2024/06/29 香川県 丸亀市

丸亀市 個別指導の塾 41件から口コミでおすすめの塾を探す【2024年06月】

ランキングの算出方法について
該当教室数: 411~20件表示
体験授業あり

個別教室のトライ

対象学年
小学生中学生高校生
授業形式
完全個別指導通信教育

120万人の指導実績から生まれた「トライ式学習法」と 完全マンツーマン指導で、確かな学力を。

丸亀市にある個別教室のトライの口コミ・評判

口コミ評価:
3.9
(3,617件)
塾の総合評価

先生の対応も良いし、自分の都合良い時間を選べるし、またマンツーマンでわからないところを聞け教えてくれるところが個別のいいとこだと思います。タブレットでもわかりやすく説明してくれるので、どこの教室でも同じように理解できやすい内容なのでは無いでしょうか。駅の近くにもあるため立地もよく、通いやすいのもマルです。

丸亀校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:香川県立善通寺第一高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

家では自分から勉強することがなかったので、ついていけるか最初不安でしたが、本当に丁寧に教えてくださり、本当に良かったです。人見知りな子供が自分から質問出来るようになり、性格も明るくなったと喜んでおります

丸亀校 / 保護者・高校3年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:大手前丸亀中学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

教室長は、日々子供をみており、先生と生徒の関係より、親戚のおじさんみたいに接してくれるので、構えなくてよい。また、日々の出来事を知らせてくれる。否定しない、悪いことがあっても改善してくれる。自己肯定感を上げてくれる。

仏生山校 / 保護者・中学1年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:大手前丸亀中学校 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

担当の先生については文句の付けようがなくお世話になりました。塾の姿勢も個別に丁寧に対応してくれたと思います。ただ、教室が狭く、色々な年代(小学生や中学生)がいる為、教室が遊びの場になってうるさかった時もあったようです。

栗林公園駅前校 / 保護者・高校3年生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:神田外語大学 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

わからないところをすぐ聞ける雰囲気ですし、友達同士の感覚をちょうど良い。テスト前は行って勉強することができるためわからない時は聞ける。他の子も一生懸命勉強してるため環境がよい。タブレットでも勉強できるのだが、そのタブレットの勉強内容が頭に入りやすく勉強になる。

丸亀校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:香川県立善通寺第一高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

前にもお話したように、家では自分から勉強することがなかったので、そのこともお話して、最初はゆっくりと進めてくださったようでせ。
人見知りな方なので、質問も自分からできるような雰囲気を作ってくださったと聞いています。

丸亀校 / 保護者・高校3年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:大手前丸亀中学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

個別対策。個人に合わせて方法を変えているようです。学校のような一斉授業はありません。先生が横につき、完全にマンツーマンでの勉強。残った時間は自習をしているようです。流れは塾にお任せしているので分かりません。

仏生山校 / 保護者・中学1年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:大手前丸亀中学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

英語は長文を中心としてひたすら問題を解いてく、終わったら解説してもらいながら復習を繰り返ししていたみたいです。国語は苦手な古文を手厚くしていただいて、やはり問題を解いた後は解説復習の時間だったようです。個別指導のため、集中して勉強出来ていた

栗林公園駅前校 / 保護者・高校3年生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:神田外語大学 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:それなりである

丸亀校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:香川県立善通寺第一高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:150万円以上

丸亀校 / 保護者・高校3年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:大手前丸亀中学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:約50万くらい

仏生山校 / 保護者・中学1年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:大手前丸亀中学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:100万円

栗林公園駅前校 / 保護者・高校3年生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:神田外語大学 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

対応よい。わからないところも丁寧に教えてくれるし、時間に関しても、こちらの都合も聞いてくれ対応してくれます。丁寧で教え方も上手なため成績が伸びます。またその子にあった授業内容をしてくれるため、できないとこを明確にしてくれる。助かります。

丸亀校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:香川県立善通寺第一高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

主な講師の方は年配の男性でしたが、分かりやすく、ユーモアを交えて教えてくれたそうです
私が授業を受けたわけではないので、細かくはお答えできませんが、若い男性の時もあったようで、やはり丁寧に教えていただける年配の方の方が質問もしやすく、わからなくて時間がかかっても、ゆっくりと時間をかけて教えてくれたそうです

丸亀校 / 保護者・高校3年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:大手前丸亀中学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

地元の国立大学の学生が多数。また、国立大学出身者が多い。主婦や会社員の副業の方も多数おられるが、いずれも国立大学、有名私立大学出身者が多い。地方の短大や、地元私立大学の先生はいないように思う。また、地元私立大学はレベルがかなり低いので、対応できないのであろう。

仏生山校 / 保護者・中学1年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:大手前丸亀中学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

子供のレベルにしてはえらく優秀な先生がついた(国立医学部現役合格)のでどうかなと思いましたが、女性だったのもあると思うが娘との相性も良く、親身になって熱心に授業をしてくださり、子どもの勉強意欲を引き出してくれました

栗林公園駅前校 / 保護者・高校3年生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:神田外語大学 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

自分の今のどのくらいのレベルかをみてくれてわからないところは丁寧に教えてくれる、どこの高校に行きたいかカリキュラムをつくってくれるので目指す先が明確になります。あとどこを伸ばせば志望校に近づけるか、どこを勉強すれば、伸びるか、わかりやすくカリキュラムくんでくれます。

丸亀校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:香川県立善通寺第一高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

家では自分から勉強することが、あまりなかったので心配でしたが、そのことも話して子供の能力に合わせて進めてくれて、最初は不安だった子供も段々とトライに行くのが楽しいようで、丁寧に教えていただけて少しずつ能力に合わせてレベルアップしてくださったようです

丸亀校 / 保護者・高校3年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:大手前丸亀中学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

個別なので、個人に合わせたプログラム。学校の授業内容の復習や宿題、提出物などの確認。定期テスト対策、苦手科目の補強、各志望校に向けての対策、、、、くらいしかわかりません。特にどのようなという明記はありません。

仏生山校 / 保護者・中学1年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:大手前丸亀中学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

個別指導で英語と国語をお願いしていた。
英語は長文を主にひたすら解き、国語は古文を手厚く苦手なところを克服出来るように教えた貰っていました。週1で英語1時間半、週1で国語1時間半で時間に余裕が有る限り自習で教室には通っていました。

栗林公園駅前校 / 保護者・高校3年生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:神田外語大学 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

対応が良い

丸亀校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:香川県立善通寺第一高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

知り合いのお子さんが行っていて勧められて、体験入塾をして決めました
他にも、いくつか探してみましたが、子供がトライが良いとのことで、子供が続けられるように最終的には子供の意見を尊重して決めました

丸亀校 / 保護者・高校3年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:大手前丸亀中学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

教室長が素晴らしかった

仏生山校 / 保護者・中学1年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:大手前丸亀中学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

友人が通っていて勧誘されて体験に行ったところ、娘が知り合いがいた方がモチベーションがあがるので通いたいと言ったため。

栗林公園駅前校 / 保護者・高校3年生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:神田外語大学 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策 / 中高一貫校
講習 夏期講習 / 冬期講習 / 春期講習
科目 国語 / 英語 / 算数 / 数学 / 理科 / 社会
特徴 体験授業あり / 自習室がある / 定期的な面談制度 / リモート授業 / 安全対策有 / 不登校・多動児サポート
コース 難関校向けコース

個別教室のトライ編集部のおすすめポイント

編集部
  • 120万人の指導実績あり!学習効率を上げる「トライ式学習法」
  • 「性格別学習法」など、ムリ・ムダのない学習計画を実践
  • 完全マンツーマン。個性を大事にしながら、成績アップへと導く

個別教室のトライのみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:100%
  • 一日当たりの授業時間:1.8時間
  • 偏差値の上昇率:100%

塾選の香川県の受験体験記7件のデータから算出

個別教室のトライの詳細データ

Loading...
Loading...
  • 坂出市立坂出中学校
Loading...

丸亀市にある個別教室のトライ

最寄駅
JR予讃線丸亀から徒歩7分
住所
香川県丸亀市大手町3-5-18セントラル丸亀ビル1F

大学受験予備校のトライ

対象学年
高校生浪人生
授業形式
完全個別指導

完全個別カリキュラム×コーチの徹底的な学習管理でどんな志望校でも合格を目指せる。

丸亀市にある大学受験予備校のトライの口コミ・評判

口コミ評価:
4.3
(14件)
塾の総合評価

授業もわかりやすく、担当の先生以外も
自習の時に声をかけて下さり、本人も喜んで通っています。何より、勉強が身についている事を本人がとても喜んでおり、通わせて良かったと感じています。料金も正直安くはありませんが、見合っていると思います。

青森駅ラビナ校 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:群馬大学 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

良いところは、受験生、一人ひとりに寄り添い、課題、不安、前向きな姿勢となるような導きなどがあるので、現在まで続けていけるのだと思います。つまらない、自分ひとりとなると、即やめてしまうことがあるので、メンター制は十分生かされているのでは、と思います。

千葉駅前校 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:千葉学芸高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

塾の環境でも、アクセスでも不満を感じることは無かった。設備に関してもとくにこれがひつようとかは、なかったあとは、本人の評価ですが、他を経験していないので、比べようがないが、特に不満があったようなことは、きいていません。
ただすくなくとも、希望校には、入れましたし、
其れなりの成果のおかげだとおもいます。

金沢有松校 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週4日通塾 / 志望校:立命館大学 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

個別で授業をし、問題を解いている間も
隣にいてくれるのでその都度質問や解説に応じてくれます。そのあと自習時間を設けて、本当に理解できるか確認の時間があります。質問もしやすく、どんな勉強をするかも相談して進めています。

青森駅ラビナ校 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:群馬大学 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

コンサルタントがつくため、自分の成績などを見てアドバイスしてくれる。しかし、55段階の担当は選べないうえに、当たり外れではないが合うか合わないかがある。教科別に講師の方がいて、さらに学習の進め方など相談や質問にも答えて頂ける受験アドバイザーが個々に担当に付いて貰えるので手厚いサポートが期待できるかもと思っています。

千葉駅前校 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:千葉学芸高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

授業は形式に囚われず分からないところ、問題があり前へ進めていないところから、懇切丁寧に、かつ、分かるまで繰り返しやっていたそうです。
流れは、多少脱線することもありますが、そのぶん理解は深まっていったとおもいます。
雰囲気は、静かで集中できる環境であったとおもわれます

金沢有松校 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週4日通塾 / 志望校:立命館大学 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:700,001~1,000,000円

青森駅ラビナ校 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:群馬大学 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:普通

千葉駅前校 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:千葉学芸高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円

金沢有松校 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週4日通塾 / 志望校:立命館大学 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

大学生の先生です。本人と殆ど年齢は変わりません。しかし、最初にその旨は案内済みですし、先に体験授業でとてもわかりやすかったので不満はありません。とても優しく、分からない事を丁寧に教えてくれ、授業の進行も計画的に進めてくれています。

青森駅ラビナ校 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:群馬大学 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

良かった点は、本人の問題点にしっかり寄り添ってカリキュラムなど今後について、本人とも確認しながら話を進めていってくれたのと、授業もわかりやすかったです。悪かった点は、特にございませんでした。本人のやる気があるかどうかで決まるという感じですね。一人一人にコンサルタントの人が着いてくれますが当たり外れがあります。

千葉駅前校 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:千葉学芸高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

教師は、プロの中年の方でフットワークが良く
懇切丁寧に理解するまで指導された。とくにもんだいなく性格も真面目で温厚なようで、とても真剣に毎回取り組んでくれていたようです。ですからわたくしのレベルからは、特に問題となるようなことはありませんでした。

金沢有松校 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週4日通塾 / 志望校:立命館大学 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

苦手なところ、共通テストに必要な勉強をきちんと計画たてて進めてくれています。手書きのノートや小テストなどを使い、本当に理解出来ているか定期的に確認もしてくれます。ポイントをしっかり押さえ、ここを覚えておけば大丈夫、など本人に伝えてくれています。

青森駅ラビナ校 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:群馬大学 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

最後まで手厚いサポートと熱意のある対応をしてくださっていた。通塾に負担のない応援やアドバイスがあった。色々な講師がいる中、選べるのもいいと思います。自分に合った講師で勉強が進められるとおもいます。個別や、集団と、自分が不得意な、科目別に選べるのがいいところだと思います。

千葉駅前校 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:千葉学芸高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

カリキュラムは、個人の能力にあわせて様々な工夫をされていたとおもいます。本人もわかり易く、また、根気良く、焦らず指導してもらったようです。時間的配分も良く考えてあり、けして無駄なく配分されていたようです。速度的にも
遅れることなく、考えてやられていたようにおもいます。

金沢有松校 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週4日通塾 / 志望校:立命館大学 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

面接した塾の中で、1番説明が丁寧でしっかりしていた。料金のシステムも分かりやすく、信頼がおける感じだった。

青森駅ラビナ校 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:群馬大学 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

高校近くの大手予備校のうち、同じ高校の子が少ない環境を望んだから。通常授業とは別に、小テスト形式の理解度別演習が可能である。指導は個別に行われており、非常に丁寧に解説をしてもらえる。

千葉駅前校 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:千葉学芸高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

家から近い、交通の便が大変良く通うには、最適でした。塾の評判は、良かったので体験か、進めてはいりました。

金沢有松校 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週4日通塾 / 志望校:立命館大学 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
目的 大学受験
講習 夏期講習 / 冬期講習 / 春期講習
科目 国語 / 英語 / 数学 / 理科 / 社会
特徴 体験授業あり / 自習室がある / 定期的な面談制度 / 安全対策有 / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト利用
コース 難関校向けコース

大学受験予備校のトライ編集部のおすすめポイント

編集部
  • 一人ひとりの学習レベルと志望校合格レベルに合わせた完全個別カリキュラムを作成
  • 月別・週別・日別カリキュラムでいつでも学習すべき科目・教材・範囲が明確
  • 現役難関大生コーチが受験本番まで寄り添い続ける!徹底的な学習管理で成績向上

丸亀市にある大学受験予備校のトライ

最寄駅
JR予讃線丸亀から徒歩7分
住所
香川県丸亀市大手町3-5-18セントラル丸亀ビル1F
体験授業あり

スクールIE

対象学年
小学生中学生高校生浪人生
授業形式
集団指導(少人数)個別指導完全個別指導

個性診断テストによる完全オーダーメイドカリキュラム

丸亀市にあるスクールIEの口コミ・評判

口コミ評価:
3.9
(1,432件)
塾の総合評価

とても良い塾なので、ぜひお勧めしたい。ただ入塾のタイミングによっては、希望通りの曜日、時間にコマがとれない、希望の講師があいてないなどの問題もあるので、注意、確認が必要だと思う。お勧め講師が必ずしも子供にあうかわかりませんし、講師の性別、年齢も多種多様だったので、お試し?体験?などを利用して、講師を決めてもらうと良いと思います。

石神井台校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:横浜市立金沢高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

総合的に集合塾では無く個別指導の塾に通ってよかったと思います。また、どんな内容でもとても親身になってくれ寄り添ってくださり、通わせて正解でした。
子供も好きなわかりやすい先生がいて、とても楽しく通えました。

川崎区中央校 / 保護者・高校2年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:東海大学付属高輪台高等学校中等部 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

多少高くはあるが、塾に入って即効性のある偏差値の上げ方をしてくれたのが何よりも好印象である。結局のところやる気を引き出して成績を上げられる授業が最高なのでそれができている点で人におすすめできるのでないだろうか。

千葉中央校 / 保護者・小学校5年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:東京都立両国高等学校附属中学校 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

とにかく先生が熱い。毎回記入くださる総評が素晴らしい。良い点数をとれば「子どもが頑張ったから」悪いときは「私の指導不足」と言ってくれ、本当にありがたい。子どもの習熟度をみれば、先生が優秀なのがよくわかります。また、部活や病気での欠席も臨機応変に振り替えてくださるのも本当にありがたいです。塾長も声掛けをしてくださり、面談では親のメンタルまで面倒をみてくださっている感覚になります。

中野坂上校 / 保護者・中学2年生(学校の学習の補習) / 週3日通塾 / 志望校:東京都立杉並高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

個別指導塾なので、パーテーションで区切られて、2対1だったので、講師が間に座っている状態でした。が、その時間帯に相手がいなければ、完全に1対1なので、充実して中身がかなり濃い授業だったようです。
2対1でも、出題と解説をうまく分けている指導の仕方でしたが、違学年との組み合わせだったり、ずっと講師としゃべっているタイプの子供とのペアだと、集中できないとのことで、可能な範囲でコマを変更したりしました。

石神井台校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:横浜市立金沢高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

休み時間は先生と仲良くお話したり遊んでいますが、授業になると先生1人に対して子供2人、一人一人にしっかりと向き合ってくれてメリハリがありとても良かった。雰囲気ももし合わない先生でしたら相談しすぐに変えてくれ、子供にあった先生にて対応して頂けました。

川崎区中央校 / 保護者・高校2年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:東海大学付属高輪台高等学校中等部 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

集団授業かつ、一括授業ではあるが質問には適宜答えてもらっているため、雰囲気は良さそうである。流れは一般的な学校ノ、ヤりかたと変わりはなく予習復習をきちんとやっていくスタイルのようだ。教室の人数もちょうど良さそうである

千葉中央校 / 保護者・小学校5年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:東京都立両国高等学校附属中学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

先生お一人に対して生徒2人という形式。ほとんどマンツーマンでみていだけるので、引っ込み思案なこどもでも質問しやすいようです。たまに、ヤンチャな生徒さんに手をこまねいている先生もいるらしいです。都心なのでせまいのですが、よく工夫された配置になっています。

中野坂上校 / 保護者・中学2年生(学校の学習の補習) / 週3日通塾 / 志望校:東京都立杉並高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:80万

石神井台校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:横浜市立金沢高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:60万円

川崎区中央校 / 保護者・高校2年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:東海大学付属高輪台高等学校中等部 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:50万円

千葉中央校 / 保護者・小学校5年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:東京都立両国高等学校附属中学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:40万円

中野坂上校 / 保護者・中学2年生(学校の学習の補習) / 週3日通塾 / 志望校:東京都立杉並高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

合わないタイプの講師もいたが、かえてもらえたので、最終的には相性の良い講師に恵まれた。
英語、数学をとくにやっていたので、内容というより、指導の仕方、ペースや、声の大きさが千差万別なので、合う合わないが、少しでも違和感があったら、他の講師の方も試してみるのがよいと思う。塾長が、そのあたり、子供の性質をよく見て理解してくれる方だったので、すぐに信頼できる講師の方々のご指導をうけられてた。

石神井台校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:横浜市立金沢高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

子供に寄り添い、分かるまで細かく教えてくれ、また授業日では無い日でも、塾に聞きに行くと、とてもよく教えてくれました。また塾長さんも、気になることもあったとき、
こまめに面談をしてくれたり、相談をしっかりとしてくれる所に感謝しています。

川崎区中央校 / 保護者・高校2年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:東海大学付属高輪台高等学校中等部 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

正直に言ってよくわからないがアルバイトではないようではある。入ってからそう長くないのに成績が上がっているのは何よりであるので、教え方は悪くないのであろう。雰囲気も悪くないようである。若くも歳割でもない。

千葉中央校 / 保護者・小学校5年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:東京都立両国高等学校附属中学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

種類は、プロも大学生もまざっている
教師歴は、若い人が多いので、歴が浅そう
しかしながら先生方は熱血で優しい先生が多く、おまかせできる環境。70歳くらいの御婦人先生が辞められたのが残念です。塾長も沢山の生徒さんをよく見てくださっている。

中野坂上校 / 保護者・中学2年生(学校の学習の補習) / 週3日通塾 / 志望校:東京都立杉並高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

わかりやすいカリキュラムと料金体系でした。個別指導の塾の中では、良心的だと思う。個々のペースによって、内容が違うようで、集団塾で感じるもどかしさ、ジレンマがなく、中学の定期試験対策、内申対策はもちろん、高校受験対策まで、完璧なうえ、
高校での内容や、大学入試の過去問など、ちょっとした時間に気分転換として教えてくれたり、面白い内容でした。

石神井台校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:横浜市立金沢高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

算数などでいつも同じようなケアレスミス。をしても、苦手な分野を徹底的に教えて頂けたり、個人的なプリントを作成してくれたりと、とてめ熱心に対応していただけ、
苦手も克服出来るよう努力をしているれました。

川崎区中央校 / 保護者・高校2年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:東海大学付属高輪台高等学校中等部 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

カリキュラムについては、内容は難しいように思えるが進度かある程度やったりしているのでついていけているようである。とにかく四教科のバランスもよく、上手に飽きのこないように工夫されている印象がある。理系の教科に少し偏重気味な気もしている

千葉中央校 / 保護者・小学校5年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:東京都立両国高等学校附属中学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

専用テキストを発行してくれるが、学校でわからなかったことを中心に教えてもらっている。学校の授業についていけるようになった。せっかくのテキストは進んでいるのでしょうか。学校の成績があがったので満足はしています。

中野坂上校 / 保護者・中学2年生(学校の学習の補習) / 週3日通塾 / 志望校:東京都立杉並高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

近いから

石神井台校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:横浜市立金沢高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

集団塾が苦手で質問等できるタイプでは無かった為ら個別塾を探していました。
そので個別の時間かあったのでここに決めました

川崎区中央校 / 保護者・高校2年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:東海大学付属高輪台高等学校中等部 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

近所にあるので通いやさい。
そこまで評判が、悪くない。
友人が通っているので心理的ハードルが高くはない、

千葉中央校 / 保護者・小学校5年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:東京都立両国高等学校附属中学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

子供がお友だちに誘われてどうしても行きたいと請われたため。月謝が高額と、結局お友だちは入塾しませんでしたが。

中野坂上校 / 保護者・中学2年生(学校の学習の補習) / 週3日通塾 / 志望校:東京都立杉並高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策 / 中高一貫校
講習 夏期講習 / 冬期講習 / 春期講習
科目 国語 / 英語 / 算数 / 数学 / 理科 / 社会
特徴 体験授業あり / 定期的な面談制度 / 返金制度あり / 安全対策有 / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト利用
コース 難関校向けコース / 補習向けコース

スクールIE編集部のおすすめポイント

編集部
  • 安心の担任制!生徒の性格・個性に合わせた個別指導
  • 「学習習慣」や「生活習慣」がわかる個性診断テストを活用し、個別の学習計画を作成!
  • 学力診断テストから、現在のつまずきを客観的に分析

丸亀市にあるスクールIE

最寄駅
JR土讃線金蔵寺から徒歩51分
住所
香川県丸亀市郡家町3445-1
体験授業あり

個別指導の明光義塾

対象学年
小学生中学生高校生
授業形式
個別指導

【伝統・教室数・生徒数で個別指導塾No.1】新規入会生お申込み受付中

丸亀市にある個別指導の明光義塾の口コミ・評判

口コミ評価:
4.0
(6,493件)
塾の総合評価

子どもが嫌がらず進んでいけていることがいいなとおもっています。
月謝が高いので無駄に休みたくないです。
なので喜んで進んでいってくれるところをさがしていました。
成績もそれなりに良くて満足しています。

ゆめタウン丸亀教室 / 保護者・小学校3年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:香川県立丸亀城西高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

値段の割に内容は集団塾とさほど変わらなかったので、満足はしていません。
どこの高校も行かないと言われた我が子でしたが無事に高校に行けたので良しとします。
個別指導といいながら集団塾のようなので、マンツーマン希望の方は家庭教師の方がいいかもしれません

丸亀南教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:香川県立飯山高等学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

苦手だった教科は自分一人の自習学習ではやる気もおきないし、手を付けられない状況だったけれど、誰かの手をかりて、アドバイスをもらいながら勉強することで少しずつ理解できて解けるようになり、問題が解けるようになると自分の自信もついて、勉強もすきになることができた
その上、最初の自分の成績では無理だったtかもしれない高校に最終的に合格することもできたので塾に通て大満足です

JR坂出駅教室 / 生徒・高校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:香川県立丸亀高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

個別指導スタイルが子供に合っており、無事に志望校に合格できました。講師の方も子供の様子を見ながら、理解していなさそうな顔をしていたらどこがわからないか聞いてくれたようです。マンツーマンなので講師の方との信頼関係がよかったのが成績向上になりました。

ハローズ仏生山教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:香川県立高松工芸高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

ショッピングモール内ですが落ち着いてできるみたいです。防音もそれなりにされています。
机も長机ではないのが子供的に気に入っているみたいです。
発表が多いのは苦手みたいなので、発表形式があまりないのもいいみたい。

ゆめタウン丸亀教室 / 保護者・小学校3年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:香川県立丸亀城西高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

あまり子どもから聞き取れてはいないが、付きっきりというわけではなさそう。
周り数人と同時に見てくれるので積極的に質問などしないとほったらかしになるようです。
うちの子どもは勉強が特に苦手で分からないところも分からないタイプだったので、完全マンツーマンでないと無理でした

丸亀南教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:香川県立飯山高等学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

授業の最初にいつも先生がその週にあった学校でならった新しい単元のなかや、学校から与えられた演習問題などでわからなかったことはなかったか質問できる時間があった
先生がとてもフレンドリーなので、その質問タイムのとくもわからないことはなんでも聞きやすかったし、個人授業で他の生徒がいないので、他の生徒さんの邪魔になっているかも?という不安をもつこともなく集中して勉強することができた

JR坂出駅教室 / 生徒・高校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:香川県立丸亀高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

個別指導の塾のため、集団授業時にわからないことがあっても質問しずらく授業に遅れていく心配がなく、わからない問題はその都度先生に質問ができて、周りを気にすることなく自分のペースで授業が進められた点がよかったと言っていました。

ハローズ仏生山教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:香川県立高松工芸高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:12万円

ゆめタウン丸亀教室 / 保護者・小学校3年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:香川県立丸亀城西高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:30万円程度

丸亀南教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:香川県立飯山高等学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:40万円

JR坂出駅教室 / 生徒・高校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:香川県立丸亀高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:80万円ぐらい

ハローズ仏生山教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:香川県立高松工芸高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

雑学も含めて良いと思う。
子どもの興味のある話をしてくれたりとコミュニケーションはとれている。
塾に行きたくないとゆうセリフを言ったことがないので楽しく通えているとはおもいます。
親としてはもう少し身なりを気をつけて欲しいなぁとおもっています。

ゆめタウン丸亀教室 / 保護者・小学校3年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:香川県立丸亀城西高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

毎回違う講師がついていたと聞いていました。
大学生バイトのような方が多かったと。
できれば同じ人でベテランの方に教えてもらいたかったです
塾費もそんなに安価ではないので、納得のいく授業ではありませんでした

丸亀南教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:香川県立飯山高等学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

講師の先生は優しくなんでも質問しやすい雰囲気で、緊張せずに授業を受けれる雰囲気だった
先生はベテランで質問したことにはなんでもすぐに答えてくれて信頼できた
格好もいつも清潔にしてくれていて、1対1で授業をしていても嫌な感じをうけなかった
友達のような雰囲気で接することができたし、時にはお兄さんのように優しく見守ってくれて安心感があった

JR坂出駅教室 / 生徒・高校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:香川県立丸亀高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

講師の方はベテランの方のようで、物腰のやわらかい雰囲気の先生のようでした。わからない点があると親身に話を聞いてくれて、子供がわかるまで丁寧に教えたくれていたようです。子供も講師の方を信頼していたようで、よかったと言っています。

ハローズ仏生山教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:香川県立高松工芸高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

授業内容に沿った進み方で助かっている。
授業よりも先取りしすぎると本人に合っていないようで、習っていないからしたくないって気持ちと主張が凄いですが、ちゃんと進み具合を把握してくれてペースを合わせていてくれるのは助かる。

ゆめタウン丸亀教室 / 保護者・小学校3年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:香川県立丸亀城西高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

一コマずつ科目が分かれていて今日は何をするという選択はできました
塾専用の参考書などを初めに購入しないといけなかったが、塾の授業ではほとんど使用することなく、家庭学習で使用する程度だった。
塾で必要だからと購入したのに、数万円をドブに捨てた気分だった。

丸亀南教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:香川県立飯山高等学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

個人授業なので完全に自分の学習レベルに合わせた授業が行われていた
基礎レベルからはじまり、自分の志望高校に合格するために必要なレベルまで、段階的に勉強ができるようになっていて、いきなり難しいものにチャレンジしたりしないので、ストレスなく自分のレベルをあげていくことができた
苦手なところがあって、授業が上手くすすまなかうても苦手なところを置き去りにしないように丁寧に指導してくれた

JR坂出駅教室 / 生徒・高校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:香川県立丸亀高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

カリキュラムは特にわかりませんが、個別指導のため、こちらの要望に合わせて進めてくれていた印章です。応用問題よりもまずは基礎をしっかりとしてきただきたく、その要望をお伝えしました。基礎をベースに進めてくださりよかったです。

ハローズ仏生山教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:香川県立高松工芸高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

自宅から近いから送り迎えの負担を減らしたいのでこちらにしました。他にも兄弟がいるので送り迎えに20分も30分もかけたくありません。

ゆめタウン丸亀教室 / 保護者・小学校3年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:香川県立丸亀城西高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

自宅からも学校からも近く、子供1人で通えると思ったから
個別指導で成績をどうしてもあげなければならなかった

丸亀南教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:香川県立飯山高等学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

家から近く部活の帰りにもよりやすかった
坂出駅の人通りがあるきれいな場所にあって塾の環境もよかったから
先輩からの情報で評判がよかったから

JR坂出駅教室 / 生徒・高校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:香川県立丸亀高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

個別指導のため

ハローズ仏生山教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:香川県立高松工芸高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策
講習 夏期講習 / 冬期講習 / 春期講習
科目 国語 / 英語 / 算数 / 数学 / 理科 / 社会
特徴 体験授業あり / リモート授業 / 安全対策有
コース -

個別指導の明光義塾編集部のおすすめポイント

編集部
  • ひとりで解く力がつく個別指導。だから学校のテストに強い
  • 受験に強い。オーダーメイドの学習プラン
  • 圧倒的なめんどうみの良さ

個別指導の明光義塾のみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:100%
  • 一日当たりの授業時間:1.5時間
  • 偏差値の上昇率:100%
  • 通塾頻度:週2回

塾選の香川県の受験体験記35件のデータから算出

個別指導の明光義塾の詳細データ

  • 香川大学(2名)
  • 香川県立高松西高等学校
  • 香川県立観音寺総合高等学校
Loading...
  • 坂出市立坂出中学校
  • 高松市立山田中学校
  • 香川大学教育学部附属坂出中学校
Loading...

丸亀市にある個別指導の明光義塾

最寄駅
JR予讃線讃岐塩屋から徒歩19分
住所
香川県丸亀市新田町150ゆめタウン丸亀 3F
最寄駅
JR土讃線金蔵寺から徒歩51分
住所
香川県丸亀市川西町北680-1シティプラザ・ミウラ 1F
体験授業あり

ナビ個別指導学院

対象学年
小学生中学生高校生
授業形式
個別指導

1対2の個別授業。 予習方式の授業だから、学校の授業がよく分かる!

丸亀市にあるナビ個別指導学院の口コミ・評判

口コミ評価:
3.7
(2,123件)
塾の総合評価

勉強を教えてくれるのはもちろんだが、それ以外にも多感な年頃の子どもたちにしっかり向き合い、丁寧な対応をしてくれていた。ピリピリせず楽しそうに通っていた。親の面談の時にも不安な気持ちに向き合い親も安心して入試に挑める気持ちにしてもらえました。

丸亀校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:香川県立丸亀城西高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

かなり、良かったと思います。近いことで、時間を有効に活用できたし、講師ともストレスなく相談できていたようですし、問題の対応も親切でしたし、学習意欲が向上し、学習に対して、自身から進んでとりくめるようになったことが、その後の成果に繋がったと思わられます。

丸亀南校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:香川県立丸亀高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

積極的に先生にわからないところが聞けない子には、ここのような個別指導があっている。個別指導にしては、金額もリーズナブルで、テスト前だけ英語を追加したい…などのスポット追加もできるのでフレキシブルに対応してもらえて便利。
総合的に非常におすすめ。

丸亀南校 / 保護者・中学2年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:香川県立丸亀城西高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

それぞれの子供の特性によるので一概にはおすすめできないが、割と大多数の人にあうのではないか。
少なくとも、他教科に比べて通塾している科目については成績が安定しており、その勉強方法が他の教科の勉強にも応用できている。

丸亀南校 / 保護者・中学2年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:尽誠学園高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

学校の授業の予習、復習をしっかりした後、実際に入試に出た問題の解き方を教えてもらう。
分からない問題があれば質問もできるが、自分で集中して考えられる環境があるので納得できるまでしっかり問題に向き合える。授業が終わった後も質問できるので最後まで理解することができる。

丸亀校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:香川県立丸亀城西高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

授業の形式、雰囲気は、とてもあっていたと思います。                                                                                        

丸亀南校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:香川県立丸亀高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

生徒2名に対し講師1人で、交互に指導してくれるスタイル。生徒も同学年、同教科を避けてくれるので、人に頼らず自分でやる意識は身につくらしい。先生は話しやすいが、なあなあになるまでの親しみはなくメリハリがつけやすい

丸亀南校 / 保護者・中学2年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:香川県立丸亀城西高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

基本的に生徒2人に対し、講師1人が付きます。生徒は学年、教科の違う生徒を組ませてお互いに馴れ合わないようにします。ただ、兼ね合いで同じ学年、同じ教科になることもあります。
授業形式としては、片方がテキストを解いている間にもう片方の子の指導をし、次は逆…と言う形です。なので、個別と謳いながらも隙間時間で効率よく2人の生徒をこなす感じでしょうか。

丸亀南校 / 保護者・中学2年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:尽誠学園高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100000円

丸亀校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:香川県立丸亀城西高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:20万円くらい

丸亀南校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:香川県立丸亀高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:26万円程度

丸亀南校 / 保護者・中学2年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:香川県立丸亀城西高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:長期休暇の講習やテストを含めて24万円くらい

丸亀南校 / 保護者・中学2年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:尽誠学園高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

テストの時の時間配分や、分からない問題があった時にどの問題から解いていけばよいかなど、効率的な点数の取り方を教えてくれた。実際のテストに備えて何度も対策でき、その都度悩み相談もできたおかげで、当日は緊張せずに受験に向かえた。

丸亀校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:香川県立丸亀城西高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

大学生が多かったので、ストレスなく学習ができたみたいでした。質問もとてもしやすいようでした。                                                                                   

丸亀南校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:香川県立丸亀高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

もともと見学に行った時には、割と年配の指導者が数人いらっしゃり、塾長も若いものの人当たりが良く、指導に熱心な方でした。
入った後の指導は大学生バイトが多いものの、子どもはわかりやすいと言っている。
今は塾長が変わったが、相変わらず相談しやすい雰囲気である。

丸亀南校 / 保護者・中学2年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:香川県立丸亀城西高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

にゅうじゅ当初は年配のベテラン講師が多い雰囲気でした。
授業と授業の合間に生徒への指導状況の振り返りをしていたりする姿もよく見かけ、これなら固定の先生でなくても安心だと思い、入塾しました。
しかし最近は学生バイトさんの姿が多く、当初行ってくれていた、迎えに来た親への学習状況報告等も無くなっています。

丸亀南校 / 保護者・中学2年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:尽誠学園高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

学校の授業の予習、復習も何度もしっかりくり返し毎日わからないことがない状態で帰宅できた。予習、復習以外にも入試の時に良く出る問題の解き方や時間配分などの指導や勉強以外にも個人的な相談やリラックス方なども教えてくれた。

丸亀校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:香川県立丸亀城西高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

ある程度カリキュラムはあったが、一番良かったのは、自己学習した際にわからない問題などをしっかり質問できたことが良かった。それにより、自己学習の習慣が身についたことが、成績の向上に繋がったと思わられる。

丸亀南校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:香川県立丸亀高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

内容は子供のレベルに合わせてくれる。うちの子はサッカーをしており、塾外での勉強時間が確保できないため、宿題の量はへらし、指導の中で調整してくれる。
内容はとりあえず学校のレベルについていけることだが、通塾している科目は割とテストの点もよく、自信につながっている

丸亀南校 / 保護者・中学2年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:香川県立丸亀城西高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

内容は個人の習熟度合いに合わせているので、レベルの高低は一概に判断できません。また、固定の講師では無いため、その教える側の得意科目とうにもより、指導レベルにも差があります。
日によってわかりやすい、わかりにくい日があると言うのが本人の感想です。

丸亀南校 / 保護者・中学2年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:尽誠学園高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

自宅から近かった

丸亀校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:香川県立丸亀城西高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

家から500mくらいで歩いて5分であったため決めた。通学するのに時間がもったいため。自宅から最もちかいため。

丸亀南校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:香川県立丸亀高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

家から近くて、送迎なしで通えそうなところと、集団学習だとやる気のない子は置いていかれると思っていたので、個別指導に近いところを探していたから。

丸亀南校 / 保護者・中学2年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:香川県立丸亀城西高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

家から自転車でも通える距離で、集団学習ではなく個別、もしくは個別に近いところを条件に探してました。
その中で、金額的に予算範囲内かつ友達も多く通ってはいるが勉強中には馴れ合わない(違う学年とペアで学習する)ここに決めました。

丸亀南校 / 保護者・中学2年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:尽誠学園高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策
講習 夏期講習 / 冬期講習 / 春期講習
科目 国語 / 英語 / 算数 / 数学
特徴 体験授業あり / リモート授業 / 成績保証制度あり / 安全対策有
コース -

ナビ個別指導学院編集部のおすすめポイント

編集部
  • 1対2の個別授業。褒める指導でやる気アップ
  • 予習型授業とテスト対策プランで成績アップ
  • 三者面談、レポート、アプリなど保護者との連携もバッチリ

ナビ個別指導学院のみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:88%
  • 一日当たりの授業時間:2.3時間
  • 偏差値の上昇率:100%
  • 通塾頻度:週2回

塾選の香川県の受験体験記14件のデータから算出

ナビ個別指導学院の詳細データ

Loading...
  • 筑紫野市立二日市中学校
  • 高松市立山田中学校
  • 観音寺市立中部中学校
Loading...

丸亀市にあるナビ個別指導学院

最寄駅
JR予讃線丸亀から徒歩7分
住所
香川県丸亀市新浜町1-12-13シーサイドビル 1F
最寄駅
JR土讃線金蔵寺から徒歩42分
住所
香川県丸亀市郡家町2651-1ラフェールタカギテナント 1F

湯口塾

「わかる」まで寄り添う指導が魅力の地域密着型総合学習塾

丸亀市にある湯口塾の口コミ・評判

口コミ評価:
3.7
(29件)
塾の総合評価

個別形式は自分のペースで勉強したい子にはいいと思います。
自分の目指すところに合わせてレベルを考えてくれるし時間の選択の融通を聞かせてくれるのでいいと思います。
まわりは違う学年や違う学校の子たちばかりなので適度な緊張感をもって集中できる環境にあるのでよかった。
もし送迎とがあったとしても広い駐車場もあるので事故等の心配もないと思います。

高瀬本部教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:香川県立善通寺第一高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

先生がとてもわかりやすいと聞いています。塾の雰囲気もとても良く、塾で友達になったから、学校でもしゃべれるようになった子もいるようで、塾に通ってよかったと思います。まだテストを1度も受けていないので、成績がどうなるのかはわかりませんが、今のところは全体的に良いと思います。

観音寺本部教室 / 保護者・高校1年生(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:大阪教育大学 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

通常講義では和気あいあいと講義を行なっているようで、楽しそうに出かけていたので安心していた。テスト前には、色々思うところがあるようで、かなり真剣に勉強していたと思う。成績のためなのか、他の理由かは定かでは無いが勉強法さえ身に着けてくれればと考えていたので、それだけでも料金分だと思う。
成績も下がることは無く上っていたので、悪く無いなと感じていた。

三野津教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:香川県立多度津高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

熟の人数は少ないです。メリットデメリットあると思いますが、少ない分気にかけてくれやすかったのではないでしょうか。また、授業中も分からない部分で声を出し、質問しやすい環境だったと思います。厳しさが少し足りなかったかなと思いました。

観音寺東教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:香川県立観音寺総合高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

個別形式で3から4人の生徒に講師が1人つく形である。
基本演習なので自分で問題を解き、わからないところや間違ってるところをそのあと個別に指導してもらうことの繰り返しである。
個別なので授業の雰囲気は静かである。学校や学年がばらばらなので生徒同士が話することが少なく集中して勉強できる雰囲気である。

高瀬本部教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:香川県立善通寺第一高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

集団授業で、学校の少人数制のような感じだと思います。全員で15人いるみたいです。わからないとことはその場で質問出来るので、その場で解決できているようです。学校別にわかれているので、授業の対応は完璧だと思います。テスト前にもテスト対策で授業してくれるようです。雰囲気もとても良いと聞いています。

観音寺本部教室 / 保護者・高校1年生(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:大阪教育大学 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

集団での授業で進められるが、基本高いレベル
進められる。生徒への問題や、質問等は理解出来て無い生徒に行い理解出来るように、細かく説明される。テストなどの点数で席を選ぶ事ができたり、成績上位はおやつタイム有りなど、楽しく出来ているよう。

三野津教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:香川県立多度津高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

集団授業で行っていました。自分の子供は娘で、塾内でも女子が多かったとのことで、雰囲気も良かったと思いますが、その分余計な話もあったのではないかと思ったりもします。先生の雰囲気も明るかったと聞いています。

観音寺東教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:香川県立観音寺総合高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:60000円

高瀬本部教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:香川県立善通寺第一高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:32万円

観音寺本部教室 / 保護者・高校1年生(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:大阪教育大学 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:40万円

三野津教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:香川県立多度津高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:20万円

観音寺東教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:香川県立観音寺総合高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

専任講師
全教科いける。
面倒見がよく丁寧に根気よく教えてくれる。
中にはアルバイトもいる。
アルバイトは当塾の卒業生が中心で信頼でき教える意欲のある子たちしかいないみたい。
曜日によっては専任講師がかわることがある。
どの先生も丁寧に根気よく教えてくれる。

高瀬本部教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:香川県立善通寺第一高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

数学の先生がわかりやすいかったのでこちらの塾に決めました。春休みの宿題に高校の予習が含まれていて、自分ではなかなかわかりずらかったのですが、体験で1日受けたらとてもよかったようです。クラスの子も多く通っていて、友達とのかかわりもよくなりました。

観音寺本部教室 / 保護者・高校1年生(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:大阪教育大学 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

通常の講師はベテラン社員が行い講義に着いてこれていない塾生を中心に問題、説明が行われていた。夏期講習などの時は、大学生によるバイト講師がサポートに入り個人個人の学力に合わせたサポートが行われキメ細かな内容になっていた。

三野津教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:香川県立多度津高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

教師はベテランの方が多かったと思います。
また、教える時も丁寧な教え方だったように感じます。
相談こと等があれば聞いてくれ、助言してくれた事もありました。
親身になってくれました。あと塾長も真剣に子供のことを考えてくれていました。

観音寺東教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:香川県立観音寺総合高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

こちらの希望に沿って教科、時間等選択できる。
3年生は部活等が終了したら夕方の時間帯など比較的生徒が少ない時間を選ぶことができる。
基本的には復習形式の演習がメイン。
テスト前には対策問題でひたすら演習をさせてくれる。
1.2年生は夜がメインになると思うが結構生徒が多い。

高瀬本部教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:香川県立善通寺第一高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

テキストがなく、プリントを配られているようです。1ヵ月800円程かかるので、そちらはちょっと高い気がします。それなら、テキストを購入した方が安く済むと思います。英語は毎回単語テストがあるようですが、もう少しこちらの勉強もしてほしいと思います。でも教え方は満足しているようです。

観音寺本部教室 / 保護者・高校1年生(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:大阪教育大学 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

夏期、冬季と特別カリキュラムがあり、大学生によるサポートもあり、個人の学力に合わせた教え方になるように工夫されている。通常講義では学校より少し突っ込んだところまで教える。
また、学校の講義よりも、少し先行するように進められ学校の授業が復習になるように考えられていたようである。

三野津教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:香川県立多度津高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

高校の授業で習った事を主に復習するような授業や、応用問題、過去問題を重点にしていたと子供から聞いています。ついていけなくならないように分からないところがあれば、ポイントを押さえてくれていたと思います。

観音寺東教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:香川県立観音寺総合高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

近いから

高瀬本部教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:香川県立善通寺第一高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

体験が良かったから

観音寺本部教室 / 保護者・高校1年生(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:大阪教育大学 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

自分も中学校の時に通っていた塾であり、塾長も雰囲気も教え方も何となく想像でき、厳しく効率的に教えてくれそうだったので

三野津教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:香川県立多度津高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

友人と通うことになり、自宅からも近くにあり、実績のある塾だったため。また、子供の先輩の意見もありました。

観音寺東教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:香川県立観音寺総合高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃

湯口塾編集部のおすすめポイント

編集部
  • 専任講師が専門教科を受け持ち、一人ひとりを丁寧に指導
  • 基礎学力向上から受験対策まで、目的に合わせて選べるコース設定
  • 学校の部活動との両立を可能にする授業時間帯!

湯口塾のみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:86%
  • 一日当たりの授業時間:1.6時間
  • 偏差値の上昇率:100%
  • 通塾頻度:週2回

塾選の香川県の受験体験記10件のデータから算出

湯口塾の詳細データ

Loading...
  • 香川県立観音寺第一高等学校
Loading...
  • 三豊市観音寺市学校組合立三豊中学校
  • 観音寺市立豊浜中学校

丸亀市にある湯口塾

最寄駅
JR予讃線丸亀から徒歩3分
住所
香川県丸亀市本町27-2
最寄駅
JR予讃線丸亀から徒歩3分
住所
香川県丸亀市本町27-2

小野塾(香川県)

学習塾のほか、「家庭教師」「そろばん」「硬筆・毛筆」「映像授業」など豊富なメニューを設置

丸亀市にある小野塾(香川県)の口コミ・評判

口コミ評価:
4.0
(9件)
塾の総合評価

同じ町内で通いやすくこどももイヤイヤ行くのではなく、みんなと目標に向かって勉強を頑張ってくれました。そのおかげで志望校に合格できました。
少しマイナスな点は施設が少し古いので机や椅子、教室がイマイチな感じはしました。

飯山教室 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:香川県立坂出高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

本人に押しつけるではなく、目指すものや目標があれば親はその一部をサポートできれば良いという気持ちで支えてきましたが、専門的な所をカバーしてくれるのが塾ではないでしょうか。結果もついてきた事もありますが、講師の方には感謝しかないです。ありがとうございました。

まんのう教室 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:香川県立坂出高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

集団授業のクラスで先生の授業を受けます。時々テストがあります。雰囲気は授業中は厳しいので私語などは無いと思います。全員で志望校合格を目指すという目標に向かってみんなで頑張るという感じです。ハロウィンやクリスマスの塾が休みのときに集まってお楽しみ会みたいなのがある時もあります。

飯山教室 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:香川県立坂出高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

基本的には何人も生徒さんがいる中での授業ですが、レベルが違い過ぎないよう工夫して進行されています。プレッシャーではなく、本人のやる気スイッチが入る様な配慮、あくまでサポートを徹底されていたように思います。

まんのう教室 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:香川県立坂出高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:わからない

飯山教室 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:香川県立坂出高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない

まんのう教室 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:香川県立坂出高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

厳しいがすごく熱心に教えてくれるので子供のやる気もでました、

同志社大学出身

コロナ渦で親との面談はなかったがこどもとじっくり話して志望校を考えて決めることができてよかったと思います。

小野塾は飯山以外にもあるが中学生の集団授業の先生はこの先生が1番いいのではないかと思います。

飯山教室 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:香川県立坂出高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

前評判も良く密に関わると聞いていました。社員の方でかなり親身に接していただきました。本人の得意科目を伸ばす技術もですが、苦手な教科に対しての向き合い方のアプローチが素晴らしく感じました。結果が返った時は本人同様感激してくれました。

まんのう教室 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:香川県立坂出高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

塾の先生が作ったプリントで授業しながら進めて行くという形です。進学校を目指す子もたくさんいるのでそのレベルに合わせた内容だと思うのでわりとレベルは高い方だと思います。時々テストをしてクラス内の自分のレベルをはかります。

飯山教室 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:香川県立坂出高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

当然ですが、本人の志望する学校に応じた個別のレベルに合わせてカリキュラムが組まれていました。本人から「簡単。」と聞いた事はなかったのでかなりついていこうと頑張っていたと思います。努力が実る事を教えて下さいました。

まんのう教室 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:香川県立坂出高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

まわりの友達がいっていた。学校でも成績上位の子が通っていた。同じ町内なので通い安かった。隣にスーパーがあるので食べるものもすぐ買いにいけたのも良かった

飯山教室 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:香川県立坂出高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

徒歩で通える距離の便利さと、算数や数学に力を入れているからです。また、周囲より良い講師の方と前もってきいていました。

まんのう教室 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:香川県立坂出高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃

小野塾(香川県)編集部のおすすめポイント

編集部
  • 年長~高校生まで幅広く対応!基本的な学習はもちろん、中学・高校受験など目的別のカリキュラムを選択可能
  • 中学生では1対4の個別指導あり!生徒一人ひとりの学力・個性に合ったオーダーメイドカリキュラムで指導
  • 高校生は個別指導+スタディサプリのハイブリッド指導!自習室も利用OK!

小野塾(香川県)の詳細データ

Loading...

丸亀市にある小野塾(香川県)

最寄駅
JR土讃線金蔵寺から徒歩29分
住所
香川県丸亀市田村町76-7
最寄駅
JR土讃線善通寺から徒歩45分
住所
香川県丸亀市垂水町2415-13

レーゼクライス

対象学年
小学生中学生高校生
授業形式
集団指導個別指導

香川県坂出市・丸亀市の『原則的学習』を行う学習塾

丸亀市にあるレーゼクライスの口コミ・評判

口コミ評価:
3.6
(9件)
塾の総合評価

うちにはすごく合っていたが、自主性に任せているので 上手くやる気の波に乗れないと成績も伸び悩むかもしれない
過去問を何回もやって目に見えて成績上げるわけではないので、手っ取り早い効果を望む保護者には向いてないと思う
長い目でで見れるならしっかり力がついて良いと思う

丸亀校 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:岡山大学 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

特に塾に通っていて、成績が上がることに繋がってよかったと思えることが無いため。
春休みの特別講習は、大学生が来て教えてくれ、人によってはわかりやすく丁寧に説明してくれ、成績アップに繋がったが、普段の授業は自分で頑張る力をつけるためのものだと思う。

丸亀校 / 保護者・高校2年生(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:広島大学 / 3
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

クラス分けされていて定期的なテストによって上がったり下がったりする
授業落ち着いた雰囲気で進められる
学校によって通う場所が異なっているため、割と近いレベルの生徒が集まっている
HPにブログが開設されており、授業の雰囲気を発信してくれている

丸亀校 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:岡山大学 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

テストが主で、前もって自分で勉強し、テストを受ける。テストの前に質問がある人は質問して、説明してくれる時間がある。
なかなか質問が出ないので、そのままテストを受けることが多いそう。
授業中はだれも喋ることなく、静かに進められている。

丸亀校 / 保護者・高校2年生(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:広島大学 / 3
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:70万円ぐらい

丸亀校 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:岡山大学 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円

丸亀校 / 保護者・高校2年生(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:広島大学 / 3
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

ベテランの塾長
東大卒講師
現役大学生の講師
など
人数はそんなに多くはないが、しっかりと教えてくれる講師の皆さんが揃っていると思う
一方的に進めるという感じではなかったようだが、自主性に任せているので興味が持てないとやる気が出ないのかもしれない
時には厳しく時には面白く工夫して授業に取り組んでいただいたと思う

丸亀校 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:岡山大学 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

東大卒の先生が多い。
テストが主なので、自分で予習してテストを受ける感じ。教えてもらう感じではない。
年配の先生は少し分かりづらい。
春休みの特別講習は無料で、卒業生の大学生が担当してくれ、人によっては、すごく分かりやすく教えてくれる。

丸亀校 / 保護者・高校2年生(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:広島大学 / 3
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

クラス分けされていて、やる気やレベルに合わせてカリキュラムが作られていると思う
本人の自主性を高めるようにされている
過去問を繰り返すというものではなく、基礎しっかり叩き込んで応用力を身につけるという方針のようだ

丸亀校 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:岡山大学 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

数学、国語、英語がセットになっており、
1教科だけの選択はできない。
2年生になると、理系は化学が追加される。
週3日。1年生は火曜日、木曜日、土曜日。
2年生は火曜日、木曜日、日曜日。
3年生は水曜日、金曜日、日曜日。
1教科は45分授業。休憩10分。
1日3教科〜4教科。

丸亀校 / 保護者・高校2年生(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:広島大学 / 3
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

本人の希望

丸亀校 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:岡山大学 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

知り合いの娘さんが通っていて、勧められたから。
学校から歩いて行ける場所にあるから。
自習室があるから。
先生が常時いるので、質問などがあれば、すぐ聞くことができるから。

丸亀校 / 保護者・高校2年生(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:広島大学 / 3
回答時期:2020年頃

レーゼクライス編集部のおすすめポイント

編集部
  • 小中学生を対象に質問や補習ができる個別時間で学習をサポート!
  • 市販のテストを使用せず、独自のオリジナルテストやテキストを作成し効率的に学習!
  • 辞書をひき調べ、自ら学ぶ主体的学習姿勢を身につける!

レーゼクライスの詳細データ

Loading...

丸亀市にあるレーゼクライス

最寄駅
JR予讃線丸亀から徒歩18分
住所
香川県丸亀市城南町100-3
最寄駅
琴電琴平線栗熊から徒歩54分
住所
香川県丸亀市飯山町川原1037-1

ジェムスクール(個別指導)

対象学年
小学生中学生高校生浪人生
授業形式
集団指導完全個別指導

自分のための問題集で、解けない問題だけの反復学習を行う小中学生向け個別指導塾

ジェムスクール(個別指導)編集部のおすすめポイント

編集部
  • 個別指導歴40年のノウハウでたくさんの生徒が成績上昇
  • 反復演習により苦手分野を克服し正しい解き方を身につける
  • 解けない問題にしぼった学習で効率よく難問までレベルアップ

丸亀市にあるジェムスクール(個別指導)

最寄駅
JR予讃線丸亀から徒歩15分
住所
香川県丸亀市土器町東7-754

個別学習塾『DOJO』

対象学年
小学生中学生
授業形式
完全個別指導

最新のAI搭載タブレットで効率的に鍛えられる、小学生・中学生向けの学習塾!

個別学習塾『DOJO』編集部のおすすめポイント

編集部
  • 効率よく勉強できる、最新のAI搭載タブレット学習
  • 講師による徹底した指導で、勉強への集中力を持続できる!
  • 基礎学力検定「TOFAS」で、成長を実感でき、やる気アップに

丸亀市にある個別学習塾『DOJO』

最寄駅
琴電琴平線栗熊から徒歩2分
住所
香川県香川県丸亀市綾歌町栗熊東476-3
最寄駅
琴電琴平線栗熊から徒歩59分
住所
香川県香川県丸亀市飯山町西坂元25

白井塾

対象学年
小学生中学生高校生浪人生
授業形式
集団指導個別指導

「自立」が最終目的の香川県丸亀市の学習塾

白井塾編集部のおすすめポイント

編集部
  • 「自立型プラン」と「個別指導プラン」から選択可能
  • 無料でテキスト配布
  • 80分無料体験授業が受けられる

丸亀市にある白井塾

最寄駅
JR予讃線丸亀から徒歩10分
住所
香川県丸亀市六番丁4-45 城西ビル2階北側

慶伸進学塾

対象学年
中学生高校生
授業形式
個別指導完全個別指導

授業の復習から受験対策までできる!理系科目に強い、中高生の個別指導塾

慶伸進学塾編集部のおすすめポイント

編集部
  • 1回単位で教科変更も可能、学びたい科目がいつでも学べる
  • 公立の中高生だけでなく、私立の中高生や高等専門学校生にも対応
  • 各生徒専用黒板で1授業たっぷり110分の対面個別指導

丸亀市にある慶伸進学塾

最寄駅
JR予讃線丸亀から徒歩2分
住所
香川県丸亀市浜町27-12 てつや駅前ビル3F

NAKATA塾

対象学年
小学生中学生高校生
授業形式
個別指導

夫婦の講師の指導でアットホームに学べる学習塾

NAKATA塾編集部のおすすめポイント

編集部
  • 生徒と講師とのコミュニケーションを重視
  • 毎月生徒の状況を保護者と共有
  • 無料体験授業で塾の雰囲気を確かめられる

丸亀市にあるNAKATA塾

最寄駅
JR予讃線丸亀から徒歩13分
住所
香川県丸亀市城西町二丁目2番6号

三田塾

対象学年
小学生中学生
授業形式
集団指導個別指導

コスモトピアのABメソッドを使用して脳トレをし、生徒の今と未来を支える塾

三田塾編集部のおすすめポイント

編集部
  • ABメソッドを使用した脳トレ
  • 小学生は個別対応で英語4技能を伸ばす
  • 中学生は先取り授業と問題演習中心

丸亀市にある三田塾

最寄駅
琴電琴平線栗熊から徒歩52分
住所
香川県丸亀市飯山町川原727-1

文田塾

対象学年
小学生中学生高校生
授業形式
集団指導個別指導

生徒一人ひとりに寄り添いながら、小学1年生〜大学入試まで専任講師が指導を行っている学習塾

文田塾編集部のおすすめポイント

編集部
  • 苦手克服もサポートしながら、学校の進度に合わせた授業を実施
  • 大手前中学・高等学校の生徒向け指導に特化したコースも設置
  • 自習室や軽食を食べられるラウンジを完備

丸亀市にある文田塾

最寄駅
JR予讃線丸亀から徒歩11分
住所
香川県丸亀市中府町4-12-35

トライ式英会話

対象学年
小学生中学生高校生浪人生
授業形式
完全個別指導家庭教師

実践的な英語力が身につくトライ式!多様なコースで受験にも対応

丸亀市にあるトライ式英会話の口コミ・評判

口コミ評価:
4.0
(4件)
塾の総合評価

家から通いやすいところ、待っている時間で買い物ができるということでほとんど選んだ学校です。
利便性があり、子供が少しでも興味をもって楽しく通ってくれるならいいと思っていたが、今のところ問題なく通っている。駅前ということもあり、時間帯に寄って車の交通量が多いことが私の唯一の懸念である。ただ、コストに対する価値はあり損はないとおおっている

練馬駅前校 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:板橋区立志村小学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

正直、授業を最初から最後まで見たことがないのでわからない。子供から聞く限り、通い始めはアイスブレーカーからの教材へと移るような話であった。今はどの子もなれてきているので直接時間で授業が開始しているかもしれない。雰囲気も日によってさまざま、子供が難しい問いにあったときは少し楽しめなさそうだったと感じるし、逆に問題なく終わった日はいつもより明るく帰ってくる。なにはともあれ、行くことにいやがってないのでよい

練馬駅前校 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:板橋区立志村小学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:月プラス3万円

練馬駅前校 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:板橋区立志村小学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

講師は、一般の先生であり中には外国人の先生もいるみたいである。みんな明るそうでフレンドリーを感じるのは英語を話すからなのか分からない。ただ、年齢層が様々なのでよいとおもうし、女性も働けている。自分の子の女性おばさんは、教えることに真剣なように感じるが授業で少し厳しさもあるのかなと、子供の話を聞く限りではかんじるがまだ話していない

練馬駅前校 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:板橋区立志村小学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

それぞれのレベルに合わせて、段階的にすすめていくようだ。まだ始まったばかりなので良く把握しているわけではないが、大きな子も小さな子もレベルに合わせてクラス分けしているようだ。英語ということもあり、親は話せないので学校だよりになっているが子供が楽しそうにやってくれてるし親に教えようとしてくれるようなので、今のところ良いと思っている。大きくなった時にどうなるかはわからない

練馬駅前校 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:板橋区立志村小学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

家から通える

練馬駅前校 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:板橋区立志村小学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃

トライ式英会話編集部のおすすめポイント

編集部
  • ネイティブや日本人バイリンガル講師など多様な講師ラインナップ
  • 児童英会話から留学・ビジネスまで目的に合わせて選べる多様なコース
  • 教育プランナーが目標や希望に合わせて英会話学習をトータルサポート

丸亀市にあるトライ式英会話

最寄駅
JR予讃線丸亀から徒歩7分
住所
香川県丸亀市大手町3-5-18 セントラル丸亀ビル1F

個別指導塾スタンダード

対象学年
小学生中学生高校生浪人生
授業形式
個別指導完全個別指導

レベルに合わせたオーダーメイドの個別指導カリキュラムで、成績アップを実現

丸亀市にある個別指導塾スタンダードの口コミ・評判

口コミ評価:
3.5
(774件)
塾の総合評価

なんと言っても、志望校に入学出来たのは、確実に塾のお陰だと思っています
送り迎えの際に、経営者の方と挨拶はもちろん軽く話す程度は出来ましたので、コレを聞こうアレを聞こうなどスムーズに話は出来ました
塾専用アプリのメッセージも迅速に対応くださるので、特に不安だった部分はありませんし安心して通わせられました。

丸亀教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:香川県立多度津高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

仕事してる家庭なら、塾も一つ選択だと思います。だが、勉強しているかどうか
子供にも寄ります。ただ塾通うとか、本当に目標あって、その道進んでいますか。それは
本当に分かりません。人それぞれです。メリットとデメリット両方ともあります。家庭に合わせて選択した方がうおいでしょう。子供の意見も尊敬してあげましょう

丸亀教室 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習) / 週5日以上通塾 / 志望校:丸亀市立城東小学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

短期間だったのですが、少し英語の成績がよくなりました。理科や他の成績も少しよくなりました。自分で勉強する方法も分かったようで、良かったと思います。
講師の方がいろいろいるのでバラつきはありますが、おかげで第1志望の公立高校に合格できましたので、結果的にはとても感謝しています。

一宮本町教室 / 保護者・高卒生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:香川県立香川中央高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

やっぱり先生との相性やと思う。人によってはここの塾がピッタリやと思うけど、うちの子には厳しい。あと、金銭面でも厳しいのでこれからは色々調べようと思う。金銭面、塾の日程、時間、どんなテストがあるか聞こうと思う

屋島校【非表示】 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:香川県立高松北中学校 / 3
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

マンツーマンに近く、
時間帯が同じ人は、同じ部屋で教えてもらっていた
雰囲気も悪い感じはなかった
教室自体大きい訳ではなかったので、多くても7.8人が教えてもらって、時間帯が違う子は、同じ部屋の自習机で自習していた

丸亀教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:香川県立多度津高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

最初体験3日間で、その後は入会します。通ってると体験の時にあまり変わらないです。ただ一人で完成するまでには、子供自分んl力必要です。できない子や喋りたくない子はあまりおすすめできないです。雰囲気は大騒ぎの時にもあり、静かな時にもあり、場合によって、雰囲気が変わります。年齢にもよります。

丸亀教室 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習) / 週5日以上通塾 / 志望校:丸亀市立城東小学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

個別指導で生徒は2人につき講師の方は1人で授業がありました。1コマ90分だったと思いますが、3年前なので記憶が違っていたらすみません。
講師の方も指導力にバラつきがあるような感じがしていました。プロの方と学生のアルバイトではやはり違うなと感じました。

一宮本町教室 / 保護者・高卒生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:香川県立香川中央高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

1VS1や、1対2の授業が選べれてそれぞれ月謝も違う。1VS1は、先生1人につき生徒1人、1対2は、先生1人につき生徒2人になる。最大1体4があったような気がする。1対2の時の先生の場所は生徒と生徒の間にいる

屋島校【非表示】 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:香川県立高松北中学校 / 3
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:15万円

丸亀教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:香川県立多度津高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:10万円

丸亀教室 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習) / 週5日以上通塾 / 志望校:丸亀市立城東小学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円

一宮本町教室 / 保護者・高卒生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:香川県立香川中央高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:10万ぐらいじゃ

屋島校【非表示】 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:香川県立高松北中学校 / 3
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

現役学生さんに教えてもらっていた
いつも同じ人と言う感じではなかった
現役学生さんだからか、コミュニケーション力に乏しい方もいらっしゃったのか、息子は「今日の人にずっと教えてもらいたい」など言う時もあった

丸亀教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:香川県立多度津高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

先生が丁寧に教えてくれて、子供も喜んで通っています。小さい頃から勉強が興味あって、他の塾も体験してみたり、勉強してみたりしました。先生選べないので、最初から決めました。良い先生だと思います。男先生か女先生かどっちかと言うと、女の先生の方が良いと思います。家長と喋りやすいし、距離感の方がないと思います

丸亀教室 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習) / 週5日以上通塾 / 志望校:丸亀市立城東小学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

講師はプロの方や大学生のアルバイトもいらっしゃったと思います。固定の担当講師はいないので、毎回いろんな講師の方の個別指導でした。
男性で不潔な方もいて、うちは女の子なので嫌がったりしていてそこは気になっていました。

一宮本町教室 / 保護者・高卒生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:香川県立香川中央高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

主に現役大学生が講師だった。教室には先生の大学先とか自己紹介が載っており、その日によって講師は代わる。合わなければ伝えれば次からその人に当たらないような仕組みになってる。先生はみんな白衣着てた。男の先生女の先生いた。医学生もいるので、結構レベル高い先生いた

屋島校【非表示】 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:香川県立高松北中学校 / 3
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

テストを見せて、弱い所を重点的に
高校受験対策で、色々提案していただきましたが、息子は自信のある教科もなく、本来全ての学科を選択したかったが、授業料も高額になる事から、数学と英語を中心に組んでもらった

丸亀教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:香川県立多度津高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

子供は発達遅かったですが。現在順調に勉強できて、話も上達になっています。支援センターも通ってた原因で、すごく上手になりました。教材を通して、勉強進んでいますが、プリントもサポートして、いろんな場面の教材を利用し、すごく良いと思います。

丸亀教室 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習) / 週5日以上通塾 / 志望校:丸亀市立城東小学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

1時間半の授業で学校のテキストや問題を使った指導だったと思います。
子供が問題を解いて分からないところを講師の方に指導していただくようなスタイルだと思います。
毎回どんな授業だったかまでは把握していません。

一宮本町教室 / 保護者・高卒生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:香川県立香川中央高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

学習内容は普通だったような気がする。教科書に沿ってやるんじゃなく、このテキスト購入してくださいと言われて購入してやる。自分の塾の日じゃなくても自習室があり自由に使えて、宿題とかみてもらえる。自習室が自由に使えるのはすごくありがたいと思う

屋島校【非表示】 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:香川県立高松北中学校 / 3
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

勧誘で自宅に来た為

丸亀教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:香川県立多度津高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

合格率がたかいため
子供が通いました
先生の評判はそれぞれです
家の近くあるため、理由のひとつです

丸亀教室 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習) / 週5日以上通塾 / 志望校:丸亀市立城東小学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

自宅から近くで個別指導の所がよかったという点と費用も他の塾よりは安かったです。
見学と体験をして、子供の意見も聞いてこちらに決めました。

一宮本町教室 / 保護者・高卒生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:香川県立香川中央高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

近かった

屋島校【非表示】 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:香川県立高松北中学校 / 3
回答時期:2020年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策 / 中高一貫校
講習 夏期講習 / 冬期講習 / 春期講習
科目 国語 / 英語 / 算数 / 数学 / 理科 / 社会
特徴 体験授業あり / リモート授業 / 安全対策有 / 入退室管理システムあり
コース 難関校向けコース / 補習向けコース

個別指導塾スタンダード編集部のおすすめポイント

編集部
  • 「分かる」「できる」を育てる、やる気アッププログラム
  • 一人ひとりの学力に合わせた個別指導カリキュラム作成
  • 短期でも長期でも、いつでも入会費用無料0円!

個別指導塾スタンダードの詳細データ

  • 香川県立多度津高等学校
Loading...
Loading...

丸亀市にある個別指導塾スタンダード

最寄駅
JR予讃線丸亀から徒歩35分
住所
香川県丸亀市柞原町402-1

ジェムスクール(英会話)

対象学年
小学生中学生高校生浪人生
授業形式
集団指導完全個別指導

赤ちゃんから大人まで世代を問わず学べる英会話

ジェムスクール(英会話)編集部のおすすめポイント

編集部
  • 講師は全員ネイティブスピーカー!
  • 自宅にいながらでも学べるオンライン英会話
  • 年会費&入会費は永年無料

丸亀市にあるジェムスクール(英会話)

最寄駅
JR予讃線丸亀から徒歩15分
住所
香川県丸亀市土器町東7-754

QUREOプログラミング教室

対象学年
小学生
授業形式
個別指導

小学生からプログラミングを学べて、大学入試の「情報」まで到達できる!

QUREOプログラミング教室編集部のおすすめポイント

編集部
  • 小学生向けにはゲーム感覚のプログラミング教材!メダルやダイヤを集めて飽きずに続けられる!
  • 独自のカリキュラムでタイピングスキルが上達する!
  • プログラミング能力検定や大学入試の「情報」を視野に入れたカリキュラム!

丸亀市にあるQUREOプログラミング教室

最寄駅
琴電琴平線岡田から徒歩44分
住所
香川県丸亀市川西町南1280-1
最寄駅
JR予讃線丸亀から徒歩2分
住所
香川県丸亀市浜町10-13F

個別指導Axis(アクシス)(ロボットプログラミング講座)

対象学年
小学生中学生
授業形式
個別指導

プログラミングを楽しく夢中で学べる教室

丸亀市にある個別指導Axis(アクシス)(ロボットプログラミング講座)の口コミ・評判

口コミ評価:
4.3
(34件)
塾の総合評価

中学校の夏の特別講習から参加し、その後入塾したが、高校受験対策において、大変効果的な指導をしていただいたと思う。内容としては、部活動引退後、部活動をしていた時間がそのまま、学習時間へ移行することができたのは塾のお陰であると思っている。

総社駅前校 / 保護者・大学生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:岡山県立総社南高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

入塾前のお試しで夏期講習を受講したが、その時から勉強への姿勢、取組かたが変わったのを感じた。自分だけで勉強することへの息詰まり、親が教える限界から、人に教えてもらうという勉強の仕方が変化するタイミングがちょうど良かったと思う。

総社駅前校 / 保護者・大学生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:岡山県立総社南高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

先生方のレベルの高さと塾長の人柄、柔軟な対応力にいつも感謝しています。ベテランの先生から大学生の先生もいて、勉強だけでなく大学生活についてなど色々なアドバイスを頂けるというのもいいです。もちろん駅前という立地も評価の一因です。

黒崎駅前校 / 保護者・高校2年生(大学受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:九州大学 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

長女が通っていた際は、相性の良い先生にして頂いても中々成績が上がらず、通っている成果を余り感じませんでしたが、何とか留年せずに卒業して、志望専門学校に合格出来ました。 次女は通い始めてから成績が安定し始めたので、通わせて良かったとじわじわと感じてます。

五井駅前校 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:千葉県立京葉高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

個別指導塾のため、その子にあった指導が徹底されていたと思う。和やかな場面もあるが、締めるところは厳しく指導していただいたと思う。我が子だけかもしれないが、毎回英語の単語テストがあるので英単語力は確実にあがったと思う。

総社駅前校 / 保護者・大学生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:岡山県立総社南高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

個別指導塾だったので、まず子どもから先生にわからないところを言って、それに対する小テストをし、それに対する指導をしたり、その科目の予習であるなら、先生からの授業を受け、小テストを実施し、それに対する指導という流れ

総社駅前校 / 保護者・大学生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:岡山県立総社南高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

2対1個別指導なので、先生を挟んで生徒が座り、各々のわからない所を随時先生に聞いていくスタイル。時間は1コマ80分で、雰囲気は和やかに、時折余談もはさみながら楽しく勉強できている様子です。たまに相手の生徒さんの様子を伺いながら質問する時もあるようです。

黒崎駅前校 / 保護者・高校2年生(大学受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:九州大学 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

1対2の個別指導で、学校の授業の予習や復習疑問点を解消。 集団ではなく個別指導なので、静かで落ち着いた環境で学ぶ事が出来る。 休憩時間中には先生と趣味等の雑談を話したりする等のコミュニケーションもあって、リラックスした状態で受講出来る。

五井駅前校 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:千葉県立京葉高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:250,000円

総社駅前校 / 保護者・大学生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:岡山県立総社南高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:18万円

総社駅前校 / 保護者・大学生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:岡山県立総社南高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:50万円

黒崎駅前校 / 保護者・高校2年生(大学受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:九州大学 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない

五井駅前校 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:千葉県立京葉高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

塾の先生は一見怖そうだが、やさしく、大変熱心な指導をしていただいた、また、講師(アルバイトの学生)の方もこの指導のOB、OGが多いため、地元の子がほとんどであったため、たいへん親しみを持つことができ安心して指導を任せる事ができた。

総社駅前校 / 保護者・大学生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:岡山県立総社南高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

講師の方は大変熱心な先生がおられて、非常にわかりやすく指導をしてもらえた。その先生以外の講師の方も、その塾で勉強し、志望の高校や大学に進学したOB、OGがほとんどで、先生から教えてもらったことをそのまま、現在の生徒に指導しているようだ。

総社駅前校 / 保護者・大学生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:岡山県立総社南高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

どの先生も教え方が良いといつも言っています。教科も柔軟に対応して下さり、考査前も非常に助かっているようです。塾長の人柄も素晴らしく、とても良い塾です。自習室もあるので、授業がなくても学校帰りに寄って自習しています。

黒崎駅前校 / 保護者・高校2年生(大学受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:九州大学 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

親しみやすく、最新の教養を備えた現役大学生の先生を始め、経験豊かなベテランの先生も居て、教え方が余り上手でない先生や子供との相性が余り良くない先生の場合は、塾長に相談すれば、無料で交代して貰えるので、子供が通塾しやすい環境で学べました。

五井駅前校 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:千葉県立京葉高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

塾のカリキュラムは予習、復習をはじめ、その子が苦手としているところを中心に指導していただいたと思う。マンツーマンの指導であるので、基礎で躓いた場合の修正をし、応用問題への対応をするための力を付けることができたと感じた。

総社駅前校 / 保護者・大学生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:岡山県立総社南高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

我が子に関しては、数学や英語を塾で教えてもらっていたが、その内容はその子に合った指導であったと思う。わからないところや、自信のないところを中心に指導し、また、基礎は忘れず指導してもらったため、着実に結果が出ていった。

総社駅前校 / 保護者・大学生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:岡山県立総社南高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

カリキュラムについては、個別指導なので、生徒によって学校の課題のわからないところを指導してもらったり、苦手分野の問題をひっぱってきてもらったりして、生徒に合わせた細やかなカリキュラムになっていると思う

黒崎駅前校 / 保護者・高校2年生(大学受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:九州大学 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

学校の授業の予習や復習、定期テスト対策、英検対策や、最新の試験対策を網羅していて、学校推薦型、総合型選抜に合わせている。 普段習っていない科目についても定期テスト2週間前から対策をしてくれるので、苦手科目も学習出来る。

五井駅前校 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:千葉県立京葉高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

近所の先輩が通塾しており、どのような先生や講師がいるかをおよそわかっていたため、また、家からも近く中学校の通学路に面していたためこの塾へ入った。

総社駅前校 / 保護者・大学生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:岡山県立総社南高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

家から近い塾で、近所にその塾へ通っていた方がいて志望の高校に合格し、熱心な先生がいることも知っていたから。

総社駅前校 / 保護者・大学生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:岡山県立総社南高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

駅前にあり学校帰りに自分で寄れるという立地と、一斉授業ではなく個別指導であるというところでこの塾に決めました

黒崎駅前校 / 保護者・高校2年生(大学受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:九州大学 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

自宅から近く、長女が同じ塾に通って居た事もあり、塾長の対応が親切で判りやすく丁寧だった事、子供との相性の良い先生、教え方が上手な先生を配置してくれる等の配慮をしてくれたので、安心して任せられると思ったから

五井駅前校 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:千葉県立京葉高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃

個別指導Axis(アクシス)(ロボットプログラミング講座)編集部のおすすめポイント

編集部
  • 頑張る楽しさを伝えるオリジナルカリキュラム
  • Scratch(スクラッチ)型からPython(パイソン)型までさまざまなスキルを取得可能
  • プログラミングを通して育てる5つの力

丸亀市にある個別指導Axis(アクシス)(ロボットプログラミング講座)

最寄駅
JR予讃線丸亀から徒歩9分
住所
香川県丸亀市六番丁16 能開ビル
12
前へ 次へ

よくある質問

Q丸亀市で人気の塾を教えて下さい
A. 丸亀市で人気の塾は、1位は個別教室のトライ、2位は大学受験予備校のトライ、3位はスクールIEです。
Q丸亀市の塾の費用相場を教えて下さい。
A. 丸亀市の一番多い塾の月額費用は、高校生は20,001円~30,000円、中学生は30,001円~40,000円、小学生は10,001円〜20,000円です。(2024年06月現在)
Q丸亀市の塾は何教室ありますか?
A. 丸亀市で塾選に掲載がある教室は41件です。(2024年06月30日現在)塾選では授業形式や目的に合わせた塾を検索し、塾へ資料請求や体験授業の申し込みをすることができます。

丸亀市個別指導の塾の調査データ

丸亀市個別指導の塾の月額費用は?

塾選に掲載されている丸亀市にある塾41件に、ユーザーから投稿された口コミ及び、合格体験記のデータから算出された塾の月額費用で一番多かったのは、高校生は42%が20,001円~30,000円、中学生は30%が30,001円~40,000円、小学生は27%が10,001円〜20,000円でした。詳細は下図の通りです。

Loading...
Loading...
Loading...

※塾選の香川県の合格体験記・口コミのデータ136件から算出(2024年06月現在)

丸亀市個別指導の塾の通塾頻度は?

塾選に掲載されている丸亀市にある塾41件に、ユーザーから投稿された口コミ及び、合格体験記のデータから算出された通塾頻度で一番多かったのは、高校生は67%が週2回、中学生は63%が週2回、小学生は44%が週2回でした。
詳細は下図の通りです。

Loading...
Loading...
Loading...

※塾選の香川県の合格体験記・口コミのデータ40件から算出(2024年06月現在)

丸亀市個別指導の塾の通塾開始時期は?

塾選に掲載されている丸亀市にある塾41件に、ユーザーから投稿された口コミ及び、合格体験記のデータから算出された塾の通塾開始時期で一番多かったのは、高校生は9人が高校2年生、中学生は25人が中学3年生、小学生は12人が小学5年生でした。詳細は下図の通りです。

Loading...
Loading...
Loading...

※塾選の香川県の合格体験記・口コミのデータ102件から算出(2024年06月現在)

丸亀市 個別指導 周辺の学習塾や予備校まとめ

丸亀市にある個別指導のおすすめの塾・学習塾について詳しくご紹介しました。
塾選に掲載されている丸亀市にある個別指導の塾41件に、ユーザーから投稿された口コミ、及び、合格体験記のデータから算出された中で、一番多い塾の月額費用は、高校生は20,001円~30,000円、中学生は30,001円~40,000円、小学生は10,001円〜20,000円。通塾頻度は高校生は週2回、中学生は週2回、小学生は週2回。通塾開始時期は高校生は高校2年生、中学生は中学3年生、小学生は小学5年生という結果になりました。
塾によって特徴が異なり、それぞれ違った良さがあるので、お子さんの性格に合った授業形式を選ぶことが重要です。候補の塾が決まったら、資料請求や体験授業に参加して見極めていくことをおすすめします。
今回の記事を参考に、後悔のないお子さんに適した学習塾や予備校を選びを実践しましょう。

別の条件やエリアから塾・学習塾を探す

丸亀市の塾・学習塾を学年・目的別に探す

丸亀市の塾・学習塾を授業形式別に探す

丸亀市にある最寄り駅別に個別指導の塾・学習塾を探す

香川県の市区町村別に個別指導の塾・学習塾を探す

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能
お気軽にお問い合わせください