お気に入り0
最大10,000円プレゼント
キャンペーンの詳細はこちら

2025/11/17 神奈川県横浜市保土ケ谷区天王町駅

全国103,457教室から ぴったりの塾が見つかる

天王町駅
国語の塾 ランキング TOP20

ico-help.webp ランキングの算出方法について
該当教室数: 2321~23件表示
専用コースあり 専用コースあり
230.webp

臨海セミナー 大学受験科 横浜校

口コミ評価:
4.1
(757)

※上記は、臨海セミナー 大学受験科全体の口コミ評価・件数です

最寄駅
JR東海道本線(東京~熱海)横浜駅から徒歩7分
対象学年
高校生
授業形式
集団指導(10名以上)グループ指導(4~10名未満)オンライン対応あり

強力なチーム体制で現役合格をサポート!志望校別対策も充実の少人数制指導塾

語彙・文法の徹底と入試問題演習で入試国語を攻略

漢字・語彙テストで国語の基礎を徹底強化 現代文は論理構造と設問処理を丁寧に指導 ハイレベルな演習で記述力・論述力を向上

対応している国語試験 漢検 5級・漢検 4級・漢検 3級・漢検 準2級・漢検 2級
検定の塾内実施対応 あり

臨海セミナー 大学受験科の国語に対応しているコース

臨海セミナー 大学受験科の口コミ 臨海セミナー 大学受験科の口コミ
レビュー者画像

横浜校/生徒/週4日/目的:大学受験

3

回答日:2025年03月28日

志望校が決まっている人には不向き、かつ校舎によっての差が大きいため、大きな校舎に通えないとなると、お勧めはできない。
だが、総合的に教えてくれるし、生徒に寄り添った方針ではあるから無機質な塾のイメージは消せるし、楽しくは学べると思う。

もっと見る

レビュー者画像

横浜校/保護者/週2日/目的:大学受験

3

回答日:2024年10月25日

ただただ詰め込むのみ。塾生同志の繋がりは全くなく、オンラインで行っていることと同じ。対面での利点を考え、個人の能力を引き伸ばしてはいかがでしょう。

もっと見る

国語の詳細情報 臨海セミナー 大学受験科の国語に関するQ&A

本を読むのが苦手なのですが、国語の力を伸ばすことはできますか?

入試における国語では、語彙力や背景知識を支えとして、論理展開を正確に読み取ることが求められます。いわゆるセンスだけでは、成績はいつか頭打ちになります。授業では「読み方」「解き方」を丁寧に指導します。

どのような教材を使用しますか?

現代文・古文ともに、入試頻出のジャンル・テーマや出典を幅広く学びます。実際に入試で出題された中から良問を厳選し、実践的な力を養います。古典文法の授業では、古文を解くのに必要な文法事項をぎゅっとまとめた教材で、体系的に文法を理解します。

作文や小論文が苦手なのですが、どのような対策をしてもらえますか?

記述問題に関しては、難関クラスを中心に、授業内で書くべきポイントやまとめ方を確認し、演習します。入試問題として出題される小論文は、普段の授業とは別に特訓講座が設置され、添削を受けることができます。推薦入試においては、高3夏から設置の推薦対策講座にて、書き方の指導・添削を行います。

漢字や語彙力を効果的に身につける方法はありますか?

授業では漢字・現代文単語・古文単語の小テストを行います。毎回満点を目指して学習すれば自然と語彙力は身についていきます。国語の単語はおろそかにされがちなので、これだけでも周りと差が付きます。また、演習問題で知らない言葉が出てきたら調べてみましょう。語彙とあわせて思わぬ背景知識を得ることもあります。

読解問題を解く際に、どのような点に注意すれば良いですか?

設問の内容・意図を理解し、本文中から解答の根拠を探しましょう。接続詞を論理展開のヒントにしながら文を読み、文中で語られる事象に筆者がどんな意味を付与しているかを読み取ります。古文も同様ですが、現代文以上に、文法知識をもとに場面を把握する必要があります。

最寄駅
JR東海道本線(東京~熱海)横浜駅から徒歩7分
住所
神奈川県横浜市神奈川区鶴屋町3-32-1 ニッパツ西口ビル 4・5F 地図を見る
専用コースあり 専用コースあり
229.webp

臨海セミナー 中学受験科 井土ヶ谷校

口コミ評価:
3.8
(761)

※上記は、臨海セミナー 中学受験科全体の口コミ評価・件数です

最寄駅
京急本線井土ヶ谷駅から徒歩5分
対象学年
小学生
授業形式
集団指導(10名以上)オンライン対応あり

面倒見の良さが魅力!中学受験専門の講師による、少人数制の徹底指導

国語の読解力を鍛える徹底指導

授業内での徹底した確認で、本文読解や設問の手順を身につける訓練を行う 授業や宿題管理を通して、豊富な語彙を身につけるための学習をサポート

対応している国語試験 漢検 5級・漢検 4級・漢検 3級・漢検 準2級・漢検 2級
検定の塾内実施対応 なし

臨海セミナー 中学受験科の国語に対応しているコース

臨海セミナー 中学受験科の口コミ 臨海セミナー 中学受験科の口コミ
レビュー者画像

井土ヶ谷校/保護者/週3日/目的:中学受験

5

回答日:2024年10月25日

先生方が親身になって授業はもとより、子どもを励ましたり、悩みごとの相談に乗ってくださりました。受験当日は受験会場まで励ましに来てくださって、子どももとても喜んでいました。おかげさまで志望校に合格することができました。

もっと見る

レビュー者画像

井土ヶ谷校/保護者/週3日/目的:中学受験

4

回答日:2024年01月31日

講師がベテラン揃いで信頼できます。授業が楽しく、勉強に興味が持てます。
きめ細やかに指導していただけて安心できます。実績も高く信頼して良いかと思います。
体調不良時や、塾で気になる様子があると必ず連絡をいただけます。
保護者会や面談が定期的に行われており、親のすべきサポートもしっかりと教えてもらえます。
初めてで不安だらけの中学受験でしたが、お任せして良かったと思います。

もっと見る

国語の詳細情報 臨海セミナー 中学受験科の国語に関するQ&A

本を読むのが苦手なのですが、国語の力を伸ばすことはできますか?

可能です。授業にて文章の読み方から徹底的に指導いたします。また、お子様にあわせて個別にフォローをすることも可能です。

どのような教材を使用しますか?

文章題・文法・漢字・語句を学べる教材がそろっています。作文、語彙の定着や読み方を確認するための弊社オリジナルの教材もございます。

記述問題が苦手なのですが、どのような対策をしてもらえますか?

授業で解き方を確認したうえで、設問に対する解き方、答えのまとめ方を身につけるために解き直しを行い、書くことに慣れていけるようにいたします。

漢字や語彙力を効果的に身につける方法はありますか?

以下の3点が大切です。 「くり返し書いて練習をすること」 「練習をする際に言葉の意味もあわせて確認を行うこと」 「身の回りにある知らない言葉づかいに対して、積極的に調べること」

読解問題を解く際に、どのような点に注意すれば良いですか?

客観的に読むことです。読書とは異なり、設問に沿って解答を考えていくことが求められるためです。

最寄駅
京急本線井土ヶ谷駅から徒歩5分
住所
神奈川県横浜市南区井土ヶ谷下町37-11 TOS井土ヶ谷ビル 4F 地図を見る
専用コースあり 専用コースあり
1.webp

進学個別指導のTOMAS(トーマス) 横浜校

口コミ評価:
3.8
(1612)

※上記は、進学個別指導のTOMAS(トーマス)全体の口コミ評価・件数です

最寄駅
JR東海道本線(東京~熱海)横浜駅から徒歩4分
対象学年
小学生中学生高校生高卒生
授業形式
完全個別指導(1対1)

完全1対1の個別指導が手厚い進学塾。難関校への合格者も多数輩出!

一人ひとりの志望校や課題に合わせ、個人別カリキュラムを作成

志望校合格から逆算した個人別カリキュラムをもとに、専門性の高い講師が完全1対1で指導。 発問・解説中心の授業を通して、入試で求められる読解力・記述力を鍛え、ムリ・ムダなく合格ライン突破を目指す。

対応している国語試験 漢検 5級・漢検 4級・漢検 3級・漢検 準2級・漢検 2級・漢検 準1級・漢検 1級
検定の塾内実施対応 なし

進学個別指導のTOMAS(トーマス)の国語に対応しているコース

進学個別指導のTOMAS(トーマス)の口コミ 進学個別指導のTOMAS(トーマス)の口コミ
レビュー者画像

横浜校/保護者/週3日/目的:中学受験

5

回答日:2024年09月20日

個別指導で担任まで着いてくれる。とにかくフォローが素晴らしく、都度都度相談できるところが良い。子どもに対しても適切な指導は勿論、精神面でのフォローもしてくれた。我々親に対しても子どもを信じるように付き添ってくれた。

もっと見る

レビュー者画像

横浜校/保護者/週3日/目的:中学受験

4

回答日:2024年04月03日

私の娘には、とても合っていたと思っています。他人と比較することなく、娘だけに教えてくださいますので、本人の学習度、理解度に合わせた指導になっていたと思っています。また、学習だけでなく、生活や
また親に言えないような悩みごとにも対応してくださっていたので、親子共々感謝しています。

もっと見る

国語の詳細情報 進学個別指導のTOMAS(トーマス)の国語に関するQ&A

本を読むのが苦手なのですが、国語の力を伸ばすことはできますか?

一人ひとりの学力に合わせて基礎から指導するため、着実に国語力を伸ばすことができます。

どのような教材を使用しますか?

一人ひとりの志望校や目標に合った教材を使用します。そのため、TOMASのオリジナルテキストを使用する場合もあれば、市販の教材を使用する場合もございます。

作文や小論文が苦手なのですが、どのような対策をしてもらえますか?

頻出テーマの深掘りや構成の立て方といった基礎を指導したうえで、実際の入試を見据えた添削指導を行い、段階的に得点力を高めていきます。

漢字や語彙力を効果的に身につける方法はありますか?

漢字や語彙は、繰り返し学習することで、徐々に定着していきます。TOMASでは、課題や小テストを通じて、計画的に語彙力を高められるよう指導しています。

読解問題を解く際に、どのような点に注意すれば良いですか?

設問の意図を正確に把握し、本文の中から根拠を見つけて解答することが大切です。TOMASでは、文章の読み取り方や選択肢の見極め方など、読解で重要なポイントを1対1で丁寧に指導します。

最寄駅
JR東海道本線(東京~熱海)横浜駅から徒歩4分
住所
神奈川県横浜市西区北幸1-4-1横浜天理ビル6F 地図を見る
1 2
前へ 次へ

別の条件やエリアから塾・学習塾を探す

天王町駅近隣の駅から国語の塾・学習塾を探す