2025/03/31 茨城県 水戸市 内原駅

全国103,457教室から ぴったりの塾が見つかる

内原駅でおすすめできる塾 ランキング

該当教室数: 3 1~3件表示
01.webp
最寄駅
JR常磐線(取手~いわき)内原駅から徒歩4分
対象学年
小学生中学生高校生
授業形式
個別指導(1対2~3)完全個別指導(1対1)

がんばりたい生徒を応援する、水戸市内原の学習塾

ico-recommend--orange.webp

明慶G-school 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 生徒一人ひとりの顔が見える少人数制
  • 小学校から高校まで一貫した指導で先を見据えた学習ができる
  • 進路や学校での悩みなど、積極的に相談に乗る方針
最寄駅
JR常磐線(取手~いわき)内原駅から徒歩4分
住所
茨城県水戸市内原町910-4 明慶ビル2F
ico-map.webp地図を見る
02.webp
体験授業あり 体験授業あり
最寄駅
JR常磐線(取手~いわき)内原駅から徒歩6分
対象学年
小学生中学生高校生高卒生
授業形式
集団指導(10名以上)

少しずつ難度を上げ「自ら学ぶ力」と「高度な基礎学力」を養える学習塾

ico-recommend--orange.webp

公文式 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 各段階に応じた指導内容&スタイルで成績アップ!
  • 自己肯定感を高める公文式メソッド
  • 部活や他の習い事と両立させやすい

ico-kuchikomi--black.webp 内原駅にある公文式の口コミ・評判

口コミ評価:
3.9
(10,599件)
※上記は、公文式全体の口コミ評価・件数です

塾の総合評価

塾に近い生徒であれば、1人で通塾も出来るためお薦めしたい。現在、自分の子供はは、特別な問題等は発生していない。また、子供も勉強することを楽しんでいる。そのため、他の方にもお薦めできるものと考えている。

もっと見る

石川教室【茨城県】 / 保護者・小学校3年生(中学受験)/ 週2日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2024年頃

塾の総合評価

教えてくれる先生が、親切で丁寧に子供のペースで進めてくれて、何度も優しく教えてくれるので子供達も喜んで通っています。苦手な所も分かりやすく教えて頂けるので助かっています。毎日の宿題も楽しく学んでくれているのでやってみて良かったです。

もっと見る

堀町西教室 / 保護者(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2024年頃

塾の総合評価

教材が良かった
わかりやすく、納得しながらすすめた。
宿題が毎日あった事で、学習習慣がついた。指導者が話しやすかった。
ただ部活との併用はきつく、見ていてかわいそうな事もあった。
あう子供とそうでない子がありそうで、万能ではない。

もっと見る

上水戸教室 / 保護者(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 志望校:茨城県立水戸第一高等学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2024年頃

塾の総合評価

公文式は、年齢や学年にとらわれず、一人ひとりの力に応じた「ちょうどの学習」で、「学年を越えて進む」学習法です。教材を自分で読み、考え、解き進んでいく「自学自習」形式で学習を進めていきますので向き/不向きはあるかも知れません。

もっと見る

けやき台教室【茨城県水戸市】 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:大阪大学 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2024年頃

アクセス・環境

子供がテキストの問題を解き、間違ったところや、不明な部分について、教師が教えてくれている。現在は、特別な問題等は発生していない。また、子供も勉強することを楽しんでいる。そのため、現在は、このまま通塾を続ける予定である。

もっと見る

石川教室【茨城県】 / 保護者・小学校3年生(中学受験)/ 週2日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2024年頃

アクセス・環境

公文式では、学校のような一斉授業は行わず、教わるのではなく、一人ひとりが教材を自分で考え、解き進んでいく「自学自習」の学習形式をとっています。①自学自習、②学習内容の絞り込み、③生徒の能力・進度に合わせた個人別教育、という3点から説明することができます。

もっと見る

けやき台教室【茨城県水戸市】 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:大阪大学 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2024年頃

アクセス・環境

個人で進めていく自学自習式の授業です。まず用意されているプリントを解き、先生に採点してもらい、その後間違えたところを直したり、教えてもらったりして理解してから、次のレベルのプリントに取り組みます。教室もとても静かで勉強に集中できる雰囲気でした。

もっと見る

笠原教室【茨城県】 / 保護者・中学3年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2023年頃

アクセス・環境

静かな環境で、その日出されたプリントを黙々と解く。解いたら先生に提出し、全て正解なら帰宅できる。問題が間違っていた時は2回目までは自分の力で解き、3回目の時は先生に確認できる。英語はプリントの最後に音読があり、タイムをはかりスラスラ読めるまで繰り返す。

もっと見る

姫子西教室 / 保護者・小学校3年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 4
回答時期:2023年頃

費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

もっと見る

石川教室【茨城県】 / 保護者・小学校3年生(中学受験)/ 週2日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2024年頃

費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

もっと見る

堀町西教室 / 保護者(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2024年頃

費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

もっと見る

上水戸教室 / 保護者(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 志望校:茨城県立水戸第一高等学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2024年頃

費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:15万円

もっと見る

けやき台教室【茨城県水戸市】 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:大阪大学 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2024年頃

講師陣の特徴

教師は、女性であり、大学生ではない。ベテラン教師であり。子供もなついており、特別な問題等は発生していない。また、子供も勉強することを楽しんでいる。そのため、現在は、このまま今の塾に通塾を続ける予定である。

もっと見る

石川教室【茨城県】 / 保護者・小学校3年生(中学受験)/ 週2日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2024年頃

講師陣の特徴

講師は、教室での指導や保護者とのコミュニケーション、教室運営などを行ってくださいます。指導科目は、算数・数学、英語、国語の3教科で、子どもたちのやる気を育んでくれます。
公文式の講師は研修制度が良く整っている様で指導にバラつきがなく安心してお任せできます。

もっと見る

けやき台教室【茨城県水戸市】 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:大阪大学 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2024年頃

講師陣の特徴

優しそうで子供のペースで進んでくださり、まちがえたところを教えるのも上手で、励ましてくださるベテランの先生でした。子供はとてもなついておりました。あまり厳しいイメージはありませんが、しっかりと指導してくださります。

もっと見る

笠原教室【茨城県】 / 保護者・中学3年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2023年頃

講師陣の特徴

親身に指導してくれる。親とのコミュニケーションを大切にしているので面談もすぐにしてくれる。学校での様子や学習成績も気にしてくれるので色々相談しやすい。先生の人数が多いので回答の丸付けもスムーズにしてくれる。

もっと見る

姫子西教室 / 保護者・小学校3年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 4
回答時期:2023年頃

カリキュラムについて

国語、算数、英語の授業を受けている。週に2回通塾しており、宿題の量も適切だと考えている。現在は、特別な問題等は発生していない。また、子供も勉強することを楽しんでいる。そのため、現在は、このまま通塾を続ける予定である。

もっと見る

石川教室【茨城県】 / 保護者・小学校3年生(中学受験)/ 週2日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2024年頃

カリキュラムについて

公文式は、年齢や学年にとらわれず、一人ひとりの力に応じた「ちょうどの学習」で、「学年を越えて進む」学習法です。教材を自分で読み、考え、解き進んでいく「自学自習」形式で学習を進めていきます。
公文式では、教室で週に2回学習し、それ以外の日に家庭で学習するための宿題を出してくれます。宿題の量は、学年や学習教材の難易度にもよりますが、おおむね1教科あたり1日20分~30分程度でできる分量です。

もっと見る

けやき台教室【茨城県水戸市】 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:大阪大学 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2024年頃

カリキュラムについて

子供のレベルに合わせてレベルを決めてそこからスタートし、間違えた問題を直して満点になったら次のレベルにいくものです。無理はせず子供のレベルに合わせてできました。進んでいる子は学年を超えた内容のものもやっています。

もっと見る

笠原教室【茨城県】 / 保護者・中学3年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2023年頃

カリキュラムについて

先取り学習なので、どんどん進んでしまう。ズームを使用した学習もある。
算数は計算が主で、繰り返しの計算を重視している。国語は様々な素材を教材にしており、読解力を高めるカリキュラムだと思う。英語は聞き取り、読み、書きをバランス良く学習できる。

もっと見る

姫子西教室 / 保護者・小学校3年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 4
回答時期:2023年頃

この塾に決めた理由

自宅から最寄りの塾であり、子供が1人で歩いて通うことも可能であるため。遠いと送迎することが難しいことから、自宅に近いところが良い。

もっと見る

石川教室【茨城県】 / 保護者・小学校3年生(中学受験)/ 週2日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2024年頃

この塾に決めた理由

近所にあったこと。費用が予算にあったこと。仲の良い友達が通っていたこと。先生の人柄が良かったこと。近所でも評判が良かったことなどの理由から決めました。

もっと見る

けやき台教室【茨城県水戸市】 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:大阪大学 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2024年頃

この塾に決めた理由

家から近く通塾に便利なのと、基本的な学力が身につきそうだったのでこの塾に決めました。またお友達が通っていたためです。

もっと見る

笠原教室【茨城県】 / 保護者・中学3年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2023年頃

この塾に決めた理由

家から通いやすい場所にあるから。体験に行った時に子どもが楽しそうに取り組んでいたから。教室の雰囲気が良かったから。

もっと見る

姫子西教室 / 保護者・小学校3年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 4
回答時期:2023年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策
科目 国語 / 英語 / 算数・数学
特徴 体験授業あり / リモート授業あり / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト使用
最寄駅
JR常磐線(取手~いわき)内原駅から徒歩6分
住所
茨城県水戸市内原町1537 
ico-map.webp地図を見る
入塾お祝いキャンペーン 春期講習バナー
03.webp
最寄駅
JR常磐線(取手~いわき)内原駅から徒歩12分
対象学年
小学生中学生高校生
授業形式
集団指導(10名以上)グループ指導(4~10名未満)個別指導(1対2~3)

生徒にとことん親身に向き合い、第一志望校合格・成績UPの実現に導く

ico-recommend--orange.webp

水戸義塾 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 週2回授業、5教科指導で総合力を高める
  • 丁寧さも熱心さも兼ね備えた指導で生徒と保護者をサポート
  • 豊富な割引制度で通塾をリーズナブルに!

ico-kuchikomi--black.webp 内原駅にある水戸義塾の口コミ・評判

口コミ評価:
4.0
(18件)
※上記は、水戸義塾全体の口コミ評価・件数です

塾の総合評価

集団授業で授業を受けてましたが、分かりやすい指導の仕方でした。授業が終わったあとでもわかるまで教えてくれたり、自習室や、模擬テストに力を入れていて長期休暇のために特別カリキュラムを用意したりして、自分にとってためになるところでした。

もっと見る

笠原本部校 / 生徒(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:常磐大学高等学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 4
回答時期:2024年頃

塾の総合評価

超進学塾というわけではないですが、優秀な子もいます。
塾内の特待制度もあったりして、工夫していると思います。
優秀な子は塾の代金もかからないんですね泣

うちも特に問題なく、高校合格させていただきました。
いまは妹も同じ塾でお世話になっています。
妹の性格の方が、この塾には合っていそうです。

もっと見る

笠原本部校 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:茨城県立水戸第三高等学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 4
回答時期:2024年頃

塾の総合評価

楽しい先生が多かったようです、
夏休みは勉強の合宿や、月1回特訓(7時間勉強する)があったり
受験前になると土曜日も塾に通っていました。
塾が土・日開いているので、お休みの日に自習室を使える点がとてもよかったです。

もっと見る

笠原本部校 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:茨城県立水戸第三高等学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 4
回答時期:2023年頃

塾の総合評価

わたしは、家庭の事情で料金が高いと感じましたが、塾という事でみたら個人どうしの生徒のニーズに応じた指導を行い、理解度を重視する講師が熱心で、コミュニケーションが取りやすい環境が整っていることや定期的な進捗確認や保護者との連携がとれていて、学習意欲を引き出す工夫がされている塾だとかんじました。とてもいい塾です。

もっと見る

茨城町長岡校 / 生徒・高校3年生(高校受験)/ 週4日通塾 / 志望校:常磐大学高等学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 4
回答時期:2025年頃

アクセス・環境

子供が話してくれた感じでは、雰囲気はよく。
和気あいあいとした感じでした。
授業終わりに、飴やチョコレートと貰って来たりすることも多く、とても嬉しそうでした。
塾に行きたくないとかは言ったことは無かったです。

もっと見る

笠原本部校 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:茨城県立水戸第三高等学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 4
回答時期:2024年頃

アクセス・環境

集団で通っていた子が多かった様に思います。
集団でも少人数の様で目が届いているように感じました。
学校の授業よりも少しだけ先を教えて貰っているような感じでした。
丁度良かったと思います。
先生も楽しい方が多いようで、落語やギターで気分転換してくれているようでした。

もっと見る

笠原本部校 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:茨城県立水戸第三高等学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 4
回答時期:2023年頃

アクセス・環境

集団での、授業形式で先生の言葉からノートをとったり。手を挙げて、しつもんをしたりなどもしました。分からないところがあれば、授業が終わった際に先生に質問をし、分からないところをつくらない。という塾のスタイルでした。

もっと見る

茨城町長岡校 / 生徒・高校3年生(高校受験)/ 週4日通塾 / 志望校:常磐大学高等学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 4
回答時期:2025年頃

費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

もっと見る

笠原本部校 / 生徒(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:常磐大学高等学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 4
回答時期:2024年頃

費用について

塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:500,001~700,000円

もっと見る

笠原本部校 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:茨城県立水戸第三高等学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 4
回答時期:2024年頃

費用について

塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:70万円

もっと見る

笠原本部校 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:茨城県立水戸第三高等学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 4
回答時期:2023年頃

費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:500,001~700,000円

もっと見る

茨城町長岡校 / 生徒・高校3年生(高校受験)/ 週4日通塾 / 志望校:常磐大学高等学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 4
回答時期:2025年頃

講師陣の特徴

大学生の講師はいなかったです。
大学生の講師がが悪いとは思いませんが、ベテランの先生が多いことが、
安心出来て、とても良かったです。
割とテンションの高い先生が多いため、そいうのが苦手な子もいるかと思います。

もっと見る

笠原本部校 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:茨城県立水戸第三高等学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 4
回答時期:2024年頃

講師陣の特徴

バイトの講師がいない塾で、ベテランの先生が多く安心でした。
しかし、入試の仕方や出題が変わる時期だったので、
新しい情報に対応できているのかとても不安でした。
面接時に聞いてみたら、流石プロ、心配不要でした。

もっと見る

笠原本部校 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:茨城県立水戸第三高等学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 4
回答時期:2023年頃

講師陣の特徴

年齢層が高くベテランが多かったと感じました。わたしが、親身に進路のことで、相談にのってくれた恩師の講師の方がいました。得意教科を伸ばすをモットウで、その指導がわたしに合っていると感じました。自習の際も決められた歴史と数学のセットで苦手教科プラスの勉強法で大幅に点数を伸ばすことができた。

もっと見る

茨城町長岡校 / 生徒・高校3年生(高校受験)/ 週4日通塾 / 志望校:常磐大学高等学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 4
回答時期:2025年頃

カリキュラムについて

まずある程度、テキストを解いて、出来ない所を先生に質問して、という流れなので
質問できないような大人しい子は、ただ問題集を解くだけになるのではないかと
少し心配でしたが、子供に聞いたら、一人ひとり きちんと対応して頂けているようでした。

もっと見る

笠原本部校 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:茨城県立水戸第三高等学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 4
回答時期:2024年頃

カリキュラムについて

塾のテキストがある程度すすんだら、テストがあり
結果から分析して面談をするというような感じでした。
小学生は1コマ1時間半
中学生は1コマ2時間でした。
受験前になると土曜日は9:30-15:30まで特訓していました。
有料ですが。

もっと見る

笠原本部校 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:茨城県立水戸第三高等学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 4
回答時期:2023年頃

カリキュラムについて

1期で、夏までに数学や、じゅうてん3教科の復習と予習のセットと土日にはのこりの2教科の特訓に点数を伸ばすといったカリキュラムでした。冬期講習プラス夏期講習での料金と、でとても充実感がある内容でした。なので成績向上もしました。

もっと見る

茨城町長岡校 / 生徒・高校3年生(高校受験)/ 週4日通塾 / 志望校:常磐大学高等学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 4
回答時期:2025年頃

この塾に決めた理由

知り合いが通っていてオススメして頂いたのと、通いやすいように場所で決めました。
できたら自分で通える場所が良かったのですが、近い所にな塾が無く送迎が必須でした。

もっと見る

笠原本部校 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:茨城県立水戸第三高等学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 4
回答時期:2024年頃

この塾に決めた理由

自宅から近かったため。
夏期講習の時など、時間が変則で送迎ができないので
自分で歩いてでも通塾できるような場所を選びました。

もっと見る

笠原本部校 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:茨城県立水戸第三高等学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 4
回答時期:2023年頃

この塾に決めた理由

家からとても近く、友達も通っていて友達からの勧誘などで、この塾に決めた。あと、母の勧めから塾にいけと言われた為

もっと見る

茨城町長岡校 / 生徒・高校3年生(高校受験)/ 週4日通塾 / 志望校:常磐大学高等学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 4
回答時期:2025年頃
最寄駅
JR常磐線(取手~いわき)内原駅から徒歩12分
住所
茨城県水戸市内原町1407-5
ico-map.webp地図を見る
1
前へ 次へ

よくある質問

Q 内原駅で人気の塾を教えて下さい
A. 内原駅で人気の塾は、1位は明慶G-school 本校、2位は公文式 内原教室、3位は水戸義塾 内原校です。
Q 内原駅の塾の費用相場を教えて下さい。
A. 内原駅の一番多い塾の月額費用は、高校生は30,001円~40,000円、中学生は20,001円~30,000円、小学生は20,001円~30,000円です。(2025年03月現在)
Q 内原駅の塾は何教室ありますか?
A. 内原駅で塾選に掲載がある教室は3件です。(2025年03月31日現在) 塾選 では授業形式や目的に合わせた塾を検索し、塾へ資料請求や体験授業の申し込みをすることができます。

内原駅周辺の塾の調査データ

内原駅周辺の塾の月額費用は?

塾選に掲載されている内原駅にある塾3件に、ユーザーから投稿された口コミ及び、合格体験記のデータから算出された塾の月額費用で一番多かったのは、高校生は40%が30,001円~40,000円、中学生は33%が20,001円~30,000円、小学生は30%が20,001円~30,000円でした。

内原駅周辺の塾の通塾頻度は?

塾選に掲載されている内原駅にある塾3件に、ユーザーから投稿された口コミ及び、合格体験記のデータから算出された通塾頻度で一番多かったのは、高校生は80%が週2回、中学生は46%が週2回、小学生は50%が週2回でした。

内原駅周辺の塾の通塾開始時期は?

塾選に掲載されている内原駅にある塾3件に、ユーザーから投稿された口コミ及び、合格体験記のデータから算出された塾の通塾開始時期で一番多かったのは、高校生は18人が高校3年生、中学生は50人が中学3年生、小学生は23人が小学5年生でした。

内原駅周辺の学習塾や予備校まとめ

内原駅周辺にあるおすすめの塾・学習塾3件について詳しくご紹介しました。
塾選に掲載されている内原駅周辺にある塾3件に、ユーザーから投稿された口コミ、及び、合格体験記のデータから算出された中で、一番多い塾の月額費用は、高校生は30,001円~40,000円、中学生は20,001円~30,000円、小学生は20,001円~30,000円。通塾頻度は高校生は週2回、中学生は週2回、小学生は週2回。通塾開始時期は高校生は高校3年生、中学生は中学3年生、小学生は小学5年生という結果になりました。
塾によって特徴が異なり、それぞれ違った良さがあるので、お子さんの性格に合った授業形式を選ぶことが重要です。候補の塾が決まったら、資料請求や体験授業に参加して見極めていくことをおすすめします。
今回の記事を参考に、後悔のないお子さんに適した学習塾や予備校を選びを実践しましょう。

学習塾の体験授業に参加して、STPRライブに行こう!
キャンペーンの詳細はこちら

が選ばれる 3

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください