お気に入り
メニュー
11/30日までに申し込みの方限定!全員に最大20000円分キャッシュバック!
キャンペーンの詳細はこちら

2025/02/04 兵庫県 川西市 川西能勢口駅

川西能勢口駅 個別指導 塾 ランキング TOP20

該当教室数: 41 21~40件表示

1454.jpeg
英検アカデミー 川西教室

最寄駅
JR宝塚線川西池田駅から徒歩3分
対象学年
小学生中学生高校生
授業形式
個別指導(1対2~3)家庭教師オンライン対応あり

英検だけでなく定期試験対策受験指導実績も多数!

ico-kuchikomi--black.webp 川西能勢口駅にある英検アカデミーの口コミ・評判

口コミ評価:
4.0
(5件)
※上記は、英検アカデミー全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

家から近いから選んだのですが、結果が今のところついて来ているのでよしとしてます。今後、大学受験となると考えないといけない時期かなとも思ってます。英語だけではないので。他の東進ハイスクールとかに移籍を考えてます。

川口西口教室 / 保護者・高校2年生(内部進学)/ 週2日通塾 / 志望校:大宮開成高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

生徒2対1でやっていたと聞いてます。
淡々たこなしていく感じだと。
英検とかが近くなると、その面接の対策もやっていただいてるみたいで、なので、英検二級を中3で取れたんだと思います。

学校の試験、外部試験の際の柔軟な取り組みもひょうかできるとおもいます。

川口西口教室 / 保護者・高校2年生(内部進学)/ 週2日通塾 / 志望校:大宮開成高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:夏季、冬季講習とか含めて50万円くらいなのかな?

川口西口教室 / 保護者・高校2年生(内部進学)/ 週2日通塾 / 志望校:大宮開成高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

あまり、分かりませんが親身になって教えてくれていたと持ってます。ちょくちょく、電話も家に掛けて来たこともあったとおもいます。かなり、アットホームな感じの塾であったと思います。オープンというか。サイトをよく見てるなぁと感じる、考察力もあったかなと思います。

川口西口教室 / 保護者・高校2年生(内部進学)/ 週2日通塾 / 志望校:大宮開成高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

ここも、よく分かりませんが、英語が基本であったと思いますが、学校で英語以外で分からなかったものも柔軟に普通にやってもらっていたみたいです。なので、学校の教科書も持っていってたみたいです。外部試験が終わった後の反省会も。
うまく、英検二級まで持っていってもらったと思ってます。

川口西口教室 / 保護者・高校2年生(内部進学)/ 週2日通塾 / 志望校:大宮開成高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

家から近いから。
遠いとそれだけで時間を使うので何かしらのリスクが伴うので、まずはそこが大切かなと。

川口西口教室 / 保護者・高校2年生(内部進学)/ 週2日通塾 / 志望校:大宮開成高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
講習 春期講習
ico-recommend--orange.webp

英検アカデミー 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 完全個別指導と1対3の選べる2つの学習スタイル
  • 英語専門塾ならではの指導歴10年以上の英語専門プロ講師陣在籍
  • 独自の教材と英語を最短で理解できるようになる指導法で学力UP!
最寄駅
JR宝塚線川西池田駅から徒歩3分
住所
兵庫県川西市川西市栄根2丁目6-1サイクサ川西第2ビル4階
ico-map.webp 地図を見る

英検アカデミー 川西教室の地図

ico-cancel.webp

comingsoon.webp
田本学習会 池田駅前校

最寄駅
JR根室本線(新得~釧路)池田駅
対象学年
小学生中学生高校生
授業形式
集団指導(10名以上)個別指導(1対2~3)完全個別指導(1対1)

わからないを放置しない学習で大学受験までサポート

ico-recommend--orange.webp

田本学習会 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 塾の中で成績を上げることを目指す高品質な授業
  • 小学生の間に中学生の数学をマスター
  • 学習習慣を身につけて受験に打ち勝つ
最寄駅
JR根室本線(新得~釧路)池田駅
住所
大阪府池田市池田市菅原町1-9下村ビル2階
ico-map.webp 地図を見る

田本学習会 池田駅前校の地図

ico-cancel.webp
春期講習バナー

comingsoon.webp
一木学舎 本校

最寄駅
JR根室本線(新得~釧路)池田駅
対象学年
小学生中学生高校生高卒生
授業形式
完全個別指導(1対1)

生徒との対話を大切に!考えることを楽しむ学習を促す

ico-recommend--orange.webp

一木学舎 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 少人数クラスで生徒との対話を重ねて関係を構築
  • なぜ?どうして?根拠を大切にする授業スタイル
  • 経験豊富なプロの文系講師理系講師が授業を担当
最寄駅
JR根室本線(新得~釧路)池田駅
住所
大阪府池田市池田市姫室町7-3 
ico-map.webp 地図を見る

一木学舎 本校の地図

ico-cancel.webp

4139.webp
進学塾 TMC池田 本校

最寄駅
阪急宝塚本線池田駅から徒歩2分
対象学年
小学生中学生高校生
授業形式
集団指導(10名以上)グループ指導(4~10名未満)個別指導(1対2~3)

自ら学ぶ考える行動する判断する人間力を育成する塾

ico-kuchikomi--black.webp 川西能勢口駅にある進学塾 TMC池田の口コミ・評判

口コミ評価:
5.0
(15件)
※上記は、進学塾 TMC池田全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

大阪教育大学附属の内部進学を目指す子どもにはとても良い塾だと思います
同じ学校の友だちとも放課後一緒に勉強できる環境がととのっていて、先生たちも入れ替わりが少なく環境変化などのストレスが少ないと思います
先生方も個人個人へ目が行き届いているので、安心して通わせることができます

本校 / 保護者・小学校4年生(内部進学)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

大阪教育大学附属中学、高校を目指す子どもたちにはぴったりの塾だと思います
入塾時にある程度の成績基準をクリアしている子たちが入ってきているので、授業にも集中できる環境で同じ目標を持った子たちと一緒に学習ができるのはとても良い環境だと考えています
高校を卒業したばかりの大学生アルバイトの子たちもいるので、自分の目指す高校がどんな場所だったか教えてもらえたり、勉強のコツとかも教えてくれるのもありがたいです

本校 / 保護者・小学校3年生(内部進学)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

附属池田進学のエキスパートだと思っています
大手進学塾と併塾されている生徒さんも多いようですが、テクニックだけでなく根本的な実力から底上げしてくれているので、応用力などがついてきています
苦手だった文章題も最近では全部〇になっていると喜んでいます

本校 / 保護者・小学校3年生(内部進学)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

個別指導のため、問題を解いて答え合わせをし、わからない部分を解説してもらうといった流れになっています
小学5年生からは集団授業をされていますが、同じ学校の生徒ばかりなので、和気あいあいとした雰囲気で授業もされています

本校 / 保護者・小学校4年生(内部進学)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

問題を解き、答え合わせをして、分からない部分は教えてもらうといった形式です
高学年になってくると集団授業になるようですが、みんな和気あいあいとしていて、その中でも集中する時は集中してやっている印象でした
同じ学校の同じ学校を目指す子たちばかりで授業なので、目標が同じで士気も高い印象です

本校 / 保護者・小学校3年生(内部進学)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

テキストで指定されたところをして、答え合わせ、できなかった部分は教えてもらうといった授業の流れのようです
高学年になってくると少人数ですが集団での授業もあります
ピリピリしておらず、先生に対して授業中でも質問したり、こうじゃないのか?と言っている生徒もいて、穏やかな印象です

本校 / 保護者・小学校3年生(内部進学)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2023年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円

本校 / 保護者・小学校4年生(内部進学)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

本校 / 保護者・小学校3年生(内部進学)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:20万円弱ぐらい

本校 / 保護者・小学校3年生(内部進学)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

ベテランの先生がメインでされていて、長年内部進学に携わっていらっしゃるので、ノウハウをしっかりお伝えいただけている印象です
学生さんのアルバイトの方もいらっしゃいますが、だいたいが卒業生のようで最近の傾向などもわかりやすいと思います

本校 / 保護者・小学校4年生(内部進学)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

常時いらっしゃるのはベテランの先生で、卒業生の若い先生たちもいらっしゃいます
バランスも良く実際の卒業生の方からの指導やアドバイスもあるので、直近の勉強の仕方も教えてもらえるので有難いと思っています
ベテランの先生たちもとても優しく、柔軟に対応頂けるので子どもも安心して通塾できています

本校 / 保護者・小学校3年生(内部進学)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

長年附属池田の内部進学をサポートしてこられたベテランの先生が多いです
アルバイトの学生さんがたまに見てくれていますが、皆さん附属池田の卒業生のようです
ベテランの落ち着いた先生とお兄さんお姉さん先生でバランスが取れていて、子どももどの先生もわかりやすいと言っています

本校 / 保護者・小学校3年生(内部進学)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

基本的には私立受験のカリキュラムとそんなに大差ないように思えます。テクニックだけではなく基礎的な部分もきっちり教えて頂けている印象です。
現在は個別なのであまりカリキュラムは重要視していませんが、子どもに合わせて進んでいただいてます。

本校 / 保護者・小学校4年生(内部進学)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

少し先取りでのカリキュラムをされていますが、小手先のテクニックを教え込むというよりかは基礎をきっちりかためながら進めてくれている印象です
内部進学ではテクニックよりも基礎学力に応用力が大切だと思っているので、カリキュラムも目標にあっていると思います

本校 / 保護者・小学校3年生(内部進学)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

中学受験のカリキュラムを交えながら、内部進学向けの準備もしていくという感じです
今は個別なので本人のスピード感に合わせながら進めて頂いてます
きついカリキュラムがないようで夜遅くやつめすぎた授業はやらないと入塾の時に仰っていたのもとても良い印象でした

本校 / 保護者・小学校3年生(内部進学)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

大阪教育大学附属中学校・高校への内部進学に特化しており、先生方もベテラン勢なので安心してお願いできると考えました

本校 / 保護者・小学校4年生(内部進学)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

大阪教育大学附属池田中学校への内部進学率がよく、実際に見学に行った際の先生方の対応もよかったので、子どもも私自身もこちらでお願いしたいと考え決めさせて頂きました。

本校 / 保護者・小学校3年生(内部進学)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

志望校の情報が多く、ベテランの先生が多かった
熱血系ではなく落ち着いた先生ばかりだったので子供に合っていると思ったので

本校 / 保護者・小学校3年生(内部進学)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2023年頃
ico-recommend--orange.webp

進学塾 TMC池田 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 進学受験に取り組む附属池田生公私立生を徹底指導
  • 成績の上がる個別指導コースあり
  • 体験授業は無料!
最寄駅
阪急宝塚本線池田駅から徒歩2分
住所
大阪府池田市池田市室町1-8 阪急池田駅前ビル4F
ico-map.webp 地図を見る

進学塾 TMC池田 本校の地図

ico-cancel.webp
春期講習バナー

5480.webp
国立大学ゼミ 池田教室

最寄駅
JR根室本線(新得~釧路)池田駅
対象学年
小学生中学生高校生
授業形式
個別指導(1対2~3)完全個別指導(1対1)家庭教師

生徒一人ひとりに向き合って結果を出す!地域密着型の面倒見の良い塾

ico-kuchikomi--black.webp 川西能勢口駅にある国立大学ゼミの口コミ・評判

口コミ評価:
4.0
(19件)
※上記は、国立大学ゼミ全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

授業の進め方を考慮するといいと思います。また、試験前は試験対策の授業をしてくれたり、過去問をとかしてくれたりします。また、毎回授業が終わったら小テストを実施し、その日の理解度が低い時は高くなるまで再テストを行ってくださいます。

川西教室 / 保護者・中学2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

毎回の授業の最後に小テストで理解度の確認ができるところ、学校の試験前に試験対策の授業をやってくれるところ、自習室が遅くまで利用できるところ、家から近いところ、先生が親身になって教えてくれるところが理由です。

川西教室 / 保護者・中学2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:兵庫県立川西緑台高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

先生は親身になって指導してくれます。また、試験前に自習室として教室をか解放してくれるので非常にありがたいです。授業の終わりに毎回理解度を確認するための小テストが行われるので各個人か理解できているかの確認がすぐできるところが良い。

川西教室 / 保護者・中学2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

教え方がほんとに上手くて、補習もたくさんしてもらえるし、授業外でも教えてもらえて面談などでも生徒によりそってくれるいい先生が多いイメージ。間違えたとしても、こんなんもわからんのかみたいな雰囲気が一切無いのでいいと思う。

池田教室 / 生徒(大学受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

1対10ぐらいで学校の授業よりも進んでいます。時には当てられたりするので常に集中しないと答えれません。毎回の授業の最後に小テストが行われ、合格するまで何度もやり直しをさせられるので、理解度がかなり上がります。

川西教室 / 保護者・中学2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

毎日授業の最後に小テストを実施して理解度の確認をしてくれ、合格するまで帰れません。わからないところがあれば気軽に質問でき、分かるまで丁寧に教えてくれます。学校の授業よりも塾の方が少し早く進みます。雰囲気は割と和やかに行われているようです。

川西教室 / 保護者・中学2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:兵庫県立川西緑台高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

授業は10人程度で割と狭い教室でやっている様なので、授業中に携帯をいじってサボることは難しいようです。
学校で習っていない内容を先取りでやってもらえるので学校の授業で復習ができます。授業の最後に毎回小テストが行われます。

川西教室 / 保護者・中学2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

川西教室 / 保護者・中学2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

川西教室 / 保護者・中学2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:兵庫県立川西緑台高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

川西教室 / 保護者・中学2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない

池田教室 / 生徒(大学受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

非常に熱心な先生です。わからない時はわかるまで教えてくださいます。学校のテストの点数が良かった時はご褒美にアイスクリームなどをくれたりします。教え方も上手で、非常にわかりやすいです。時には冗談を言ったりします。

川西教室 / 保護者・中学2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

社員の先生で、毎日小テストを実施して理解度の確認をしてくれます。非常に熱心に指導してくれます。わからないところがあれば気軽に質問でき、分かるまで丁寧に教えてくれます。非常に優しく教えてくれる先生です。

川西教室 / 保護者・中学2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:兵庫県立川西緑台高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

先生はアルバイトではなく社員の先生のようなので頼もしい。
試験前も試験対策
の授業をしてくれ、試験で成績がよかったらご褒美がもらえるので子供もやりがいがあるようです。先生は
おそらく30代ぐらいの若い方です。

川西教室 / 保護者・中学2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

今は1クラスですが、人数が増えてきたので近々2クラスになると聞いています。学校の授業の内容を先取りして教えてくれるので、学校の授業は復習をするような感じです。時々テストがあり、成績上位者は授業料が免除されるそうです。

川西教室 / 保護者・中学2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

クラスは今は1クラスですが、人数が増えてきたらレベルごとにクラス分けをするそうです。今は理科と数学を学んでいますが、週に理科は1.5時間、数学は3時間の授業です。夏季、冬期、春季に講習があります。また、試験前には試験対策の授業があります。

川西教室 / 保護者・中学2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:兵庫県立川西緑台高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

塾の授業の最後に毎回確認の小テストがあるので理解できていない時は居残りで理解できるまで教えてもらえるのでありがたいです。また、試験前は過去の試験問題をやれせてもらえるなど、試験対策授業をしてもらえるので学校の授業対策を中心にカリキュラムが組まれているようです。

川西教室 / 保護者・中学2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

家から近いのが1番の理由です。また、私が子供の頃に池田校に通ってたので塾の進め方などを知っていたことも理由の一つです。

川西教室 / 保護者・中学2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

家から近いのが1番の理由です。自習室も遅くまで空いているので試験前や受験勉強などは活用できるからです。

川西教室 / 保護者・中学2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:兵庫県立川西緑台高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

家から非常に近いので選びました。また、私も子供の頃に別の教室で授業を受けていて進め方をある程度知っていたため。

川西教室 / 保護者・中学2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
ico-recommend--orange.webp

国立大学ゼミ 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 学力別クラス編成と休んだ時は無料の補習で一人ひとりをしっかりフォロー
  • 附属池田小学校の内部進学対策も行える
  • 中学部ではテスト専念期間を設けて各学校別のテスト対策授業
最寄駅
JR根室本線(新得~釧路)池田駅
住所
大阪府池田市池田市栄本町2-2
ico-map.webp 地図を見る

国立大学ゼミ 池田教室の地図

ico-cancel.webp
体験授業あり 体験授業あり

157.webp
個人別指導塾ブレーン 花屋敷校

最寄駅
JR宝塚線川西池田駅から徒歩11分
対象学年
小学生中学生高校生
授業形式
個別指導(1対2~3)

きめ細やかな指導で学力アップ!大阪・東京・兵庫・京都・奈良の個別指導塾

ico-kuchikomi--black.webp 川西能勢口駅にある個人別指導塾ブレーンの口コミ・評判

口コミ評価:
3.9
(319件)
※上記は、個人別指導塾ブレーン全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

1人で勉強するのは苦手と言うか、なかなか続かないようだったし、大勢のクラスで競い合うような環境も好きではなかったので、側に人はいるものの、自分のペースで、好きに学べる環境が合っていて、何より、楽しそうに通ってたから。

中山寺南校 / 保護者(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:武庫川女子大学 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

人と競う事に興味の無いうちの子供にとっては、星5の評価に値する最後の塾だったと断言できますが、この指導方法は、向き不向きが大きいように思いますので、みんなにお勧めかと言われるとそれは無いので、総合評価は星3どまりになります。

中山寺南校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:武庫川女子大学 合格 10 / 3
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

星五つ評価した理由は、いくつかあります。まず、先生の教えは素晴らしいです。子供がこの塾に通う前に、ほとんど勉強しない子でしたが、通い始めてから、突然好きになりました。聞いたら、先生がとても優しく、説明もすごく分かりやすいとのこと。それから、授業料に関しては、うちから見ると高くもなく安くもなく、ちょうど良いと思います。また、教室は広くないけど、とても整理整頓されているので、狭いという感じはなかったのです。この塾のおかげて、第一希望した学校を合格したことは何より嬉しいことです。今度大学受験はあるので、また、プレーンにお願いしようかと思っています。

亀戸校 / 保護者(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:東京都立深川高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

個別指導で熱心に教えてくれます。定期試験前は学校の勉強も見てくれます。自宅からも近く通塾しやすい環境にあります。特別授業も多く成績が向上しています。また、英検対策も行っていただいています。いつも感謝しています。

北砂校 / 保護者(大学受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

個別指導なので、授業形式ではありません。ただ、完全にマンツーマンと言う訳でもなかったようです。基本的には、皆がそれぞれに勉強をし、タイミングが合えば、一緒に、勉強する事もあったようで、和気あいあいと楽しそうにしていると言う話もちょくちょく聞きました。

中山寺南校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:武庫川女子大学 合格 10 / 3
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

始めに宿題のチェック→今日やる範囲を教科書でやり方を説明して下さる→解く→自分で答え合わせをする→間違った所を先生が解説→やり直し。という過程を繰り返し、授業の終わりごろに今日やったところを復習として宿題が出される。

なかもず校 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:大阪府立東百舌鳥高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

先生1に対して、生徒1〜3人を見てくださっていました。
子供は、ずっと1人だとプレッシャーを感じる、ということで、子供数人で見てもらうタイプにしました。
我が子の場合は、これがあっていたようで、プレッシャーを感じず、集中しながら指導を受けることができていたようです。

枚方公園校 / 保護者・大学生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:興國高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

少人数での授業だったので、聞きたいことがあれば、すぐに質問することができ、わかるまでおしえてくださっていたようです。
通っている他の子供たちも、静かに真面目に授業を受けていたようで、勉強しやすい環境だったようです。

枚方公園校 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:日本航空高等学校石川 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

中山寺南校 / 保護者(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:武庫川女子大学 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

中山寺南校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:武庫川女子大学 合格 10 / 3
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円

亀戸校 / 保護者(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:東京都立深川高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

北砂校 / 保護者(大学受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

若い先生が多く、大学生の方も居たようです。教え方が上手いと言うよりは、何でも気軽に相談できたことが、うちの子供にとっては良かったようです。学生バイトが多いと、先生がころころ変わるようなことがないかと気になり、聞いたことがありますが、幸い、子供が通っている間は、入れ替わりはなかったようです。

中山寺南校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:武庫川女子大学 合格 10 / 3
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

長くから塾にいるかたや、教科ごとの先生が沢山いて、担当の教科以外でも対応できる先生が沢山いらっしゃり、質問すると分かりやすく丁寧に解説して下さりました。さらに、苦手な教科を分かるまで何度も何度も教えてくださりました。

なかもず校 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:大阪府立東百舌鳥高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

覚えの悪い子だったのですが、先生方がとことん根気よく付き合ってくださって、本当に頼りになりました。
面談をしても、子供のことをすごくよく見てくださっているのがわかるほど、細かく塾での様子を教えてくださいました。

枚方公園校 / 保護者・大学生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:興國高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

塾長さんが、とても親身になって相談に乗ってくれるし、教え方がとてもじょうずでした。
若い学生の先生方もいらっしゃいましたが、皆さん丁寧に、わかりやすく教えてくださっていたので、とても良かったです。
子供との距離感も、とても良かったです。

枚方公園校 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:日本航空高等学校石川 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

個別指導が売りなので、全体的なカリキュラムと言うものは無く、寄り合いの家庭教師みたいな感じで、一人一人、個別に勉強を見てもらっていたと聞いています。主要3科目(英語・国語・数学)を見てもらうコースだったと思いますが、最後の方は、歴史も見てくれたそうです。

中山寺南校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:武庫川女子大学 合格 10 / 3
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

個別指導の塾だったので、一人一人の学力はバラバラです。一人一人にあった入試対策や、定期テスト対策、英検対策などを実施してくださり、塾内以外の、オンライン授業であったり、リスニング対策を行ってくださりました。

なかもず校 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:大阪府立東百舌鳥高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

我が子の場合は、基礎ができていない状態で行かせていただいたので、他のことは違って、とくべつに組んでくださったカリキュラムで進めていただいてました。
本人にとって高度すぎず、かといって緩すぎず、本当にちょうど良いものでした。

枚方公園校 / 保護者・大学生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:興國高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

その子その子に合わせたカリキュラムを、きちんと組んでくださったていたようです。
今、こうだから、これからこうしていきます。と言ったような説明も、しっかりしてくださっていたので、信頼してお任せできていました。

枚方公園校 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:日本航空高等学校石川 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

家から近かったことが一番の理由です。あとは、子供が大人数クラスで学ぶことを嫌がり、個別指導塾を探して来たからです。

中山寺南校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:武庫川女子大学 合格 10 / 3
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

家から近いところが良いので、ネットで調べると駅前にあるふたつの塾が気になり、問い合せたところブレーンさんが真っ先に対応してくださったから。

なかもず校 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:大阪府立東百舌鳥高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

色々と見学に行き、1番勉強しやすい環境で、指導してくださる先生とも相性が良かったようで、本人が決めた。

枚方公園校 / 保護者・大学生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:興國高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

落ち着いた雰囲気で、少人数で教えてもらえるから。

枚方公園校 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:日本航空高等学校石川 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策 / 中高一貫校
講習 春期講習
科目 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学
特徴 体験授業あり / 自習室あり / リモート授業あり / 安全対策あり / 入退室管理システムあり
コース 難関校向けコース
ico-recommend--orange.webp

個人別指導塾ブレーン 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 1対2〜4の個別指導を実施
  • 基礎力養成から受験対策まで対応!
  • 英検合格のための最強メソッドに強み
最寄駅
JR宝塚線川西池田駅から徒歩11分
住所
兵庫県川西市川西市加茂2-5-21 佐々木ビル2F
ico-map.webp 地図を見る

個人別指導塾ブレーン 花屋敷校の地図

ico-cancel.webp
春期講習バナー
体験授業あり 体験授業あり

52.webp
馬渕個別 池田校

最寄駅
阪急宝塚本線池田駅から徒歩2分
対象学年
小学生中学生高校生
授業形式
個別指導(1対2~3)

個別の学習カリキュラムと1対2の個別指導で無理なく無駄なく成績アップ!

ico-kuchikomi--black.webp 川西能勢口駅にある馬渕個別の口コミ・評判

口コミ評価:
4.1
(538件)
※上記は、馬渕個別全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

教えてくれたのは、チューターの方でしたが、わからないところは丁寧に教えてくれたり、毎回、報告書を出してくれました。自習室も自由に使えたように思います。次男も一緒に通っていましたが、次男は中学の普段の勉強を補う形で通っていました。2人とも、自転車で通える距離でしたので、通塾もしやすかったです。集団では、わからないところを質問しづらいですが、個別では、丁寧に対応してくださるので、次に通う時も個別をお願いしたいです。

川西校 / 保護者(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 志望校:佛教大学 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

前述までの通り、中学三年生の春に入塾以降は、ぐんぐんと成績が伸び、学校の学年順位も上がり、結果的に志望の高校に合格することが出来ました。従いまして、総合評価としては合格となります。一方、大学生の学生アルバイトへの教育が行き届いていない部分も感じましたので、今後の課題化と思います。

川西校 / 保護者・高校3年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:兵庫県立西宮高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
塾の総合評価

何といっても数か月という短期間で成績が上がり、志望校に入学することが出来たので本人にとっても親にとっても、“良い塾であった”ことになると思います。先生が学生アルバイト中心であったことの弊害もありますが、その分学費が安く済んだことを考慮しても、総合評価は高めです。

川西校 / 保護者・高校3年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:兵庫県立西宮高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
塾の総合評価

繰り返しにはなりますが、やはり、本人の第一志望の高校に合格することができましたので、評価はマルにらなると思います。
しかしながら、やはり月謝が高く、多くの家庭ではかなり無理をせざるを得ないと思います。

川西校 / 保護者・高校3年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:兵庫県立西宮高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

基本的には少人数の授業であり、生徒の本人次第の部分はありますが、分からないことがあった際には、質問がしやすい環境ではありました。授業の流れは、テキストに沿った形となっており、そのフンイキも和気あいあいなものであったと聞いています。

川西校 / 保護者・高校3年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:兵庫県立西宮高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

上述の通り、少人数もしくは個別のでの授業となっており、また配布されたテキストを使っての授業となる。個別であることから、生徒のレベルに合わせた授業であったように思うが、先生が大人になりきれていない学生であったため、不用意な発言で生徒が傷つくこともあったように思う。

川西校 / 保護者・高校3年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:兵庫県立西宮高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

子供との会話でイメージした塾での流れですので、曖昧な部分もあるかとは存じますが、授業の初めに、今日指導する範囲と難易度を簡単に説明して、それから各論に入って行くと聞いております。少人数でしたので、それぞれのペースを掴みやすかったものと思います。

川西校 / 保護者・高校3年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:兵庫県立西宮高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

授業の流れについては、基本的には本部が用意したテキストに基づいて進行していく感じであったとのことです。このテキストは、大変良くまとまっていたものと思います。
ですので、機械的に淡々とした雰囲気でした。

川西校 / 保護者・高校3年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:兵庫県立西宮高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

川西校 / 保護者(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 志望校:佛教大学 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:50万円

川西校 / 保護者・高校3年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:兵庫県立西宮高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
費用について

塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:70万円程度

川西校 / 保護者・高校3年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:兵庫県立西宮高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
費用について

塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:60万円くらい

川西校 / 保護者・高校3年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:兵庫県立西宮高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

講師としては、プロの方も、また大学生に見えるアルバイトの方もおられました。しかしながら、教え方については、きちんとマニュアライズされていましたので、誰が教えても同じ内容となり、分かりやすかったのではないかと考えています。

川西校 / 保護者・高校3年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:兵庫県立西宮高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

基本的には現役の大学生が多かった。しかしながら、以前から同様のアルバイトをしている先生(学生)が多く、テキストもしっかりしていたため。不備は感じなかった。一方、まだ学生であるため大人げない発言があった模様。

川西校 / 保護者・高校3年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:兵庫県立西宮高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

学校の成績や模擬試験の偏差値などは確かに伸びましたが、塾から帰ると、『先生があまり良くない』と言っていたことを考えると、性格的に難があったのかと推測します。しかしながら、塾には成績向上しか求めませんので大丈夫です。

川西校 / 保護者・高校3年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:兵庫県立西宮高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

講師は大学生が多く、人によって良い先生と悪い先生がいました。
悪い先生は、人としてあまり良くない悪口を言ったり、差別発言があったりと、今から考えると悪い塾であったと思います。
良い部分は、やはり成績がぐんぐん上がっていったことでしょうか。

川西校 / 保護者・高校3年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:兵庫県立西宮高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

カリキュラムにつきましては、前述の内容と同じく、きちんとマニュアライズされておりました。
若干、スケジュールに対して。実際の進行が遅れている場合などは、急ぎ足の傾向が見受けられたようですが、それはごく稀にとのことでしたので、満足しています。

川西校 / 保護者・高校3年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:兵庫県立西宮高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

塾側が考えたカリキュラムは、かなりよく考えられていて、個別、もしくは少人数での受講であったため、本人のその時々の学力に合わせた良い授業であった。おそらくいろいろなレベルに合わせたものに応用できるようなカリキュラムが考えられているものと推測する。

川西校 / 保護者・高校3年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:兵庫県立西宮高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

入塾後は、順調に成績が上がっていきめしたので、カリキュラムもかなり良いものであったと推測します。特に、社会科目や、理科科目の暗記部分などは段階を踏んで学習してすることができるような良い感じだったのではないでしょうか。

川西校 / 保護者・高校3年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:兵庫県立西宮高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

カリキュラムについては、特に把握していませんが、塾から帰ってきてからの塾に対する勉強時間を改めて考えてみると、適度なバランスが整っていたのだと思います。
つまりは、時間配分が絶妙に良かったなでしょうか。

川西校 / 保護者・高校3年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:兵庫県立西宮高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

家からのアクセスも良く、また駅から近いため人が多く。安心して通塾させることが出来ました。総合的に考えても非常に良かったと思います。

川西校 / 保護者・高校3年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:兵庫県立西宮高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

近いから

川西校 / 保護者・高校3年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:兵庫県立西宮高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

家から近かったからです

川西校 / 保護者・高校3年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:兵庫県立西宮高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

近いので

川西校 / 保護者・高校3年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:兵庫県立西宮高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策
講習 春期講習
科目 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学
特徴 体験授業あり / リモート授業あり / 安全対策あり
コース 難関校向けコース
ico-recommend--orange.webp

馬渕個別 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 生徒一人ひとりに合わせた個別指導
  • 個別カリキュラムやスケジュールを作成
  • 難関中学・高校・大学への合格実績多数!

馬渕個別のみんなの合格体験記

  • ico-sakura--orange.webp
    志望校への合格率: 62%
  • ico-tab-study.webp
    一日当たりの授業時間: 2.8時間
  • ico-up.webp
    偏差値の上昇率: 100%
  • ico-go.webp
    通塾頻度: 週4回

塾選の兵庫県の受験体験記17件のデータから算出

最寄駅
阪急宝塚本線池田駅から徒歩2分
住所
大阪府池田市池田市栄町10-2
ico-map.webp 地図を見る

馬渕個別 池田校の地図

ico-cancel.webp
体験授業あり 体験授業あり

92.webp
個別館 池田校

最寄駅
阪急宝塚本線池田駅から徒歩2分
対象学年
小学生中学生高校生
授業形式
個別指導(1対2~3)

学力や個性に合わせた個別カリキュラムで指導!受験のための個別指導塾

ico-kuchikomi--black.webp 川西能勢口駅にある個別館の口コミ・評判

口コミ評価:
3.8
(238件)
※上記は、個別館全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

先生がマンツーマンもしくは生徒2人に対して先生が1人ついてくれているので、非常に安心して塾に通わせることができました。
1人でコツコツ勉強をする子どもには向いていると思う。みんなで切磋琢磨して頑張る子は集団の塾に通った方が良いと思います。

阪急川西校 / 保護者(中学受験)/ 週1日通塾 / 3
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

学習習慣がなかなかつかない方には向いていると思います。家だと、オンラインゲームなど誘惑が満載なので、通学日以外もほぼ毎日自習室に通い勉強しており、学習習慣がついただけでも、この塾を選んで正解だったと思います。費用が割高なのが少々ネックです。

西宮北口校 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:仁川学院高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

しっかり目標に向けたカリキュラムと指導内容を準備してくれ、内申点の取り方などアドバイスが適切だった。目標高校を卒業した先生を担当にしていただけたり、定期的な個人面談で、授業中の様子、子どもがどのような意識で勉強に取り組んでいるかを共有していただけたのがとても良かったです。

仁川校 / 保護者(高校受験)/ 週4日通塾 / 志望校:兵庫県立宝塚北高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

この子には合っていました。これも講師陣との縁と相性です。この雰囲気になったのは受験の1年間で、それまで放ったらかしのような感じでした。1年間で違う教室に変わられました。なので塾長によって教室の評価が違ってくると思います、

仁川校 / 保護者・社会人以上(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:兵庫県立武庫荘総合高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

マンツーマンなので、決まり切った形式や流れはなかったようです。理解度に応じた指導や、次週の課題に対するフォローもきめ細かくやってくれていたようです。中学3年生は気分も落ち込むときもあったでしょうが、本人は授業の時間がとても有意義だったようです。

西宮北口校 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:仁川学院高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

同じ中学校の塾友達もでき、また塾内での気さくな声掛けもあって、リズムよく通塾できたと思います。90分授業だったと思いますが、その前に自習室で勉強して待ったりして利用しやすい雰囲気だったと思います。あだ名もつけてもらって?いたようです。

仁川校 / 保護者・社会人以上(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:兵庫県立武庫荘総合高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

課題、解く、質問あれば聞き学ぶ、時間内に
おわらなかった課題は宿題、2人の生徒に一人の先生がついて、しっかりと教えてくださる
スタイルだったため、集団塾と違い、丁寧なアドバイスを受けることができた。
集団塾では、どうしても活発な子供たちが
目立ってしまう雰囲気があるが、個別塾に於いては、ひとりひとりを大切に、その子の理解度にあわせながら、又、世の中の流れにもついていかせながら、考えて指導してくれていた。

逆瀬川校 / 保護者・社会人以上(中学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:関西学院中学部 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

小テスト、課題の答え合わせ(漢検、語彙力、その他の)、テキストの問題を解く、次回までの課題を出される、前回の課題の答え合わせ
、基本、生徒2人を一人の講師が教えていくスタイル。わからなければ、わかるまでノートに子供が理解しやすいように、図式を書きながら
説明もしながら教えてくれる。

逆瀬川校 / 保護者・社会人以上(中学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:関西学院中学部 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

阪急川西校 / 保護者(中学受験)/ 週1日通塾 / 3
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円

西宮北口校 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:仁川学院高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:700,001~1,000,000円

仁川校 / 保護者(高校受験)/ 週4日通塾 / 志望校:兵庫県立宝塚北高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:30万円

仁川校 / 保護者・社会人以上(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:兵庫県立武庫荘総合高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

講師は大学生。講師の質はピンキリで、夏季冬季講習時は、早く確保しないといい講師の枠はすぐにうまる。通年で担当してもらった方は、とても本人にフィットしていたようです。大学生での生活や、価値観も学んだようです。

西宮北口校 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:仁川学院高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

塾長が良い方で、とても気さくに声をかけて下さいました。自習室でもよく回ってくれて分からない所などを聞いたりできました。担当講師は学生さんでした。特に印象はないです。懇談などもよく取っていただき塾長自らして下さいました。塾での様子や進捗状況などよく把握してくれており相談できました。入試終了後に別の教室に転勤になられ、この塾長さんで終われて良かったなと思いました。

仁川校 / 保護者・社会人以上(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:兵庫県立武庫荘総合高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

基本大学生、たまに社員
ノートに、生徒が理解しやすいように
図や表を丁寧に記し、説明書きして
くだっていた。
授業中に於いても、どの先生方も、生徒ひとりひとりの特徴や、授業の進み方や様々な点に於いて伝達が行き届いており、振替になった際、
どの先生に関わることになっても、安心して、授業を進めていけてたと思う。
大学生でも社員の方々に於いても、全く
教え方に変わりがなく、安心して
お任せできた。

逆瀬川校 / 保護者・社会人以上(中学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:関西学院中学部 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

社員、大学生(国立、私立様々)でスケジュールを組み、教科ごとに担当者も変わる、
お子様ひとりひとりの性格に
できるかぎり合うような組み合わせを
組んでくれてました。帰宅したあとも
いつでも自身で学んだ内容を復習できるように、丁寧にわかりやすくノートに学び直しが
いつでもでくるように記してくれてました。
ノートに丁寧に、

逆瀬川校 / 保護者・社会人以上(中学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:関西学院中学部 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

カリキュラムはあるが、本人の理解度を踏まえて活用されていた様子。また、担当教科以外のプリント類なども与えてくれ、自習室で勉強していたようです。過不足ないちょうど良い分量だったと思います。中身はあまり承知してませんが。

西宮北口校 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:仁川学院高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

定期テストに合わせて進めていただいていました。ただ成果がでていたかは微妙。入試の最低点はその教科でしたから。塾の色々な催しがあり、テスト前無料勉強会や同教室の別教師による無料授業など、入塾のお得感があり助かりました。

仁川校 / 保護者・社会人以上(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:兵庫県立武庫荘総合高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

算国理社、確認テスト10分、答え合わせ、漢字検定受験の為の勉強、テキスト、テスト、答え合わせ、
語彙力テキスト
課題提出、質問あれば聞く
テキスト独自のものを使いながら
その他もあったかと思う

逆瀬川校 / 保護者・社会人以上(中学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:関西学院中学部 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

受験校レベルのテキスト、漢検も受験するためにテキストを毎回やったり、語彙力をつけるためのテキストもありますし、毎回授業開始に
簡単な小テストや、毎日行う内容の濃い
基本の知識のドリルもありました。

逆瀬川校 / 保護者・社会人以上(中学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:関西学院中学部 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

底辺まで落ちた学力や勉強習慣を回復する手段として一択だったから。費用は割高ですが、やむを得ないと思いました。

西宮北口校 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:仁川学院高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

姉が通っていたから。兄弟割?で入学金がいらなかった。駅に近く便利。同じ中学校の人が多すぎず少なすぎず、ちょうどよい頃合いだった。

仁川校 / 保護者・社会人以上(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:兵庫県立武庫荘総合高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

通学の利便性、先生方の生徒を大切に想い
対応してくださるところ、日時の変更も臨機応変に対応してくれるところ、わからないところも丁寧に、子供が理解しやすいように教えてくれるところ、勉強以外の部分に於いても生徒を
気にかけてくださり大切に対応してくれてたところ
集団塾の他人と競わせることに力を向かわせる
教育では無かったところ
子供さんがたも、他者を見下したり、馬鹿にしたり、人を蹴落とし順位ばかり気にし、自慢することばかりに力を向けてる子どもたちが
いなかったところ

勉学以外のところでも、人間性、
物事の良し悪しを、再認識させて
もらう場であったとこ

逆瀬川校 / 保護者・社会人以上(中学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:関西学院中学部 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

スタッフ皆さんが、親切、丁寧、熱心なので
、そういう塾に 子供が通うのを楽しみにしていたから。
塾の体験をさせ、全体の雰囲気を子供の性格に合わせた。
お手洗い等も付き添ったりしてくださり、
常にお子様に危険がおよばないよう気を配ってくださっていた。
他者と競わせ、毎回順位ぎめばかりをしようとする塾では、自身の学力を向上より、他者との順位付けにばかり意識しがちな周りのお子様方を見てきましたので、それでは全く目的が違ってしまってる事を感じましたし、大切な時期の子供の心が育ちにくいと感じましたので、ひとりひとりを大切に扱う、勉強だけでなく、人として大切な事を気付かせてくれる個別館を選びました。

逆瀬川校 / 保護者・社会人以上(中学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:関西学院中学部 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策
講習 春期講習
科目 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学
特徴 体験授業あり / 自習室あり / リモート授業あり / 安全対策あり
コース 難関校向けコース / 一般校向けコース
ico-recommend--orange.webp

個別館 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 講師1名に対して生徒最大2名までの指導体制
  • 学力や目的に応じた個別カリキュラムを作成
  • 受講曜日・時間・科目を自由に選択可能!

個別館のみんなの合格体験記

  • ico-sakura--orange.webp
    志望校への合格率: 73%
  • ico-tab-study.webp
    一日当たりの授業時間: 1.8時間
  • ico-up.webp
    偏差値の上昇率: 92%
  • ico-go.webp
    通塾頻度: 週2回

塾選の兵庫県の受験体験記38件のデータから算出

最寄駅
阪急宝塚本線池田駅から徒歩2分
住所
大阪府池田市池田市菅原町1-12 下村第2ビル201号
ico-map.webp 地図を見る

個別館 池田校の地図

ico-cancel.webp
春期講習バナー

6991.webp
ヘッズアップセミナー 池田校

最寄駅
JR根室本線(新得~釧路)池田駅
対象学年
小学生
授業形式
集団指導(10名以上)個別指導(1対2~3)完全個別指導(1対1)

国立小学校や私立小学校受験に強い、池田市宝塚市の学習塾

ico-recommend--orange.webp

ヘッズアップセミナー 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 面接や行動観察、運動など小学校受験に必要な分野を幅広く指導
  • 志望校別の小学校受験対策を実施
  • 中学受験や中学校への内部進学対策も可能
最寄駅
JR根室本線(新得~釧路)池田駅
住所
大阪府池田市池田市菅原町3-1
ico-map.webp 地図を見る

ヘッズアップセミナー 池田校の地図

ico-cancel.webp
体験授業あり 体験授業あり

36.webp
個別指導WAM 萩原台校

最寄駅
能勢電鉄妙見線滝山駅から徒歩12分
対象学年
小学生中学生高校生高卒生
授業形式
個別指導(1対2~3)完全個別指導(1対1)オンライン対応あり

AIを活用した次世代型の個別指導で成績アップ

Ambience 812.webp
Ambience 813.webp
Ambience 814.webp
Ambience 815.webp

ico-kuchikomi--black.webp 川西能勢口駅にある個別指導WAMの口コミ・評判

口コミ評価:
3.8
(519件)
※上記は、個別指導WAM全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

中学校の近くの塾なので交通面は困らなかった。何かあっても塾長が気にかけてくれた。個人指導なので、自分のペースで勉強できたとやる気キープして通い続けたのが良い点。夏休み、冬休み、春休みも長期休暇も塾へ行きたいということで、塾代はかかりましたが、目標を持ってたのは良かった。居場所もあったので安心できた。いま、次女が通い中なので、テスト点数や考える力がついたらいいなぁと思っています。良い経験になったと思います。

桃山台校 / 保護者(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:兵庫県立伊川谷高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

他の塾にはないこの塾独特のやり方があり。他塾のようなできない子に寄り添わないといったことはなく最後まできちんと寄り添ってくれます。やる気のない子には合わないかもしれませんがやる気にさせてくれる塾だとおもいます。

桃山台校 / 保護者・高校3年生(大学受験)/ 週1日通塾 / 志望校:甲南女子大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

高校受験まで最後まで見てくれる。塾長が責任感があるので、塾の月額費用はそのままで週に何回か増やしてくれた。先生たちの指導も分かりやすいと言ってました。とても良かったです。夏休み、冬休み講習はめちゃお金がかかりましたが、いい経験になったと思います。

桃山台校 / 保護者(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:兵庫県立伊川谷高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

三年近く通ったけど
成績が急にあがるとはなかったが、
本人の成長があきらかにちがった。
先生が寄り添ってくれた事で
受験への気の持ち方や
塾に通って将来への考えを
明確にでき前向きに変えてくれた。
金額は高いが普通の塾より
個人的には絶対個別指導を押します。
本人に向き合わせるならやはり
自分から行きたいと思える塾だとおもう。

玉津校 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:彩星工科高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

個別又は多くて3人の生徒を1人の先生が見てくれてます。基本はマンツーマンが多いですが。
複数の時は学年とかもバラバラです。
皆さんとても熱心で子供たちをよく見てくれ、性格も把握してくれるので安心して任せられます。

桃山台校 / 保護者・高校3年生(大学受験)/ 週1日通塾 / 志望校:甲南女子大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

一対一、一対三、個人によりそった塾。教室の雰囲気はよく、大学生などもおり、普段の話や卒業後の話も聞けて、現実を知るいい経験、機会にもなっていると思いました。
メリハリがありすぎず、なさ過ぎず、毎日行きたいと子供は思えるような塾だと思う。自主には自分から行きたいと毎日行っていました。

玉津校 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:彩星工科高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

個別指導の形態であるため、子どもにとってはマンツーマン形式の授業がおこなわれた。子どもの状況に合わせて応答していただいていたと聞いている。学習内容については難関校を志望していたわけではないので、和やかな雰囲気であったと聞いている。

筑紫が丘校 / 保護者・大学生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:九州産業大学付属九州産業高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

授業は70分、90分授業を選べ
一対一、一対二.一対4なども
個別で選べます。座る席も一人一人
別れていて集中できるような感じです。
こちらは楽しく勉強できるようにとの事で
通常授業は同じ学校の生徒も沢山いるため、ゆるい雰囲気な所もありますが、先生達の雰囲気がいいです。

玉津校 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2023年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:1,000,001円以上

桃山台校 / 保護者(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:兵庫県立伊川谷高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円

桃山台校 / 保護者・高校3年生(大学受験)/ 週1日通塾 / 志望校:甲南女子大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:1,000,001円以上

桃山台校 / 保護者(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:兵庫県立伊川谷高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:100万円

玉津校 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:彩星工科高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

元教師の方や、卒業された大学生など
分かりやすく、熱心に教えてくれます。
楽しくもあり、厳しくもあり、メリハリをつけてくれます。
児童に合う先生に当たるまで先生を変えてくれます。きちんと生徒を見てくれてるからできることとおもいます。

桃山台校 / 保護者・高校3年生(大学受験)/ 週1日通塾 / 志望校:甲南女子大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

塾長も親身になってくれるし、先生方もみんな1人1人によりそってくれ、試験前など、遅くまで自主に付き合ってくれ本当にありがく思いました。本人もやる気になってくれだして塾に自分から行くようになりました。
面談では、普段の様子や授業の様子、学校の様子や子供の性格を分かった上での話が良かった。

玉津校 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:彩星工科高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

アルバイトではない、ベテランの女性講師の方であった。子どもが安心感と目標をもって自然と学習に取り組むことができるような環境をつくっていただいた。個別指導でもあるため、とても丁寧で親切な指導と対応をして頂いた。

筑紫が丘校 / 保護者・大学生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:九州産業大学付属九州産業高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

ベテランの先生方が2.3人
学生が2.3人おりみなさん親身になっていただき、教え方もわかりやすいと子供達からは評判良い。塾長はメリハリもあり、
ダメな所やいい所をしっかり子供に説明も
してくれます。

玉津校 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

教科の中で弱い科目を見てくれて、夏期講習なとでは集中的に基礎からもして貰えます。個別指導では他塾よりも良心的だと思います。
一コマ90分で他の習い事との併用可能で曜日も相談出来ます。
テスト前などは違う教科にしてくれたりもします。
臨機応変に対応してくれるのでとてもいいです。

桃山台校 / 保護者・高校3年生(大学受験)/ 週1日通塾 / 志望校:甲南女子大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

1人1人に対してしっかりとした内容であり、
個人的によかった。項目にそって見やすく、わかりやすく、親からみても、できない所、苦手な所がすぐ分かったので子供と相談しやすかったです。5教科あり全部金額を考えると
うけれないのもあるので、まとめをもっと増やしてもらえたらありがたい。

玉津校 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:彩星工科高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

申し訳ありません。具体的な内容については把握できていません。ただ、個別指導形態であるため、子どもの状況に合わせたカリキュラムが組まれていたと聞いている。学習内容については難関校を志望していたわけではないので、普通の難度であったと聞いている。

筑紫が丘校 / 保護者・大学生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:九州産業大学付属九州産業高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

5教科すべて模試の結果からだしてくれ、
その項目にそって細かく表にだしてくれて、
何ができていないのか説明してくれた上で
選ばせてくれていた。凄くわかりやすく良かった。親にも面談でわかりやすく説明してくれます。

玉津校 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

全部の科目対象で途中で科目を変えることも可能。先生方も熱心で定期テスト対策など実施して下さり、塾のない日も学習室量可能。保護者の相談にも乗ってくれて通って良かったです。

桃山台校 / 保護者・高校3年生(大学受験)/ 週1日通塾 / 志望校:甲南女子大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

家から近く、人数が多い授業形式には向いていないため、集中力が短いので個別に入り
時間は少なくとも個人的には向いていると思ったから。

玉津校 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:彩星工科高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

指導形態が個別指導でおこなわれていること。通塾にあたっては自力で通塾することが可能な場所にあったことにより、決めた。

筑紫が丘校 / 保護者・大学生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:九州産業大学付属九州産業高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

家から近いため

玉津校 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2023年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策 / 中高一貫校 / 苦手科目克服 / 総合型選抜・学校推薦型選抜対策 / 小論文対策 / 面接対策 / 英検対策
講習 冬期講習 / 夏期講習 / 春期講習
科目 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学
特徴 体験授業あり / 自習室あり / 定期面談実施 / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / 自宅学習サポートあり
コース 難関校向けコース / 一般校向けコース
ico-recommend--orange.webp

個別指導WAM 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • AIを活用して、苦手な単元から特定できて効率的に勉強できる
  • 成績保証制度付きの個別指導!定期テスト1教科につき20点アップを目指せる
  • マンツーマンの個別指導が、月額5800円~(税込)で受講可能!

個別指導WAMのみんなの合格体験記

  • ico-sakura--orange.webp
    志望校への合格率: 96%
  • ico-tab-study.webp
    一日当たりの授業時間: 1.5時間
  • ico-up.webp
    偏差値の上昇率: 88%
  • ico-go.webp
    通塾頻度: 週2回

塾選の兵庫県の受験体験記37件のデータから算出

最寄駅
能勢電鉄妙見線滝山駅から徒歩12分
住所
兵庫県川西市川西市萩原台西1-74 1F
ico-map.webp 地図を見る
春期講習バナー
体験授業あり 体験授業あり

18.webp
スクールIE 阪急池田校

最寄駅
阪急宝塚本線池田駅
対象学年
小学生中学生高校生高卒生
授業形式
グループ指導(4~10名未満)個別指導(1対2~3)完全個別指導(1対1)

「やる気」を引き出す!性格・学力・目標に合わせた1対2の個別指導

スクールie 塾トップ差替 2025 Ie 募集期 Ameba用top画像 640×480
18 スクールie ブランドtop 2025用
Ambience 8680.webp

ico-kuchikomi--black.webp 川西能勢口駅にあるスクールIEの口コミ・評判

口コミ評価:
3.8
(2,342件)
※上記は、スクールIE全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

塾が良いかどうかは人それぞれなので一概に良いとは勧められませんが、我が子はこの塾にして良かったと思っています。うちの子の様に大勢の中で先生に話しかけるのが苦手な方や落ちついた環境で勉強したい方であれば、良いのではないでしょうか。

川西加茂校 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:新潟県立三条高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

集団ではお友達と仲良くなったり、お互いで高めあったりして良いと思いますが、個別はその子供に沿って進めてくれるので、わからないところは何回も繰り返し対応してくれて、志望校受験に安心して臨めると思います。

武庫之荘南口校 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2023年頃
塾の総合評価

雰囲気も良かったし、先生も良い先生にあたったと思うし、いうことないって感じです。やる気にさせる雰囲気づくりが前評判通りという印象です。総合的に見ても申し分無しと太鼓判を捺せる感じです。少人数クラスなのも良かったです。

西鈴蘭台校 / 保護者・大学生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 志望校:近畿大学 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
塾の総合評価

その子に合わせた指導を柔軟にしてくださる教室だと感じました。
こまめに電話での連絡もしてくださり、手厚いサポートでした。
うちの場合には褒めて伸ばすが良かったようで、子供をやる気にさせてくれるのが上手な塾だと思います。

甲子園校 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:彩星工科高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

入塾時に学力テストを実施。その子の能力に、おうじて、本人と相談して必要な教科を確認。授業においてはマンツーマンや生徒二人に対して先生一人で対応。そのおかげか、先生とは雰囲気良く話せている様子。授業は学校の授業に沿って進むか少しはやい様です。

川西加茂校 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:新潟県立三条高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

個別指導なので、生徒は二人います。時々一人の時もあります。集団では自分だけわからなくても恥ずかしくて質問できないし、終わった後も質問に行くのは恥ずかしいみたいなので、個別はその場ですぐ聞けて良いと思います。

武庫之荘南口校 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

よい雰囲気で、皆が質問しやすい雰囲気だったので、自分も質問出来たのが非常に良かった。授業の流れも分からないところを中心に丁寧に教えてくれたので、分かりやすかった。復習を中心で、予習もしてもらえたので、良い先生だと思った。

西鈴蘭台校 / 保護者・大学生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 志望校:近畿大学 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

個別で本人のレベルに合わせてゆっくり教えて下さいました。
できたところは褒めてくれ、本人のやる気を伸ばしてくれたように思います。
連絡帳のようなものがあり、毎回どの教科のどの部分をやったか、理解度等のメッセージを書いてくださいました。

甲子園校 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:彩星工科高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

川西加茂校 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:新潟県立三条高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:50万円

武庫之荘南口校 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2023年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:6万円

西鈴蘭台校 / 保護者・大学生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 志望校:近畿大学 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:12万くらい

甲子園校 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:彩星工科高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

教師はベテランで分かりやすく教えてくれる人もいる様ですが、大学生でアルバイト講師の方では、教科によっては子供の方が理解していて教えてもらえない事もあったとの事。話しやすい人が多くて勉強しやすいとの事。

川西加茂校 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:新潟県立三条高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

聞いた事はありませんが、たぶん大学生のアルバイトだろうなぁと思っています。大学生でもきちんと教えてくれるので、歳が近いのも良かったです。聞きたい事は聞ける環境も良いと思います。わからない時は次までに答えを用意してくれます。

武庫之荘南口校 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

結構ベテランだった。分かりやすく教えてもらえたし、質問しやすい雰囲気づくりをしていたので、質問しやすかったのが、学校での授業でわからないところを理解できて、復習にもなった。また、余裕があれば、予習もしてもらえたので、良かった。

西鈴蘭台校 / 保護者・大学生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 志望校:近畿大学 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

塾の教室ですが、仮に甲子園校としましたが、本当は「板宿校」です。
教室選択に出てきませんでした。
講師の先生はとても親身に対応してくださいました。
よく褒めてやる気を引き出してくれたように思います。
学校の授業をほとんど受けていないにもかかわらず、根気強く教えてくださいました。

甲子園校 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:彩星工科高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

入塾時に五教科の学力テストを実施。その子の学力に合わせて必要な科目·単元を確認して、本人にあったカリキュラムを組んでくれます。また習っていない教科でもわからない事があれば質問可能です。丁寧に教えてくれる。

川西加茂校 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:新潟県立三条高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

個別指導なので、生徒二人につき先生が一人付きます。片方に指導している間に、もう片方は問題を解いています。ある程度の時間で交代して、今度はもう片方が先生からの指導を受けます。そしてもう片方は問題を解いています。

武庫之荘南口校 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

基本的に授業に沿ってカリキュラムを組んでもらえたので、予習や復習にちょうど良いと思った。また、それ以外でも、分からないところがあれば、皆の質問が多かったところを中心に、特別にカリキュラムに組み込んでくれたのが助かった。

西鈴蘭台校 / 保護者・大学生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 志望校:近畿大学 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

本人が不登校だったので、最低限受験に対応できるように復習重視でした。
本来、志望校に向けてのカリキュラムはあるようですが、うちの場合は当てはまらず、教科を絞って総復習という形を取って、受験対策してもらいました。

甲子園校 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:彩星工科高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

子供と市内の塾に行き、講師の方から話を聞いて子供が自分で決めた。子供が一番勉強しやすそうたったと決めていた。

川西加茂校 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:新潟県立三条高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

家から近いし、通いやすいと思いました。体験授業が良かったです。先生の教え方がわかりやすかったので、子供が行きたいと言いました。

武庫之荘南口校 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

なんとなくだか、家から程よく近くないところを敢えて選んだ。なぜなら、友達にばれるのが嫌だったからです。

西鈴蘭台校 / 保護者・大学生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 志望校:近畿大学 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

友人の紹介

甲子園校 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:彩星工科高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策 / 中高一貫校 / 学校の授業理解のための補足学習 / 苦手科目克服 / 総合型選抜・学校推薦型選抜対策 / 小論文対策 / 面接対策 / 英検対策 / 数検対策 / 漢検対策
講習 冬期講習 / 春期講習 / 夏期講習
科目 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学
特徴 体験授業あり / 自習室あり / 定期面談実施 / リモート授業あり / 返金制度あり / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト使用 / 宿題チェックあり
コース 難関校向けコース / 一般校向けコース
ico-recommend--orange.webp

スクールIE 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 生徒の個性や性格に合わせた指導でやる気に火がつく!
  • 学力診断テストで『つまずきの原因』を見える化するから、確かな学力が身につく
  • 世界に1つのオーダーメイドテキストで、目標達成まで効率よく学習できる

スクールIEのみんなの合格体験記

  • ico-sakura--orange.webp
    志望校への合格率: 95%
  • ico-tab-study.webp
    一日当たりの授業時間: 1.8時間
  • ico-up.webp
    偏差値の上昇率: 100%
  • ico-go.webp
    通塾頻度: 週2回

塾選の兵庫県の受験体験記28件のデータから算出

最寄駅
阪急宝塚本線池田駅
住所
大阪府池田市池田市城南1-9-162階
ico-map.webp 地図を見る
体験授業あり 体験授業あり

4919.webp
大学受験予備校WAM 萩原台校

最寄駅
能勢電鉄妙見線滝山駅から徒歩12分
対象学年
高校生高卒生
授業形式
個別指導(1対2~3)完全個別指導(1対1)完全オンライン

オンライン予備校で「逆転合格」!

Ambience 77598.webp
Ambience 77599.webp
Ambience 77600.webp
目的 大学受験 / 定期テスト・内申対策
講習 春期講習
科目 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学
特徴 体験授業あり / 自習室あり / 定期面談実施 / 安全対策あり / 入退室管理システムあり
コース 難関校向けコース / 一般校向けコース
ico-recommend--orange.webp

大学受験予備校WAM 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 1対1の対話式授業でわかるまで指導
  • 志望校合格に最適な学習プランを作成
  • 志望大学・学部に特化した対策を用意
最寄駅
能勢電鉄妙見線滝山駅から徒歩12分
住所
兵庫県川西市川西市萩原台西1-74 1F
ico-map.webp 地図を見る
春期講習バナー
体験授業あり 体験授業あり

84.webp
学習塾ドリーム・チーム 池田ゼミナール【池田中および校区の小学生対象】

最寄駅
阪急宝塚本線池田駅
対象学年
小学生中学生
授業形式
個別指導(1対2~3)完全個別指導(1対1)

関西エリアと福岡で地域密着!通学中の中学校専門の指導で生徒を笑顔にする学習塾

学習塾ドリームチーム ジュクセンメイン画像
Ambience 1838.webp
Ambience 1839.webp

ico-kuchikomi--black.webp 川西能勢口駅にある学習塾ドリーム・チームの口コミ・評判

口コミ評価:
3.4
(98件)
※上記は、学習塾ドリーム・チーム全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

中学受験向けではないため、安心して全部お任せできる状況ではないですが、個別性に配慮して対応してもらえているので満足しています。必要に応じてこちらの相談にも対応してもらえるので、これからもたくさん相談することになると思います。
何より、本人が楽しんで通えているのが重要だと考えています。

上甲子園ゼミナール【上甲子園中および校区の小学生対象】 / 保護者・小学校5年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

おすすめの塾です。
通っている学校に特化しているのが1番いいと思います。
先生もいい先生がたくさんいらっしゃるので、子供も楽しく通っています。
立地もよく、中も綺麗にしているし、雰囲気がとてもいいなぁという印象をもっています。

荒牧ゼミナール【荒牧中および校区の小学生対象】 / 保護者・中学1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
塾の総合評価

おおむねマンツーマンで、疑問や不明点をその場で解決できるのは大きなメリット。自習スペースも用意されているので、自宅等で勉強集中しづらい時に有効活用でき、しかもそこでも先生に質問できるのも、とても助かると思う。

豊中11ゼミナール【豊中第十一中および校区の小学生対象】 / 保護者(高校受験)/ 週4日通塾 / 志望校:大阪府立千里高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

特徴として、子どもが通う中学校に特化しており、学校の授業の進度、定期テストの日程・範囲、テストの難易度・出題傾向、これらを熟知した講師による指導を受けることができる。
また、定期的な保護者面談で日常の成績について、高校受験についての相談を気軽に受けることができる。

池田ゼミナール【池田中および校区の小学生対象】 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週4日通塾 / 志望校:履正社高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

1:4の個別。
主体的に質問しないと、わからないところが改善されないと思う。日によって講師が変わるため、中には不慣れな方もいるようです。
勉強が苦手なお子さんもいるため、熱心に勉強するというよりは、和気あいあいとした雰囲気だと思います。

上甲子園ゼミナール【上甲子園中および校区の小学生対象】 / 保護者・小学校5年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

個別授業で質問しやすい空気感です。
個別なので一人一人に合わせて授業をしてもらえるのがありがたいです。
雰囲気もすごくよく、先生もいい先生達ばかりだそうです。
分からない部分は戻ってでもやって頂けるので分からないママ進むということはないのかなぁと言う印象です。

荒牧ゼミナール【荒牧中および校区の小学生対象】 / 保護者・中学1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

1名から多くても4名ごとの少人数制のため、気軽に質問ができる雰囲気、生徒の理解度に合わせて進めてもらえた。
流れとしては、宿題の添削、評価と対策、テキストに沿った学習、理解度を確認するための小テストなど。

池田ゼミナール【池田中および校区の小学生対象】 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週4日通塾 / 志望校:履正社高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

最大塾生4人に対して1人の講師がつくという形になっています。個別指導なので、個々の進度に合わせて講師が指導しているようです。講師は親しみが持てる講師なので、質問などもしやすい雰囲気があると思います。教え方もよくわかると言っていました。

豊中15ゼミナール【豊中第十五中および校区の小学生対象】 / 保護者・中学1年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:約30万円

上甲子園ゼミナール【上甲子園中および校区の小学生対象】 / 保護者・小学校5年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:30万円

荒牧ゼミナール【荒牧中および校区の小学生対象】 / 保護者・中学1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
費用について

塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:1,000,001円以上

豊中11ゼミナール【豊中第十一中および校区の小学生対象】 / 保護者(高校受験)/ 週4日通塾 / 志望校:大阪府立千里高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:700,001~1,000,000円

池田ゼミナール【池田中および校区の小学生対象】 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週4日通塾 / 志望校:履正社高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

主に大学生講師が多い様子。
たまに年配の方もいるようです。
1:4の個別なので、質問すればしっかり教えてくれます。質問はしやすい雰囲気のようです。
中学受験経験者もいるため、勉強法なども教えてもらっているようです。

上甲子園ゼミナール【上甲子園中および校区の小学生対象】 / 保護者・小学校5年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

教え方が、わかりやすいらしい
先生が毎回変わるのが少し嫌らしいがどの先生も解りますやすいらしいので大丈夫です。
いい先生ばかりで子供はとても喜んでいます。
はなしもしやすいと言っています。
授業中だけではなく、授業後は色々話をしていただいたりとても喜んでいます。

荒牧ゼミナール【荒牧中および校区の小学生対象】 / 保護者・中学1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

社員と大学生のアルバイトの講師で構成されていた。
講師一人につき少人数での指導を受けられるので、その都度きめ細かく対応してもらえたと思う。
その日の授業の内容、宿題や理解度について、毎回記録したレポートを保護者宛てに持たせてくれた。

池田ゼミナール【池田中および校区の小学生対象】 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週4日通塾 / 志望校:履正社高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

正社員とアルバイトがいるのかもしれません。教室に正社員は塾長の一人のようです。
講師は複数おり、その日によって見てくれる講師は違い、固定ではありません。
どの講師も親しみのある講師で、子どもも楽しく勉強できているようです。

豊中15ゼミナール【豊中第十五中および校区の小学生対象】 / 保護者・中学1年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

公立学校の内容を習得するレベルです。
多様な学力のお子さんがいる様子。学校の授業に準じた内容。うちは中学受験に対応した内容で、自宅では対応が難しい算数と理科をお願いしています。
長期休みには講習があり、個別に必要なコマ数を提示してくれます。

上甲子園ゼミナール【上甲子園中および校区の小学生対象】 / 保護者・小学校5年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

学校の授業に合わせてやってくへている
定期テスト前は追加料金なしで勉強会なる授業があるらしい。まだ子供は行った事がないが、楽しみにしています。
基本は学校授業の予習がメインで、テストまえなとまはテスト対策の授業をしてもはえるみたいだ。

荒牧ゼミナール【荒牧中および校区の小学生対象】 / 保護者・中学1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

その学区の中学校の授業(教科書)に合わせた予習および復習、それぞれの定期テスト対策、定期テスト後の評価、対策についての指導、高校受験対策、高校入試に向けての対策、志望校についての相談など。
一人ひとりの理解度、実力に合わせたきめ細かい指導がされていた。

池田ゼミナール【池田中および校区の小学生対象】 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週4日通塾 / 志望校:履正社高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

内容は、学校の学習内容に沿って、学校の進度より少し早めに進んでいます。学校の提出物などもチェックしてくださるようです。塾で用意されたテキストに沿って進んでいます。定期試験前は5科目を扱っています。どの科目も学校より一歩先を学習しているという感じです。

豊中15ゼミナール【豊中第十五中および校区の小学生対象】 / 保護者・中学1年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

もともと友人が通っていることで候補に入り、自宅から近く通いやすいため。体験の結果本人が気に入ったため。

上甲子園ゼミナール【上甲子園中および校区の小学生対象】 / 保護者・小学校5年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

家から近いくて友達もたくさん通っているからえらびました。
通っている中学に特化している点もとてもよく、提出物などの提出具合も見てもらえる。
定期テスト前には無理で勉強会なるものめしてもらえて、みてもはえる。

荒牧ゼミナール【荒牧中および校区の小学生対象】 / 保護者・中学1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

その学区の学校に合わせた指導や定期テスト対策、受験対策をしてもらえるから。
個別、少人数制で一人ひとりに合わせた細かい対応をしてもらえるから。

池田ゼミナール【池田中および校区の小学生対象】 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週4日通塾 / 志望校:履正社高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

同じ学校に行く友達に誘われたから。塾の内容をよく知らないまま体験教室に参加して、そのまま入塾することになった。

豊中15ゼミナール【豊中第十五中および校区の小学生対象】 / 保護者・中学1年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策 / 中高一貫校 / 学校の授業理解のための補足学習 / 苦手科目克服 / 総合型選抜・学校推薦型選抜対策 / 英検対策 / 数検対策 / 漢検対策
講習 春期講習 / 夏期講習 / 冬期講習
科目 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学
特徴 体験授業あり / 自習室あり / 定期面談実施 / リモート授業あり / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / 質問しやすい環境 / 宿題チェックあり / 自宅学習サポートあり / 兄弟姉妹割引制度あり
ico-recommend--orange.webp

学習塾ドリーム・チーム 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 通学中の中学校のテスト日程・範囲・出題傾向に合わせたテスト対策ができる
  • 英検・漢検・数検の準会場でもあるため、検定合格のための対策も可能!
  • 1コマ50分の授業は5教科対応(小学生は国算英)。リーズナブルな料金で受講可能
最寄駅
阪急宝塚本線池田駅
住所
大阪府池田市池田市城南3-11-5 祥栄第一ビル101号室
ico-map.webp 地図を見る

学習塾ドリーム・チーム 池田ゼミナール【池田中および校区の小学生対象】の地図

ico-cancel.webp

1457.jpeg
チャイルド・アイズ 阪急池田校

最寄駅
阪急宝塚本線池田駅から徒歩7分
対象学年
小学生
授業形式
集団指導(10名以上)グループ指導(4~10名未満)完全個別指導(1対1)

一生ものの思考力を身につける知育受験対策の幼児教室

ico-kuchikomi--black.webp 川西能勢口駅にあるチャイルド・アイズの口コミ・評判

口コミ評価:
4.0
(13件)
※上記は、チャイルド・アイズ全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

子供が勉強を嫌がらず楽しく通ったのがよかった。先生もみんな優しく時には厳しく接してくれたのがよかった。残念ながら志望していた小学校には行けませんでしたが、小学校に入った今も通っています。おかげで勉強の習慣ができています。

調布つつじヶ丘校 / 保護者(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 志望校:桐光学園小学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

子供にあった指導をしてくれる。画一的な対応ではなく、個別対応で親身に話を聞いてくれる。今の時代の教育をしている。イレギュラーのことがあった際も、柔軟に対応してくれる。休みの振り替えなどのフォローもしっかりとしている。

東川口校 / 保護者(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

自分の子どもにはとても合っていると思いますが、すぐに成果を求めたり先取りや詰め込みをしないと気が済まない親御さんからすると少し物足りないかもしれません。
ただどの塾であっても先生、同じクラスの生徒さんとの相性が一番大事だと思います。

阪急池田校 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

とても親身になって子供の成長を考えてくれているので、安心感がある。子供本人のやる気を引き出して上手に進行していただいていることが関心する。また、保護者が気になることも親身に聞いていただけるので親としても安心感が強い。

港南中央校 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

少人数形式で雰囲気は和気あいあいです。
具体的な授業の流れはわかりませんが、質問が多く対話から学んでいる印象です。
生徒同士の対話や発表もしっかりあるイメージです。
あと姿勢を正すことも重視してくださいます。

阪急池田校 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

クラスメイトとレッスンすることで張り合いもあり、子どもたちにとって良い刺激になっている。友達と1つのことに取り組む大切さ、楽しさを実感できるスタイルのレッスンでとても満足しています。成長を感じています。

港南中央校 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

調布つつじヶ丘校 / 保護者(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 志望校:桐光学園小学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

東川口校 / 保護者(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない

阪急池田校 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:不明

港南中央校 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

アルバイトではなくプロの講師です。
親身になってくれるので子どもも楽しみに通っています。
幼児教室の先生も兼ねているので本質的な学習姿勢を身に付けさせてくださいます。
また、親からの相談も親切に対応いただけるのでよいです。

阪急池田校 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

プロの教師の方に通った当初から就いていただいており、子供のためを思って取り組んでいただいている。講師の熱心にレッスンしたいただいていることで成果が出てきており子供としても成長が実感できている。引き続き同じ講師で続けてほしい。

港南中央校 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

塾の方針で詰め込みや先取りではなく、地頭をよくするようなカリキュラムなので気に入ってます。
テキストや進捗も柔軟に生徒に合わせていただけるので助かります。
具体的なカリキュラムは把握していません。

阪急池田校 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

年齢、月齢に合わせてよく研究されて作られたカリキュラムで進行していて安心して任せられています。年間を通じて共通の教育内容もあり、習慣づけて身につけることができるので、頭だけでなく体で覚えることもできている。

港南中央校 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

先生が親切で子どもとの相性がよかったことです。
同じチャイルドアイズの他の教室も見に行きましたが雰囲気が全く違いました。
やや通塾には遠いですが満足しています。

阪急池田校 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

評判が良い

港南中央校 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
講習 春期講習
ico-recommend--orange.webp

チャイルド・アイズ 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 知能育成から受験対策まで、目的に合わせて選べる多彩なコース設定!
  • 経験豊富な指導者による完全担任制のきめ細かいレッスン
  • 個性能力志望校に合わせたオリジナルカリキュラムで思考力を育む!
最寄駅
阪急宝塚本線池田駅から徒歩7分
住所
大阪府池田市池田市城南1-9-7 2F
ico-map.webp 地図を見る

チャイルド・アイズ 阪急池田校の地図

ico-cancel.webp
春期講習バナー

1938.webp
個別学習塾『DOJO』 個別指導WAM 萩原台校

最寄駅
能勢電鉄妙見線鶯の森駅から徒歩10分
対象学年
小学生中学生
授業形式
完全個別指導(1対1)

最新のAI搭載タブレットで効率的に鍛えられる、小学生・中学生向けの学習塾!

講習 春期講習
ico-recommend--orange.webp

個別学習塾『DOJO』 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 効率よく勉強できる、最新のAI搭載タブレット学習
  • 講師による徹底した指導で、勉強への集中力を持続できる!
  • 基礎学力検定「TOFAS」で、成長を実感でき、やる気アップに
最寄駅
能勢電鉄妙見線鶯の森駅から徒歩10分
住所
兵庫県川西市兵庫県川西市萩原台西1-74
ico-map.webp 地図を見る

個別学習塾『DOJO』 個別指導WAM 萩原台校の地図

ico-cancel.webp

1474.jpg
木村塾 個別指導部 Harvest 池田校

最寄駅
阪急宝塚本線池田駅から徒歩8分
対象学年
小学生中学生高校生
授業形式
集団指導(10名以上)グループ指導(4~10名未満)個別指導(1対2~3)映像授業

講師の指導力と面倒見がバッチリ!通塾が楽しくなる学習環境

ico-kuchikomi--black.webp 川西能勢口駅にある木村塾 個別指導部 Harvestの口コミ・評判

口コミ評価:
4.0
(98件)
※上記は、木村塾 個別指導部 Harvest全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

本人のやる気を引き出すから。成績が上がるのをうまくサポートしてもらえたから。こまめにフォローアップしてもらえたから。勉強以外のアドバイスも得られたから。兄弟割引があったから。個別指導にしてはリーズナブルな月謝だったから。

西宮門戸厄神校 / 保護者(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:兵庫県立西宮高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

木村塾に通うことに決めた一つの理由に自習室があるか?という所でした。実際通い初めて、先生方のコミニュケーションも高く、気さくに、わからない所を担当の先生以外にも聞くことができ、本人にとってはすごく良かったと思います。また小論文の指導もしっかりしていただき、急遽、進路変更になった際も、丁寧にみていただけました。

伊丹昆陽校 / 保護者(大学受験)/ 週1日通塾 / 志望校:甲南女子大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

無事、志望校にも合格することができ、塾の雰囲気や講師の先生方たちも本人に寄り添って一人一人のレベルやペースに応じて指導してくださり、とても感謝し、よかったと感じています。本人も、苦手科目を克服することができ、やる気がおこるように持って行って下さった。

JR立花駅前校 / 保護者(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:尼崎市立尼崎双星高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

通常の授業の他に、自習室もありそこで勉強できる環境がありました。その際にも、勉強の事で分からない事があれば、先生に教えてもらう事ができると聞いています。進路面談も柔軟に対応していただき、良かったです。

西宮門戸厄神校 / 保護者(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:兵庫県立尼崎高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

個別指導でマンツーマン授業なので、本人のレベルや個性に寄り添って進めてくれるので、無理なく成績が上がるようになっていった。自習室も解放されていた、そこにも講師の先生が付いてくれているので、いつでも素早く質問できる環境にあった。

JR立花駅前校 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:尼崎市立尼崎双星高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

とにかく褒めて育てるということを大事にしてくれていました。間違えた時でもまず子供の考えを認めて聞いてから指導に入っている感じでした。それがとてもやる気に繋がっていたようです。契約していない教科でも分からない所はいつでも教えてくれていました。

JR尼崎駅前校 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:兵庫県立尼崎小田高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

とても穏やかな空気ががある塾でした。いつでも聞きに来れる雰囲気を作ってくれていました。いつでも他の生徒さんも聞きにこられていましたし、自習室が入りやすい雰囲気でした。なんでも聞いてと言ってくれるだけあって、子供が聞きやすいように先生方の優しさが伝わる塾でした。

JR尼崎駅前校 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:兵庫県立尼崎小田高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

とにかく優しかったです。塾に流れる空気感みたいなのも穏やかでした。色んな生徒さんものびのびしていました。取っている科目以外でも気楽に質問できる空気を作ってくれていました。自習にも来やすいように、穏やかな空気を作ってくれていたんだと思います。

JR尼崎駅前校 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:兵庫県立尼崎小田高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

西宮門戸厄神校 / 保護者(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:兵庫県立西宮高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円

伊丹昆陽校 / 保護者(大学受験)/ 週1日通塾 / 志望校:甲南女子大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円

JR立花駅前校 / 保護者(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:尼崎市立尼崎双星高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない

西宮門戸厄神校 / 保護者(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:兵庫県立尼崎高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

講師の先生方はみなとても優しく。個人のレベルや性格に合わせて無理なく的確なアドバイスが送られ、本人のやる気が向上するような言葉がけも多く、親切で丁寧な指導が行われており、親としても安心して信頼し、塾に通わすことができたので良かったと思う。

JR立花駅前校 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:尼崎市立尼崎双星高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

とても優しかったです。とにかく褒めて育てるということを実践してくれました。褒めカードを毎回作成してくれて、子供に渡してくれていました。どんな時でもまず子供の考えを認めて聞いてくれてから先生達の意見を伝えてくれるので、とても素直に聞けていた様子でした。

JR尼崎駅前校 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:兵庫県立尼崎小田高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

とにかく褒めて育てるという考えの塾でとても良かったです。子供の良いところをみつけてくれ、モチベーションを保つために毎回褒めカードを書いてくれていました。欠点を注意する前に褒めてくれるので、とても前向きに勉強に取り込めていました。

JR尼崎駅前校 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:兵庫県立尼崎小田高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

とにかく優しかったです。どの先生に当たっても優しい対応でした。褒めて育てるの言う方針だそうで、毎回褒めカードを作成してくれました。勉強の話ばかりではなく、子供の趣味の話まで聞いてくれたりして、子供との信頼関係を築くのがとても上手でした。

JR尼崎駅前校 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:兵庫県立尼崎小田高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

カリキュラムについては月日がたち、忘れたことも多く、ほとんど把握できていないが、年間を通して、苦手な分野を中心に、本人の様子をよく見ながら、無理なくやる気を引き出してくれるような感じで、成績アップを実現できるように促してくれた。

JR立花駅前校 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:尼崎市立尼崎双星高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

学校がとても課題の多いというのがありまして、それを配慮してくれていました。宿題の量も学校の課題を1番に考えてくれて出してくれていました。無理をしなくていいよという声掛けによって、子供もやってやろう!というやる気が湧いてきているようでした。

JR尼崎駅前校 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:兵庫県立尼崎小田高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

子供のペースに合わせて組んでくれていました。理解できているか定期的にテストを実施してくれ、苦手な部分を何度も取り組んでくれていました。忘れた頃にまた取り組んでくれ、何度もテストしてくれていました。他の契約していない教科でも、学校の課題でも、時間外に聞きに行ってもいつでも教えてくれていました。

JR尼崎駅前校 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:兵庫県立尼崎小田高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

たくさんあるカリキュラムの中でも、子供のペースに合わせたものを薦めてくれました。決してお金を取ろうとかそんな風な感じではなかったです。子供の塾以外での生活のリズムを聞いてくれ、学校との両立を考えてくれていました。

JR尼崎駅前校 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:兵庫県立尼崎小田高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

高校受験に向けて入塾を検討していたところ、友達が当塾に通っており、とても良い評判を聞き、ぜひとも入塾したいと思ったので。

JR立花駅前校 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:尼崎市立尼崎双星高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

先生がとても優しかったからです。褒めて育てるという方針らしく、それがうちの子供に合っていると思ったからです。子供のペースに合わせますと言うところにも惹かれました。

JR尼崎駅前校 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:兵庫県立尼崎小田高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

先生が優しかったから決めました。とにかく子供に合わせてくれるということで、面談での印象がよかったです。褒めて育てるという方針にとても良い印象を受けたので決めました。

JR尼崎駅前校 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:兵庫県立尼崎小田高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

先生が優しかったからです。とにかく褒めて育てると言う方針でした。子供のペースに合わせてくれ、モチベーションを下げることなく過ごせそうだったからです。

JR尼崎駅前校 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:兵庫県立尼崎小田高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
講習 春期講習
ico-recommend--orange.webp

木村塾 個別指導部 Harvest 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 補習授業から受験対策まで、ニーズに合わせた個別指導
  • 苦手科目を効率的に学習できるAIシステムを導入
  • 「自分専用のカリキュラム」で成績アップを目指せる

木村塾 個別指導部 Harvestのみんなの合格体験記

  • ico-sakura--orange.webp
    志望校への合格率: 96%
  • ico-tab-study.webp
    一日当たりの授業時間: 1.5時間
  • ico-up.webp
    偏差値の上昇率: 100%
  • ico-go.webp
    通塾頻度: 週2回

塾選の兵庫県の受験体験記27件のデータから算出

最寄駅
阪急宝塚本線池田駅から徒歩8分
住所
大阪府池田市池田市城南2丁目3-4アスタービル3F
ico-map.webp 地図を見る

木村塾 個別指導部 Harvest 池田校の地図

ico-cancel.webp
春期講習バナー

7444.webp
まるやま塾 本校

最寄駅
対象学年
小学生中学生
授業形式
個別指導(1対2~3)

塾独自のオリジナルプリントで基礎から学び、苦手を克服できる!

ico-recommend--orange.webp

まるやま塾 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 生徒に合わせたオリジナルプリントで苦手を克服
  • 小学生は反復学習を行い、中学に必要な知識を定着させる
  • 中学生は早い段階から受験対策を行い、内申点向上をサポート
住所
大阪府池田市池田市五月丘5-3−26
ico-map.webp 地図を見る

まるやま塾 本校の地図

ico-cancel.webp

1453.jpeg
学研CAIスクール 宝塚山本校

最寄駅
阪急宝塚本線山本駅から徒歩10分
対象学年
小学生中学生高校生
授業形式
個別指導(1対2~3)完全個別指導(1対1)映像授業

個別指導とIT活用の映像授業のダブル指導が生み出す高い学習効果

ico-kuchikomi--black.webp 川西能勢口駅にある学研CAIスクールの口コミ・評判

口コミ評価:
3.7
(213件)
※上記は、学研CAIスクール全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

受験は、インフルエンザにかかり不合格だったが、成績は上がってた。
少人数で、分からないところを理解するまで先生も、熱心に教えてくれた様で、本人も普段は勉強しなかったが、塾は休まず行っていたので、本人には合っていたのだと思います。

三田駅前校 / 保護者(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:芦屋学園高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

子供が喜んで通っていたから。先生も丁寧に教えてくださり、子供も授業の後に自習室で率先して自習をしていた。子供自身はある程度やる気をもって勉学に励んでいたが、学校の成績は今一つだった。その原因は子供自身の能力の問題であり、塾の教え方等の責任ではないと思う。

三田駅前校 / 保護者(高校受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

カリキュラムや個別指導は大変良かった。個別指導だが料金もそれほど負担が強く無く季節講習など特別枠が何枠か普段の授業料に含まれていてありがたかった。月の授業料は集団指導塾に比べ負担が大きかったがトータルするとコスパが良かったと思う。
ただ通っている人数が、少ないためじゅくでの競争という点では皆無だった点が少し残念だった

加古川校 / 保護者・大学生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:兵庫県立加古川東高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
塾の総合評価

子どもの性格や基本的な学習能力などによって合った塾がどうかが決まると思っている。うちの子には合っていてとても良かったが他のお子様が同じ様な成績にはならないと思うのであった所を探すしか無いと思う。
何人かお願いされて紹介もしたが合わなかった方がいらした経験もしたので、こちらには良くてもみんなに良いわけでは無いと思っている

加古川校 / 保護者・大学生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:兵庫県立加古川東高等学校 合格 10 / 3
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

予習を兼ねて基礎的な演習、問題が宿題として出ます。授業時には答え合わせ、わからない所を聞き、応用問題や次の単元を進めます。
理解が早い教科はどんどん先取りしてくれて学年関係なく進めてくれるので子どもは達成感があった様です

加古川校 / 保護者・大学生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:兵庫県立加古川東高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

1対2で指導してくださるので目が行き届いてよい。基本同じ講師がつくので子どもの性格や理解度に合わせて指導してくれる。
中学生と小学生が同じ時間になる事があり小学生で落ち着きのない子が時々おり騒がしい時もある。テスト前は基本的にテスト対策となり時間外に副教科のテキストも見てくれる

加古川校 / 保護者・大学生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:兵庫県立加古川東高等学校 合格 10 / 3
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

授業の形式については、まずはじめに、子どもの現時点での学力をはかる機会が設けられます。ヒアリングなどもあり、苦手な部分をしっかりと伝えることができて、その苦手を克服できるように授業は進んでいきます。わりと和やかな雰囲気で、落ち着いて、集中して取り組むことができます。

八幡校 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

授業は、みんなでいっせいに黒板に書くような形式ではなくそれぞれやりたいことをやっている感じです。わからないところがあれば、ホワイトボードにかいて教えてくれます。いつでも質問できる環境です。その子が、どうしたいのかをちゃんと寄り添ってくれます。

金沢教室 / 保護者・中学2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円

三田駅前校 / 保護者(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:芦屋学園高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:わからない

三田駅前校 / 保護者(高校受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:60万円

加古川校 / 保護者・大学生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:兵庫県立加古川東高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:45万円くるい

加古川校 / 保護者・大学生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:兵庫県立加古川東高等学校 合格 10 / 3
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

通常授業は正社員講師が持ってくれる。教科ごとに担当講師が決まっていて1年間同じ講師が見てくれる。
また教員経験のある先生が多く内申対策の指導などもしてもらえて、心強かったです。
季節講習(個別指導)は元塾生の大学生が入ったりもしていた。

加古川校 / 保護者・大学生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:兵庫県立加古川東高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

夏期講習などは卒業生(大学生)が見てくれたりするが、基本は正社員(教員歴あり)の講師が1年間専属で見てくれるので子どもの性格なども加味して指導してくれる。
また非常勤の大学生も自身の経験などを話してくれ、指導+メンタルのフォローをしてくれて良かった

加古川校 / 保護者・大学生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:兵庫県立加古川東高等学校 合格 10 / 3
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

講師は経験豊富な方なので、子どもの悩みや苦手分野によく気づき、苦手を克服できるようにわかりやすく丁寧に教えてくれます。専門性や指導技術が高いので、子どもは成長を実感できます。子ども一人ひとりを見てくれていて、その子どもに合わせた指導をしてくれるので安心感があります。

八幡校 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

塾の先生は、とっても良い先生です。ぽわーんとしていると思いきや 一人一人をしっかり見ていてくれています。ホントは、通知表で5を取れるところを4もらってきて、どうして4なのかどうしたらもっと良くなるか一緒に考えてくれます。

金沢教室 / 保護者・中学2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

1対1、もしくは1対2の個別指導
生徒の理解度により先取りも理解出来るところまで戻っての学習が教科ごとに対応してくれました
また定期テスト対策に力を入れてくれていた。過去問や他校の問題なども回ってくるので演習量は充分だと思う

加古川校 / 保護者・大学生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:兵庫県立加古川東高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

個人のレベルに合わせて進めてくれるので教科によって先に進めたり出来たので良かったと思う 
個別指導なので個々のレベルに合わせて進んで行くのが1番良かった。例としては小6の時に中1の英語を少しずつ進めてくれて躓く所が分かった状態で中学の時に重点的に取り組んでくれた

加古川校 / 保護者・大学生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:兵庫県立加古川東高等学校 合格 10 / 3
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

短期間のカリキュラムの組み方は非常に上手で、あまり通学できない子どもでも、着実に学力が身につくように、適切なカリキュラムを用意してくれています。飛ばしすぎず、だけど十分に力が身についていると思われる箇所はスキップして、苦手を克服するカリキュラムとなっていました。

八幡校 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

その子に、合わせた教材を用意してくれて、その子がどうやって進めたいからによって合わせてくれるので とっても満足しています。
みんな、先生を信頼していて先生が、大好きです。その子がどうしたいのかがんがえてくれる

金沢教室 / 保護者・中学2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

家から近く少人数で見てもらえる点が良さそうだったため
体験授業で子どもが雰囲気を気に入り個別に教科の理解度に合わせてカリキュラムを組んでもらえる点に魅力を感じました。
また中学校の定期テスト対策もしていただける点も内申対策が出来ると思いました

加古川校 / 保護者・大学生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:兵庫県立加古川東高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

個別指導で子どもの理解度に合わせてカリキュラムを考えてくれる。家から近かったから。費用もそれほど高くなく納得のいく値段だったから

加古川校 / 保護者・大学生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:兵庫県立加古川東高等学校 合格 10 / 3
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

友人のお子さんが学研CAIスクール八幡校に通っていて、その友人から学研CAIスクールの評判をよく耳にしていたから。

八幡校 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

この塾の前に、行っていた塾はバス代がかかるので近くに良い所ないかなーって思っていたら、お友達が紹介してくれた

金沢教室 / 保護者・中学2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
講習 春期講習
ico-recommend--orange.webp

学研CAIスクール 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 1対1の個人指導とIT活用の映像授業の相乗効果で学力UP!
  • 「選べる学習指導時間」で生徒の自主性と集中力を育む
  • 保護者懇談会や進路面談などフォロー体制も充実!
最寄駅
阪急宝塚本線山本駅から徒歩10分
住所
兵庫県宝塚市宝塚市山本丸橋2丁目1-11
ico-map.webp 地図を見る

学研CAIスクール 宝塚山本校の地図

ico-cancel.webp
春期講習バナー
体験授業あり 体験授業あり

160.webp
修優舘 池田教室

最寄駅
阪急宝塚本線池田駅から徒歩15分
対象学年
小学生中学生高校生
授業形式
完全個別指導(1対1)

プロ講師による質の高い1対1の完全個別指導が人気!

ico-kuchikomi--black.webp 川西能勢口駅にある修優舘の口コミ・評判

口コミ評価:
3.6
(57件)
※上記は、修優舘全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

費用がかかって大変だったわりには全然成績があがらず、結局行ける高校の選択肢が無かった。夏季講習や冬季講習等講習の費用が高すぎる。講師がコロコロかわるのは
あまりオススメしない。結局お金ばっかりかかって成績があがらないので途中でやめてしまった。

伊丹北教室 / 保護者・高校2年生(学校の学習の補習)/ 週4日通塾 / 志望校:兵庫県立神崎工業高等学校 合格 10 / 2
回答時期:2023年頃
塾の総合評価

複数の生徒がそれぞれ自由にブースで勉強しているのを、ただ見ているといっても過言ではない。信頼して任せられるような塾ではない。教室に生徒を残して、外へ出て電話対応をしていることもある。子どもは、ぼーっと時計を見ながら時間の過ぎるのを待って過ごしたこともあるようで、それに対しての注意も殆どなかったようだ。

甲東園教室 / 保護者・社会人以上(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:神戸市立神港橘高等学校 合格 10 / 1
回答時期:2023年頃
塾の総合評価

家から近かったので、仕事の帰り道などに通りかかると、講師は生徒を残して外で電話をしていたり、ときには椅子に座って部屋を眺めている様子もあり、ここで成績が伸びるなんてことは無いのではないかなと思った。
結局うちは、私立を第一志望にしたので、ここでの費用は無駄になったとさえ思う。

甲東園教室 / 保護者・社会人以上(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:神港学園高等学校 合格 10 / 1
回答時期:2023年頃
塾の総合評価

前に通っていた集団塾の時は子どもも頑張っていたはずなのに成績が一向に上がらず、母子共々疲弊してしまい、これからどうすればいいのかと道が見えずにしんどい時が長くありました。
しかし、今の塾にお世話になるようになってから、光が差したようにこどもが頑張った分だけ結果がついてくるようになりました。また、頑張るのもきちんと理解が定着するようにしてくれるので、前よりも苦労をせず、学びに対してのマイナスイメージが払拭されていきました。

都島教室 / 保護者・中学2年生(高校受験)/ 週4日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

授業のない日も自習しに行き、勉強したり宿題をしていました。わからないところがあれば講師に聞いて終わらせてくる。自習の時には机はありますが仕切がありません。授業の時はまずテキストをします。それに沿ってやって行くのですが、個別指導なので机1つ1つに仕切があって一対一の対応ができる様になっています。わからないところがあればその都度聞いて教えてもらうといった感じでした。

伊丹北教室 / 保護者・高校2年生(学校の学習の補習)/ 週4日通塾 / 志望校:兵庫県立神崎工業高等学校 合格 10 / 2
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

個別指導を歌っているが、まったくのマンツーマンではなく、ひとりひとりがブースにはいって黙々と問題を解き、わからなかったら講師を呼んで質問するというかたちのようで、何人もの生徒がブースにいるときは、ひとりの講師がバタバタしている感じたと思う。

甲東園教室 / 保護者・社会人以上(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:神戸市立神港橘高等学校 合格 10 / 1
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

個別指導とうたってはいるが、区切られたブースに生徒が座り、ひとりの講師がうろうろしながら生徒の勉強の様子を見て回り、質問を受けたら答えるといった、なんとも不思議な授業形式であった。仕切られているのでうるさくはないだろうが、勉強しなくても目立たない。

甲東園教室 / 保護者・社会人以上(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:神港学園高等学校 合格 10 / 1
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

個別授業で、先生とはしっかりコミュニケーションが取れる関係を築けていますが、教室自体がとても静かな雰囲気が保たれているので、勉強に集中できる状態です。
生徒によって流れや進め方は違うようです。
分からないところはその都度聞いたり、最近の苦手分野についても先生に相談できたりしているようです。

都島教室 / 保護者・中学2年生(高校受験)/ 週4日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:月額はそんなもんかと思うが少し高い気もしてましたが、夏季講習や、冬季講習などの講習の費用がとにかく高い!10万くらい普通にしてたので年間では月額と講習で30万円くらいはしてたかも

伊丹北教室 / 保護者・高校2年生(学校の学習の補習)/ 週4日通塾 / 志望校:兵庫県立神崎工業高等学校 合格 10 / 2
回答時期:2023年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:約30万円

甲東園教室 / 保護者・社会人以上(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:神戸市立神港橘高等学校 合格 10 / 1
回答時期:2023年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:約28万円

甲東園教室 / 保護者・社会人以上(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:神港学園高等学校 合格 10 / 1
回答時期:2023年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:500,001~700,000円

都島教室 / 保護者・中学2年生(高校受験)/ 週4日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

よく変わるからわからない。今回の先生はハズレとか今の先生は良いけどもうすぐ変わるらしいとかそんな話をよくしていて、あまり良い印象はありません。先生によっては得意科目が違っていて、教え方にむらがある感じがしました。

伊丹北教室 / 保護者・高校2年生(学校の学習の補習)/ 週4日通塾 / 志望校:兵庫県立神崎工業高等学校 合格 10 / 2
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

甲東園教室は、ひとりのおじさん講師が担当していた。元々教師なのか、あるいはこれまでに講師の経験があるのか分からないが、それほど先生らしい雰囲気は感じられなかった。まるで事務職のおじさんのようだったので、少し心配だった。

甲東園教室 / 保護者・社会人以上(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:神戸市立神港橘高等学校 合格 10 / 1
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

小さな塾だった上、少人数で、完全個別ではないので講師は男性(40代)ひとりだった。一度に生徒が多いときはゆっくり教えることもできず、おまけに外部からの電話対応をすることもあり、あまり熱心に授業をしているようには到底見えなかった。

甲東園教室 / 保護者・社会人以上(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:神港学園高等学校 合格 10 / 1
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

プロの講師が熱意を持って教えてくださいます。研鑽に励まれている講師が個々の生徒の特性に応じて指導にあたってくださいます。
講師はおひとりですが、生徒が増えると先生も増えるとのことです。お若いですが、親身になってくれます。保護者のどんな些細なことでも聞いてくれます。信頼できます。

都島教室 / 保護者・中学2年生(高校受験)/ 週4日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

通っている学校のレベルに合わせているからかそんなに良いとは思わない。普通。
ただ、自分の都合や子供の都合に合わせてすぐに対応してくれるのはありがたい。
あまりたくさんのカリキュラムを組むとその分費用がかかってしまうのであまり沢山のカリキュラムを組めなかったのが実質ではある。

伊丹北教室 / 保護者・高校2年生(学校の学習の補習)/ 週4日通塾 / 志望校:兵庫県立神崎工業高等学校 合格 10 / 2
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

主に学校で習っているところを教科書に沿って教えてくれていたように思う。宿題をやるのを手伝うといった感じにも思える。時々問題集などをやっていたのかどうかは不明。一斉に授業をするといったタイプの塾てはないので仕方ないかもしれない。

甲東園教室 / 保護者・社会人以上(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:神戸市立神港橘高等学校 合格 10 / 1
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

学校での授業をしっかり理解できるように、ついていけるようにおもに教科書を用いてのカリキュラムだったように思う。ときどき、塾特有の問題集やプリント学習をしていたようだが、おもに教科書を中心にし、予習復習をおこなっていたと思う。

甲東園教室 / 保護者・社会人以上(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:神港学園高等学校 合格 10 / 1
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

カリキュラムとしてはお願いしている教科はもちろんのこと、それ以外の副教科も含めて自習で面倒見てくれます。
指導内容としては個々の生徒に応じてしてくれますが、高いレベルでも対応してくれそうです。
学校の進度に合わせた授業です。

都島教室 / 保護者・中学2年生(高校受験)/ 週4日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

学校から近く、友達が行っていて塾の体験学習に誘われ体験してみて本人が行きたがったので行く事にきめました。

伊丹北教室 / 保護者・高校2年生(学校の学習の補習)/ 週4日通塾 / 志望校:兵庫県立神崎工業高等学校 合格 10 / 2
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

自宅から近く、通いやすかった。キャンペーンをやっていて勧められた。個別に近い感じだったので子どもに合うかなと思った。

甲東園教室 / 保護者・社会人以上(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:神戸市立神港橘高等学校 合格 10 / 1
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

家から近かった

甲東園教室 / 保護者・社会人以上(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:神港学園高等学校 合格 10 / 1
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

大手集団塾の体質が合わず、成績が全く上がらなくなっていたので、生徒個々を見て学力を上げてくれる雰囲気であったり、体制があるこちらの塾に決めました。

都島教室 / 保護者・中学2年生(高校受験)/ 週4日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験
科目 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学
特徴 体験授業あり / 自習室あり / 社員講師のみ
ico-recommend--orange.webp

修優舘 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 質の高い講師陣によるマンツーマン指導
  • 圧倒的な量の教材を無理なく学習できる
  • 学ぶ姿勢と意欲を育む指導に強み
最寄駅
阪急宝塚本線池田駅から徒歩15分
住所
大阪府池田市池田市渋谷1-3-21 
ico-map.webp 地図を見る

修優舘 池田教室の地図

ico-cancel.webp

7051.webp
望岳塾 本校

最寄駅
JR筑肥線(西唐津~伊万里)山本駅
対象学年
小学生中学生
授業形式
グループ指導(4~10名未満)個別指導(1対2~3)

宝塚市で40年近い実績!生徒一人ひとりを大切にした指導を行っている、兵庫県宝塚市の学習塾

ico-kuchikomi--black.webp 川西能勢口駅にある望岳塾の口コミ・評判

口コミ評価:
4.0
(1件)
※上記は、望岳塾全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

先生方が親身に最後まで支えてくれたので
子供も頑張ることができ、希望する高校に合格することができました。
個別指導ではなく、学力別の少人数クラスのため、個別を希望しないのであれば、良いと思います。

本校 / 保護者(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:兵庫県立宝塚高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円

本校 / 保護者(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:兵庫県立宝塚高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
ico-recommend--orange.webp

望岳塾 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • こだわり抜いた少人数指導
  • 厳選されたプロ講師による本格派指導
  • 個別指導との組み合わせで効率アップ
最寄駅
JR筑肥線(西唐津~伊万里)山本駅
住所
兵庫県宝塚市宝塚市山本東3-8-16栄光ビル
ico-map.webp 地図を見る

望岳塾 本校の地図

ico-cancel.webp

別の条件やエリアから塾・学習塾を探す

が選ばれる 3

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください