お気に入り
メニュー
11/30日までに申し込みの方限定!全員に最大20000円分キャッシュバック!
キャンペーンの詳細はこちら

2025/02/02 石川県 白山市

白山市 大学受験 塾 ランキング TOP20

該当教室数: 41 1~11件表示
01.webp
体験授業あり 体験授業あり

21.webp
個別教室のトライ

対象学年
小学生中学生高校生高卒生
授業形式
完全個別指導(1対1)オンライン対応あり

専任制マンツーマン×ダイアログ学習法×最新AIで効率よく成績アップ!

Ambience 610.webp
Ambience 611.webp
Ambience 612.webp

ico-kuchikomi--black.webp 白山市にある個別教室のトライの口コミ・評判

口コミ評価:
3.9
(6,032件)
※上記は、個別教室のトライ全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

まわりの方々の評価が高いので安心しました。本人が納得して通ったことがとてもよかったと思います。自習室などでも気軽に質問など出来ることがとても良いところだとおもいました。本人をやる気にさせてくれたから良かったです。

松任駅前校 / 保護者・大学生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:金沢高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
塾の総合評価

本人から 楽しい と聞いていますし 雰囲気も良いと聞いています。また 塾に関して 愚痴などを言うこともなく 学校に通うよりも 塾に通う方が楽しいと言っているくらいなので、本人が楽しんで勉強しているように思います。勉強に関しては 塾を始め 色々なことは本人の意思に任せているのでそれを尊重したいため

野々市校 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習)/ 週3日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

私自身は塾に関しては 妻と子供に任せているので正直わからないところが多いが 子供 本人も妻も良いと評価しているし子供自身が塾に行くことを楽しんでいて勉強も楽しんでいるようなので安心感はある。 現在も 通塾は続けているが 今後も 本人の意思を尊重して続けたいと言われれば続けさせていくつもりだ

野々市校 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習)/ 週3日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

基本的に子供の勉強に関しては 本人の意思に任せているため 親からは口を出すことはない。 そういった中で本人が自分で決めて通っている塾なので安心している部分はある。 学校での勉強よりも塾で個別の先生に教えてもらう方が勉強が楽しいと言っているため塾に関しては 悪いイメージは全くない。

野々市校 / 保護者・小学校5年生(学校の学習の補習)/ 週3日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

集団授業でも個別に坂は教えていただけると聞いています。自習室でも気軽に質問も出来、わからないところも丁寧に指導してくれるそうです。雰囲気も悪くないです。
授業の流れも本人のレベルに合わせた内容の説明などあり、わかりやすかったらしいです。

松任駅前校 / 保護者・大学生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:金沢高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

個人の能力に合わせて授業を進めてくれるのでわからないことがあれば、理解できるようになるまで教えてくれるので安心だそうです。学校の授業などだと他の生徒さんもいるため個人にかまっていられないという部分はあるかもしれませんが、生徒のペースに合わせて授業を進めてくれるので安心感はあります

野々市校 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習)/ 週3日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

個別で本人のペースに合わせてくれていると聞いている。分からないところがあれば分かるまで親切丁寧に教えてくれると聞いている。個別 なので 他の生徒がいないと思うが 本人が楽しいと言っているので 特に気にしたことはない。

野々市校 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習)/ 週3日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

正直なところ詳しくはわからないので子供に任せている。個別でマンツーマン指導なので、わからないことは質問すれば、すぐに解き方などを教えてもらっているようだ。あとは次回の授業までの課題を与えられたりしているが、学校の宿題をやるより楽しそう

野々市校 / 保護者・小学校5年生(学校の学習の補習)/ 週3日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない

松任駅前校 / 保護者・大学生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:金沢高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

野々市校 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習)/ 週3日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

野々市校 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習)/ 週3日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:500,001~700,000円

野々市校 / 保護者・小学校5年生(学校の学習の補習)/ 週3日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

講師陣は優しくてとてもいい雰囲気でした。本人もやる気になる環境があったと思います。授業などもわかりやすかったらしいです。わからないところも丁寧に指導してくれたみたいで、よかったです。若い方が講師でしたが、逆によかったとおもいます。

松任駅前校 / 保護者・大学生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:金沢高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

有名国立大学出身の塾講師の先生です。まだ20代で若いこともあり 子供と年齢も近いので子供も話しやすいと言っております。保護者と接することも面談などでありますが感じの良い礼儀正しい先生だと思います。勉強のことについては私自身があまり勉強を見ることができないのですが その先生に任せることで安心感はあります。

野々市校 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習)/ 週3日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

偏差値の高い有名大学出身の若い先生で教えるのが上手いと聞いている。子供もその先生のことは勉強以外でも色々と相談に乗ってくれているようで安心感がある。私自身は直接、講師の先生とお会いしたことがないが妻が言うには感じの良い先生だと聞いている

野々市校 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習)/ 週3日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

偏差値の高い国立大学出身で塾の講師をつとめている方だと聞いている。普段は送り迎えの時にぐらいしか接することがないが、社交的で礼儀正しい青年とゆう印象があり。子どもも、その先生に教わるのは楽しいと言っているし、その成果か成績や偏差値も上がっている

野々市校 / 保護者・小学校5年生(学校の学習の補習)/ 週3日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

カリキュラムの内容も各人に合わせて作られていて、とてもよいと思います。各人のレベルに合わせた内容の為少しずつでもレベルアップできる事が可能だとおもいました。細かいところまでしっかりやって頂き少しずつレベルアップできる内容だとおもいました。

松任駅前校 / 保護者・大学生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:金沢高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

レベルは個々の能力に合わせてという感じなのでレベルが高くてついていけないとか逆にレベルが低すぎると言ったようなことはないと思います。本人も自分のペースで勉強できるので無理やりさせられたりといったこともなく楽しいと言っています

野々市校 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習)/ 週3日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

詳しくは聞いていないが本人が楽しいと言っているので特にわからない。本人もいやいやではなく進んで楽しく勉強しているので 特に難しいものではないと思っている。今後は中学に入って どうなるかわからないが本人の意思を尊重したいと思う。

野々市校 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習)/ 週3日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

内容のレベル的には私が口出しできないので、詳しくはわからないが自分自身が小学生の時に学んだ内容に比べて、レベルは高い印象がある。その時のことは記憶があいまいなところもあるが、子どもの勉強を見たりすることもあるが、わからないことも多い

野々市校 / 保護者・小学校5年生(学校の学習の補習)/ 週3日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

本人の希望

松任駅前校 / 保護者・大学生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:金沢高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

学校の友達も通っていてその友達から聞いていたらしく本人がそこに通いたいと言ったので本人の意思を尊重して通わせることになりました

野々市校 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習)/ 週3日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

本人が通いたいと言ったからで、歩いても通える距離ではあるが送迎がしやすいことや環境が良かったから。また子供の友達も通っているようで、その子に勧められたのもあると思う

野々市校 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習)/ 週3日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

本人が通いたいと言ったため。子どもの友人も利用しており、周囲からの評判も良かったため。親としては勉強に関してうるさく言わない方針だったが本人の意思を尊重したため

野々市校 / 保護者・小学校5年生(学校の学習の補習)/ 週3日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
目的 小学校受験 / 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策 / 中高一貫校 / 学校の授業理解のための補足学習 / 苦手科目克服 / 総合型選抜・学校推薦型選抜対策 / 小論文対策 / 面接対策 / 英検対策 / 数検対策 / 漢検対策
講習 夏期講習 / 冬期講習 / 春期講習
科目 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学
特徴 体験授業あり / 自習室あり / 定期面談実施 / リモート授業あり / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / 不登校生サポートあり / 質問しやすい環境 / 宿題チェックあり / 自宅学習サポートあり / 兄弟姉妹割引制度あり
コース 難関校向けコース
ico-recommend--orange.webp

個別教室のトライ 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 33万人の登録講師の中から、相性ピッタリの講師を選べる
  • 講師と教育プランナーが二人三脚で「生徒&保護者」を徹底サポートしてくれる
  • 個別指導で147万人の指導実績!自分だけのカリキュラムで効率よく学べる

個別教室のトライのみんなの合格体験記

  • ico-sakura--orange.webp
    志望校への合格率: 78%
  • ico-tab-study.webp
    一日当たりの授業時間: 1.8時間
  • ico-up.webp
    偏差値の上昇率: 100%
  • ico-go.webp
    通塾頻度: 週2回

塾選の石川県の受験体験記11件のデータから算出

白山市にある個別教室のトライ

松任駅前校

お気に入り

最寄駅
JR北陸本線(米原~金沢)松任駅から徒歩1分
住所
石川県白山市白山市西新町5-3あかつきビル1F・2F
02.webp
体験授業あり 体験授業あり

23.webp
東進ハイスクール/東進衛星予備校

対象学年
高校生
授業形式
映像授業

東進式の究極の個別指導で日本一の現役合格実績を誇る大学受験予備校※

Ambience 1263.webp
Ambience 1264.webp
Ambience 1265.webp

ico-kuchikomi--black.webp 白山市にある東進ハイスクール/東進衛星予備校の口コミ・評判

口コミ評価:
3.9
(6,476件)
※上記は、東進ハイスクール/東進衛星予備校全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

大手塾なので可もなく不可もなしとの印象でした。本人は、レベルの同じようなライバルたちと一緒の場で学習できたことに、刺激を受けたようです。子供は、個人の特性にあった指導方法(小回りのきく)ができる小規模な個別塾の方が合っている酔うに感じました。

東進衛星予備校 松任駅前校 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:学校法人石川高等学校 合格 10 / 3
回答時期:2023年頃
塾の総合評価

本人が頑張って行っていたので良いと思いますが、講師の方々も親身になって教えてもいましたし、とにかく大学を合格出来た事が一番東進に親としては高いお金をだしたので良かった事だと思います。娘の友達も沢山同じ所に入っていたので、学校が終わったあとも学校みたいな感じがしたのも選んで良かったと思います。

東進衛星予備校 七尾駅前校 / 保護者(大学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:岡崎女子大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

映像をみての学習であり、先取り学習として、自らどんどん先に進める学習スタイルは、うちの子には合っていて、一人ひとりの学習を支援する補助の現役大学生の存在も大きく、結果として希望する医学部に合格できたことから、大変満足している。

東進衛星予備校 小松駅前校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:富山大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

施設の立地条件では、高校からの徒歩圏内であり、講師の先生の充実、また、それを補助する現役大学生を一人ひとりに配置するなど、支援体制も充実していました。子どもも塾に嫌がらず、通学していたことを思うと、最高の評価にしました。

東進衛星予備校 小松駅前校 / 保護者(大学受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:富山大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

個別で数学を学んだ。過去問題を解いてわからないところを、緊張感をもちつつもフレンドリーに接していただき、わかるまで教えてもらえる。おおむね理解できたようだが、ポカミスくせは治らなかったので、対策についてヒントをいただけるとよかったと思います。

東進衛星予備校 松任駅前校 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:学校法人石川高等学校 合格 10 / 3
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

映像をみての学習と聞いており、授業として先取り学習をした、と聞いている。東進の授業でどんどん前に進み、学校の授業はどちらかと言うと復習の位置付けであった。
そういうスタイルで学びを深めていけた、と思っている。

東進衛星予備校 小松駅前校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:富山大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

自主学習中心でビデオによる学習で不得意な箇所は繰り返しビデオを見る事で勉強ができています。周りの雰囲気も同じ学校の生徒、友人が多くいい意味での競争意識が働いたり、相談ができるのも良いところだと思います。

東進衛星予備校 小松駅前校 / 保護者・高校3年生(大学受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

生徒が積極的に参加できる授業らしく、先生の解説が面白い。授業1回1回が役に立ち、無駄話をする時としない時の区別がはっきりしていて、息子もやりやすいらしい。また、私語をしている人が少ないため、授業中はとても集中でき、とてもためになるらしい。

東進衛星予備校 金沢有松校 / 保護者・高校2年生(大学受験)/ 週4日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:30万円くらい

東進衛星予備校 松任駅前校 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:学校法人石川高等学校 合格 10 / 3
回答時期:2023年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

東進衛星予備校 七尾駅前校 / 保護者(大学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:岡崎女子大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:わからない

東進衛星予備校 小松駅前校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:富山大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:700,001~1,000,000円

東進衛星予備校 小松駅前校 / 保護者(大学受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:富山大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

大手の塾につき、可もなく不可もなしの印象です。もちろん質問した内容に対しては、丁寧に教えてもらえるので、子供は理解が深まったようです。通塾時の時間帯など小回りがききにくいのが難点です。受験は心理にも左右されるので、これを学んだ講師がいると心強くなると感じました。

東進衛星予備校 松任駅前校 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:学校法人石川高等学校 合格 10 / 3
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

一人ひとりに補助講師をつけてもらい、分からないことがあれば、すぐに聞ける状況であったことから一人ひとりに応じた支援をしてもらった。補助講師も現役の医学部生で、子供が目指す学部に充分対応してもらえた、と思っている。

東進衛星予備校 小松駅前校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:富山大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

息子と同じ高校の卒業生が講師をされており、親しみやすい。人柄もよく親切丁寧に相談に乗ってくださると聴いています。遅くまで生徒に付き合ってくださり嫌な顔一つする事なく相談に乗ってくださるというのは親として頼りになります

東進衛星予備校 小松駅前校 / 保護者・高校3年生(大学受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

わかりやすい講師が多い。息子いわく、教え方に癖があって、そこがとても面白く、何度でも楽しみながら受けることができる授業をしてくれる人が多い。特に息子は国語が苦手なのだが、先生たちの面白い授業によって学校の定期試験の点数が伸び、効果を実感できる。

東進衛星予備校 金沢有松校 / 保護者・高校2年生(大学受験)/ 週4日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

個別で教えてもらえる。過去問題を解いてわからないところを中心に質問して、解説してもらえます。個別ですので、理解できるまで教えてもらえるのがいいところだと思います。子供は理解が深まったようですが、ポカミスくせは治らなかったです

東進衛星予備校 松任駅前校 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:学校法人石川高等学校 合格 10 / 3
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

子供のレベルに応じて、学習が必要なところをしっかりとサポートしてもらえ、一人ひとりに付く補助講師もしっかり支援していただき、子どもが目指す大学、学部に応じた
カリキュラムであり、満足している。補助講師からも適時適切なアドバイスがもらえた、と聞いています。

東進衛星予備校 小松駅前校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:富山大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

自分の不得意な分野を中心に徹底的に理解できるまで繰り返し反復勉強を繰り返しています。教えていただく中で不得意な科目が出てくると次のカリキュラムを提案していただき相談に乗っていただけます。頑張る気持ちにさせてもらえることが一番です

東進衛星予備校 小松駅前校 / 保護者・高校3年生(大学受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

わかりやすい教え。私にはよく分からないが、息子がたまに色んなところができるようになったと、私に自慢してくるのを見ると、塾の教えがいいんだろうなとか思っている。また、定期試験の点数が上がったこともあり、息子が喜ぶならいいのでは無いかと思っている。

東進衛星予備校 金沢有松校 / 保護者・高校2年生(大学受験)/ 週4日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

レベルが高そう、過去の卒業した生徒が合格した高校を見ると、石川県のなかではレベルの高い高校名がたくさん見てとれたからです。

東進衛星予備校 松任駅前校 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:学校法人石川高等学校 合格 10 / 3
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

従兄弟が通っていて、義理の兄からの薦めがあったこと、中学生時代に能力開発センターに通っていて、その流れで東進に決めた。

東進衛星予備校 小松駅前校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:富山大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

講義のスタイルが子供に合っていると思ったから、また自主性を重んじ必要な時に手助けしてくださる態勢が整っているとおもつまたからまた学校から近かった

東進衛星予備校 小松駅前校 / 保護者・高校3年生(大学受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

家から近く、息子が友人と一緒に学びたいと言ったから。また、夫の勤務地に近いので有事の際はすぐに駆けつけることができるから。

東進衛星予備校 金沢有松校 / 保護者・高校2年生(大学受験)/ 週4日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
目的 大学受験
講習 冬期講習 / 春期講習
科目 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学
特徴 体験授業あり / リモート授業あり / 安全対策あり / オリジナルテキスト使用
コース 難関校向けコース
ico-recommend--orange.webp

東進ハイスクール/東進衛星予備校 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 旧帝大を始めとする総合型選抜・学校推薦型選抜でも合格実績日本一!
  • カリスマ講師陣による映像授業!楽しくてわかりやすい授業で学力アップできる
  • 最新のAIなどの技術を採り入れた個別カリキュラムで志望校対策ができる!

東進ハイスクール/東進衛星予備校のみんなの合格体験記

  • ico-sakura--orange.webp
    志望校への合格率: 100%
  • ico-tab-study.webp
    一日当たりの授業時間: 2.1時間
  • ico-up.webp
    偏差値の上昇率: 100%
  • ico-go.webp
    通塾頻度: 週2回

塾選の石川県の受験体験記23件のデータから算出

白山市にある東進ハイスクール/東進衛星予備校

最寄駅
JR北陸本線(米原~金沢)松任駅から徒歩2分
住所
石川県白山市白山市西新町1133番地ポポロ松任5F
最寄駅
JR北陸本線(米原~金沢)松任駅から徒歩3分
住所
石川県白山市白山市西新町220-1
春期講習バナー
03.webp
体験授業あり 体験授業あり

296.webp
大学受験予備校のトライ

対象学年
高校生高卒生
授業形式
完全個別指導(1対1)

全国No.1※のトライによる「予備校なのに完全個別対応」で難関校を目指せる塾

Ambience 11247.webp
Ambience 11248.webp

ico-kuchikomi--black.webp 白山市にある大学受験予備校のトライの口コミ・評判

口コミ評価:
4.7
(26件)
※上記は、大学受験予備校のトライ全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

若いけれどプロフェッショナルな講師の方々や、個別にあったカリキュラムを組んでくれたことや、気軽に相談にのってアドバイスをいただけたことなど、どれをとっても非常に良かった。この塾だったから、志望校に合格出来たと思います。

札幌旭ヶ丘校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:北海道大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

それまで個別指導の塾には通ったことがなかったのですが、担当された講師との相性がとても良く、学習内容はもちろんですが、メンタル的なアドバイスも丁寧に行っていただけました。おかげで安心して通塾できたことも大きな成果が得られた大きな要因でした。不登校気味の人にもぜひオススメします。

三宮駅前校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週4日通塾 / 志望校:同志社大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

個人の能力に沿った教育方針で、理解できないところは、理解できるまで説明を咀嚼して教えていただいた。講師の塾生を合格させるという気概が感じられるそんな塾であります。立地も安全、便利で何も問題なく通塾できましたであります。

渋谷本校 / 保護者(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:國學院大學 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

授業もわかりやすく、担当の先生以外も
自習の時に声をかけて下さり、本人も喜んで通っています。何より、勉強が身についている事を本人がとても喜んでおり、通わせて良かったと感じています。料金も正直安くはありませんが、見合っていると思います。

青森駅ラビナ校 / 保護者・社会人以上(大学受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

集団授業でも双方向で個々が生かされている感じがした。さらに、馴れ合いではない、和気あいあいとした雰囲気もあり、お互いライバルでありながらも、良き相談相手で、ともに成長していけたのではないかと思います。

札幌旭ヶ丘校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:北海道大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

授業の形式自体は個別指導のため、本人に合わせた形で組み立てることができます。また、個人で閉じた形になることなく、学校全体で生徒同士の交流ができるようなイベントもありましたので、そこでつながった友人もできたようで、とてもアットホームな暖かい雰囲気がありました。とても評価できます。

三宮駅前校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週4日通塾 / 志望校:同志社大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

個別で授業をし、問題を解いている間も
隣にいてくれるのでその都度質問や解説に応じてくれます。そのあと自習時間を設けて、本当に理解できるか確認の時間があります。質問もしやすく、どんな勉強をするかも相談して進めています。

青森駅ラビナ校 / 保護者・社会人以上(大学受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

個別授業なので、問題を解いている間もきちんと側についてくれていて、分からない時などすぐに解説してくれます。本当に理解しているか、たまに小テストも行い、定着度を確認しているようです。分かりやすい授業だと言っております。

青森駅ラビナ校 / 保護者・高卒生(大学受験)/ 週5日以上通塾 / 4
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:700,001~1,000,000円

札幌旭ヶ丘校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:北海道大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:500,001~700,000円

三宮駅前校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週4日通塾 / 志望校:同志社大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

渋谷本校 / 保護者(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:國學院大學 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:700,001~1,000,000円

青森駅ラビナ校 / 保護者・社会人以上(大学受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

若いが皆さんプロで、教え方も良く、学習のモチベーションにつながったと思います。また、若い講師のため、相談もしやすく、本人はとても気に入っていました。もちろん、個別にあった指導をしてくださり、苦手科目も克服できた。

札幌旭ヶ丘校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:北海道大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

講師は大学生でしたが、本人の得意なところをとても評価してもらえ、メンタル面でのサポートもしっかり丁寧に行っていただけました。お陰で本人のやる気が引き出され、当初の志望校がランクアップさせることができ、受験したすべての大学・学部に合格することができました。本当に感謝の思いで一杯です。

三宮駅前校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週4日通塾 / 志望校:同志社大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

大学生の先生です。本人と殆ど年齢は変わりません。しかし、最初にその旨は案内済みですし、先に体験授業でとてもわかりやすかったので不満はありません。とても優しく、分からない事を丁寧に教えてくれ、授業の進行も計画的に進めてくれています。

青森駅ラビナ校 / 保護者・社会人以上(大学受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

大学生の講師も専門の先生もいらっしゃいますが、どちらの先生も丁寧に授業してくださり問題はありません。最初は大学生だと不安を感じましたが、逆に授業も分かりやすく、最近の受験傾向もよく分かっておられて今はとても安心してお任せしています。

青森駅ラビナ校 / 保護者・高卒生(大学受験)/ 週5日以上通塾 / 4
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

個々の特徴をとらえたカリキュラムだったので、本人の苦手克服につながり、成績がアップした事で、さらなる学習へのモチベーションにつながったと思います。やりがいのあるカリキュラム作成だったので、さすがプロだと思いました。

札幌旭ヶ丘校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:北海道大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

個人に合った形で組み立てることができます。朝型の勉強ペースだったので、午前中に指導を受けてもらい、午後・夕方に自習するというペースが基本でした。課題科目の進度や体調に合わせて変更することも随時可能だったので助かりました。

三宮駅前校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週4日通塾 / 志望校:同志社大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

苦手なところ、共通テストに必要な勉強をきちんと計画たてて進めてくれています。手書きのノートや小テストなどを使い、本当に理解出来ているか定期的に確認もしてくれます。ポイントをしっかり押さえ、ここを覚えておけば大丈夫、など本人に伝えてくれています。

青森駅ラビナ校 / 保護者・社会人以上(大学受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

特に決まった教材などはありません。
予備校なので、自分が苦手だと思っている分野と受験に必須な分野を先生と相談し、
きちんとスケジュールを決めて勉強しています。また、どんな勉強をしたのか親が把握できるシステムになっていて、安心できます。

青森駅ラビナ校 / 保護者・高卒生(大学受験)/ 週5日以上通塾 / 4
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

最初は口コミなどの情報を検索していましたが、学校の先輩や、その親御さんから情報収集し、一番評判が良いところに決めました。

札幌旭ヶ丘校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:北海道大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

個別指導で個人に合ったアドバイスが受けられる。また、オンラインによる受講も選べるので体調に合わせて通塾することができるため。

三宮駅前校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週4日通塾 / 志望校:同志社大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

面接した塾の中で、1番説明が丁寧でしっかりしていた。料金のシステムも分かりやすく、信頼がおける感じだった。

青森駅ラビナ校 / 保護者・社会人以上(大学受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

通う塾を決めるために何校か面談に行ったが、1番システムなどが分かりやすかった。苦手な教科の体験授業もさせて頂いたときも、教科のどの分野が苦手なのか丁寧に聞き取りをして対応してもらえて安心した。

青森駅ラビナ校 / 保護者・高卒生(大学受験)/ 週5日以上通塾 / 4
回答時期:2024年頃
目的 大学受験
講習 春期講習
科目 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学
特徴 体験授業あり / 自習室あり / 定期面談実施 / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト使用
コース 難関校向けコース
ico-recommend--orange.webp

大学受験予備校のトライ 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 志望校合格から逆算した「個別の最短ルート」で逆転合格を狙える
  • 月別、週別、日別でやるべき学習を明確にしてくれる
  • 現役難関大のコーチが週次で面談。受験本番までサポートしてくれる

白山市にある大学受験予備校のトライ

松任駅前校

お気に入り

最寄駅
JR北陸本線(米原~金沢)松任駅から徒歩1分
住所
石川県白山市白山市西新町5−3あかつきビル1F・2F
04.webp
体験授業あり 体験授業あり

36.webp
個別指導WAM

対象学年
小学生中学生高校生高卒生
授業形式
個別指導(1対2~3)完全個別指導(1対1)オンライン対応あり

AIを活用した次世代型の個別指導で成績アップ

Ambience 812.webp
Ambience 813.webp
Ambience 814.webp
Ambience 815.webp

ico-kuchikomi--black.webp 白山市にある個別指導WAMの口コミ・評判

口コミ評価:
3.8
(516件)
※上記は、個別指導WAM全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

こちらは成績保証制度もあるので是非候補の一つに入れておいても良いかなと思います。お子様が個別指導が苦手ではなければですがAIとの組み合わせも今時だなと私が学生の頃とは違うもんだなと思いますが最後はやっぱり講師の方々が良かったです。サポート体制が良いのでこのまま順調に成績が上がればと思います。おすすめです。

世田谷等々力校 / 保護者(大学受験)/ 週4日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

初めは、どこの塾にしようか、迷っていました。そんな時、ここに通ってみると、分かりやすく教えてくれて、分からない所を分かるまで説明してくれて、とても良かったです。分からないところなども、詳しく教えてくれて、生徒の話もしっかり聞いてくれたので、この塾にして、良かったと思っています。

和歌山駅前校 / 保護者(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:和歌山県立向陽高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

金額は正直高いですが、ちゃんと本人のペースに合わせ尚且つ毎月の金額などもしっかりと合わせて今後の事を案内してくださいました。自分の子供は少し頑張るのが遅かったため志望校には行けず将来の夢のために専修学校に進みましたが、私は先生が優しくしていただいたり学力が追いつかなくても本人のわからないところからしっかり教えてくださるので少し学力もあがりました。

西取石校 / 保護者(高校受験)/ 週3日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

地元(世田谷)の公立高校に進んでほしいと思っていたので、地域別に細かな対策をしてくれるWAMを選びました。最初に親子両方に今後の目標や考え方をしっかり聞いて、それに合わせて個別指導の講師を選んでくれましたし、テキストの内容だけでなく、自習のときどのように進めればいいのかアドバイスもあって、自ら学習する習慣がつきました。第一志望に無事合格することができました。

世田谷等々力校 / 保護者(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:東京都立芦花高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

個別又は多くて3人の生徒を1人の先生が見てくれてます。基本はマンツーマンが多いですが。
複数の時は学年とかもバラバラです。
皆さんとても熱心で子供たちをよく見てくれ、性格も把握してくれるので安心して任せられます。

桃山台校 / 保護者・高校3年生(大学受験)/ 週1日通塾 / 志望校:甲南女子大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

雰囲気はとてもいいと思います。
先生とも塾長とも仲良くしていますが 生徒と先生という距離感もきちんとできていて 問題ないと思います。
この塾を選んでよかったと思います。
よかったので下の子も入塾しました。

和歌山駅前校 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:高田高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

個別指導だからいろんな学年の子達がいたけど分からないこともすぐに聞ける環境だったので子供には合っていたし
自習では友達と一緒にしたり1人でいても常に先生が気にかけてくれる感じだったのでなんとか毎日通う事が出来ました。タブレットはなく紙問題だから書く力もついて良かったです。

和歌山駅前校 / 保護者・社会人以上(高校受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:和歌山県立和歌山工業高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

個別指導なので、ひとりひとりのペースで進んでいきます。テキストを使って解いていきます。わからない問題があったら個別に教えてもらうことになります。だいたい生徒3人に対して1人のせんせいがつくようです。和やかな雰囲気で進められていきます。

寺戸校 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:京都府立洛西高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない

世田谷等々力校 / 保護者(大学受験)/ 週4日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない

和歌山駅前校 / 保護者(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:和歌山県立向陽高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円

西取石校 / 保護者(高校受験)/ 週3日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

世田谷等々力校 / 保護者(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:東京都立芦花高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

元教師の方や、卒業された大学生など
分かりやすく、熱心に教えてくれます。
楽しくもあり、厳しくもあり、メリハリをつけてくれます。
児童に合う先生に当たるまで先生を変えてくれます。きちんと生徒を見てくれてるからできることとおもいます。

桃山台校 / 保護者・高校3年生(大学受験)/ 週1日通塾 / 志望校:甲南女子大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

勉強ばかりでなく やる気があまりないときは 雑談も交えて進めてくれるのがいいと思います。
大好きな先生なので成績がすごくあがりました。
新しく入ってきた先生を合うかどうか授業で塾長が見極め 合わないと担当からはずしてくれるので お任せしています。

和歌山駅前校 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:高田高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

塾の社員さんと大学生のアルバイトの人達がいて分かりやすい教えてくれたり大学生のアルバイトの方は自分の経験を話してくれたり
優しい先生がたばかりだったので勉強嫌いだし毎日は無理だと思っていたけど親身になってくれた先生方のお陰でなんとかこなす事ができました。

和歌山駅前校 / 保護者・社会人以上(高校受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:和歌山県立和歌山工業高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

社会人の方もいますが、ほとんどは大学生です。なので年も近いし親しみやすいようです。先生方はわからない問題があったらかみくだいて教えてくださいます。とても熱心に教えてくださいます。とてもありがたいことだと思っています。

寺戸校 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:京都府立洛西高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

教科の中で弱い科目を見てくれて、夏期講習なとでは集中的に基礎からもして貰えます。個別指導では他塾よりも良心的だと思います。
一コマ90分で他の習い事との併用可能で曜日も相談出来ます。
テスト前などは違う教科にしてくれたりもします。
臨機応変に対応してくれるのでとてもいいです。

桃山台校 / 保護者・高校3年生(大学受験)/ 週1日通塾 / 志望校:甲南女子大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

塾長がたでスケジュールを三者懇談で説明してくれて だいたいそのとおりに進めてくれています。
何をどのくらいコマをかったらいいのかわからないので 個々に合ったスケジュール、コマ数をつくってくれています。

和歌山駅前校 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:高田高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

週3の授業契約だったけど入ったのが受験5ヶ月前くらいだから毎日きてくれたらい言ってもらえて
自習では中学一年から中学三年の復讐問題を年別にこなしていき
授業では受験対策の問題をしていたと思います。

和歌山駅前校 / 保護者・社会人以上(高校受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:和歌山県立和歌山工業高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

カリキュラムについてはよくわかりませんが、その子にあったテキストを選んで購入し、それを解いていくことになります。また、定期テストのまえであれば、学校のわーくや過去問を使って教えてもらうこともあるようです。

寺戸校 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:京都府立洛西高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

全部の科目対象で途中で科目を変えることも可能。先生方も熱心で定期テスト対策など実施して下さり、塾のない日も学習室量可能。保護者の相談にも乗ってくれて通って良かったです。

桃山台校 / 保護者・高校3年生(大学受験)/ 週1日通塾 / 志望校:甲南女子大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

体験入学をし塾長に教えてもらい 授業がわかりやすかった。と子どもが言っていて ここにする。と子ども自身が決めました。

和歌山駅前校 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:高田高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

高校受験まで期間が少なかったので家からの近くて受け入れる所がこの塾だったのと個別しか子供に合ってると思ったから。

和歌山駅前校 / 保護者・社会人以上(高校受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:和歌山県立和歌山工業高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

家からも学校からも近くて通いやすかったから。個別指導なので、わからない問題があったらすぐに教えてもらえるから。

寺戸校 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:京都府立洛西高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策 / 中高一貫校 / 苦手科目克服 / 総合型選抜・学校推薦型選抜対策 / 小論文対策 / 面接対策 / 英検対策
講習 冬期講習 / 夏期講習 / 春期講習
科目 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学
特徴 体験授業あり / 自習室あり / 定期面談実施 / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / 自宅学習サポートあり
コース 難関校向けコース / 一般校向けコース
ico-recommend--orange.webp

個別指導WAM 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • AIを活用して、苦手な単元から特定できて効率的に勉強できる
  • 成績保証制度付きの個別指導!定期テスト1教科につき20点アップを目指せる
  • マンツーマンの個別指導が、月額5800円~(税込)で受講可能!

白山市にある個別指導WAM

松任校

お気に入り

最寄駅
JR北陸本線(米原~金沢)松任駅
住所
石川県白山市白山市相木町62
春期講習バナー
05.webp
体験授業あり 体験授業あり

16.webp
個別指導の明光義塾

対象学年
小学生中学生高校生高卒生
授業形式
個別指導(1対2~3)

伝統・教室数・生徒数でNO.1 ※考える力を養う1対2~3の個別指導塾

明光義塾 1
明光義塾 2
明光義塾 3
明光義塾 4
明光義塾 5
明光義塾 6

ico-kuchikomi--black.webp 白山市にある個別指導の明光義塾の口コミ・評判

口コミ評価:
4.0
(9,751件)
※上記は、個別指導の明光義塾全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

塾に通うまでは難しい問題が分からず意欲がなかったようにおもえるのですが、通うようになったら勉強のやり方も変わったかとおもいます。分からなかった問題を分かるようになるまで教えてもらい自信にもつながったかとおもいます。感謝してます。

美川教室 / 保護者・社会人以上(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:石川県立小松商業高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

塾での授業内容やレベルに応じた問題、分からないことも理解出来るまで教えてもらえたことは、とても良かったです。講師の方も親切な方が多く、そこも良かったとおもいます。あと家からも近かったので送迎も苦なく出来たとおもいます。

美川教室 / 保護者・社会人以上(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:石川県立小松商業高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

その子に応じたレベルでの勉強や課題やテストだったのが とても良かったです。勉強が嫌になる事も少なくなり塾に通わせて良かったとおもいます。1番はやはり分からない問題を分かるようになるまで指導してもらえたことです。分かるようになると自信にもつながり それが良かったです。

美川教室 / 保護者・社会人以上(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:石川県立小松商業高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
塾の総合評価

本人の学力に合わせてカリキュラムを作ってくれ、いつでも学習出来るようにオープンなスペースもあり、家で学習出来ない集中出来ない子達も夜まで開放してくれ学習を見てくれる先生もいて頼りになり喜んで通っていて、無事に合格する事が出来ました。

松任教室 / 保護者(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:石川県立金沢西高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

授業形式ではなく個別指導でした。でも2人で1人の講師の方の時もあったようです。でも分からないことは教えてもらえていたようです。宿題もあったのですが分からなかった問題は分かるようになるまで教えてもらえたようです。

美川教室 / 保護者・社会人以上(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:石川県立小松商業高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

授業ではなくテキストで個別に教えてもらっていました。授業だと分からなかったらついていけないので、そこは良かったです。レベルに応じたテキストで分かるようになればレベルをあげていく感じだった時おもいます。静かな雰囲気でした。

美川教室 / 保護者・社会人以上(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:石川県立小松商業高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

授業は個別指導で講師の方が付いて教えていただきました。静かな場所で集中して取り組むことが出来ていたみたいです。分からない問題は分かるようになるまで指導していただきました。雰囲気は良かったみたいです。流れは子供に応じた流れで ゆっくり教えてもらえてたみたいです。

美川教室 / 保護者・社会人以上(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:石川県立小松商業高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

基本は個別指導なのですが、講師が足りないのか2人もしくは3人に1人の講師が付くこともあったようです。でも受給方式ではないので分からないことはすぐ聞けるのが良かったとおもいます。雰囲気は勉強に集中しやすいと言ってました。

美川教室 / 保護者・社会人以上(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:石川県立小松商業高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

美川教室 / 保護者・社会人以上(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:石川県立小松商業高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100000円

美川教室 / 保護者・社会人以上(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:石川県立小松商業高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:40万円くらい

美川教室 / 保護者・社会人以上(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:石川県立小松商業高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:1,000,001円以上

松任教室 / 保護者(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:石川県立金沢西高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

若い学生らしき講師からベテランの講師までいらっしゃいました。若いからといって頼りないこともなく分かりやすく教えてもらえたみたいです。ベテランの講師の方には進路相談などしていただいて、とてもありがたかったです。

美川教室 / 保護者・社会人以上(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:石川県立小松商業高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

若い講師 (大学生のバイト)の方もいましたが分かりやすく教えてもらえたみたいで良かったとおもいます。年配の社員の方からも教えてもらえたみたいで こちらも良かったとおもいます。休憩中は年の近い講師の方とプライベートな話もしてリフレッシュしていたようです。

美川教室 / 保護者・社会人以上(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:石川県立小松商業高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

比較的 若い講師が多かったと思います。大学生の方もいたような…
でも分からない問題や課題を分かるようになるまで教えていただきました。威圧的な教え方じゃなかったので子供も嫌がらず通えました。いつも同じ講師ではなかったのですが それが良かったとおもいます。

美川教室 / 保護者・社会人以上(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:石川県立小松商業高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

若い講師も多かったらしいのですが、とても丁寧で分かりやすい教え方だったそうです。休憩時間には勉強以外のことも話ししたりしていたみたいです。ベテランの講師のかたには受験に向けての勉強のやり方などを、聞いてみたりしていたようです。

美川教室 / 保護者・社会人以上(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:石川県立小松商業高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

カリキュラムは見たことがないのですが子どもに聞いたらレベルに応じた過去問が多かったと言っていました。分かるようになれば難しい問題も出ていたようです。何より子どもがイヤにならないレベルにしてもらえていたのかなとおもいます。

美川教室 / 保護者・社会人以上(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:石川県立小松商業高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

個々のレベルに応じたテキストやプリント、問題集だったとおもいます。宿題では分からない問題もあったようですが塾で教えてもらえたので良かったとおもいます。分かるようになったらまた難しい問題に取り組んでいたと聞いております。

美川教室 / 保護者・社会人以上(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:石川県立小松商業高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

子供のレベルに合わせて課題やテストなどを用意してもらいました。課題は多いくらいに出ていたとおもいます。でも、そのおかげで家での勉強もがんばれてたようです。テストも多かったみたいですが点数が上がるたびにモチベーションも上がっていったとおもいます。

美川教室 / 保護者・社会人以上(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:石川県立小松商業高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

レベルに応じた教材を用意してもらいました。分からない問題は丁寧に教えてもらって またその問題を理解出来るようになるまで似たような過去問をしたと聞きました。個別指導だから出来たのだとおもいます。講師のかたが作ったらしき教材もあったみたいです。

美川教室 / 保護者・社会人以上(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:石川県立小松商業高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

家からも近く送迎が楽だったこと。
友達が先に通ってて評判が良かったこと。
個別指導だったことです。

美川教室 / 保護者・社会人以上(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:石川県立小松商業高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

お友達が、通っていたのと家から近いこと
個別指導であること、評判が良かったことが、決め手です。料金もそこまで高額ではなかったことも決め手になりました。人数もそこまで大勢ではなかったとおもいます。

美川教室 / 保護者・社会人以上(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:石川県立小松商業高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

個別指導なのと知り合いが通っていて おすすめしてくれたから
家からもそんなに遠くなかったから送迎にも時間がかからない為決めました。

美川教室 / 保護者・社会人以上(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:石川県立小松商業高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

家から近く送迎しやすかったことと、個別指導なこと、お友達が先に通っていたのですが良い評判を聞いていたので決めました。見学にも行ったのですが雰囲気も良かったし、講師の方が丁寧だったからです

美川教室 / 保護者・社会人以上(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:石川県立小松商業高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策 / 中高一貫校 / 学校の授業理解のための補足学習 / 苦手科目克服 / 総合型選抜・学校推薦型選抜対策 / 小論文対策 / 面接対策 / 英検対策 / 漢検対策
講習 春期講習 / 冬期講習
科目 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学
特徴 体験授業あり / 自習室あり / 定期面談実施 / リモート授業あり / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト使用 / 不登校生サポートあり / 質問しやすい環境 / 宿題チェックあり / 自宅学習サポートあり / 兄弟姉妹割引制度あり
ico-recommend--orange.webp

個別指導の明光義塾 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 学習習慣が身につく個別指導。だからテストに強くなる
  • オーダーメイドの学習プランで、受験対策ができる
  • 面倒見が良く、学習内容が定着しやすいノートの取り方まで指導してくれる

個別指導の明光義塾のみんなの合格体験記

  • ico-sakura--orange.webp
    志望校への合格率: 83%
  • ico-tab-study.webp
    一日当たりの授業時間: 1.3時間
  • ico-up.webp
    偏差値の上昇率: 100%
  • ico-go.webp
    通塾頻度: 週1回

塾選の石川県の受験体験記21件のデータから算出

白山市にある個別指導の明光義塾

松任教室

お気に入り

最寄駅
JR北陸本線(米原~金沢)松任駅から徒歩9分
住所
石川県白山市白山市末広1−138
06.webp
体験授業あり 体験授業あり

476.webp
東大セミナー

対象学年
小学生中学生高校生高卒生
授業形式
個別指導(1対2~3)自立学習

塾×家庭の多面的な「コーチング」で生徒の可能性を引き出す学習塾

Ambience 15445.webp
Ambience 15446.webp
Ambience 15447.webp
Ambience 15448.webp
Ambience 15449.webp
Ambience 15450.webp
Ambience 15451.webp

ico-kuchikomi--black.webp 白山市にある東大セミナーの口コミ・評判

口コミ評価:
4.2
(33件)
※上記は、東大セミナー全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

とにかく厳しいと言われる塾ではなく、みんなで協力し合う雰囲気がよく、そのおかげで楽しく勉強することができました。自分の家の子供だけでなく、他の家庭の子供もそのような感想だったようで、うちの子供に関してはこの塾に通えてよかったと心から感じております。

松任校 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:石川県立金沢泉丘高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2021年頃
塾の総合評価

塾としてはスパルタではなく、とにかく全員を伸ばそうとする文化があり、うちの子供は特にその環境が合っていたように思います。付いてこれないものは取り残されるという雰囲気ではなく、手を取り合って助け合っていくという文化があるためとてもいい塾だったと思います。

松任校 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:石川県立金沢泉丘高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
塾の総合評価

本人にとって安心して勉強出来る環境でした。本当に勉強が嫌いな子だったので…家で勉強しなさいと言っても、反発して全くしなかった。その繰り返しで家の雰囲気は最悪だったことを考えると塾へ行ったことで勉強する環境を整えることが出来たと思います。

鶴来校 / 保護者・大学生(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:金沢学院大学附属高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
塾の総合評価

講師が面倒見がよくて良かったのと、仲間にとても恵まれており、切磋琢磨できた。夏期講習や冬季講習、直前講習、定期的な模試とその復習も充実しており、各教科毎の講師がしっかりしていて、質問もとてもしやすい環境だった。家からも近く、あの塾ないっていなければ将来の道に進むスタートは迎えられなかったと思う。

金沢校 / 保護者(中学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:金沢大学人間社会学域学校教育学類附属中学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

授業というよりディスカッション形式のような内容でしたので、参加していない生徒を作らないような工夫がされていました。そのため授業の理解度が非常に高く、そして全員がイキイキとしていたので、とても良かったと感じています。

松任校 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:石川県立金沢泉丘高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2021年頃
アクセス・環境

先生が授業を進めるというより、生徒同士でディスカッションを行い、それぞれで教えあうという方式を取っていました。教えるということは自分で考えて、言葉を発する必要があるため、考える習慣が自然と身につき、授業内容が知識として定着していったように感じます。

松任校 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:石川県立金沢泉丘高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

個別指導なので、本人に合わせて指導していただいた。雰囲気めとても良く嫌がらず通うことができました。
本人のスイッチが入るのがとても遅かったのですが、最後までしっかりと向き合っていただきました。最後の3ヶ月は、毎日自習室を利用して勉強をしていました。

鶴来校 / 保護者・大学生(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:金沢学院大学附属高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

先生達の良い悪いが分かれすぎている。バイトの学生先生のもあるかもしれないが生徒とフレンドリーすぎて言葉使いが悪かったり特定の生徒だけ気にかけるあたりが余り好ましくない。塾長が注意しても、言うことを聞かないうるさい生徒がいることが可哀想だと思います

東金沢校 / 保護者・高校3年生(高校受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:星稜高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
費用について

塾にかかった月額費用:100001円以上
塾にかかった年間費用:120000円

松任校 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:石川県立金沢泉丘高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2021年頃
費用について

塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:70万円

松任校 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:石川県立金沢泉丘高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:150万円位

鶴来校 / 保護者・大学生(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:金沢学院大学附属高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
費用について

塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない

金沢校 / 保護者(中学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:金沢大学人間社会学域学校教育学類附属中学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

全員気合いが入っていてとても元気な先生が多かったです。なので授業を受ける生徒からしてもとても気合いの入る環境だったように思います。
先生は生徒に考えさせる習慣を身につけるように促していたので、とてもそれが成長に繋がったように感じます。

松任校 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:石川県立金沢泉丘高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2021年頃
講師陣の特徴

非常にわかりやすくて、かつ口調も穏やかで、常に問いかけるようなスタイルで授業を進めておられました。そのため生徒も授業に集中でき、質問もしやすくて勉強環境を提供するにふさわしい先生方だったように感じます。質問してもとてもわかりやすくて、この塾に通わせてよかったと感じました。

松任校 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:石川県立金沢泉丘高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

塾長が親身になって下さった。
先生方も、根気よく教えて下さった。
本人にあった先生をしっかりと見極めて付けで下さったので…本人は素直に指導を受けることができた。
子供との関係はとても良かった。
親からの相談にも親身になって聞いて頂きました。とても、安心してお任せしていました。

鶴来校 / 保護者・大学生(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:金沢学院大学附属高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

塾長が全ての学年に教えれるほどの知識もあり素晴らしい。対応もよくアフターフォローや、作文や小論文の対策も全て見てくれるので素晴らしいです。こちらの塾長がいる間は辞めるつもりはないと本人も言っており、親もそのつもりです

東金沢校 / 保護者・高校3年生(高校受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:星稜高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

カリキュラムに関しては、特別目を見張るような内容ではありませんでしたが、生徒に考えさせる、もしくはやる気を出させるような内容に特化していたように感じます。そのおかげで毎日のように塾に行きたいと意気込んでおりました。

松任校 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:石川県立金沢泉丘高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2021年頃
カリキュラムについて

カリキュラムとしては多すぎない程度に適度なスピードと量で進んでいたように感じます。とにかく脱落する人が出ないように配慮されていた部分もあり、実際に全員が辞めることなく塾に通い続けていたました。他の塾と比べてハードではなかったと思います。

松任校 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:石川県立金沢泉丘高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

個人に合わせてくれたので良かったと思っています。
また、色々なタイミングで子供との面談や親との面談をして下さいました。
クラス方式は、本人には合わなかったので個人指導をして頂いたので…学校の教材を中心に指導してくださいました。

鶴来校 / 保護者・大学生(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:金沢学院大学附属高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

パソコンを流すだけの内容?県によって進み具合やしていることが違うのではないか不安にはなるが自習でほぼ先生達に都度質問できるので、まあ満足しています。進路によって最適なテキストを提案してくれます。次年度を見越したお勧めな提案もしてくださいます

東金沢校 / 保護者・高校3年生(高校受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:星稜高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

気合いがみなぎっていたから

松任校 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:石川県立金沢泉丘高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2021年頃
この塾に決めた理由

家から近かったから

松任校 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:石川県立金沢泉丘高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

知り合いの勧め

鶴来校 / 保護者・大学生(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:金沢学院大学附属高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

塾長の対応が素晴らしい。本当に親身になってくれるし一人一人を大事にしてくださいます。こちらの塾長がいる限り本人も辞めないといっていますし、下の子もいれようかと思っています

東金沢校 / 保護者・高校3年生(高校受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:星稜高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策 / 中高一貫校 / 学校の授業理解のための補足学習 / 苦手科目克服 / 総合型選抜・学校推薦型選抜対策 / 小論文対策 / 面接対策 / 英検対策 / 数検対策 / 漢検対策
講習 夏期講習 / 冬期講習 / 春期講習
科目 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学
特徴 体験授業あり / 自習室あり / リモート授業あり / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト使用 / 質問しやすい環境 / 宿題チェックあり / 自宅学習サポートあり / 兄弟姉妹割引制度あり
コース 難関校向けコース / 一般校向けコース
ico-recommend--orange.webp

東大セミナー 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 週2回の学習コーチングで目標と計画をじっくり設定!
  • 担当講師と校舎担当、2名で生徒1人を徹底サポート!
  • プログラミング学習コース・英会話コースなどの豊富なオプションコースを提供!

東大セミナーのみんなの合格体験記

  • ico-sakura--orange.webp
    志望校への合格率: 100%
  • ico-tab-study.webp
    一日当たりの授業時間: 3.1時間
  • ico-up.webp
    偏差値の上昇率: 75%
  • ico-go.webp
    通塾頻度: 週6回

塾選の石川県の受験体験記9件のデータから算出

白山市にある東大セミナー

松任校

お気に入り

最寄駅
JR北陸本線(米原~金沢)松任駅から徒歩2分
住所
石川県白山市白山市西新町1133番地ポポロ松任5F

鶴来校

お気に入り

最寄駅
北陸鉄道石川線井口駅から徒歩16分
住所
石川県白山市白山市知気寺町64-1
春期講習バナー
07.webp
体験授業あり 体験授業あり

19.webp
ナビ個別指導学院

対象学年
小学生中学生高校生
授業形式
個別指導(1対2~3)

ほめる指導でやる気がアップ!安心の成績保証制度もある1対2の個別指導

Ambience 214.webp
Ambience 215.webp
Ambience 216.webp

ico-kuchikomi--black.webp 白山市にあるナビ個別指導学院の口コミ・評判

口コミ評価:
3.7
(3,463件)
※上記は、ナビ個別指導学院全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

個別指導塾ということで、生徒2対先生1の授業でしたが、テキストも良く先生も良く進め方も良く、効率的に成績を伸ばすことが出来ました。テキストがほんとに良いです。めちゃめちゃ為になる内容で、高校受験が終わった今でも使っています。

金沢金石校 / 生徒(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:石川県立工業高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

駅からもう少し近いとよかったのですが、無事に志望校に合格することができたので親子共々感謝しています。嫌な顔せずに通うことができたので本当によかったと思います。講師の先生も優しい方ばかりです。塾長も気さくな方で寄り添ってくれます。

小松校 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:星稜高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

長年通っているのでうちの娘には合っているんだと思います。他の塾に通ったことがないので比べようがありませんがこのまま志望校合格まで頑張ってほしいです。1つ言うなら料金は決して安くはなく高い方な気がします。

小松校 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週5日以上通塾 / 4
回答時期:2023年頃
塾の総合評価

そもそも塾が必要か否かを考えた時、本人の性格や個性とのマッチングができるのかできないのかも重要で、合わない塾に通わせてもまるで意味がない。
たまたま近くに本人の性格にマッチする塾があった事、学校の授業の理解度が低く学校だけでは追いついていけなくなるのではと考えた事、塾そのものの考え方に納得できた事など複数要件が重なった事もあるが、一番は本人にとって現状良い選択であった事もあり、この塾の評価を良いとして考えている。

金沢金石校 / 保護者・小学校5年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

個別指導なのでマンツーマンまたは2対1での授業でした。2対1でもそれぞれ違う勉強をしているので先生は違う内容を同時にこなしていたようです。いいのか悪いのかはよくわかりませんが質問はしっかりできていました。

小松校 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:星稜高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

個別授業なので先生にその都度わからないところは質問しています。単元ごとの出来も見てもらえてて苦手科目がすぐにわかります。自主室も開講している日ならいつでも利用できるのでしっかり勉強時間を確保できます。

小松校 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週5日以上通塾 / 4
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

別学年の生徒とペアになっていて交互に教えて頂くスタイル。個別指導という形だが1対1ではない。しかし、別学年との組み合わせが逆に刺激になり良いと思う。
ひたすらにテキストをこなしていくというよりも、わからない問題の考え方を紐解いていくような形式で授業が進むので、すぐにではないが徐々に確実に理解力が高まっているように感じる。

金沢金石校 / 保護者・小学校5年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

個別指導で(一対一か二)問題を解いていく。分からなかったら、その都度聞く。先生から簡単なテストがあり、進み具合を確認してくれる。進めたら、どんどん先に進ませてくれる。うまく褒めてくれて、和やかな雰囲気

金沢港校 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週1日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
費用について

塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない

金沢金石校 / 生徒(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:石川県立工業高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:700,001~1,000,000円

小松校 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:星稜高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:100万円

小松校 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週5日以上通塾 / 4
回答時期:2023年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:150000円

金沢金石校 / 保護者・小学校5年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

講師は学生の方が多いように思います。合わない先生だと変えてもらえるようですが、うちの娘は長年通っていたので先生との相性もよく親身になっていただきました。塾長は転勤があるようで何年かで変わるイメージです。

小松校 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:星稜高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

講師の方はたくさんいて気に入った先生がいると固定にしてもらっている。塾長は異動があるようで2年に1度程変わりますがどの先生も熱心に対応して下さいます。志望校を決めるにあたっても誉めるばかりではなく厳しい意見も遠慮なく言っていただけてます。

小松校 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週5日以上通塾 / 4
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

面白く教えて頂ける講師陣で授業が楽しい。
個別授業なので、わからないところをすぐに教えてもらえる。
比較的若い講師陣で個人毎のメンタル部分も考えて接してくれている。そういう意識があるからかも学校の教師とは別の意味で信頼関係が生まれやすいのではと思う。

金沢金石校 / 保護者・小学校5年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

大学生がほとんどですが、ずっと同じ先生が見てくれています。入れ替わりがあまりないように感じる。ベテランの社員の先生が1人いて、受験の相談にのってくれる。先生の希望を最初に聞いてくれ、あった先生にしてくれる。

金沢港校 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週1日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

3年のときには通常授業とは別にプラスで特別授業をとっていました。志望校に合わせてスタンダードと進学コースとあって進学校を志望校にしたのでたくさん授業が入っていたと思います。その分費用はかさみますが‥毎回どの程度できるか面談しながら決めました。

小松校 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:星稜高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

志望校に応じて個別にカリキュラムを作ってもらっています。苦手な科目をたくさんとるなどその子に応じて内容は変わっているんだと思います。通常授業とは別に3年生はたくさんコマ数をとる感じです。スタンダードと進学コースで数もかなり変わります。

小松校 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週5日以上通塾 / 4
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

学校の授業が復習になるようカリキュラムが組まれているので塾での授業で事前理解が進み学校の学びがより深まる。
さらに1時間30分程度の時間設定のうち学校で行ったテストの復習も行なっており、予習部分と復習部分で飽きが来ない流れを組んでいる。

金沢金石校 / 保護者・小学校5年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

塾独自のテキストを何回も繰り返し解く。先取り中心なので、レベルはやさしい〜普通。テスト前には、希望すれば対策勉強をしてくれる。季節ごとの講習会では、復習を取りこぼしなくしてくれ、レベルに合わせて内容を代えてくれる。

金沢港校 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週1日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

家に無料体験の勧誘がきて、娘が行ってみたいと言ったからです。その頃タブレット学習に限界を感じていたのでそのまま入塾を決めました。

小松校 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:星稜高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

通信教材に限界を感じていたときに家に勧誘がきて娘が行ってみたいと言ったこともあり無料体験に申し込みしました。

小松校 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週5日以上通塾 / 4
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

最大の理由は歩いて通える距離にあること。体験時の講師陣が大変明るく本人が通いたいという意識が高まったのも理由となる。

金沢金石校 / 保護者・小学校5年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

近いから

金沢港校 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週1日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策 / 苦手科目克服
講習 冬期講習 / 春期講習
科目 国語 / 英語 / 算数・数学
特徴 体験授業あり / 自習室あり / 定期面談実施 / 成績保証制度あり / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト使用 / 質問しやすい環境 / 宿題チェックあり
ico-recommend--orange.webp

ナビ個別指導学院 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 予習型授業で学校の内容を先取り!学校の授業が理解しやすくなる
  • +20点アップの成績保証制度で、定期テスト対策もばっちり
  • 自習&家庭学習を含めた総合的なサポート。いつでも使える自習室で集中できる

ナビ個別指導学院のみんなの合格体験記

  • ico-sakura--orange.webp
    志望校への合格率: 100%
  • ico-tab-study.webp
    一日当たりの授業時間: 1.6時間
  • ico-up.webp
    偏差値の上昇率: 100%
  • ico-go.webp
    通塾頻度: 週3回

塾選の石川県の受験体験記10件のデータから算出

白山市にあるナビ個別指導学院

松任校

お気に入り

最寄駅
JR北陸本線(米原~金沢)松任駅から徒歩5分
住所
石川県白山市白山市西新町41番地千代栄ビル2F
08.webp
体験授業あり 体験授業あり

34.webp
個別指導塾 学習空間

対象学年
小学生中学生高校生高卒生
授業形式
個別指導(1対2~3)

正社員プロ講師が巡回して1対1で指導!自立学習できる生徒を育てる個別指導塾

Ambience 1355.webp
Ambience 1356.webp
Ambience 1357.webp
Ambience 1358.webp

ico-kuchikomi--black.webp 白山市にある個別指導塾 学習空間の口コミ・評判

口コミ評価:
4.0
(442件)
※上記は、個別指導塾 学習空間全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

講師が少ないので自分で勉強出来る子は良いと思う。価格は他の塾より安いので自習、長期休みの講習など子供が行きたいと言ったらいいよと言ってあげれたし金銭面で悩むことはなかった。小学生から高校生まで一緒の空間で勉強しているので気がちりやすいのかなと思った。
親としてはもう少し高校受験に対して責任をもって教えて欲しかった。

白山松任教室【満員のため全学年募集停止】 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:金沢龍谷高等学校 合格 10 / 3
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

成績はあがったけど目的である志望校合格につながらなかったため通塾の意味があったのか疑問に思う。
個別塾だが講師人数が足りないのではないか。講師は優しく子供の思いを尊重した関わりです。
月謝は他の塾に比べて安く、色んな教材よ購入もしなくていいのでプリントや学校ワークに集中してとりくめたと思う

白山松任教室【満員のため全学年募集停止】 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:金沢龍谷高等学校 合格 10 / 3
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

講師が少ない、小、中、高校生と同じ室内で勉強していることがデメリットだと思う。

自宅から近く、講師の先生は話しやすい雰囲気、志望校についても相談できるので安心して通えた。
もう少し厳しく志望校合格のための計画をだしてくれてもよかったのかとおもう。

白山松任教室【満員のため全学年募集停止】 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:金沢龍谷高等学校 合格 10 / 3
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

個別に教えてくれて、プリントをときながらわからないところを聞くことができるが先生が1人のため聞かないことも多かったと話す。
息子にはよかったとおもってます。
個別対応するにはもう少し先生を増員できればよいと思う。

白山松任教室【満員のため全学年募集停止】 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週4日通塾 / 志望校:金沢龍谷高等学校 合格 10 / 3
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

個別で自習をすすめわからないところを質問する。ただ講師が1人なのでなかなかまわってこなかったりわからないまま帰宅することが多かった。
主に国語、算数、英語をしていることが多かったがわからなかったところは、5教科みてくれていたように思う。

白山松任教室【満員のため全学年募集停止】 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:金沢龍谷高等学校 合格 10 / 3
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

個別にわからないところを聞いて自分ですすめていきます。
やる気がある子やわからないところがどこかわかる子は質問したり自分ですすんでできると思います。個別ですが講師は1人なのでわからないところをそのままになっていれば塾の時間もすぎて何のために塾に通っているのかわからないと思いました。

白山松任教室【満員のため全学年募集停止】 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:金沢龍谷高等学校 合格 10 / 3
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

授業形式はなし。
静かな時と私語が目立つ時があるよう。狭いところに小学生、中学生、高校生もいるため私語があると集中できないのかも。
自習室に先生がまわっている感じで質問しにくい子は時間が無駄になってしまうのかもしれない。

白山松任教室【満員のため全学年募集停止】 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:金沢龍谷高等学校 合格 10 / 3
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

個別に塾の先生が1人ずつおしえてくれているので自分のペースですすむことができる。
私語はできない個別の環境で集中して勉強していた。
数学が不得意でなかなか伸びなかったためもう少し考えて欲しいと思った

白山松任教室【満員のため全学年募集停止】 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週4日通塾 / 志望校:金沢龍谷高等学校 合格 10 / 3
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

白山松任教室【満員のため全学年募集停止】 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:金沢龍谷高等学校 合格 10 / 3
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

白山松任教室【満員のため全学年募集停止】 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:金沢龍谷高等学校 合格 10 / 3
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円

白山松任教室【満員のため全学年募集停止】 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:金沢龍谷高等学校 合格 10 / 3
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円

白山松任教室【満員のため全学年募集停止】 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週4日通塾 / 志望校:金沢龍谷高等学校 合格 10 / 3
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

小学生から高校生までいるのに講師1人だった。質問があっても全ては聞けなかったよう。月謝のことや退会てつづきについて面接の時つたえてあったが伝えきれてなかったようで月謝を多く払ったので不快だったが謝罪もなかった。
責任をもって高校受験合格させますという意欲はなかった。子供の思いを尊重したかかわりしてくれていた。

白山松任教室【満員のため全学年募集停止】 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:金沢龍谷高等学校 合格 10 / 3
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

講師ひとりで小学生から高校生まで対応しているようで質問は全て聞けないようです。
1日の講師の人数を増やしてもらえたらなと思いました。高校に落ちても塾の責任は感じませんでした。
もう少し一人一人に関わる時間をもってもらえたらいいと思います。

白山松任教室【満員のため全学年募集停止】 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:金沢龍谷高等学校 合格 10 / 3
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

小学生、中学生、高校生が通っているが講師は1人なのでわからないところ全て質問できる時間はなさそう。
厳しくはなく若いため子供たちと話はあっていたように思う。
毎日1人講師で2人で交代していた。2人とも男性

白山松任教室【満員のため全学年募集停止】 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:金沢龍谷高等学校 合格 10 / 3
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

熱心にどこの高校がどのようなとくちょうかおしえてくださった。
男性2人で優しくわかりやすく教えてくれると言っていた。相性はあると思う。
質問しやすかったと言っている。保護者面談もあって子供の現状を確認しやすかった。

白山松任教室【満員のため全学年募集停止】 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週4日通塾 / 志望校:金沢龍谷高等学校 合格 10 / 3
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

カリキュラムはなくその子その子にあったプリントが毎回配られ解いていく。もしかしたら先生の中で考えていたのかもしれないが保護者への説明はなかった。
学校の授業はテストでわからなかったところも聞いたら復習したりできる。学校のワークをしてきたと言う日もあった。

白山松任教室【満員のため全学年募集停止】 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:金沢龍谷高等学校 合格 10 / 3
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

プリントか配られて解いていくのでテキスト、参考書なとの購入はないです。学校の宿題などわからないところはきけるのでどれもこれも手をださず学校のワークや教科書をまずはマスターする感じです。
その子その子によって進め方はちがうようにかんじました。

白山松任教室【満員のため全学年募集停止】 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:金沢龍谷高等学校 合格 10 / 3
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

教材は購入せず学校のワーク、塾からはその子にあったプリントが配られ解いていく。自分で進めていき、わからなくなったら先生に質問するシステム。
全教科対応。
カリキュラムがあるのかはわからない。
曜日によって家庭教師のような個別もあったのでコース分けされているのかもしれない。

白山松任教室【満員のため全学年募集停止】 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:金沢龍谷高等学校 合格 10 / 3
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

個別なのでわからないところは質問できる環境だった。
カリキュラムがあるかはわからない。
志望校にそって毎回プリントが配られといていく。間違えた問題はその日に解決して帰ってくる

1月から日曜受験対策をしてくれた。

白山松任教室【満員のため全学年募集停止】 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週4日通塾 / 志望校:金沢龍谷高等学校 合格 10 / 3
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

自宅と中学校の通学の間にあり自転車で通いやすいと思った。個別で教えてほしかったので体験をして決めた。
料金も割と格安だったため。

白山松任教室【満員のため全学年募集停止】 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:金沢龍谷高等学校 合格 10 / 3
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

自宅と中学校の間にあり学校帰りに通いやすかったため。公文を習っていて個別の方が本人にあってるかなと思い選びました

白山松任教室【満員のため全学年募集停止】 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:金沢龍谷高等学校 合格 10 / 3
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

学校から家までの帰り道にあり通いやすかったため。
集団授業より個別ですすめていく塾を探していたため

白山松任教室【満員のため全学年募集停止】 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:金沢龍谷高等学校 合格 10 / 3
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

自宅から近く自分で通いやすいため。以前公文に通っていて個別で対応しているときいたので個別の方が慣れているかなと思い決めた。

白山松任教室【満員のため全学年募集停止】 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週4日通塾 / 志望校:金沢龍谷高等学校 合格 10 / 3
回答時期:2024年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策 / 中高一貫校 / 学校の授業理解のための補足学習 / 苦手科目克服 / 総合型選抜・学校推薦型選抜対策 / 小論文対策 / 面接対策 / 英検対策 / 数検対策 / 漢検対策
講習 夏期講習 / 春期講習 / 冬期講習
科目 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学
特徴 体験授業あり / 定期面談実施 / 社員講師のみ / リモート授業あり / 成績保証制度あり / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト使用 / 不登校生サポートあり / 宿題チェックあり / 自宅学習サポートあり / 兄弟姉妹割引制度あり
コース 難関校向けコース / 一般校向けコース
ico-recommend--orange.webp

個別指導塾 学習空間 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 成績アップ保証あり!成績が上がるまで無料で何時間でも指導してもらえる
  • 正社員のプロ講師が、責任を持って学習計画・学習管理を行ってくれる
  • 入会金0円!毎月リーズナブルな授業料で続けやすい!

白山市にある個別指導塾 学習空間

最寄駅
JR北陸本線(米原~金沢)松任駅から徒歩7分
住所
石川県白山市白山市四日市町13−5
春期講習バナー
09.webp
体験授業あり 体験授業あり

76.webp
公文式

対象学年
小学生中学生高校生高卒生
授業形式
集団指導(10名以上)

少しずつ難度を上げ「自ら学ぶ力」と「高度な基礎学力」を養える学習塾

ico-kuchikomi--black.webp 白山市にある公文式の口コミ・評判

口コミ評価:
3.9
(9,817件)
※上記は、公文式全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

良かったのに閉鎖された。近くて便利だったが、オーナーと揉めたらしく高松教室を閉鎖したと聞いてます。続けられれば高校受験まで続けさせようと思ってました。

高松教室【石川県】 / 保護者(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

とにかく先生が素晴らしい。その一点につきます。子供のことをよく考えてくれます。子供の能力のプラスアルファの教材を提供してくれて、伸ばしてくれます。
子供がやる気にさえなってくれればとにかく伸びます。

菅原教室 / 保護者(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 志望校:大阪教育大学附属池田中学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

立地、繊細な人柄、内容ともに素晴らしいと思っています。
息子の場合、歩みは遅いですが決して後退しているわけではないので、長い目で見て、学力があがってくれると信じているし、それを実現してくれる塾だと思います。

七尾西教室 / 保護者・小学校4年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2023年頃
塾の総合評価

わからないところがあれば聞ける。自分でやる力がつく。集中力がつく。予習ができて、学校の授業がよくわかるようになる。周りと差をつけられる。やる気がなければ先に進めないので、やる気がない人には向いていない。英語はリスニング力が身につく。

菅原教室 / 生徒(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 志望校:関西大学北陽中学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

好きな時間に行って、黙々とやって帰る、という形なので、息子が友だちと遊びたい時はそれを優先したり、さっさとやりたい時は学校帰りに行ったりなど、行く時間の自由度が高いところが良いなと思います。
家での学習も一日二冊とわかりやすいです。

七尾西教室 / 保護者・小学校4年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

体験でしか見学していないのでよくわかりません。宿題が出されてそれのお直しを中心にしているみたいです。部屋が狭いのでいっぱいいっぱいで個別で教えてもらっています。隅っこでは自習だけに来ている生徒もたくさんぃした。

大徳教室【石川県】 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 志望校:金沢市立大徳小学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

自分の好きな時間に塾に行って、その日の自分のプリントをする。全員で授業を受けるわけでは無いので子供のペースで問題が出来るので、子供にはあっているのだと思います。
プリントが出来たら先生に丸付けをしてもらい間違った所を教えてもらう

大聖寺教室 / 保護者・小学校4年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

授業形式ではなく教室でプリントの問題を解き、できた人から先生に答え合わせしてもらい間違った所を直す。個別でプリントをするので自分のペースで、しっかりと考えて問題を解けるので周りを気にせずにできる所がいい

大聖寺教室 / 保護者・小学校3年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円

高松教室【石川県】 / 保護者(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

菅原教室 / 保護者(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 志望校:大阪教育大学附属池田中学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:168000円

七尾西教室 / 保護者・小学校4年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2023年頃
費用について

塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない

菅原教室 / 生徒(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 志望校:関西大学北陽中学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

時に厳しく教えていただけるので満足しています。
学校では話せないようなことを先生に話したりなど子どもも懐いており、学校の他にも居場所を作ってくれるようなアットホームな雰囲気でやってくれるので、良いなと思っています。

七尾西教室 / 保護者・小学校4年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

講師については不明ですが国語を専門にしている先生で少し厳しい感じの先生だった。英語に関してはネイティブな先生ではなく、日本の先生でいーペンシルという教材を使用して学習している様子。何かあればメール、電話ができて相談しやすいです。

大徳教室【石川県】 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 志望校:金沢市立大徳小学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

自分が子供の時に公文式にいた先生がまだいるので、経験年数が長い先生もまだいるので安心できる。子供から先生の教え方について聞いたことはないのだが、学校の成績は公文式に行ってから上がったのでいいのだと思う。

大聖寺教室 / 保護者・小学校4年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

自分が小学生の時に公文式に通っていたときからの先生がまだいるので講師としての年数も長く経験が多いので信用して子供の勉強を任せられる。子供からも講師については教え方もわかりやすく、不満を聞いたことがないので問題ないと思います

大聖寺教室 / 保護者・小学校3年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

今は四年生だけど、一年生くらいの内容をやっています。基礎を築くべきときにきちんとできなかったので、公文式の今できるところより少し下の項目からやると言うカリキュラムが息子に合っているなあと感じます。少しずつ少しずつレベルアップしていけるので、手応えを感じます。

七尾西教室 / 保護者・小学校4年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

カリキュラムについてはあまり把握していないです。国語と英語を選択していますが、幼児レベルから少しずつ進んでいくみたいです。教材が終わればテストがあり、それに合格すれば新しい教材にすすむみたい。他にも算数があるが今は選択していません。

大徳教室【石川県】 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 志望校:金沢市立大徳小学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

小学一年生の問題から始まって子供の学習に合わせて問題の学年が上がって行くので、復習から始まったのけど、しっかり理解してから次に進むので良い。子供の学年より上の学年の問題も行けるので学校の予習にもなって良い

大聖寺教室 / 保護者・小学校4年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

小学生一年生の簡単な問題から始まったが子供の理解度、問題を解くスピードに合わせて問題の学年も上がっていくので子供ペースに合わせてできるのでいいと思います。今では自分の学年より上の学年の問題をしているので予習もできていい

大聖寺教室 / 保護者・小学校3年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

学校帰りに行けるという立地の良さと、すでに友達が通っていたことが大きいです。
さらに先生と話してみて、子どもにきちんと向き合ってくれる方だなと感じたので決めました。

七尾西教室 / 保護者・小学校4年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

家と学校に近く1人でも通えそうだったから。月謝も安めなので通いやすそうだから。友達もいっているから。

大徳教室【石川県】 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 志望校:金沢市立大徳小学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

小学校の仲の良い友達が公文式に行っていたから。
家から一番近い所を探したら今通っている公文式だった

大聖寺教室 / 保護者・小学校4年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

家から一番近い公文式が大聖寺教室だったからと、仲の良い友達が大聖寺教室に通っていたので大聖寺教室に決めました。

大聖寺教室 / 保護者・小学校3年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策
科目 国語 / 英語 / 算数・数学
特徴 体験授業あり / リモート授業あり / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト使用
ico-recommend--orange.webp

公文式 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 各段階に応じた指導内容&スタイルで成績アップ!
  • 自己肯定感を高める公文式メソッド
  • 部活や他の習い事と両立させやすい

公文式のみんなの合格体験記

  • ico-sakura--orange.webp
    志望校への合格率: 100%
  • ico-tab-study.webp
    一日当たりの授業時間: 1.5時間
  • ico-up.webp
    偏差値の上昇率: 100%
  • ico-go.webp
    通塾頻度: 週1回

塾選の石川県の受験体験記15件のデータから算出

白山市にある公文式

安吉教室

お気に入り

最寄駅
JR北陸本線(米原~金沢)松任駅
住所
石川県白山市白山市安吉町124 

ラスパ白山教室

お気に入り

最寄駅
JR北陸本線(米原~金沢)松任駅から徒歩16分
住所
石川県白山市白山市倉光5丁目14番地 
10.webp
体験授業あり 体験授業あり

103.webp
能力開発センター

対象学年
小学生中学生高校生
授業形式
集団指導(10名以上)個別指導(1対2~3)完全個別指導(1対1)

学校の授業への理解を深める!正しい「勉強方法」も教えてくれる学習塾

ico-kuchikomi--black.webp 白山市にある能力開発センターの口コミ・評判

口コミ評価:
4.0
(910件)
※上記は、能力開発センター全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

合格という最大の目的を達成することができたので言うまでもないですが直接的な学習というよりも生徒個々や保護者の接し方や日常生活の送り方に踏み込んだ部分に重きを置いて学習支援を行っている理念が非常に素晴らしいと大変共感しましたし、賛同しています。

松任本校 / 保護者・中学3年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:星稜中学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
塾の総合評価

地元では有名な進学塾なので安心して通ってもいいと思う。模試の結果によって最終的に過去の受験データや結果から合否の確率などを出してくれるので、とても心強かった。中学校の先生のアドバイスだけでは足りないと感じていたのだとても助かった。

松任本校 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:石川県立小松高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
塾の総合評価

全体的にみると、実績も出しているので良いと思う。ただし勉強の意欲が低かったり、高みを目指さないタイプの方には向いていないと思われる。また、教材費が半年ごとにかかるなど金銭的にはかなり費用がかかった。駐車場がないので送迎時は大変であった。

松任本校 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:石川県立小松高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
塾の総合評価

子供の学習理解度を最大限に高める為に単に塾の授業で対応していくのではなく家庭での環境作りも含めた総合的な取り組みにしていくノウハウを豊富に保有しているところが素晴らしいと思います。本人の意欲と決意を引き出すことが重要という考え方に大変共感しました。

松任本校 / 保護者・中学3年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:星稜中学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

生徒間に共通して理解が不足している単元について基本的に指導が行われていく。加えて家庭学習を行なっている個々の学習について生徒との個別質疑の時間を設けながら基礎学習の理解度を高める事を通常の流れとしている。

松任本校 / 保護者・中学3年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:星稜中学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

集団授業だった。前の週の過去問の模試の結果で翌週の教室内の座る順番が決まる仕組みであった。座る場所で自分の点数が低かったのか高かったかわかるので競争意識が芽生えていた。
特に先生からあてたり、自分で手を挙げるような授業ではなかった。、

松任本校 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:石川県立小松高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

膨大な宿題が出る。宿題は先生に提出するので手抜きをしているとバレる。寝る時間がないくらいの量。
模試の点数で当日の座席配置が変わる。上位者から順に座る。休み時間もあまり雑談せずに黙々と勉強している感じだった。

松任本校 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:石川県立小松高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

個別の補助教材による基礎理解の家庭学習のサポートと当該学年の集団授業の併用となっていた。集団授業は理解度が異なるが生徒が生徒に教える様子も見られた。理解が進んでいる子とそうでない子で相互に理解が深まる様子が見てとれた。

松任本校 / 保護者・中学3年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:星稜中学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:240000円

松任本校 / 保護者・中学3年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:星稜中学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000万円
塾にかかった年間費用:80万円

松任本校 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:石川県立小松高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:60万円

松任本校 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:石川県立小松高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:30万円

松任本校 / 保護者・中学3年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:星稜中学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

生徒個々の学習理解度を徹底的に分析する事で理解がどこからつまづき始めているかを見極める事に非常に長けている。家庭学習によって生徒本人から質疑をさせる事で自己分析や表現力も同時に磨かせているところに能力の引き出し方の上手さを感じた。

松任本校 / 保護者・中学3年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:星稜中学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

面談時はベテランの先生が必ず対応してくれた。入学後の県内の高校の雰囲気や学校の特徴などもよく把握されていた。先生方は全てスーツ着用していて身なりが整っていて挨拶などもしっかりしてくれて安心感がある。男性の先生の方が多かった。

松任本校 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:石川県立小松高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

教室は正社員。大学生バイトもいたかもしれない。ベテランと若手がいる。教科ごとに先生は異なるが、男性の方が多い。面談は必ずベテランがおこなっていた。どの先生も感じがよく、全員スーツを着用している。帰る時は外まで見送りまで、してくれる。

松任本校 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:石川県立小松高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

若手からベテランまで偏りがなく講師陣体制を整えていることを大切にしているように感じられました。様々な世代の講師と接することで人との接し方を自然に経験することができて自然と経験することができるのだろうと感じました。

松任本校 / 保護者・中学3年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:星稜中学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

個々の学習理解度を単元毎に北國模試の結果分析も活用しながら、使用教材を選定していき学習計画の概要を作成していく。これに基づいて家庭学習と通塾時の質疑応答をつなげて単元毎の基礎理解を高めていくという流れを作っていった。

松任本校 / 保護者・中学3年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:星稜中学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

オリジナルの教材を使って授業が進められる。常に受験を意識したカリキュラムになっている。またAIプログラムを活用して苦手分野がすぐにわかるようになっていた。夏休みが終わる頃には既に教科書の内容が全て終わるようになっていた。

松任本校 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:石川県立小松高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

高レベル。日曜日はひたすら過去の模試などを受けていた。進学校レベルの問題が中心だったので基礎をわかっていない場合は大変だと思われる。半年毎にカリキュラムが一旦終了する。平日コースと週末コースがある。自習はいつでも可能であった。

松任本校 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:石川県立小松高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

まずは学習の理解度を把握することに主眼が置かれていて理解が曖昧になり始めている学習段階がどこから始っているかを調査することから始まった。その結果から学習計画を立てることから始まった。なので一人一人に合わせておりみんなそれぞれ違った補助教材が用意されていた。

松任本校 / 保護者・中学3年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:星稜中学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

先に友人がいた

松任本校 / 保護者・中学3年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:星稜中学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

家から近く、友達も通っていたため。また県内の進学校への合格率が高かったため。無料体験をして良さそうだったので、そのまま入塾しました。

松任本校 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:石川県立小松高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

実績がある

松任本校 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:石川県立小松高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

友人がいた

松任本校 / 保護者・中学3年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:星稜中学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 中高一貫校
講習 春期講習
科目 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学
特徴 体験授業あり / リモート授業あり / 安全対策あり / 入退室管理システムあり
ico-recommend--orange.webp

能力開発センター 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 正しい勉強法にこだわった指導
  • 繰り返す指導で基礎から応用まで深く理解
  • コースは生徒のニーズにあわせて選択可能

能力開発センターのみんなの合格体験記

  • ico-sakura--orange.webp
    志望校への合格率: 82%
  • ico-tab-study.webp
    一日当たりの授業時間: 1.8時間
  • ico-up.webp
    偏差値の上昇率: 100%
  • ico-go.webp
    通塾頻度: 週2回

塾選の石川県の受験体験記42件のデータから算出

白山市にある能力開発センター

松任本校

お気に入り

最寄駅
JR北陸本線(米原~金沢)松任駅から徒歩3分
住所
石川県白山市白山市西新町220-1 
春期講習バナー
体験授業あり 体験授業あり

77.webp
学研教室

対象学年
小学生中学生高校生高卒生
授業形式
集団指導(10名以上)

「認知能力+非認知能力=生きる力」をはぐくむ教室

ico-kuchikomi--black.webp 白山市にある学研教室の口コミ・評判

口コミ評価:
4.0
(2,708件)
※上記は、学研教室全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

総合的に通わせてとても良かったと思っている。これから第二子や第三子も塾を通うことになったらぜひ同じところに通わせてあげたい。しかし金額面においてまだまだ不安な部分もあるので引き続き色んな選択肢を持っていたいと思います。

横浜教室 / 保護者・小学校5年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

自宅からも近く塾講師とのコミュニケーションも良好で、子供の特性を理解した上で対応してくれたことが一番良かった。無駄な教材の売り込みも無くて金銭的にも安心出来て良かった。子供メインで授業が進む姿勢が良かった。

北國新聞文化センター学研内灘教室 / 保護者・社会人以上(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:石川県立金沢泉丘高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
塾の総合評価

全体的には、緩いと感じられる親御さんもいるかと思いますが、個人的には満足のいくものでした。詰めこみすぎない体制がよく、子供が余計なプレッシャーを感じることもなくのびのびと勉強することが出来たと思っています。

北國新聞文化センター学研内灘教室 / 保護者・社会人以上(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 志望校:石川県立金沢泉丘高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
塾の総合評価

とても良い教室でした。ありがとうございました。こどもがのびのび自由に学べました。とても素晴らしい教室です。幼稚園から学ぶことが出来るので小学校に入学した時に勉強するこのベースができております。学習の定着ができます。

飯島ももくり教室 / 保護者(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

個人、個人しっかり勉強できるように机を友達と隣にならないようにしたり、また先生が見回りもしてくれるので分からないところがあればすぐに質問出来るところも良いと思っています。また学校と平行して進められるので復習代わりとして勉強出来ている。

横浜教室 / 保護者・小学校5年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

学年が入り乱れていたが、小テストを多く取り入れて児童のレベルに合わせた展開を行っていた。授業自体は整然と流れ和気あいあいとした中にもピリッと緊張感をもたせるために職員を配置する工夫をしており、問題クラスの様なことも無かった。

北國新聞文化センター学研内灘教室 / 保護者・社会人以上(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:石川県立金沢泉丘高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

和気あいあいとした中にも緊張感があり、時に息抜きも織り交ぜていて生徒が飽きないような雰囲気を作るのが上手だったように記憶していましています。子供が楽しんで通えていたのが一番良かったと感じました。こちら側との信頼関係もありました。

北國新聞文化センター学研内灘教室 / 保護者・社会人以上(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 志望校:石川県立金沢泉丘高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

一人一人がプリント冊子を自分のペースで終わらせていく感じです。プリント一枚がおわったら先生に丸つけをしてもらいに行ったらり、わからない問題もわかるまでていねいに説明してもらうことができておいてかれるしんぱいもありません。

小金町教室 / 生徒・高校2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:北越高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:12万円程度

横浜教室 / 保護者・小学校5年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:15万円

北國新聞文化センター学研内灘教室 / 保護者・社会人以上(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:石川県立金沢泉丘高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:15万円

北國新聞文化センター学研内灘教室 / 保護者・社会人以上(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 志望校:石川県立金沢泉丘高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

飯島ももくり教室 / 保護者(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

ベテランの女性の先生で何かあった際もしっかり保護者に連絡をくれたりするのであんしんして通わせることが出来る。また子供に合った進め方をしてくれるので助かっている。褒めるところは褒める事をしてくれるので本人もやる気を出して勉強している。

横浜教室 / 保護者・小学校5年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

地域に根ざした学習塾で、長きに渡って開塾している。講師はプロ、知識も豊富で教える能力も高かった。塾生個人の能力を見極める事の出来る人材であった。終了時間も遅くなく外が明るいうちに帰宅させるなど防犯面でも信用が出来た。

北國新聞文化センター学研内灘教室 / 保護者・社会人以上(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:石川県立金沢泉丘高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

プロの塾講師によるもので生徒個人に合わせた対応が出来る方でした。子供とのコミュニケーションも良好でヤル気を引き出すのが上手であったと思います。若い先生と年配の先生が交互に教えてくれたので飽きがこなかったし、安心して任せることができました。

北國新聞文化センター学研内灘教室 / 保護者・社会人以上(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 志望校:石川県立金沢泉丘高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

どの先生も生徒が理解するまで丁寧にやさしく説明してくれてまたともだちのようにふだんのくだらない話をきいてくれたりがんばったらご褒美をくれたり毎回くるだけで褒めてくれて毎回飴をくれました。また褒めて伸ばしてくれるのでモチベーションがとっても上がります。

小金町教室 / 生徒・高校2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:北越高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

宿題や自動に合わせたカリキュラムで行ってくれている。間違い箇所もしっかりと丁寧に赤ペンと付箋を使って示してくれているのでその辺も助かっている。また休んでしまった週のカリキュラムも用意してくれるので安心出来る。

横浜教室 / 保護者・小学校5年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

カリキュラムは新しいものは当然であるが、復習に力を入れていた。児童の負担にならないように詰めこすぎないスケジュールを立てていた。カリキュラムでは特にこの科目といったものはなく、バランスよく配分して幅広い対応をとっていた。

北國新聞文化センター学研内灘教室 / 保護者・社会人以上(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:石川県立金沢泉丘高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

幅広く科目設定していたように記憶しています。授業の構成も強弱がハッキリしていて目的も明確であったように記憶しています。詰めこみすぎないペースと量で生徒の苦手分野と理解力をよく把握して個別の対応も取り入れていたと思います。

北國新聞文化センター学研内灘教室 / 保護者・社会人以上(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 志望校:石川県立金沢泉丘高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

予習が基本でプリントを自分のペースで終わらせられるので置いていかれることもなく自分自身で理解してから次のプリントに行くのでとてもよいカリキュラムだったと思います。またプリント一冊終わるととても褒めてもらえます。

小金町教室 / 生徒・高校2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:北越高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

自宅から近いため。また同い年の子供も通っているため本人からの希望で勉強もしつつコミュニケーションの一貫として。

横浜教室 / 保護者・小学校5年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

距離が近い

北國新聞文化センター学研内灘教室 / 保護者・社会人以上(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:石川県立金沢泉丘高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

近い

北國新聞文化センター学研内灘教室 / 保護者・社会人以上(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 志望校:石川県立金沢泉丘高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

友達紹介キャンペーンで友達に紹介してもらえてお互いお得に入塾できたから。また先生の評判がとてもよかったから

小金町教室 / 生徒・高校2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:北越高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策
科目 国語 / 英語 / 算数・数学
特徴 体験授業あり / 定期面談実施 / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト使用
ico-recommend--orange.webp

学研教室 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • くり返し学習と毎日の家庭学習で基礎学力を養う
  • 幼稚園から高校生までさまざまなコースを開講
  • 豊富なオリジナル教材!基礎から応用まで幅広く対応

白山市にある学研教室

最寄駅
JR北陸本線(米原~金沢)加賀笠間駅から徒歩28分
住所
石川県白山市白山市鹿島町二号17番1 
最寄駅
JR北陸本線(米原~金沢)松任駅から徒歩20分
住所
石川県白山市白山市幸明町280 
1
前へ 次へ

よくある質問

Q 白山市で人気の塾を教えて下さい
A. 白山市で人気の塾は、1位は個別教室のトライ、2位は東進ハイスクール/東進衛星予備校、3位は大学受験予備校のトライです。
Q 白山市の塾の費用相場を教えて下さい。
A. 白山市の一番多い塾の月額費用は、高校生は30,001円~40,000円、中学生は10,001円〜20,000円と30,001円~40,000円、小学生は10,001円〜20,000円です。(2025年02月現在)
Q 白山市の塾は何教室ありますか?
A. 白山市で塾選に掲載がある教室は41件です。(2025年02月02日現在) 塾選 では授業形式や目的に合わせた塾を検索し、塾へ資料請求や体験授業の申し込みをすることができます。

白山市の大学受験の塾の調査データ

白山市の大学受験の塾の月額費用は?

塾選に掲載されている白山市にある塾41件に、ユーザーから投稿された口コミ及び、合格体験記のデータから算出された塾の月額費用で一番多かったのは、高校生は42人が30,001円~40,000円でした。

白山市の大学受験の塾の通塾頻度は?

塾選に掲載されている白山市にある塾41件に、ユーザーから投稿された口コミ及び、合格体験記のデータから算出された通塾頻度で一番多かったのは、高校生は60%が週2回でした。

白山市の大学受験の塾の通塾開始時期は?

塾選に掲載されている白山市にある塾41件に、ユーザーから投稿された口コミ及び、合格体験記のデータから算出された塾の通塾開始時期で一番多かったのは、高校生は6人が高校3年生でした。

白山市の大学受験の学習塾や予備校まとめ

白山市にある大学受験のおすすめの塾・学習塾41件について詳しくご紹介しました。
塾選に掲載されている白山市にある大学受験の塾41件に、ユーザーから投稿された口コミ、及び、合格体験記のデータから算出された中で、一番多い塾の月額費用は、高校生は30,001円~40,000円、中学生は10,001円〜20,000円と30,001円~40,000円、小学生は10,001円〜20,000円。通塾頻度は高校生は週2回、中学生は週2回、小学生は週1回。通塾開始時期は高校生は高校3年生、中学生は中学3年生、小学生は小学6年生という結果になりました。
塾によって特徴が異なり、それぞれ違った良さがあるので、お子さんの性格に合った授業形式を選ぶことが重要です。候補の塾が決まったら、資料請求や体験授業に参加して見極めていくことをおすすめします。
今回の記事を参考に、後悔のないお子さんに適した学習塾や予備校を選びを実践しましょう。

別の条件やエリアから塾・学習塾を探す

白山市の塾・学習塾を学年・目的別に探す

白山市の塾・学習塾を授業形式別に探す

白山市にある最寄り駅別に大学受験の塾・学習塾を探す

石川県の市区町村別に大学受験の塾・学習塾を探す

が選ばれる 3

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください