お気に入り
メニュー
11/30日までに申し込みの方限定!全員に最大20000円分キャッシュバック!
キャンペーンの詳細はこちら

2025/02/01 神奈川県 横浜市旭区 鶴ヶ峰駅

鶴ヶ峰駅 高校受験 塾 ランキング TOP20

該当教室数: 47 41~47件表示
体験授業あり 体験授業あり

126.webp
高校受験ステップ(STEP) 二俣川スクール

最寄駅
相鉄本線二俣川駅から徒歩5分
対象学年
小学生中学生
授業形式
集団指導(10名以上)個別指導(1対2~3)

神奈川県の教育事情や入試情報に精通した学習指導で合格へと導く!

ico-kuchikomi--black.webp 鶴ヶ峰駅にある高校受験ステップ(STEP)の口コミ・評判

口コミ評価:
4.2
(2,562件)
※上記は、高校受験ステップ(STEP)全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

ここの塾は分からないところを一人一人丁寧にわかるまで教えてくれたりしてくれるので色んな問題を理解してとくことができるようになる。また先生もわかりやすいので授業をしっかり頭に入れることが出来る。模試もあるので試験の前にしっかり練習などもできてとても良い。

三ツ境スクール / 生徒・小学校6年生(高校受験)/ 週4日通塾 / 志望校:神奈川県立霧が丘高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

とにかく手厚く最後までやってもらいました
できない子でも決して見捨てる事なく最後までいい意味で叱咤しながらでも優しく丁寧にやってくれてありがたかったです
ずっと通わせたい感じですとてもおすすめで
周りにもめちゃくちゃ勧めてます
本当に良かったと思っています
ありがたかったです

二俣川スクール / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週4日通塾 / 志望校:神奈川県立旭高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

生徒に寄り添い、保護者とも意思伝達をはかれる環境でした。先生と生徒が良好な関係を築いて、勉強を楽しみながらできていたのではと感じます。一人一人にそった勉強法でわからないところは聞きながら学習できる場所でありました。

鶴ヶ峰スクール / 保護者(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:神奈川県立横浜清陵高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

友人の話を聞く限り一番信頼できると思うのが、兄弟姉妹への勧誘が一切なかったり、友人の情報を聞き出したりも一切なかったことです。
うちの子が通っていた校舎は、ずっと空席待ちの状態だったので勧誘は必要なかったんだと思います。
決まった授業以外の日も、特別講習の日を週何度も入れてくれたり、追加料金はなく
本当にきめ細やかな指導をしてくれました。

三ツ境スクール / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:神奈川県立横浜平沼高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

黒板を使っていてたまにプロジェクターなどで授業をする。また、プリントなどを使ってとく問題の説明を黒板に書いたりして、分かりやすく図なども書いてくれたりしてやることが出来た。また、ミニテストなどがありそのテストでも分からないところを理解することが出来た

三ツ境スクール / 生徒・小学校6年生(高校受験)/ 週4日通塾 / 志望校:神奈川県立霧が丘高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

とにかく真面目で熱心な先生が多くいつもテンション高くてそこに行くと元気出ていたようです
先生忙しい中でも常に聞いてくれてうちみたいなコミショでも常に気を配っていてくださっていてありがたかったです
緊張していたみたいですが
アットホームな雰囲気ではあったかなと思います

二俣川スクール / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週4日通塾 / 志望校:神奈川県立旭高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

ひとクラス25名程度の集団授業で、双方向の授業です。
娘の学年は5クラスに分かれていて、内容も難易度もクラスによって異なりました。
学年が上がるごとに、受験生の自覚が出てきますので、切磋琢磨しながらみんな真剣に授業を受けています。

三ツ境スクール / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:神奈川県立横浜平沼高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

5クラスで、人数マックス入っていました。
25人だったと思います。
同じ小学校から行く子が多かったので、安心感はあったようです。
中3になると模試の度にクラス変更があるので、その都度の緊張感がありました。

三ツ境スクール / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週4日通塾 / 志望校:神奈川県立横浜平沼高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない

三ツ境スクール / 生徒・小学校6年生(高校受験)/ 週4日通塾 / 志望校:神奈川県立霧が丘高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円

二俣川スクール / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週4日通塾 / 志望校:神奈川県立旭高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない

鶴ヶ峰スクール / 保護者(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:神奈川県立横浜清陵高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:500,001~700,000円

三ツ境スクール / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:神奈川県立横浜平沼高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

みんな分かりやすく、分かるまでしっかり一つ一つの問題を教えてくれたり、塾のプリントは勉強する時にしっかり使うことが出来、理解した上で模試などを受けることができたり、ミニテストなどが毎回ありそのテストが出来るまでしっかり教えてくれる

三ツ境スクール / 生徒・小学校6年生(高校受験)/ 週4日通塾 / 志望校:神奈川県立霧が丘高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

できない子でも決して見捨てる事なく最後まで面倒見てくれてありがたかった
途中萎えても厳しく優しく
親にも適切なアドバイスもらえましたしわかりやすくとにかく熱い講師が多く常に向上心持って望めたと思います
友達が良くできたので刺激にもなったし
最後まで頑張る勇気もらっていたと思います

二俣川スクール / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週4日通塾 / 志望校:神奈川県立旭高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

講師の方々は、みなさん社員で何年も講師をやっている方でした。
アルバイト、学生の方はいませんでした。
塾長がとても評判がいい方で、安心して任せることができましたし、相談も気兼ねなくできました。
講師の質はよかったと思います。

三ツ境スクール / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:神奈川県立横浜平沼高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

大学生はいなく、みなさん社員の方です。
ずっと同じ塾長で評判がよく、大変信頼できました。
ご自身の体験や子供の経験など踏まえて説明会など話してくださったので、わかりやすかったです。
聞きやすい先生たちで、子供も話しやすかったと思います。

三ツ境スクール / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週4日通塾 / 志望校:神奈川県立横浜平沼高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

自分が分からないところは分かるまでしっかりと教えてくれたり、黒板を使って図などを書いたりして分かりやすく説明してくれたり、ミニテストの内容などを覚えたりすることを宿題で出されてりするのでそこをしっかりやることが出来る

三ツ境スクール / 生徒・小学校6年生(高校受験)/ 週4日通塾 / 志望校:神奈川県立霧が丘高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

内容は良くわかりませんがとにかく宿題が多く四苦八苦していたと思います
英語数学は教科書に沿っているとおもいますし
講師の方の熱意も素晴らしく
コロナでもzoomを使って良くやってぐださったと思います
年間通して進みはやくできるお子さんも多かったと思いますそれでもできなき子には補習したり気にかけてくださり個性見抜いていたと思います

二俣川スクール / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週4日通塾 / 志望校:神奈川県立旭高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

実際の勉強内容は子供任せなので、どういうカリキュラムで進んでいたのかはよく分かりません。
神奈川は5教科の他に、特色試験があるので
特色がある高校を選んだ場合は、プラスで特色のカリキュラムが入ります。
特色模試があったり、特別授業があったり、ここで対策してもらわなかったら難しかったと思います。

三ツ境スクール / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:神奈川県立横浜平沼高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

学校の勉強に基づきつつ、レベル別の難易度で、娘のクラスは高レベルの内容でした。
神奈川独自の特色試験の勉強もしていたので、内容はかなり難しかったと思います。
過去問題もかなりの数をこなしていました。

三ツ境スクール / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週4日通塾 / 志望校:神奈川県立横浜平沼高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

その塾に通っていた人のお母さんなどからこの塾がわかりやすいと聞いたのと、いい高校に入っている人達が多かったから

三ツ境スクール / 生徒・小学校6年生(高校受験)/ 週4日通塾 / 志望校:神奈川県立霧が丘高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

上のこの時にこの塾に通っていたお子さんはみんな志望校に合格していたのと、厳しいかと思っていたけれど手厚いという事で決めました

二俣川スクール / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週4日通塾 / 志望校:神奈川県立旭高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

上に兄弟姉妹がいる友達からの評判が、とても良かったからです。
なので、入るならSTEPとずっと決めていました。

三ツ境スクール / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:神奈川県立横浜平沼高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

周りの、上に兄弟がいるお友達の評判がよかったから。
同級生で通ってる友達が多かった。
家からも近く通いやすかった。

三ツ境スクール / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週4日通塾 / 志望校:神奈川県立横浜平沼高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
目的 高校受験 / 定期テスト・内申対策 / 中高一貫校
講習 春期講習
科目 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学
特徴 体験授業あり / 自習室あり
コース 難関校向けコース
ico-recommend--orange.webp

高校受験ステップ(STEP) 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 神奈川県内の高校受験対策におすすめ
  • 学校の部活動とも両立できる時間割
  • 小学生から高校受験対策を開始できる

高校受験ステップ(STEP)のみんなの合格体験記

  • ico-sakura--orange.webp
    志望校への合格率: 90%
  • ico-tab-study.webp
    一日当たりの授業時間: 2.5時間
  • ico-up.webp
    偏差値の上昇率: 96%
  • ico-go.webp
    通塾頻度: 週3回

塾選の神奈川県の受験体験記588件のデータから算出

最寄駅
相鉄本線二俣川駅から徒歩5分
住所
神奈川県横浜市旭区横浜市旭区二俣川2-57-4 二俣川257ビル2階
ico-map.webp 地図を見る

高校受験ステップ(STEP) 二俣川スクールの地図

ico-cancel.webp
体験授業あり 体験授業あり

125.webp
早稲田アカデミー 二俣川校

最寄駅
相鉄本線二俣川駅から徒歩5分
対象学年
小学生中学生高校生
授業形式
集団指導(10名以上)個別指導(1対2~3)

難関校への高い合格実績!逆算カリキュラムで志望校合格へ導く!

ico-kuchikomi--black.webp 鶴ヶ峰駅にある早稲田アカデミーの口コミ・評判

口コミ評価:
4.0
(5,840件)
※上記は、早稲田アカデミー全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

自主的に学習し意欲の高い子供が通学する塾としては適切ですが、学習意欲が低下したり、授業について いけない場合はどんどん遅れていってしまい、それを助けてくれないところがドライと感じました。自主的に学習し意欲の高い子供が通学する塾としては適切ですが、学習意欲が低下したり、授業について いけない場合はどんどん遅れていってしまい、それを助けてくれないところがドライと感じました。

武蔵小杉校 / 保護者(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:つくば開成高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

大変満足しています。塾の概念はお金を払い集団で子供をみてもらい宿題をすると思っていたが授業についていけなかったり、質問がとてもしやすい事で遅れる事もなく一人ひとりに合った学習指導要領がきちんとあるようにおもわれる。おすすめもできるし、塾の固定概念が変わったようにも思える。ただ、丁度いい距離感なのでこれ以上介入されると逆に干渉しすぎというところはあるかもしれないがそこもいい按配でされている。

ExiVたまプラーザ校 / 保護者(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:北海道札幌あすかぜ高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

講師が若く先輩方に教わるスタンス、学習習慣、ノートに書いて理解とパソコンオンライン授業と、移行する過渡期、机に向かう習慣ができた。英会話の伸びは一年間で英語好きに、本を一冊も読まず感想文に苦労していたが新聞を自分で購読、社説を毎日読んでいた。数学、苦手意識が少ない方だったが数式の面白さを知った。

横浜校 / 保護者(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:秋田県立秋田中央高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

苦手な部分もしっかりフォローしてもらいながら、得意科目を伸ばすことで、一つ一つ苦手意識をなくすことで、とても自信がついたことで、合格まで導いてくれた。授業はもちろん、自習の時も、しっかりフォローしてくれたので、無駄に時間を使わずに済んだ。

武蔵小杉校 / 保護者(高校受験)/ 週4日通塾 / 志望校:國學院高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

次は何駅は基本的な緊張感があるんだったら、みんな必死に勉強しに来てるので、ただ聞いてるだけでとか子子をして自由に集中していない女性と秋ができないない。その後の自修室は少し和気あいあいとした雰囲気だったので、そこはリラックスできて勉強できたので良かったと思う。

青葉台校 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:桐蔭学園高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

前の質問でも回答しましたが、それぞれの生徒のレベルに合わせた授業内容になっていたので、スピード感を持って学習することができたのではないかと思います。競争する環境にもあったので、必然的にみなでがんばろうという環境になっていたのでレベルをどんどん上げられたとも思います。

青葉台校 / 保護者・高校3年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:慶應義塾湘南藤沢高等部 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

最初と最後にテストがあったと思う。予習復習をしないとついていけないし、お金の無駄になると思った。
とにかく周りの子が優秀で、それに引っ張っていかれた気がするし、それなりにやっていけた気がする。
かなり昔であまり覚えいないが、保護者会とかも熱心だったような気がします。

新百合ヶ丘校 / 保護者・社会人以上(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:慶應義塾志木高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

授業はとても情熱的であり、面白く教えてくれる。どこが出題ポイントか明確に教えてくれて頑張れるところがよくわかる。周りも頑張る生徒ばかりなので、頑張って勉強するのが普通の状態であった。受験時もたくさん知っている人がいて緊張しない。

ExiVたまプラーザ校 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:慶應義塾高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:わからない

武蔵小杉校 / 保護者(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:つくば開成高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

ExiVたまプラーザ校 / 保護者(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:北海道札幌あすかぜ高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円

横浜校 / 保護者(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:秋田県立秋田中央高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない

武蔵小杉校 / 保護者(高校受験)/ 週4日通塾 / 志望校:國學院高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

講師の先生は基本的に社員の人はしっかりとした経歴を持った。講師の方が岡田理大学生の生徒たちも皇室の下とても多かったので、子供が相談しやすいコミニケーション、取りやすい環境と言うのは非常に良かったのではないかと思っている。

青葉台校 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:桐蔭学園高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

いつも真剣かつ真摯に生徒と向き合っているイメージがあります。周りからの評判も良かったし、子供が楽しんで通う環境を作ってくれていた印象が強いです。一方で優しいだけでなく、時には厳しく指導してくれていたのでそので点も非常に評価できるのではないかとおもいます。

青葉台校 / 保護者・高校3年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:慶應義塾湘南藤沢高等部 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

教師はレベルが高くて、情熱もあり、本当に良かったと思います。
のちに出世をして、さらにレベルが高いクラスを担当していたように思います。
学力の向上だけでなく、モチベーションのアップにも貢献していただき本当にお世話になりました。

新百合ヶ丘校 / 保護者・社会人以上(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:慶應義塾志木高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

早稲田アカデミーは合格のノウハウをきちんと知っていて指導している。出題のポイントもしっかりおさえていて的確であった。講師は皆情熱的であり生徒と向き合って、時には厳しく指導して合格に導いてくれる。最後の追い込みではマンツーマンで徹底的に指導してくれて不得意科目が伸びて武器になり合格できた。

ExiVたまプラーザ校 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:慶應義塾高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

カリキュラムについては、本当にコースによっても違うし、受験の年の4月に行ってた内容夏に行ってないよー。受験期の1月2月にやって頂弱ことに洗礼されたカリキュラムに則ってやることができていたと思うので素晴らしかったと思う。

青葉台校 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:桐蔭学園高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

カリキュラムについては、あまりよく理解、認識していませんでしたが、子供いわく、自分の実力レベルに合わせてカリキュラムを組んでくれていたので助かったといっていました、また、受験する学校に合わせた指導方法を取り入れていたみたいなので、合格できたとも思います。

青葉台校 / 保護者・高校3年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:慶應義塾湘南藤沢高等部 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

レベル別にカリキュラムがあったと記憶している。学力がない子どもにはそれなりのものがあったかもしれないが、それではお金の無駄だと思った。
とにかくイケイケな感じでそれに引っ張っていかれた感じがする。
またかなり昔なので忘れているし、変わっているかもしれないが、最後の方は大学受験の共通テストの問題も解いていたような気がする。

新百合ヶ丘校 / 保護者・社会人以上(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:慶應義塾志木高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

志望校に合わせてしっかり考えられたカリキュラムであった。努力は必要だが、無駄のない洗練されたカリキュラムであった。得意科目はさらに鍛えて伸ばしてくれた。不得意の国語は最後の追い込みですごく伸びて受験時は武器となった。

ExiVたまプラーザ校 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:慶應義塾高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

有名な学校で高校受験にとても力を入れている。成果を上げている宿だと自分で感じたから。費用は高いと思ったが、それに対する効果が絶大得られると言うふうに感じたので、迷わず選んだ

青葉台校 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:桐蔭学園高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

家の近くで通いやすかったことがいちばんの理由ですが、学校の友達もたくさん通っており、評判はひじょうによかったので、決めました。

青葉台校 / 保護者・高校3年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:慶應義塾湘南藤沢高等部 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

自宅から通えることと、志望校に見やったカリキュラムと指導者がいたからだと思う。また、生徒の質も高かったこともある。

新百合ヶ丘校 / 保護者・社会人以上(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:慶應義塾志木高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

合格実績が決め手であった。単独校舎実績、開成で5名受験4名合格、桜蔭5名受験4名合格、上位2クラスは全員早慶合格という圧倒的な合格実績。

ExiVたまプラーザ校 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:慶應義塾高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策 / 中高一貫校
講習 春期講習
科目 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学
特徴 体験授業あり / 自習室あり / 定期面談実施 / リモート授業あり / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト使用
コース 難関校向けコース
ico-recommend--orange.webp

早稲田アカデミー 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 効率良く対策ができる逆算カリキュラムによる指導
  • 研修を重ねたプロ講師による熱血授業
  • 内部進学生にも対応!充実した個別指導

早稲田アカデミーのみんなの合格体験記

  • ico-sakura--orange.webp
    志望校への合格率: 73%
  • ico-tab-study.webp
    一日当たりの授業時間: 2.8時間
  • ico-up.webp
    偏差値の上昇率: 90%
  • ico-go.webp
    通塾頻度: 週3回

塾選の神奈川県の受験体験記216件のデータから算出

最寄駅
相鉄本線二俣川駅から徒歩5分
住所
神奈川県横浜市旭区横浜市旭区二俣川2-57-5 
ico-map.webp 地図を見る

早稲田アカデミー 二俣川校の地図

ico-cancel.webp
春期講習バナー
体験授業あり 体験授業あり

77.webp
学研教室 東川島町教室

最寄駅
相鉄本線西谷駅から徒歩11分
対象学年
小学生中学生高校生高卒生
授業形式
集団指導(10名以上)

「認知能力+非認知能力=生きる力」をはぐくむ教室

ico-kuchikomi--black.webp 鶴ヶ峰駅にある学研教室の口コミ・評判

口コミ評価:
4.0
(2,708件)
※上記は、学研教室全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

質問形式なのでやりやすいものの、人によって合う合わない先生がいて質問の先生を選べないのが残念。定期テスト対策には良いが受験対策の際は別の塾に行くべきかなと思った。価格が安いのもメリットだと思う。小学生や幼稚園児もいるのでうるさいが平気ならば最高にコスパが良いと思います。

久本教室 / 生徒(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:神奈川県立川崎北高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

昔ながらのおばあちゃん先生ですが、子どもの特性に合わせてみてくれます。基本は宿題とワークです。月8回が基本ですがテスト前になると追加で授業してくれたりします。保護者との面談もあります。気軽に相談できる雰囲気ではあります。国数英の3教科取りました。

稲田堤教室 / 保護者(高校受験)/ 週3日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

全体的には良かったと思う。学校の授業についてはいけた。しかし、もっと学力の高い学校に行かせるには物足りなさを感じた。最低限のことをしっかりと教えてくれたが応用問題が少なく、周りがどのレベルなのか分かりにくかった。

柄沢にこにこ教室 / 保護者・小学校6年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 3
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

初めての塾だったのでそこまでガッツリした感じではなく、本人の希望を尊重して友達もいるこちらに入会しましたが、祝日に塾の曜日が被ると振り替えなどはなく休みになってしまうところがもったいない。部活で少し遅刻しても延長もなく、ほぼ時間通りに終わる。

豊田教室【神奈川県】 / 保護者(高校受験)/ 週2日通塾 / 2
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

特に問題ないが隣との席が近くておちつかなかったもよう、流れはゆっくりで基本できていない人に合わせていたので少し遅れ気味になるのが心配。雰囲気は良かったけどもう少し厳しさも欲しかった。なあなあな感じがしたようだ。

柄沢にこにこ教室 / 保護者・小学校6年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 3
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

一人一人がプリント冊子を自分のペースで終わらせていく感じです。プリント一枚がおわったら先生に丸つけをしてもらいに行ったらり、わからない問題もわかるまでていねいに説明してもらうことができておいてかれるしんぱいもありません。

小金町教室 / 生徒・高校2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:北越高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

授業はなく、自習のような感じで、自分のペースで問題を解いて行くことが出来る。一日のプリントの枚数のノルマは決められているが、できないと帰れないとかはなく、宿題などに回される。マイペースで通える塾だと思う。

池上6丁目教室 / 生徒・大学生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:日本大学櫻丘高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

とりあえず、まず学研の問題を解く。そこで分からないことがあったら,聞きに行く。そのタスクが終われば今日は終了だった。宿題であまりできていなかったら、先生がマンツーマンで教えてくれるのでやりやすかった
勉強の仕方や受験の心構えも教えてくださり、とても心強かった。

栗林西教室 / 生徒・高校3年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:香川県立高松桜井高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

久本教室 / 生徒(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:神奈川県立川崎北高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

稲田堤教室 / 保護者(高校受験)/ 週3日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円

柄沢にこにこ教室 / 保護者・小学校6年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 3
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

豊田教室【神奈川県】 / 保護者(高校受験)/ 週2日通塾 / 2
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

普通の先生だが、もっと距離を近くして教えて欲しかった。分からないことも多かったようだが聞かずに終わったことも多い。学校の指導についてもっともっと質問して欲しかった。そうすることで子供ももっと深掘りすることができた。

柄沢にこにこ教室 / 保護者・小学校6年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 3
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

どの先生も生徒が理解するまで丁寧にやさしく説明してくれてまたともだちのようにふだんのくだらない話をきいてくれたりがんばったらご褒美をくれたり毎回くるだけで褒めてくれて毎回飴をくれました。また褒めて伸ばしてくれるのでモチベーションがとっても上がります。

小金町教室 / 生徒・高校2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:北越高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

学校の先生とは違って、近所のおばさんのような感じで話しやすく、生徒と教師というよりは友達のような感じだった。勉強のことだけではなく、私生活についての話もでき、親しみやすかった。勉強については余計な口出しはしないイメージだった。

池上6丁目教室 / 生徒・大学生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:日本大学櫻丘高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

時に優しく時に厳しい感じがあった。だからこそ、頑張れたと思う。非常にしっかりしていて、たよれるせんせいである。悩みもしっかり聞いてくれるので安心して勉強することができる
そして、最後まで応援してくれていたので、嬉しかった

栗林西教室 / 生徒・高校3年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:香川県立高松桜井高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

カリキュラムはまあまあ良かったと思います。学校の授業に合わせた内容だから受験用ではなかったが学校での授業はついていけるようになった。もっと難しい問題もやらせて欲しかった。そうすればもう少し良い学校に行かせられるかも

柄沢にこにこ教室 / 保護者・小学校6年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 3
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

予習が基本でプリントを自分のペースで終わらせられるので置いていかれることもなく自分自身で理解してから次のプリントに行くのでとてもよいカリキュラムだったと思います。またプリント一冊終わるととても褒めてもらえます。

小金町教室 / 生徒・高校2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:北越高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

学年に合わせてプリントが用意されている。1日のプリントの枚数が決められていて、プリントが1枚できるごとに先生に丸つけをしてもらい、間違えたらそこをなおして再度提出し、間違いが無くなるまで繰り返す。それを全部のプリントでクリア出来ればまた次のプリントを用意される。

池上6丁目教室 / 生徒・大学生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:日本大学櫻丘高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

個人個人で先生がカリキュラムを組んでやってくださるので、苦手な分野を中心に大切な時期は勉強することができたと思う。だからこそ、今の合格があったのだと思う
漢字のプリントがあったので、別で漢字の勉強をする必要がなく、楽だった

栗林西教室 / 生徒・高校3年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:香川県立高松桜井高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

近いから。保護者のなかで良いという人が多かったから。学校の授業が中心だから丁寧に教えてもらえると思ったから。

柄沢にこにこ教室 / 保護者・小学校6年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 3
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

友達紹介キャンペーンで友達に紹介してもらえてお互いお得に入塾できたから。また先生の評判がとてもよかったから

小金町教室 / 生徒・高校2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:北越高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

家から近く、友達や兄弟も通っていたため入りやすく、授業といった授業はなく、自分のペースで勉強出来そうで気軽に入れたため。

池上6丁目教室 / 生徒・大学生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:日本大学櫻丘高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

先生がとてもしっかり指導してくれるから
そして、そこの学研教室オリジナルの漢字のプリントがあり、漢字力が,つくと思ったから

栗林西教室 / 生徒・高校3年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:香川県立高松桜井高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策
科目 国語 / 英語 / 算数・数学
特徴 体験授業あり / 定期面談実施 / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト使用
ico-recommend--orange.webp

学研教室 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • くり返し学習と毎日の家庭学習で基礎学力を養う
  • 幼稚園から高校生までさまざまなコースを開講
  • 豊富なオリジナル教材!基礎から応用まで幅広く対応

学研教室のみんなの合格体験記

  • ico-sakura--orange.webp
    志望校への合格率: 86%
  • ico-tab-study.webp
    一日当たりの授業時間: 1.5時間
  • ico-up.webp
    偏差値の上昇率: 100%
  • ico-go.webp
    通塾頻度: 週2回

塾選の神奈川県の受験体験記18件のデータから算出

最寄駅
相鉄本線西谷駅から徒歩11分
住所
神奈川県横浜市保土ケ谷区横浜市保土ケ谷区東川島町25-9 
ico-map.webp 地図を見る

学研教室 東川島町教室の地図

ico-cancel.webp
体験授業あり 体験授業あり

71 さなる個別@will Cgp
さなる個別@will CGP 二俣川教室

最寄駅
相鉄本線二俣川駅から徒歩3分
対象学年
小学生中学生高校生高卒生
授業形式
個別指導(1対2~3)完全個別指導(1対1)

対話式個別指導で学力アップ!神奈川県の入試・テスト事情に精通した老舗塾

ico-kuchikomi--black.webp 鶴ヶ峰駅にあるさなる個別@will CGPの口コミ・評判

口コミ評価:
3.8
(98件)
※上記は、さなる個別@will CGP全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

一番は本人が通い続けたいと思わせるような環境が整っていること。そのためには希望校への進学数だけではなく、本人のレベルや性格を理解してくれる塾選びが大切であると感じる。また、入塾後も期待以上のサポート、ケアを親身になって相談さえくれる塾の方針があると非常に安心できる。

川崎東口教室 / 保護者・社会人以上(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:青山学院横浜英和高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
塾の総合評価

ここに移ってからは、成績が上がる一方でした。当初は、学校の先生やその他ありとあらゆる人から「無理」と言われていた志望校に、楽々合格できたのは、もちろん本人の頑張りもありましたが、この塾のおかげだと思います。

鴨居教室 / 保護者・大学生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:神奈川県立神奈川総合高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
塾の総合評価

基本的に勉強にみんな集中していて勉強するにはとてもよい環境だが、頭の硬い人が多くてあまり楽しくはなかった。ただひたすら勉強しました。特にそれと言った思い出はない。あと先生にやり当たり外れが多く理不尽にキレてくる先生もいた。そこは運次第というのもあってみんな怯えていたが、それなりにみんないい人が多い。

HB鎌倉 / 生徒(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:北海道札幌東陵高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

日曜日が開いてないことを除けば、大変良い塾だったと思います。担任制にこだわらない受験生であれば、しっかり指導してもらえて、やる気のある志望動機がしっかりしている生徒ならば、きっと期待に応えてくれると思います。

鴨居教室 / 保護者・大学生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:神奈川県立神奈川総合高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

ます登塾したいと思わせるような環境作りを全体てしていたように思う。そのため、本人は塾を休みたいと言うことは一切なかった。基本はカリキュラムに則って自身で解き、質疑応答の時間を設けて指導してくれていた。その際、問題の解説だけてなく、理論や関連する知識なども教えてくれており、点ではなく線として応用してくれていた。

川崎東口教室 / 保護者・社会人以上(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:青山学院横浜英和高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

前回の復習から始まり、その日の内容に取り組むのも一定のスキームがあったように思います。毎回の流れがはっきりしていたことから、どの教科でも単元でも、安心して落ち着いて取り組むことができていました。最後には理解度をはかる仕組みがあり、それによって宿題が決まったようです。

鴨居教室 / 保護者・大学生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:神奈川県立神奈川総合高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

2対1が基本でした。まず復習の小テストから確認と指導があり(5分以内)、次にその日の課題に入るプレチェックからの本指導、演習を挟んで最後に仕上げの小テストによって宿題が決まるような感じだったとおもいます。

鴨居教室 / 保護者・大学生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:神奈川県立神奈川総合高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

2対1でしたが、相手方がいなくてラッキーに1対1のこともあったようです。
復習→授業→演習→定着→まとめ
のような流れだったと思います。
おおむね静かに黙々と勉強に取り組んでいる雰囲気でしたが、やり取りは活発で活気ある雰囲気でした。

鴨居教室 / 保護者・大学生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:神奈川県立神奈川総合高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:50万円前後

川崎東口教室 / 保護者・社会人以上(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:青山学院横浜英和高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:そこには半年しか通わなかったのでわかりません

鴨居教室 / 保護者・大学生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:神奈川県立神奈川総合高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
費用について

塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない

HB鎌倉 / 生徒(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:北海道札幌東陵高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:途中で転塾したので、不明です。

鴨居教室 / 保護者・大学生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:神奈川県立神奈川総合高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

多くが大学生の講師であったが、話しやすい環境を作ってくれて、学習以外のことも相談に乗ってくれ、相互の信頼関係を築いてくれていた。塾内で、塾長と講師間の連携もされており、本人第一での指導がなされていると感じた。特に弱点分野だけでなく、心身面についてもサポートがあった。

川崎東口教室 / 保護者・社会人以上(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:青山学院横浜英和高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

担任制ではありませんでしたが、引き継ぎがきちんとなされ、安心して勉強に取り組んでいました。人選も研修もしっかりなされていたようで、誰に当たっても学習が進んだようです。人数で言ったら本当にたくさんの講師に関わっていただきました。それもまた世界が広がって、よい経験になったようです。

鴨居教室 / 保護者・大学生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:神奈川県立神奈川総合高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

大学生等のアルバイトでしたが、担任制ではなかったにもかかわらず、研修や引き継ぎが大変きちんとなされており、本人は安心して勉強に打ち込むことができました。志望校が当初のレベルからは高すぎるところだったので、それもあって熱心に指導されたのかもしれません。

鴨居教室 / 保護者・大学生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:神奈川県立神奈川総合高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

担任制ではありませんでしたが、室長を中心によく配置および引き継ぎされていて、まったく不安はありませんでした。前に通っていた担任制の塾よりも、かえって満遍なく指導してもらえて、安心して学習に取り組めていたようです。

鴨居教室 / 保護者・大学生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:神奈川県立神奈川総合高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

基本は希望校に向けた塾のカリキュラム中心であったが、本人の得意不得意を意識してくれていた。受験前に不可欠な単元やポイントは応用問題含めテクニックではなく理論的な考え方にこだわっていた指導だった。おそらく、個人に合わせたカリキュラムのパターンがあったと思う。非常にマッチしていた。

川崎東口教室 / 保護者・社会人以上(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:青山学院横浜英和高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

前回の復習から始まり、その日のプログラムも決まったスキームに沿って進められていました。流れがはっきりしていたので、学習していても安心できたようです。
学校の成績を上げるだけでなく、受験に向けたカリキュラムもしっかり組まれていました。

鴨居教室 / 保護者・大学生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:神奈川県立神奈川総合高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

本人の志望に合わせて、とにかく内申点を上げるべき時はそれに合わせて、受験本番に向けてレベルアップすべき時はひたすらそれに注力して、合理的に力を配分して指導をしてくださっていました。息子の場合は特別だったかもしれません。

鴨居教室 / 保護者・大学生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:神奈川県立神奈川総合高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

志望校のレベルが高かったので、相応の冬期講習や特別講習など、さまざまなプログラムがあり、やる気があればいくらでも勉強できるシステムでした。いかにも地域密着をかんじさせられて、とてもメリットを感じました。通い始めてからの方が信頼感が増しました。

鴨居教室 / 保護者・大学生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:神奈川県立神奈川総合高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

個人指導が行き届いていたから。特に弱点補強を特化し、均一的な効果をあげてくれたため。また定期的に本人との面談だけでなく親との面談もあり、家庭でのサポートなどにも助言してくれたため。

川崎東口教室 / 保護者・社会人以上(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:青山学院横浜英和高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

友達が通っていました。体制がしっかりしていました。無茶な営業がありませんでした。家から通いやすい位置にありました。

鴨居教室 / 保護者・大学生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:神奈川県立神奈川総合高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

転塾前の塾での講師に不満があり、受験も迫って、本人が他の塾に通っている友達にリサーチして決めました。

鴨居教室 / 保護者・大学生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:神奈川県立神奈川総合高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

面談での説明で、指導内容やさまざまなプログラムがしっかり設定されていて、オプションも適正料金だった。友達が通っていたのも決め手になりました。

鴨居教室 / 保護者・大学生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:神奈川県立神奈川総合高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策
講習 春期講習
科目 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学
特徴 体験授業あり / 定期面談実施 / 安全対策あり
ico-recommend--orange.webp

さなる個別@will CGP 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 1対1または1対2の完全個別指導
  • 気持ちに寄り添うステップアップ対話式授業
  • 神奈川県の入試やテスト事情に精通!

さなる個別@will CGPのみんなの合格体験記

  • ico-sakura--orange.webp
    志望校への合格率: 73%
  • ico-tab-study.webp
    一日当たりの授業時間: 0.8時間
  • ico-up.webp
    偏差値の上昇率: 100%
  • ico-go.webp
    通塾頻度: 週2回

塾選の神奈川県の受験体験記23件のデータから算出

最寄駅
相鉄本線二俣川駅から徒歩3分
住所
神奈川県横浜市旭区横浜市旭区二俣川1-9-2 二俣川ハーモニービル3F
ico-map.webp 地図を見る

さなる個別@will CGP 二俣川教室の地図

ico-cancel.webp
春期講習バナー
体験授業あり 体験授業あり

13.webp
栄光ゼミナール 二俣川校

最寄駅
相鉄本線二俣川駅から徒歩4分
対象学年
小学生中学生
授業形式
グループ指導(4~10名未満)

じっくり対話できる「少人数指導」と「多彩なコース」で結果につながる学習塾

ico-kuchikomi--black.webp 鶴ヶ峰駅にある栄光ゼミナールの口コミ・評判

口コミ評価:
4.0
(3,787件)
※上記は、栄光ゼミナール全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

先生の指導もとても素晴らしく、とても親密に接して頂きました。教室の設備も清潔で綺麗な印象でとても好感が持てます。弱音になりそうな時も励ましの言葉もたくさん声を掛けて貰えてこういう先生がいる所もあるのかと、とても好印象だったのを今でも覚えています。総じて最高の塾と巡り会う事ができました。

川崎校 / 保護者(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:慶應義塾高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

まずは、先生の、情熱が、素晴らしいです。厳しさの中にも、優しさが感じられるので、とても良いです。授業の進め方も、ゆっくりだけども、確実に、知識を定着させられるように、毎回、授業の前に、小テストを行うなど、とても良いです。また、年所の夏休み前に、その学年の項目が終われることは、本当に良いと思います。うちに限って言えば、とても良い熟です。

能見台校 / 保護者・小学校6年生(高校受験)/ 週1日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

中学1年から3年までお世話になりました。成績があがりました。担当する先生との相性もありますが、勉強だけでなくプライベートな相談、雑談で、第2の家のような場所でした。中高受験を考えている方々には、とても力になる教室だと思います。教材レベルも高く、最終的には個人個人の頑張り次第でしょうけど、有力な塾のひとつだと思います。

センター北校 / 生徒(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:神奈川県立荏田高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

中学校入学前に入塾しましたが、中学校とは違い、ここまで本人から塾に対しての不平不満は全くありません。塾へ行くのが楽しいようで、学校を休んだ日でも必ず行きます。色々な面で子供に合っているようで、本当に感謝しております。

本郷台校 / 保護者・中学2年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

1対2の個別授業ですが、大体、先生は、2人くらいが代わりばんこに、おしえてくれます。先生同士の情報交換も、きちんとできているため、毎回の授業で、不安になることはないようです。質問も、先生が変わっても、とてもしやすい環境とのことです。

能見台校 / 保護者・小学校6年生(高校受験)/ 週1日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

6人程度の少人数クラスで授業は展開されています。少人数なので一人ひとりの進度や理解度を十分に把握しながら、きめ細かな指導をしてくれます。授業は高圧的なことは全くなく、和気あいあいとフレンドリーな雰囲気だと聞いています。

本郷台校 / 保護者・中学2年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

集団授業でしたがひとりひとりの理解度は小テストなどを通してきちんと把握してくれていた様です授業は和気藹々として明るい雰囲気で楽しく勉強を進められたようで本人も本来勉強が好きな方ではなかったのですが楽しく通えた様です

相模大野校 / 保護者・社会人以上(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:神奈川県立上鶴間高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

栄光ゼミナールしかわかりませんが成績上位の子も成績下位の子もストレスの無い様に勧めて頂いていたと思います
理解出来ないところがあまり露わにならない様授業後に個別に教えて頂いてくれてた様で
で恥ずかしがり屋で内気な娘は助かっていた様です

相模大野校 / 保護者・社会人以上(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:神奈川県立田奈高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
費用について

塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない

川崎校 / 保護者(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:慶應義塾高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:500,001~700,000円

能見台校 / 保護者・小学校6年生(高校受験)/ 週1日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

センター北校 / 生徒(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:神奈川県立荏田高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円

本郷台校 / 保護者・中学2年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

塾講師は、大学生のアルバイトですが、研修をきちんと受けているようで、授業は、かなりハードです。また、定期的に、三者面談を開催して、授業に対する意見を交換しあう場が設けられます。常に、授業の進め方に関しては、保護者の意見を反映させてくれます。そのような環境なので、先生と保護者が、常に連絡を取り合っています。

能見台校 / 保護者・小学校6年生(高校受験)/ 週1日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

中学校より若い講師が多いので、接しやすく、コミュニケーションが取りやすいようです。授業も分かりやすく、発問をタイミングよく織り交ぜながら展開しており、子供はおもしろいと言っています。また、授業以外の会話もかなりあるようで、塾が楽しいひと時のようです。

本郷台校 / 保護者・中学2年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

ベテランの年配の講師の方で丁寧な講義で生徒一人ひとりの目線でちゃんと本人が理解するまでとことん教えてくれるそんな講師で時間を惜しまず付き合ってくれたのでありがたかったと本人は当時言っていましたからそうだと思います

相模大野校 / 保護者・社会人以上(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:神奈川県立上鶴間高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

内気で質問等しづらい娘でしたが理解出来てない範囲をちゃんと把握して頂き授業中や授業後に理解させて頂き穴が無く進めてくれて
感謝しています
生徒の表情をちゃんと見てくれていたと思い
ます良い講師にあたって助かりました

相模大野校 / 保護者・社会人以上(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:神奈川県立田奈高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

カリキュラムは、かなりハードですが、確実に知識を定着させていくようです。数学をとっていますが、1年の夏前には、1年で学ぶ項目を終わるようです。以降は、復讐をしながら、さらに応用ができるようにしていきます。

能見台校 / 保護者・小学校6年生(高校受験)/ 週1日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

中学校の定期テスト対策と高校受験に対応できるように編成されている。特に定期テスト対策は、土曜日は14時から自習室が開放されており、授業を受けていない教科科目も指導してくれるので、ありがたいです。また、英検の受験もしっかりと指導も組み込まれています。

本郷台校 / 保護者・中学2年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

カリキュラムはあまり把握出来てはいなかったですが生徒一人ひとりの進捗状況をきちんと把握してくれていて理解不足のまま進んでしまう様な事は無かった様で穴が開く事無く
進めていけたようで良かったと喜んでいました

相模大野校 / 保護者・社会人以上(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:神奈川県立上鶴間高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

カリキュラムは全ては把握していませんが
クラスの中でもあまり成績の良く無い娘でも
着いていけるカリキュラムの組み方をしてくれていた様です
内容のレベルも無理のない様でした
置いていかれる子はいなかった様です

相模大野校 / 保護者・社会人以上(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:神奈川県立田奈高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

個別授業があるので、そちらを選択した。中学に上がるまでには、1年生の項目のほとんどを終わらせる、というので、非常の良いと思い、この塾に決めた。

能見台校 / 保護者・小学校6年生(高校受験)/ 週1日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

いくつかの塾を体験したが、本人には個別よりも集団での授業の方が向いていると思ったから。モチベーションを維持するには周りの子ども達の取組状況などか見れた方が良いと思ったから。

本郷台校 / 保護者・中学2年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

家からのきょりが近い為通塾の時間が短くて通い易い為に選びました
雨の日も最悪傘を差して歩いて通う事も可能な為

相模大野校 / 保護者・社会人以上(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:神奈川県立上鶴間高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

家から自転車で行けるので通い易く
同級生の親御さんからの評判も良く
ネット上の口コミも良さげだったから
選びました

相模大野校 / 保護者・社会人以上(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:神奈川県立田奈高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 定期テスト・内申対策
科目 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学
特徴 体験授業あり / 自習室あり / 定期面談実施 / リモート授業あり / 安全対策あり / 入退室管理システムあり
コース 難関校向けコース
ico-recommend--orange.webp

栄光ゼミナール 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 個性や性格まで把握!じっくり対話できる少人数指導
  • 学習目的に合わせた多彩なコース設定
  • オンライン学習システムで学習をサポート

栄光ゼミナールのみんなの合格体験記

  • ico-sakura--orange.webp
    志望校への合格率: 78%
  • ico-tab-study.webp
    一日当たりの授業時間: 2時間
  • ico-up.webp
    偏差値の上昇率: 98%
  • ico-go.webp
    通塾頻度: 週2回

塾選の神奈川県の受験体験記146件のデータから算出

最寄駅
相鉄本線二俣川駅から徒歩4分
住所
神奈川県横浜市旭区横浜市旭区さちが丘49-9 二俣川DSビル 1F
ico-map.webp 地図を見る

栄光ゼミナール 二俣川校の地図

ico-cancel.webp
体験授業あり 体験授業あり

15.webp
栄光の個別ビザビ 二俣川校

最寄駅
相鉄本線二俣川駅から徒歩4分
対象学年
小学生中学生高校生
授業形式
個別指導(1対2~3)

わかるまでぴったり寄り添う個別指導で顧客満足度NO.1を獲得!

ico-kuchikomi--black.webp 鶴ヶ峰駅にある栄光の個別ビザビの口コミ・評判

口コミ評価:
3.9
(520件)
※上記は、栄光の個別ビザビ全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

とにかく子供の立場で親身になって教えてくれた。
先生は勉強を教えるだけでなく、自分の学生時代に苦労してことや、逆に楽しかったこと、部活の思い出など高校生活についていろいろと教えてくれたと話していた。

藤沢校 / 保護者・社会人以上(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:神奈川県立茅ケ崎西浜高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
塾の総合評価

個別指導のおかげで、自分のペースで学習を進められました。特に、定期テスト前は集中して対策をしていただき、目標の点数を取ることができました。先生との相性も良く、楽しく通塾できています。ただ、自習室がもう少し広いと、もっと集中して勉強できるのになと思います。

本郷台校 / 保護者(高校受験)/ 週3日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

この塾に入ってとてもよかったと思っています。先生方も丁寧に教えてくださいますし、塾長の知識の豊富さも素晴らしいです。個別指導ならではのきめ細やかなサポートがあったからこそ第一希望の学校に合格することができたと思います。

あざみ野校 / 生徒(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:函館ラ・サール高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

雰囲気はダントツでよかったです。元々学校にも馴染めずにいたのですが、塾の先生や事務の方が暖かく迎えてくれたので、受験期は気づけば自習室に入り浸っていた記憶があります。塾で友達も沢山できたりと、入塾当初は私にとって忘がたい思い出の場所になるとは思ってもいませんでした。三者面談なども定期的に行われていたので親も安心してたとは思います。

あざみ野校 / 保護者(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:福島県立いわき光洋高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

先生一人で生徒は2人だった。
まずは塾の作成したプリントをやり、答え合わせをして、後は教科書に沿って教えてもらった。
そこでわからないことを聞いてそれを何度も繰り返して勉強した。
できるものは自分でどんどん進めていく方法だった。

藤沢校 / 保護者・社会人以上(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:神奈川県立茅ケ崎西浜高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

講師が必ず1教室に二人おりリカバリーがしやすいシステムだったので生徒が円滑に授業しやすかった。
一つ一つの質問への回答をしたあと説明と更にそれを授業に取り込み活用していた。授業が終わった後に総括としての内容確認時間、質問相談時間が設けられていた。

稲田堤校 / 生徒・中学3年生(高校受験)/ 週4日通塾 / 志望校:山形県立酒田光陵高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

チャイムが鳴るシステムで、学校みたいでいいなと思った。適度な緊張感がある雰囲気で、よかった。時間をオーバーすることもあまり過ぎることもなく、しっかりとした授業だった。小テストが実施されて、理解度の定着ができると思った。

津田沼校 / 生徒・高校3年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:千葉県立津田沼高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

個別指導ということで、授業をするというよりは、生徒との対話、質問に答えてそれを説明していく形で進んでいきました。勉強のやり方からわかっていなかったので、勉強をどう進めるのか、自宅での勉強やりかたから教えていただきました。

井荻校 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:東京都立石神井高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:100万円

藤沢校 / 保護者・社会人以上(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:神奈川県立茅ケ崎西浜高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円

本郷台校 / 保護者(高校受験)/ 週3日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:わからない

あざみ野校 / 生徒(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:函館ラ・サール高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

あざみ野校 / 保護者(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:福島県立いわき光洋高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

わかりやすく丁寧に教えてくれた。
わからないことはとことん教えてくれた。
終わってから電話で親にも様子を教えてくれた。
自習教室もあり早めに来て勉強することもできた。
先生は自分の経験など、勉強をする態度や苦労したことも子供に話してくれた。

藤沢校 / 保護者・社会人以上(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:神奈川県立茅ケ崎西浜高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

講師は免許を持った正規の者しかいなかった。
しかし夏期講習のみ大学生がいた。秋季から冬季のみ限定で非常勤講師が2~3人増えて広範囲でサポートできる体制を整えていた。人数はテスト期間にも数人増員していた。

稲田堤校 / 生徒・中学3年生(高校受験)/ 週4日通塾 / 志望校:山形県立酒田光陵高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

大学生もいたけど、大学生が親身に質問に答えてくれて理解度が深まった。授業を取ってない科目も講師に質問したら教えてくれた。ほとんどちゃんとした服を着ていて、程よい緊張感をもって勉強できたから良かったと思う。

津田沼校 / 生徒・高校3年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:千葉県立津田沼高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

講師の方はアルバイトではなく、プロの方だと思います。とても教え方がうまく、こどもの質問にもていねいに答えていただきました。個別指導ですので、授業というよりは、子どもの質問に答えていくことで進めていく形でした。英語が苦手でしたが、つまづいたところまで戻って、初歩的なところから教えていただきました。

井荻校 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:東京都立石神井高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

数学と英語を教えてもらいましたが、苦手な数学は子どもにあったレベルで最初は小学校6年の算数から徹底的に教えてくれた。
英語は得意だったので少し難しいレベルで教えてもらった。
最後は社会、理科、国語もまとめて受験対策の勉強としてみてもらえた。

藤沢校 / 保護者・社会人以上(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:神奈川県立茅ケ崎西浜高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

通常カリキュラム二回に対し特殊個別カリキュラム一回。その他科目別カリキュラムがあった。それぞれのジャンルでの個人への対応が生徒によって変化するため面談を実施しより的確にカリキュラムを作成できる体制を整えていた。

稲田堤校 / 生徒・中学3年生(高校受験)/ 週4日通塾 / 志望校:山形県立酒田光陵高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

単元ごとに受けたい授業を選択することができた。私は英語は他にやっていたから、受けてないけど、数学は全部受けた。苦手な数学を克服できた。模試を申し込むことができて、自分で探さなくていいからいいと思った。

津田沼校 / 生徒・高校3年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:千葉県立津田沼高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

カリキュラムは独自のもので、生徒のレベル感、習熟度に応じて選択されていたようです。個別指導ですので、生徒が特にとまづいたところまで戻って、初歩から教えていただけるのが良かったと思います。学習の進み具合に応じて、柔軟に選択できるようになっていたようです。

井荻校 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:東京都立石神井高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

子どもと先生が相性が良かった。
わからないことはすぐ聞けるので子供は安心して勉強できた。
家から近くで買い物ができる便利なところが良かった。

藤沢校 / 保護者・社会人以上(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:神奈川県立茅ケ崎西浜高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

前評判で進学希望高校に受験するために適しているという情報を多く得ていたためこの塾に決めた。
講師も事前に口コミなどで確認したが他の塾と較べても良いものや効果が得られそうなものが多かったため。

稲田堤校 / 生徒・中学3年生(高校受験)/ 週4日通塾 / 志望校:山形県立酒田光陵高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

家から近くて、料金も手頃だったのでここにした。また対応してくれた社員さんが丁寧だった。交通にも便利な位置だった。

津田沼校 / 生徒・高校3年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:千葉県立津田沼高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

自宅から通いやすい場所にあったこと、友人からのすすめがあったこと、そして、個別指導でないと、集団の中でうもれてしまって、勉強にならないと思ったこと

井荻校 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:東京都立石神井高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策 / 中高一貫校
科目 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学
特徴 体験授業あり / 自習室あり / リモート授業あり / 安全対策あり / 入退室管理システムあり
コース 難関校向けコース / 一般校向けコース
ico-recommend--orange.webp

栄光の個別ビザビ 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 講師1名に生徒2名まで!ぴったり寄り添う個別指導
  • オーダーメイド指導で質問し放題!
  • 学習目標にあわせた個別の学習プランを提案

栄光の個別ビザビのみんなの合格体験記

  • ico-sakura--orange.webp
    志望校への合格率: 85%
  • ico-tab-study.webp
    一日当たりの授業時間: 1.3時間
  • ico-up.webp
    偏差値の上昇率: 100%
  • ico-go.webp
    通塾頻度: 週2回

塾選の神奈川県の受験体験記16件のデータから算出

最寄駅
相鉄本線二俣川駅から徒歩4分
住所
神奈川県横浜市旭区横浜市旭区さちが丘49-9
ico-map.webp 地図を見る

栄光の個別ビザビ 二俣川校の地図

ico-cancel.webp
春期講習バナー
体験授業あり 体験授業あり

72.webp
けいおう学院 今宿教室

最寄駅
相鉄本線二俣川駅
対象学年
小学生中学生高校生
授業形式
個別指導(1対2~3)

学校の教科書に対応した授業で内申点アップ!公立高校受験に特化した個別指導塾

ico-kuchikomi--black.webp 鶴ヶ峰駅にあるけいおう学院の口コミ・評判

口コミ評価:
3.9
(66件)
※上記は、けいおう学院全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

個別指導が魅力です。
個々に合わせて学習ができ、苦手分野を克服できます。定期的に三者面談、保護者面談があり、状況確認が双方でできます。
講師も丁寧で親身になってくれて、優しく対応してくれます。
お休みしても振替対応してくれ、通塾していないとメールで来ていない事を連絡してくれます。

北浦教室 / 保護者・高校3年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:神奈川県立麻生高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
塾の総合評価

全体的に仲が良いことや話しやすい。先生優しい。授業がわかりやすく覚えやすい。楽しく受けられる。学校の内容についていける。色々教えてもらえてたすかる。全体的に仲が良いことや話しやすい。先生優しい。授業がわかりやすく覚えやすい。楽しく受けられる。学校の内容についていける。色々教えてもらえてたすかる。

向丘教室 / 生徒(高校受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

受験対策で通うのであれば大手の教室の方が良かったかもしれませんが、学校の授業についていかれるようにと選んだので、良かったと思います。
部活や学校行事とも両立でき、続ける事ができたので良かったです。ただ、うちの子はよかったですが、塾の合う合わないら人によって違うので、子供にあわせで通った方がいいと思う。

国府津教室 / 保護者・高卒生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:神奈川県立山北高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
塾の総合評価

勉強に対する意欲が薄く、なかなかやる気が出ない子です。子の性格に合わせてくれたのかもしれないですが、宿題も少なく、指導としては物足りなく感じました。個別指導で、個々に合わせれくれるのは良いところだと思います。

御幸教室 / 保護者(高校受験)/ 週3日通塾 / 3
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

個別指導なので集中して勉強に取り組めます。少人数しか入れないので騒がしさもなく、講師も穏やかな方なので良い雰囲気です。流れも個々に合わせて進めてくれて月に一度、毎回の学習内容、理解度、態度、宿題の達成感等もコメントを入れてプリント配布されます。

北浦教室 / 保護者・高校3年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:神奈川県立麻生高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

個別指導なので、本人のレベルに合わせて指導してくれたのがよかったと思う。
授業は本人に合わせたプリントで英語、数学等、学校の授業の進みにあわせ、本人の苦手分野を克服できるように進めてくれた。
本人も塾を嫌がる事なく通っていた為、雰囲気もよく、あっていたと思う

国府津教室 / 保護者・高卒生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:神奈川県立山北高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

小テストをこまめに行っていました。合格するまで帰れない、等しっかり指導していただきました。質問しやすい環境も作っていただけたようで、授業中にわからない事があると声掛けしてくださったり、よく見ていただけました。

南瀬谷教室 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:神奈川県立大和南高等学校 合格 10 / 3
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

個別で先生が見てくれている。
ちゃんと授業の内容を理解しているか頻繁に小テストをしてくれて、出来るまでしっかり見てくれる。
アットホームな雰囲気で、教室自体も狭いので先生の目がよく行き届いていると思う。

瀬谷教室 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:神奈川県立大和南高等学校 合格 10 / 3
回答時期:2023年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:80万円

北浦教室 / 保護者・高校3年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:神奈川県立麻生高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
費用について

塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない

向丘教室 / 生徒(高校受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:50万

国府津教室 / 保護者・高卒生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:神奈川県立山北高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円

御幸教室 / 保護者(高校受験)/ 週3日通塾 / 3
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

優しく親身に相談に乗ってくれて、保護者の要望、宿題の量等も個々に合わせて指導にあたってくれます。
24時間メールで質問や連絡も取れ、返信も開講した時にすぐに返信してくださります。
試験対策も臨機応変に色々対応してくれます。

北浦教室 / 保護者・高校3年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:神奈川県立麻生高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

大手の塾と違い、個別指導でかつ教室長が教えてくれたので、生徒に合わせて指導してくれてよかった。
ただ、最初の教室長とはあまり合わなかったため、成果があまりでてなかった。
講師については、三者面談の時しか保護者は
会う事がありませんでしたが、年に何回か会った時の印象は悪くありませんでした。

国府津教室 / 保護者・高卒生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:神奈川県立山北高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

アットホームな雰囲気で、とても親身になってくれる先生でした。色々と工夫してくださり、何かあればすぐ連絡をいただけたりもしました。
先生が一人だったので、体調不良になられた時に休校になってしまうのが仕方のない事ですが気になりました。

南瀬谷教室 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:神奈川県立大和南高等学校 合格 10 / 3
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

社員の塾長なのでかなり信頼できる。
いい先生だけど、テスト対策等の内容を見るとちゃんとやってくれてるのか不安。
大手に比べるとやはり劣る気がする。
ただ、同じ先生がずっと見てくれているので子供のことをわかってくれるのはありがたい。

瀬谷教室 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:神奈川県立大和南高等学校 合格 10 / 3
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

個々に合わせてテキストを選び学力に合わせて授業を展開してくれます。
個別指導なので集中して苦手分野に取り組むことができます。
学校の宿題なども持参すれば対応してくれ夏休みの宿題もみてくれます。
夏期講習なども自分でコマ数や時間帯を選べるので部活との両立も可能です。

北浦教室 / 保護者・高校3年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:神奈川県立麻生高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

受験対策というより、学校の授業についていけるように通ったため、あまりカリキュラム重視してませんでした。
夏期講習、冬季講習以外に、定期試験前に対策講座があり、役立った。塾の日以外にも、自習にいけて、本人のやる気が高まったようです。

国府津教室 / 保護者・高卒生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:神奈川県立山北高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

個々のレベルに合わせて受験対策等もしていただけました。入試直前もずっと付きっきりで対応していただきました。色々と考えているカリキュラムを見える化していただけたので、どんな内容を学習しているのかもわかりやすかったです。

南瀬谷教室 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:神奈川県立大和南高等学校 合格 10 / 3
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

レベルは中くらいだと思う。
テスト対策は大手の塾に比べるとしっかり対策していない気がする。
テストの傾向や対策が甘いので、テスト対策を申し込んでも結局同じワークをやるだけになっていたりする。
もっと対策問題を作ってくれたりすると思って申し込んだので残念。

瀬谷教室 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:神奈川県立大和南高等学校 合格 10 / 3
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

近いから

北浦教室 / 保護者・高校3年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:神奈川県立麻生高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

家から近い

国府津教室 / 保護者・高卒生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:神奈川県立山北高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

家から一番近くて通いやすかったのとアットホームな雰囲気が良かった。
体験で行ってみて先生が子どもに合っていた。

南瀬谷教室 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:神奈川県立大和南高等学校 合格 10 / 3
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

家から近かったのと、社員の塾長が個別指導してくれるから。小さいけどアットホームだった。値段も他の塾に比べたら断然安いと思う。

瀬谷教室 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:神奈川県立大和南高等学校 合格 10 / 3
回答時期:2023年頃
目的 高校受験 / 定期テスト・内申対策
講習 春期講習
科目 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学
特徴 体験授業あり / 安全対策あり
ico-recommend--orange.webp

けいおう学院 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 首都圏公立高校専門の個別指導塾
  • 生徒一人ひとりに目が行き届く授業スタイル
  • 学校の教科書に準拠した指導で成績アップ!

けいおう学院のみんなの合格体験記

  • ico-sakura--orange.webp
    志望校への合格率: 91%
  • ico-tab-study.webp
    一日当たりの授業時間: 1.6時間
  • ico-up.webp
    偏差値の上昇率: 100%
  • ico-go.webp
    通塾頻度: 週2回

塾選の神奈川県の受験体験記11件のデータから算出

最寄駅
相鉄本線二俣川駅
住所
神奈川県横浜市旭区横浜市旭区今宿西町184-7 メゾン中島 1FA
ico-map.webp 地図を見る

けいおう学院 今宿教室の地図

ico-cancel.webp
123
前へ 次へ

別の条件やエリアから塾・学習塾を探す

鶴ヶ峰駅の塾・学習塾を学年・目的別に探す

鶴ヶ峰駅の塾・学習塾を授業形式別に探す

鶴ヶ峰駅近隣の駅から高校受験の塾・学習塾を探す

神奈川県の市区町村別に高校受験の塾・学習塾を探す

が選ばれる 3

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください