お気に入り0
最大10,000円プレゼント
キャンペーンの詳細はこちら

2025/10/02 茨城県日立市

全国103,457教室から ぴったりの塾が見つかる

【常陸多賀駅】でおすすめできる塾 ランキング TOP20

ico-help.webp ランキングの算出方法について
該当教室数: 11(表示中の塾数:1~10件)
01
2050.webp
最寄駅
JR常磐線(取手~いわき)常陸多賀駅から徒歩2分
対象学年
小学生 / 中学生 / 高校生 / 高卒生
授業形式
個別指導(1対2~3)

個別指導ならではの柔軟なサポートで志望校合格を目指す

中央進学会(個別)おすすめポイント

  • 少人数の個別指導で学力を向上させる
  • 一般入試からAO入試まで志望校に合わせたカリキュラムを提供
  • 在籍生は英検対策の授業料が無料
総合評価: 5
回答時期: 2024年頃

講師の先生に堅苦しさがなくフランクに接してくれるため楽しく塾に通うことができた。それから個別と集団授業があり充実している。私はずっとD判定で合格が厳しいとされていたけれど、過去の実績などをひっぱりだしてどうやったら私が合格できるか一緒に考えてくれて頑張ることが出来た。

生徒 (高校受験) / 週3日 / 志望校:茨城県立水戸第二高等学校 / 合格 桜
最寄駅
JR常磐線(取手~いわき)常陸多賀駅から徒歩2分
住所
茨城県日立市千石町1-2-15  黒澤ビル1H 地図を見る
02
1464.jpg
最寄駅
JR常磐線(取手~いわき)常陸多賀駅から徒歩2分
対象学年
小学生 / 中学生 / 高校生
授業形式
集団指導(10名以上)グループ指導(4~10名未満)個別指導(1対2~3)映像授業

対面授業と映像授業の「ダブル授業」で学力が定着

茨進ゼミナールおすすめポイント

  • 対面授業+映像授業のダブル授業で学習を徹底サポート
  • 繰り返し視聴できる映像授業で自分のペースで学習!
  • 特別講習や合宿などの豊富な入試対策で受験勉強をバックアップ
総合評価: 4
回答時期: 2021年頃

駐車場はありませんがアクセスが良く、周囲の治安が良いため安心できます。また、中学受験を強要することなく、子供の目的や苦手にそった授業をしてくれます。個人授業は集中力のない子供にピッタリです。ただ、少し授業料は高く、万人にはおすすめしにくいかなと、思います。

保護者・小学校6年生 (学校の学習の補習) / 週1日 / 志望校:日立市立大久保中学校
総合評価: 4
回答時期: 2023年頃

受験対策など、基本的な塾の方針はあると思いますが、こちらの要望(受験よりも中学に向けで自分で勉強する習慣をつけてほしい、1コマ集中できないので2教科に分けて欲しい)をフレキシブルに授業に取り入れてくれるためとても良いと思います。指導陣は若く優しそうで、塾通い初めての子供も安心できます。少し頼りないかなと思うところはありますが、個別指導なので集中力を切らさずに授業に臨めていると思います。場所は駅前で人通りも多く、交番が目の前にあるためいずれ自分で通うようになっても安心できます。車を止める場所が少し遠いので送迎は少し大変です。また、週一で月17000円と月謝は安くないので、安易に人に勧められるかというと難しいところがあります。

保護者・小学校6年生 (学校の学習の補習) / 週1日 / 志望校:日立市立大久保中学校
総合評価: 4
回答時期: 2025年頃

受験目的ではなく学力を補う為に通っています。月の月謝とは別に春・夏・秋・冬休みの講習にも参加をし、費用がかかります。でも自習室があるのが魅力で、宿題や勉強するのに家より良い環境であると子供が通っています。

保護者 (学校の学習の補習) / 週2日 / 志望校:茨城県立日立第一高等学校附属中学校
最寄駅
JR常磐線(取手~いわき)常陸多賀駅から徒歩2分
住所
茨城県日立市多賀町1-13-20 地図を見る
03
体験授業あり 体験授業あり
161.webp
最寄駅
JR常磐線(取手~いわき)常陸多賀駅から徒歩2分
対象学年
小学生 / 中学生 / 高校生
授業形式
個別指導(1対2~3)

1対2の授業スタイルで深い問題解決力を養成!

いばしん個別指導学院おすすめポイント

  • 茨城県の中学受験や高校受験対策におすすめ
  • 授業は1対2の個別指導スタイル!
  • 個々に合わせたオーダーメイドカリキュラム
総合評価: 5
回答時期: 2023年頃

おかげさまで第一志望の学校に合格することができましたので、良い塾に通うことができたと思っています。第一志望の学校を受験される方は、この塾に通うことが多いと聞いていましたので、情報戦を制する意味でもおさえておきたい塾です。

保護者・中学1年生 (中学受験) / 週2日 / 志望校:茨城県立日立第一高等学校附属中学校 / 合格 桜
総合評価: 5
回答時期: 2023年頃

希望していた学校に合格できたこともあり、塾に通ってよかったと思っています。子供が希望していた学校を受験する方が多く通う塾でもありましたので、情報収集の場とも位置付けておりまして大変助かりました。受験する他の子供が持っている情報と同じ情報を入手できている安心感がありました。

保護者・中学1年生 (中学受験) / 週2日 / 志望校:茨城県立日立第一高等学校附属中学校 / 合格 桜
総合評価: 5
回答時期: 2023年頃

第一志望校に合格することができましたので、最高点の評価を付けさせて頂きました。もともと新しいことを学ぶのが好きな子供でしたので、塾が子供に合っていたことも大きな要因になったと思います。とても感謝しています。

保護者・中学1年生 (中学受験) / 週2日 / 志望校:茨城県立日立第一高等学校附属中学校 / 合格 桜
目的
中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策 / 中高一貫校
科目
国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学
特徴
体験授業あり / リモート授業あり
最寄駅
JR常磐線(取手~いわき)常陸多賀駅から徒歩2分
住所
茨城県日立市多賀町1-13-20  地図を見る
04
1546.webp
最寄駅
JR常磐線(取手~いわき)常陸多賀駅から徒歩5分
対象学年
小学生

公式に頼らない図形脳を育み、算数への苦手意識をゼロに

図形専門講座「KIWAMI AAA+図形の極」おすすめポイント

  • 図形に特化したテキスト
  • 学年にこだわらない進級式のカリキュラム
  • パソコン、タブレットで視聴できる映像授業
最寄駅
JR常磐線(取手~いわき)常陸多賀駅から徒歩5分
住所
茨城県日立市多賀町1-13-20 地図を見る
05
1852.webp
最寄駅
JR常磐線(取手~いわき)常陸多賀駅から徒歩2分
対象学年
小学生
授業形式
集団指導(10名以上)個別指導(1対2~3)

志望校合格後にも活かせる真の学力を育てる学習塾

茨進 中学受験ゼミおすすめポイント

  • 6年間一貫しての受験合格指導
  • 中学進学後にも他と差がつけられる学習指導
  • 1年に複数回開かれる保護者会や個人面談でしっかりとした情報共有
最寄駅
JR常磐線(取手~いわき)常陸多賀駅から徒歩2分
住所
茨城県日立市多賀町1-13-20 地図を見る
06
体験授業あり 体験授業あり
118.png
最寄駅
JR常磐線(取手~いわき)常陸多賀駅から徒歩5分
対象学年
小学生
授業形式
集団指導(10名以上)

世界17ヵ国に展開!可能性をグングン引き出す幼児教育教室

七田式おすすめポイント

  • 世界17の国と地域で実践されている教育指導
  • 七田式独自の「右脳トレーニング」
  • 自宅からでも七田式を受講できる通信コースも開講
講習
春期講習
科目
国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学
特徴
体験授業あり / オリジナルテキスト使用 / 不登校生サポートあり
最寄駅
JR常磐線(取手~いわき)常陸多賀駅から徒歩5分
住所
茨城県日立市多賀町1-18-9  地図を見る
07
体験授業あり 体験授業あり
77.webp
最寄駅
JR常磐線(取手~いわき)常陸多賀駅から徒歩7分
対象学年
小学生 / 中学生 / 高校生 / 高卒生
授業形式
集団指導(10名以上)

「認知能力+非認知能力=生きる力」をはぐくむ教室

学研教室おすすめポイント

  • くり返し学習と毎日の家庭学習で基礎学力を養う
  • 幼稚園から高校生までさまざまなコースを開講
  • 豊富なオリジナル教材!基礎から応用まで幅広く対応
目的
中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策
科目
国語 / 英語 / 算数・数学
特徴
体験授業あり / 定期面談実施 / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト使用
最寄駅
JR常磐線(取手~いわき)常陸多賀駅から徒歩7分
住所
茨城県日立市東多賀町5丁目  地図を見る
08
体験授業あり 体験授業あり
76.webp
最寄駅
JR常磐線(取手~いわき)常陸多賀駅から徒歩12分
対象学年
小学生 / 中学生 / 高校生 / 高卒生
授業形式
集団指導(10名以上)

少しずつ難度を上げ「自ら学ぶ力」と「高度な基礎学力」を養える学習塾

公文式おすすめポイント

  • 各段階に応じた指導内容&スタイルで成績アップ!
  • 自己肯定感を高める公文式メソッド
  • 部活や他の習い事と両立させやすい
目的
中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策
科目
国語 / 英語 / 算数・数学
特徴
体験授業あり / リモート授業あり / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト使用
最寄駅
JR常磐線(取手~いわき)常陸多賀駅から徒歩12分
住所
茨城県日立市大久保町2丁目4‐16  地図を見る
09
体験授業あり 体験授業あり
76.webp
最寄駅
JR常磐線(取手~いわき)常陸多賀駅から徒歩20分
対象学年
小学生 / 中学生 / 高校生 / 高卒生
授業形式
集団指導(10名以上)

少しずつ難度を上げ「自ら学ぶ力」と「高度な基礎学力」を養える学習塾

公文式おすすめポイント

  • 各段階に応じた指導内容&スタイルで成績アップ!
  • 自己肯定感を高める公文式メソッド
  • 部活や他の習い事と両立させやすい
総合評価: 4
回答時期: 2024年頃

自分のペースで学習できるので、一方的に講義を聞くような教室スタイルとちがい、自分のこどもにはあっている。自己管理が、ある程度でできる生徒でないと、なかなか先の学習に進まないので、向き不向きは個人差がある。

保護者・小学校6年生 (学校の学習の補習) / 週2日 / 志望校:日立市立河原子中学校 / 合格 桜
目的
中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策
科目
国語 / 英語 / 算数・数学
特徴
体験授業あり / リモート授業あり / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト使用
最寄駅
JR常磐線(取手~いわき)常陸多賀駅から徒歩20分
住所
茨城県日立市金沢町2丁目11ー8  地図を見る
10
体験授業あり 体験授業あり
76.webp
最寄駅
JR常磐線(取手~いわき)常陸多賀駅から徒歩26分
対象学年
小学生 / 中学生 / 高校生 / 高卒生
授業形式
集団指導(10名以上)

少しずつ難度を上げ「自ら学ぶ力」と「高度な基礎学力」を養える学習塾

公文式おすすめポイント

  • 各段階に応じた指導内容&スタイルで成績アップ!
  • 自己肯定感を高める公文式メソッド
  • 部活や他の習い事と両立させやすい
目的
中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策
科目
国語 / 英語 / 算数・数学
特徴
体験授業あり / リモート授業あり / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト使用
最寄駅
JR常磐線(取手~いわき)常陸多賀駅から徒歩26分
住所
茨城県日立市東大沼町2丁目13-22  地図を見る
1 2
前へ 次へ

よくある質問

Q 常陸多賀駅で人気の塾を教えて下さい
A. 常陸多賀駅で人気の塾は1位は学研教室、2位はいばしん個別指導学院、3位は公文式です。
Q 常陸多賀駅の塾は何教室ありますか?
A. 常陸多賀駅で塾選に掲載がある教室は11件です。(2025年10月02日現在) 塾選 では授業形式や目的に合わせた塾を検索し、塾へ資料請求や体験授業の申し込みをすることができます。

常陸多賀駅の塾の調査データ

常陸多賀駅の塾の月額費用は?

塾選に掲載されている常陸多賀駅にある塾11件に、ユーザーから投稿された口コミ及び、合格体験記のデータから算出された塾の月額費用で一番多かったのは、高校生は40%が30,001円~40,000円、中学生は33%が20,001円~30,000円、小学生は30%が20,001円~30,000円でした。

常陸多賀駅の塾の通塾頻度は?

塾選に掲載されている常陸多賀駅にある塾11件に、ユーザーから投稿された口コミ及び、合格体験記のデータから算出された通塾頻度で一番多かったのは、高校生は80%が週2回、中学生は46%が週2回、小学生は50%が週2回でした。

常陸多賀駅の塾の通塾開始時期は?

塾選に掲載されている常陸多賀駅にある塾11件に、ユーザーから投稿された口コミ及び、合格体験記のデータから算出された塾の通塾開始時期で一番多かったのは、高校生は18人が高校3年生、中学生は50人が中学3年生、小学生は23人が小学5年生でした。

常陸多賀駅の学習塾や予備校まとめ

常陸多賀駅にあるおすすめの塾・学習塾11件について詳しくご紹介しました。
塾選に掲載されている常陸多賀駅にある塾11件に、ユーザーから投稿された口コミ、及び、合格体験記のデータから算出された中で、一番多い塾の月額費用は、高校生は40%が30,001円~40,000円、中学生は33%が20,001円~30,000円、小学生は30%が20,001円~30,000円。通塾頻度は高校生は週2回、中学生は週2回、小学生は週2回。通塾開始時期は高校生は高校3年生、中学生は中学3年生、小学生は小学5年生という結果になりました。
塾によって特徴が異なり、それぞれ違った良さがあるので、お子さんの性格に合った授業形式を選ぶことが重要です。候補の塾が決まったら、資料請求や体験授業に参加して見極めていくことをおすすめします。
今回の記事を参考に、後悔のないお子さんに適した学習塾や予備校を選びを実践しましょう。

関連のリンクを表示する