2024/06/27 兵庫県 神崎郡福崎町

神崎郡福崎町 個別指導の塾 9件から口コミでおすすめの塾を探す【2024年06月】

ランキングの算出方法について
該当教室数: 91~8件表示
体験授業あり

みやび個別指導学院

対象学年
小学生中学生高校生
授業形式
個別指導完全個別指導

学校の授業理解から始めたい方に! こだわりの個別指導で、学力向上をサポート

神崎郡福崎町にあるみやび個別指導学院の口コミ・評判

口コミ評価:
3.7
(322件)
塾の総合評価

一人一人に良く声かけて下さいます。色々相談に乗ってくれたり、とても楽しく行っています。
5年間行きたくないの言葉聞いた事有りません。
先生良くして下さいますので自習室も良く利用でき、良い環境です。

平塚西校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:神奈川県立横浜立野高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

経済的に余裕がある家庭は、是非個別指導の塾を選んだ方が良いと思います。個別なので、子供に合ったカリキュラムの構成で授業を進め分からない所や理解度が低い所はしっかりと向き合い教えてくれる。
子供に合った教え方をして、分からない所のない様にお願いします。

浜松上島校 / 保護者・小学校5年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:静岡県立浜松西高等学校中等部 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

個別指導を続けて20年以上という実績の豊富さが気になって、受験の合格率を上げる目的で塾に通い始めました。志望校にも問題なく入学できて、自習の正しいやり方も学べたことに感謝しています。

大阪天神橋校【非表示】 / 生徒・(高校受験) / 週4日通塾 / 志望校:関西大学北陽高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

先生達が生徒ひとりひとりの個性をしっかり把握しようと努力していて、子供達も色々な不安の中で先生の熱意や、指導で成長出来たと思います。
結果的に志望校に合格できました。
雰囲気作りが上手だから親としても子供が楽しく勉強出来た事は大変ありがたいと思います。

浜松佐鳴台校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:静岡県立湖西高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

個別なので流れ、雰囲気はとても良いです。
形式も、とても分かりやすく本人のやりやすい様に塾の時間を過ごしています。
大体決まった先生なので、とても話しやすく、わかりやすく、やりやすいと言っていました。

平塚西校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:神奈川県立横浜立野高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

個別なので、子供と向き合いしっかりと勉強に取り組む雰囲気を作り、分かるまで教えてくれる。
学校の進み具合に合わせ授業の進むスピードを考慮して子供に分かりやすく教えて頂ける。
授業形式は、個別なので授業のながれも子供の学力に合わせ雰囲気もやる気が起こる様な気がします。

浜松上島校 / 保護者・小学校5年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:静岡県立浜松西高等学校中等部 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

無料で受けられる月例テストに向けて試験対策が集中的に行われており、習い事や部活動に合わせてスケジュールも調整してもらえます。

大阪天神橋校【非表示】 / 生徒・(高校受験) / 週4日通塾 / 志望校:関西大学北陽高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

個別指導塾の為、その子に合ったペースでしっかり教えていただきました。教室も明るく清潔感があり、学校や家とは違いモチベーションも違って勉強により集中出来たと思います。
雰囲気も良く、授業終了後は他の子通しでも情報共有してお互い意識を高める様な取り組みをしていたと思います。

浜松佐鳴台校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:静岡県立湖西高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:500000円

平塚西校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:神奈川県立横浜立野高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:500000円

浜松上島校 / 保護者・小学校5年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:静岡県立浜松西高等学校中等部 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000~30,000円
塾にかかった年間費用:テストターボなどのプランをオプションとして利用させてもらっても、料金が安いので安心して勉強を続けれます。

大阪天神橋校【非表示】 / 生徒・(高校受験) / 週4日通塾 / 志望校:関西大学北陽高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:250000円

浜松佐鳴台校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:静岡県立湖西高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

とても熱心に教えてくれます。
塾じゃない日でもわからないところがあって行くと、分かる迄教えてくれます。
テスト対策も、時間外に行ってわからない所が有れば熱心に教えて下さいます。
1人の先生が多く、プライベートなお話迄相談してくれます。

平塚西校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:神奈川県立横浜立野高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

子供が個別の方が集中して出来そうなので安心してお願いして、学力を引き出して頂けそうな感じがする。各講師がプロ意識を持ち子供と向き合い勉強をやる気を引き出して頂ける。
如何に子供を勉強をさせて、楽しい勉強の仕方を学ぶ喜びを教えて頂ける。

浜松上島校 / 保護者・小学校5年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:静岡県立浜松西高等学校中等部 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

SS講師と呼ばれるワンランク上の知識と指導力を持つ講師がいて、全ての講師がスキルアップを目指して頑張っていることが生徒にも伝わってきます。
保護者アンケートでも評価が高いスタッフを集めているらしく、礼儀正しくて対応も優しい人ばかりで助かります。

大阪天神橋校【非表示】 / 生徒・(高校受験) / 週4日通塾 / 志望校:関西大学北陽高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

とても良い先生でした。親身になり基本に戻り1からしっかり教えていただきました。娘も勉強は嫌いでしたが先生の熱意も伝わったからかしっかり勉強していました。面談も何回もやっていただき、情報共有もしっかりとしていただき家庭学習のやり方もしっかり教えてもらいました。

浜松佐鳴台校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:静岡県立湖西高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

塾長さんは、一人一人その人の苦手な科目も把握していて、それに辺り色々と対策して下さいます。
お陰で苦手な科目もテストっはスムーズに解けて子は大変喜んでいます。
本人は今のやり方に対して、とても満足しています。

平塚西校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:神奈川県立横浜立野高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

子供の学力と進路に合わせてカリキュラムを組んでくれるし、分からない所は、しっかりと分かるまで教えてくれる。
各教科ずつにレベルに合った進行と教え方を考えたカリキュラムになっています。
カリキュラムに関しては、目標と学校と学力と試験に沿った結果を出す為のカリキュラムになっています。

浜松上島校 / 保護者・小学校5年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:静岡県立浜松西高等学校中等部 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

今月はもう少しだけ授業の回数を増やしたい時には、オプションを利用することでマンツーマン指導の回数を増やせるところが特徴的です。

大阪天神橋校【非表示】 / 生徒・(高校受験) / 週4日通塾 / 志望校:関西大学北陽高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

個別指導がしっかりしていた。三者面談や小テスト、夏期講習や冬季講習など定期的に行われていたので色々な学習方法が選べてとても良かったと思います。
カリキュラムではないかもしれませんが、毎回お迎えの時に今日の様子などしっかり報告していただけたので子供の頑張りなど情報が共有出来てとても助かりました。

浜松佐鳴台校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:静岡県立湖西高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

個人指導であり、科目、授業数を選択でき費用も予算内である。講師を慕っており、高い学習意欲を継続してもてている。

平塚西校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:神奈川県立横浜立野高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

個別

浜松上島校 / 保護者・小学校5年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:静岡県立浜松西高等学校中等部 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

大阪天神橋校【非表示】 / 生徒・(高校受験) / 週4日通塾 / 志望校:関西大学北陽高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

子供の友達の親に勧められた。お姉ちゃん、お兄ちゃんが以前通っていて、とても良いと言っていたのと、個別指導塾を希望していたので丁度良かったからです。

浜松佐鳴台校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:静岡県立湖西高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策 / 子供英語
講習 夏期講習 / 冬期講習 / 春期講習
科目 国語 / 英語 / 算数 / 数学 / 理科 / 社会
特徴 体験授業あり / 自習室がある / 安全対策有
コース -

みやび個別指導学院編集部のおすすめポイント

編集部
  • 個別ひとすじ!マンツーマン指導(1対1、1対3)
  • 一人ひとりに合ったオリジナルカリキュラム
  • 定評のあるITTO模試や特別授業で万全のテスト対策

みやび個別指導学院の詳細データ

Loading...
  • 太子町立太子西中学校
  • 姫路市立飾磨西中学校

神崎郡福崎町にあるみやび個別指導学院

最寄駅
JR播但線福崎から徒歩9分
住所
兵庫県神崎郡福崎町福崎新244-1

岡村ゼミナール

対象学年
小学生中学生高校生
授業形式
集団指導個別指導通信教育

一人ひとりの個性にとことん向き合う「面倒見指導」 初めて塾に通うお子様にもおすすめ

神崎郡福崎町にある岡村ゼミナールの口コミ・評判

口コミ評価:
3.7
(303件)
塾の総合評価

総合評価は、まずまず良かったのではないかと思います。周りに選択できる他の人気な塾もありませんので、とくに競争率が高くで、入れて良かったと、思っています。しかし、塾に通ったおかげで高校に合格したのではなく、その子その子の努力や性格次第であるということが、我が子を通わせた上で保護者として感じたことです。

福崎校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:兵庫県立姫路東高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

何箇所かに点々と塾があるので、それなりのデーターが集められたり、資料として配ってくださるので助かります。
料金はかかりますが、どこの塾もかかるので、仕方ないかなと思う。
自習を受け入れてくれるので助かる。
ただ、部屋もたくさんあるわけではなく、講師もたくさんいないので、それなりの対応にはなります。

福崎校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:兵庫県立姫路西高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

結果的に志望校に合格できたので良かったと思います。
毎月の予定カレンダーや、特別に配られる予定など、わかりにくいことがあります。
プリントによって時間が違ってたりすることが多々あったので、いつも戸惑ってました。

福崎校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:兵庫県立姫路西高等学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

駐車場が少なく、早めにお迎えに行かないとと思ってしまう。
どの子どもにも平等に声掛けしてほしいです。
喋りかけやすい子だけではなく、大人しい子にもどんどん声掛けしてほしいです。
子どもの成績を公表しすぎないでほしい。

福崎校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週4日通塾 / 志望校:兵庫県立姫路西高等学校 / 3
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

授業式だったと思います。塾にて購入していただいたワークに沿って進めておられたと思います。流れははっきりとはわかりませんが、まわりは賢い子ばかりだったと思います。雰囲気は同じ中学校のお子さんばかりでしたから、良かったのではないかと思います。

福崎校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:兵庫県立姫路東高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

実際見ていないのでわからない。
学校より先に進めているのはいいが、いろんな中学が混ざって通っているので、難しいと思う。
集団授業なので難しいが、わからないところをわかるようにならないと意味がないし、わかるところを何度もやる時間のムダを省きたい。

福崎校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:兵庫県立姫路西高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

学校の進度を確認しながら授業を進めてくれていたように思います。
レベルの違う子どもたちが集まって勉強しているので仕方ないことかもしれませんが、足をひっぱるのはやめてほしいと思っていました。
そういう子どもかいると講師もカリカリするので雰囲気が悪くなるそうです。

福崎校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:兵庫県立姫路西高等学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

講師は熱く語るので、すごく熱心さを感じるけれど、普段の授業でも、そのようにしてほしい。
テスト前のテスト調べは放置しないでほしい。
集団なので仕方ないが、できる子どもと、できない子どもの差があるので、不満です

福崎校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週4日通塾 / 志望校:兵庫県立姫路西高等学校 / 3
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:10万円

福崎校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:兵庫県立姫路東高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:60万円

福崎校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:兵庫県立姫路西高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円

福崎校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:兵庫県立姫路西高等学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:50万円

福崎校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週4日通塾 / 志望校:兵庫県立姫路西高等学校 / 3
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

ベテランの先生だったと記憶しております。
その先生のお子さんもとても優秀で有名で知られており、
他の保護者たちからも信頼がおけ、人気がありました。進路についての相談や疑問、不安にも親身に答えてくださいました。

福崎校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:兵庫県立姫路東高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

熱心な講師もいるが、人それぞれで大丈夫かなと思う講師もいる。
親の前では熱いが、実際の授業は見ていないのでわからない。
講師の人数がぎりぎりの少数なので、質問したいときに手一杯だったりする。
質問するよう促しても、嫌がるので、行っててももったいない感じがする。

福崎校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:兵庫県立姫路西高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

年配の方が多いのでベテランが多い感じですが、年齢層がもう少し若いほうが活気があっていいかなとおもう。
子どももなじみやすいのかな〜と感じました。
子どもは話しかけにくいそうです。
塾はわからないところを教えてほしいので、話しかけやすい雰囲気は大事かな〜とおもいました。

福崎校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:兵庫県立姫路西高等学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

集団授業の前に個別授業を受けていましたが、高い月謝を払っているのに、バイトの学生に教えてもらっているみたいだったので、がっかり。
どんどん問題をこなしてほしいけど、思うようにはすすまない。
子ども2人に講師1人対応のため。

福崎校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週4日通塾 / 志望校:兵庫県立姫路西高等学校 / 3
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

高レベルだったとおもいますが、はっきりとはわかりません。ですが、中学校の授業内容に合わせて進めてくださったので、定期テストはとりやすかったと思いますし、教え方も分かりやすかったのではないかと思います。

福崎校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:兵庫県立姫路東高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

教材が多い。
やり終えてなくても次々と買わないといけない。
何かに付けて講習を増やし、高い料金がかかる。
学校より先に進めているのはいいが、いろんな中学が混ざって通っているので、難しいと思う。
集団授業なので難しいが、わからないところをわかるようにならないと意味がないし、わかるところを何度もやる時間のムダを省きたい。

福崎校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:兵庫県立姫路西高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

親にはあまりわからないところですが、しっかりと予定を組んでできていたように思います。
全部が全部こなせていたのかはわかりませんが、できていたのかな〜と思います。
教材が多い割に使いきらないので、できてないのかな〜と思ってしまうところがありました。

福崎校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:兵庫県立姫路西高等学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

年間を通して色々考えて組んでくださっているけれど、その分費用もかさむので大変です。
夏期講習とか合宿とか、かなり高額です。
テスト前はテスト調べになるのは、良いが、指導してほしい
学校のテストに、塾のテストに追われっぱなしです。

福崎校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週4日通塾 / 志望校:兵庫県立姫路西高等学校 / 3
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

この塾に決めたのは、家から近くて送り迎えがしやすくおなじ学校の友達や先輩たちも通っていたから人気があり、入れるうちに入ろうと決めました。

福崎校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:兵庫県立姫路東高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

他の習い事もしていたので、曜日と時間の関係で、とりあえず、行けるところにした。
普段は二時間半くらい。
自習ができる。
受験に向けて力を入れている

福崎校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:兵庫県立姫路西高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

入塾時の曜日と時間帯の関係で、都合の合うところだったので。
あと、他の習い事の関係でなかなか時間が空いてなかった

福崎校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:兵庫県立姫路西高等学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

曜日の関係

福崎校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週4日通塾 / 志望校:兵庫県立姫路西高等学校 / 3
回答時期:2020年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策 / 中高一貫校 / 子供英語
講習 -
科目 国語 / 英語 / 算数 / 数学 / 理科 / 社会
特徴 体験授業あり / 自習室がある / 社員講師のみ / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト利用
コース -

岡村ゼミナール編集部のおすすめポイント

編集部
  • お子様一人ひとりに向き合い個性を活かし、伸ばしていく学習指導を展開
  • 学んだだけで終わらない!復習に重点をおいたオリジナルテキストを活用
  • 指導経験豊富な講師による質の高い授業で、楽しく通える学習塾

岡村ゼミナールのみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:88%
  • 一日当たりの授業時間:1.8時間
  • 偏差値の上昇率:98%
  • 通塾頻度:週2回

塾選の兵庫県の受験体験記102件のデータから算出

岡村ゼミナールの詳細データ

Loading...
  • 兵庫県立小野高等学校
  • 兵庫県立龍野高等学校
Loading...
  • 姫路市立灘中学校
  • 姫路市立安室中学校
  • たつの市立龍野東中学校
  • 赤穂市立赤穂東中学校
  • 姫路市立飾磨西中学校
  • 姫路市立広嶺中学校
Loading...
  • 赤穂市立城西小学校
  • 姫路市立水上小学校
  • たつの市立新宮小学校
  • 姫路市立英賀保小学校

神崎郡福崎町にある岡村ゼミナール

最寄駅
JR播但線福崎から徒歩19分
住所
兵庫県神崎郡福崎町南田原3111-6 
最寄駅
JR播但線福崎から徒歩19分
住所
兵庫県神崎郡福崎町南田原字桶川3112-1 

大塚塾(兵庫県神崎郡福崎町)

対象学年
小学生中学生
授業形式
集団指導個別指導完全個別指導

生徒の可能性を広げる!勉強のみではなく計画力も育成

大塚塾(兵庫県神崎郡福崎町)編集部のおすすめポイント

編集部
  • 一人ひとりの理解度に合わせて進める少人数制の授業
  • 講師のいる自習室を毎日使い放題
  • 繰り返し学習できるEトレーニングを導入

神崎郡福崎町にある大塚塾(兵庫県神崎郡福崎町)

最寄駅
JR播但線福崎から徒歩3分
住所
兵庫県神崎郡福崎町福田275

岡ゼミ個別スクエア

対象学年
小学生中学生高校生
授業形式
集団指導個別指導

兵庫県播州エリアの学習塾岡村ゼミナールが運営する個別指導塾

神崎郡福崎町にある岡ゼミ個別スクエアの口コミ・評判

口コミ評価:
3.0
(4件)
塾の総合評価

別の塾にかよったらことがないので比べることができませんが、悪くはないと思います。先生によっては合わないこともあって、塾を変わった方もますがうちは三年間お世話になります。友達も一緒に続けられたので良かったと思います。

英賀保校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:姫路市立飾磨高等学校 / 3
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

学年によりますが賑やかにしていてもその学年の雰囲気だととらえられたのか注意されたりしないみたいです。子供たちのあいだで苦情が出たりするみたいですそれを塾に言ったりしているのかは分かりません。別学年は良くできる子がおおくて授業中も静からしいです。

英賀保校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:姫路市立飾磨高等学校 / 3
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:50万円

英賀保校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:姫路市立飾磨高等学校 / 3
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

合う合わないがはっきりしている様に思います。理数系と文系で先生が別れてんいます。どちらかだけという通い方は出来ません。自学室はないですが空いてる席で自習はできます。年に何回か三者面接がありますが取り立てて学習の話しはありません。

英賀保校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:姫路市立飾磨高等学校 / 3
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

同じ中学校通っている子がおおく授業より少し進んで授業しています。先生によっては授業前に小テストを行ってるようです。点数が低いと居残りもあります。テスト前には社会も理科もあります。過去問題をお願いすればいつでも頂けます。

英賀保校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:姫路市立飾磨高等学校 / 3
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

友達が通っていて子供が行きたいと言ったので。紹介で図書館もただきました。他の塾は見学にも行きませんでした。

英賀保校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:姫路市立飾磨高等学校 / 3
回答時期:2020年頃

岡ゼミ個別スクエア編集部のおすすめポイント

編集部
  • 万全の定期テスト対策が受けられる
  • 岡村ゼミナールのノウハウを活用した個別指導
  • 勉強しやすい環境の自習室を無料で開放

岡ゼミ個別スクエアの詳細データ

Loading...

神崎郡福崎町にある岡ゼミ個別スクエア

最寄駅
JR播但線福崎から徒歩19分
住所
兵庫県神崎郡福崎町南田原字桶川3111-6

みかづき学習塾

対象学年
小学生中学生
授業形式
集団指導個別指導

生徒一人ひとりの個性や学力に合わせ丁寧な指導を行っている、兵庫県福崎町の少人数制学習塾

みかづき学習塾編集部のおすすめポイント

編集部
  • 一斉指導と個別補習学習を組み合わせた授業
  • ベテラン講師による指導
  • 生徒や家庭にニーズに合わせた指導

神崎郡福崎町にあるみかづき学習塾

最寄駅
JR播但線福崎から徒歩17分
住所
兵庫県神崎郡福崎町西田原1382-2

個別指導塾スタンダード

対象学年
小学生中学生高校生浪人生
授業形式
個別指導完全個別指導

レベルに合わせたオーダーメイドの個別指導カリキュラムで、成績アップを実現

神崎郡福崎町にある個別指導塾スタンダードの口コミ・評判

口コミ評価:
3.5
(774件)
塾の総合評価

第一志望の高校に合格することが出来、それは塾に通っていたおかげだと思うので、個人的にはおすすめの塾になると思います。志望校を決めるときには、学校では教えて貰えないようなアドバイスをして頂けたこともとても良かったです。授業料も、決して高すぎることもなく良心的でした。

福崎教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:兵庫県立姫路西高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

とにかく第一志望校に合格出来たのでとても良かった。一人で予習復習が出来ない自分の子どもは塾が合っていたのだと思う。どの塾が合うのかは個人によって違うと思うので皆にオススメ出来るかと言われるとなんとも言えないが、予習になる授業をしてくれるところが一番良かったとおもう。

福崎教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:兵庫県立姫路西高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

塾の総合評価の理由なのですが人によってはになってしまいますがやはり個別という点で集団では埋もれてしまう人でも内向的な小たちやそうではない人でも個別だとしっかりとわからないところに向き合いしっかりと隣でサポートしてくださる点ではとても評価は高くつくと思います。

小野教室 / 保護者・中学1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:兵庫県立小野工業高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

分からないことはきっちり最後まで、納得いくまでみてもらえる。苦手なところ、苦手な科目を本人にあわせてみてくださる。
合わない先生がいらっしゃったとしても、変えてもらえる。今のところ、そういう先生はいませんが。

三田ウッディタウン教室 / 保護者・高校2年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:兵庫県立三田西陵高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

毎回小テストのようなものがあり、その結果を保護者にも毎回メールで連絡して下さり、子どもの理解度が分かりやすかったです。授業の雰囲気はわりと静かなようで、集中して取り組めていたようです。授業中でもこまめに理解出来ているか確認しながら進めて下さっていました。

福崎教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:兵庫県立姫路西高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

テキストに沿ってホワイトボードなどを使って授業をした後、問題を解いていき答え合わせをする。間違えたところや分かりにくかったところは丁寧に解説をして下さり、わからないままにはしないのでよかった。教室は明るく衛生的で授業に集中できる環境である。

福崎教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:兵庫県立姫路西高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

授業の形式は個別で順番ずつ先生が回ってきてくれるような形でわからない場所があれば先生が来るまで待っているような形ですかね?流れについても同じことが言えますが雰囲気は皆真面目に黙々と先生も淡々としています。ですが先生は回ってきたときにとても親切に分かるまで教えてもらうことができます

小野教室 / 保護者・中学1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:兵庫県立小野工業高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

2対1がほとんどである。
入塾して、決まった座席につきスタート。
宿題、課題の確認をしてもらう。
持参した教材、教科書で取り組む。分からないところは随時教えてもらっている。
時には、時間を測って解く練習をしたり、与えられた科目、内容のプリントを使用してもらう事もある。

三田ウッディタウン教室 / 保護者・高校2年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:兵庫県立三田西陵高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:400000円

福崎教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:兵庫県立姫路西高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:400000円

福崎教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:兵庫県立姫路西高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:わからない

小野教室 / 保護者・中学1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:兵庫県立小野工業高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:30万円ほど。

三田ウッディタウン教室 / 保護者・高校2年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:兵庫県立三田西陵高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

こどもの性格を分かってくれ、能力を引き出してくれたようにおもいます。面談のときもいろいろ分かりやすく説明して下さりいくたびに安心したのを覚えています。分からないことがあるといつでも先生を捕まえて聞いてくれたらいいからーと行って下さり話しやすかったです。

福崎教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:兵庫県立姫路西高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

フレンドリーで良かった。懇談会でも志望校決定や苦手な教科についてもアドバイスして頂きとても頼もしく思えた。それぞれの教科で担当が変わり、専門的な内容も対応して頂けた。ハキハキと、分かりやすく話して下さるので信頼感もあった。

福崎教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:兵庫県立姫路西高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

先生はその日その日で色んなところにぐるぐると回される中々ハードな勤務体制です。その日その日によって先生が違うかったりします。だからといって今のところは適当な先生はいないみたいで安心してます。私の所は数学と国語を基本にですが違う科目もしっかりと見ていただけます

小野教室 / 保護者・中学1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:兵庫県立小野工業高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

大学生が大半。男性女性の先生がいらっしゃる。
毎回、アンケートがあり評価制度がある。あわない、あう先生がいらっしゃっても対応してもらえる。全員の先生は、丁寧で寄り添ってくださる。
受講後には、取り組んだ内容を親宛に送ってくださるので、塾での取り組み内容が分かりやすい。

三田ウッディタウン教室 / 保護者・高校2年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:兵庫県立三田西陵高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

学校の授業に合わせて、学校の授業の予習になるように進めて下さり、学校での授業の理解度がかなり上がったようにおもいます。テスト対策もしっかりして下さったので家ではほとんど勉強していませんでしたが親としても安心でした。

福崎教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:兵庫県立姫路西高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

学校の授業の予習になるペースで進めて下さるので、学校の授業が復習となったことでしっかり知識を固めることが出来たし、学校の授業も理解度が上がったので集中して取り組めるようになったと思う。受験間際にも過去問などで対策して下さった。

福崎教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:兵庫県立姫路西高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

カリキュラムについては自分の苦手な科目により自分で違う教科にしたりできるみたいでその都度その都度でカリキュラムを組むのを変えたりできるのでとても個々のことを考えてくれている塾になっています。カリキュラムに関してでもなんでも相談ができて直ぐに先生といっしょに考えることができます。その他にもしっかりと面談があります

小野教室 / 保護者・中学1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:兵庫県立小野工業高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

取り組みたい教科をみてもらえる。
特に教材を購入しなくても、学校の教科書や教材を使用してみてくださる。
3か月に一度は面談があり、春季講習、夏季講師、冬季講習に向けて話をし、足りない教科や、復習したい教科、不安な教科などをみてもらえます。
受講後には、取り組んだ内容を親宛に送ってくださるので、塾での取り組み内容が分かりやすい。

三田ウッディタウン教室 / 保護者・高校2年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:兵庫県立三田西陵高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

知り合いの紹介

福崎教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:兵庫県立姫路西高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

説明会に行って良さそうだったから

福崎教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:兵庫県立姫路西高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

成績が悪いがためにいろんな塾を考えみてきた中で入塾時のテストがなく入塾時料金がなく月ごとの月謝のみだったため比較的安くて個別で指導もしてくれるとなったらここしかないと思い決めました

小野教室 / 保護者・中学1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:兵庫県立小野工業高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

家から近いので、自分で通えるため。また、集団の塾より個別、少人数のところがいいと本人が言ったため。先生も若くて寄り添って指導をしてくださるから。

三田ウッディタウン教室 / 保護者・高校2年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:兵庫県立三田西陵高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策 / 中高一貫校
講習 夏期講習 / 冬期講習 / 春期講習
科目 国語 / 英語 / 算数 / 数学 / 理科 / 社会
特徴 体験授業あり / リモート授業 / 安全対策有 / 入退室管理システムあり
コース 難関校向けコース / 補習向けコース

個別指導塾スタンダード編集部のおすすめポイント

編集部
  • 「分かる」「できる」を育てる、やる気アッププログラム
  • 一人ひとりの学力に合わせた個別指導カリキュラム作成
  • 短期でも長期でも、いつでも入会費用無料0円!

個別指導塾スタンダードのみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:79%
  • 一日当たりの授業時間:1.6時間
  • 偏差値の上昇率:100%
  • 通塾頻度:週2回

塾選の兵庫県の受験体験記25件のデータから算出

個別指導塾スタンダードの詳細データ

Loading...
  • 兵庫県立網干高等学校
  • 兵庫県立太子高等学校
Loading...
  • 神戸市立星陵台中学校
  • 姫路市立朝日中学校
  • 三田市立ゆりのき台中学校
  • 市川町立市川中学校
  • 加東市立滝野中学校

神崎郡福崎町にある個別指導塾スタンダード

最寄駅
JR播但線福崎から徒歩3分
住所
兵庫県神崎郡福崎町福田379-1オールウェイズ神埼

QUREOプログラミング教室

対象学年
小学生
授業形式
個別指導

小学生からプログラミングを学べて、大学入試の「情報」まで到達できる!

QUREOプログラミング教室編集部のおすすめポイント

編集部
  • 小学生向けにはゲーム感覚のプログラミング教材!メダルやダイヤを集めて飽きずに続けられる!
  • 独自のカリキュラムでタイピングスキルが上達する!
  • プログラミング能力検定や大学入試の「情報」を視野に入れたカリキュラム!

神崎郡福崎町にあるQUREOプログラミング教室

最寄駅
JR播但線福崎から徒歩21分
住所
兵庫県神崎郡福崎町西田原1683-1

カワイ音楽教室

対象学年
小学生
授業形式
集団指導完全個別指導

個性と自己表現を大切にする音楽教室

カワイ音楽教室編集部のおすすめポイント

編集部
  • 音楽を通じて個性を育て、豊かな人格形成を目指す
  • 研修の体制、グレードシステムによる講師の質の高
  • リトミックやピアノコースなど成長段階合わせた多彩なコース

神崎郡福崎町にあるカワイ音楽教室

最寄駅
JR播但線福崎から徒歩18分
住所
兵庫県神崎郡福崎町西田原1428-2
1
前へ 次へ

よくある質問

Q神崎郡福崎町で人気の塾を教えて下さい
A. 神崎郡福崎町で人気の塾は、1位はみやび個別指導学院、2位は岡村ゼミナール、3位は大塚塾(兵庫県神崎郡福崎町)です。
Q神崎郡福崎町の塾の費用相場を教えて下さい。
A. 神崎郡福崎町の一番多い塾の月額費用は、高校生は50,001円~100,000円、中学生は20,001円~30,000円、小学生は20,001円~30,000円です。(2024年06月現在)
Q神崎郡福崎町の塾は何教室ありますか?
A. 神崎郡福崎町で塾選に掲載がある教室は9件です。(2024年06月28日現在)塾選では授業形式や目的に合わせた塾を検索し、塾へ資料請求や体験授業の申し込みをすることができます。

神崎郡福崎町個別指導の塾の調査データ

神崎郡福崎町個別指導の塾の月額費用は?

塾選に掲載されている神崎郡福崎町にある塾9件に、ユーザーから投稿された口コミ及び、合格体験記のデータから算出された塾の月額費用で一番多かったのは、高校生は28%が50,001円~100,000円、中学生は29%が20,001円~30,000円、小学生は24%が20,001円~30,000円でした。詳細は下図の通りです。

Loading...
Loading...
Loading...

※塾選の兵庫県の合格体験記・口コミのデータ1339件から算出(2024年06月現在)

神崎郡福崎町個別指導の塾の通塾頻度は?

塾選に掲載されている神崎郡福崎町にある塾9件に、ユーザーから投稿された口コミ及び、合格体験記のデータから算出された通塾頻度で一番多かったのは、高校生は37%が週2回、中学生は65%が週2回、小学生は44%が週3回でした。
詳細は下図の通りです。

Loading...
Loading...
Loading...

※塾選の兵庫県の合格体験記・口コミのデータ607件から算出(2024年06月現在)

神崎郡福崎町個別指導の塾の通塾開始時期は?

塾選に掲載されている神崎郡福崎町にある塾9件に、ユーザーから投稿された口コミ及び、合格体験記のデータから算出された塾の通塾開始時期で一番多かったのは、高校生は47人が高校3年生、中学生は168人が中学1年生、小学生は140人が小学4年生でした。詳細は下図の通りです。

Loading...
Loading...
Loading...

※塾選の兵庫県の合格体験記・口コミのデータ942件から算出(2024年06月現在)

神崎郡福崎町 個別指導 周辺の学習塾や予備校まとめ

神崎郡福崎町にある個別指導のおすすめの塾・学習塾について詳しくご紹介しました。
塾選に掲載されている神崎郡福崎町にある個別指導の塾9件に、ユーザーから投稿された口コミ、及び、合格体験記のデータから算出された中で、一番多い塾の月額費用は、高校生は50,001円~100,000円、中学生は20,001円~30,000円、小学生は20,001円~30,000円。通塾頻度は高校生は週2回、中学生は週2回、小学生は週3回。通塾開始時期は高校生は高校3年生、中学生は中学1年生、小学生は小学4年生という結果になりました。
塾によって特徴が異なり、それぞれ違った良さがあるので、お子さんの性格に合った授業形式を選ぶことが重要です。候補の塾が決まったら、資料請求や体験授業に参加して見極めていくことをおすすめします。
今回の記事を参考に、後悔のないお子さんに適した学習塾や予備校を選びを実践しましょう。

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能
お気軽にお問い合わせください