お気に入り
メニュー
11/30日までに申し込みの方限定!全員に最大20000円分キャッシュバック!
キャンペーンの詳細はこちら

2025/02/03 茨城県 水戸市

水戸市 小学生 塾 ランキング TOP20

該当教室数: 246 21~40件表示

1606.webp
水戸アカデミー

対象学年
小学生
授業形式
集団指導(10名以上)

完全選抜制と予習主義で、同じ目標をもった仲間と飛躍的な成績向上

ico-kuchikomi--black.webp 水戸市にある水戸アカデミーの口コミ・評判

口コミ評価:
3.5
(44件)
※上記は、水戸アカデミー全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

ずっと成績が伸びず、とても悩んでいました。両親に相談し、こちらの塾に入ることにしました。友達や知り合いもいなく、心細かったのですが、先生方やまわりの塾生がとても温かく接してくれたので楽しく勉強をすることができました。自宅に帰ってからも予習や復習をしっかり行い、次の授業に備えることができました。

水戸本部校 / 保護者(中学受験)/ 週1日通塾 / 志望校:茨城県立水戸第一高等学校附属中学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

なにより結果が伴った。オンライン塾だけでやることも考えたが、適性検査対策はそれだけでは難しいし、同じ学校を目指す友達と一緒に学べたことは本人にとって有益だったと思われる。コスト的にも過度に高いわけではなく、良心的だと考えている。

水戸本部校 / 保護者・中学1年生(中学受験)/ 週1日通塾 / 志望校:茨城県立水戸第一高等学校附属中学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
塾の総合評価

授業の内容や進め方からテストの取り組み方の指導など、本人に合っていたようです。無理のない範囲でついていけていたようです。習慣化出来ていなかった子供が勉強する姿が増えてきたり、勉強が生活習慣の一部として定着できていたと思います。継続的に続いてくれる事を期待できていたと思いました。

水戸本部校 / 保護者(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:茨城県立緑岡高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

集団授業であること、また、順位や点数で競い合うような環境が、合う子どもと合わない子どもがいると思います。同じ目標を持った周囲の仲間と、切磋琢磨しながら学習したい子にとってはとてもよい環境だと思います。子ども自身の性格に合った学習スタイルや塾を選ぶことが大切だと感じました。
子どもの志望校受験に特化した塾で、対策をしっかりとしてもらえたこと、また、学習意欲が育ったことはこの先の将来にも繋がると思い、満足しています。

水戸本部校 / 保護者・中学2年生(中学受験)/ 週1日通塾 / 志望校:茨城県立水戸第一高等学校附属中学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

基本的に予習を確認する形式。予習をしていないと何もわからないし、スピーディでテスト回数も多く、それなりに緊張感をもって授業に臨む姿勢が求められた。ただ、講師の態度じたいが厳しいわけではなく、フレンドリーに接してもらっていた模様。

水戸本部校 / 保護者・中学1年生(中学受験)/ 週1日通塾 / 志望校:茨城県立水戸第一高等学校附属中学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

問題を解き、解説を聞く集団授業でした。記述問題などは講師のチェックがしっかり入って添削されたものが返却されるので安心でした。同じ目標を持つ仲間と切磋琢磨して学習するスタイルが子ども自身に合っていたと感じています。テスト結果が上位だと名前が張り出されることもあり、それが子どものモチベーションにつながって学習効果が増していたようです。

水戸本部校 / 保護者・中学2年生(中学受験)/ 週1日通塾 / 志望校:茨城県立水戸第一高等学校附属中学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

予習必須であり、授業で予習した中で分からなかった事を明確にする。さらに、復習で定着させる。板書は少ない印象。教師それぞれ、科目の興味を引くよう、工夫している。事前に休みが分かっている場合は振替可能。生徒は仲がよく、先生も面白い。学校より塾が好きという生徒も多い。

水戸本部校 / 保護者・小学校5年生(中学受験)/ 週3日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

比較的対話重視かなと思いますが先生にもよるのかもしれません。
積極的に絡んで行く方が相手にしてくれるので子供の性格によってはしんどい可能性もあるのかなとおもいます。
みんなでというよりも積極的な子供には積極的に絡んで行くような気がしていました。

水戸本部校 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週1日通塾 / 3
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円

水戸本部校 / 保護者(中学受験)/ 週1日通塾 / 志望校:茨城県立水戸第一高等学校附属中学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:1年間で模試の費用等も含めて10万円程度。選抜試験の結果により奨学生に選定され、受講料が半額になったため、費用はかなり抑えられた。

水戸本部校 / 保護者・中学1年生(中学受験)/ 週1日通塾 / 志望校:茨城県立水戸第一高等学校附属中学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
費用について

塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない

水戸本部校 / 保護者(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:茨城県立緑岡高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:200,000円

水戸本部校 / 保護者・中学2年生(中学受験)/ 週1日通塾 / 志望校:茨城県立水戸第一高等学校附属中学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

親として全講師と接したわけではないが、基本、大半がプロ講師と思われる。教え方は塾講師らしくスピーディかつアクの強さも交えたもののようで、子供は(追いつくのは大変そうだったが)楽しんでいた。塾長みずからの授業が一番おもしろかったとのこと。

水戸本部校 / 保護者・中学1年生(中学受験)/ 週1日通塾 / 志望校:茨城県立水戸第一高等学校附属中学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

茨城県内の進学校に特化した受験対策専門の講師の授業です。地元での長年の実績も申し分なく、先生自身も親しみやすい人物で、子どもも意欲的に通っていました。質問などもしやすく、その解説もわかりやすかったと子どもから聞いています。

水戸本部校 / 保護者・中学2年生(中学受験)/ 週1日通塾 / 志望校:茨城県立水戸第一高等学校附属中学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

ベテランで、熱心な方が多い。男性9女性1くらいの割合。多少クセのある講師もいるが、皆それぞれに信念を持っているため、ついて行こうと思える。全体的に厳しい中にもユーモアがある。たまに、アルバイト?や高齢の講師も在籍している。

水戸本部校 / 保護者・小学校5年生(中学受験)/ 週3日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

話をしたことがないから分かりませんが、悪くはないのかなとおもいます。
大学生アルバイトではないような気がして良かった。
若すぎず年寄りすぎずてちょうどよいと思います。
フランクに話ができないと子供は嫌がっていましたが(笑)

水戸本部校 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週1日通塾 / 3
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

県立中高一貫の適性検査に的を絞ったカリキュラム。週1回午後、文系科目と理系科目の授業に加え、月1回、面接の練習も行うもの。適性検査対応のため「難問を解く」ものではないが、それなりのレベル感の生徒が集まるため、ついていくのが大変なときもある。

水戸本部校 / 保護者・中学1年生(中学受験)/ 週1日通塾 / 志望校:茨城県立水戸第一高等学校附属中学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

塾のテストに合格しないと入塾できないので、授業内容はレベルが高いものだったようです。長年の実績から作成された受験の対策問題を解き、解説を聞く授業スタイルでしたが、問題の質も良く、解説もわかりやすかったそうです。志望校合格の力がしっかりとつき、同じ目標を持つ仲間と切磋琢磨することで学習意欲がとても高まりました。

水戸本部校 / 保護者・中学2年生(中学受験)/ 週1日通塾 / 志望校:茨城県立水戸第一高等学校附属中学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

県内の他塾に比べてレベルが高い。1週間で一単元を終えるスピード。首都圏私立中にも対応できる内容である。テキストだけでなく、配られるプリントも合わせて学習すれば、さらに効果があると思う。月一にテストがあり、そこで、学習定着度が確認できる。

水戸本部校 / 保護者・小学校5年生(中学受験)/ 週3日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

詰め込まず緩すぎすで適度かなと思います。
夜遅くなるのが難点ですが、合格狙うなら仕方ないかなと思います。
振替えもまぁまぁ融通効きました。
でも人によってはしんどいカリキュラムを組んでいるらしいです。

水戸本部校 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週1日通塾 / 3
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

(自分が子供のころから)地元で定評があり、特に難関校受検については十分なノウハウがあると思われたため。

水戸本部校 / 保護者・中学1年生(中学受験)/ 週1日通塾 / 志望校:茨城県立水戸第一高等学校附属中学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

志望校受験対策に特化した塾であり、地元で長年の実績があるようです。周囲の評判がよかったことと、子ども自身の強い希望があったので通塾を決めました。

水戸本部校 / 保護者・中学2年生(中学受験)/ 週1日通塾 / 志望校:茨城県立水戸第一高等学校附属中学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

家か近くであること。また、近くの他塾も検討したが、授業の内容、教師や生徒のレベル共に、高い印象を受けた。受験に合格したその後の学習まで見越した方針に感銘を受けた。

水戸本部校 / 保護者・小学校5年生(中学受験)/ 週3日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

友達が通っており、電車で行きやすいから。
先輩も通っており志望校に合格しているから。
振替えもまぁまぁ融通効くというはなしを聞いたので。

水戸本部校 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週1日通塾 / 3
回答時期:2024年頃
講習 春期講習
ico-recommend--orange.webp

水戸アカデミー 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • すべてのクラスが選抜テスト合格者で構成されている完全選抜制
  • 準備学習を行ってから指導に臨む予習主義で、わからないところを「解決する」授業
  • 受験指導経験豊富な県内トップクラスの講師陣による全力サポート

水戸アカデミーのみんなの合格体験記

  • ico-sakura--orange.webp
    志望校への合格率: 100%
  • ico-tab-study.webp
    一日当たりの授業時間: 2.5時間
  • ico-up.webp
    偏差値の上昇率: 100%
  • ico-go.webp
    通塾頻度: 週2回

塾選の茨城県の受験体験記8件のデータから算出

水戸市にある水戸アカデミー

水戸本部校

お気に入り

最寄駅
JR常磐線(取手~いわき)水戸駅から徒歩4分
住所
茨城県水戸市水戸市宮町2-3-36 久米ビル

4110.webp
進学教室ゼミナール21

対象学年
小学生
授業形式
グループ指導(4~10名未満)完全個別指導(1対1)

ベテラン講師による分かりやすい指導で生徒一人ひとりの学力向上をサポート

ico-recommend--orange.webp

進学教室ゼミナール21 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • どの学年もベテラン講師が指導!生徒の能力を引き出す少人数制の授業
  • 講師と生徒1対1のマンツーマン指導あり!
  • 難関高校・大学への合格者も輩出

水戸市にある進学教室ゼミナール21

水戸赤塚校

お気に入り

最寄駅
JR常磐線(取手~いわき)赤塚駅から徒歩4分
住所
茨城県水戸市水戸市河和田1-352-29
春期講習バナー

4874.webp
少人数制指導塾 関塾

対象学年
小学生
授業形式
集団指導(10名以上)グループ指導(4~10名未満)

「生徒一人ひとりのペースや目標に合わせて、柔軟に指導すること」が教育理念の学習塾

ico-kuchikomi--black.webp 水戸市にある少人数制指導塾 関塾の口コミ・評判

口コミ評価:
5.0
(2件)
※上記は、少人数制指導塾 関塾全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

とても費用対効果が良くて好感が持てます。非常にやり易い感じです。皆さんとても熱心です。学生さんのレベルはとても高いので、競争があってとても良かったです。教材も非常に分かりやすいです。非常に塾に行くことが楽しみなところです。

世田谷駅前校 / 保護者(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:東京大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

自宅からの距離がまずまず近いというてん。
受講時間が比較的自由に選定出来る点。
自習時間も講師が相談やサポートしてくれるてん。
受講後のフィードバックがとてもはやく、的確で次に活かせると感じられるてん。

新川1丁目校 / 保護者(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:500,001~700,000円

世田谷駅前校 / 保護者(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:東京大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:100,000円以下

新川1丁目校 / 保護者(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
ico-recommend--orange.webp

少人数制指導塾 関塾 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 生徒一人ひとりに合わせた学習カリキュラム
  • 生徒の目標に合わせたコースで将来に向けた準備も万全
  • 質の高い授業で受験対策もバッチリ

水戸市にある少人数制指導塾 関塾

水戸石川校

お気に入り

最寄駅
JR常磐線(取手~いわき)赤塚駅から徒歩20分
住所
茨城県水戸市水戸市石川2-4081-1NKビル

5304.webp
黒田学習塾

対象学年
小学生
授業形式
個別指導(1対2~3)完全個別指導(1対1)

35年の実績で確かな"真の学力"を身につける学習塾

ico-recommend--orange.webp

黒田学習塾 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 個別指導の質に定評
  • 5教科を網羅した指導内容
  • 親子サポートで家庭との信頼関係を重視したサポート体制

水戸市にある黒田学習塾

本校

お気に入り

最寄駅
JR常磐線(取手~いわき)水戸駅から徒歩16分
住所
茨城県水戸市水戸市千波町1263-29
春期講習バナー

Comingsoon.png
水戸麒麟塾

対象学年
小学生
授業形式
グループ指導(4~10名未満)

レンタルスペースなどがあり、ボランティアで運営する塾

ico-recommend--orange.webp

水戸麒麟塾 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • ボランティアで塾を運営
  • 英数理の指導を重視
  • レンタルスペースあり

水戸市にある水戸麒麟塾

本校

お気に入り

最寄駅
JR常磐線(取手~いわき)偕楽園駅から徒歩11分
住所
茨城県水戸市水戸市大工町1-3-11 水戸東陽ビル5階
体験授業あり 体験授業あり

161.webp
いばしん個別指導学院

対象学年
小学生
授業形式
個別指導(1対2~3)

1対2の授業スタイルで深い問題解決力を養成!

ico-kuchikomi--black.webp 水戸市にあるいばしん個別指導学院の口コミ・評判

口コミ評価:
4.4
(122件)
※上記は、いばしん個別指導学院全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

通う機関は大学受験前のかなり少なかったですが、テストに出そうなポイントを重点的に教えて頂いたり、時間がかかってしまう解き方だった自分のやり方を、早く解けるように指導して頂いたり、大変ためになる授業でした。基礎知識がある人にも無い人にも、その人にあった授業をしてくれるようなので、どんな人にも入ってためになる塾だと思います。

水戸駅前教室 / 保護者(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 志望校:早稲田大学 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

塾は個人のやる気が左右するところが大きく、塾の評価は人それぞれだと思う。しかし、個人のやる気を引き出す点においては十分な塾であったと考えている。担当する先生によって差は出るが、そういう点を含めても満足している。

水戸駅前教室 / 保護者(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:水城高等学校 合格 10 / 3
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

個別指導なので先生にわからないことがあったら直接聞くことができるのと毎回宿題をちゃんと出してくれるのでサボらずに勉強させてくれたのがよかったです。また、自習室もあってとても広かったのでのびのびと勉強に集中することができてとてもよかったです。

守谷駅前校教室 / 生徒(大学受験)/ 週1日通塾 / 志望校:日本大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

面倒見が良く、分かるまで教えてくれた。少数制であったことも良かった。また、オンライン授業もあり、コロナの際も十分に対応してくれた。また、テキスト等もわかりやすくて良かった。夏期講習や試験直前などの講習も充実しており、安心して子供をまかせられた。

佐貫駅前教室 / 保護者(中学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:常総学院中学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

大人数のクラス制多少人数制が用意されており、娘のようなシャイな子でも質問しやすい雰囲気でとても安心した。
入塾テストや習熟度別にクラス分けや進度も考えられていて、そこも安心だった。
また、環境として少人数制を選択したがパーテーションなどて集中力が途切れない工夫がされていてよかった。
授業は時間を過ぎてまでしっかり教えてくれる先生の姿勢がとても信頼でき、お任せできて良かった

つくば竹園教室 / 保護者・高校1年生(中学受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:土浦日本大学中等教育学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

ひたすら適正試験の問題を解いていきます。学校では適正試験はやらないので適正試験に慣れる必要があるためだと思います。そして答え合わせをしていきます。それで時間がたってしまいますので、質問をすることは難しいかもしれません。

常陸多賀駅前教室 / 保護者・中学1年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:茨城県立日立第一高等学校附属中学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

授業では、適正試験に慣れる必要がありますので、ひたすら適正試験の問題を解くことに時間を費やします。そして、答え合わせをしていきます。大抵の時間はこのような流れで授業が進んでいきます。なので、質問することは難しいかもしれません。

常陸多賀駅前教室 / 保護者・中学1年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:茨城県立日立第一高等学校附属中学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

授業では適正試験に慣れるためにひたすら問題を解いていきます。そして答え合わせをします。それを繰り返していきます。ですので、授業中に質問をすることができる雰囲気は無いと思います。わからない問題については家に帰って父親に聞くか、または、上に書いたような方法で別の日に先生に質問していました。

常陸多賀駅前教室 / 保護者・中学1年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:茨城県立日立第一高等学校附属中学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,000円以下

水戸駅前教室 / 保護者(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 志望校:早稲田大学 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

水戸駅前教室 / 保護者(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:水城高等学校 合格 10 / 3
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:わからない

守谷駅前校教室 / 生徒(大学受験)/ 週1日通塾 / 志望校:日本大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:500,001~700,000円

佐貫駅前教室 / 保護者(中学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:常総学院中学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

社員の先生を含め、講師の先生(バイト)もとてもよく責任感もあり、分かるまで一緒にがんばってくれてとても良かったです
他の塾では先生の遅刻や、今日はよくできたから早めに終わらせましょうと言う謎の時短もありすごく嫌だった

つくば竹園教室 / 保護者・高校1年生(中学受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:土浦日本大学中等教育学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

若い先生とベテランの方と両方います。若い先生は個別指導の方を担当している印象です。ベテランの方は集団指導の方を担当している印象です。また、女性の方が少なく、男性の方が多いように思います。質問をすると対応してくださいますので面倒見は良いです。

常陸多賀駅前教室 / 保護者・中学1年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:茨城県立日立第一高等学校附属中学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

面倒見は良いと思います。わからない問題があれば、授業が終わった後や前に質問することができます。丁寧に対応してくれます。講師は若い人もいますし、ベテランの方もいます。若い人の方が多い印象です。また、男性の先生がほとんどです。

常陸多賀駅前教室 / 保護者・中学1年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:茨城県立日立第一高等学校附属中学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

若い先生が多くいる印象です。ベテランの先生もいます。男性の先生がほとんどのような気がします。とても面倒見が良いです。授業中は質問することができる雰囲気ではありませんが、授業が始まる少し前に質問しに行くと対応してくれます。

常陸多賀駅前教室 / 保護者・中学1年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:茨城県立日立第一高等学校附属中学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

受験対策でしたが、とても的を得ていて効率よくカリキュラムが組まれていた
夏休みを始め、長期休みには講習がありだらけずに済んだので良かったです
夏休みはいつもと違う先生だったのも刺激的で楽しかったようです

つくば竹園教室 / 保護者・高校1年生(中学受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:土浦日本大学中等教育学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

総じて、適正試験に慣れるためのカリキュラムになっていると思います。試験本番前3月前まではカリキュラムにしたがって学習を進めて、その後はそれぞれの子供ごとに弱点が違いますので、それぞれに弱点を補う勉強を進めていきます。

常陸多賀駅前教室 / 保護者・中学1年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:茨城県立日立第一高等学校附属中学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

適正試験は学校ではやりませんので、適正試験に慣れるためのカリキュラムが組まれていると思います。試験本番3月前までは、このカリキュラムに沿って進めていれば良いと思います。その後は、各自で勉強のスケジュール管理を行っていきます。

常陸多賀駅前教室 / 保護者・中学1年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:茨城県立日立第一高等学校附属中学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

カリキュラムについては、試験本番の3月前までは、適正試験に慣れるためにひたすら問題を解いていきます。そして、試験本番3月前から後は、先生が主催する説明会があり、残りの時間の過ごし方について説明を受けます。子供たちそれぞれに弱点は異なりますので、自学の重要性が高いようです。

常陸多賀駅前教室 / 保護者・中学1年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:茨城県立日立第一高等学校附属中学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

受験のデータをたくさん持っていると口コミで見たのと、その前に通っていた森塾に不満がありきちんとしたところを探していたので

つくば竹園教室 / 保護者・高校1年生(中学受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:土浦日本大学中等教育学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

ママ友からの情報です。同じ学校を受験するご家族が近くにいましたので、ママから色々と情報をもらいました。

常陸多賀駅前教室 / 保護者・中学1年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:茨城県立日立第一高等学校附属中学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

同じ学校を受験する子供をもつママ友からの情報を得て決めました。目指す学校を受験する子供の多くが通っていたので。

常陸多賀駅前教室 / 保護者・中学1年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:茨城県立日立第一高等学校附属中学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

ママ友からの情報がありましたので、その情報に基づいて決めました。周りに子供が受験する人が多くいましたので助かりました。

常陸多賀駅前教室 / 保護者・中学1年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:茨城県立日立第一高等学校附属中学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策 / 中高一貫校
科目 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学
特徴 体験授業あり / リモート授業あり
ico-recommend--orange.webp

いばしん個別指導学院 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 茨城県の中学受験や高校受験対策におすすめ
  • 授業は1対2の個別指導スタイル!
  • 個々に合わせたオーダーメイドカリキュラム

いばしん個別指導学院のみんなの合格体験記

  • ico-sakura--orange.webp
    志望校への合格率: 82%
  • ico-tab-study.webp
    一日当たりの授業時間: 1.8時間
  • ico-up.webp
    偏差値の上昇率: 100%
  • ico-go.webp
    通塾頻度: 週3回

塾選の茨城県の受験体験記32件のデータから算出

水戸市にあるいばしん個別指導学院

水戸駅前教室

お気に入り

最寄駅
JR常磐線(取手~いわき)水戸駅から徒歩3分
住所
茨城県水戸市水戸市宮町2-1-10 水戸駅前校本館 4階

水戸笠原校

お気に入り

最寄駅
JR常磐線(取手~いわき)偕楽園駅
住所
茨城県水戸市水戸市千波町1941-3
春期講習バナー

628.jpg
弘道学館

対象学年
小学生
授業形式
集団指導(10名以上)個別指導(1対2~3)映像授業

多彩なコースを用意!安心・安全な環境づくりに注力した学習塾

ico-kuchikomi--black.webp 水戸市にある弘道学館の口コミ・評判

口コミ評価:
4.0
(10件)
※上記は、弘道学館全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

先生も明るくいつも笑顔であいさつしてくれて本人が行きたくない辞めたいなど一言も言わなかったことがほんとに最高の塾でした。先生との相性も良く何でも話せてニコニコしていたし分かりやすく丁寧に時間をかけて教えてくれました。

岩瀬教室 / 保護者・社会人以上(中学受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

実際に点数としてはとても上がったかというと、うちの娘の場合はそこまでではなかったが、何よりも勉強する習慣がついたことが一番だった。
先生方や同じ塾生のモチベーションがとても高いところもすごく良いところ。

岩瀬教室 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週5日以上通塾 / 4
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

集中しすぎずに子供が集中できる時間で区切られていた。雰囲気も明るくみんなが同じ志を持っていたのでクラス全体もまとまりがありいじめ等もなくみんなで和気あいあいと勉強することが出来ました。体調面にも気を使って下さり毎日顔を見てあいさつもしてくれて一人ひとりに声を掛けて下さり安心した安定した授業でした。

岩瀬教室 / 保護者・社会人以上(中学受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

子供と先生方の距離の近い授業で子供たちが質問しやすい雰囲気。でもただの仲良しこよしという感じではなくて、きちんと先生と生徒という距離感。
先生方も子供と近い距離で話してくれるが、厳しくするところは厳しい。
コロナ、インフルエンザの時などはオンライン授業も実施。

岩瀬教室 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週5日以上通塾 / 4
回答時期:2023年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

岩瀬教室 / 保護者・社会人以上(中学受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:中学3年生、高校受験。
年60万円ほど。

岩瀬教室 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週5日以上通塾 / 4
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

とても親切に教えて下さり高校受験の情報も、詳しかった。娘のことを心配してくれて相談もしやすくて明るくて真剣に取り組みがありました。楽しく授業を受けることができた。悩むことも少なく自信をつけてくれた。偏差値別なので競走もなくみんなと信頼関係を築ける先生でした。

岩瀬教室 / 保護者・社会人以上(中学受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

母親の私が同じ塾へ通っていた頃からいるベテランの先生が2名。
若い先生もいるが、授業を担当してもらったことがないのでどんな先生かは分からない。
どの先生方もとても親身になってくださる先生ばかり。
ベテランの先生は受験を毎年、毎年経験しているので面談はとてもためになる話ばかりで、今何をしたらいいのか子供も的確に教えてもらっている様子

岩瀬教室 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週5日以上通塾 / 4
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

子供の意見を尊重して分からないことを分からないままにしなかった。体調面にも気をつけて下さりメンタルのことも丁寧に分かりますく楽しく元気にできることを考えてくれました!過去問も重視して偏差値別、個別対応などもあり先生はみんなに目が行き届く授業をしていました。ありがたいカリキュラムでした。

岩瀬教室 / 保護者・社会人以上(中学受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

勉強内容は科目ごとにクラスを分け、授業内容を変えている。
自分のペースでという子は個別授業にしている。
受験期の今は特訓授業という受験に特化した授業を行ったり、テスト前はテストに特化した特別授業を行ってくれる。

岩瀬教室 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週5日以上通塾 / 4
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

みんなが通っていたから、合格率が高かったから。本人の希望だったから…友達が多かったから。時間が選べたから

岩瀬教室 / 保護者・社会人以上(中学受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

自宅からの交通の便が一番良かった。
入塾時に体験授業、夏期講習を受けた時に子供自身がここが良いと決めたから。

岩瀬教室 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週5日以上通塾 / 4
回答時期:2023年頃
講習 春期講習
ico-recommend--orange.webp

弘道学館 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 多彩なコースで幅広いニーズに対応
  • 生徒一人ひとりに合った授業を提供する個別指導部
  • 安心・安全に配慮した学習環境

水戸市にある弘道学館

県庁前教室

お気に入り

最寄駅
JR常磐線(取手~いわき)偕楽園駅
住所
茨城県水戸市水戸市笠原町350-10

水戸駅前教室

お気に入り

最寄駅
JR常磐線(取手~いわき)水戸駅から徒歩4分
住所
茨城県水戸市水戸市三の丸1-1-25 水戸駅前ビル1F/4F

6581.webp
明慶G-school

対象学年
小学生
授業形式
個別指導(1対2~3)完全個別指導(1対1)

がんばりたい生徒を応援する、水戸市内原の学習塾

ico-recommend--orange.webp

明慶G-school 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 生徒一人ひとりの顔が見える少人数制
  • 小学校から高校まで一貫した指導で先を見据えた学習ができる
  • 進路や学校での悩みなど、積極的に相談に乗る方針

水戸市にある明慶G-school

本校

お気に入り

最寄駅
JR常磐線(取手~いわき)内原駅から徒歩4分
住所
茨城県水戸市水戸市内原町910-4 明慶ビル2F
春期講習バナー
体験授業あり 体験授業あり

77.webp
学研教室

対象学年
小学生
授業形式
集団指導(10名以上)

「認知能力+非認知能力=生きる力」をはぐくむ教室

ico-kuchikomi--black.webp 水戸市にある学研教室の口コミ・評判

口コミ評価:
4.0
(2,708件)
※上記は、学研教室全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

レベルの高さを求めるご家庭にはあわないと思いますが、我が子が生き生きと楽しく勉強させたいと思われるなら大変おすすめです。
先生も優しいし、発表とかもあり、度胸も身につき、低学年だったこともあり、先生も褒めて伸ばしてくれるので、我が子は、本当に休まず数年通うことかできました。ありがとございました。

わたり教室 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

子供達に、勉強が楽しいと思ってもらえるような塾でした。先生との相性もあるかもしれませんが、(選べるわけではないので)、はじめから苦手意識を持ってしまわないように意識していたのかもしれません。
塾を辞めた後も、それなりに学校の勉強についていけていると思います。

西原教室 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 5
回答時期:2021年頃
塾の総合評価

受験とか、成績重視のご家庭には合わないかもしれませんが、子どもが自主的に、机に向かう習慣がついたり、勉強が嫌いじゃなくなったり、そういうところに重点を起きたい方には大変おすすめです。
うちの子供には、合ってました。

わたり教室 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

最終的に第一希望高には入ることが出来なかった点は試験当日の本人の体調にも依存します。但し、指導いただいた先生たちには感謝致します。人生は失敗があって成功もある。今回の受験での不合格も本人の次へのステップにつながるように期待したいです。

駅南教室【茨城県】 / 保護者・社会人以上(高校受験)/ 週4日通塾 / 志望校:常総学院高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

始まる時間前は、学校の宿題を各々で行う。
まるつけとうもおこない、黒板をつかい、授業がすすむ。
良い雰囲気でした。
前にでて、発表とかもあり、子供達の度胸もついたことと思います。
ゲーム感覚や、ご褒美とかもあり、勉強の楽しさを子供達に教えてくれたと思います。

わたり教室 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

少人数制だったので、みんな仲が良く、先生の目も行き届いてたので、大変良かったです。
どこでつまづいたかが、一目瞭然なので、すぐさまフォローしてくれて、授業参観的なこことも数回実施し、子供達は楽しそうに授業に取り組んでいました。

西原教室 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 5
回答時期:2021年頃
アクセス・環境

集団授業でした。
雰囲気は、よく、楽しく行なっていました。
時には、みんなの前にでて発表だったり、ゲーム形式の授業をやったりと、子どもたちは楽しく過ごせていたのではないでしょうか。
年に、数回、授業参加てきなこともやってくれました。子供達は張り切っていましたよ。

わたり教室 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

一方的に教え込むのではなく、要所でキーワードで習得させる。習得するまで何度も繰り返し復習を実施する。電子テキストを読むだけでなく、黒板に手書きで記述し、重要な箇所を色を変えて表示させている。授業を受けている学生に学びの喜びを理解させるために、この事象がどのような場面で役に立つのか、今後どのように活用すればいいのかを懇切丁寧に話して頂き、単に丸暗記の世界から自律的な学びへ変わるきっかけを終始授業で述べて頂いた。

駅南教室【茨城県】 / 保護者・社会人以上(高校受験)/ 週4日通塾 / 志望校:常総学院高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:約12万円

わたり教室 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10000円以下
塾にかかった年間費用:105600円

西原教室 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 5
回答時期:2021年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

わたり教室 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:500000円

駅南教室【茨城県】 / 保護者・社会人以上(高校受験)/ 週4日通塾 / 志望校:常総学院高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

女性の先生で、ひたしみやすい先生でした。学年があがる時も持ち上がりでずっとお世話になりました。ベテラン感がある先生でしたよ。子供達の質問にも丁寧に答えてくれていて、私自身も信頼していました。
1人ひとりをしっかり見ていてくれるので、授業後に保護者と子供達の様子を細かに伝えてくるまささた。

わたり教室 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

ベテランな、50代な女性のかたでした。気配り上手な先生で、生徒からはもちろんのこと、保護者からも慕われていました。
授業後には、簡単に本日の授業の説明等振り返りがあり、丁寧に伝えていただきました。個々に、どこをつまづいてしまったから、ここをもう一度頑張ってみましょう等、声かけもありました。

西原教室 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 5
回答時期:2021年頃
講師陣の特徴

教師の方は、主婦の方でしたが、ベテランな感じでした。
数人の先生がいましたが、入塾してから、卒業までずっと同じ先生でした。持ち上がりシステムです。
贔屓することなく、子どもたち1人1人とちゃんと向き合ってくれる良い先生でした。
優しい先生でした。

わたり教室 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

学生アルバイトもいたが専門で教えていただけると方もいた。アルバイトの学生は志望校を卒業された方で学校の雰囲気を教えて頂いた。科目の躓きやすい箇所、陥りやすい箇所をよく知っていて、質問者の立場をよく理解し、その意図する質問を学ばせることを実施。単に質問への解答でなく、質問が何を学ばせたいのかを理解させていた。

駅南教室【茨城県】 / 保護者・社会人以上(高校受験)/ 週4日通塾 / 志望校:常総学院高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

内容、レベルは、学校の授業の、予習、復習がメイインでした。レベルは決して高くありませんが、丁寧な授業内容だったように感じます。国語45分、算数45分くらいの内容だったと思います。
子供達が,勉強っ楽しいと思ってもらえるような授業を行なってくれてたのではないでしょうか。

わたり教室 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

学校の教科書に合わせて、基本的には予習だから、空いた時間に復習の勉強にも付き合ってくれる。
国語と算数を教えて頂いた。漢字の読み書き、文章問題等。
苦手意識を育てず、楽しいと思えるような授業内容だったと思います。

西原教室 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 5
回答時期:2021年頃
カリキュラムについて

内容のレベルは、学校の復習、予習がベースなので、そんなには高くはなかったと思います。とりあえず、勉強が楽しくなるような、嫌いにならないような仕組みを作ってくれてたんだと思います。集中させる時はさせる、めいいっぱい楽しめる時は楽しむみたいな、メリハリのある授業をして下さっていたと思います。

わたり教室 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

既に決められたカリキュラムで、5教科満遍なく実施。弱点となる教科のその中でも分野まで5段階評価しており、見える化を実施。その見える化をされたウィークポイントを克服するための別のカリキュラムも複数準備されており、学習という観点でなく、自律的な学びにつながるものであった。

駅南教室【茨城県】 / 保護者・社会人以上(高校受験)/ 週4日通塾 / 志望校:常総学院高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

家から通い安かったため。
幼稚園の頃から、学研教室に通っていた為

小学生でも学研教室を選びました。

わたり教室 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

幼稚園から通いやすかった為

西原教室 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 5
回答時期:2021年頃
この塾に決めた理由

幼稚園から近かったこともあり、とくに他の塾と比較せずに決めました。
1番の決め手は、通いやすさ、仲が良い友達もたくさんいることでした。

わたり教室 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

駅に近い

駅南教室【茨城県】 / 保護者・社会人以上(高校受験)/ 週4日通塾 / 志望校:常総学院高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策
科目 国語 / 英語 / 算数・数学
特徴 体験授業あり / 定期面談実施 / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト使用
ico-recommend--orange.webp

学研教室 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • くり返し学習と毎日の家庭学習で基礎学力を養う
  • 幼稚園から高校生までさまざまなコースを開講
  • 豊富なオリジナル教材!基礎から応用まで幅広く対応

学研教室のみんなの合格体験記

  • ico-sakura--orange.webp
    志望校への合格率: 100%
  • ico-tab-study.webp
    一日当たりの授業時間: 1.5時間
  • ico-up.webp
    偏差値の上昇率: 100%
  • ico-go.webp
    通塾頻度: 週2回

塾選の茨城県の受験体験記10件のデータから算出

水戸市にある学研教室

最寄駅
JR常磐線(取手~いわき)赤塚駅
住所
茨城県水戸市水戸市平須町1313 
最寄駅
鹿島臨海鉄道大洗鹿島線常澄駅
住所
茨城県水戸市水戸市東前町1216 

1449.jpg
個別指導 学参

対象学年
小学生
授業形式
完全個別指導(1対1)家庭教師

受験指導一筋40年以上!難関校の合格実績が裏付ける確かな指導力

ico-kuchikomi--black.webp 水戸市にある個別指導 学参の口コミ・評判

口コミ評価:
4.0
(5件)
※上記は、個別指導 学参全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

自分の子は勉強が苦手で、まずは勉強と向き合うところから指導してもらったので、すごく良かったとは思いますが、もっと勉強ができて上を目指したい方にはどういう指導をしていたのかがわからないので星は4つです。

酒田校 / 保護者・社会人以上(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:酒田南高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

個別で、基本はマンツーマン。ただ、時々、2人、3人おんなじレベルの子と授業することもあったようです。本人のレベルに合わせて授業してくれていました。とてもフランクな感じで時々好きなゲームの話をしたりと楽しく勉強できていたようです。

酒田校 / 保護者・社会人以上(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:酒田南高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:13万円程度だったと思います。

酒田校 / 保護者・社会人以上(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:酒田南高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

社員だったと思いますが、若い、たぶん20代後半から30代前半の男性でした。とても熱心で、勉強の苦手な自分の子供のどこが躓いているポイントなのかちゃんと確かめながら、テキストだけでなくオリジナル?のプリントも作ってくれていました。

酒田校 / 保護者・社会人以上(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:酒田南高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

子供が勉強嫌いだったので、基礎的ものをプリントで補足しながらテキストを解いていたと思います。テキストはごく一般的なもので、進学校受験対策のようなものではなかったと思います。学校での授業の3年間のまとめみたいな感じでした。

酒田校 / 保護者・社会人以上(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:酒田南高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

マンツーマンで本人の学力や習熟度、本人の特性に合わせて、学習プログラムを計画してくれる。勉強が苦手な子供にも基礎から教えてくれる。

酒田校 / 保護者・社会人以上(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:酒田南高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
講習 春期講習
ico-recommend--orange.webp

個別指導 学参 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 目標達成のための逆算型の個別カリキュラムによる完全マンツーマン指導
  • 指導経験豊富な講師陣から相性の合う講師を選べる「完全指名制度」
  • 受験指導一筋40年以上の経験とノウハウで難関校の合格実績多数!

水戸市にある個別指導 学参

水戸校

お気に入り

最寄駅
JR常磐線(取手~いわき)偕楽園駅から徒歩29分
住所
茨城県水戸市水戸市笠原町1050-1 アクアビル1F ナビ個別指導学院内

水戸赤塚校

お気に入り

最寄駅
JR常磐線(取手~いわき)赤塚駅から徒歩8分
住所
茨城県水戸市水戸市大塚町1852-96 Dimoa57 ナビ個別指導学院内
春期講習バナー

1938.webp
個別学習塾『DOJO』

対象学年
小学生
授業形式
完全個別指導(1対1)

最新のAI搭載タブレットで効率的に鍛えられる、小学生・中学生向けの学習塾!

講習 春期講習
ico-recommend--orange.webp

個別学習塾『DOJO』 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 効率よく勉強できる、最新のAI搭載タブレット学習
  • 講師による徹底した指導で、勉強への集中力を持続できる!
  • 基礎学力検定「TOFAS」で、成長を実感でき、やる気アップに

水戸市にある個別学習塾『DOJO』

最寄駅
鹿島臨海鉄道大洗鹿島線東水戸駅
住所
茨城県水戸市茨城県水戸市けやき台1-56-8エルウェーブ106

森塾 水戸校

お気に入り

最寄駅
JR常磐線(取手~いわき)水戸駅から徒歩5分
住所
茨城県水戸市茨城県水戸市宮町2-4-33小林ビル3階

2585.jpg
タミヤロボットスクール

対象学年
小学生
授業形式
グループ指導(4~10名未満)

本物のロボティクス学習を全ての生徒達に

講習 春期講習
ico-recommend--orange.webp

タミヤロボットスクール 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 社会で最も必要な「生きる力」を伸ばす
  • 現役プログラマーが体系化したカリキュラムを使用
  • 無料体験会を随時受付け

水戸市にあるタミヤロボットスクール

水戸見和教室

お気に入り

最寄駅
JR常磐線(取手~いわき)赤塚駅から徒歩23分
住所
茨城県水戸市水戸市見川2-108-26 一周館ビル2F

水戸笠原教室

お気に入り

最寄駅
JR常磐線(取手~いわき)偕楽園駅
住所
茨城県水戸市水戸市笠原町1189-2 グリーンヒル西野ビル4階
春期講習バナー

3723.webp
大町進学教室

対象学年
小学生
授業形式
集団指導(10名以上)

「わかるまでできるまで」個別に応じる30年以上の実績がある少人数指導塾

ico-recommend--orange.webp

大町進学教室 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 30年以上の指導実績と10年以上の合格率90%超え
  • 教科ごとに専任講師が指導する充実の講師陣
  • 万全な定期テスト実力テスト対策で内申点に対応

水戸市にある大町進学教室

本校

お気に入り

最寄駅
JR八戸線小中野駅から徒歩4分
住所
茨城県水戸市八戸市小中野4-6-10

Comingsoon.png
麒麟塾

対象学年
小学生
授業形式
集団指導(10名以上)

創業40年超!3元授業で生徒に合わせた楽しい授業を展開している学習塾

ico-recommend--orange.webp

麒麟塾 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 学校の進度に合わせた授業で楽しく学ぶ
  • 受験を控えた生徒の為に基礎から応用まで学習指導
  • 季節学習講習もあり、休暇期間でも学習を劣ることなく学べる

水戸市にある麒麟塾

本校

お気に入り

最寄駅
JR常磐線(取手~いわき)赤塚駅から徒歩23分
住所
茨城県水戸市水戸市見川2-108-26 一周館ビルB棟
春期講習バナー
体験授業あり 体験授業あり

118.png
七田式

対象学年
小学生
授業形式
集団指導(10名以上)

世界17ヵ国に展開!可能性をグングン引き出す幼児教育教室

ico-kuchikomi--black.webp 水戸市にある七田式の口コミ・評判

口コミ評価:
3.6
(155件)
※上記は、七田式全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

右脳開発としては大変良い。また先生たちも子供1人1人の特性をよく見てくれているので、合わせて家での教育にも相談に乗ってくれるので、大変心強い存在である。通塾するにおいては安心して、任せられる点が良い。

川崎新百合ヶ丘教室 / 保護者(中学受験)/ 週1日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

小さい頃から七田に通っていて、下の子も通っていますが、通っていたおかげでとてもしっかりした子に育っています。
家でやることも多いけど、全く勉強をやってこなかったとしたら、いまとても苦労しているだろうなと思うし、子育ての不安なことも答えてくれるので通っていて良かったなと思います。

川崎新百合ヶ丘教室 / 生徒・小学校1年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 5
回答時期:2023年頃
塾の総合評価

障がい者を入塾させてくれる塾がまずない。また知的障害のある子どもの知能の発達を助けてくれる授業など行ってくれる塾はこの塾以外ではない。発達検査の点数が上がり、療育手帳の判定がAからB2に上がったことからも感謝しかない。

宇治教室 / 保護者・高校2年生(内部進学)/ 週1日通塾 / 志望校:京都教育大学附属桃山中学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
塾の総合評価

障害のある息子を受け入れてくれる唯一の塾と思う。塾という目的を本当の意味で達成することができるという意味でです。施設としての受け入れをしてくれるところはたくさんあったとは思いますが。発達テストの点数が飛躍的に上昇したのは本当に目を見張るものでした。

宇治教室 / 保護者・高校2年生(中学受験)/ 週1日通塾 / 志望校:京都教育大学附属桃山中学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

6名くらいでレッスンをしている。曜日によっては授業中に立ち上がって楽しそうに授業崩壊気味なときがありますが、自分のクラスはみんな座って先生のレッスンを受けて、実験もして早く終わったら折り紙して手先を器用にするなどの工夫もされています。

川崎新百合ヶ丘教室 / 生徒・小学校1年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 5
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

親も一緒に授業を受け、一緒に音楽を聴いたり積み木をしたり子供と一緒に授業を楽しんだ。雰囲気はほぼ個別授業で、一緒になっても2組くらいであり、障害のある子どもに合わせた授業を行ってくれた。雰囲気は和気あいあいとしたアットホームな雰囲気で子供も通塾を一度も嫌がらなかった。

宇治教室 / 保護者・高校2年生(内部進学)/ 週1日通塾 / 志望校:京都教育大学附属桃山中学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

生徒も少なく、ほとんど個別授業だったので、息子のペースにあわせた授業をしていただいた。授業はアットホームで、保育園と塾の間のような感じで遊びながら右脳左脳をきたえることができ、息子も発達テストの点数が飛躍的に向上した。

宇治教室 / 保護者・高校2年生(中学受験)/ 週1日通塾 / 志望校:京都教育大学附属桃山中学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

先生は子どもの扱いを熟知しており、やる気を引き出しながら進めてくれる。
生徒一人ひとりの進捗を見ながら、理解できていない時にはアドバイスを適宜しながら授業を進めてくれるため、途中で勉強においていかれることはあまりなかった。

天六教室 / 保護者・小学校1年生(中学受験)/ 週1日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:500,001~700,000円

川崎新百合ヶ丘教室 / 保護者(中学受験)/ 週1日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:25万円

川崎新百合ヶ丘教室 / 生徒・小学校1年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 5
回答時期:2023年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:30万円程度。

宇治教室 / 保護者・高校2年生(内部進学)/ 週1日通塾 / 志望校:京都教育大学附属桃山中学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:30万円程度

宇治教室 / 保護者・高校2年生(中学受験)/ 週1日通塾 / 志望校:京都教育大学附属桃山中学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

始めはベテランの先生で3〜4年間担当してもらってみたもらっていましたが、今は曜日を変えて同じ年の子が多い日で、別のベテランの先生にみてもらっています。実験なども行っていて楽しそうです。英語の先生以外はほぼ女性の先生で、生徒達を毎回とても褒めてくださり、子供達は七田に通うのがとても楽しそうです。

川崎新百合ヶ丘教室 / 生徒・小学校1年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 5
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

障がい者の子供に対しても、七田式の絵や音楽やおもちゃを使用した授業で、授業をしていただいた。普通の塾では、入塾さえ許可してくれないのに、ベテランの夫婦で、良くやってくれた。芸能人の本田望結ちゃんも教えていたそうである。

宇治教室 / 保護者・高校2年生(内部進学)/ 週1日通塾 / 志望校:京都教育大学附属桃山中学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

夫婦でやられていて、夫婦ともに幼児教育のプロで、カセットテープで歌での学習、絵本での学習など楽しみながら学習ができ子供も楽しみながらやっていた。知的障害のある息子の個性を見抜き、発達テストが結果的に飛躍的に向上し、療育手帳がA1からB2になったほどである。

宇治教室 / 保護者・高校2年生(中学受験)/ 週1日通塾 / 志望校:京都教育大学附属桃山中学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

教師は専門の先生で経験も豊富。年代に合わせた授業をしてくれる。
先生自身は、同じ内容の授業を何回もしているため、毎回少しずつ改善しながら授業をしている様子がわかる。事務員の方も親切であり全体的に丁寧である。

天六教室 / 保護者・小学校1年生(中学受験)/ 週1日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

全科目やってくれて、家では単語や歴史やプリントをやっています。右脳や算数や作文もやっていて、たまーに歴史のテストもしたり、英語の単語は各自宿題ですが、テストして自分たちでどんどん進めていく感じです。
漢検や数検を受けてみますか?という話もででいます。
ここで勉強をやっておけば、学校の勉強は全く不自由しないです。
勉強の習慣がついているので、今後の心配もあまりないです。

川崎新百合ヶ丘教室 / 生徒・小学校1年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 5
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

七田式の絵や音楽やおもちゃを使用した授業で、授業をしていただいた。音楽のテープなどをいただき、家でも繰り返し音楽を聴き、理論的な思考力の付く授業は障がい者の子供のため少なかったが、単純暗記や瞬間的な視覚から入る暗記などは非常に伸びた。

宇治教室 / 保護者・高校2年生(内部進学)/ 週1日通塾 / 志望校:京都教育大学附属桃山中学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

息子は知的障害があったので、その中で工夫して、言葉より視覚的や聴覚的に理解できる、歌での授業や積み木やパズルでの授業などいろいろ息子に会った工夫をしてもらった。生徒も息子一人か多くても3人まででかなり個人的な事情に配慮した授業をしてもらった。

宇治教室 / 保護者・高校2年生(中学受験)/ 週1日通塾 / 志望校:京都教育大学附属桃山中学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

小さい頃から通っている子は昔にやったことなどもあるため、途中から入った子は少し苦労する。
年少くらいから、小学生1年生くらいの勉強をしており、小学校に入学したあとは、あまり学校の勉強では苦労しない。

天六教室 / 保護者・小学校1年生(中学受験)/ 週1日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

先生が子供に合っていてとてもよかったし、実家が近くにあるので、下の子達を実家に預けてから来れるので、2歳の頃から通っている。

川崎新百合ヶ丘教室 / 生徒・小学校1年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 5
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

支援学校希望だったので、健常者に少しでも近づけるようにしたかったが、預かってくれる塾を探すことが大変だった。

宇治教室 / 保護者・高校2年生(内部進学)/ 週1日通塾 / 志望校:京都教育大学附属桃山中学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

右脳・左脳を鍛えるため

宇治教室 / 保護者・高校2年生(中学受験)/ 週1日通塾 / 志望校:京都教育大学附属桃山中学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

家から近いことと体験授業で子供が楽しそうにしていたため。また地下鉄の駅も近くにあるため、雨の日は電車で通えるため。

天六教室 / 保護者・小学校1年生(中学受験)/ 週1日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
講習 春期講習
科目 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学
特徴 体験授業あり / オリジナルテキスト使用 / 不登校生サポートあり
ico-recommend--orange.webp

七田式 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 世界17の国と地域で実践されている教育指導
  • 七田式独自の「右脳トレーニング」
  • 自宅からでも七田式を受講できる通信コースも開講

水戸市にある七田式

水戸教室

お気に入り

最寄駅
JR常磐線(取手~いわき)赤塚駅から徒歩5分
住所
茨城県水戸市水戸市河和田1-11-1 

1360.jpg
典和進学ゼミナール

対象学年
小学生
授業形式
集団指導(10名以上)グループ指導(4~10名未満)オンライン対応あり

開塾から一貫して「楽しく学ぼう」を基軸に学習指導する典和進学ゼミナール!

ico-kuchikomi--black.webp 水戸市にある典和進学ゼミナールの口コミ・評判

口コミ評価:
4.1
(11件)
※上記は、典和進学ゼミナール全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

先生方が、とても熱心で面倒見が良いです。分からないところも、親身になって、分かるまで付き合って下さいます。春期、夏期、冬期の講習は別途料金ですが、学校の授業で分からなかったところの振り返りや、テスト対策がしっかりできる内容です。

水戸本部校 / 保護者(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:水城高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

受験も成功したし満足していますが、だいぶ昔のことなので現状の塾の成果や状態はよくわかりません。
学校も昔とは色々なところで変化していると思うし受験の仕組みみ多種多様になったし、中高一貫校もたくさん増えたので、あくまでも昔の感想ではあります。

水戸本部校 / 保護者・社会人以上(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:茨城県立土浦第一高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
塾の総合評価

友達と一緒に自転車で通う事もあったが、塾に一歩入ると私語は一切禁止で、緊張感があり、勉強への気持ちの切り替えも上手く出来ていたように感じた。
生徒も意欲が高い子が多く通塾しているように感じ、勉強のモチベーションも下がる事もなく、懸命に取り組んでいる様子に満足していた。
入試当日の緊張している会場入りの際、塾の先生が高校の入試会場の校門で待っていてくれて、声をかけて下さり、緊張がほぐれた様子も見られ、本当に嬉しかった様子だった。
無事、志望校に合格して通塾させて良かったと思う

水戸本部校 / 保護者・大学生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:茨城県立水戸第二高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

楽しかったようで雰囲気もよかったようです。クラス分けができていて同じレベルの生徒と学習ができるのでやりがいもあり定期テストも塾内であるようなのでよかったと思います。
クラス分けされているので授業もとてもスムーズにスケジューリング通りに順調に進んでいたようでありました。

水戸本部校 / 保護者・社会人以上(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:茨城県立土浦第一高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

塾内に入ると私語は一切禁止になっており、勉強するためにだけ来る緊張感がありました。
周りの生徒も学びたい意欲も高く、他の生徒からも良い刺激がある塾だった。

成績優秀のクラスは、授業スピードも早い様子があった。

水戸本部校 / 保護者・大学生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:茨城県立水戸第二高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
費用について

塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:500,001~700,000円

水戸本部校 / 保護者(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:水城高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:40万円

水戸本部校 / 保護者・社会人以上(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:茨城県立土浦第一高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:15万円位

水戸本部校 / 保護者・大学生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:茨城県立水戸第二高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

東大出身の塾長がおり、その他の担当してくださった講師も受験時にお守りを自腹で購入して渡してくださったのはありがたく。
今も自宅になぜかあります。
わからない時は授業終了後や始まる前に質問できたようでよくわかるまで教えて貰ったようでしたので先生を信頼していたようでした。

水戸本部校 / 保護者・社会人以上(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:茨城県立土浦第一高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

夏期講習などの長期休業時は大学生講師の授業があった時もあったが、大学生の授業も分かりやすかったと帰宅して満足して話す様子もあり、不安はなかった。
通常時はベテラン講師のみの授業で、高校受験に特化した感じで安心して、通塾することごできた。

水戸本部校 / 保護者・大学生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:茨城県立水戸第二高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

塾教材なのでよくわかりませんが、たぶん楽しく勉強をするきっかけになったと思います。
クラス分けもあり他の学校の生徒さん達もいたので良い刺激になったと思います。
先生達も親切な方達だったようで通塾期間中ずっと充実して通うことができた様子でした。

水戸本部校 / 保護者・社会人以上(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:茨城県立土浦第一高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

クラス分けテストが頻繁にあり、席順も成績順で決められて、緊張感があった様に感じた。1つ上のクラスに入ると1番後ろの席の方で授業スピードが早く、1つ下のクラスだと1番前の席だったと話し、娘は1つ下の時の方が落ち着いて授業を受けられた様子だった

水戸本部校 / 保護者・大学生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:茨城県立水戸第二高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

特にないが近いのと子供の性格にあっていそうだと思い。
また志望校のレベルに近い高校の合格実績があったから。

水戸本部校 / 保護者・社会人以上(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:茨城県立土浦第一高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

評判がよかったから

水戸本部校 / 保護者・大学生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:茨城県立水戸第二高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
講習 春期講習
ico-recommend--orange.webp

典和進学ゼミナール 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 東大出身の塾長とプロフェッショナル講師陣が志望校合格に向けて全力サポート!
  • だれでも利用可能な自習室を3部屋完備!
  • 難関校である水戸一高合格を目指す「水戸一専科コース」を実施

水戸市にある典和進学ゼミナール

水戸本部校

お気に入り

最寄駅
JR常磐線(取手~いわき)偕楽園駅から徒歩29分
住所
茨城県水戸市水戸市千波町1156 シンテンビル
春期講習バナー

2672.jpg
ひよこパソコン教室

対象学年
小学生
授業形式
完全個別指導(1対1)

ケーズデンキのグループが運営するパソコン教室

講習 春期講習
ico-recommend--orange.webp

ひよこパソコン教室 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 基礎から実践的なスキルまで幅広くサポート
  • やさしく親切な講師が直接指導
  • 無料体験やカウンセリングも実施!

水戸市にあるひよこパソコン教室

水戸校

お気に入り

最寄駅
JR常磐線(取手~いわき)水戸駅
住所
茨城県水戸市水戸市元吉田町上千束1944-12ケーズデンキ 水戸本店内

2407.jpg
アーテックエジソンアカデミー

対象学年
小学生
授業形式
個別指導(1対2~3)

経産省ものづくり日本大賞特別賞受賞!公教育で実績多数のロボプロ教育

講習 春期講習
ico-recommend--orange.webp

アーテックエジソンアカデミー 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • プログラミングとロボット製作を同時に学べる学習環境
  • AI時代に求められる人材を養成!高度なロボット工学も学べるカリキュラム
  • 人間力向上にも!国際ロボットコンテストに参加可能

水戸市にあるアーテックエジソンアカデミー

最寄駅
JR常磐線(取手~いわき)水戸駅から徒歩5分
住所
茨城県水戸市水戸市三の丸1丁目3-29
春期講習バナー

3475.webp
水戸義塾

対象学年
小学生
授業形式
集団指導(10名以上)グループ指導(4~10名未満)個別指導(1対2~3)

生徒にとことん親身に向き合い、第一志望校合格・成績UPの実現に導く

ico-kuchikomi--black.webp 水戸市にある水戸義塾の口コミ・評判

口コミ評価:
4.0
(12件)
※上記は、水戸義塾全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

集団授業で授業を受けてましたが、分かりやすい指導の仕方でした。授業が終わったあとでもわかるまで教えてくれたり、自習室や、模擬テストに力を入れていて長期休暇のために特別カリキュラムを用意したりして、自分にとってためになるところでした。

笠原本部校 / 生徒(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:常磐大学高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

超進学塾というわけではないですが、優秀な子もいます。
塾内の特待制度もあったりして、工夫していると思います。
優秀な子は塾の代金もかからないんですね泣

うちも特に問題なく、高校合格させていただきました。
いまは妹も同じ塾でお世話になっています。
妹の性格の方が、この塾には合っていそうです。

笠原本部校 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:茨城県立水戸第三高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

楽しい先生が多かったようです、
夏休みは勉強の合宿や、月1回特訓(7時間勉強する)があったり
受験前になると土曜日も塾に通っていました。
塾が土・日開いているので、お休みの日に自習室を使える点がとてもよかったです。

笠原本部校 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:茨城県立水戸第三高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

子供が話してくれた感じでは、雰囲気はよく。
和気あいあいとした感じでした。
授業終わりに、飴やチョコレートと貰って来たりすることも多く、とても嬉しそうでした。
塾に行きたくないとかは言ったことは無かったです。

笠原本部校 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:茨城県立水戸第三高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

集団で通っていた子が多かった様に思います。
集団でも少人数の様で目が届いているように感じました。
学校の授業よりも少しだけ先を教えて貰っているような感じでした。
丁度良かったと思います。
先生も楽しい方が多いようで、落語やギターで気分転換してくれているようでした。

笠原本部校 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:茨城県立水戸第三高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

笠原本部校 / 生徒(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:常磐大学高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:500,001~700,000円

笠原本部校 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:茨城県立水戸第三高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:70万円

笠原本部校 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:茨城県立水戸第三高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

大学生の講師はいなかったです。
大学生の講師がが悪いとは思いませんが、ベテランの先生が多いことが、
安心出来て、とても良かったです。
割とテンションの高い先生が多いため、そいうのが苦手な子もいるかと思います。

笠原本部校 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:茨城県立水戸第三高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

バイトの講師がいない塾で、ベテランの先生が多く安心でした。
しかし、入試の仕方や出題が変わる時期だったので、
新しい情報に対応できているのかとても不安でした。
面接時に聞いてみたら、流石プロ、心配不要でした。

笠原本部校 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:茨城県立水戸第三高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

まずある程度、テキストを解いて、出来ない所を先生に質問して、という流れなので
質問できないような大人しい子は、ただ問題集を解くだけになるのではないかと
少し心配でしたが、子供に聞いたら、一人ひとり きちんと対応して頂けているようでした。

笠原本部校 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:茨城県立水戸第三高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

塾のテキストがある程度すすんだら、テストがあり
結果から分析して面談をするというような感じでした。
小学生は1コマ1時間半
中学生は1コマ2時間でした。
受験前になると土曜日は9:30-15:30まで特訓していました。
有料ですが。

笠原本部校 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:茨城県立水戸第三高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

知り合いが通っていてオススメして頂いたのと、通いやすいように場所で決めました。
できたら自分で通える場所が良かったのですが、近い所にな塾が無く送迎が必須でした。

笠原本部校 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:茨城県立水戸第三高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

自宅から近かったため。
夏期講習の時など、時間が変則で送迎ができないので
自分で歩いてでも通塾できるような場所を選びました。

笠原本部校 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:茨城県立水戸第三高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
ico-recommend--orange.webp

水戸義塾 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 週2回授業、5教科指導で総合力を高める
  • 丁寧さも熱心さも兼ね備えた指導で生徒と保護者をサポート
  • 豊富な割引制度で通塾をリーズナブルに!

水戸市にある水戸義塾

東原校

お気に入り

最寄駅
JR常磐線(取手~いわき)偕楽園駅
住所
茨城県水戸市水戸市東原1-3-12 沼津ヶ澤ビル4F

内原校

お気に入り

最寄駅
JR常磐線(取手~いわき)内原駅から徒歩12分
住所
茨城県水戸市水戸市内原町1407-5

4132.webp
学習塾ベストワン

対象学年
小学生
授業形式
集団指導(10名以上)完全個別指導(1対1)

講師が作成する特別な教材で生徒の学びを助ける学習塾

講習 春期講習
ico-recommend--orange.webp

学習塾ベストワン 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 独自の映像授業で着実に学力アップ
  • 低学年から高校入試を見据えて指導を実施
  • 学習のロードマップを作成し、勉強のペースを可視化できる

水戸市にある学習塾ベストワン

本校

お気に入り

最寄駅
JR常磐線(取手~いわき)赤塚駅から徒歩22分
住所
茨城県水戸市水戸市見和2-246-1 堤ビル3F

が選ばれる 3

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください