お気に入り
メニュー
11/30日までに申し込みの方限定!全員に最大20000円分キャッシュバック!
キャンペーンの詳細はこちら

2025/02/04 岩手県 盛岡市

盛岡市 個別指導 塾 ランキング TOP20

該当教室数: 125 1~20件表示
01.webp
体験授業あり 体験授業あり

21.webp
個別教室のトライ

対象学年
小学生中学生高校生高卒生
授業形式
完全個別指導(1対1)オンライン対応あり

専任制マンツーマン×ダイアログ学習法×最新AIで効率よく成績アップ!

Ambience 610.webp
Ambience 611.webp
Ambience 612.webp

ico-kuchikomi--black.webp 盛岡市にある個別教室のトライの口コミ・評判

口コミ評価:
3.9
(6,048件)
※上記は、個別教室のトライ全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

こちらの塾は、先生方がとても優しく、生徒のことを第一に考えてくださるのが嬉しいです。特に、センター長さんも温かい方で、宿題が少なくても大丈夫と言ってくださるので、安心して通うことができます。おかげさまで、学校の勉強も塾の勉強も両立できています。また、少人数制なので、一人ひとりに目が行き届いていると感じます。わからないところがあれば、すぐに質問できる環境も魅力です。

盛岡中ノ橋校 / 保護者(中学受験)/ 週1日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

総合評価の理由は、勉強や授業などの内容が、分かりやすいし学校にも、とても通いやすいなぁと思いました。学校に行けない人や、不登校の生徒に是非おすすめしたいとおもったからです。周りの人にも、言いたいと思いました。

盛岡駅前校 / 生徒(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 志望校:岩手県立盛岡第一高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

集中して勉強できていた、結果が目に見えて出ているようで黙々と取り組んでいました。場所や周りに左右される場合もあるとは思いますが皆んなが一生懸命取り組んでいる姿に感化されてがんばれていました。先生もとでも親切で悩みなども聞いてくれていたみたいでした。

盛岡駅前校 / 保護者(大学受験)/ 週4日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

週一の塾通いでしたが、親切丁寧に指導して頂き各科目の平均点が10から20点上がりました。勉強のやり方や参考書の選び方などポイントをわかりやすく教えてもらいました。わからないところや間違えたところなどは苦手な部分ということで集中的に学習するように指導され、苦手なところがないようになりました。

盛岡駅前校 / 保護者(中学受験)/ 週1日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

子供が分からないところを丁寧に分かりやすく教えていただきました。授業時間が過ぎても子供が分かるまで教えていただきました。また、最後の授業が終わって帰る時に子供に対して気軽に話しかけていただいていたので子供も嬉しかったと思います。

盛岡駅前校 / 生徒・高校3年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:盛岡誠桜高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

集団でありながら、一人一人に丁寧に順番について回っていたようです。教え方も楽しい雰囲気で本人はウキウキでした。苦手なところも丁寧に教えていただいており、とても良かった。ただ、楽しいのは良いのですが、楽しすぎたのか、肝心の勉強内容が頭に入っておらず、帰宅しては、先生との会話や、イケメンだとか、そんな話しばかりてした。

盛岡中ノ橋校 / 保護者・大学生(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:盛岡市立高等学校 合格 10 / 3
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

流れ、雰囲気ともに良い。
カリキュラムと同じ内容になってしまうが、臨機応変に内容を変化させ、その時、その瞬間に疑問に感じたことに素早く対応してくれてたのがとても良かった。ただ、その対応(態度や言動)が完璧でひなかったのが残念でした。

盛岡中ノ橋校 / 保護者・大学生(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:盛岡市立高等学校 合格 10 / 3
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

授業の形式・流れ・雰囲気については、息子から聞いていないのでよくわかりません。
ただ、先ほども申し上げましたが、塾の予習復習があるようです。授業は、それに沿って進んでいくのではないかなと思います。
雰囲気については、良いと言っていました。先生に質問すると、丁寧に回答してくれるそうです、

盛岡南校 / 保護者・小学校6年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 3
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

盛岡中ノ橋校 / 保護者(中学受験)/ 週1日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:わからない

盛岡駅前校 / 生徒(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 志望校:岩手県立盛岡第一高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:700,001~1,000,000円

盛岡駅前校 / 保護者(大学受験)/ 週4日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

盛岡駅前校 / 保護者(中学受験)/ 週1日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

とても、優しく子供に接していただいたので子供はやる気を切らさずに最後まで塾に通い続けることが出来ました。また、授業が終わっても子供が分からないことがあった場合少し延長して教えていただいたのでとても助かりました。

盛岡駅前校 / 生徒・高校3年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:盛岡誠桜高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

講師は、そのときどきで空いた講師がついたようだが、生徒一人一人の性格を踏まえた上で接してほしかった。褒めれば伸びる者もあれば、厳しくして伸びる者もいる。そこを考慮して対峙できる講師がいなかった。
楽しく教えるのも良いことですが、うちの子供には、楽しすぎると、それに夢中になり、肝心の勉強がおろそかになります。聞いてるようで聞いてないのです。先生のイケメン具合いとか、そんなんばかり気にして。
うちの子供には、ある程度距離を、とって、ある程度厳し目にしたほうが良かった。

盛岡中ノ橋校 / 保護者・大学生(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:盛岡市立高等学校 合格 10 / 3
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

決まった講師ではなく、その日その日、空いてる講師がついた。いい講師もあれば、悪い講師もいた。いい、悪い、というのは語弊があり、娘に合ったか、合わなかったか、です。合わない講師ばかりがついたので、すぐやめました。そもそも、合う講師というものが、なかなかにいなかった。結果、すぐやめさせて、親が教えた。その結果、みるみる成績が伸びた。
やはり、その生徒、その生徒に合わせたやり方かわできる臨機応変な講師が重要。塾うんぬんではなく、講師が全て。

盛岡中ノ橋校 / 保護者・大学生(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:盛岡市立高等学校 合格 10 / 3
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

とても親切丁寧な先生が多いように思います。
息子を担当してくださった先生は、ベテランの先生でしたが、なかには若い先生もいらっしゃるようでした。
質問すると、丁寧に教えてくれると息子が言っていました。
先生の皆様の笑顔も多く、雰囲気は良い感じです。

盛岡南校 / 保護者・小学校6年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 3
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

子供に合わせて授業の計画的をたてていただいたので無理の無い授業が受けれたので良かったです。苦手な英語の場合は、数字の時間を英語に変えて貰うなど臨機応変な対応をして下さっていたので子供がやりやすかったんだろうと思います。

盛岡駅前校 / 生徒・高校3年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:盛岡誠桜高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

カリキュラムも問題なかった。ペース配分も良かったし、うちの子供にも合ってた。楽しい感じの教え方も良かったし、ストレスなく挑めたようだ。その生徒一人一人の状況にあわせたカリキュラムを用意してくださったり、臨機応変に組んでくれました。そこは問題ないほどに良かったです。

盛岡中ノ橋校 / 保護者・大学生(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:盛岡市立高等学校 合格 10 / 3
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

カリキュラムはすごく良かった。
娘のためを考えたカリキュラムだった。
時間配分もいいし、本人が望む部分、苦手な部分、今聞きたい部分、を、臨機応変と組み込んでたのも良かった。カリキュラムは臨機応変で良かったにしても、講師が生徒1人1人に、臨機応変に対応できてなかったのが残念。その子、その子に合わせた態度、言動が欲しかった。

盛岡中ノ橋校 / 保護者・大学生(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:盛岡市立高等学校 合格 10 / 3
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

カリキュラムについては、妻と息子に任せっきりでしたので、正直、私はよくわかりません。
妻に聞いてみたのですが、学校の勉強とは別に、塾の勉強の予習復習があったようです。
息子は大変だと言っていましたが、頑張って取り組んでいたように思いました。
生徒のレベルに合わせで、予習復習をメインに進んでいくのでは。

盛岡南校 / 保護者・小学校6年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 3
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

家から近いため

盛岡駅前校 / 生徒・高校3年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:盛岡誠桜高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

自宅からの距離が良かったのと、なるだけ安価、かつ、個別に近い形のところを探した。個別だと高すぎるので、個別と集団の中間をイメージできたトライにした。

盛岡中ノ橋校 / 保護者・大学生(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:盛岡市立高等学校 合格 10 / 3
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

価格が安価だという理由が一番大きい。本来なら完全個別にしたかったのたが、そこまでいくとなかなかに値がはる。半個別みたいな塾にし、それなりに値段をおさえたのが事実。とはいえ、私が思うに、個別だろうが、そうじゃなかろうが、そういう環境の問題ではないとも思っている。本人、もしくは、教える人次第、と考える。

盛岡中ノ橋校 / 保護者・大学生(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:盛岡市立高等学校 合格 10 / 3
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

まず、
家から近いということ、友達が通っていること
から、この塾を選びました。
子供が自分で通える距離です。

盛岡南校 / 保護者・小学校6年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 3
回答時期:2024年頃
目的 小学校受験 / 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策 / 中高一貫校 / 学校の授業理解のための補足学習 / 苦手科目克服 / 総合型選抜・学校推薦型選抜対策 / 小論文対策 / 面接対策 / 英検対策 / 数検対策 / 漢検対策
講習 夏期講習 / 冬期講習 / 春期講習
科目 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学
特徴 体験授業あり / 自習室あり / 定期面談実施 / リモート授業あり / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / 不登校生サポートあり / 質問しやすい環境 / 宿題チェックあり / 自宅学習サポートあり / 兄弟姉妹割引制度あり
コース 難関校向けコース
ico-recommend--orange.webp

個別教室のトライ 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 33万人の登録講師の中から、相性ピッタリの講師を選べる
  • 講師と教育プランナーが二人三脚で「生徒&保護者」を徹底サポートしてくれる
  • 個別指導で147万人の指導実績!自分だけのカリキュラムで効率よく学べる

盛岡市にある個別教室のトライ

盛岡南校

お気に入り

最寄駅
JR東北本線(黒磯~利府・盛岡)岩手飯岡駅から徒歩4分
住所
岩手県盛岡市盛岡市永井23地割18-1オフィスいわて2F

盛岡駅前校

お気に入り

最寄駅
JR東北本線(黒磯~利府・盛岡)盛岡駅から徒歩2分
住所
岩手県盛岡市盛岡市盛岡駅前通7ー12はちや盛岡駅前ビル2F
02.webp
体験授業あり 体験授業あり

296.webp
大学受験予備校のトライ

対象学年
高校生高卒生
授業形式
完全個別指導(1対1)

全国No.1※のトライによる「予備校なのに完全個別対応」で難関校を目指せる塾

Ambience 11247.webp
Ambience 11248.webp

ico-kuchikomi--black.webp 盛岡市にある大学受験予備校のトライの口コミ・評判

口コミ評価:
4.6
(27件)
※上記は、大学受験予備校のトライ全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

若いけれどプロフェッショナルな講師の方々や、個別にあったカリキュラムを組んでくれたことや、気軽に相談にのってアドバイスをいただけたことなど、どれをとっても非常に良かった。この塾だったから、志望校に合格出来たと思います。

札幌旭ヶ丘校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:北海道大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

それまで個別指導の塾には通ったことがなかったのですが、担当された講師との相性がとても良く、学習内容はもちろんですが、メンタル的なアドバイスも丁寧に行っていただけました。おかげで安心して通塾できたことも大きな成果が得られた大きな要因でした。不登校気味の人にもぜひオススメします。

三宮駅前校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週4日通塾 / 志望校:同志社大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

個人の能力に沿った教育方針で、理解できないところは、理解できるまで説明を咀嚼して教えていただいた。講師の塾生を合格させるという気概が感じられるそんな塾であります。立地も安全、便利で何も問題なく通塾できましたであります。

渋谷本校 / 保護者(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:國學院大學 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

授業もわかりやすく、担当の先生以外も
自習の時に声をかけて下さり、本人も喜んで通っています。何より、勉強が身についている事を本人がとても喜んでおり、通わせて良かったと感じています。料金も正直安くはありませんが、見合っていると思います。

青森駅ラビナ校 / 保護者・社会人以上(大学受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

集団授業でも双方向で個々が生かされている感じがした。さらに、馴れ合いではない、和気あいあいとした雰囲気もあり、お互いライバルでありながらも、良き相談相手で、ともに成長していけたのではないかと思います。

札幌旭ヶ丘校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:北海道大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

授業の形式自体は個別指導のため、本人に合わせた形で組み立てることができます。また、個人で閉じた形になることなく、学校全体で生徒同士の交流ができるようなイベントもありましたので、そこでつながった友人もできたようで、とてもアットホームな暖かい雰囲気がありました。とても評価できます。

三宮駅前校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週4日通塾 / 志望校:同志社大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

個別で授業をし、問題を解いている間も
隣にいてくれるのでその都度質問や解説に応じてくれます。そのあと自習時間を設けて、本当に理解できるか確認の時間があります。質問もしやすく、どんな勉強をするかも相談して進めています。

青森駅ラビナ校 / 保護者・社会人以上(大学受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

個別授業なので、問題を解いている間もきちんと側についてくれていて、分からない時などすぐに解説してくれます。本当に理解しているか、たまに小テストも行い、定着度を確認しているようです。分かりやすい授業だと言っております。

青森駅ラビナ校 / 保護者・高卒生(大学受験)/ 週5日以上通塾 / 4
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:700,001~1,000,000円

札幌旭ヶ丘校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:北海道大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:500,001~700,000円

三宮駅前校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週4日通塾 / 志望校:同志社大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

渋谷本校 / 保護者(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:國學院大學 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:700,001~1,000,000円

青森駅ラビナ校 / 保護者・社会人以上(大学受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

若いが皆さんプロで、教え方も良く、学習のモチベーションにつながったと思います。また、若い講師のため、相談もしやすく、本人はとても気に入っていました。もちろん、個別にあった指導をしてくださり、苦手科目も克服できた。

札幌旭ヶ丘校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:北海道大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

講師は大学生でしたが、本人の得意なところをとても評価してもらえ、メンタル面でのサポートもしっかり丁寧に行っていただけました。お陰で本人のやる気が引き出され、当初の志望校がランクアップさせることができ、受験したすべての大学・学部に合格することができました。本当に感謝の思いで一杯です。

三宮駅前校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週4日通塾 / 志望校:同志社大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

大学生の先生です。本人と殆ど年齢は変わりません。しかし、最初にその旨は案内済みですし、先に体験授業でとてもわかりやすかったので不満はありません。とても優しく、分からない事を丁寧に教えてくれ、授業の進行も計画的に進めてくれています。

青森駅ラビナ校 / 保護者・社会人以上(大学受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

大学生の講師も専門の先生もいらっしゃいますが、どちらの先生も丁寧に授業してくださり問題はありません。最初は大学生だと不安を感じましたが、逆に授業も分かりやすく、最近の受験傾向もよく分かっておられて今はとても安心してお任せしています。

青森駅ラビナ校 / 保護者・高卒生(大学受験)/ 週5日以上通塾 / 4
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

個々の特徴をとらえたカリキュラムだったので、本人の苦手克服につながり、成績がアップした事で、さらなる学習へのモチベーションにつながったと思います。やりがいのあるカリキュラム作成だったので、さすがプロだと思いました。

札幌旭ヶ丘校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:北海道大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

個人に合った形で組み立てることができます。朝型の勉強ペースだったので、午前中に指導を受けてもらい、午後・夕方に自習するというペースが基本でした。課題科目の進度や体調に合わせて変更することも随時可能だったので助かりました。

三宮駅前校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週4日通塾 / 志望校:同志社大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

苦手なところ、共通テストに必要な勉強をきちんと計画たてて進めてくれています。手書きのノートや小テストなどを使い、本当に理解出来ているか定期的に確認もしてくれます。ポイントをしっかり押さえ、ここを覚えておけば大丈夫、など本人に伝えてくれています。

青森駅ラビナ校 / 保護者・社会人以上(大学受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

特に決まった教材などはありません。
予備校なので、自分が苦手だと思っている分野と受験に必須な分野を先生と相談し、
きちんとスケジュールを決めて勉強しています。また、どんな勉強をしたのか親が把握できるシステムになっていて、安心できます。

青森駅ラビナ校 / 保護者・高卒生(大学受験)/ 週5日以上通塾 / 4
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

最初は口コミなどの情報を検索していましたが、学校の先輩や、その親御さんから情報収集し、一番評判が良いところに決めました。

札幌旭ヶ丘校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:北海道大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

個別指導で個人に合ったアドバイスが受けられる。また、オンラインによる受講も選べるので体調に合わせて通塾することができるため。

三宮駅前校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週4日通塾 / 志望校:同志社大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

面接した塾の中で、1番説明が丁寧でしっかりしていた。料金のシステムも分かりやすく、信頼がおける感じだった。

青森駅ラビナ校 / 保護者・社会人以上(大学受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

通う塾を決めるために何校か面談に行ったが、1番システムなどが分かりやすかった。苦手な教科の体験授業もさせて頂いたときも、教科のどの分野が苦手なのか丁寧に聞き取りをして対応してもらえて安心した。

青森駅ラビナ校 / 保護者・高卒生(大学受験)/ 週5日以上通塾 / 4
回答時期:2024年頃
目的 大学受験
講習 春期講習
科目 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学
特徴 体験授業あり / 自習室あり / 定期面談実施 / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト使用
コース 難関校向けコース
ico-recommend--orange.webp

大学受験予備校のトライ 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 志望校合格から逆算した「個別の最短ルート」で逆転合格を狙える
  • 月別、週別、日別でやるべき学習を明確にしてくれる
  • 現役難関大のコーチが週次で面談。受験本番までサポートしてくれる

盛岡市にある大学受験予備校のトライ

盛岡南校

お気に入り

最寄駅
JR東北本線(黒磯~利府・盛岡)岩手飯岡駅から徒歩7分
住所
岩手県盛岡市盛岡市永井23地割18−1オフィスいわて2F

盛岡駅前校

お気に入り

最寄駅
JR東北本線(黒磯~利府・盛岡)盛岡駅から徒歩3分
住所
岩手県盛岡市盛岡市盛岡駅前通7ー12はちや盛岡駅前ビル2F
春期講習バナー
03.webp
体験授業あり 体験授業あり

18.webp
スクールIE

対象学年
小学生中学生高校生高卒生
授業形式
グループ指導(4~10名未満)個別指導(1対2~3)完全個別指導(1対1)

「やる気」を引き出す!性格・学力・目標に合わせた1対2の個別指導

スクールie 塾トップ差替 2025 Ie 募集期 Ameba用top画像 640×480
18 スクールie ブランドtop 2025用
Ambience 8680.webp

ico-kuchikomi--black.webp 盛岡市にあるスクールIEの口コミ・評判

口コミ評価:
3.8
(2,342件)
※上記は、スクールIE全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

塾長の方がとても優しくて、一人一人に丁寧にアドバイスしてくださり良かったです。講師の方は大学生で、最初は少し心配でしたが同じ目線で丁寧に教えてくださったので、自信が持てた成績の伸びも向上しました。英検対策も手厚くよかったです!

北習志野校 / 生徒(高校受験)/ 週3日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

塾長の方がとても優しくて、一人一人丁寧に対応してくださりました。教えてくれる講師の方は大学生の方達で、最初は少し心配でしたがとても分かりやすく、同じ目線で接していただけたので塾に通うのが楽しかったです。

北習志野校 / 生徒(高校受験)/ 週3日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

スクールIEは、生徒一人ひとりに合わせた個別指導が特徴で、学習計画や教材がオーダーメイドされる点が評価されています。講師との相性を重視したマッチングや丁寧な指導も好評ですが、料金はやや高めとの声もあります。

北習志野校 / 生徒(高校受験)/ 週3日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

うちの子は、弱かった教科のみで、週一で通っていますが、弱かった教科は確実に成績が上がっています。おかねに余裕があるご家庭なら、全教科やればかなり成績が上がるような気がしますし、それぞれの中学校の状況も把握しているようで、それに合わせて宿題も出してくれてるようです。

大富校 / 保護者(高校受験)/ 週1日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

月一のアンケート、テストがあります。個別指導で落ち着いた雰囲気の中授業が進められます。教材にそって、分からない所があれば先生が解説をしてくれます。先生によっては少しの休憩を挟みながらゆるく授業をしたり、どんどん教材を進めたり様々なようです。それも入塾の際にどのような授業形式の先生がいいのかを診断して決めてくださいました。

柏校 / 保護者・中学1年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:流通経済大学付属柏中学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

2対1の授業の方式だったので、常に指導を受けられるような環境でした。本人のつまずきもすぐにわかり、と言うありがたかった。周りの雰囲気も良く、静かな環境の中で学習が進められていたようで、毎回小沢渡内容を自宅で復習しておりました

東鷲宮校 / 保護者・高校1年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:佐野日本大学中等教育学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

最初にテストを渡させて自宅でやり,それに合わせたできないところを学年問わず戻ってできるまでやってくれる。できないことにおおして難易度のある問題を出してくれる,できなかったら簡単な問題に戻ってくれる。先生がプリントに書いて解き方を導いてくれる

春日井校 / 生徒・高校3年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:愛知県立瀬戸西高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

1対2で行っていた。自分のわからないところがあったときは、解説を求めたり、新しい単元が始まったら付きっきりで教えてくれていた。時折、アイスブレイクみたいな感じの時間でその日に会ったこと、ムカついたことをひたすら話していた。

柏校 / 生徒・大学生(高校受験)/ 週4日通塾 / 志望校:千葉県立流山おおたかの森高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない

北習志野校 / 生徒(高校受験)/ 週3日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない

北習志野校 / 生徒(高校受験)/ 週3日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない

北習志野校 / 生徒(高校受験)/ 週3日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

大富校 / 保護者(高校受験)/ 週1日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

高学歴の大学生の方が多いですが、だれも丁寧で分かりやすく、年齢も離れすぎていないので話しやすいそうです。休憩時間も学校の話やプライベートの話などで盛り上がるそうです。ベテランの方もいるそうです。うちの子は学校よりもわかりやすいと言ってます。担当の先生は男性の方で、雑談も挟みながらゆるく授業をしてもらっているそうです。

柏校 / 保護者・中学1年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:流通経済大学付属柏中学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

教わっていたのは学生さんでしたが、共有を志望している学生さんだったので、教え方の研究をして本人もわかりやすく教わっていたようです。また、解き方のコツや勉強の仕方も教えてもらったようで、中学校入学学校にそれを活かして学習に励んでいました。

東鷲宮校 / 保護者・高校1年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:佐野日本大学中等教育学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

質問しやすく教えてもらえる,何回も聞いても毎回優しく教えてくれる,プライベートの相談も乗ってくれて,距離感が近くとても話しやすいし,塾内にいやすい。テストの時に目標とできることを一緒に考えてくれて,どうするのがいいのかを教えてくれる

春日井校 / 生徒・高校3年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:愛知県立瀬戸西高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

プロの人(大学の先生をやっている人、元教師など)もいたり、大学生の人もいた。
英検1級を持っている人が講師をしていたりしていた。自分が通っていた時期は特に英語の授業のレベルは高かった気がする。また、数学などの理数系の科目は、少数精鋭で頑張ってますみたいな感じだったと思う。

柏校 / 生徒・大学生(高校受験)/ 週4日通塾 / 志望校:千葉県立流山おおたかの森高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

子供にあった授業を考えてくれます。予習も復習もどちらも対応してくれます。テスト期間にはテスト対策としていつもの教材でその範囲を主に扱ってくれます。講習期間は本人の苦手なところを先生が分析し、一人一人にカリキュラムを作ってくれます。そのコマ数もこちらで決めさせてくれるので料金に気を使ってくれていると思います。

柏校 / 保護者・中学1年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:流通経済大学付属柏中学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

中学受験のカリキュラムだったので、様々なところで受験の対策をしてくださっておりました。ただ本人は途中で栃木の市立単願だったので、面接や作文対策を中心にしてくださっていました。しかし、いろんな情報を教えてくださり、受験までスムーズに進んでいった気がしました。

東鷲宮校 / 保護者・高校1年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:佐野日本大学中等教育学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

私は小学生の範囲から全然できなくて,出来ない所まで戻ってできるまで同じとこをやってくれて個人に合わせたカリキュラム表がある,できないとこを先生も自分もわかるように見えるかしてくれる。テスト前に目標とどうするかを考える

春日井校 / 生徒・高校3年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:愛知県立瀬戸西高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

特に説明を受けていなかったので、わからない。定期的に(特に講習前)保護者との面談を行なっていたので、その時に保護者にはカリキュラムを説明していたのではないかと思う。でも、生徒には特にカリキュラムを説明するという機会はなかったからカリキュラムについて聞かれてもわからない。

柏校 / 生徒・大学生(高校受験)/ 週4日通塾 / 志望校:千葉県立流山おおたかの森高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

個別指導で子供にあっていて、お金も予算以内でした。見学に行った際に、塾長が面談をしてくれて料金プランや先生紹介などを丁寧にしてくれました。場所も家から近く、子供を安心して1人で行かせることができるので助かってます。

柏校 / 保護者・中学1年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:流通経済大学付属柏中学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

姉がもともとは幸手校に通っていたのですが、諸事情により東鷲宮校に通うことになり、娘が卒業したと同時に息子を通わせました

東鷲宮校 / 保護者・高校1年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:佐野日本大学中等教育学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

友達に紹介してもらって,塾長が優しくて話しやすい人だから,入って勉強したいと思った、自習のスペースが前に通ってたとこより充実してて,自主だけの日でも塾に行きやすかった。

春日井校 / 生徒・高校3年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:愛知県立瀬戸西高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

家から近かったから。自分のペースに合わせて授業を進めてくれる塾が良くて、個別塾がいいなって思っていたから。

柏校 / 生徒・大学生(高校受験)/ 週4日通塾 / 志望校:千葉県立流山おおたかの森高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策 / 中高一貫校 / 学校の授業理解のための補足学習 / 苦手科目克服 / 総合型選抜・学校推薦型選抜対策 / 小論文対策 / 面接対策 / 英検対策 / 数検対策 / 漢検対策
講習 冬期講習 / 春期講習 / 夏期講習
科目 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学
特徴 体験授業あり / 自習室あり / 定期面談実施 / リモート授業あり / 返金制度あり / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト使用 / 宿題チェックあり
コース 難関校向けコース / 一般校向けコース
ico-recommend--orange.webp

スクールIE 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 生徒の個性や性格に合わせた指導でやる気に火がつく!
  • 学力診断テストで『つまずきの原因』を見える化するから、確かな学力が身につく
  • 世界に1つのオーダーメイドテキストで、目標達成まで効率よく学習できる

盛岡市にあるスクールIE

盛岡南校

お気に入り

最寄駅
JR東北本線(黒磯~利府・盛岡)岩手飯岡駅から徒歩13分
住所
岩手県盛岡市盛岡市津志田中央2-18-45

盛岡青山校

お気に入り

最寄駅
JR越後線青山駅
住所
岩手県盛岡市盛岡市青山2-23-8
04.webp
体験授業あり 体験授業あり

16.webp
個別指導の明光義塾

対象学年
小学生中学生高校生高卒生
授業形式
個別指導(1対2~3)

伝統・教室数・生徒数でNO.1 ※考える力を養う1対2~3の個別指導塾

明光義塾 1
明光義塾 2
明光義塾 3
明光義塾 4
明光義塾 5
明光義塾 6

ico-kuchikomi--black.webp 盛岡市にある個別指導の明光義塾の口コミ・評判

口コミ評価:
4.0
(9,775件)
※上記は、個別指導の明光義塾全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

環境、授業スピード、講師、カリキュラムなど全てにおいて完璧に私が求めているものだったからです。ただ、追い込みたい!やもっとゆっくりマンツーマンでとなると、進学タイプの塾なのであまり合ってないんじゃないかなーと思います。

イオンタウン盛岡駅前教室 / 保護者・小学校5年生(中学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:大阪府立水都国際中学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

結果合格できたのは勿論のことですが、学習に対する姿勢、意欲、集中力が自然と身につき私生活もメリハリを付けてしっかり休む時は休んで息抜きもしながら頑張る力が身についてきたので生活も改善され本当に感謝しております。
とにかくコミュニケーションが苦手な人息子が自分で質問しながら解決することができたのも大きな成長に繋がりました。

向中野教室 / 保護者・社会人以上(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:岩手県立盛岡商業高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

最終結果として合格できたことが何より喜びと自信につながったので明光義塾さんを選んで通うことができて本当に良かったと心から感謝しております。後は本人のやる気もありましたが雰囲気がとても良いと言っており塾は通うことが苦ではないということが伝わりました。

向中野教室 / 保護者・社会人以上(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:岩手県立盛岡商業高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

通い安い環境、個別指導、塾長さんはじめ周りの先生方も本当に親切、ご丁寧にご指導いただきまして大変感謝しております。おかげさまで合格することができたのも塾に通うことができたからなので皆さんにお勧めしたい塾です。
本人も普段からの意欲が湧いて学習に励んでいたので全て良い結果につながりました。

向中野教室 / 保護者・中学2年生(高校受験)/ その他通塾 / 志望校:岩手県立盛岡商業高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

集団授業でもわからない人をおいていくわけでもなく、その子のせいで時間が取られるわけでもなく、教え合ったりして雰囲気としては最高にいい空間だったそうです。うるさい生徒さんがいることもなく、とても過ごしやすい環境だったそうです。もっと厳しくでもいいんじゃないかなも思います。

イオンタウン盛岡駅前教室 / 保護者・小学校5年生(中学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:大阪府立水都国際中学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

同じレベルくらいの子が3人くらい仕切りがある机で先生が1人もしくはその日によっては2人ついて学習の様子を見ながら質問に応えて理解できるまで教えてもらえる流れと言ってましたので雰囲気もよく質問しやすい環境作りの中、集中して学習することができました。
理解できることをでさらに自身と意欲が高まるように教育していただいたことが本人にとって大きなやる気となり成績も上がっていきました。

向中野教室 / 保護者・社会人以上(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:岩手県立盛岡商業高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

先生が少数の生徒について仕切りもあり1人で学習に集中できる環境がとてもよく分からない問題をその都度納得いくまで教えていただけるので分からないままにしておくことがなく勉強に対する意欲が湧いて楽しむ姿が見受けられました。、お気をつけて

向中野教室 / 保護者・社会人以上(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:岩手県立盛岡商業高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

個別指導なので一人一人仕切られた学習机で2から3人に1人の先生がついている様子で問題をときながらわからないところはその都度教えてその場で理解して貰えるまで徹底してご指導いただいてました。コミュニケーションが苦手な息子もわからないところをそのままにせず話せるようになるまで先生方から察して声をかけていただきました。

向中野教室 / 保護者・中学2年生(高校受験)/ その他通塾 / 志望校:岩手県立盛岡商業高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない

イオンタウン盛岡駅前教室 / 保護者・小学校5年生(中学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:大阪府立水都国際中学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:700,001~1,000,000円

向中野教室 / 保護者・社会人以上(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:岩手県立盛岡商業高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:700,001~1,000,000円

向中野教室 / 保護者・社会人以上(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:岩手県立盛岡商業高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:700,001~1,000,000円

向中野教室 / 保護者・中学2年生(高校受験)/ その他通塾 / 志望校:岩手県立盛岡商業高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

良い先生が多く、子供曰く、質問をすればちゃんと答えてくれ、分からないところは分かるまでしっかり教えてくれたとの事。分からないことを馬鹿にしてくる先生もいなく、前の塾とは大違いだなと思いました。厳しすぎる先生もいないので気楽に受けられたし気楽に聞けたそうです。

イオンタウン盛岡駅前教室 / 保護者・小学校5年生(中学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:大阪府立水都国際中学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

塾長さんはじめ、先生方はとても親切、丁寧に接していただきましたので感謝しております。
コミュニケーションが苦手なので思っているところをどう話したら良いか分からない性格でしたのであらかじめ話しておきましたところ慎重に接していただき質問できないでいるところも察して話しかけてくれたと言ってましたので分からない箇所をそのままにせず理解して帰って来るところから学習への意欲が高まりました。

向中野教室 / 保護者・社会人以上(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:岩手県立盛岡商業高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

集団が苦手でコミュニケーションも上手く取れない息子にとって先生方にはあらかじめ伝えてましたが話しかけやすい環境を作ってくださりとても感謝しております。人見知り過ぎて自ら質問などできるか不安でしたが話しかけ安い雰囲気を作っていただいたので息子も勉強が楽しくなっていたようです。

向中野教室 / 保護者・社会人以上(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:岩手県立盛岡商業高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

無理体験時から人見知りの本人から通いたいと言われた程に塾長さんはじめ、先生方はとても親切、ていねいにご指導頂き大変感謝しております。
わからないことも聞きにくい性格でしたが先生から声をかけてくださり話すきっかけを作ってくれたことに感謝しております。

向中野教室 / 保護者・中学2年生(高校受験)/ その他通塾 / 志望校:岩手県立盛岡商業高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

特に厳しすぎるわけでもなく、ゆるすぎるわけでもなく、子供に合ったカリキュラムだったらしく、本人は勉強が楽しくなっていた。苦のないカリキュラムでコチラも嬉しかった。前の塾ではカリキュラムがしっかりしていなくて子供を塾に行かせている意味がなかったから有難かった。

イオンタウン盛岡駅前教室 / 保護者・小学校5年生(中学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:大阪府立水都国際中学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

レベルは1人1人にあったレベルに対応して頂き、2.3人の生徒に1人先生がついて見ている雰囲気の中、仕切りもあった(あったような気がさてますがはっきりとは覚えておりません)ので先生とも話しやすくテキスト、問題集わ、解きながら分からないことをその都度質問して理解を深める感じでした。

向中野教室 / 保護者・社会人以上(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:岩手県立盛岡商業高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

個別指導ですので2.3人に先生がついて一人一人見てあげてテキストや教材を進めていく中質問したり分からないところを解決したりして納得いくまで覚えてもらうように学習していました。その生徒一人一人に合った学習方法や指導を懸命に考えてくれているようでした。

向中野教室 / 保護者・社会人以上(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:岩手県立盛岡商業高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

本人のレベルに合わせて授業を進めてくれてテキストは学校の学習にあったものを選択して貰えていたようです。
苦手科目を二つ選択してわからない問題は徹底的に力を入れてご指導して頂きました。
とても分かりやすい内容だったようで自ら学習意欲がましていく様子がわかりました。

向中野教室 / 保護者・中学2年生(高校受験)/ その他通塾 / 志望校:岩手県立盛岡商業高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

明光義塾は有名だから成績も上がるだろうし、先生もしっかとした先生がいるかもしれないと思ったから。案の定、良い先生ばかりで安心した。

イオンタウン盛岡駅前教室 / 保護者・小学校5年生(中学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:大阪府立水都国際中学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

集団が苦手なので個別指導を探していたところ、明光義塾のチラシが届いて無料体験に参加したのがきっかけです。塾長さんと面談して親切丁寧に接していただき息子も雰囲気が気に入って決めました。

向中野教室 / 保護者・社会人以上(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:岩手県立盛岡商業高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

集団が苦手でしたので個別指導の塾を探していたところ、無料体験のチラシが届いていたので参加させていただきました。塾長さんはじめ先生方も親切、丁寧なところから本人自ら決めました。

向中野教室 / 保護者・社会人以上(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:岩手県立盛岡商業高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

学校帰りも自宅こらも通いやすい場所を探していたところちょうど良い場所にありました。さらに集団が苦手な息子にとって明光義塾は個別指導の上、無理体験でも本人から通いたいとの申し出がありました。

向中野教室 / 保護者・中学2年生(高校受験)/ その他通塾 / 志望校:岩手県立盛岡商業高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策 / 中高一貫校 / 学校の授業理解のための補足学習 / 苦手科目克服 / 総合型選抜・学校推薦型選抜対策 / 小論文対策 / 面接対策 / 英検対策 / 漢検対策
講習 春期講習 / 冬期講習
科目 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学
特徴 体験授業あり / 自習室あり / 定期面談実施 / リモート授業あり / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト使用 / 不登校生サポートあり / 質問しやすい環境 / 宿題チェックあり / 自宅学習サポートあり / 兄弟姉妹割引制度あり
ico-recommend--orange.webp

個別指導の明光義塾 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 学習習慣が身につく個別指導。だからテストに強くなる
  • オーダーメイドの学習プランで、受験対策ができる
  • 面倒見が良く、学習内容が定着しやすいノートの取り方まで指導してくれる

個別指導の明光義塾のみんなの合格体験記

  • ico-sakura--orange.webp
    志望校への合格率: 100%
  • ico-tab-study.webp
    一日当たりの授業時間: 2.5時間
  • ico-up.webp
    偏差値の上昇率: 100%

塾選の岩手県の受験体験記13件のデータから算出

盛岡市にある個別指導の明光義塾

最寄駅
JR東北本線(黒磯~利府・盛岡)盛岡駅から徒歩8分
住所
岩手県盛岡市盛岡市盛岡駅前北通11−1イオンタウン盛岡駅前1F

月が丘教室

お気に入り

最寄駅
いわて銀河鉄道線青山駅から徒歩13分
住所
岩手県盛岡市盛岡市月が丘1−5−7MJ青山 2F
春期講習バナー
05.webp
体験授業あり 体験授業あり

19.webp
ナビ個別指導学院

対象学年
小学生中学生高校生
授業形式
個別指導(1対2~3)

ほめる指導でやる気がアップ!安心の成績保証制度もある1対2の個別指導

Ambience 214.webp
Ambience 215.webp
Ambience 216.webp

ico-kuchikomi--black.webp 盛岡市にあるナビ個別指導学院の口コミ・評判

口コミ評価:
3.7
(3,473件)
※上記は、ナビ個別指導学院全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

先生がやさしく、たった週1しか通ってないけど相談とかもたくさん親身になってきいてくれる。受験対策も一人一人に合うやり方を先生が考えてくれて毎回の授業もたのしみにしている。塾で知り合った友達もできて人との出会いにも恵まれた。もっと早くから通いたかったって思うくらい、いい場所。

緑が丘校 / 生徒(高校受験)/ 週1日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

個人的な意見になりますが、子供の才能をのばすような、指導方法をとっていたのかなって非常に思いますね。ほかの塾に通わせたことはありませんが、次また通いたい子供がでたら、また利用してみたいと思います!値段にかんしても良心的だったとおもいました。短い期間しかかよわせなかったけど、とても素晴らしい塾だと記憶してます。

盛岡南校 / 保護者・中学1年生(中学受験)/ 週1日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

じゅくでの環境は、静かで、とてもいい環境だとおもいました。とても集中しやすい環境かなとも思います。塾がないひでも、手の空いている講師さんが、1人1人、対応してくれるので、その点は、たすかってるとおもいました。いい塾だとすごくおもいます。

盛岡南校 / 保護者・中学1年生(中学受験)/ 週1日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

個別学習ではの授業や対応かなと思う。
途中教室が閉校となり、別の教室、塾長で子供の気持ちが続くけ分からなかったがとりあえず続けて
志望校合格できたのでよかった。
自主学習強化、成績に繋げるにはどうすれば良いか身につけられる塾であると思う。

仙北校 / 保護者・大学生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 志望校:岩手県立盛岡第二高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

あいさつからはじまり、リラックスした状態ではじまるときいておりました。設問を順に解いていきわからないところがあれば、解き方をおしえてくれます。雰囲気はマンツーマンってところもあり、しずかで集中できる状態で勉強ができるとおもいます。とてもいい雰囲気ときいておりました。

盛岡南校 / 保護者・中学1年生(中学受験)/ 週1日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

あいさつからはじまり、学校での授業の進捗じょうほうを聞いたり、復習、からはいったり、完璧についていけてれば、予習などをしたりその子の状況にあったすすめかたをしているとおもいました。雰囲気としましては、しずかで、集中できる環境にあったとおもいます

盛岡南校 / 保護者・中学1年生(中学受験)/ 週1日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

個別学習2対1での対応で学校の授業のように挨拶から始まり予鈴がなるので時間にけじめをつけている。授業中は声が聞かれるがうるさいほど大声にはならず、集中して授業を受けている感じで、あった。集団での講義は合宿のみだか、みんなが同じ目標でやっている感じであった。

仙北校 / 保護者・大学生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 志望校:岩手県立盛岡第二高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

個別指導のかたちなので、ひとりづつ内容は違う。
オリジナルのテキストを使って問題を解いていく。というかたち。
個別指導なので、ひとりずつ仕切られているので、リラックスして取り組める。みんな静かに勉強している。

緑が丘校 / 保護者・高校3年生(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:岩手県立盛岡工業高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,000円以下

緑が丘校 / 生徒(高校受験)/ 週1日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:わからない

盛岡南校 / 保護者・中学1年生(中学受験)/ 週1日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:100,000円以下

盛岡南校 / 保護者・中学1年生(中学受験)/ 週1日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:150万円位

仙北校 / 保護者・大学生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 志望校:岩手県立盛岡第二高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

明るく元気ではきはきしてるとおもいました。勉強を嫌いから好きにさせる講師で、わかりやすくわかりやすく丁寧に教えてくれてました。とても親切で無理なく教えていただいていたとおもいます。とても素晴らしいとおもいました。

盛岡南校 / 保護者・中学1年生(中学受験)/ 週1日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

ここの講師は、嫌いにならないように、楽しい勉強の仕方をおしえているのかなぁ。とちょっかんでおもいました。あとは、わかりやすく丁寧にといったいんしょうをもっています。そしてさわやかで丁寧。清潔感もありましたね。

盛岡南校 / 保護者・中学1年生(中学受験)/ 週1日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

理系の大学生が多く、説明も分かりやすく理解できる内容であった。
国立大学がそばにあったせいか大学生が講師のアルバイトにくる教室で良かった。
男性、女性の講師がおり、担当はその日毎違うようにしていた。

仙北校 / 保護者・大学生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 志望校:岩手県立盛岡第二高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

塾長は、穏やかな雰囲気の人で志望校に対しての対策や、授業回数を増やした方がいいと営業してきこれました。
指導する先生方は大学生がほとんどで、自分がテストの時に使った解き方のテクニックなども教えてくださいました。
専門の指導者はたぶん塾長だけなのかな?と思われる。

緑が丘校 / 保護者・高校3年生(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:岩手県立盛岡工業高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

カリキュラムについてはよくわからないですが、目標を設定して、プログラム?みたいなものを組み、順序を追って授業をはじめていきます。途中つまづくことろがあれば、前に戻ったり、指導方法をかえたり、柔軟に対応していただいておりましたと思います。

盛岡南校 / 保護者・中学1年生(中学受験)/ 週1日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

カリキュラムについてはあまりわからないんだけど、こども似合ったやりかたで、臨機応変、柔軟な対応で、すすめていける優秀な人たちがいるとおもいました。こどももそこの点については、かんしゃしていたとおもいます。

盛岡南校 / 保護者・中学1年生(中学受験)/ 週1日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

自己学習を確立する指導と応用力を高めることができる。
試験対策を重点に教えて戴く時間もありよかった。
外部テストを取り入れ、合格率や弱点を知ることができた。
1人1人個性や能力に対応してくれていた

仙北校 / 保護者・大学生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 志望校:岩手県立盛岡第二高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

オリジナルのテキストを使って学習を進めていきますが、さかのぼって中1のときのところからきちんと理解ささてくれるように指導してくれました。
点数的にもっと授業回数を増やした方がいい。と、営業してくれました。

緑が丘校 / 保護者・高校3年生(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:岩手県立盛岡工業高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

近所であることがまず、大前提としておりました。その他には、営業に自宅にきた方の印象もよく、子供もここでなら勉強楽しめそうと言うことできめました。

盛岡南校 / 保護者・中学1年生(中学受験)/ 週1日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

近くに有るというところも有り安心、安全が一番の要因だとおもいます。家から遠ければここにはしなかったとおもいます。理由としましては、そんなところですね。

盛岡南校 / 保護者・中学1年生(中学受験)/ 週1日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

最初自宅に開講案内にきた。説明内容に兄が興味を持ち入塾体験することになり、自分も説明を聞いて体験して友達も入塾することになったため自分も入塾した。

仙北校 / 保護者・大学生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 志望校:岩手県立盛岡第二高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

自宅から近い

緑が丘校 / 保護者・高校3年生(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:岩手県立盛岡工業高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策 / 苦手科目克服
講習 冬期講習 / 春期講習
科目 国語 / 英語 / 算数・数学
特徴 体験授業あり / 自習室あり / 定期面談実施 / 成績保証制度あり / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト使用 / 質問しやすい環境 / 宿題チェックあり
ico-recommend--orange.webp

ナビ個別指導学院 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 予習型授業で学校の内容を先取り!学校の授業が理解しやすくなる
  • +20点アップの成績保証制度で、定期テスト対策もばっちり
  • 自習&家庭学習を含めた総合的なサポート。いつでも使える自習室で集中できる

ナビ個別指導学院のみんなの合格体験記

  • ico-sakura--orange.webp
    志望校への合格率: 100%
  • ico-tab-study.webp
    一日当たりの授業時間: 1.5時間
  • ico-up.webp
    偏差値の上昇率: 100%

塾選の岩手県の受験体験記16件のデータから算出

盛岡市にあるナビ個別指導学院

緑が丘校

お気に入り

最寄駅
いわて銀河鉄道線厨川駅から徒歩19分
住所
岩手県盛岡市盛岡市緑が丘4丁目10-41エス・G・ビル3F-A

盛岡北校

お気に入り

最寄駅
いわて銀河鉄道線厨川駅から徒歩11分
住所
岩手県盛岡市盛岡市みたけ1-7-23岩加ビル2F
06.webp
体験授業あり 体験授業あり

43.webp
みやび個別指導学院

対象学年
小学生中学生高校生
授業形式
個別指導(1対2~3)完全個別指導(1対1)

自習室完備!こだわりの学習空間で集中力アップ

Ambience 1483.webp
Ambience 1484.webp
Ambience 1485.webp

ico-kuchikomi--black.webp 盛岡市にあるみやび個別指導学院の口コミ・評判

口コミ評価:
3.6
(593件)
※上記は、みやび個別指導学院全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

良い先生方ばかりだったようで成績も上がり満足しています。あまり勉強をしないタイプでゲームばかりしており心配でしたが、最近は自主的に勉強をするようになり安心しました。先生方には本当に感謝しております。ありがとうございます。

岩手盛岡アクロス校 / 保護者(中学受験)/ 週3日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

まず、苦手克服のために習わせましたが最初はイヤイヤだったところが日にちが経つに連れて楽しんで通うようになりました。教え方、講師の先生のコミニュケーションが良くそれで楽しく受けるようになったと思います。苦手な分野も少しは改善されてますし通わせてよかったと思ってます。

岩手盛岡アクロス校 / 生徒(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

立地もよく人通りも多いところにあり、自習室も完備されていてとてもよくしてもらいました。とくに先生方の対応が子供に良かったみたいで個別指導の特権でもあったように感じました。お値段もそれなりに対応してもらってるので気持ちよく払えました。とてもお世話になりました。

宇治校 / 保護者(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:京都府立莵道高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

そもそも長女も通うっていた時から良くて長女も志望校に合格したこともあり良かった。家から近くて先生も良かった。料金的にもものすごく高い訳ではなく通う子供も評価はとても良かった。最終的には志望校に合格出来たので全く不満はありません。

相模原清新校 / 保護者(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:神奈川県立城山高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

机ひとつひとつに仕切りがあるので
おしゃべりをする事がなく
集中して勉強ができる。
音楽も流れているみたいですが
軽く聴こえる程度で邪魔にはならないそうです。
先生も一人に付きっ切りではなく
必ず声掛けをしてくれるそうです。

立川砂川校 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週5日以上通塾 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

マンツーマンと1対2とあります。うちは、マンツーマンでお願いしました。授業のスピードは、その子に合わせたスピードですが、学校の授業の進み具合が基本となります。問題を解かせて解説したり、解説がメインだったり。要望の取り組みをしてくれたり。

武豊校 / 保護者・社会人以上(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 志望校:愛知県立半田商業高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

マンツーマンと一対二がある。うちは、マンツーマンで、講師指名している。授業のスピードは、個人個人で違うと思います。その子にあったスピードでいいと思います。雰囲気は、その年の塾長によって変わると思います。親から感じるのは、とてもいい雰囲気でやってると思います。

武豊校 / 保護者・中学2年生(高校受験)/ 週1日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

個別指導塾の為、その子に合ったペースでしっかり教えていただきました。教室も明るく清潔感があり、学校や家とは違いモチベーションも違って勉強により集中出来たと思います。
雰囲気も良く、授業終了後は他の子通しでも情報共有してお互い意識を高める様な取り組みをしていたと思います。

浜松佐鳴台校 / 保護者・社会人以上(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:静岡県立湖西高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円

岩手盛岡アクロス校 / 保護者(中学受験)/ 週3日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

岩手盛岡アクロス校 / 生徒(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

宇治校 / 保護者(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:京都府立莵道高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:100,000円以下

相模原清新校 / 保護者(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:神奈川県立城山高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

とても教え方が上手で、子供本人も
学校の授業より分かりやすく、内容が
入りやすいとの事。
授業後は1日あけて先生からの
連絡がメールで来るので、保護者としても
安心
一部の先生ではメールにしっかり授業内容
1日でのアドバイスをきちんと明記してくれる
ので、本人に家で伝えてさらに予習ができる

立川砂川校 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週5日以上通塾 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

マンツーマンで入塾時からやってもらいました。合う先生と合わない先生といますし、若い先生は、教えるだけで子供がわかっているかいないかを察知出来ているかが問題でした。うちは、指名料を払ってでも、入塾時からずっと同じ先生でやってもらいました。

武豊校 / 保護者・社会人以上(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 志望校:愛知県立半田商業高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

丁寧で、融通がきくのでお願いしやすい。
授業後に、今日の内容や、わからなかったらところ、出来るようになったところなどを、毎回話をしていただけるので、テスト前には、家で、再度、見直しが出来きるいい講師だと思います。
息子が気を許した講師でもあります。

武豊校 / 保護者・中学2年生(高校受験)/ 週1日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

とても良い先生でした。親身になり基本に戻り1からしっかり教えていただきました。娘も勉強は嫌いでしたが先生の熱意も伝わったからかしっかり勉強していました。面談も何回もやっていただき、情報共有もしっかりとしていただき家庭学習のやり方もしっかり教えてもらいました。

浜松佐鳴台校 / 保護者・社会人以上(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:静岡県立湖西高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

教科は当日に決めてOK
学校での宿題や分からない所の持込もOK
塾の流れにそう訳でなく
あくまでも本人が決めて、それを
先生が教えて下さる内容になっていて
とても良いと思います。
保護者へも面談でこのようにしている等
本人を交えて説明をしてくれるので安心している

立川砂川校 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週5日以上通塾 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

こちらの要望にあわせて、進めてもらいました。予習を進めたい時、復習をしたい時、その時々に合わせて授業をして貰いました。もちろん、科目は決まっていますが、入れ替えてもらったり、学校の課題を教えてもらったり、テストて間違えたところの、解説だったり。

武豊校 / 保護者・社会人以上(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 志望校:愛知県立半田商業高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

子どものレベルに合わせた内容や、スピードなので、やりやすいと思う。予習復習もどちらでも出来るところは、良い。定期テスト前の対策や、特別授業があるので、時間が充分取れる。
学年末には、来年の予習でもいいし、模試対策のために、復習でもいいし、融通がきくので良い。

武豊校 / 保護者・中学2年生(高校受験)/ 週1日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

個別指導がしっかりしていた。三者面談や小テスト、夏期講習や冬季講習など定期的に行われていたので色々な学習方法が選べてとても良かったと思います。
カリキュラムではないかもしれませんが、毎回お迎えの時に今日の様子などしっかり報告していただけたので子供の頑張りなど情報が共有出来てとても助かりました。

浜松佐鳴台校 / 保護者・社会人以上(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:静岡県立湖西高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

近所から近かったのと、交通の便利さ
個別で教えて下さる所。
また授業料が他塾に比べて安い所
全面ガラス張りになっているので
外からでも子供達の様子が見れる

立川砂川校 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週5日以上通塾 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

最初は違う塾に通ってましたが、廃校になってしまい、近くにあったのが、みやび個別指導学院でした。一度、体験して良かったので決めました。

武豊校 / 保護者・社会人以上(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 志望校:愛知県立半田商業高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

マンツーマンで、良い先生がいた。体験して、子供が気に入ったみたいだったので。子どものレベルにあっていた。

武豊校 / 保護者・中学2年生(高校受験)/ 週1日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

子供の友達の親に勧められた。お姉ちゃん、お兄ちゃんが以前通っていて、とても良いと言っていたのと、個別指導塾を希望していたので丁度良かったからです。

浜松佐鳴台校 / 保護者・社会人以上(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:静岡県立湖西高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
目的 高校受験 / 定期テスト・内申対策 / 学校の授業理解のための補足学習 / 苦手科目克服 / 英検対策 / 数検対策 / 漢検対策
講習 夏期講習 / 春期講習 / 冬期講習
科目 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学
特徴 体験授業あり / 自習室あり / 定期面談実施 / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト使用 / 兄弟姉妹割引制度あり
ico-recommend--orange.webp

みやび個別指導学院 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 教科書準拠の月例テスト「ITTO模試」を無料で毎月実施
  • オリジナル教材や専用授業で、万全の定期テスト対策
  • フルオーダーメイドの授業カリキュラム。選べる指導形式×時間×科目

盛岡市にあるみやび個別指導学院

最寄駅
JR東北本線(黒磯~利府・盛岡)仙北町駅から徒歩21分
住所
岩手県盛岡市盛岡市向中野7丁目14-7 アクロスプラザ盛南内
春期講習バナー
07.webp

1702 盛東会
盛東会

対象学年
高校生
授業形式
集団指導(10名以上)個別指導(1対2~3)映像授業

理数教育に特化し、時代の変化に左右されない本当の学力を身に着ける塾

ico-recommend--orange.webp

盛東会 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 受験対策に限らず、本当の実力をつける授業
  • 理数科目に特化し、重点的に実力を伸ばす講座
  • 生徒の苦手を克服する多様な授業形態

盛岡市にある盛東会

上田校

お気に入り

住所
岩手県盛岡市盛岡市上田1-14-15ささきハイツ1階

中央通校

お気に入り

住所
岩手県盛岡市盛岡市中央通2-10-20メイプル中央ビル1階
08.webp
体験授業あり 体験授業あり

132.webp
英智学館

対象学年
小学生中学生高校生
授業形式
個別指導(1対2~3)

最適化された学習カリキュラムやマンツーマン指導で成績アップ!東北地域に密着した老舗学習塾

ico-kuchikomi--black.webp 盛岡市にある英智学館の口コミ・評判

口コミ評価:
4.2
(157件)
※上記は、英智学館全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

中学生のときは、高校受験対策のためでしたので、お願いしている教科は英語と数学でしたが、夏期講習や冬季講講習でそれ以外の教科も教えていただき助かりました。高校に入ると5教科ではなく国語、英語、数学だけでしたので、できればそれ以外の教科も教えていただきたかったと思いました。ただ、長期間休まずに通えたのは、講師の先生や塾のよい雰囲気があってこそだったと思っています。いつも笑顔で支えていただき、不安もなく通えたことは感謝しかありません。

盛岡みたけ校 / 保護者・高校3年生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:東北学院大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

まずは、子供が嫌がらすに5年半通ったことです。他の子から聞いた話ですが、眠くなったり集中できなかったりしたときには、一人だけ立って勉強したこともあると聞きましたが、そのような行為も注意せずに子供のスタンスだと、理解してくれたことに感謝しています。塾の日の変更などで連絡を入れることもあったのですが、電話口ではいつも穏やかで、子供の様子を伝えてくれたり、気遣ってくれたり、助けられました。なかなか勉強に手を着けないわか子でしたが、嫌がらずに通えたことが何よりでした。頑張りが足りず、100%行きたい学校ではなかったものの、いろいろとやっていただいたので満足しています。

盛岡みたけ校 / 保護者・高校3年生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:東北学院大学 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

無事高校にも合格したし、短い期間で苦手だった数学を理解したようだったので素晴らしいと思います。オンラインでもここまでやっていただけるのはすごいです。娘もいるので、また入塾する際は同じ場所にすると思います。

佐沼校 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:宮城県登米総合産業高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

先生が親しみやすく、丁寧です。休みの振替の対応もとても早かったと思います。テスト前には授業以外でも自習として塾へ来てもいいという点も良かったです。ただ、駐車場が狭く、混雑する時が多かったように思います。雪国なので、雪が積もればさらに狭くなり、送迎の車でいっぱいになってしまいます。冬の駐車場対策をして頂けると保護者の送迎もしやすいのではないかと思います。

横手校 / 保護者(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:秋田県立平成高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

塾の講師の先生に対して数人の生徒が見てもらっているようです。一人一人ついたてで、仕切られたスペースで勉強していました。迎えに行くと、楽しそうに談笑していたり、生徒同士でも会話をしていることがあり、雰囲気はよい感じだと思います。

盛岡みたけ校 / 保護者・高校3年生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:東北学院大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

一人の講師が複数の生徒を見る形式。個別と言っても、時間内ずっと講師がそばにいるわけではない。子供からはよく聞いていないが、一人で解いて、わからない問題を教えてもらうような感じである。雰囲気については、講師の先生が、子供たちとコミュニケーションを取るために、学校での話、部活の話などをよく聞いてくれていて、励ましたりもしてくれている様子。同じ学校に通っている子も多いため、塾の終わりに、話をしたりもするようだ。

盛岡みたけ校 / 保護者・高校3年生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:東北学院大学 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

オンラインで受講していました。流れは見ていないのでわかりません。
週1回数学の授業で、Skypeでした。雰囲気も少し覗いた時は真面目な感じで良かったと思います。他の塾はどうかわかりませんが、楽しい感じではなかったかなーと思います。

佐沼校 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:宮城県登米総合産業高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

とても良い。授業の後に復習を必ずしてくれる。本当に理解してるかどうかを確認するためありがたい。静かな場所で復習するので集中できるし、やれるまで何回もやり直しして時間のかかる時もあったけど結果的には良かった。復習は大事だと思った。

山形駅前校 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週5日以上通塾 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:30万円

盛岡みたけ校 / 保護者・高校3年生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:東北学院大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

盛岡みたけ校 / 保護者・高校3年生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:東北学院大学 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:500,001~700,000円

佐沼校 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:宮城県登米総合産業高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円

横手校 / 保護者(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:秋田県立平成高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

うちの子供は数学と英語でお世話になりました。塾は教科担任制で個別指導で見ていただきました。部活をしながらの塾通いだったので、予定変更も多かったのですが、その都度快く対応していただきました。雰囲気もよく、生徒立ちとも普段の生活と勉強の両立ついての悩みなどもそうだんしていたようでした。

盛岡みたけ校 / 保護者・高校3年生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:東北学院大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

数学と英語でお世話になった。中学までは社会理科も担当してくれた。数学の先生はお会いしたことがないので、よくわからないが、英語の先生は穏やかで、生徒一人一人をよく見てくれていると感じることが多かった。塾から送られてくる月一回の理解度が分かる手紙にも、各教科からテストの様子や学校でのことなど、親が知らない内容もかかれており、子供が信頼しているのだと感じた。

盛岡みたけ校 / 保護者・高校3年生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:東北学院大学 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

人見知りの息子でも嫌がらずに頑張れたので良い先生だったと思ってます。私は話したことがないので分かりませんが、私が話した塾長も分かりやすく説明してくれて、納得のいく形で入塾できました。冬期講習も受けれるとのことでしたが、予算の関係で受けませんでしたが。

佐沼校 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:宮城県登米総合産業高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

とても良い、生徒に合わない時は変更もできるし若い先生が多くて話しやすかったとのこと。塾長も親身になって相談や面談を頑張ってくれていた。受験に対しての知識が多い塾長で色んなことに答えてもらえる。子供と授業以外はプライベートな話をしてくれたりして好きな先生が増えたそうです

山形駅前校 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週5日以上通塾 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

塾での内容は、把握しておりませんでしたが、生徒の理解同に応じて対応しているようです。テキストが中心ですが、その時々のつまづいているところや、わからないところなどにも対応していただいているようです。テスト対策にも力をいれていただいており、過去問題なども取り入れながらすすめていただきました。

盛岡みたけ校 / 保護者・高校3年生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:東北学院大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

カリキュラム的なものはわからないが、生徒の習熟度に合わせて対応してくれていると思う。塾独自のテキストはあるが、学校の期末試験対策や模試対策など、その時々に必要なことに合わせて対応して教えてくれていると思う。また、テストの復習についても、かかさず行ってくれたので定着度も増したと思う。

盛岡みたけ校 / 保護者・高校3年生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:東北学院大学 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

冬期講習があったようで、スケジュールをもらいました。が、予算の関係上、冬期講習は受けてはいません。また、日頃のスケジュールは毎回電話で確認してもらっていました。週1回数学のみの受講でした。ほかの教科は予算の関係上受けていません。

佐沼校 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:宮城県登米総合産業高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

とても良い、パンフレットに載ってないシステムもあったりして、その子にあったカリキュラムを一緒に考えてくれる。結構融通が効く。なんでも相談できる。一人一人生徒の性格や得意不得意も理解しててすごいと思った。親よりも分かってることが沢山あった

山形駅前校 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週5日以上通塾 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

まずは、通いやすそうであったことが一番です。高校受験対策のため通い始めましたので、受験に関しても情報を提供していただけそうだったので。

盛岡みたけ校 / 保護者・高校3年生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:東北学院大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

雰囲気が良い。塾の学費があまり高くない。教科ごとに担当が決まっており、月一回送られてくるお便りで、理解度や宿題の状況がかかれている。

盛岡みたけ校 / 保護者・高校3年生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:東北学院大学 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

自分も20年ほど前の中学3年生のときに受験対策として通っていた塾であり、マンツーマンで教えてくれたことと、先生が分かりやすく教えてくれたのを記憶していた。また、オンラインで授業を受けれるとのことで、人見知りの息子にはピッタリだと思った。

佐沼校 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:宮城県登米総合産業高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

家が近くてクチコミが良かったから、周りの人達も結構通ってる人が多かった。学校からも自宅からも近かった。送り迎えの必要がなかったからなどです

山形駅前校 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週5日以上通塾 / 5
回答時期:2024年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策
講習 春期講習
科目 国語 / 英語 / 算数・数学
特徴 体験授業あり / 自習室あり / 安全対策あり / 入退室管理システムあり
コース 難関校向けコース
ico-recommend--orange.webp

英智学館 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 東北地方密着型で地元の受験・教育情報が豊富
  • 個々に合わせたマンツーマンの個別指導!
  • 勉強へのやる気をアップさせる指導方法の実践

盛岡市にある英智学館

盛岡みたけ校

お気に入り

最寄駅
いわて銀河鉄道線厨川駅から徒歩15分
住所
岩手県盛岡市盛岡市みたけ3-38-38 1F
春期講習バナー
09.webp

386.jpg
進学個別教室まつがく

対象学年
小学生中学生高校生
授業形式
個別指導(1対2~3)

成績アップの指導法!勉強のやり方と家庭学習の習慣づけをきめ細かく指導

ico-kuchikomi--black.webp 盛岡市にある進学個別教室まつがくの口コミ・評判

口コミ評価:
3.8
(50件)
※上記は、進学個別教室まつがく全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

前の文書にも書きましたが、成績はあまりあがりませんでした。でも、昔から勉強嫌いだった子供が塾に通ってから自ら進んで勉強をするようになったので親的にはとても満足をしています。子供が塾に通うことによって変わることが出来たので良かったです。

盛岡教室 / 保護者・高校3年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:盛岡誠桜高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
塾の総合評価

中学三年間にわたって、通っていたが子供の学力に応じて指導してくれていた。また、学習方法など子供がわからない部分についても親身になって教えてくれていて志望高に合格することができたことが良かったことだと思っている。友人も通っていた。

緑が丘教室 / 保護者(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:岩手県立盛岡第二高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

交通の便は、バスなら利便性は高いが車だと付近には有料駐車時のしかなく不便であった。
学習プランについては、多様なバリエーションがあり、個に応じた対応を、初期の入塾段階で相談して決められるので良かった。
週に一度にした理由は、苦手科目に絞って、質問をして解決することが目的であるだったので、ある程度達成できたと思う。
志望校にも無事合格し、偏差値を5上げることができて、通塾の意義はあったと思う。

盛岡教室 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:岩手県立盛岡北高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

子どもの性格と成績によると思います。
うちは相性が良かったので勧めますが、難関校を目指す方にとっては、引っ張ってもらうような指導ではないので、物足りないと思うかもしれません。
また、競うことが好きな子どもも向いていないかもしれません。

盛岡教室 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:岩手県立盛岡工業高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

授業の形式は最初から最後まで付ききりで見ていたわけではないので分かりませんが、先生が優しく接してくださったので子供の勉強に取り組む姿勢が変わったので良かったなぁと思いました。勉強時間が過ぎても切りの良い所まで教えて下さったので良かったです。

盛岡教室 / 保護者・高校3年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:盛岡誠桜高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

うちの息子は、苦手科目である数学の苦手克服を目標に、主に数学を振り返る学習を求めて通塾した。受付でチェックイン後、数人ひと組の個別指導が行なわれた。1から2時間程度の学習時間であった。問題解説は、個別にしてもらって、少数人数制は効果があったと思う。

盛岡教室 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:岩手県立盛岡北高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

個別塾なので、通常は衝立のある状況で学習をするが、夏季、冬季などの講習期間は、ある一定の集団に対して授業を行っていた。
雰囲気としては、予備校よようなマスプロではないことから、1人ひとりに合わせて習熟度別に進めていたように思えた。

盛岡教室 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:岩手県立盛岡工業高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

1人の講師が、数名の生徒を受け持ち、理解ができない問題などを解説してれる。片方が問題を解いている時に、もう片方の生徒の解説をする形式で、実質、1人あたり30-60分程度の直接指導時間となる。教室は、15-20人程度は座れるが、コロナ禍のせいもあり、多くても10名以上いることはなかった。

盛岡教室 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:岩手県立盛岡北高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:高い

盛岡教室 / 保護者・高校3年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:盛岡誠桜高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円

緑が丘教室 / 保護者(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:岩手県立盛岡第二高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:ひと月につき、5万円くらいであった。週に一度の通塾だったので、妥当だと考える。

盛岡教室 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:岩手県立盛岡北高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:200000円

盛岡教室 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:岩手県立盛岡工業高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

とても優しく接してくださったので助かり
ました。授業時間が過ぎても切りの良い所
まで教えて下さったので本当に良かった
です。子供が勉強嫌いでしたが、先生が
丁寧に教えたので勉強にやりがいを感じて
いました。

盛岡教室 / 保護者・高校3年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:盛岡誠桜高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

ベテランの専属講師や、アルバイトの講師が複数名いるようだった。ベテランの講師による説明は理解が進んだが、学生バイトの個別指導はあまり理解できなかったといっていた。講師による指導力のばらつきはあったようである。

盛岡教室 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:岩手県立盛岡北高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

プロ、ベテランの塾長と、アルバイトの講師
塾長は経験豊富であり、着実に力が付くような指導をしてもらえた。
おかげで、今では学習習慣がついており、大変感謝している。
アルバイトの講師はそれなりのレベルだったと思います。

盛岡教室 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:岩手県立盛岡工業高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

講師は、塾専門の社員的な講師と、学生アルバイトのふたパターンあったと思う。塾専門の講師の方がよりわかりやすく、学生アルバイトは話しかけやすいが、理解がしにくいなど、講師の質の差は否めない。苦手科目の克服目的で通い始めたので、解説のわかりやすさは、塾専門の講師の方が高い。

盛岡教室 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:岩手県立盛岡北高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

子供の学力に応じて教えていたり、課題もその子供にあった質や量を出していたので良く考えてくれていることが感じ取れました。後は、
本人が課題等にやる気をなくすることなくやる気を出して取り組んでいたので塾に通わて良かったです。

盛岡教室 / 保護者・高校3年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:盛岡誠桜高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

全科目対応とするかひと科目だけ対応とするか、自由に選ぶことができる。苦手科目を主軸に通塾した。全科目選択すると、代金も大きくなることから、うちでは苦手科目二科目に絞って、数学と英語の科目を通塾した。バリエーションが多くて良かった。

盛岡教室 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:岩手県立盛岡北高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

独自のプリントなのか、塾準拠なのかはわかりませんが、基本的にプリント中心のものでした。
特にテキストというものは買わなかったのですが、教材費は取られました。
カリキュラムは個々人に合わせて組まれていました。

盛岡教室 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:岩手県立盛岡工業高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

塾オリジナルのテキストを自分で解いて、その解説や説明をしてくれる。ある程度の予習は必要となる。その分、家庭での学習時間は確保されるので、家庭で学習できない子どもにとっては良い。夏休みや冬休みなどの長期休業期間には、集中講座用のテキストが必要となる。

盛岡教室 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:岩手県立盛岡北高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

少しでも高校受験に向けて力を付けてもらえ
れば良いかと思い、塾に通わせることを決め
ました。実際通わせて良かったです。

盛岡教室 / 保護者・高校3年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:盛岡誠桜高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

知人の紹介があり、通っている息子さんの成績が順調に伸びたり、進路情報を細かくもらうことができたという情報を得たから。

盛岡教室 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:岩手県立盛岡北高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

価格が比較的安い個別塾のため
また、家からも学校からも通いやすかったことや、集団では埋もれてしまう子どもであったため。

盛岡教室 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:岩手県立盛岡工業高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

すでに通っていた知人から、面倒見の良さを勧められて、いくつかの塾を体験した結果、まつがくが一番合うし、本人が学習でき、進路指導をしてくれるの期待できた。

盛岡教室 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:岩手県立盛岡北高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
講習 春期講習
ico-recommend--orange.webp

進学個別教室まつがく 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 「正しい勉強のやり方」を教える学力アップ指導システムで成績向上
  • 週1回の通塾で複数教科の学習OK!部活動や習い事と両立ができる
  • 目標に合わせた指導方法で複雑な大学入試システムにも対応

盛岡市にある進学個別教室まつがく

盛岡教室

お気に入り

最寄駅
JR東北本線(黒磯~利府・盛岡)仙北町駅から徒歩17分
住所
岩手県盛岡市盛岡市肴町3-18 ラオ・エム・コート1F

緑が丘教室

お気に入り

最寄駅
いわて銀河鉄道線厨川駅から徒歩23分
住所
岩手県盛岡市盛岡市緑が丘1-11-6
10.webp

1449.jpg
個別指導 学参

対象学年
小学生中学生高校生高卒生
授業形式
完全個別指導(1対1)家庭教師

受験指導一筋40年以上!難関校の合格実績が裏付ける確かな指導力

ico-kuchikomi--black.webp 盛岡市にある個別指導 学参の口コミ・評判

口コミ評価:
4.0
(5件)
※上記は、個別指導 学参全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

自分の子は勉強が苦手で、まずは勉強と向き合うところから指導してもらったので、すごく良かったとは思いますが、もっと勉強ができて上を目指したい方にはどういう指導をしていたのかがわからないので星は4つです。

酒田校 / 保護者・社会人以上(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:酒田南高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

個別で、基本はマンツーマン。ただ、時々、2人、3人おんなじレベルの子と授業することもあったようです。本人のレベルに合わせて授業してくれていました。とてもフランクな感じで時々好きなゲームの話をしたりと楽しく勉強できていたようです。

酒田校 / 保護者・社会人以上(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:酒田南高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:13万円程度だったと思います。

酒田校 / 保護者・社会人以上(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:酒田南高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

社員だったと思いますが、若い、たぶん20代後半から30代前半の男性でした。とても熱心で、勉強の苦手な自分の子供のどこが躓いているポイントなのかちゃんと確かめながら、テキストだけでなくオリジナル?のプリントも作ってくれていました。

酒田校 / 保護者・社会人以上(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:酒田南高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

子供が勉強嫌いだったので、基礎的ものをプリントで補足しながらテキストを解いていたと思います。テキストはごく一般的なもので、進学校受験対策のようなものではなかったと思います。学校での授業の3年間のまとめみたいな感じでした。

酒田校 / 保護者・社会人以上(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:酒田南高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

マンツーマンで本人の学力や習熟度、本人の特性に合わせて、学習プログラムを計画してくれる。勉強が苦手な子供にも基礎から教えてくれる。

酒田校 / 保護者・社会人以上(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:酒田南高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
講習 春期講習
ico-recommend--orange.webp

個別指導 学参 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 目標達成のための逆算型の個別カリキュラムによる完全マンツーマン指導
  • 指導経験豊富な講師陣から相性の合う講師を選べる「完全指名制度」
  • 受験指導一筋40年以上の経験とノウハウで難関校の合格実績多数!

盛岡市にある個別指導 学参

盛岡北校

お気に入り

最寄駅
いわて銀河鉄道線厨川駅から徒歩11分
住所
岩手県盛岡市盛岡市みたけ1-7-23 岩加ビル2F ナビ個別指導学院内

仙北校

お気に入り

最寄駅
JR東北本線(黒磯~利府・盛岡)仙北町駅から徒歩2分
住所
岩手県盛岡市盛岡市仙北2-3-29 2F ナビ個別指導学院内
春期講習バナー

1453.jpeg
学研CAIスクール

対象学年
小学生中学生高校生
授業形式
個別指導(1対2~3)完全個別指導(1対1)映像授業

個別指導とIT活用の映像授業のダブル指導が生み出す高い学習効果

ico-kuchikomi--black.webp 盛岡市にある学研CAIスクールの口コミ・評判

口コミ評価:
3.7
(213件)
※上記は、学研CAIスクール全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

個人的に私は塾利用に消極的だったので頑張って利用しなくても良いと思いますが、家や学校とはまた別の環境で勉強できる場所があると必然的に勉強しなければいけない環境なので、そのような場所を求めている家庭には良いと思います。友達と一緒だと安心感もあります。

陸前高田・けいこ教室 / 保護者・社会人以上(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:岩手県立大船渡高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
塾の総合評価

丁寧に教えてくれる。分からないところがあると、分かるように言い方や表現を変えて教えてくれる。ダブレットでの学習で効率がいいのと基礎から学べて分かりやすい。宿題の量や課題の内容が個人に合ったものを出してくれる。

すばる校 / 生徒(中学受験)/ 週3日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

塾の先生方もノリも良いしなんでも教えてくれるし最高です。塾長もとても熱い方で、受験のアドバイスを沢山いただきました。全てとても役立ちました。しかも塾には、V模擬の過去問、都立高校の過去問や、英検、漢検の参考書など、たくさんの資料があり、勉強にとても役立ちます。ただ、真面目に勉強することそうでない子の差が激しいので、塾内はとても賑やかです。宿題などもほぼ無いため、本当に真面目に勉強したい方にはおすすめしません。

東府中校 / 生徒(高校受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:東京都立永山高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

V模擬の過去問や、都立高校の過去問、英検、漢検の参考書など、勉強に役立つ資料がたくさんあり、とても役立ちました。先生たちも親身になって教えてくれて、なんでも教えてくれました。塾長もとても熱い方で、受験のアドバイスなどをたくさん頂き、とても役立ちました。

東府中校 / 生徒(高校受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:東京都立永山高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

基本的には空いている机で好きな所で勉強していたようです。
PCが空いているときは使っていましたが、台数が多くないので順番のようでした。
2人の先生が生徒のわからないところを個別に教えていたように思います。

陸前高田・けいこ教室 / 保護者・社会人以上(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:岩手県立大船渡高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

授業の形式については、まずはじめに、子どもの現時点での学力をはかる機会が設けられます。ヒアリングなどもあり、苦手な部分をしっかりと伝えることができて、その苦手を克服できるように授業は進んでいきます。わりと和やかな雰囲気で、落ち着いて、集中して取り組むことができます。

八幡校 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

授業は、みんなでいっせいに黒板に書くような形式ではなくそれぞれやりたいことをやっている感じです。わからないところがあれば、ホワイトボードにかいて教えてくれます。いつでも質問できる環境です。その子が、どうしたいのかをちゃんと寄り添ってくれます。

金沢教室 / 保護者・中学2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

一応、曜日と時間は決まってはいましたが,娘のやる気が出ない時やいけない時等に変更してもらう事が出来て助かりました。
個別指導塾だったので、それぞれに壁に向いて集中している時もあれば,共有の机で勉強している時もありました。

高知福井校 / 生徒・高校1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:高知中央高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:10万円くらい

陸前高田・けいこ教室 / 保護者・社会人以上(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:岩手県立大船渡高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
費用について

塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない

すばる校 / 生徒(中学受験)/ 週3日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない

東府中校 / 生徒(高校受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:東京都立永山高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない

東府中校 / 生徒(高校受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:東京都立永山高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

女性の先生と男性の先生が1名ずつおり、その日の生徒複数を見ている様子。
マンツーマンではなく、PCを利用できる子はPCでの学習も行っていた。
時折親子で面談する機会があり、狙える高校のアドバイスももらえた。
塾に通わなくても受験には問題なかったが、和気あいあいと勉強できる環境を作ってくれて良かった。

陸前高田・けいこ教室 / 保護者・社会人以上(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:岩手県立大船渡高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

講師は経験豊富な方なので、子どもの悩みや苦手分野によく気づき、苦手を克服できるようにわかりやすく丁寧に教えてくれます。専門性や指導技術が高いので、子どもは成長を実感できます。子ども一人ひとりを見てくれていて、その子どもに合わせた指導をしてくれるので安心感があります。

八幡校 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

塾の先生は、とっても良い先生です。ぽわーんとしていると思いきや 一人一人をしっかり見ていてくれています。ホントは、通知表で5を取れるところを4もらってきて、どうして4なのかどうしたらもっと良くなるか一緒に考えてくれます。

金沢教室 / 保護者・中学2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

先生が感情的では無く的確に指導して頂けたので、それが娘にとっては楽な気持ちで通塾出来ました。
娘がやる気のない時は、焦らす事も無く待って寄り添って頂いていたと思います。
周りがうるさい時には、しっかりと指導していたりもしてくれていたそうです。

高知福井校 / 生徒・高校1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:高知中央高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

入塾が遅かったことと受験する高校の偏差値には十分達していたので基本的には授業でわからなかったところの復習やPCでの学習が多かった様子。
塾独自で模試も受験できるので偏差値がわかって良かった。
特別なカリキュラムを設けていたわけではなく、授業や学校の宿題でわからないことを聞く、という感じでした。

陸前高田・けいこ教室 / 保護者・社会人以上(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:岩手県立大船渡高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

短期間のカリキュラムの組み方は非常に上手で、あまり通学できない子どもでも、着実に学力が身につくように、適切なカリキュラムを用意してくれています。飛ばしすぎず、だけど十分に力が身についていると思われる箇所はスキップして、苦手を克服するカリキュラムとなっていました。

八幡校 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

その子に、合わせた教材を用意してくれて、その子がどうやって進めたいからによって合わせてくれるので とっても満足しています。
みんな、先生を信頼していて先生が、大好きです。その子がどうしたいのかがんがえてくれる

金沢教室 / 保護者・中学2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

カリキュラム自体は、個別指導だった事もあり、娘が抜けてしまっているところや苦手なところを集中してやって貰っていました。
受験の前は、作文等も含めて色々な対策を一緒に見てもらえて、とても助かりました。

高知福井校 / 生徒・高校1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:高知中央高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

同級生が多く通っていた

陸前高田・けいこ教室 / 保護者・社会人以上(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:岩手県立大船渡高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

友人のお子さんが学研CAIスクール八幡校に通っていて、その友人から学研CAIスクールの評判をよく耳にしていたから。

八幡校 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

この塾の前に、行っていた塾はバス代がかかるので近くに良い所ないかなーって思っていたら、お友達が紹介してくれた

金沢教室 / 保護者・中学2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

家からとても近くで、大通りに面していたので安心もありました。
不登校だった時もあり、個別指導塾を希望していたので丁度良かったです。

高知福井校 / 生徒・高校1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:高知中央高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講習 春期講習
ico-recommend--orange.webp

学研CAIスクール 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 1対1の個人指導とIT活用の映像授業の相乗効果で学力UP!
  • 「選べる学習指導時間」で生徒の自主性と集中力を育む
  • 保護者懇談会や進路面談などフォロー体制も充実!

盛岡市にある学研CAIスクール

本宮校

お気に入り

最寄駅
JR東北本線(黒磯~利府・盛岡)仙北町駅から徒歩21分
住所
岩手県盛岡市盛岡市本宮4丁目37-7

1938.webp
個別学習塾『DOJO』

対象学年
小学生中学生
授業形式
完全個別指導(1対1)

最新のAI搭載タブレットで効率的に鍛えられる、小学生・中学生向けの学習塾!

講習 春期講習
ico-recommend--orange.webp

個別学習塾『DOJO』 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 効率よく勉強できる、最新のAI搭載タブレット学習
  • 講師による徹底した指導で、勉強への集中力を持続できる!
  • 基礎学力検定「TOFAS」で、成長を実感でき、やる気アップに

盛岡市にある個別学習塾『DOJO』

最寄駅
JR山田線上盛岡駅から徒歩15分
住所
岩手県盛岡市岩手県盛岡市髙松2-3-5大鷹ビル2階
最寄駅
JR東北本線(黒磯~利府・盛岡)仙北町駅から徒歩27分
住所
岩手県盛岡市岩手県盛岡市中野1-28-10中野RCPビル2階
春期講習バナー

4197.webp
進学塾 TopNote

対象学年
小学生中学生高校生
授業形式
集団指導(10名以上)個別指導(1対2~3)

大逆転合格を叶える!「何とかしたい」を現実のものにする進学塾

ico-recommend--orange.webp

進学塾 TopNote 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • プロ作成のオーダーメイドカリキュラム!やることに悩まない詳細なプランを提案
  • 個別指導で成果が得られない方へ!正しい勉強スタイルに導く「プライム講座」
  • 質問・進路相談は無制限に対応!不安が大きい受験期も安心

盛岡市にある進学塾 TopNote

本校

お気に入り

最寄駅
JR山田線上盛岡駅から徒歩12分
住所
岩手県盛岡市盛岡市本町通一丁目8-13 藤島ビル201号

758.jpg
進学塾作人舘

対象学年
小学生中学生高校生
授業形式
集団指導(10名以上)個別指導(1対2~3)オンライン対応あり

小学生から高校生まで個別指導!中学生以上は少人数一斉授業やオンライン授業も選べる学習塾

ico-kuchikomi--black.webp 盛岡市にある進学塾作人舘の口コミ・評判

口コミ評価:
4.0
(10件)
※上記は、進学塾作人舘全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

人それぞれ合う合わないはあると思うけど、個別でやりたい人にはおすすめの塾だと思う。学校からも近いので学校終わりでも通いやすく駐車所も広いので待っているのも楽だった。ここの行けばほとんどの子は成績が上がったと、聞いているのでおすすめできる塾です。

八幡平教室 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:岩手県立盛岡南高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

立地条件はいいと思うので学校終わりにそのまま行くこともできたし、近くにコンビニがあるので迎えを待ってるにも安心できた
内容としても一人一人に合わせた進め方をしてくれるのでむりなく進められたし、焦りを感じることもなかったのでおすすめできる

八幡平教室 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:岩手県立盛岡南高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

個別なので、入ってすぐ自分の教室、席を確認しすぐに勉強に入っていくスタイル。時々同じ教科のため2人になることもあつたようだが一緒にやるのではなく、あくまでも別々に進めていくスタイル。質問などもしやすい雰囲気だった。

八幡平教室 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:岩手県立盛岡南高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

個別だったので、雰囲気はよかったと思う、
塾に行ってそのまま自分の教室、講師の先生を確認してそのまま2時間みっちりのときもあれば、先生が変わるのに合わせて子どもたちが教室移動などはあったがそんなに広くないので移動もスムーズにできたと思う

八幡平教室 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:岩手県立盛岡南高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:100,001円以上
塾にかかった年間費用:冬期講習からはじめたのでぜんぶこみこみの金額だったと思う

八幡平教室 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:岩手県立盛岡南高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:10万円

八幡平教室 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:岩手県立盛岡南高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

若いかたから、年配の方まで幅広く居たイメージ。教科別に担当が変わるので色々の先生と交流することもでき、本人もやる気につながっていたと思う。
ただ同じ教科でも曜日によって居る日と居ない日があり前回の相談をするときに違う先生になることもあったようだ。

八幡平教室 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:岩手県立盛岡南高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

社員の方だと思うけど、教科別に担当がいて、若い方から年配の講師までいたので、よかった、
元教師の方もいらしたが、バイトの方はいないようでした
女性も男性も居たので、相談しやすい先生を選ぶこともと出来たので子どもたちにはいい環境だったと思います

八幡平教室 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:岩手県立盛岡南高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

レベルとして普通だと思う。一人一人にあったレベルで進めていくので、大変さや辛さはあまりないと思う。塾からの教材をつかってまずは苦手分野を克服させてこの後受験が近くなる頃には過去問や色々なテスト問題などを解いていくスタイルだった

八幡平教室 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:岩手県立盛岡南高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

受験対策として、苦手分野を重点的にやってもらったけど、その子その子に合ったレベルだったので、うちの子には普通から少し高めに設定してもらいました、とくに苦手分野にかんしては、何度も繰り返すことでしっかりと覚えることが出来たので、本人にとってはちょうど良かったとかんじているようです

八幡平教室 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:岩手県立盛岡南高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

家からも学校からも近かったし、周りの人たちからも人気の塾だったのでここに決めた。あと個別というのが本人が1番望んでいたので。

八幡平教室 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:岩手県立盛岡南高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

家からも学校からも近いというのと、周りの子や先輩達が多く通っていて周りからの評価も高かったし、卒業生の進路もほぼ合格をもらっていたという安心、信頼もありなによりも個別というのが本人にはよかったのでここに決めました

八幡平教室 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:岩手県立盛岡南高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
講習 春期講習
ico-recommend--orange.webp

進学塾作人舘 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 個別指導は一人ひとりにぴったりのオーダーメイドカリキュラムで進行!
  • 一斉授業は入試対策カリキュラムだから、点数が不安な生徒の実力養成にも最適!
  • 小学3年生〜6年生はロボットプログラミング教室も導入!楽しいから夢中になれる!

盛岡市にある進学塾作人舘

盛岡教室

お気に入り

最寄駅
JR東北本線(黒磯~利府・盛岡)盛岡駅から徒歩12分
住所
岩手県盛岡市盛岡市梨木町4-40
春期講習バナー

2517.jpg
個別学習塾Cachette

対象学年
小学生中学生高校生
授業形式
グループ指導(4~10名未満)個別指導(1対2~3)

少人数制の授業で学力を伸ばせる「第3の居場所」

講習 春期講習
ico-recommend--orange.webp

個別学習塾Cachette 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 少人数制の授業で周囲を気にせず、自分の居場所として勉強に励める
  • 部活や習い事と両立できる選べるスケジュール
  • 保護者の方も安心できる生徒管理ツール

盛岡市にある個別学習塾Cachette

本校

お気に入り

最寄駅
JR東北本線(黒磯~利府・盛岡)岩手飯岡駅から徒歩24分
住所
岩手県盛岡市盛岡市三本柳22地割

4816.webp
加藤学習舎

対象学年
小学生中学生
授業形式
個別指導(1対2~3)完全個別指導(1対1)

心の成長とともに戦う力を身につける塾

ico-recommend--orange.webp

加藤学習舎 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 個別指導により様々なニーズに対応
  • 応用力と確かな教務力
  • 部活と勉強の両立が可能

盛岡市にある加藤学習舎

本校

お気に入り

最寄駅
JR東北本線(黒磯~利府・盛岡)仙北町駅から徒歩9分
住所
岩手県盛岡市盛岡市本宮一丁目15-15
春期講習バナー

comingsoon.webp
個別指導・集団授業 SoRa

対象学年
小学生中学生高校生
授業形式
集団指導(10名以上)個別指導(1対2~3)

勉強の方法から丁寧に指導!授業料定額が分かりやすい塾

ico-kuchikomi--black.webp 盛岡市にある個別指導・集団授業 SoRaの口コミ・評判

口コミ評価:
4.0
(6件)
※上記は、個別指導・集団授業 SoRa全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

通い放題になるところなどは良いが通わせるには送迎など親の協力がたくさん必要になる。
また、先生が少なく日によってはかなり忙しく十分な対応ができない日もあった。うちの場合空き時間に自主学習ができない子だったのである程度学習意欲が高い子じゃないなら集団授業の方が良いようにも感じた

本校 / 保護者・社会人以上(大学受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

個別授業で先生が複数の子供を担当してぐるぐる回るような形だった。わからないところを確認しながら問題を解いていた。子供の特徴を見抜いて対応してくれており、上手く褒めてやる気を引き出してくれていたように思う。子供的にも雰囲気は良かったようだった

本校 / 保護者・社会人以上(大学受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:わからない

本校 / 保護者・社会人以上(大学受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

社員は四名くらいだったと思う。大学生も忙しい時期はアルバイトで雇っていたようだった。教え方は異なるので合う先生に当たればよかったが、そうではない時はなんだか勉強が捗らないようだった。基本的には優しい先生が多いようで、馬から対応してくれていた

本校 / 保護者・社会人以上(大学受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

面談を定期的にしてくれており、個別に目標をしっかり立てて、大学に合格することを目標にしてカリキュラムを組んで取り組んでくれていたと思う。苦手な科目を中心にと思っていたがテンションが上がらない時は色々話をしたりうまく対応してくれたようだった。

本校 / 保護者・社会人以上(大学受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

別の活動で塾講師と仲良くなり、子供が信頼していたこと、教え方が上手で子供もこの先生なら教わりたいと意欲的に考えていたようだぅたため

本校 / 保護者・社会人以上(大学受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
ico-recommend--orange.webp

個別指導・集団授業 SoRa 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 勉強の仕方を1から丁寧に教えてくれる
  • 週3回まで自由に通塾できる定額制
  • 全員利用できる自習室を完備

盛岡市にある個別指導・集団授業 SoRa

本校

お気に入り

最寄駅
JR東北本線(黒磯~利府・盛岡)仙北町駅から徒歩20分
住所
岩手県盛岡市盛岡市北飯岡1丁目2-10

315.jpg
M進個別指導学院

対象学年
小学生中学生高校生高卒生
授業形式
グループ指導(4~10名未満)個別指導(1対2~3)オンライン対応あり

生徒の可能性を引き出し目標達成まで全力サポート!先を見据えた指導を行っている学習塾

ico-kuchikomi--black.webp 盛岡市にあるM進個別指導学院の口コミ・評判

口コミ評価:
4.0
(146件)
※上記は、M進個別指導学院全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

丁寧に分かりやすく教えていただいた
入った当初は第一志望はかなり難しいと言われていたが可能なくらいまで成績を伸ばしていただけたと思う。最終的には第一志望は叶わなかったが、第二志望の特進に入ることが出来たとおもう。

青山校 / 保護者(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:盛岡市立高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

先生がとにかく親身になってくれる。
面談も定期的にあり、子供が相談しやすい環境を作ってくれる。
アドバイスは的確にしてくれる。
合宿があったり、色々なカリキュラムがある。
定期的にテストがあり、実力を知ることが出来る

中ノ橋校 / 保護者(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:岩手県立盛岡第一高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

結局願いどうりの大学にうかったので、塾が合っていたのでしょう。本人の成績も上がったし、よかったのではないでしょうか。本人も通っていてよかったようです。大学も色々なところを考えてくれた。塾としては、国立を進めてくれた。

盛岡本校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:岩手医科大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

通い始める前は、自宅で宿題をしながらわからない問題にぶつかるとイライラしはじめてどう調べて解いたらいいかがわかっていなくて困っていましたが、今はとても生き生きとしていて、勉強が理解できることの喜びを私に話してくれます。毎日のことですから、習う内容にわからないことがあると学校の授業も楽しくないですし、そのまま先に進んでも理解できず焦りと苛立ちだけだったと思います。親が教えてあげられればいいですが、自分の学生の時とは解き方の違いや今の方が数段難しいことを習っているので今の現状を知る塾の先生方にお任せしている方が確実ですし理解への近道だと思っていますのでここにしてよかったです。お友達もいるようで、みんなでがんばれるところも本人は気に入っている理由の一つのようです。

仙北教室 / 保護者・中学1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

通常の授業と同じ。少人数で行う。授業がない時は、学習動画が何時でも見ることが出来る。得意ではないところを何回でも学習出来るので、全体の平均点が良くなる。学力レベルで合わせての授業なので、周りに合わせなくてすむ。

盛岡本校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:岩手医科大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

個別指導の形式で先生1人に対し生徒2人が真ん中に先生を挟むように横並びで座る感じです。わからないところをすぐに隣にいる先生に行けるのがすごくいいようです。雰囲気は張りつめているわけでもなく、自由に話しながら進めていけるので、しーんとしている中わからないことがあって聞きづらいことも無さそうです。

仙北教室 / 保護者・中学1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

個別の先生は丁寧に、一つ一つゆっくり教えてくれたようです。プリントに先生の手書きのメモが残っていたので、先生の一生懸命さが伝わってきました。
クラスの授業は、先生は生徒に当てたりということはあまりなさそうで、たんたんと進める感じだったようです。

盛岡本校 / 保護者・大学生(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:岩手県立盛岡第三高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

授業は集団授業を受けていたようです。終わった後にわからないところを聞いて教えてもらったと話していたので授業外のサポートもしてくれたと思います
時期的に入試対策の授業だったので周りの友達も受験に向けて頑張っていたので刺激にもなったようです

盛岡本校 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:盛岡中央高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

青山校 / 保護者(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:盛岡市立高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

中ノ橋校 / 保護者(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:岩手県立盛岡第一高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない

盛岡本校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:岩手医科大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:30万円

仙北教室 / 保護者・中学1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

1人の生徒に専属に見てくれる。教科によって専門の講師がいる。総合して専属の講師が見てくれて、アドバイスをもらえる。勉強の方向性がわかるので、本人はただ従ってやっていれば、勝手に成績があがる。大学選定も専属の講師が見てくれる。

盛岡本校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:岩手医科大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

とても面倒見のいい先生ばかりで、話しやすいです。先生も子供と同じ出身中学校の方がいで、さらにはご自身がM進に通われていたという方もいらっしゃるとのことですので勉強以外の雑談なんかも話が合って楽しいようです。子供にとって合う合わないはとても重要になり、そういうところから勉強内容が頭に入っていくきっかけにもなると思うのでいい先生方に出会えたなと思っています。

仙北教室 / 保護者・中学1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

授業内容についてはもちろんですが、日常生活のアドバイスもしてくれました。親からの相談事があると、いつでも親身になって聞いてくれて、本当にありがたかったです。受験が終わるまでは、ゲームを預かることもできます、と言っていた先生がいました。家庭では解決できないゲームの問題も考えてくれているんだなとおもいました。

盛岡本校 / 保護者・大学生(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:岩手県立盛岡第三高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

数学についてですが、なぜとくことができないのか、つまずいているところを見てくれたおかげか成績が上がっていました。
講師の好みは友達とは違っていたようでしたが、娘的には分かりやすかったようでした。学校だけではなく塾に通った甲斐がありました。

盛岡本校 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:盛岡中央高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

ビデオ学習でいつでも、何回でも見ることが出来る。一年でやる範囲を決める。授業があり、それ以外は自習室で勉強が出来、何時でも講師に相談が出来る、英語、数学、理科の範囲を大学の範囲と合わせてカリキュラムが組まれている。

盛岡本校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:岩手医科大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

教科書に沿った内容でいいと思います。長年の実績を元に作成されていると思いますので取りこぼしがないカリキュラムだと思いますが、その時期その時期に今必要な講習、テストが行われるようですので安心してお任せしています。

仙北教室 / 保護者・中学1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

苦手分野は個別で、だんだん授業にもついていけるようになったらクラスで、というように、いつでも個別にしたりクラスにしたりと変えることができました。
個別の先生は、一つ一つ丁寧に、生徒がちゃんと理解するのを確認しながら進めているようでした。
プリントに先生の手書きのメモが残っていました。

盛岡本校 / 保護者・大学生(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:岩手県立盛岡第三高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

最初にテストをやって得意なところと苦手なところを確認していたと思います。
志望校に合わせてだけではなく、個人の得手不得手にあった内容になっていたようです
次にどこをやるかテーマが決まっていて自宅で学習して塾でわからないところを確認して補っていたようでした

盛岡本校 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:盛岡中央高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

個別指導。動画配信をいつでも見ることが出来る。模試が全国規模。通っている高校から、帰りに行くことが出来る。

盛岡本校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:岩手医科大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

通学途中にあるのと、体験入塾して雰囲気や先生からの説明のわかりやすさから、子供が「ここが良い」と決めた為。

仙北教室 / 保護者・中学1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

周りでこの塾を使用している生徒がたくさんいて、話を聞くと、塾の考え方や勉強の進め方が自分の子どもにもあっているのではないかと思い、入塾を決めました。

盛岡本校 / 保護者・大学生(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:岩手県立盛岡第三高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

娘の友達が通っていたので評判を聞いてよさそうだったから。
また、友達がいることで本人も通う気になることができたので選んだ

盛岡本校 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:盛岡中央高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
講習 春期講習
ico-recommend--orange.webp

M進個別指導学院 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 生徒一人ひとりの目標や学習スタイルに合わせて選べる多様なコース
  • 通常授業に加え、合宿授業やテスト対策授業が充実!
  • 多数の合格実績!志望校合格へ導くノウハウで受験対策も万全

盛岡市にあるM進個別指導学院

松園校

お気に入り

最寄駅
いわて銀河鉄道線巣子駅
住所
岩手県盛岡市盛岡市北松園4-4-3

本町教室

お気に入り

最寄駅
JR山田線上盛岡駅から徒歩13分
住所
岩手県盛岡市盛岡市内丸16-37 2F
春期講習バナー

1705.webp
MCS進学研究会

対象学年
小学生中学生高校生
授業形式
集団指導(10名以上)個別指導(1対2~3)

合格から逆算したカリキュラムで計画的に反復学習が可能

講習 春期講習
ico-recommend--orange.webp

MCS進学研究会 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 合格に必要なカリキュラムを逆算し、計画的に学力アップ
  • 先取り学習を行うことで、学校の授業が復習として学べる
  • 中学受験、高校受験それぞれに特化した数多くの講座を用意

盛岡市にあるMCS進学研究会

最寄駅
JR東北本線(黒磯~利府・盛岡)盛岡駅から徒歩7分
住所
岩手県盛岡市岩手県盛岡市大通3-4-1 クロステラス盛岡2階

見前校

お気に入り

最寄駅
JR東北本線(黒磯~利府・盛岡)岩手飯岡駅から徒歩11分
住所
岩手県盛岡市盛岡市永井22-49-1

4912.webp
学習教室ガウディア(gaudia)

対象学年
小学生
授業形式
集団指導(10名以上)個別指導(1対2~3)

考える力の土台を作る、幼児・小学生向け学習塾

ico-kuchikomi--black.webp 盛岡市にある学習教室ガウディア(gaudia)の口コミ・評判

口コミ評価:
5.0
(11件)
※上記は、学習教室ガウディア(gaudia)全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

駅から近いので、立地としては凄く良いと思います。
また、塾のスタイルも、短時間集中かつプリント学習メインなので、各生徒の個性に合わせて学習が可能かと思います
体験今日もありましたので、その中で本当に娘に合うかも確認できて良かったです。
週2の曜日も自由にでき、時間帯も自由が聞きますので、急な予定変更にも対応でき、そちらも助かってます

ViNA GARDENS教室 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

本気で勉強に取り組みたい、受験をするといった志を持つ人が行くべき塾。集団塾のように分からないけど、どんどん進んでいく塾と違って面倒見がとても良いので最後まで頑張れる情熱を分けてくれる塾です。勉強につまずいてしまったならば、一度参考までに見ていただいてはいかがでしょうか。

ユリウス日野教室 / 保護者・小学校3年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

通塾後に、各人学習。
自分のペースで、プリントなどを使って学習する形式。時間も40分と、こどもの集中力が切れない範囲なので、助かってます
拘束時間がそれなりに長いと飽きてしまうこともありますが、今のところは、楽しく通えているようです

ViNA GARDENS教室 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

マンツーマンの授業。とくに難しいとするところは先生が側でしっかり面倒見てくれるので安心してお任せができる。授業が終わった後も、保護者へ授業の進捗状況、できなかった点、これから重点的に学んでいくところなど細かくレビューして頂けるので、授業の様子がとても把握しやすいのが良い

ユリウス日野教室 / 保護者・小学校3年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

ViNA GARDENS教室 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:15万円

ユリウス日野教室 / 保護者・小学校3年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

いつも分かりやすく教えてくださっており、凄く助かってます。
人見知りを凄くする娘なのですが、ガウディアには楽しく通えており、うまく学習に向かうよう、促してくださり、助かっております
家に帰った後でも、ガウディア楽しかったと、ニコニコ言っております

ViNA GARDENS教室 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

夫婦で教えて下さっておりとても信頼しています。生徒一人一人の学力、性格を把握し濃密な勉強空間と豊富な宿題量で周りと差別化でき、学校でもこの経験が十分に生かされている。
様々な学年がいるのでよい刺激になっている。

ユリウス日野教室 / 保護者・小学校3年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

プリントを使った学習。各人が、プリントを与えられ、そちらをこなしていく。学習対象の学年も調整いただける為、フレキシブルに対応いただけており、凄く助かってます。
また、漢検なども受けさせていただいており、そういったものを塾で受けられているのも良かったです

ViNA GARDENS教室 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

能力に応じて勉強の内容を柔軟にかえてくれるので集団授業と違って、遅すぎることも早すぎることもなく非常に快適なペースで学習環境が整えられている。
1~2年程度、学校よりもはやいペースで学習が進められるので学校での授業理解度も助けられる

ユリウス日野教室 / 保護者・小学校3年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

体験教室に参加して、本人がすごく気に入った為。元々は通信教育のチャレンジなどをやっていたが、なかなか自分では教材をこなせず(親もつきっきりでは見てあげられず)
知人の紹介にて、ガウディアを知り、いざ行ってみたところ、娘も気に入った為、通わせていただく運びとなりました。

ViNA GARDENS教室 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

マンツーマンで濃密な勉強量と宿題とよい先生。
通いやすい環境もあって、一人でも通えるだろうと思った。

ユリウス日野教室 / 保護者・小学校3年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
ico-recommend--orange.webp

学習教室ガウディア(gaudia) 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 将来の学力に直結する幼児~小学生の時期に適切な学習を施す学習塾
  • 考える力を身につけさせる指導方針
  • 生徒の年齢に合わせて作成した独自教材と学習カリキュラム

盛岡市にある学習教室ガウディア(gaudia)

最寄駅
JR東北本線(黒磯~利府・盛岡)仙北町駅から徒歩17分
住所
岩手県盛岡市盛岡市肴町3-18 ラオ・エム・コート1F
最寄駅
JR山田線山岸駅
住所
岩手県盛岡市盛岡市中野1-30-3 田澤アパート1階
12
前へ 次へ

よくある質問

Q 盛岡市で人気の塾を教えて下さい
A. 盛岡市で人気の塾は、1位は個別教室のトライ、2位は大学受験予備校のトライ、3位はスクールIEです。
Q 盛岡市の塾の費用相場を教えて下さい。
A. 盛岡市の一番多い塾の月額費用は、高校生は30,001円~40,000円と40,001円〜50,000円、中学生は20,001円~30,000円、小学生は10,001円〜20,000円です。(2025年02月現在)
Q 盛岡市の塾は何教室ありますか?
A. 盛岡市で塾選に掲載がある教室は125件です。(2025年02月04日現在) 塾選 では授業形式や目的に合わせた塾を検索し、塾へ資料請求や体験授業の申し込みをすることができます。

盛岡市の個別指導の塾の調査データ

盛岡市の個別指導の塾の月額費用は?

塾選に掲載されている盛岡市にある塾125件に、ユーザーから投稿された口コミ及び、合格体験記のデータから算出された塾の月額費用で一番多かったのは、高校生は50%が30,001円~40,000円と40,001円〜50,000円、中学生は46%が20,001円~30,000円、小学生は43%が10,001円〜20,000円でした。

盛岡市の個別指導の塾の通塾頻度は?

塾選に掲載されている盛岡市にある塾125件に、ユーザーから投稿された口コミ及び、合格体験記のデータから算出された通塾頻度で一番多かったのは、中学生は55%が週2回、小学生は50%が週1回と週2回でした。

盛岡市の個別指導の塾の通塾開始時期は?

塾選に掲載されている盛岡市にある塾125件に、ユーザーから投稿された口コミ及び、合格体験記のデータから算出された塾の通塾開始時期で一番多かったのは、高校生は1人が高校1年生、中学生は20人が中学3年生、小学生は4人が小学6年生でした。

盛岡市の個別指導の学習塾や予備校まとめ

盛岡市にある個別指導のおすすめの塾・学習塾125件について詳しくご紹介しました。
塾選に掲載されている盛岡市にある個別指導の塾125件に、ユーザーから投稿された口コミ、及び、合格体験記のデータから算出された中で、一番多い塾の月額費用は、高校生は30,001円~40,000円と40,001円〜50,000円、中学生は20,001円~30,000円、小学生は10,001円〜20,000円。通塾頻度は中学生は週2回、小学生は週1回と週2回。通塾開始時期は高校生は高校1年生、中学生は中学3年生、小学生は小学6年生という結果になりました。
塾によって特徴が異なり、それぞれ違った良さがあるので、お子さんの性格に合った授業形式を選ぶことが重要です。候補の塾が決まったら、資料請求や体験授業に参加して見極めていくことをおすすめします。
今回の記事を参考に、後悔のないお子さんに適した学習塾や予備校を選びを実践しましょう。

別の条件やエリアから塾・学習塾を探す

が選ばれる 3

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください