2024/06/29 神奈川県 横浜市磯子区

横浜市磯子区 集団授業の塾 76件から口コミでおすすめの塾を探す【2024年06月】

ランキングの算出方法について
該当教室数: 761~20件表示
体験授業あり

臨海セミナー 小中学部

対象学年
小学生中学生
授業形式
集団指導

学校先行型で内申アップと得点アップを両立

横浜市磯子区にある臨海セミナー 小中学部の口コミ・評判

口コミ評価:
3.9
(1,511件)
塾の総合評価

子どもだけでなく親にも寄り添ってくれるので助かっている。また学校のテキスト内容より早めのスピードなので苦手な科目などは学校のテスト前に繰り返し復習できるみたいで良かった。また自宅では自分から勉強しないが塾では自習室を使い勉強するので、机に向かう時間が少しでもある環境に感謝している。

屏風浦校 / 保護者・中学1年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:神奈川県立横須賀高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

基本的に自宅でも塾でも生活習慣の中にどれだけ勉強する時間をあてられるかが、その子の伸び代をのばすものだと思っている。うちの子はあまり勉強したがらないタイプだったので、週三回塾に通わせるだけでも習慣がついたので良かったと思う。

屏風浦校 / 保護者・中学1年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:神奈川県立横浜緑ケ丘高等学校 / 3
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

 勉強する事が好きでは無く、人見知りも激しい娘が、入塾したいと熱心に頼んできました。心配はしましたが、宿題も毎日自らしっかり取り組み、早めに登校したり、と勉強習慣がしっかりと身についています。授業も楽しんでいるようですし、
ここまで変わるとは!と親としても驚きました。

古淵校 / 保護者・小学校4年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:相模原市立淵野辺小学校 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

まだ受験が終わっていないからわからないが、今まで通っていた塾よりいいと思う
授業内容や先生もそうだし本人のやる気の出かたも良い方にかわってくれた
授業内容もいいと思うし、先生方もみんなすばらしい人たちだと思う

鶴見校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:神奈川県立岸根高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

10人以上のクラス編成らしく授業自体は和気あいあいと行われているらしい。英単語や漢字の小テストも毎回あるみたいで、自分の苦手分野などを再確認できるシステム。また授業のメリハリもしっかりあるみたいでテスト前などは講師が集中して教えてくれるらしい。

屏風浦校 / 保護者・中学1年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:神奈川県立横須賀高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

クラスの人数も15人位で授業は生徒側も発言しやすい明るい雰囲気。主要三科目は生徒のレベル別にクラス編成がされており、自分と周りにライバルが多いため、やる気になるそう。
理科、社会は同じ中学の生徒のみのクラスで編成されているそうで、学校の授業の疑問点なども聞きやすいらしい。

屏風浦校 / 保護者・中学1年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:神奈川県立横浜緑ケ丘高等学校 / 3
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

集団授業で、和気あいあいとしているようです。冗談を言ったり集中させたりするのが上手いのかな?と思います。
早めに行きたがったり、宿題をしっかりやったりと、自分からきちんと取り組んでいるので、真面目にきちんとやる雰囲気があるのかな?と思います。

古淵校 / 保護者・小学校4年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:相模原市立淵野辺小学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

集団授業でしか習得できない、ノートの取り方やスピードも身につくからいいと思う
先生も真面目すぎずに少し笑いも交えながら学年にあった授業をしている
先に進む授業なので遅れてしまうと大変なことになりそう

鶴見校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:神奈川県立岸根高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:中学三年間で150万円

屏風浦校 / 保護者・中学1年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:神奈川県立横須賀高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:50万円弱

屏風浦校 / 保護者・中学1年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:神奈川県立横浜緑ケ丘高等学校 / 3
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:17万円前後?

古淵校 / 保護者・小学校4年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:相模原市立淵野辺小学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:70万円

鶴見校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:神奈川県立岸根高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

プロの教師もいるが、バイトの教師も何人かいるらしい。ただバイトだからといって教え方が下手なわけではなく、熱意がありしっかり教えてくれるみたいである。また明るい先生が多く、子どもたち一人一人と向き合っている先生が多いイメージ。

屏風浦校 / 保護者・中学1年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:神奈川県立横須賀高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

先生は社員もアルバイトもいる。
塾長は声が大きく、受け答えがハッキリしている印象。他の先生も保護者に対しての接客態度は良く、明るい印象。
子どもも今のところ楽しんで通っている。授業もわかりやすいらしい。

屏風浦校 / 保護者・中学1年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:神奈川県立横浜緑ケ丘高等学校 / 3
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

社員でベテランだと思います。塾長も教えてくださっています。
人見知りな娘が、楽しいと言っているので、冗談を言ったり、集中させたりするのが上手いのかな?と思いました。
おもしろく興味深く教えてくれるのだと思います。

古淵校 / 保護者・小学校4年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:相模原市立淵野辺小学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

プロかベテランかはわからないが、生徒や親に親身になって相談に乗ってくれてる
授業もわかりやすいと聞いている
若い先生が多く、子供と話があうと思う
勉強以外に自分の体験談なども沢山話してくれるようでためになっているみたい

鶴見校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:神奈川県立岸根高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

カリキュラムは基本的に英数国。選択制で理科社会も選べる。学校のテキストよりも3ヶ月位早く進んでいるようで、その分学校の定期テスト前にはテスト対策をしっかり行ってくれる。
クラスはレベル別に分けられているらしい。

屏風浦校 / 保護者・中学1年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:神奈川県立横須賀高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

カリキュラムは主に学校の授業を先取りする形で行われている。知識の定着と繰り返し問題を解くことにより、自分の苦手な分野を攻略できるよう指導するそう。
また中学校の先生の教え方や授業の進め方について塾側が熟知しており、学校のテスト前にはその内容に沿った試験対策が行われている。

屏風浦校 / 保護者・中学1年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:神奈川県立横浜緑ケ丘高等学校 / 3
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

おそらく、学校の授業の先取りをしてきるのかな?と思います。中学受験コースではないので、補習プラス実力アップを目指すカリキュラムなのかと思います。
夏期講習や冬季講習なども1年間のカリキュラムの一部だそうです。
休日には理科実験教室のような無料体験もあります。

古淵校 / 保護者・小学校4年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:相模原市立淵野辺小学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

成績によってクラスがわかれているから同じようなレベルの子と授業をする
模試の数が多く、現状の偏差値がわかるところがいい
漢字検定や英語検定を実施していないのが残念
特別なカリキュラムは把握していないのでわかりません

鶴見校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:神奈川県立岸根高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

自宅から近いことと、同じ中学校から通っている生徒も多く馴染みやすいため選択した。また先生も明るいイメージであり、クラスの雰囲気も悪くなさそうだったので。

屏風浦校 / 保護者・中学1年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:神奈川県立横須賀高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

自宅から近いから

屏風浦校 / 保護者・中学1年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:神奈川県立横浜緑ケ丘高等学校 / 3
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

7月&夏休みの体験料半額のハガキが何枚もきた為、体験してみて、嫌がるかと思っていましたが、本人のやる気が出たので、入塾を決めました。

古淵校 / 保護者・小学校4年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:相模原市立淵野辺小学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

友人の子供が通っていておすすめされたから
説明や体験授業で子供自身がいいと言ったから決めた
名前がある有名な塾だから安心して預けられる

鶴見校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:神奈川県立岸根高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / テスト対策
講習 夏期講習 / 冬期講習 / 春期講習
科目 国語 / 英語 / 算数 / 数学 / 理科 / 社会
特徴 体験授業あり / 定期的な面談制度 / 安全対策有 / 入退室管理システムあり
コース 難関校向けコース

臨海セミナー 小中学部編集部のおすすめポイント

編集部
  • 地域密着型の総合型塾
  • 先取り授業で定期テストと内申点アップ
  • わかるまでとことん教えてくれる

臨海セミナー 小中学部のみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:91%
  • 一日当たりの授業時間:1.8時間
  • 偏差値の上昇率:96%
  • 通塾頻度:週3回

塾選の神奈川県の受験体験記251件のデータから算出

臨海セミナー 小中学部の詳細データ

Loading...
Loading...
  • 慶應義塾高等学校(1名)
  • 慶應義塾湘南藤沢高等部(1名)
  • 横浜市立大道中学校
  • 横浜市立西中学校
  • 横須賀市立北下浦中学校
  • 川崎市立向丘中学校
  • 横浜市立共進中学校
  • 横浜市立万騎が原中学校
Loading...
  • 聖光学院中学校(1名)
  • 渋谷中学校(1名)
  • サレジオ学院中学校(1名)
  • フェリス女学院中学校(1名)
  • 横浜市立青木小学校
  • 川崎市立麻生小学校
  • 横浜市立西柴小学校
  • 横浜市立屏風浦小学校
  • 横浜市立荏田西小学校
  • 川崎市立西生田小学校

横浜市磯子区にある臨海セミナー 小中学部

最寄駅
京急本線上大岡から徒歩15分
住所
神奈川県横浜市磯子区岡村6-17-20 第2マルシンコーポ 1F101号室
最寄駅
京急本線杉田から徒歩19分
住所
神奈川県横浜市磯子区上中里町692-1 アンバサダー洋光台店舗D 1F
体験授業あり

スクールIE

対象学年
小学生中学生高校生浪人生
授業形式
集団指導(少人数)個別指導完全個別指導

個性診断テストによる完全オーダーメイドカリキュラム

横浜市磯子区にあるスクールIEの口コミ・評判

口コミ評価:
3.9
(1,432件)
塾の総合評価

室長の先生が本当に親切で頭が良く、最高の先生だったからです。私もこの先生に習いたかったと思うくらいに頭がきれて、そしてアドバイスが的確で、本人も本当に慕っておりました。今思えばもっと先生にいろいろご相談申し上げればよかったと思うくらいです。

稲毛海岸校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:神奈川県立横浜国際高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

とても良い塾なので、ぜひお勧めしたい。ただ入塾のタイミングによっては、希望通りの曜日、時間にコマがとれない、希望の講師があいてないなどの問題もあるので、注意、確認が必要だと思う。お勧め講師が必ずしも子供にあうかわかりませんし、講師の性別、年齢も多種多様だったので、お試し?体験?などを利用して、講師を決めてもらうと良いと思います。

石神井台校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:横浜市立金沢高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

総合的に集合塾では無く個別指導の塾に通ってよかったと思います。また、どんな内容でもとても親身になってくれ寄り添ってくださり、通わせて正解でした。
子供も好きなわかりやすい先生がいて、とても楽しく通えました。

川崎区中央校 / 保護者・高校2年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:東海大学付属高輪台高等学校中等部 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

こちらは大変な大学受験を乗り切った、現役大学生の先生が中心になって教えてくれるので、子供にとって親しみやすく分かりやすい授業が提供されます。苦手項目を中心に宿題が出されるので、苦手に慣れる事が成績アップに繋がります。席が空いていればいつでも自習に行けるので、集中して勉強をしたい子にはお勧めです!

反町校 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:横浜市立東高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

個別指導形式なので、息子に合わせてとても丁寧にわかりやすく授業をおすすめいただいていたようです。雰囲気もとても良く、室長の先生の努力の賜物と思われます。二者面談で数回お伺いさせていただきましたが、いつもとても和やかで、先生方も熱心にご指導くださっていました。

稲毛海岸校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:神奈川県立横浜国際高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

個別指導塾なので、パーテーションで区切られて、2対1だったので、講師が間に座っている状態でした。が、その時間帯に相手がいなければ、完全に1対1なので、充実して中身がかなり濃い授業だったようです。
2対1でも、出題と解説をうまく分けている指導の仕方でしたが、違学年との組み合わせだったり、ずっと講師としゃべっているタイプの子供とのペアだと、集中できないとのことで、可能な範囲でコマを変更したりしました。

石神井台校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:横浜市立金沢高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

休み時間は先生と仲良くお話したり遊んでいますが、授業になると先生1人に対して子供2人、一人一人にしっかりと向き合ってくれてメリハリがありとても良かった。雰囲気ももし合わない先生でしたら相談しすぐに変えてくれ、子供にあった先生にて対応して頂けました。

川崎区中央校 / 保護者・高校2年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:東海大学付属高輪台高等学校中等部 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

実際に子供の授業の様子を見ているわけではありませんが、先生の授業は、フレンドリーで分からないところを聞きやすい雰囲気ではあるみたいです。毎回どんな授業内容だったか、どこを教えたか、どこが苦手な部分なのかを交換ノートに書いてくれるので、親も安心です。

反町校 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:横浜市立東高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:24万円

稲毛海岸校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:神奈川県立横浜国際高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:80万

石神井台校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:横浜市立金沢高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:60万円

川崎区中央校 / 保護者・高校2年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:東海大学付属高輪台高等学校中等部 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:今のところは夏期講習、冬季講習、春季講習など入れると40万円ほど。人それぞれ。授業回数が多ければ多いほどお金は掛かります。

反町校 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:横浜市立東高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

スクールIE 根岸滝頭校に通っておりました。室長には大変お世話になりました。面談でも大変丁寧にいろいろ教えてくださり、とても親身に相談に乗ってくださいました。本人も、学校では私共の理解不足から、いろいろ問題があり、辛い思いをさせてしまいましたが、塾では素直に先生を尊敬して学びを深められたようです。

稲毛海岸校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:神奈川県立横浜国際高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

合わないタイプの講師もいたが、かえてもらえたので、最終的には相性の良い講師に恵まれた。
英語、数学をとくにやっていたので、内容というより、指導の仕方、ペースや、声の大きさが千差万別なので、合う合わないが、少しでも違和感があったら、他の講師の方も試してみるのがよいと思う。塾長が、そのあたり、子供の性質をよく見て理解してくれる方だったので、すぐに信頼できる講師の方々のご指導をうけられてた。

石神井台校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:横浜市立金沢高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

子供に寄り添い、分かるまで細かく教えてくれ、また授業日では無い日でも、塾に聞きに行くと、とてもよく教えてくれました。また塾長さんも、気になることもあったとき、
こまめに面談をしてくれたり、相談をしっかりとしてくれる所に感謝しています。

川崎区中央校 / 保護者・高校2年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:東海大学付属高輪台高等学校中等部 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

高学歴の有名大学に入学した現役大学生の先生が教えてくれます。難関校に合格しただけあり、教え方が上手。年も近いので、話しやすいのもあります。人見知りがある娘も、マンツーマンの授業で打ち解けてくれました。

反町校 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:横浜市立東高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

内容に関しましては私共は全くノータッチで把握しておりませんでした。先生に全面的にお任せしておりました。おかげさまで学校での成績も良くなり、深く感謝しております。今も根岸滝頭校の室長の先生は変わっていなければ、本当に聡明で温厚で素晴らしい方でした。

稲毛海岸校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:神奈川県立横浜国際高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

わかりやすいカリキュラムと料金体系でした。個別指導の塾の中では、良心的だと思う。個々のペースによって、内容が違うようで、集団塾で感じるもどかしさ、ジレンマがなく、中学の定期試験対策、内申対策はもちろん、高校受験対策まで、完璧なうえ、
高校での内容や、大学入試の過去問など、ちょっとした時間に気分転換として教えてくれたり、面白い内容でした。

石神井台校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:横浜市立金沢高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

算数などでいつも同じようなケアレスミス。をしても、苦手な分野を徹底的に教えて頂けたり、個人的なプリントを作成してくれたりと、とてめ熱心に対応していただけ、
苦手も克服出来るよう努力をしているれました。

川崎区中央校 / 保護者・高校2年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:東海大学付属高輪台高等学校中等部 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

学校のテスト範囲に適したカリキュラム、苦手項目を中心にプリントで学習します。何度も苦手なところをやるので、成績にダイレクトに返ってきます。繰り返し苦手な部分をやる事によって、克服。成績が良くなること間違いなしです。

反町校 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:横浜市立東高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

塾の名称は、スクールIE 根岸滝頭校になります。
本人が見学に行き、とても気に入ったからです。自宅から近いこともあり、それが逆にどうかと思いましたが、個別指導だったこと、自宅から近かったこと、ご説明いただきました先生が気に入ったようです。

稲毛海岸校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:神奈川県立横浜国際高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

近いから

石神井台校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:横浜市立金沢高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

集団塾が苦手で質問等できるタイプでは無かった為ら個別塾を探していました。
そので個別の時間かあったのでここに決めました

川崎区中央校 / 保護者・高校2年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:東海大学付属高輪台高等学校中等部 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

娘はマイペースなのでじっくりとマンツーマンもしくは2人に1人の講師で教えてもらいたかったので、個別にしました。

反町校 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:横浜市立東高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策 / 中高一貫校
講習 夏期講習 / 冬期講習 / 春期講習
科目 国語 / 英語 / 算数 / 数学 / 理科 / 社会
特徴 体験授業あり / 定期的な面談制度 / 返金制度あり / 安全対策有 / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト利用
コース 難関校向けコース / 補習向けコース

スクールIE編集部のおすすめポイント

編集部
  • 安心の担任制!生徒の性格・個性に合わせた個別指導
  • 「学習習慣」や「生活習慣」がわかる個性診断テストを活用し、個別の学習計画を作成!
  • 学力診断テストから、現在のつまずきを客観的に分析

スクールIEのみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:89%
  • 一日当たりの授業時間:1.5時間
  • 偏差値の上昇率:100%
  • 通塾頻度:週2回

塾選の神奈川県の受験体験記55件のデータから算出

スクールIEの詳細データ

Loading...
Loading...
  • 横須賀市立北下浦中学校
  • 金沢市立西南部中学校
  • 川崎市立南生田中学校
  • 茅ヶ崎市立浜須賀中学校
  • 玉村町立南中学校
  • 川崎市立宮崎中学校
Loading...
  • 金沢市立米丸小学校
  • 川崎市立下小田中小学校
  • 横浜市立平安小学校
  • 秦野市立鶴巻小学校
  • 横浜市立小雀小学校

横浜市磯子区にあるスクールIE

最寄駅
JR根岸線磯子から徒歩3分
住所
神奈川県横浜市磯子区磯子3-12-12磯子プリンスハイツ1F
体験授業あり

湘南ゼミナール

対象学年
小学生中学生高校生
授業形式
集団指導個別指導完全個別指導

ライブ感あふれる「QE授業」と 担当講師による一貫指導で、志望校合格を確実に!

横浜市磯子区にある湘南ゼミナールの口コミ・評判

口コミ評価:
3.9
(1,065件)
塾の総合評価

ちょうど隣町(区は別になります)に新規開校した湘南ゼミナールさんの゙チラシが家に入っており、目新しい塾名と、その年の短期冬期講習が無料になるということで、興味を持った長女が同じクラスの女子二人を誘って通い始めました。長女の通っていた期間は選択肢になかったので、一番古い年12月を選びましたが、お友達がやめて一人になっても、小さな体でJRと京急を乗り継いで、寒くても頑張って通っていました。それだけ戦線型の授業に魅力があるのでしょうね。

総合進学コース 杉田教室 / 保護者・社会人以上(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:創価中学校 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

駅から近いため通いやすいかとおもいます。
駅からだと明るいので遅い時間でも安心かと思います。
塾なので流れは早いですが分からなかった場合はその後対応してくれます。また学校でのいい成績の取り方など色々アドバイス頂けましたしら、

総合進学コース 杉田教室 / 保護者・中学2年生(学校の学習の補習) / 週3日通塾 / 志望校:神奈川県立横浜緑ケ丘高等学校 / 3
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

ここまで書いてきたことの繰り返しとなるが、本人と塾のマッチングが最高に良かったので、最高評価としました。これは個人個人で違うことなので、湘南ゼミナールと合う人には非常におすすめですが、まずは行ってみないと分からないことです。

総合進学コース 富岡教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:横浜市立南高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

母子家庭で下にも子供が居たので上の子に構ってあげられる時間が無かった中で高額だったけど個別指導で本人のやる気やプリントを削ぐ事無く上手く指導してくれて無事に高校受験出来るまでのレベルまで学力をあげてくれたし親への連絡もマメにしてくれた
高校受験出来るまでの学力に無い生徒を小学生レベルの勉強に遡って指導して行くのも根気がいる事だったと思う
おかげで高校進学した後も高校での授業で分からない部分を指導してくれていた(有料)

個別指導コース 東戸塚教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:神奈川県立川崎工科高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

授業参観は行ったことがありませんので、実際の教室の雰囲気は分かりませんが、一緒に無料冬期講習を受けたクラスメイトの女子二人が辞めてから、生徒はうちの子一人だったようです。女の子ですので、男の先生と一対一はちょっと心配しましたが、本人は嫌がらずに電車で通っていました。

総合進学コース 杉田教室 / 保護者・社会人以上(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:創価中学校 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

塾なので流れははやいです。
雰囲気はクラスに賑やかな子供がいるようですが、うちの子供はうるさいのが苦手なので気が散るようです。人によってはあう、あわないがあるかとおもいます。
小テストはこまめにある印象。

総合進学コース 杉田教室 / 保護者・中学2年生(学校の学習の補習) / 週3日通塾 / 志望校:神奈川県立横浜緑ケ丘高等学校 / 3
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

集団での指導となっっているが、各レベルの合わせた講義内容のため、特に問題ありません。周辺の学校の子供たちがほとんどなので、クラスの仲もよく、良い雰囲気で授業が行われていたと思います。時間外での指導もあり、十分な対応と思います。

総合進学コース 富岡教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:横浜市立南高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

2対1の個別指導で毎回課題を出された内容のチェックと指導をして通常の課題指導していたと思う
雰囲気に関しては面談時に教室内を一見した感じでは教室内は各ブースに生徒が着席して静かに課題をこなしている様子だった

個別指導コース 東戸塚教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:神奈川県立川崎工科高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:14万円くらいでした。

総合進学コース 杉田教室 / 保護者・社会人以上(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:創価中学校 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:360000円、プラス夏期講習などの季節もの

総合進学コース 杉田教室 / 保護者・中学2年生(学校の学習の補習) / 週3日通塾 / 志望校:神奈川県立横浜緑ケ丘高等学校 / 3
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:300000円

総合進学コース 富岡教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:横浜市立南高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:高校受験出来るまでの学力になく基礎から遡って勉強し直す感じだったので週末の特別講習等と夏期講習代を含めて100万円近く支払った様に思う

個別指導コース 東戸塚教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:神奈川県立川崎工科高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

熱心な数学の先生がいらっしゃいました。学期ごとに個人面談が行われ、テストの結果や授業の様子などを大まかに知ることができました。他に、社会の先生が同席されたこともあります。先生は男性ばかりなので心配しましたが、杞憂に終わったようです。

総合進学コース 杉田教室 / 保護者・社会人以上(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:創価中学校 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

話が上手で聞きやすい方がいらっしゃいます。
あと、子供ウケしてる講師の方がいますが少し早口なのが気になります。
親からすると聞きづらいように思います。
国語、数学の先生以外は知らないのでわからないです。

総合進学コース 杉田教室 / 保護者・中学2年生(学校の学習の補習) / 週3日通塾 / 志望校:神奈川県立横浜緑ケ丘高等学校 / 3
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

講師は大学生が中心で、湘南ゼミナールの卒業生が多く、塾の雰囲気はとても良かった。指導方法も確立されており、受験までの指導もとても良かった。学校の友達も多く通っていたので、通塾に関しては非常にスムーズにいっていた。

総合進学コース 富岡教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:横浜市立南高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

団体コースだと気が散って勉強に集中出来ないタイプだったので個別指導で入塾しましたが本人が基礎学力まで遡って勉強出来るまで宿題と授業が出来るまで根気強く対応してくれた
本来なら入塾した生徒に合わせて指導するところまで対応する等忙しい中で出来ないのではと心配でしたが根気強く分かるまで指導してくれた

個別指導コース 東戸塚教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:神奈川県立川崎工科高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

しっかりしたものだと思います。娘が持ち帰ったプリントに、たくさんの資料が含まれており、その中の一つに年間カリキュラム表があったと思います。長女の下に妹が二人いるのですが、彼女たちにも望めば通わせてあげたいと思いました。

総合進学コース 杉田教室 / 保護者・社会人以上(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:創価中学校 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

とくにわからないです。
オンラインでの対応もやってます。
高校受験で必要な特色検査の項目も学校ではやってくれないことを教えてくれるのはありがたいです。
学校よりも早い授業をしますがたまに遅い場合があるようで少し気になります。

総合進学コース 杉田教室 / 保護者・中学2年生(学校の学習の補習) / 週3日通塾 / 志望校:神奈川県立横浜緑ケ丘高等学校 / 3
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

カリキュラムはクラス分けされており、各レベルに応じた内容となっており、特に不満はなかった。上のクラスの中で更に難関高校を志望する場合、そこに合わせた内容のカリキュラムがあり、準備段階では非常に良いと思います。

総合進学コース 富岡教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:横浜市立南高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

上の欄でも記載した通り高校受験出来るまでの学力が無かったので小学生レベルまで遡って指導してくれたので小学生レベルの分かる範囲から、どこから理解出来なくなったのか?までを調べて繰り返し指導
(中学3年生の春先から通い出して夏休みの殆どを夏期講習として1日2時間程から5時間程の指導)
カリキュラムについては、かなり前の事なので記憶に余りない

個別指導コース 東戸塚教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:神奈川県立川崎工科高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

チラシを見て通った無料冬期講習を、本人が気に入りました。冬期講習には、同じクラスの女子が後で二人、一緒に電車で通っていました。

総合進学コース 杉田教室 / 保護者・社会人以上(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:創価中学校 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

以前私が通っていたこともあり知っているため子供にも通いやすいと思いここに決めました。
家からも通いやすい距離なので。

総合進学コース 杉田教室 / 保護者・中学2年生(学校の学習の補習) / 週3日通塾 / 志望校:神奈川県立横浜緑ケ丘高等学校 / 3
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

近かった

総合進学コース 富岡教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:横浜市立南高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

高校受験を控えた中学3年生になった時に友達が通っているとの理由から通塾を希望したので親子で面談しに行った際に指導官から通塾の理由を聞かれ「友達が通っているから」だけの理由なら断ると言われ親としても高校受験を控え何とか受験出来る様に説明して本人も学力を上げたいと切望して入塾出来る様に面談と軽い試験を受けて何とか入塾出来る事になった

個別指導コース 東戸塚教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:神奈川県立川崎工科高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策 / 中高一貫校 / 子供英語
講習 夏期講習 / 冬期講習 / 春期講習
科目 国語 / 英語 / 算数 / 数学 / 理科 / 社会
特徴 体験授業あり
コース 難関校向けコース / 補習向けコース

湘南ゼミナール編集部のおすすめポイント

編集部
  • ライブ感あふれるオリジナル指導法「QE授業」
  • 志望校合格までを担当講師が一貫して指導
  • 保護者も安心。充実した各種説明会を実施

湘南ゼミナールのみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:86%
  • 一日当たりの授業時間:2.5時間
  • 偏差値の上昇率:96%
  • 通塾頻度:週3回

塾選の神奈川県の受験体験記303件のデータから算出

湘南ゼミナールの詳細データ

Loading...
  • 横浜市立大学(1名)
  • 横浜国立大学(1名)
  • 神奈川県立横浜翠嵐高等学校
  • 神奈川県立元石川高等学校
  • 神奈川県立市ケ尾高等学校
  • 清泉女学院高等学校
  • アレセイア湘南高等学校
  • 三浦学苑高等学校
Loading...
  • 光陵高等学校(3名)
  • 大和高等学校(3名)
  • 厚木高等学校(3名)
  • 湘南高等学校(3名)
  • 川和高等学校(3名)
  • 多摩高等学校(3名)
  • 横浜市立豊田中学校
  • 横浜市立早渕中学校
  • 横浜市立青葉台中学校
  • 横浜市立境木中学校
  • 横浜市立岡村中学校
  • 大和市立上和田中学校
Loading...
  • 横浜サイエンスフロンティア高等学校附属中学校(2名)
  • 平塚中等教育学校(2名)
  • 南高等学校附属中学校(2名)
  • 川崎市立川崎高等学校附属中学校(2名)
  • 相模原中等教育学校(2名)
  • 横浜市立榎が丘小学校
  • 横須賀市立森崎小学校
  • 横浜市立さちが丘小学校
  • 鎌倉市立小坂小学校
  • 渋谷区立上原小学校
  • 横浜町立横浜小学校

横浜市磯子区にある湘南ゼミナール

最寄駅
京急本線杉田から徒歩2分
住所
神奈川県横浜市磯子区杉田1-20-19 松木ビル3F
最寄駅
京急本線上大岡から徒歩15分
住所
神奈川県横浜市磯子区岡村7-34-25 ほづみビル

公文式

対象学年
小学生中学生高校生浪人生
授業形式
集団指導通信教育

授業料は月7,150円~! 少しずつ難度を上げ「自ら学ぶ力」と「高度な基礎学力」を養う

横浜市磯子区にある公文式の口コミ・評判

口コミ評価:
3.9
(5,656件)
塾の総合評価

子供1人1人に見合った勉強をしてくれる点がとてもよく、子供が楽しく授業に取り組めるようにしてくれていて、勉強する楽しさや、理解できる自信をつけてくれていました。通うことで勉強が少しでも好きになれたのがとても良かったです。

磯子駅前教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:神奈川県立釜利谷高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

基本的には地域の中にあり、どの教室に行っても同じレベルの学習内容を保証してくれてるので、すごくやりやすい。人によっての当たり外れもそんなに内容がない気がするので、塾としてではなく、人間関係やちょっと親との関係や年上の人との関わりを覚えるのにも効果があるのかもしれないので良い。

七丁目教室 / 保護者・小学校2年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:横浜国立大学教育学部附属鎌倉中学校 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

公文の学習の進め方はスモールステップなのでわからないところがわかるようになるためには、反復練習や量が大事だと思う。それを子供が自信を持って取り組むことができるのは他の塾より優れているところがあると思う。独自のプリント形式、独自の学習スタイルが確立されているので大手の塾や集団指導よりもこじんまりしているところや地域に密着している公文の方が良いと思います。

七丁目教室 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:横浜国立大学教育学部附属鎌倉小学校 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

先生がとにかく優しくて、子供へ寄り添う姿勢が素晴らしいこと。
そのことで、子供が習い事に行くことを嫌がらずに前向きに通い、結果、学習習慣がつき、成績向上につながったことから、とても満足している。
子供の気分に浮き沈みもあるが、そんな時もあるよねと優しい言葉をかけてくださる

青葉台2丁目教室 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:横浜市立青葉台中学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

楽しく勉強に取り組めるように、優しく、分からないところを何度も何度も分かるまで付き合っておしえてくれていました。厳しいだけでは身につくことも身につかないと思うが、通っていた塾の先生は、子供に寄り添いよくしてくれたと思います。

磯子駅前教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:神奈川県立釜利谷高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

宿題、宿題の確認から始まり、宿題でわからなかったことや質問から始まる基本的には毎日2枚ずつ包むが、学校でわからなかったことや振り替えなども含めて確認してくれるので、学校の進路に合わせて確認することができている

七丁目教室 / 保護者・小学校2年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:横浜国立大学教育学部附属鎌倉中学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

まずは宿題を確認。宿題でわからなかったことを確認しできていればそのまま先へ進む。先に進んだとしても小さなつまずきだったりできていない。ところが確認できていたらしっかりと立ち止まって丁寧に何度も値が違うことをやってみる。がんばってやった時もやれなかった時も、丁寧な指導が一貫している。

七丁目教室 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:横浜国立大学教育学部附属鎌倉小学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

他の公文式教室よりも人数が少なめで、アットホームな雰囲気です。
それぞれの子供に沿ったスピードで、また寄り添いながら進めてくれるので、ちょうどいいスピードで習得ができる。
また適度に褒めてくれるため、自己肯定感も上がり学習継続につながっている。

青葉台2丁目教室 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:横浜市立青葉台中学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:100,000円以下

磯子駅前教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:神奈川県立釜利谷高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

七丁目教室 / 保護者・小学校2年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:横浜国立大学教育学部附属鎌倉中学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

七丁目教室 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:横浜国立大学教育学部附属鎌倉小学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:200,000円程度

青葉台2丁目教室 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:横浜市立青葉台中学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

楽しく勉強に取り組めるように、優しく、分からないところを何度も何度も分かるまで付き合っておしえてくれていました。厳しいだけでは身につくことも身につかないと思うが、通っていた塾の先生は、子供に寄り添いよくしてくれたと思います。

磯子駅前教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:神奈川県立釜利谷高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

ベテランの女性もおり、基本的に笑顔で話しかけてくれるので、わからない時は質問などお話ししやすい雰囲気がとてもある。男性も若い人もいるし、曜日によっていろんな先生が関わってくれるので、なんとなく気分で話しかけたいときには良いかもしれない。状況によって表情によっていろいろ変えてくれる。

七丁目教室 / 保護者・小学校2年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:横浜国立大学教育学部附属鎌倉中学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

女性のベテランの方がいて、気さくに話しかけてくれる。できたところをちゃんと褒めてくれるし、できなかったところは寄り添って話を聞いてくれる。笑顔がとても優しくて何でも話せる雰囲気がある。若い男性も熱心に話を聞いてくれたり、勉強に前向きにさせてくれるため様々な方がいて、その日の気分によって子供が選んでいると言う状況でもある。

七丁目教室 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:横浜国立大学教育学部附属鎌倉小学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

公文式の先生が1名、丸つけの先生が4名程度の体制(日により時間帯によって変わる)
公文式の先生が主となるが、そもそも公文のスタイルとして、自学自習のスタイルなので、教えてもらうというよりは、サポートのイメージ

青葉台2丁目教室 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:横浜市立青葉台中学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

カリキュラムというのはあまりよく分からないが、その子その子にあったやり方をしていてくれていた。うちの子は、ゆっくりマイペースタイプだったが、ゆっくりと教えてくれて、最終的には、分かるように理解出来るようになったので良かったと思います。

磯子駅前教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:神奈川県立釜利谷高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

プリント学習が主な内容だが、音声での学習やタブレット教材なども近年充実しているので、いろんな勉強の仕方があって助かります。また公文はスモールステップの状況なのでつま先があった時はすぐに内容を戻ったり理解したりできるのですごくありがたいと思う。やる気も出させてくれるので良い。

七丁目教室 / 保護者・小学校2年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:横浜国立大学教育学部附属鎌倉中学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

プリント学習が主な中スモールステップのように何回か繰り返しながら進んでいくため定着に落ち度がないのが嬉しい。本人も一生懸命やれば力が身に付いている。または小学校よりも少し先に進んでいるため、自分が得意と感じていると思って、小学校の授業にも、公文の通学も前向きに頑張ることができている。

七丁目教室 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:横浜国立大学教育学部附属鎌倉小学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

公文式に従った自学自習システムで
毎日5枚ずつ宿題をこなす。
教室に行ったら、宿題を提出。
教室で5枚問いたら、丸つけにまわす。
100点になるまで繰り返す。
1単元が1から200まであり、単元最後にテストを受けて、所定以上の基準になれば合格

青葉台2丁目教室 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:横浜市立青葉台中学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

家から近く、テレビなどでも見ていて、信頼出来るとおもったから。子供にも色々と見学に行かせ本人がここがいいと決めたので通うことにしました。

磯子駅前教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:神奈川県立釜利谷高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

家から近く非常に通いやすいのと、地域で評判が良かったのでまずは入れてみようと思った。先生も知り合いだったので、始めやすい環境でもあったかもしれない

七丁目教室 / 保護者・小学校2年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:横浜国立大学教育学部附属鎌倉中学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

第一に家が近いこと、雨の日でも自分で通える場所が1番いいと思ったから。また自分自身が公文式に通っていたため、どのような塾なのか、どういう学習形態の中をなんとなく理解しているため。

七丁目教室 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:横浜国立大学教育学部附属鎌倉小学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

先生が素晴らしい。子供のやる気を褒めてのばしてくれる。
無理に早く進めようとせず、理解度を見ながらペースを決めてくれる。

青葉台2丁目教室 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:横浜市立青葉台中学校 / 5
回答時期:2020年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策
講習 -
科目 国語 / 英語 / 算数 / 数学
特徴 体験授業あり / リモート授業 / 安全対策有 / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト利用
コース -

公文式編集部のおすすめポイント

編集部
  • 少しずつ難度を上げながら、高い学力と自分で学ぶ力を養う
  • 通塾日なら何時に行っても大丈夫。部活や習い事と両立しやすい
  • 授業料は月7,150円~!リーズナブルな価格設定

公文式のみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:79%
  • 一日当たりの授業時間:1.6時間
  • 偏差値の上昇率:100%
  • 通塾頻度:週2回

塾選の神奈川県の受験体験記40件のデータから算出

公文式の詳細データ

Loading...
  • 小田原市立白山中学校
  • 横浜市立万騎が原中学校
  • 横浜市立中山中学校
  • 大分市立吉野中学校
  • 横浜市立鶴見中学校
  • 横浜市立新井中学校
Loading...
  • 横浜市立吉原小学校
  • 森村学園初等部
  • むつ市立苫生小学校

横浜市磯子区にある公文式

最寄駅
JR根岸線磯子から徒歩3分
住所
神奈川県横浜市磯子区森1丁目9-13 
最寄駅
JR根岸線磯子から徒歩13分
住所
神奈川県横浜市磯子区磯子5丁目7-1 

学研教室

対象学年
小学生中学生高校生浪人生
授業形式
集団指導

算数・国語の2教科8,800円~! くり返し学習と毎日の家庭学習で基礎学力を養う

横浜市磯子区にある学研教室の口コミ・評判

口コミ評価:
4.0
(1,722件)
塾の総合評価

解らない所を、解るまでしっかり教えてくれるので、本人もしっかり理解して、勉強を進められていたと思います。えんぴつの持ち方なども指導して頂いたので、字もきれいにかけるようになったと思います。事務的ではなく人間味重視なら尚可だと思います。

丸山教室 / 保護者・中学1年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:横浜市立岡村中学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

1番は2教科で週2で8000円プラス税でコスパ良いのかなと思った。下町人情ある昭和のおばちゃんが教えるというアットホーム感もいい。
そして徒歩で5分くらいという近さで安心した。
なにはともあれ学校成績がABC方式でCばかりだったがBが増えて人間的にも少し成長したなと思った。まぁ普通に公立に行くなら良いレベルで学校の遅れを取り戻す所みたいな感じは敷居が高くなく丁度いい。

岡村教室 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:横浜市立岡村中学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

これまで書いたように、学研教室ですが、他の学研教室と違い、先生たちが複数おり、他の教室に比べて、先生から手厚いサポートを受けることができる塾です。内容も学研のプリントのため、子供たちの習熟度にわせて実施することができます。その点が非常におすすめです。

山下町教室 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:聖光学院中学校 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

第一志望に合格したので総合評価は最高になります。
忙しい中でも子供の成長はとても感じていたので不満はなかったです。
先生方も子供に対しては成長は数字で出るので特に補助授業的なものを薦められることも無く目標に向かって頑張れたと思っています。

幼児コースきらきら教室 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:横浜国立大学教育学部附属横浜小学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

問題テキストプリントを自宅で回答し次回登校時に答え合わせをしながら解き方等を学ぶ。
学校授業での遅れを取り戻すイメージで復習が基本。先生の自宅の畳の部屋で数名で、だいたい5〜8名位だったとの事。入塾者が多かったらもっと増えるのかな?といったところ。

丸山教室 / 保護者・中学1年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:横浜市立岡村中学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

12畳くらいの畳に長いテーブルに5〜6人の生徒が座り(生徒数が多かったら7〜8人になることも)前回宿題テキストの答え合わせとわからない所の授業をする。昭和のおばちゃんって感じの先生に慣れるまで私語とかはほぼ無いみたいで少し怖い一面もあるのかも。

岡村教室 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:横浜市立岡村中学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

先生から、学研のプリントがくばられ、子供達のみで実施。終わり次第先生にもってき、丸つけを行います。間違っていたら字が汚いところは指摘してくれます。英語のコースでは、簡単な英語の文章や単語を書いて回答するという内容です。ネイティブの発音のため、子供たちの発音もいいようです。

山下町教室 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:聖光学院中学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

前回の授業を理解している前提で授業が進みます。
かと言って置いてきぼりという雰囲気ではありません。
ここは家庭内でに復習度合いがかなり重要になると思います。
毎月末に模擬試験があります。
結果で先生から個別にアドバイスもあるのでここも家庭で穴埋めの必要があります。
先生達は真剣に教えて頂けるのでこちらも一生懸命やれば答えてくれます。

幼児コースきらきら教室 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:横浜国立大学教育学部附属横浜小学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:11万円くらい

丸山教室 / 保護者・中学1年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:横浜市立岡村中学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:105600円

岡村教室 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:横浜市立岡村中学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:30万円

山下町教室 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:聖光学院中学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:40万円

幼児コースきらきら教室 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:横浜国立大学教育学部附属横浜小学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

結構、年配のおばさんの先生で昭和な少し厳しい教え方を期待したが、今の時代に合わせた丁寧な教育といった感じ。人柄も良く連絡事項もしっかりしているし休んだ時もプリントの宿題も家のポストに投函してくれたり年賀状とかの挨拶も欠かさず下町風情を感じた。

丸山教室 / 保護者・中学1年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:横浜市立岡村中学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

昭和のおばちゃんって感じで人当たり良く、また話しやすいので大変アットホームなかんじで接しやすい。子供も学校の先生よりは聞きやすいのでわからない問題とか聞いてるみたいです。簡単に言えば昔に教員免許を取って、持て余してたのが今って感じの表現があうかな?。
でも事務的な人間性ではないので良い。

岡村教室 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:横浜市立岡村中学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

直すところは丁寧に教えてくれます。また先生たちは何人かあるようで、子供達の人数に対して十分な人数と感じます。英語のコースもあるのですが、英語を話せる先生もおり、非常に子供たちにとって良い先生方ばかりだと思います。

山下町教室 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:聖光学院中学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

長年幼児教育に従事されているベテランの先生が多いのでツボを押さえている教育をしている印象、国立、私立受験を長年行われているので情報も豊富です。
我が子は授業範囲で出題されたの筆記試験は優位に進められたと思います。
模擬面接でも答えるべき模範回答、所作等指摘していただけます。

幼児コースきらきら教室 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:横浜国立大学教育学部附属横浜小学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

基本的にプリント問題を宿題として渡され家で解いて次回登校で答え合わせをし間違えた所を教えてもらうという形なので学校授業での再復習と考えて良いと思う。予習的なものは無いので学校で遅れている子供や遅れないようにするといった所で上位な受験を目指すスタイルではないでよね。

丸山教室 / 保護者・中学1年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:横浜市立岡村中学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

基本的には予習や現在習っている平行線的な授業ではなく復習して取り込む感じです。プリントを数枚渡され自宅でまず解いて次回の登校時にそのプリントの答え合わせをしてなぜそうなるとかの説明などをする。学校でわからなかったものなど持ち込めば教えてくれるがプリントの枚数もかなりあるので大変な部分もある。

岡村教室 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:横浜市立岡村中学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

学研のプリントを実施します。子供によって早い遅いがありますが。その子供に合わせたレベルのプリントを、毎回出してくれます。早く終わってしまったら、復習を行なったり、次のプリントにどんどん取り掛かることもできます。

山下町教室 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:聖光学院中学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

年中の間はスローペースで進みますが年末から新年にかけて個別の集中講座が始まり難易度が上がります。
通塾頻度も上がり年長からはかなり難易度が上がります。
通学圏内の国立、私立小学校ならどこでも対応出来る為の授業になります。
それでも、難関校と別コースです。

幼児コースきらきら教室 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:横浜国立大学教育学部附属横浜小学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

家から近い

丸山教室 / 保護者・中学1年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:横浜市立岡村中学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

自宅から近く子供が一人で行くには十分に人通りもあって安心できる。そして学校授業の遅れなどをカバーするにはちょうどいいのかなと?思った。バリバリの進学塾より。

岡村教室 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:横浜市立岡村中学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

家から通いやすいため。また、保育園の頃から通っており、先生間子供の様子を理解しているためです。子供の友達も通っており、その点もいい環境のため。

山下町教室 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:聖光学院中学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

妻の友人の子供が卒塾者で受験を考えている家庭は第一候補に上がるほどの幼児教室なので、紹介してもらって体験教室に伺った所子供に合いそうなので通塾する流れになった。
自宅から徒歩圏内なのも決めた理由の一つ。

幼児コースきらきら教室 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:横浜国立大学教育学部附属横浜小学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策
講習 -
科目 国語 / 英語 / 算数 / 数学
特徴 体験授業あり / 定期的な面談制度 / 安全対策有 / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト利用
コース -

学研教室編集部のおすすめポイント

編集部
  • 算数・国語の2教科8,800円~と安心価格
  • くり返し学習と毎日の家庭学習で基礎学力が定着
  • 豊富なオリジナル教材!基礎から応用まで幅広く対応

学研教室のみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:86%
  • 一日当たりの授業時間:1.5時間
  • 偏差値の上昇率:100%
  • 通塾頻度:週2回

塾選の神奈川県の受験体験記18件のデータから算出

学研教室の詳細データ

  • 相模原市立麻溝台中学校
  • 座間市立東中学校
  • 横浜市立中川西中学校
  • 藤沢市立藤ヶ岡中学校
  • 茅ヶ崎市立浜須賀中学校
Loading...

横浜市磯子区にある学研教室

最寄駅
JR根岸線磯子から徒歩8分
住所
神奈川県横浜市磯子区磯子台9-14 
最寄駅
ブルーライン弘明寺から徒歩12分
住所
神奈川県横浜市磯子区岡村4丁目20-24 

高校受験ステップ(STEP)

対象学年
小学生中学生高校生
授業形式
集団指導個別指導通信教育

神奈川県に特化した学習塾 教育事情・入試情報に精通した学習指導で、合格へと導く

横浜市磯子区にある高校受験ステップ(STEP)の口コミ・評判

口コミ評価:
4.3
(1,695件)
塾の総合評価

塾には勉強に関連する様な本や漫画を取り揃えてくれています。
勉強一辺倒ではなく、勉強に興味を持たせるような環境も揃えてくれているので、塾に通うモチベーションになっているとおもいます。
講師、他の生徒さん達との付き合いも学校以外での良い経験と感じています。
非常に良い塾にご縁が有ってよかったと思ってます。今のところ100点満点です。

杉田スクール / 保護者・中学1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:神奈川県立鎌倉高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

子供が嫌がらずに進んで通ったことが何よりでした。塾のない日も自修室に通ったりして進んで勉強をするようになりました。
もちろんそのおかげで成績も上がりましたし、塾の雰囲気も良く、新しい友達もでき、楽しく通えていました。

海老名スクール / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:桐蔭学園高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

3年間少しでも成績を伸ばそうと先生方が子供に対して、親身に接して対応していただいたのが、とても印象的でした。目標に向かって応援してくれているのがよく分かりました。
他のお子さんにもお勧めしたいと思います。

瀬谷スクール / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週4日通塾 / 志望校:向上高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

近隣には塾は多く点在しているものの、同級生もいっぱい通っていることを考えると立地、環境、料金、講師なと総合的に考えるとバランスのとれた良い塾であるのではないかと判断しています。もし、知り合いに聞かれたら間違いなく勧めたいと考えています。

小田原スクール / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:神奈川県立小田原高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

集団指導ですが、1クラス20人程度で質問がしやすい環境だと言ってます。わからないところ、つまずいているところもきちんと指導してくれています。学校は違うけれど、子供達同士も仲がよく講師も楽しい付き合ってくれていると思います。

杉田スクール / 保護者・中学1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:神奈川県立鎌倉高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

習熟度に合わせた3クラスからなり、勉強の進め方もわかりやすい。学校を絞ってクラスを作っているので、学校の授業に沿った塾の授業の進め方であったり、すごくいいと思います。生徒同士でわからないところを教え合うと言う雰囲気もありとても良かったです。

海老名スクール / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:桐蔭学園高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

決められた人数で、上のクラスと下のクラスを塾の成績で入替えを月に1度行っているため、モチベーションには繋がっていると思います。得意科目、不得意科目について伸びしろを把握して1点でも多く点数が取れるように、補ってくれます。
特に不得意科目は伸びしろしかないので、ここで大きく点数が取れるようになると受験も楽に合格圏内までもっていってくれる。

瀬谷スクール / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週4日通塾 / 志望校:向上高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

個人のレベル、能力、理解度、習熟度など個に合わせた対応であるので非常にスムーズな授業展開だと感じています。講師も生徒にしっかりと向き合ってくれているようで、成績ぐしっかり結果としてついてきているので雰囲気も良い中で取り組めていると感じます。

小田原スクール / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:神奈川県立小田原高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:約150000円

杉田スクール / 保護者・中学1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:神奈川県立鎌倉高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:中学3年は100万円近い

海老名スクール / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:桐蔭学園高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:60万円

瀬谷スクール / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週4日通塾 / 志望校:向上高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:60万円

小田原スクール / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:神奈川県立小田原高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

講師にアルバイトはおらず、社員のみです。
講師はベテラン、若手でも教育を受けて仕事を行っている様に見受けられます。
熱意を持って子供達に接してくれています。
塾の本部がしっかりしているので、講師の意識も高いと感じます。
地元で歴史の長い塾なので、データをたくさん持っていて不明点は根拠をもって説明してくれます。

杉田スクール / 保護者・中学1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:神奈川県立鎌倉高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

すごく熱心な先生たちです。全員が社員さんなので、受験勉強に向けて様々な研究を重ねた先生たちです。しっかりと責任を持って指導に当たってくれていると思います。娘は、学校の先生より塾の先生の方がわかりやすいと言っていました。

海老名スクール / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:桐蔭学園高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

どの先生方も生徒一人一人に親身に接してくれて得意科目、不得意科目について伸びしろを把握して1点でも多く点数が取れるように、補ってくれます。
特に不得意科目は伸びしろしかないので、ここで大きく点数が取れるようになると受験も楽に合格圏内までもっていってくれる。

瀬谷スクール / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週4日通塾 / 志望校:向上高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

比較的に若いスタッフが多い印象もあるが、しっかりベテランの講師もいるなかでバランスが取れている印象があります。本人からも特にマイナスな発言がでないことを考えると講師についてはある程度評価できるのではないでしょうか。

小田原スクール / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:神奈川県立小田原高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

中学1年の現段階では、カリキュラムは基本同じ様です。
数校の中学校の生徒が通塾していますが、それぞれの学校に合わせてテスト対策をしてくれています。
中学1年生の夏期講習以降は、学力でクラス分けするとのことなので、カリキュラムはクラス別になると思われます。

杉田スクール / 保護者・中学1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:神奈川県立鎌倉高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

中学3年の夏までに試験範囲全て終わらせて、あとは受験対策みっちりとやってくれます。演習を積むので試験に強くなると思います。
苦手な分野を面接で相談したら、特別講習を開いてくれたこともありました。もちろん有料の特別講習でした。

海老名スクール / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:桐蔭学園高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

得意科目、不得意科目について伸びしろを把握して1点でも多く点数が取れるように、補ってくれます。
特に不得意科目は伸びしろしかないので、ここで大きく点数が取れるようになると受験も楽に合格圏内までもっていってくれる。
プリントを渡され苦手意識を克服できるように手助けしてくれます。

瀬谷スクール / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週4日通塾 / 志望校:向上高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

個別での授業カリキュラムではありますが、本人のレベル感や習熟度などを考慮していただいたなかでの、カリキュラムになるのでとても良いと感じています。予習、復習もしっかりと実施できている点も良いと感じています。

小田原スクール / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:神奈川県立小田原高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

バイト講師がいない事

杉田スクール / 保護者・中学1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:神奈川県立鎌倉高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

神奈川県の県立に強く、情報豊富。
バイトもいなく、先生は全て社員さんなので信頼おける。
5教科全てやっているから。

海老名スクール / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:桐蔭学園高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

友達が通っていたので、取っ掛かりとしては丁度良かったのではないかと思います。
きっかけがないといつまでも勉強に取り組まない

瀬谷スクール / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週4日通塾 / 志望校:向上高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

家から近くて同級生が多く、評判が良かったので、面談した感じも良い印象をもったことも入塾に大きく影響したと思います。

小田原スクール / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:神奈川県立小田原高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策 / 中高一貫校 / 子供英語
講習 夏期講習 / 冬期講習 / 春期講習
科目 国語 / 英語 / 算数 / 数学 / 理科 / 社会
特徴 体験授業あり / 自習室がある
コース 難関校向けコース

高校受験ステップ(STEP)編集部のおすすめポイント

編集部
  • 神奈川県内の高校受験対策に!地域に根差した学習塾
  • 平日の授業は19時スタート!学校の部活動とも両立可能
  • 講師は全員がステップの専任!入試情報にも精通した質の高い指導

高校受験ステップ(STEP)のみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:90%
  • 一日当たりの授業時間:2.5時間
  • 偏差値の上昇率:95%
  • 通塾頻度:週3回

塾選の神奈川県の受験体験記563件のデータから算出

高校受験ステップ(STEP)の詳細データ

Loading...
  • 神奈川県立横浜翠嵐高等学校
  • 中央大学附属横浜高等学校
Loading...
  • 横浜市立六浦中学校
  • 相模原市立大野北中学校
  • 横浜市立舞岡中学校
  • 横浜市立もえぎ野中学校
  • 鎌倉市立玉縄中学校
  • 平塚市立中原中学校
Loading...
  • 厚木市立依知小学校

横浜市磯子区にある高校受験ステップ(STEP)

最寄駅
JR根岸線新杉田から徒歩2分
住所
神奈川県横浜市磯子区中原2-3-21 フィラ・コート新杉田ステーションプラザ2F

啓明館

対象学年
小学生
授業形式
集団指導(少人数)通信教育

神奈川・東京の中学受験対策に! 小2から通塾できる「対話型授業」の学習塾

横浜市磯子区にある啓明館の口コミ・評判

口コミ評価:
4.3
(175件)
塾の総合評価

中学受験についてほとんど知識がない、子供が塾でどんな勉強をしているかも把握していない親でしたが、塾が学習面から精神面までよくサポートしてくれました。子供の性格をよく分かって下さったうえでの進路や学習のアドバイスで、親としては感謝でした。

久里浜スクール / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:フェリス女学院中学校 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

2月、受験合格を勝ち取るまで伴走してくれる姿勢を、例年の受験報告会で見聞きするので頼もしい。

模試の結果表についても、塾内や全国での順位が知らされ、本人の頑張り度が分かりやすい。
苦手な発掘からの克服、というプロセスを追った指導も確実でありがたい。

久里浜スクール / 保護者・小学校6年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:横浜国立大学教育学部附属鎌倉中学校 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

結果オーライ的なところはあるのですが、子供にはあっていたようです。子供の性格をよく把握したうえでの進路指導や成績指導だったので、親としても信頼してお任せすることが出来ました。本人の希望でリモートで受けたいという時も快諾してくださり感謝しています。ただ、どこの塾も同じだと思いますが、もう少し夜早く終了してくれるといいなとは思います。

久里浜スクール / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週4日通塾 / 志望校:フェリス女学院中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

子供も嫌がらす通っていた

逗子スクール / 保護者・高校2年生(大学受験) / 週4日通塾 / 志望校:慶應義塾大学 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

集団授業20数名位の人数で和気あいあいと授業をしていました。リモート授業にも対応しており、学校行事等で塾に間に合わなそうな時は助かっていました。漢字テストは、隣の友達と丸つけ合ったりして、競争心も芽生えるような仕掛けがあったようです。

久里浜スクール / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:フェリス女学院中学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

コロナ禍に於いてはリモート授業対応もあったが、現在は廃止。

教室での対面形式による雰囲気を大事にしているもよう。

わからない点はその場か、授業後に、各科の先生に子供が自ら質問を積極的にしている様子である。

久里浜スクール / 保護者・小学校6年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:横浜国立大学教育学部附属鎌倉中学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

集団塾でしたが、リモート受講の時など様子を見ていたところ。その都度お子さん達が質問を投げかけて先生が答えるという双方向の授業が行われて和気あいあいとしていました。時々うるさくて先生が注意することもありました。中にはあまり喋らないお子さん達もいたようです。また、クラスによっても雰囲気が違ったようです。小テストはよく行われていました。

久里浜スクール / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週4日通塾 / 志望校:フェリス女学院中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

雰囲気良い

逗子スクール / 保護者・高校2年生(大学受験) / 週4日通塾 / 志望校:慶應義塾大学 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:100万円

久里浜スクール / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:フェリス女学院中学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:1000000円

久里浜スクール / 保護者・小学校6年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:横浜国立大学教育学部附属鎌倉中学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:100万円弱。

久里浜スクール / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週4日通塾 / 志望校:フェリス女学院中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:100万円

逗子スクール / 保護者・高校2年生(大学受験) / 週4日通塾 / 志望校:慶應義塾大学 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

啓明館は、学生やアルバイトはいないと聞きました。プロ講師だけだと思います。
若い先生もいましたが、ベテラン先生が多かったです。
それぞれニックネームで子供たちは呼んでおり、特訓でお世話になった先生方とも親しくお話させていただいていたようです。

久里浜スクール / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:フェリス女学院中学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

ベテラン社員(室長)のもと、社員数名の体制。
それぞれニックネームがある様で、子供達とは親しく信頼関係を築いている感じ。

皆、新人ではなく、少なくとも10年選手以上であり、従って教え方も知識も豊か。

久里浜スクール / 保護者・小学校6年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:横浜国立大学教育学部附属鎌倉中学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

啓明館は、アルバイトの先生を置かないらしく、学生アルバイト講師はいませんでした。常時いたのは室長のベテラン先生と若手の先生で、その他には数校掛け持ちの先生がいたようです。ベテラン先生は、色々な相談に的確なアドバイスをいつも下さり、親としては安心してお任せしていました。若手の先生は、こどもが気軽に相談できるお兄さんのような存在だったようです。その先生は、算数担当だったのですが、入試直前に志望校向けの対策プリントを出して下さって、それが役立ったともに自信につながったようです。

久里浜スクール / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週4日通塾 / 志望校:フェリス女学院中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

アットホーム

逗子スクール / 保護者・高校2年生(大学受験) / 週4日通塾 / 志望校:慶應義塾大学 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

殆ど塾にお任せしていたので、カリキュラムはよくわかりませんが、日曜日は隔週でテストと選抜特訓がありました。クラスがレベル別のSクラスとAクラスに分かれていたので、そのクラスに合った対応をしていたのではないかと思います。内容のレベル感は子供にとっては難しいというほどではなかったようです。

久里浜スクール / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:フェリス女学院中学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

2週間毎にテストが実施される。
範囲はこれまでの2週間分であるので
毎日の宿題をこなせば充分平均点をとれるしくみ。

さらに
1ヶ月毎に2回分の模試範囲を網羅した模試が実施される。
クラスで教わった単元の予習復讐ページをそれぞれ家庭でこなし、2週間毎に備える流れ。

久里浜スクール / 保護者・小学校6年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:横浜国立大学教育学部附属鎌倉中学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

5年生まではキーマップノートという問題集を使って、分からない時はパッドで解説を見て解いていたようです。6年生になるとパッドは使わず、プリントの量がぐっと増えたように思います。先生達にお任せしていたので、内容をよく見たこともなく、難易度もよく分かりません。ただ、本人は難しい困ったと言ったことはありませんでした。かといって易しくてモチベーションが下がるということもなかったです。

久里浜スクール / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週4日通塾 / 志望校:フェリス女学院中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

レベルに合わせたクラス

逗子スクール / 保護者・高校2年生(大学受験) / 週4日通塾 / 志望校:慶應義塾大学 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

自宅から近かった

久里浜スクール / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:フェリス女学院中学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

1学年上の、近所に住むお友達からの紹介を受け、まずは体験的に入塾。

他にも受験を目指す塾生に刺激を受けられる雰囲気が気に入り、また受験にもしっかり対応していると感じたことから小学四年生から正式に入った。

久里浜スクール / 保護者・小学校6年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:横浜国立大学教育学部附属鎌倉中学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

自宅から通える中学受験対応塾だったからです。

久里浜スクール / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週4日通塾 / 志望校:フェリス女学院中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

家が近い

逗子スクール / 保護者・高校2年生(大学受験) / 週4日通塾 / 志望校:慶應義塾大学 / 5
回答時期:2020年頃
目的 中学受験 / 中高一貫校
講習 夏期講習
科目 国語 / 算数 / 理科 / 社会
特徴 定期的な面談制度 / 社員講師のみ / 安全対策有 / 入退室管理システムあり
コース -

啓明館編集部のおすすめポイント

編集部
  • 神奈川や東京の中学受験対策にピッタリ!難関校への合格実績も豊富
  • 小2から通塾OK!成長過程に合わせた受験指導が受けられる
  • クラスは少人数制を採用!対話型授業で思考力と発想力を鍛える

啓明館のみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:77%
  • 一日当たりの授業時間:2.5時間
  • 偏差値の上昇率:77%
  • 通塾頻度:週3回

塾選の神奈川県の受験体験記45件のデータから算出

啓明館の詳細データ

Loading...
  • 横浜市立錦台中学校
Loading...
  • 横浜市立本郷台小学校
  • 横浜市立庄戸小学校
  • 三浦市立上宮田小学校
  • 横浜市立本牧小学校
  • 横浜市立幸ケ谷小学校
  • 藤沢市立羽鳥小学校

横浜市磯子区にある啓明館

最寄駅
JR根岸線根岸から徒歩3分
住所
神奈川県横浜市磯子区東町10-25 K2ビル

秀学ゼミナール

秀ゼミ流「できるまで繰り返す」指導で本当の学力を養う

秀学ゼミナール編集部のおすすめポイント

編集部
  • 「インプットとアウトプット」を繰り返す授業で知識がしっかり定着
  • 「授業・家庭学習・土曜補習」を学習の三本柱とした指導で学力向上!
  • 豊富な合格実績が証明!入試で戦える学力の養成と充実のサポート体制

横浜市磯子区にある秀学ゼミナール

最寄駅
京急本線屏風浦から徒歩2分
住所
神奈川県横浜市磯子区森3丁目17-33

アダス進学会

創業1977年!小学生・中学生・高校生のための地元に密着した学習塾

横浜市磯子区にあるアダス進学会の口コミ・評判

口コミ評価:
1.0
(5件)
塾の総合評価

子供の性格にはあっているのかもしれないが、教えることへの熱意が伝わってこない気がします。
毎回プリントだけをこなし、わからないことは口頭で説明され実際理解できているのかも不明。
授業の様子も何一つ連絡してこない、こちらから動かないと一切何も動かないのはお金を払っている親としては納得がいかない。
現在他の塾を探している途中です。

浦賀スクール / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:三浦学苑高等学校 / 1
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

現在個別授業をしています。
息子は人とのコミュニケーションが得意ではないのと、すぐに注意が他に行ってしまう、集中力がかけている為1対1でお願いしています。その為流れというものも特になく、本人が来たら始まってプリントやって帰ってくる。時々隣りの学童の子が教室に入ってきたりすることもあるようです。
特に緊張感がある教室ではないようです。

浦賀スクール / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:三浦学苑高等学校 / 1
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:15万円

浦賀スクール / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:三浦学苑高等学校 / 1
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

先生は正社員の方で、講師歴は長くベテランの域にあたるかと思います。
教え方はわかりやすい方だと思います。性格がのんびりしていて優しい方なので、できないとパニックになりがちな息子には合っていると思います。ただし、子どもの意見優先で、まだできないレベルを無理に子供がやろうとしても説得せず子供にもプライドがあるだろうからと言ってそのままやらせていたり、居眠りしていても特に注意等もしないなど積極性がないようにもうかがえます。

浦賀スクール / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:三浦学苑高等学校 / 1
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

現在国語を勉強していますが、毎回テスト形式のプリントをやっているようです。レベルは3年生のものをやろうとすると、実際には5年生相当のプリントらしく、息子は現在5年生(中学1年相当)の内容のプリントをやっています。

浦賀スクール / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:三浦学苑高等学校 / 1
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

隣に同じ系列の学童(放課後デイサービス)があり、そこにずっと通っていたので、その流れで通い始めた。また、息子の性格なども理解してくれているという点でも良かったのでこちらでお願いすることにしました。

浦賀スクール / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:三浦学苑高等学校 / 1
回答時期:2020年頃

アダス進学会編集部のおすすめポイント

編集部
  • 学年や目的に応じて少人数クラスや個別指導のほか、多彩なコースで学力を伸ばす!
  • 専任講師80%以上!ポイントを掴みやる気を引き出す授業で学習をサポート!
  • 定期試験前の日曜日には補修を実施!試験前勉強を促して弱点を克服!

アダス進学会の詳細データ

Loading...

横浜市磯子区にあるアダス進学会

最寄駅
京急本線屏風浦から徒歩1分
住所
神奈川県横浜市磯子区森2丁目26-18

中萬学院 パズル道場

対象学年
小学生
授業形式
集団指導個別指導

数理パズルを活用して思考力を鍛える塾

中萬学院 パズル道場編集部のおすすめポイント

編集部
  • 55段階の検定試験で成長に合わせて進められる
  • ゲーム感覚で楽しく思考力を強化
  • 思考力とともに集中力も養える

横浜市磯子区にある中萬学院 パズル道場

最寄駅
JR根岸線根岸から徒歩3分
住所
神奈川県横浜市磯子区東町10-25 K2ビル

SUTOKU

対象学年
小学生中学生高校生
授業形式
集団指導(少人数)

数学算数に特化した少人数制指導塾。家庭学習のサポートも!

SUTOKU編集部のおすすめポイント

編集部
  • 算数数学に関するあらゆる声に対応
  • 「集団」と「個別」双方の利点を持つ少人数制の指導
  • 自宅学習も手厚くサポート

横浜市磯子区にあるSUTOKU

最寄駅
JR根岸線新杉田から徒歩2分
住所
神奈川県横浜市磯子区杉田1-1-1 らびすた新杉田4階
最寄駅
JR根岸線磯子から徒歩4分
住所
神奈川県横浜市磯子区磯子3-5-1 磯子公会堂

CG中萬学院

対象学年
小学生中学生
授業形式
集団指導

公立中高一貫校コースで、顧客満足度NO.1を獲得! 神奈川の入試情報に精通した老舗塾

横浜市磯子区にあるCG中萬学院の口コミ・評判

口コミ評価:
4.1
(321件)
塾の総合評価

三人子供がおり、全員中萬学院にお世話になりました。それぞれ偏差値も違うし、その時に教わったり先生も違うので同一評価はできませんが、生徒にたいして積極的に関わりを持ち話しかけてくたさっているスタンスはみなさんありました。
優しいだけてはなく時には叱咤激励をしてくたさるので家庭的で我が家には向いてました。

平塚南スクール / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:神奈川県立小田原高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

高校生になってからもご縁があれば通わせたかったが、残念ながら高校生は同じ先生方には教えてもらう事ができないみたいでした。そのくらい我が子も私もファンになりました。もっと早くに知っていれば受験ももっと楽に乗り越えたと思います。

辻堂スクール / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:神奈川県立湘南高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

部活動や友達・家族との時間、趣味に費やす時間なども確保するため、勉強をするのは塾に行っている時と自宅で塾の宿題をする時のみにしていて、それで結果を残すことができたということは塾での授業と宿題が良かったのだろうと思います。
結果として、自分のやりたいことも存分にできた。

三ツ境スクール / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:横浜市立桜丘高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

とにかく塾に通い始めた後は成績がめきめきと上がって、とうとう9科目オール5を記録するまでになったので、塾に通うことにより相当効果が出たのは間違いない。そういう意味で塾には深く感謝の意を表したい。オール5をほめてくれたのもよかった。

北久里浜スクール / 保護者・大学生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:神奈川県立追浜高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

教室は偏差値別に解れていた。科目別に教師が違う。また中学校の授業の進み具合を生徒に聞きながら、予習ができるように少し早く進んでいた。中学の試験が近づくと復習を兼ねて学校の試験対策もして貰えた。中学校別の過去問も生徒から集めてあるためより中学校に沿った対策をして貰えた。教室内はアットホームで質問しやすい環境であった。

平塚南スクール / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:神奈川県立小田原高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

集団塾ですがクラスに10名くらいしかいないので、分からない所も聞きやすい環境だったみたいです。また学力別のクラス編成の為、刺激も受けてました。授業は先生の説明が中心ではなく、子供達とのやり取りで進むらしく楽しく通ってました。

辻堂スクール / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:神奈川県立湘南高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

通常はXクラス、Yクラスの学力別の2クラスに分けられての授業ですが、学校の定期テストが近くなると「テスト対策」になりました。
テスト対策では、テストが近い学校の子達が別の部屋に集められ、先生が巡回しながら個別に教えてくれました。
新型コロナウィルス感染拡大期には、オンライン授業にも対応していました。
コロナ前には学校休業期に合宿を行っていました。

三ツ境スクール / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:横浜市立桜丘高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

形式は集合形式で、一クラス10人強だったのではないかと思う。そんなに大きな教室ではなかった。講師主導で流していた。子供たちは講師を信頼していたので、授業の雰囲気も悪いものではなかったのではないかと思われる。

北久里浜スクール / 保護者・大学生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:神奈川県立追浜高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:50万円くらい

平塚南スクール / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:神奈川県立小田原高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:40〜50万程度

辻堂スクール / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:神奈川県立湘南高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:50万円くらいかと

三ツ境スクール / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:横浜市立桜丘高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:400000円

北久里浜スクール / 保護者・大学生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:神奈川県立追浜高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

当時いた塾長が熱心であり、保護者とも気軽に相談にのってもらえた。
娘との相性もよく娘はその先生によく質問したり、多少残って勉強したり教わったりしていた。
尊敬できる方であったので、合宿でもその先生に教わることができるように勉強を頑張ったり、進路についても度々相談にのって貰っていた。

平塚南スクール / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:神奈川県立小田原高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

全員正社員らしく、信頼できる感じを受けました。子供と距離が近く、よく相談に乗ってもらっている感じでもありましたが、時には厳しく指導してくれる時もあり任せていて安心できた。定期的に面談や説明会を行なってくれるので先生の雰囲気は親も分かります。

辻堂スクール / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:神奈川県立湘南高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

全員がプロ教師で大学生などのアルバイト講師はいない
みなさんガツガツ追い込んだりプレッシャーをかけるようなことはなく、和やかな雰囲気で授業をやられていた印象
直前対策などは他校舎に行くこともあったが、他の校舎の先生方も同じようにプロの優れた方々だったと思います。

三ツ境スクール / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:横浜市立桜丘高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

講師は熱心に指導してくださる方で、子供たちからも信頼されていたようである。子供は講師の肩を頼りにして塾に通っていたようである。優しくて熱心な講師だったので、子供たちも素直について行けたのではないかと思う。

北久里浜スクール / 保護者・大学生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:神奈川県立追浜高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

娘の弱点をいち早く理解してくださり、対策をして貰えた。
中学校の試験が近づくと、学校別に傾向と対策をしてくれた。また、何先生の試験問題かという過去問までストックされており、かなり突っ込んだ対策をして貰えた。

夏の合宿は偏差値順に細かくチームが別れており切磋琢磨して集中して学習ができた様子であった。直線合宿もかなり役に立った様子であった。
また、私立公立の学校を選ぶときも中学校の教師より熱心に相談にのって貰えて助かった。

平塚南スクール / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:神奈川県立小田原高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

学校の授業の先取りを行なってくれ、塾で1度やってもらってから学校の授業になるから、学校では余裕を持って授業に参加できていたみたいです。またテスト前は学校ごとの内容に変えてくれたので、非常に良かったです。

辻堂スクール / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:神奈川県立湘南高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

クラスは学力別に2クラスに分かれていて、長男と次女は下のクラス、長女は上のクラスでした。
どちらも進み方や問題、授業の難易度はあまり変わらないのではないかという印象ですが、練習問題とかには差があったのかもしれません。
いずれのクラスも子ども達の様子を見る限りでは特段厳しいと感じる内容ではなかったのではないかと思います。
学校のテストに合わせている印象です。

三ツ境スクール / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:横浜市立桜丘高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

カリキュラムは基本的に学校の授業に準拠していたのではないかと思うが、それに並行して高校受験対策のカリキュラムも持っていたのではないかと思う。学校の定期試験にも対策をとっていたので、安心して任せることができた。

北久里浜スクール / 保護者・大学生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:神奈川県立追浜高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

家から近くにあった

平塚南スクール / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:神奈川県立小田原高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

面倒見が良い

辻堂スクール / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:神奈川県立湘南高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

兄が通っていたこと、車での送迎がしやすく、且つ一人で通うにもバス一本、始発から終点だったこと、同じ中学校から通っている生徒がいなかったこと

三ツ境スクール / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:横浜市立桜丘高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

評判がよく、通いやすかった。

北久里浜スクール / 保護者・大学生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:神奈川県立追浜高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
目的 中学受験 / 高校受験
講習 夏期講習 / 冬期講習 / 春期講習
科目 国語 / 英語 / 算数 / 数学 / 理科 / 社会
特徴 体験授業あり / 自習室がある / 定期的な面談制度 / 入退室管理システムあり
コース -

CG中萬学院編集部のおすすめポイント

編集部
  • 神奈川の入試情報や指導ノウハウに精通した老舗塾
  • 「公立中高一貫校」など、目的に合ったコースで学力を伸ばす
  • 4技能トレーニングに特化した英語学習「CORE」で生きた英語を学ぶ

CG中萬学院のみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:89%
  • 一日当たりの授業時間:2.1時間
  • 偏差値の上昇率:98%
  • 通塾頻度:週3回

塾選の神奈川県の受験体験記107件のデータから算出

CG中萬学院の詳細データ

  • 神奈川県立追浜高等学校
Loading...
  • 横須賀市立大矢部中学校
  • 横浜市立岩崎中学校
  • 逗子市立久木中学校
  • 逗子市立沼間中学校
  • 横浜市立永田中学校
  • 南足柄市立南足柄中学校
Loading...
  • 相模原市立東林小学校
  • 逗子市立池子小学校
  • 小田原市立富士見小学校
  • 横浜市立豊田小学校
  • 横浜市立南台小学校
  • 平塚市立花水小学校

横浜市磯子区にあるCG中萬学院

最寄駅
JR根岸線根岸から徒歩3分
住所
神奈川県横浜市磯子区東町10-25 K2ビル
最寄駅
JR根岸線洋光台から徒歩2分
住所
神奈川県横浜市磯子区洋光台5-1-35 鈴木ビル4F

ステップワールド英語スクール

対象学年
小学生中学生高校生
授業形式
集団指導(少人数)

50年以上の間、地域に愛される英語スクール

横浜市磯子区にあるステップワールド英語スクールの口コミ・評判

口コミ評価:
3.6
(9件)
塾の総合評価

クラスの最上位を目指す塾ではないが、市内で一番レベルが高い高校への進学実績はそこそこあり、また、クラス内でも上位の成績をとっている生徒もそこそこ存在する。
偏差値70とか高校は目指すことはできないだろうし、それを目指す生徒は通わない塾だと思うが、授業内容の理解を深め基礎を固め、その先に受験できる高校を目指す人になら、良い塾だと思う。

また、英検などの検定試験の会場でもあり、塾内の生徒や児童の合格実績もそこそこあるので、検定試験を、中学時代などに、取りたい人にはおすすめだと思う。

一色教室 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:愛知県立西尾高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

おおらかな雰囲気で学校よりもリラックスして学習できる点はよいと思うが、合う合わないは分かれるだろうから、他の方におすすめは特にすることはない。見学、体験してみて合うならばよいと思う。合わなければ他の学習手段はいくらでもあると思う。

つくば教室 / 保護者・小学校4年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:つくば市立学園の森義務教育学校 / 3
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

集団(20人程度)で、授業形式。
宿題の回答を、生徒を指名して答えるなどのこともやっている。
週2回、一回ごとに休憩を挟み、2科目指導している。
複数の学校からの生徒がきているため、テスト前になると、学校ごとに時間をわけ、学校ごとに特化した指導を行う。

一色教室 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:愛知県立西尾高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

外国人講師のやり方にもによるが、基本的にはおおらかで、子供のペースに合わせてくれる。ただ聞いているだけでなく、質問に答えることも求められる。たまに宿題が出るが、オリジナルのストーリーを考えて英作文するなど、結構難しい時もある。

つくば教室 / 保護者・小学校4年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:つくば市立学園の森義務教育学校 / 3
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

一色教室 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:愛知県立西尾高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:15万円

つくば教室 / 保護者・小学校4年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:つくば市立学園の森義務教育学校 / 3
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

講師は壮年の年代が多め。中学生の場合、各学年1クラスから、2クラスしかないため、全体でも5人前後の講師で、各々の科目を担当している。
テスト前などの追加時期に、通院などで時間が読めず、連絡が出来ずに少し遅刻する場合などは、わざわざ連絡をくれるなど、少人数な分丁寧に対応してくれる。

一色教室 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:愛知県立西尾高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

外国人講師で、専任ではない。性別年代はバラバラで入れ替わりも激しく、英語ネイティブかどうかも不明だが親切に指導してくれる。外国人の子供の比率も高いことから、あまり日本人同士が日本語で会話することはよく思われていないと感じる。

つくば教室 / 保護者・小学校4年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:つくば市立学園の森義務教育学校 / 3
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

それぞれの学校の授業に添った内容。
上級生の過去問などの活用も行ない、指導している。
基本をしっかり、だけど、やりたい人は追加のクラスで学力を高めることもできる。
また、苦手な科目については、5人以下のクラスで丁寧に指導もしてもらえる(講師から指名)

一色教室 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:愛知県立西尾高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

子供のレベルや希望に合わせてクラスが分かれており、英検対策など、目的別のカリキュラムも存在する。曜日によってカリキュラムが違い、複数選ぶこともできる。また、試しに受講してみて、合っているカリキュラムを選択できる。

つくば教室 / 保護者・小学校4年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:つくば市立学園の森義務教育学校 / 3
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

専門のワークもあるが、たくさんあるわけではなく、基本は教科書に沿った内容を指導してくれる、かつ、テスト前は五科目すべて対応してくれるから。

一色教室 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:愛知県立西尾高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

知り合いの子が通っていたため

つくば教室 / 保護者・小学校4年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:つくば市立学園の森義務教育学校 / 3
回答時期:2020年頃

ステップワールド英語スクール編集部のおすすめポイント

編集部
  • 長きにわたり蓄積された英語教育のノウハウで行う授業
  • 表現力を培うスピーチコンテストの定例化
  • オンラインレッスンも充実

横浜市磯子区にあるステップワールド英語スクール

最寄駅
JR根岸線根岸から徒歩17分
住所
神奈川県横浜市磯子区滝頭

東進こども英語塾

対象学年
小学生中学生
授業形式
集団指導完全個別指導

オールイングリッシュのレッスンで楽しみながら本物の英語を身につける塾

横浜市磯子区にある東進こども英語塾の口コミ・評判

口コミ評価:
3.7
(13件)
塾の総合評価

家から少し遠いとゆう点や騒音以外は特に悪いところはなかったように思います。
教室の雰囲気や講師の先生も優しく指導してくださり、勉強量や勉強の仕方など現実を知ることができたのが一番良かったと思います。

東進スクール 松山永代町教室 / 保護者・中学2年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:愛媛大学教育学部附属中学校 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

勉強しやすい環境や雰囲気だけでなく親へのサポートも含めて良かったと思います。立地的な問題で送迎のしにくさはしょうがないと思いますが…
あと金銭的な負担や他の習い事との時間の負担があるため夏休み限定の利用となりました。少しでも現状をしれて良かったです。

東進スクール 松山永代町教室 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:愛媛大学教育学部附属中学校 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

塾はお金もかかりますし、個人個人によって求めるものがちがうので、すごくいいよ〜とすすめることはなかなか難しいなと感じます。一番はお金の点かもしれません。子どもの居場所としても機能しているので、親御さんのタイプによっても選びたいものが異なるのかと思います。

イトマン京都教室 / 保護者・小学校2年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:同志社中学校 / 3
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

学校と同じような形式で行っていました。通っていたところは教室は雰囲気もよく、集中して行うときと休憩時間もあってメリハリもついていたようです。苦手な所や特に大事なところは時間を多く割いて行ってくれたようです。

東進スクール 松山永代町教室 / 保護者・中学2年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:愛媛大学教育学部附属中学校 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

子供の学力に合わせて対応してくれて勉強しやすい雰囲気でした。学校と同じような感じでみんなと同じ授業を受ける感じでした。分からないことはその都度、質問しても良かったため理解力が上がりやすかったように思います。

東進スクール 松山永代町教室 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:愛媛大学教育学部附属中学校 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

はじめに先生とこどもたちが挨拶をします、雰囲気は明るくて、楽しい感じです。こどもたちが参加する様々なワークをとりいれているのでこどもたちが退屈しません。先生からの投げかけが多くて双方向の授業であることは確かです。

イトマン京都教室 / 保護者・小学校2年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:同志社中学校 / 3
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:100,000円以下

東進スクール 松山永代町教室 / 保護者・中学2年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:愛媛大学教育学部附属中学校 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:わからない

東進スクール 松山永代町教室 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:愛媛大学教育学部附属中学校 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100000円

イトマン京都教室 / 保護者・小学校2年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:同志社中学校 / 3
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

質問しやすい雰囲気づくりをしてくれました。初めは緊張していたみたいですが、色々と声を掛けてくれてすぐに馴染むことができました。わからないところも丁寧に教えてくれて、自宅での勉強方法や今後のプランなども具体的に教えてくれました

東進スクール 松山永代町教室 / 保護者・中学2年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:愛媛大学教育学部附属中学校 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

とても優しく指導してくれて良かったです。分からないことも質問しやすく、熱心に教えてくれました。子供がどのレベルで分からないかとゆうことも気にして教えてくれていたように思います。途中で心が折れかけた事がありましたが励ましてくれて頑張りきれました。

東進スクール 松山永代町教室 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:愛媛大学教育学部附属中学校 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

そこまで具体的なことはわかりませんが…プロの方なのではないかなとは思いました。他の教科ならまだしも、英語は自分には絶対教えられないもののひとつなので、そこを丁寧に教えてくれる感じの方なのがよいとおもいました。

イトマン京都教室 / 保護者・小学校2年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:同志社中学校 / 3
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

夏休み限定で通っていました。
流れとしては学校の授業に似たような感じで行っていました。60分授業して10分休憩だったと思います。わからないところは随時質問して行っていました。夏期講習限定でで通っていたため、宿題の多さにびっくりしました

東進スクール 松山永代町教室 / 保護者・中学2年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:愛媛大学教育学部附属中学校 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

短期集中で通っていたため、他の習い事や宿題もあったためかなり忙しいスケジュールでした。他の所を見ていないので比較できませんが、子供から不満を聞くことはなかったです。学校と同じような流れでやりやすかったです。

東進スクール 松山永代町教室 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:愛媛大学教育学部附属中学校 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

他の英語のところはそれほどいったことがありませんが、割とふわっとしたところにもいったことがあります。それよりも、きちんとしたカリキュラムが組まれていて、日常会話だけではないかんじ、遊びに行くという感じではないのが良かったです。

イトマン京都教室 / 保護者・小学校2年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:同志社中学校 / 3
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

仲の良い友達が通っており、子ども自身がそこに通って勉強したいと言ってきたから。
家からは少し遠かったが送迎できる範囲と思い通うことにしました

東進スクール 松山永代町教室 / 保護者・中学2年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:愛媛大学教育学部附属中学校 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

同じところに子供の友達も通っており、評判が良かったためまずは夏休み期間通ってみることにしました。利用する前に簡単な面談も行い安心して通えると思いました。

東進スクール 松山永代町教室 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:愛媛大学教育学部附属中学校 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

当時の家に近くて安心して通わせることができるかなと思かったことと、見学にいった際に先生との相性がよいのではないかと感じたためです。

イトマン京都教室 / 保護者・小学校2年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:同志社中学校 / 3
回答時期:2020年頃

東進こども英語塾編集部のおすすめポイント

編集部
  • 英語で考える力が身につく「セサミストリートイングリッシュ」
  • オールイングリッシュで発信力が磨かれる「スピーキング練習」
  • 毎日自宅でネイティブの英語に触れることができる「ホームレビュー」

横浜市磯子区にある東進こども英語塾

最寄駅
JR根岸線磯子から徒歩10分
住所
神奈川県横浜市磯子区磯子3丁目
最寄駅
京急本線杉田から徒歩8分
住所
神奈川県横浜市磯子区杉田2丁目

ベネッセの英語教室 ビースタジオ

対象学年
小学生中学生
授業形式
集団指導

ベネッセの研究成果を取り入れ、日々改良を重ねたカリキュラム

横浜市磯子区にあるベネッセの英語教室 ビースタジオの口コミ・評判

口コミ評価:
4.0
(13件)
塾の総合評価

一番の良い点は、先生がとても親身になってくださるところです。
定期テストのときは、カリキュラムを後回しにしてそちらの勉強を集中してやってくださる点です。
また同じ学年の同じ中学校のレベルのあった生徒でクラスを組んでいただいているので、本人もとてもやりやすそうです。

粟生町教室 / 保護者・中学1年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:石川県立小松高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

立地がよい
通いやすい時間帯
学校行事等に合わせてレッスン変更対応あり
休んだら次回からのレッスンに向けてのポイント箇所の連絡が来る
少人数でレッスンがしっかり受けれる
駅チカ、駐車場あり
待ち時間に買い物も出来る

じゃんぼスクエア香芝プラザ / 保護者・小学校3年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:関西大学初等部 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

料金も適切だと思うし、講師の質も比較的良いと思う。授業も落ちこぼれを出さないような仕組みになっており、こうした状況から、継続的に通うのに適していると思う。実際、特に嫌がらずにうちの子供も5年通っている。

西友東陽町プラザ / 保護者・小学校3年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:双葉中学校 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

先生から子供達へ質問がよくあり、対話形式で勧めており、集中して取り組むことができていると思います。まわりの生徒とも対話しながらできるのも良いです。
少人数なので、先生の目もよく届いているので、とても良いです。

粟生町教室 / 保護者・中学1年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:石川県立小松高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

あまり詳しくしらない
リスニング、カンバセーション、ライティングとバランスよく学習はできていると思う
テキストとは、別でノートに単語を書いたりプラスアルファの学習に対応してもらっている
年に数回参観もあるので子供たちの発表会もあり成長が確認できると思う

じゃんぼスクエア香芝プラザ / 保護者・小学校3年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:関西大学初等部 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

基本的には会話の授業。ネイティブ講師が発音した内容を生徒がなぞる。また、必要に応じて日本人講師が補足する。
生徒に自発的に英語を学ばせる態度作りにも意識が置かれており、授業をつまらないと思わないような工夫がされていると感じる。

西友東陽町プラザ / 保護者・小学校3年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:双葉中学校 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:10万円

粟生町教室 / 保護者・中学1年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:石川県立小松高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:14万円

じゃんぼスクエア香芝プラザ / 保護者・小学校3年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:関西大学初等部 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

西友東陽町プラザ / 保護者・小学校3年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:双葉中学校 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

とても親身になってくださり、試験が近いときは、定期テストの勉強を集中して教えてくださり、英語の教科も好きになっているし面談もあり塾での様子も教えていただけるし、参観日もあるのでよく知れていいです。
塾のテストでレベルも確認できるので良いです。

粟生町教室 / 保護者・中学1年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:石川県立小松高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

詳しくしらない
女性の年配の先生
真面目そうで元教師という感じ
子供から起こることなく優しい先生ときいている
テキスト以外の学習にも対応してくれている
授業内容以外の質問にも対応してくれる
休んだときのフォロー連絡もあるので、家庭学習のポイントも連絡をくれるので助かる

じゃんぼスクエア香芝プラザ / 保護者・小学校3年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:関西大学初等部 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

外国人講師がついているので、発音等で問題なく勉強できる。今の講師は米国出身の講師であり、品質的にも問題ないと感じている。
文法は小学校やその他の補修で今後習えば良いと思っているので、現在学んでいなくても全く気にならない。

西友東陽町プラザ / 保護者・小学校3年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:双葉中学校 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

教材もありそれもやっていただいているが、試験が近い日は定期テスト用のテキストで教えてもらえるので良いです。
カリキュラムもレベルに合わせて進めていただけるのでわかりやしいシステムで良いです。面談で先生と相談して、どのカリキュラムがいいか、話し合って決めれる点もよいです。

粟生町教室 / 保護者・中学1年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:石川県立小松高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

あまり確認していない
テキスト以外の学習の取り組みもある
退屈せずに授業を受けていると聞いている
毎年テキストが、ちかうので子供も登場するキャラクターをたのしみにしているとおもう
年に何回か外国人講師もきている
参観もあるのて確認できる

じゃんぼスクエア香芝プラザ / 保護者・小学校3年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:関西大学初等部 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

基本的には会話を中心に行う。まだ低年齢のクラスなので、受験勉強を意識したものではないが、年次が上がるにつれて難易度が上がり、受験などにも応用可能なものになっていくと思っている。
小学生低学年で既に中学2年レベルの内容を学んでいる。

西友東陽町プラザ / 保護者・小学校3年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:双葉中学校 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

知り合いがいっていたが、先生がとても親身になってくださりとてもよいと話をきき、実際に体験して子供も気に入ったためこの塾にきめました。

粟生町教室 / 保護者・中学1年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:石川県立小松高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

実家が近くむかしからしっていてかよいやすいとおもったから決めた。少人数体制でよい
ずっと同じメンバーで子供たちの雰囲気もよいと思う

じゃんぼスクエア香芝プラザ / 保護者・小学校3年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:関西大学初等部 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

自宅から近く、西友にあるために、買い物なども可能だから。
外国人の先生と中学レベルの英語の内容を小学生低学年から学べるから。

西友東陽町プラザ / 保護者・小学校3年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:双葉中学校 / 4
回答時期:2020年頃

ベネッセの英語教室 ビースタジオ編集部のおすすめポイント

編集部
  • 学齢ごとの認知スキルや興味関心、発達段階にフィットする学習内容
  • 日本人の英語習得の課題を熟知した「日本語がわかる先生」の強みを活かす
  • 21世紀型スキルと言われる課題解決力、伝える力、表現力も育つ

横浜市磯子区にあるベネッセの英語教室 ビースタジオ

最寄駅
京急本線杉田から徒歩13分
住所
神奈川県横浜市磯子区上中里町280-1
最寄駅
JR根岸線磯子から徒歩3分
住所
神奈川県横浜市磯子区森2丁目

ロボタミ・ラボSTEAMロボットプログラミング教室

対象学年
小学生中学生
授業形式
集団指導個別指導

ロボットの組み立てとプログラミングの両方が入ったカリキュラム!

ロボタミ・ラボSTEAMロボットプログラミング教室編集部のおすすめポイント

編集部
  • 身のまわりに「ロボットの仕組み」を使って動いているものがたくさんあることを学べる!
  • さまざまなセンサーを使ったロボットを毎月1体、最終的には45体以上組み立てられる!
  • ロボットに慣れた頃にプログラミングを学び、ロボットを制御する!

横浜市磯子区にあるロボタミ・ラボSTEAMロボットプログラミング教室

最寄駅
京急本線杉田から徒歩5分
住所
神奈川県横浜市磯子区中原4-1-30Yワイ広場

ヤマハ英語教室

対象学年
小学生
授業形式
集団指導集団指導(少人数)

音楽を活かしたレッスンで英語特有の「音とリズム」が身につく!

横浜市磯子区にあるヤマハ英語教室の口コミ・評判

口コミ評価:
4.0
(10件)
塾の総合評価

我が家特有かもしれないが、授業の進め方、先生の対応、教室の雰囲気などがとても良いと感じている。
高校生になると、授業は本人任せで、統一テストの問題を解かせるようになるが、それもちょうどいい。
受験勉強というものをほとんどしないので、少しでも刺激になればと思っている。

ともべセンター / 保護者・高校3年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:茨城県立水戸第一高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

教材のわかりやすさ、講師の質、学校の成績というより会話かできるようにという基本方針など、我が家の求めるものと一致していたことなどから高評価とする。
マイナスとすれば、サボりやすいということ。
もっと会話に特化しても良かったかなとは思う。

ともべセンター / 保護者・高校2年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:筑波大学 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

先生との会話は基本的に英語で実施され、一定の緊張感を保ってはいるが、講師の人柄などがにじみ出る和やかな授業となっている。
オンライン授業などは実施しておらず、コロナ禍中などは対策が厳重だった。
試験問題中心となる時期には、わからない部分の解説もきちんとしてくれる。

ともべセンター / 保護者・高校3年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:茨城県立水戸第一高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

講師一人に生徒5〜6人で、会話は英語のみ、ダンス、歌なども絡めて飽きないように実施。
中学までは以上のような形。
高校に入ると、ヤマハ自体のカリキュラムはなく、講師の方との直接契約となる。
教室は同じ場所。

ともべセンター / 保護者・高校2年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:筑波大学 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

ともべセンター / 保護者・高校3年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:茨城県立水戸第一高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

ともべセンター / 保護者・高校2年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:筑波大学 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

講師は皆さん経験豊富な方たちで、翻訳業務をしている方もいる。
授業のススメ方もそれぞれのレベルに合わせてゆっくり進めてくれる。
発音もほぼほぼネイティブの方と変わらないと思う。
年に何度かイベントがあり、その準備、進行なども講師の方たちがしてくださる。

ともべセンター / 保護者・高校3年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:茨城県立水戸第一高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

雇いの講師。
翻訳業などもされている方。
パートの方もおられる。
温和な方が多く、授業も丁寧。
わからないことは繰り返し教えてくれる。
年に何度かイベント イースター、ハロウィン、発表会など を実施し、その際も講師の方たちが中心になってくださる。

ともべセンター / 保護者・高校2年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:筑波大学 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

はじめのうちはCDに合わせて踊ったり歌ったりして、飽きないように進めてくれる。
学年が進むにつれて、英検受験中心となり、高校に入ると、統一テストの問題中心となる。
統一テストの過去問は、ヒアリングも実施する。

ともべセンター / 保護者・高校3年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:茨城県立水戸第一高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

初期は教材に沿って授業。
教材はCDもあり、ネイティブの方の発音を聞くことができる。
今は学校の教科書、共通テストの過去問などを解説しながら実施。
自己採点し、わからない部分はきちんと教えてくれる。

ともべセンター / 保護者・高校2年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:筑波大学 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

英語が話せるようになってほしかった。
家から近く、名前の通ったところだった。
授業のすすめ方が会話重視とのことだった。

ともべセンター / 保護者・高校3年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:茨城県立水戸第一高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

近所だったため、費用も適当であり、信頼できるところであった。
英語が話せるようになり、外国の人と友達になれるようにとおもった。

ともべセンター / 保護者・高校2年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:筑波大学 / 4
回答時期:2020年頃

ヤマハ英語教室編集部のおすすめポイント

編集部
  • 幼児~小学生までのクラスが設置され、早い段階から英語を学べる
  • その時期に1番伸びる力を無理なく育てる「適期教育」を採用
  • 定期的に自らの英語力を確認できるプログラムを用意

横浜市磯子区にあるヤマハ英語教室

最寄駅
JR根岸線根岸から徒歩2分
住所
神奈川県横浜市磯子区東町15-32 モンビル根岸4F

ECCジュニア

対象学年
小学生中学生高校生浪人生
授業形式
集団指導集団指導(少人数)

楽しみながら生徒が育ち、世界標準の英語力が育つ

横浜市磯子区にあるECCジュニアの口コミ・評判

口コミ評価:
4.2
(118件)
塾の総合評価

書いた通りです。とてもよいです。先生が雰囲気がよいです。学年が上の子どもと一緒でもねっしんに教えてくれます。しょうにんずうなのも気に入ってます。将来についてもビジョンを、聞いてくれるコトもありました。

昭和南教室 / 保護者・小学校5年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:北海道釧路湖陵高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

駐車場が広くてアクセスしやすく車も停めやすいのでよい。
近くでサッカーやテニスもできる。
先生も教え方うまくて、子どももとても楽しそうで、とにかく良かったと思います。お友達にもぜひおすすめしたいです。

エーステニス笠原教室 / 保護者・中学3年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:茨城中学校 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

第一の理由は、うちの子供の性格にあっていたこと。
塾に通うことを通じて、通っている小学校以外の人と交流ができるし、子供自身もそれがすきそうなのでよかった。
小さいうちが吸収がいいと思うので、大きくなってから英語も日本語と同じように使ってほしいなと思います。

百道浜教室 / 保護者・小学校4年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:上智福岡中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

難しすぎる塾ではなく、明るく楽しく、でもやることはしっかりやるといううちの子どもにはとても合っているところでした。もう一つの英語教室と比べると、うちの子が文武両道をやりこなせるのはECCジュニアだと本当に思いました。

金山教室 / 保護者・高校1年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:岐阜県立加茂高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

親御さんがみる参観日的なものはないので、わかりません。しかしつづけて嫌がらず来年もやると本人が言うので良い雰囲気なのだと思います。ハロウィンなどもありますクリスマスも多分あり、普段会えない人ともコロナ禍が終わり集まってできるようで楽しんでます。

昭和南教室 / 保護者・小学校5年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:北海道釧路湖陵高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

毎回小テストで単語や文型のテストがありました。和気あいあいとした雰囲気で、わからないところは先生に聞きやすい雰囲気でした。その後、テキスト3冊を映像を見ながら学び、説明してくれるのでリピートして発話したりします。

エーステニス笠原教室 / 保護者・中学3年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:茨城中学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

基本的に少人数で5人以内。
先生も含めて輪になるような形。
子供は小学4年生から6年生が主です。
子供たちは自由に発言するが、誰も発言しないと先生が指名して回答させることもある。
かしこまらずリラックスして勉強できる雰囲気。

百道浜教室 / 保護者・小学校4年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:上智福岡中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

児童、生徒が多いクラスには少し時間を延長されて見てくださったり、明るく勉強しやすい環境でした。長男のクラスは10人と多いクラスで仲良しメンバーでしたが、レベルが高い子の集まりだったので遊ぶわけでもなく、真面目に取り掛かり、かと言って真面目すぎず生徒も明るく楽しい場の中で授業を受けていたと感じました。

金山教室 / 保護者・高校1年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:岐阜県立加茂高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:70000円

昭和南教室 / 保護者・小学校5年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:北海道釧路湖陵高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:7万5千円

エーステニス笠原教室 / 保護者・中学3年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:茨城中学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:30万円ほど

百道浜教室 / 保護者・小学校4年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:上智福岡中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:8800×12+27000円(教材費)

金山教室 / 保護者・高校1年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:岐阜県立加茂高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

優しい先生です。個人の自宅でやってます。先日面談もありましたが、親にも丁寧に説明してくれます。時々外人さんもいます。ハロウィンやクリスマスなどのきかくも楽しんで行ってます。先生のおかげで続いてるかな。と思います。子どもと会うことが1番です。

昭和南教室 / 保護者・小学校5年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:北海道釧路湖陵高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

教員免許も取得しているベテランの女の先生で、優しい雰囲気で笑顔の多い先生でした。わからないところもわかりやすく教えてくださります。子供好きそうで優しいです。連絡などもしっかりくださるので、安心して子供を預けられます。

エーステニス笠原教室 / 保護者・中学3年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:茨城中学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

女性男性どちらもいて、年代も様々な先生がいらっしゃいます。
ベテランの方はやはり慣れていて教え方がうまいなあと思いますし、若い方だと大学生の先生もいて、若いので子供は親しみやすいようです。
小さい時から様々な人と関わることができるのもいい環境だと思います。

百道浜教室 / 保護者・小学校4年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:上智福岡中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

とても明るく分かりやすく、子ども達の事を熟知してくださる先生でした。中間テスト、期末テストが近づいて来るとそちらの方にも気を配って下さる、本当に有り難く助かりました。遊んでるとちゃんと叱って下さる先生でした。子ども達はレベルが高い子の集まりだったのですが、みんな和気あいあいと勉強出来たのは明るい先生のお陰でもあります。

金山教室 / 保護者・高校1年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:岐阜県立加茂高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

すごくていねい。 面談もあり。カリキュラムのこと、全てお任せしています。
一年目は完全な基礎。二年目からはコースが違うようです。三年目も二年目同様の内容が違うコースだと聞いてます。より力がつくよう指導してくださってます。

昭和南教室 / 保護者・小学校5年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:北海道釧路湖陵高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

ECCの教材と映像のレッスンで、英語で発話したりお友達と英語でやり取りしたり、ワークでリスニングやライティングの書く問題もありました。またお友達と、あるテーマに沿って話し合い、自分の意見を発表する機会もありました。

エーステニス笠原教室 / 保護者・中学3年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:茨城中学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

スピーキングを重点的にしてもらっています。
テキスト、というよりは絵本に近い本を使っているので、子供も抵抗なく英語のスピーキングに取り組めているようです。
レベルとしては、英語圏現地の小一レベルの内容を勉強していると聞いています。

百道浜教室 / 保護者・小学校4年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:上智福岡中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

金山中学校は姉妹都市のアラスカの小さな街へ留学に行ったり、留学生が来たり、そちらの方にも帯同されたりして力を入れていました。とても信頼出来る先生です。検定前になると保護者では出来ない段取りなどもされて一次試験、二次試験に合わせてテストや練習をさせて貰えました。

金山教室 / 保護者・高校1年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:岐阜県立加茂高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

近所だから、自分で歩いても行ける距離。一度体験に行き本人もやる気になったからここにしました。先生も優しい。

昭和南教室 / 保護者・小学校5年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:北海道釧路湖陵高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

家から近くて通いやすく、駐車場も広く、無料体験をしてみて子供も通いたいと希望したため。先生もお優しい雰囲気があり、とても親しみのもてる感じだったから。

エーステニス笠原教室 / 保護者・中学3年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:茨城中学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

テキストばかり使用するのはうちの子には向いていないと思ったので英会話に通わせることにしました。
また他の学校の生徒さんにも会えるし、先生が様々な年齢層だったので、いつもの学校以外と人と交流することも必要と思ったから。

百道浜教室 / 保護者・小学校4年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:上智福岡中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

家から近いのと、子どもの苦手な英語を少しでも触れて英語に慣れるため。
そして素敵な先生ということで決めました。

金山教室 / 保護者・高校1年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:岐阜県立加茂高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃

ECCジュニア編集部のおすすめポイント

編集部
  • 年齢や目的に応じた豊富なコース
  • 科学的に研究されたオリジナル教材
  • バイリンガル講師によるグローバルな環境

ECCジュニアの詳細データ

Loading...
  • 延岡市立南小学校

横浜市磯子区にあるECCジュニア

最寄駅
JR根岸線根岸から徒歩2分
住所
神奈川県横浜市磯子区東町18-8-815
最寄駅
JR根岸線根岸から徒歩4分
住所
神奈川県横浜市磯子区西町11-8-614

シェーン英会話

対象学年
小学生中学生浪人生
授業形式
集団指導(少人数)完全個別指導

首都圏拠点数No.1のネイティブ講師の英会話教室

シェーン英会話編集部のおすすめポイント

編集部
  • マンツーマンレッスンで自分のペースで英語力が身につけられる
  • 都合に応じて教室が変えられる
  • 英語だけで行われるレッスンで効率的に上達できる

横浜市磯子区にあるシェーン英会話

最寄駅
JR根岸線洋光台から徒歩3分
住所
神奈川県横浜市磯子区洋光台3-1-1ショップ27 2F

ヒューマンアカデミーロボット教室

対象学年
小学生
授業形式
集団指導

世界に羽ばたく人材を育成。ロボット教室といえばヒューマンアカデミー

横浜市磯子区にあるヒューマンアカデミーロボット教室の口コミ・評判

口コミ評価:
4.5
(8件)
塾の総合評価

先生がとにかく素晴らしいです。間違いということはまずいいません。その子にあったカリキュラムを進めてくれるので、夢中になって取り組むことができます。小中学生の反抗期という点も上手くコントロールしていただけます。

土合教室 / 保護者・小学校5年生(学校の学習の補習) / その他通塾 / 志望校:神栖市立神栖第三中学校 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

自分で考えさせながらロボットを組み立てていく授業スタイルですので、ロボット以外でも考える力というのがつくのでは、と期待しています。学校では習わない、ロボットが動く仕組みを教えて頂けるためロボット好きの子供には最適です。

敦賀元町教室 / 保護者・小学校3年生(学校の学習の補習) / その他通塾 / 志望校:敦賀市立気比中学校 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

自分でまずは作成し、構成を考えながらロボットを作り、動くかどうかを確かめながらプログラミングしていく流れです。復習ができているか確認し、何故こうなると動いてくれないのかなど考える時間があります。とても清潔な環境で作業ができて少人数制で先生との距離は近いと思います。

土合教室 / 保護者・小学校5年生(学校の学習の補習) / その他通塾 / 志望校:神栖市立神栖第三中学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

テキストを見ながら自分でロボットを組み立てていくスタイルです。子供も夢中になって組み立てています。もしわからない部分があっても、質問しやすい雰囲気があるので安心しています。少人数のクラスなので友達も出来やすいみたいです。

敦賀元町教室 / 保護者・小学校3年生(学校の学習の補習) / その他通塾 / 志望校:敦賀市立気比中学校 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:年間14万円くらいとロボット代がかかる。

土合教室 / 保護者・小学校5年生(学校の学習の補習) / その他通塾 / 志望校:神栖市立神栖第三中学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

敦賀元町教室 / 保護者・小学校3年生(学校の学習の補習) / その他通塾 / 志望校:敦賀市立気比中学校 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

子供の成長を見守りながら時に厳しく、時に優しく、親身になってくれて、子供が挫折しないようにケアも忘れず、ただダメだと指摘するのではなく、こういうことがあると周りはどう思うかなど考えさせてくれる時間を与えてくれて、いいところを伸ばしてくれる素晴らしい先生だと思います。

土合教室 / 保護者・小学校5年生(学校の学習の補習) / その他通塾 / 志望校:神栖市立神栖第三中学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

優しくて面倒見の良い先生です。その日の授業の風景をラインで送ってくれることもあり、子供もなついています。ごく稀にロボットが動かないときがあり、先生自身も何故動かないのかわからないときがあるのですが、一緒に考えてくれるみたいです。

敦賀元町教室 / 保護者・小学校3年生(学校の学習の補習) / その他通塾 / 志望校:敦賀市立気比中学校 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

子供の成長に合わせてステップアップでき、つまづいても先生のフォローがあり、タブレットを使ってプログラミングするようになるまで1年かからずできるカリキュラムを組んでもらえます。もちろん人それぞれですが、希望はなるべく叶えてもらえます。

土合教室 / 保護者・小学校5年生(学校の学習の補習) / その他通塾 / 志望校:神栖市立神栖第三中学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

徐々に難易度が上がっており、よく考えられていると思います。プログラミングを期待していたのですが、プログラミングの授業は高学年になってから始まるようです。低学年ではまず、ロボットがどのような動きをするのか作って理解するということを学びます。

敦賀元町教室 / 保護者・小学校3年生(学校の学習の補習) / その他通塾 / 志望校:敦賀市立気比中学校 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

ロボットとプログラミングが両方できて効率がいいと思ったからと、子供が物作りが大好きだから。いろんなところを周り、ここが子供ななあいそうだったから。

土合教室 / 保護者・小学校5年生(学校の学習の補習) / その他通塾 / 志望校:神栖市立神栖第三中学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

自分でロボットを作り、その仕組みを自分で考えさせるということに力を入れており、粘り強く考える力がつくように感じたため。

敦賀元町教室 / 保護者・小学校3年生(学校の学習の補習) / その他通塾 / 志望校:敦賀市立気比中学校 / 4
回答時期:2020年頃

ヒューマンアカデミーロボット教室編集部のおすすめポイント

編集部
  • 国内No.1シェアを誇るロボット教室で全国の仲間と喜びをシェア
  • 教材はすべて、世界で活躍するロボットクリエイターが開発
  • 未就学児から中学生まで!最長10年学べる長期本格カリキュラム

横浜市磯子区にあるヒューマンアカデミーロボット教室

最寄駅
JR根岸線根岸から徒歩4分
住所
神奈川県横浜市磯子区西町11-8 根岸駅前ビル1階
最寄駅
JR根岸線洋光台から徒歩6分
住所
神奈川県横浜市磯子区洋光台5-14-15 第2洋光台ハイツ1F
12
前へ 次へ

よくある質問

Q横浜市磯子区で人気の塾を教えて下さい
A. 横浜市磯子区で人気の塾は、1位は臨海セミナー 小中学部、2位はスクールIE、3位は湘南ゼミナールです。
Q横浜市磯子区の塾の費用相場を教えて下さい。
A. 横浜市磯子区の一番多い塾の月額費用は、高校生は50,001円~100,000円、中学生は30,001円~40,000円、小学生は30,001円~40,000円です。(2024年06月現在)
Q横浜市磯子区の塾は何教室ありますか?
A. 横浜市磯子区で塾選に掲載がある教室は76件です。(2024年06月30日現在)塾選では授業形式や目的に合わせた塾を検索し、塾へ資料請求や体験授業の申し込みをすることができます。

横浜市磯子区集団授業の塾の調査データ

横浜市磯子区集団授業の塾の月額費用は?

塾選に掲載されている横浜市磯子区にある塾76件に、ユーザーから投稿された口コミ及び、合格体験記のデータから算出された塾の月額費用で一番多かったのは、高校生は31%が50,001円~100,000円、中学生は29%が30,001円~40,000円、小学生は25%が30,001円~40,000円でした。詳細は下図の通りです。

Loading...
Loading...
Loading...

※塾選の神奈川県の合格体験記・口コミのデータ2294件から算出(2024年06月現在)

横浜市磯子区集団授業の塾の通塾頻度は?

塾選に掲載されている横浜市磯子区にある塾76件に、ユーザーから投稿された口コミ及び、合格体験記のデータから算出された通塾頻度で一番多かったのは、高校生は35%が週3回、中学生は40%が週2回、小学生は53%が週3回でした。
詳細は下図の通りです。

Loading...
Loading...
Loading...

※塾選の神奈川県の合格体験記・口コミのデータ1012件から算出(2024年06月現在)

横浜市磯子区集団授業の塾の通塾開始時期は?

塾選に掲載されている横浜市磯子区にある塾76件に、ユーザーから投稿された口コミ及び、合格体験記のデータから算出された塾の通塾開始時期で一番多かったのは、高校生は123人が高校2年生、中学生は277人が中学1年生、小学生は189人が小学4年生でした。詳細は下図の通りです。

Loading...
Loading...
Loading...

※塾選の神奈川県の合格体験記・口コミのデータ1693件から算出(2024年06月現在)

横浜市磯子区 集団授業 周辺の学習塾や予備校まとめ

横浜市磯子区にある集団授業のおすすめの塾・学習塾について詳しくご紹介しました。
塾選に掲載されている横浜市磯子区にある集団授業の塾76件に、ユーザーから投稿された口コミ、及び、合格体験記のデータから算出された中で、一番多い塾の月額費用は、高校生は50,001円~100,000円、中学生は30,001円~40,000円、小学生は30,001円~40,000円。通塾頻度は高校生は週3回、中学生は週2回、小学生は週3回。通塾開始時期は高校生は高校2年生、中学生は中学1年生、小学生は小学4年生という結果になりました。
塾によって特徴が異なり、それぞれ違った良さがあるので、お子さんの性格に合った授業形式を選ぶことが重要です。候補の塾が決まったら、資料請求や体験授業に参加して見極めていくことをおすすめします。
今回の記事を参考に、後悔のないお子さんに適した学習塾や予備校を選びを実践しましょう。

別の条件やエリアから塾・学習塾を探す

横浜市磯子区の塾・学習塾を学年・目的別に探す

横浜市磯子区の塾・学習塾を授業形式別に探す

横浜市磯子区にある最寄り駅別に集団授業の塾・学習塾を探す

神奈川県の市区町村別に集団授業の塾・学習塾を探す

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能
お気軽にお問い合わせください