

臨海セミナー 小中学部 編集部のおすすめポイント

- 地域密着型で都立・公立高校や、難関国立・私立高校の入試対策ができる
- 定期テスト対策をはじめ高校受験に影響する内申点を伸ばす指導もしてくれる
- 集団塾でありながら、一人ひとりにきめ細かいサポートをしてくれる
梶が谷駅にある臨海セミナー 小中学部の口コミ・評判
塾の総合評価
先生の人柄が良くて通いやすい。保護者もメールで生徒の入館、退館がわかるから安心。模擬テストも月一回あるからこまめに自分の立ち位置がわかる。テスト対策が生徒の通っている学校別に教室が分かれるしたくさん過去問がある。
もっと見る






塾の総合評価
とにかく自分に合っていたところが大きいです。場所は遠くなく通いやすいし、先生の人柄も良い。そして授業も分かりやすくて飽きなくて面白い。これ以上ないくらい良くさせてもらいました。受験期は第二の家くらい塾に通っていたこともあり愛着のある大好きな場所になっています。
もっと見る






塾の総合評価
初めての塾だけど、先生たちの対応がいいです。雰囲気も良くて通いやすいです。授業内容は子どもの学力に役に立ちます。通ってから、色々わかるようになりました。これから受験本番まで、もっと学力アップして、希望校入れるように、頑張ってほしいです。
もっと見る




塾の総合評価
第一志望に受かったからというわけではないが、基本的には満足している。出来ればワンランク上の子供が気づいていない志望校を目指させるなどの提案などがあると親としてはさらにありがたかったなと感じている。とはいえ、勉強する習慣も身についたので、大学受験の練習にもなったので助かったとは言える。
もっと見る





アクセス・環境
とにかく指名される。まず小テストがあって問題演習やテスト対策などがあるまた他の授業(模試対策)があったりする。発言する時は緊張するけど慣れれば何とも思わない。45分で一コマだから少しまがいと感じる。よく雑談が入る。
もっと見る






アクセス・環境
授業は基本的に真面目に要点をまとめていくような流れになっていますが、上記にもかいたように先生と生徒の仲がいいので笑いを交えながら楽しく授業を受けることができました。ときどき先生が生徒に質問をして内容を確認したり、授業の初めに小テストがあったりと復習に関してもサポートしていただけました。
もっと見る






アクセス・環境
高校受験に向けた集団塾です。
クラスは塾のテストの結果でクラス分けになるようで4クラスあったかと思います。
1番上のクラスと1番下のクラスでは雰囲気がかなり違うかと思います。
頑張れば上のクラスにも行けますし、上のクラスが合わなければ下のクラスにも行けるかと思いますので自分に合ったクラスで学習することができるかと思います。
もっと見る





アクセス・環境
集団授業で行われるのですが、先生方が熱心に教えてくれるので、活気あふれる授業となっています。みんな明るくて和気あいあいとしているので、楽しく通塾することが出来ました。やるときはやる雰囲気も良くてメリハリがしっかりとしているので良かったと思います。
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:わからない
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:わからない
もっと見る




費用について
塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:500,001~700,000円
もっと見る





講師陣の特徴
面白い先生が多い。授業が楽しくてまた行きたくなる。話しやすくてわかんなければ先生に聞けるから良いと思う。たまによくわからない先生がいる時がある。居残りさせる先生がいてその先生の授業だけ真剣にやっている人が多かった。
もっと見る






講師陣の特徴
教師歴はバラバラでいろいろな年代の先生がいたように感じました。ですが、どの先生も生徒のことを大事に思ってくれてとても気さくに優しく話してくれていたのを覚えています。そのまて授業で笑いが起こることも少なくなく、楽しむことができました。
もっと見る






講師陣の特徴
塾の講師も室長さんも頻繁に変わっていように思います。
通い始めてから室長さんは1度変わりました。
どちらも親身になって頂けたかと思います。
各教科の講師の方も子供からは分かりやすく教えてくれていると聞いていました。
成績がわるいときは自宅に電話をかけてくれて、本人と話してもらい勉強に対する意欲を高てめ頂いたこともありました。
もっと見る





講師陣の特徴
講師の方は、熱心な方が多くて、授業で分からないところ等質問しやすい環境となっているので、苦手な教科など成績が上がってくるようになりました。明るい先生が多いので授業は楽しくかつ効率よく学習が出来ました。
もっと見る






カリキュラムについて
学校よりかなり早く進むついていけない時がときどきあって家で宿題をやりつつ予習をしないとついていけない時があるのが大変な所。何回か戻ったりするから最初にやったところをもう一回やる時もある。カリキュラムは細かく設定されている。
もっと見る






カリキュラムについて
学力に合わせて授業内容は分かれているため授業に追いつけないことや逆につまらないとなるようなことはありませんでした。ただ、学校のテスト対策期間にはいると学校で分かれて授業を行うのでそこだけは進みが早かったり遅かったりすることがありました。
もっと見る






カリキュラムについて
集団塾だった為、本人に合ったカリキュラムではなく模試対策であったり、学校の中間、期末対策であったりその時に必要な学習をキチンとして頂いていたようです。
中学3年生の年末近くになると私立高校、公立高校では学習内容も多少違ってきますので、早々に私立に決めた我が家は冬季講習をもって退塾となりました。
もっと見る





カリキュラムについて
入塾したときのテストによってクラスが分かれているので、それぞれのレベルに合わせたカリキュラムを組んでくれるので、無理なく勉強できる体制となっています。分からないところは、分からないまま終わらないようにカリキュラムを組んでくれるので、しっかりと学習が出来るようになっています。
もっと見る






この塾に決めた理由
友達が通っていたから。他の塾よりも楽しくて分かりやすい授業だったから。自分の家から通うのが楽だから。
もっと見る






この塾に決めた理由
無料体験があったから。また無料体験期間中に塾の雰囲気を知り、自分に合っている、続けられそうと感じられたから。
もっと見る






この塾に決めた理由
友達が通っていたから
もっと見る





この塾に決めた理由
通塾しやすいところにありましたし、臨海セミナーに通っているお友達に話を聞いて、とても良い塾だと思い臨海セミナーに通塾することを決めました。
もっと見る






受付時間 | 各教室によって対応時間が異なるため、詳細はお問い合わせ下さい。 |
---|---|
目的 | 高校受験 / 定期テスト・内申対策 / 学校の授業理解のための補足学習 / 苦手科目克服 / 面接対策 / 英検対策 |
講習 | 夏期講習 / 春期講習 / 冬期講習 |
科目 | 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学 |
特徴 | 体験授業あり / 定期面談実施 / リモート授業あり / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト使用 / 質問しやすい環境 / 宿題チェックあり / 自宅学習サポートあり / 特待生制度あり / 兄弟姉妹割引制度あり |
コース | 難関校向けコース |
- 最寄駅
- 東急田園都市線宮前平駅から徒歩2分
- 住所
-
神奈川県川崎市宮前区小台2-5-1 Timone宮前平4F
地図を見る

- 最寄駅
- JR南武線武蔵新城駅から徒歩1分
- 対象学年
- 小学生中学生高校生
- 授業形式
- 個別指導(1対2~3)
神奈川をはじめ首都圏で地域密着型の塾。指導力のある講師による1対2の個別指導




臨海セミナー 個別指導セレクト 編集部のおすすめポイント

- 飽きずに楽しく繰り返し学習できる学習システムで、苦手が克服できる
- 講師と生徒が一体となって授業を進める「共演授業」で緊張感、集中力が高まる
- 質の高い講師による面倒見の良い個別指導がリーズナブル
梶が谷駅にある臨海セミナー 個別指導セレクトの口コミ・評判
塾の総合評価
この塾は、先生がとても熱心で理解するまで教えてくれたり、質問をしたらていねいに教えてくれるのでとてもいいと思います。また、進路の相談とかも積極的にしてくれたので、自分の進路について真剣に考えることができ、今楽しく高校生活を送ることができています。
もっと見る






塾の総合評価
先生方はみなさん親しみやすく、楽しい雰囲気だったため毎回楽しく通えた。楽しいだけでなく、成績も上がったため本当にいい塾に出逢えたと思う。1番いいと思ったのは毎授業前の小テストとテスト期間のテスト対策授業。自分一人でやっていたらテストの点も伸びなかっただろうし、志望校にも受かっていなかったと思う。今でも時々思い出して会いたくなるくらい先生方が大好きだし、受験期間が楽しい思い出で溢れているのはこの塾のおかげだと思う。
もっと見る






塾の総合評価
分かりやすく教えてくれるし、先生もとてもフレンドリーで接しやすく自分のペースで授業ができるのは個別の塾のいいところだと思う。自習室も静かな環境だし最新の設備も整っているので結構高得点の塾だったと思う。また通う機会があったらぜひまた通いたいと思う。
もっと見る






塾の総合評価
塾長先生が娘と息子を大学まで面倒見てくれたので、本当に感謝しかありません。子供2人とも中学生から通い、娘と息子は塾のおかげで大学まで通う事が出来ました。今は妹の子供が通っています。周りの人にはお勧めしています。受験をされる時の事を考えるのなら是非にとお勧めします。
もっと見る






アクセス・環境
授業はひと科目につき100分です。最初の50分間は授業をしてました。そして、残りの50分は授業でやった範囲の演習問題をやってました。隣に先生がいてくれたので、分からない問題があったらすぐに聞くことができて、よかっです。
もっと見る






アクセス・環境
集団授業でレベル別にクラスが分けられた。
授業が始まる前に必ず小テストを行い、合格点に届かなければ帰る前にもう一度テストを解き、合格点に届けば帰れる。
特に先生が指名することなく、わかる人がどんどん答えていくような参加型の楽しい授業だった。しかし毎回そういう訳ではなく、積極的に答えられない生徒のために指名してくれることもあった。基本的には出されていた宿題の答え合わせを少しやってから授業が始まっていた。
もっと見る






アクセス・環境
先生と一対一のマンツーマンがたなので自分のペースで授業をすすめられるところがいいと思った。雰囲気も先生が自分に合わせて授業をしてくれていることが伝わるような優しい感じで気楽に授業ができるのがとても良かった。
もっと見る






アクセス・環境
英単語の宿題を出され
小テストで理解度確認を必須でおこなっている
数学はプリントなどを使い、
しっかり理解するまで繰り返し続ける
個別だったので、
とても落ち着いた雰囲気で集中できる
近くに講師が居るので質問もしやすい
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:700,001~1,000,000円
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円
もっと見る






講師陣の特徴
先生は、大学生がメインでしたがとてもわかりやすかったです。それぞれ得意の分野が違う先生がいたので、数学が分からないときは数学の先生に聞いたり、英語だったら英語の先生に聞いたりできるのがとてもいいと思いました。とても熱心に向き合ってくれました。
もっと見る






講師陣の特徴
塾長(英語担当)は優しくてわかりやすい授業をしてくれた。生徒を下の名前で呼んでくれていたため親しみやすかった。
数学の先生は明るく元気で楽しい授業をしてくれた。(臨海セミナーのコンテスト?で賞をとっていた。)国語の先生と社会の先生はいい意味で先生感のない親しみやすい先生だった。
もっと見る






講師陣の特徴
学生とかではなくちゃんとしたプロの人が教えてくれるので学校に行ってるみたいな感じで良かった。分かりやすく教えてくれるし、気安く質問もできるし授業に関係ないことでも普通に喋れるので楽しかったし良かったと思う。
もっと見る






講師陣の特徴
講師は大学生で
気さくで話しやすく、
授業もとても分かりやすかった。
学校の授業や宿題の分からないところも教えてくれた。
プライベートな悩みなどの相談にものってくれた。
話しも面白く勉強も苦じゃなく続ける事ができた
もっと見る






カリキュラムについて
個別だったので、自分のペースに合わせて進めることができました。わたしは、英語や社会などは得意だったので学校の授業よりも少し早めに進んでいました。数学がとても苦手だったので学校よりも遅めにして、塾で復習するみたいな感じにしていました。そのおかげで、学校の授業で理解を深めることができてよかったです。
もっと見る






カリキュラムについて
11月までは模試の結果でレベル分けされていた。(3段階)
11月以降は志望校のレベル別にクラスが分けられた。授業の前に必ず小テストを行い、合格点に届かなければ帰る前に解き直しをして合格点に届けば帰れるというシステムだった。夏期講習、冬期講習は週四日で時間も普段よりも早い時間から。
正月特訓として普段授業を受けている校舎とは別の校舎で他の校舎の生徒・先生と勉強する機会があった。
もっと見る






カリキュラムについて
受験対策がしっかりしたカリキュラムが用意されていたりテスト期間には無料でテスト対策をしてくれるところ。無料のイベントなどがけっこうあるので参加しやすいし、塾も楽しくなるのでそういうところがこの塾にして良かったと思えるところ。
もっと見る






カリキュラムについて
個人のレベルに合わせているので無理なく続けられる
小テストなどテストを頻繁に行い徐々にステップアップいしていく
数学などの公式が分からなくなってしまった時は、レベルを落としてもう一度丁寧に指導してくれる
もっと見る






この塾に決めた理由
同じ部活のセンパイとクラスの友達がかよっていて、どこの塾にはいろうか迷っていた時に、誘ってくれたからです。
もっと見る






この塾に決めた理由
インターネットでのクチコミが良かった。
実際に校舎に資料を貰いに行った際に塾長からの説明を聞いて入りたいと思ったから。
もっと見る






この塾に決めた理由
先生が分かりやすく教えてくれて受験対策のプランもリーズナブルでオリジナルのテキストで教えてくれるから
もっと見る






この塾に決めた理由
家から近かった為
教室の雰囲気なども気に入った為
講師の変更も可能なので、その点も決めてになった
もっと見る






目的 | 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策 / 中高一貫校 / 学校の授業理解のための補足学習 / 苦手科目克服 / 総合型選抜・学校推薦型選抜対策 / 小論文対策 / 面接対策 / 英検対策 |
---|---|
講習 | 夏期講習 / 春期講習 / 冬期講習 |
科目 | 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 情報 / 算数・数学 |
特徴 | 体験授業あり / 自習室あり / 定期面談実施 / リモート授業あり / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト使用 / 質問しやすい環境 / 宿題チェックあり / 自宅学習サポートあり / 特待生制度あり / 兄弟姉妹割引制度あり |
- 最寄駅
- JR南武線武蔵新城駅から徒歩1分
- 住所
-
神奈川県川崎市中原区上新城2-11-28 原ビル 3F
地図を見る


- 最寄駅
- 東急田園都市線宮前平駅から徒歩1分
- 対象学年
- 小学生中学生高校生
- 授業形式
- 個別指導(1対2~3)
神奈川をはじめ首都圏で地域密着型の塾。指導力のある講師による1対2の個別指導




臨海セミナー 個別指導セレクト 編集部のおすすめポイント

- 飽きずに楽しく繰り返し学習できる学習システムで、苦手が克服できる
- 講師と生徒が一体となって授業を進める「共演授業」で緊張感、集中力が高まる
- 質の高い講師による面倒見の良い個別指導がリーズナブル
梶が谷駅にある臨海セミナー 個別指導セレクトの口コミ・評判
塾の総合評価
この塾は、先生がとても熱心で理解するまで教えてくれたり、質問をしたらていねいに教えてくれるのでとてもいいと思います。また、進路の相談とかも積極的にしてくれたので、自分の進路について真剣に考えることができ、今楽しく高校生活を送ることができています。
もっと見る






塾の総合評価
先生方はみなさん親しみやすく、楽しい雰囲気だったため毎回楽しく通えた。楽しいだけでなく、成績も上がったため本当にいい塾に出逢えたと思う。1番いいと思ったのは毎授業前の小テストとテスト期間のテスト対策授業。自分一人でやっていたらテストの点も伸びなかっただろうし、志望校にも受かっていなかったと思う。今でも時々思い出して会いたくなるくらい先生方が大好きだし、受験期間が楽しい思い出で溢れているのはこの塾のおかげだと思う。
もっと見る






塾の総合評価
分かりやすく教えてくれるし、先生もとてもフレンドリーで接しやすく自分のペースで授業ができるのは個別の塾のいいところだと思う。自習室も静かな環境だし最新の設備も整っているので結構高得点の塾だったと思う。また通う機会があったらぜひまた通いたいと思う。
もっと見る






塾の総合評価
塾長先生が娘と息子を大学まで面倒見てくれたので、本当に感謝しかありません。子供2人とも中学生から通い、娘と息子は塾のおかげで大学まで通う事が出来ました。今は妹の子供が通っています。周りの人にはお勧めしています。受験をされる時の事を考えるのなら是非にとお勧めします。
もっと見る






アクセス・環境
授業はひと科目につき100分です。最初の50分間は授業をしてました。そして、残りの50分は授業でやった範囲の演習問題をやってました。隣に先生がいてくれたので、分からない問題があったらすぐに聞くことができて、よかっです。
もっと見る






アクセス・環境
集団授業でレベル別にクラスが分けられた。
授業が始まる前に必ず小テストを行い、合格点に届かなければ帰る前にもう一度テストを解き、合格点に届けば帰れる。
特に先生が指名することなく、わかる人がどんどん答えていくような参加型の楽しい授業だった。しかし毎回そういう訳ではなく、積極的に答えられない生徒のために指名してくれることもあった。基本的には出されていた宿題の答え合わせを少しやってから授業が始まっていた。
もっと見る






アクセス・環境
先生と一対一のマンツーマンがたなので自分のペースで授業をすすめられるところがいいと思った。雰囲気も先生が自分に合わせて授業をしてくれていることが伝わるような優しい感じで気楽に授業ができるのがとても良かった。
もっと見る






アクセス・環境
英単語の宿題を出され
小テストで理解度確認を必須でおこなっている
数学はプリントなどを使い、
しっかり理解するまで繰り返し続ける
個別だったので、
とても落ち着いた雰囲気で集中できる
近くに講師が居るので質問もしやすい
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:700,001~1,000,000円
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円
もっと見る






講師陣の特徴
先生は、大学生がメインでしたがとてもわかりやすかったです。それぞれ得意の分野が違う先生がいたので、数学が分からないときは数学の先生に聞いたり、英語だったら英語の先生に聞いたりできるのがとてもいいと思いました。とても熱心に向き合ってくれました。
もっと見る






講師陣の特徴
塾長(英語担当)は優しくてわかりやすい授業をしてくれた。生徒を下の名前で呼んでくれていたため親しみやすかった。
数学の先生は明るく元気で楽しい授業をしてくれた。(臨海セミナーのコンテスト?で賞をとっていた。)国語の先生と社会の先生はいい意味で先生感のない親しみやすい先生だった。
もっと見る






講師陣の特徴
学生とかではなくちゃんとしたプロの人が教えてくれるので学校に行ってるみたいな感じで良かった。分かりやすく教えてくれるし、気安く質問もできるし授業に関係ないことでも普通に喋れるので楽しかったし良かったと思う。
もっと見る






講師陣の特徴
講師は大学生で
気さくで話しやすく、
授業もとても分かりやすかった。
学校の授業や宿題の分からないところも教えてくれた。
プライベートな悩みなどの相談にものってくれた。
話しも面白く勉強も苦じゃなく続ける事ができた
もっと見る






カリキュラムについて
個別だったので、自分のペースに合わせて進めることができました。わたしは、英語や社会などは得意だったので学校の授業よりも少し早めに進んでいました。数学がとても苦手だったので学校よりも遅めにして、塾で復習するみたいな感じにしていました。そのおかげで、学校の授業で理解を深めることができてよかったです。
もっと見る






カリキュラムについて
11月までは模試の結果でレベル分けされていた。(3段階)
11月以降は志望校のレベル別にクラスが分けられた。授業の前に必ず小テストを行い、合格点に届かなければ帰る前に解き直しをして合格点に届けば帰れるというシステムだった。夏期講習、冬期講習は週四日で時間も普段よりも早い時間から。
正月特訓として普段授業を受けている校舎とは別の校舎で他の校舎の生徒・先生と勉強する機会があった。
もっと見る






カリキュラムについて
受験対策がしっかりしたカリキュラムが用意されていたりテスト期間には無料でテスト対策をしてくれるところ。無料のイベントなどがけっこうあるので参加しやすいし、塾も楽しくなるのでそういうところがこの塾にして良かったと思えるところ。
もっと見る






カリキュラムについて
個人のレベルに合わせているので無理なく続けられる
小テストなどテストを頻繁に行い徐々にステップアップいしていく
数学などの公式が分からなくなってしまった時は、レベルを落としてもう一度丁寧に指導してくれる
もっと見る






この塾に決めた理由
同じ部活のセンパイとクラスの友達がかよっていて、どこの塾にはいろうか迷っていた時に、誘ってくれたからです。
もっと見る






この塾に決めた理由
インターネットでのクチコミが良かった。
実際に校舎に資料を貰いに行った際に塾長からの説明を聞いて入りたいと思ったから。
もっと見る






この塾に決めた理由
先生が分かりやすく教えてくれて受験対策のプランもリーズナブルでオリジナルのテキストで教えてくれるから
もっと見る






この塾に決めた理由
家から近かった為
教室の雰囲気なども気に入った為
講師の変更も可能なので、その点も決めてになった
もっと見る






目的 | 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策 / 中高一貫校 / 学校の授業理解のための補足学習 / 苦手科目克服 / 総合型選抜・学校推薦型選抜対策 / 小論文対策 / 面接対策 / 英検対策 |
---|---|
講習 | 夏期講習 / 春期講習 / 冬期講習 |
科目 | 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 情報 / 算数・数学 |
特徴 | 体験授業あり / 自習室あり / 定期面談実施 / リモート授業あり / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト使用 / 質問しやすい環境 / 宿題チェックあり / 自宅学習サポートあり / 特待生制度あり / 兄弟姉妹割引制度あり |
- 最寄駅
- 東急田園都市線宮前平駅から徒歩1分
- 住所
-
神奈川県川崎市宮前区宮前平1丁目10−9 MIYAMAビル 2F
地図を見る

- 最寄駅
- JR南武線武蔵新城駅から徒歩1分
- 対象学年
- 小学生中学生高校生高卒生
- 授業形式
- 個別指導(1対2~3)
147万人の指導実績、家庭教師のトライから生まれた1対2の個別指導塾




個別指導塾トライプラス 編集部のおすすめポイント

- 個別指導×演習でその日に習ったことはその日のうちにできるようになる!
- 相性ピッタリの担任講師と教室長による丁寧なサポートが好評
- AIによる学習診断で、苦手単元が10分でわかる!
梶が谷駅にある個別指導塾トライプラスの口コミ・評判
塾の総合評価
親から見ると少し緩い感じがした。子供の性格もあるのだろうが必死に勉強しようという感じが受け取れなかった。塾でそのマインドをどうにかできるわけではないと思うのですが課題を与えられてそれに応えるような内容だともう少し勉強をしていたかなという思いがあります。
もっと見る





塾の総合評価
自宅や中学校からもバス便など多くあり、電車も駅が近く悪天候でもあまりストレスなく通塾できる環境なので良いと思う。講師も面談で話を聞いて下さり、性別や得意教科も加味して講師の方を探して下さるので良かった。個別授業なので集中でき、質問等も気兼ねなくできるので良いと思う。
もっと見る





塾の総合評価
集団ではなく個別を探しているのであれば、駅も近くとても通いやすい立地にあるのでおすすめだと思う。集団授業を受けていないのでなんとも言えないが、講師も決められた講師ではなく自分との相性のいい講師を選べ教えていただけたので良かった。やはり1番は、個別なのでわかるまで教えていただけたのが良かった。
もっと見る





塾の総合評価
通塾環境や塾の雰囲気は、いいと思う。講師の方も何人もいらっしゃり満足いくまで相性のいい講師の方を選べる。個別なので個々に時間を取っていただけて質問等もわかるまで時間が取れるので集団授業よりよいと思う。
もっと見る





アクセス・環境
集団授業ではないので和気あいあいと言う雰囲気ではないが、一対一または一対ニの授業なので静かに集団よりも集中できる環境ではあると思う。集団よりも自分の時間が割けるので質問や説明もわかりやすく、時間をかけてわかるまで聞けるんじゃないかと思う。
もっと見る





アクセス・環境
集団のように賑やかで和気あいあいと言った感じはまったくないが、個別なのである程度の静けさと緊張感が毎回あってよかったと思う。授業も他の方を気にせずに自分のペースで進んでいくので集団より集中して取り組めた。最初は一対一なので緊張したが慣れてくれば気にならなくなった。
もっと見る





アクセス・環境
集団授業ではないので、和気あいあいとした感じや騒音等はなく授業には集中できた、個別ではあるが1体1もしくは1対2の授業だが質問等も自分に時間が多く取れるので個別で良かったと思う。静かに集中できる環境を希望の方には向いていると思う。
もっと見る





アクセス・環境
個別ということもあり広いスペースでゆったり授業と言う感じではないが、ある程度のスペースが保たれ集中して受講できる環境ではあると思う。すごく綺麗と言うわけではないが小綺麗でこじんまりと言った環境ではないかと思う。
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円
もっと見る





講師陣の特徴
講師は、ベテランの講師から現役学生講師までいらっしゃり、男女とも同じくらいの比率で在籍している。喋りやすく面白い講師、教え方もわかりやすく話しやすい講師、相談しやすい講師等色々な講師の方がいらっしゃり自分は良いと思った。
もっと見る





講師陣の特徴
ベテランの社員から現役学生のバイトさん?までは性別も割と均等にいらっしゃて、その中から自分と相性のいい講師をある程度聞いてくれて選ぶ事ができる得意不得意教科も聞いてもらえて自分が納得できるまである程度講師を変えることができるのでいいと思う。
もっと見る





講師陣の特徴
ベテラン講師から現役学生講師がいらっしゃり男女比もさほどなかった。講師との相性もあると思い事前面接で希望を細かく伝えた。人柄だったり得意教科など細かく相談でき相性のいい講師の方に教えていただけたと思う。子供の苦手教科や科目を的確に見極めて下さった。
もっと見る





講師陣の特徴
ベテランの講師の方から割と若い学生の方もいらっしゃって講師については最初のヒアリングで自分の希望の講師、例えば女性、学生、理数が得意だとかを色々伝えて合いそうな講師の方を紹介していただける。授業を受けてみて講師をかえてもらうこともできるので自分に合った講師の授業が受けれるところがいいと思う。
もっと見る





カリキュラムについて
カリキュラムは、テストを行い塾独自で自分のレバルに合わせて作られた物なので、自分のペースで勉強できる。内容も自分向けの教科、科目なのでそれに沿って勉強していくスタイルではあるが、ただ得だけでなく更に自分が足りない所が明確になるので良いと思う。
もっと見る





カリキュラムについて
カリキュラムは、ある程度個々の学力レベルに合わせて組まれるので極端に難易度が高い等はなくできるようになれば徐々に自分に合わせながらの難しいカリキュラムになっていく個別なので追いつけないわからない、難しい等はさほどなかったと思う。
もっと見る





カリキュラムについて
AIを駆使したカリキュラムがあったりと新しく無駄がなくていいと思う。テストをして学力レベルにあったカリキュラムを組んで受講できるので苦手教科や科目の強化に繋がると思う。
個々に応じたプリント教材も用意して下さります。学校での宿題等も分からなければ都度教えて貰えていた。
もっと見る





カリキュラムについて
カリキュラム自体は最初簡単なテストが行われ自分の学力レベル、理解度、苦手科目や教科を出してくれて自分に合った独自のカリキュラムを組んでもらえ、それに沿って受講できる。
自分の志望校などをふまえてある程度組まれるので良いと思う。都度苦手科目、教科特に力を入れたい授業も組まれる。
もっと見る





この塾に決めた理由
周囲、知人などの評判や入塾の話しなどを聞き良さそうだと思った。通塾環境、交通の便もよく通いやすそうだったし、商店街も近く安心して夜も通わせられると思い決めた。
もっと見る





この塾に決めた理由
集団ではなく個別希望で探していて、丁度駅からも近くバス便も多く自宅や学校からも通いやすい立地の個別だったので体験授業を受けて決めました。
もっと見る





この塾に決めた理由
自宅や中学校からも近場で、なおかつバス便や電車等塾から駅も近く、個別指導を探していたので条件にあい決めた
もっと見る





この塾に決めた理由
集団授業は、集中力だったり自分が苦手で個別または、一対二で受講できる所を探していた時に自宅からも近く雰囲気も良かったのできめた。
もっと見る





受付時間 | 問い合わせ受付時間:10:00~22:00 |
---|---|
目的 | 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策 / 中高一貫校 / 学校の授業理解のための補足学習 / 苦手科目克服 / 総合型選抜・学校推薦型選抜対策 / 小論文対策 / 面接対策 / 英検対策 / 数検対策 / 漢検対策 |
講習 | 夏期講習 / 春期講習 / 冬期講習 |
科目 | 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学 |
特徴 | 体験授業あり / 自習室あり / 定期面談実施 / リモート授業あり / 入退室管理システムあり / 宿題チェックあり / 自宅学習サポートあり / 兄弟姉妹割引制度あり |
コース | 一般校向けコース |
- 最寄駅
- JR南武線武蔵新城駅から徒歩1分
- 住所
-
神奈川県川崎市中原区新城5-1-1新月堂ビル2F
地図を見る


- 最寄駅
- 東急田園都市線宮崎台駅から徒歩9分
- 対象学年
- 小学生中学生高校生高卒生
- 授業形式
- グループ指導(4~10名未満)個別指導(1対2~3)完全個別指導(1対1)
「やる気」を引き出す!性格・学力・目標に合わせた1対2の個別指導




スクールIE 編集部のおすすめポイント

- 生徒の個性や性格に合わせた指導でやる気に火がつく!
- 学力診断テストで『つまずきの原因』を見える化するから、確かな学力が身につく
- 世界に1つのオーダーメイドテキストで、目標達成まで効率よく学習できる
梶が谷駅にあるスクールIEの口コミ・評判
塾の総合評価
個別指導なので、個人の学びたい所を丁寧に指導してくれます。
苦手箇所が克服できて、できるようになる楽しさを感じていました。
先生がとても親身になってくれるので、本人のやる気にも繋がっていました。
中学受験を、小学6年の6月頃に検討したのですが、親身に相談に乗って頂けました。
もっと見る






塾の総合評価
塾の総合評価としては、結果として高校進学、大学進学と順調に進むことができ、英検も高校時期に合格もでき、学校の成績も上げていただき、小学校から大学受験まで長くに渡って通わせて貰った。塾の環境も良く、先生方の評判も良く熱心に指導をしていただいた結果だと思います。
もっと見る






塾の総合評価
感謝しかありません。この塾にして良かったとおもいます。入塾時は合格ラインではなかったので、今、高校で充実した学校生活が送れているのも、塾の指導のおかげです。子どもの将来に親身になって寄り添ってくれそんな塾でした。
もっと見る






塾の総合評価
先生が優しくわかりやすい。仲良しの友達も通っていて安心だった。学校でわからないことについても詳しく教えてくれて、助かっていた。先生と生徒とも絆があり、他の友達にも勧めたい塾だと思います。授業より先のことも教えてくれたので、学校で勉強しやすかった。
もっと見る






アクセス・環境
雰囲気良し、最大2名での個別指導のためストレスをあまり感じることなく勉強に打ち込めたかと思います。分からないことがあれば先生に聞く事がすぐにできるので生徒にとっては勉強しやすい環境かなと思います。長く通っていましたが雰囲気も良く勉強のしやすい環境だったと思います。
もっと見る






アクセス・環境
解説と問題演習を交互に行ってくれ、個別の学習内容を進めてくれます。生徒は解説を聞いた直後に課題を演習し、疑問があれば隣に座る先生に質問し解決できますので、学習内容が定着し確かな学力が身についたと思ってます。
もっと見る






アクセス・環境
教師は明るい雰囲気で、授業は講師がマンツーマンで教えてくれます。授業でわからないところがあれば、その場で解消できるので学習がはかどります。いつも子どもに対してポジティブな言葉がけは精神的にも良かったようです。
もっと見る






アクセス・環境
授業は先生がマンツーマンで指導してくれます。常に先生が隣にいるので、わからないところをその場で質問でき解消できました。子どもの現状と目標達成までのカリキュラムを設定してくれ、わかるまで指導していただきました。
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:わからない
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:500,001~700,000円
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:100,001円以上
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円
もっと見る






講師陣の特徴
先生良かった、小学校から大学受験まで面倒をみていただいたので子供の事をよく知っていただいた。英語を中心に成績を伸ばして貰い、英検も受験して合格までできた。これは先生の指導のおかげであり感謝しかない。男性、女性と先生もたくさんいて個性があって良いと思う。
もっと見る






講師陣の特徴
コーチング研修では生徒のやる気を出す方法を学びます。
生徒の味方になる方法や長期的な目標の立て方、コミュニケーション能力の上げ方勉強します。
働くに当たって研修制度があり、教え方は上手であった。子どもの適性に応じた対応で、学力が上がるのを実感できました。また、伸び悩んでいる時もやる気を起こさせる言葉がけ、経験談等、合格までサポートしてくれ感謝している。
カリキュラムの立て方や個別指導報告書の書き方を教わったり、宿題の出し方や1:2での授業の仕方を実際に模擬授業を通じて勉強することができます。
もっと見る






講師陣の特徴
研修制度があり、ちゃんと教員養成をして、採用は人物重視と聞いた。教え方は丁寧で、分からないところは時間をかけてでも寄り添って教えてくれた。身だしなみはきちんとしていてスーツを着ていた。言葉遣いは丁寧で若い先生でも友達言葉はあまりなかった。
もっと見る






講師陣の特徴
教え方が上手いと子どもから聞いていましたので、子どもの性格も加味して上手に指導していただいたと思ってます。
一番は勉強方法を適切にアドバイスしてくれたことです。それによって容量もつかめ効率よく勉強に取り組めたのだと思っています。
もっと見る






カリキュラムについて
指導方法よし、個別の指導で生徒に合わせて成績が伸びるように指導していただく。小学校から大学受験まで長く指導をしていただいたので長所も短所も理解している中でそこに合わせて指導をしていただく。特に英語を伸ばしていただくような指導を徹底的にお願いした。
もっと見る






カリキュラムについて
受験を見据えた計画的な学習が合格のカギと説明されました。中学校では対策が難しい英語のヒアリングや国語の作文などの対策も実施してくれました。地元の入試情報と試験対策を熟知した教室長・講師が、受験までに残された時間と現状の学力を加味した学習カリキュラムで志望校合格に導いてくれました。
もっと見る






カリキュラムについて
学力診断テストで子どもの理解度を、過去に遡って分析してくれました。子どもの学習のポイントを明らかにしていただき、的確に学習プランを計画してや指導していただきました。個別指導塾なので、一人一人丁寧にその子にあった計画なのだと実感しましたり
もっと見る






カリキュラムについて
高校受験を見据えた計画的な学習ができるようなカリキュラムです。中学校では対策が難しい、英語のヒアリングや国語の作文などの対策も行ってくれます。子どもの現状の学力を加味したカリキュラムで志望校の合格をサポートしてくれました。
もっと見る






この塾に決めた理由
先生が良かった、自宅からほどよく近く、周りの環境も良し、友達などの知り合いもいてとても環境は良い。小学校から通っていたから先生も含めてよく理解されている。
もっと見る






この塾に決めた理由
個別指導の塾を娘が希望。現在通っている高校にどうしても合格したいという思いがあり、友人が通っていて良いと聞いたから。
もっと見る






この塾に決めた理由
志望校に合格するためには学力を上げる必要があり、子どもが個別指導塾を希望していたため。また、子どもの友達が通っていて、成績が伸びたと聞いていたから。
もっと見る






この塾に決めた理由
子どもが個別指導塾を希望していましたので、通っている友達やママ友、パパ友の声を聞きながら、見学をして娘の行きたい塾にしました。
もっと見る






受付時間 | 14:00~21:30 ※日祝定休 |
---|---|
目的 | 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策 / 中高一貫校 / 学校の授業理解のための補足学習 / 苦手科目克服 / 総合型選抜・学校推薦型選抜対策 / 小論文対策 / 面接対策 / 英検対策 / 数検対策 / 漢検対策 |
講習 | 冬期講習 / 夏期講習 / 春期講習 |
科目 | 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学 |
特徴 | 体験授業あり / 自習室あり / 定期面談実施 / リモート授業あり / 返金制度あり / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト使用 / 宿題チェックあり |
コース | 難関校向けコース / 一般校向けコース |
- 最寄駅
- 東急田園都市線宮崎台駅から徒歩9分
- 住所
-
神奈川県川崎市宮前区馬絹1-1-5
地図を見る

- 対象学年
- 小学生中学生高校生高卒生
- 授業形式
- グループ指導(4~10名未満)個別指導(1対2~3)完全個別指導(1対1)
「やる気」を引き出す!性格・学力・目標に合わせた1対2の個別指導




スクールIE 編集部のおすすめポイント

- 生徒の個性や性格に合わせた指導でやる気に火がつく!
- 学力診断テストで『つまずきの原因』を見える化するから、確かな学力が身につく
- 世界に1つのオーダーメイドテキストで、目標達成まで効率よく学習できる
梶が谷駅にあるスクールIEの口コミ・評判
塾の総合評価
個別指導なので、個人の学びたい所を丁寧に指導してくれます。
苦手箇所が克服できて、できるようになる楽しさを感じていました。
先生がとても親身になってくれるので、本人のやる気にも繋がっていました。
中学受験を、小学6年の6月頃に検討したのですが、親身に相談に乗って頂けました。
もっと見る






塾の総合評価
塾の総合評価としては、結果として高校進学、大学進学と順調に進むことができ、英検も高校時期に合格もでき、学校の成績も上げていただき、小学校から大学受験まで長くに渡って通わせて貰った。塾の環境も良く、先生方の評判も良く熱心に指導をしていただいた結果だと思います。
もっと見る






塾の総合評価
感謝しかありません。この塾にして良かったとおもいます。入塾時は合格ラインではなかったので、今、高校で充実した学校生活が送れているのも、塾の指導のおかげです。子どもの将来に親身になって寄り添ってくれそんな塾でした。
もっと見る






塾の総合評価
先生が優しくわかりやすい。仲良しの友達も通っていて安心だった。学校でわからないことについても詳しく教えてくれて、助かっていた。先生と生徒とも絆があり、他の友達にも勧めたい塾だと思います。授業より先のことも教えてくれたので、学校で勉強しやすかった。
もっと見る






アクセス・環境
雰囲気良し、最大2名での個別指導のためストレスをあまり感じることなく勉強に打ち込めたかと思います。分からないことがあれば先生に聞く事がすぐにできるので生徒にとっては勉強しやすい環境かなと思います。長く通っていましたが雰囲気も良く勉強のしやすい環境だったと思います。
もっと見る






アクセス・環境
解説と問題演習を交互に行ってくれ、個別の学習内容を進めてくれます。生徒は解説を聞いた直後に課題を演習し、疑問があれば隣に座る先生に質問し解決できますので、学習内容が定着し確かな学力が身についたと思ってます。
もっと見る






アクセス・環境
教師は明るい雰囲気で、授業は講師がマンツーマンで教えてくれます。授業でわからないところがあれば、その場で解消できるので学習がはかどります。いつも子どもに対してポジティブな言葉がけは精神的にも良かったようです。
もっと見る






アクセス・環境
授業は先生がマンツーマンで指導してくれます。常に先生が隣にいるので、わからないところをその場で質問でき解消できました。子どもの現状と目標達成までのカリキュラムを設定してくれ、わかるまで指導していただきました。
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:わからない
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:500,001~700,000円
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:100,001円以上
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円
もっと見る






講師陣の特徴
先生良かった、小学校から大学受験まで面倒をみていただいたので子供の事をよく知っていただいた。英語を中心に成績を伸ばして貰い、英検も受験して合格までできた。これは先生の指導のおかげであり感謝しかない。男性、女性と先生もたくさんいて個性があって良いと思う。
もっと見る






講師陣の特徴
コーチング研修では生徒のやる気を出す方法を学びます。
生徒の味方になる方法や長期的な目標の立て方、コミュニケーション能力の上げ方勉強します。
働くに当たって研修制度があり、教え方は上手であった。子どもの適性に応じた対応で、学力が上がるのを実感できました。また、伸び悩んでいる時もやる気を起こさせる言葉がけ、経験談等、合格までサポートしてくれ感謝している。
カリキュラムの立て方や個別指導報告書の書き方を教わったり、宿題の出し方や1:2での授業の仕方を実際に模擬授業を通じて勉強することができます。
もっと見る






講師陣の特徴
研修制度があり、ちゃんと教員養成をして、採用は人物重視と聞いた。教え方は丁寧で、分からないところは時間をかけてでも寄り添って教えてくれた。身だしなみはきちんとしていてスーツを着ていた。言葉遣いは丁寧で若い先生でも友達言葉はあまりなかった。
もっと見る






講師陣の特徴
教え方が上手いと子どもから聞いていましたので、子どもの性格も加味して上手に指導していただいたと思ってます。
一番は勉強方法を適切にアドバイスしてくれたことです。それによって容量もつかめ効率よく勉強に取り組めたのだと思っています。
もっと見る






カリキュラムについて
指導方法よし、個別の指導で生徒に合わせて成績が伸びるように指導していただく。小学校から大学受験まで長く指導をしていただいたので長所も短所も理解している中でそこに合わせて指導をしていただく。特に英語を伸ばしていただくような指導を徹底的にお願いした。
もっと見る






カリキュラムについて
受験を見据えた計画的な学習が合格のカギと説明されました。中学校では対策が難しい英語のヒアリングや国語の作文などの対策も実施してくれました。地元の入試情報と試験対策を熟知した教室長・講師が、受験までに残された時間と現状の学力を加味した学習カリキュラムで志望校合格に導いてくれました。
もっと見る






カリキュラムについて
学力診断テストで子どもの理解度を、過去に遡って分析してくれました。子どもの学習のポイントを明らかにしていただき、的確に学習プランを計画してや指導していただきました。個別指導塾なので、一人一人丁寧にその子にあった計画なのだと実感しましたり
もっと見る






カリキュラムについて
高校受験を見据えた計画的な学習ができるようなカリキュラムです。中学校では対策が難しい、英語のヒアリングや国語の作文などの対策も行ってくれます。子どもの現状の学力を加味したカリキュラムで志望校の合格をサポートしてくれました。
もっと見る






この塾に決めた理由
先生が良かった、自宅からほどよく近く、周りの環境も良し、友達などの知り合いもいてとても環境は良い。小学校から通っていたから先生も含めてよく理解されている。
もっと見る






この塾に決めた理由
個別指導の塾を娘が希望。現在通っている高校にどうしても合格したいという思いがあり、友人が通っていて良いと聞いたから。
もっと見る






この塾に決めた理由
志望校に合格するためには学力を上げる必要があり、子どもが個別指導塾を希望していたため。また、子どもの友達が通っていて、成績が伸びたと聞いていたから。
もっと見る






この塾に決めた理由
子どもが個別指導塾を希望していましたので、通っている友達やママ友、パパ友の声を聞きながら、見学をして娘の行きたい塾にしました。
もっと見る






目的 | 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策 / 中高一貫校 / 学校の授業理解のための補足学習 / 苦手科目克服 / 総合型選抜・学校推薦型選抜対策 / 小論文対策 / 面接対策 / 英検対策 / 数検対策 / 漢検対策 |
---|---|
講習 | 冬期講習 / 夏期講習 / 春期講習 |
科目 | 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学 |
特徴 | 体験授業あり / 自習室あり / 定期面談実施 / リモート授業あり / 返金制度あり / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト使用 / 宿題チェックあり |
コース | 難関校向けコース / 一般校向けコース |
- 住所
-
神奈川県川崎市宮前区西野川2-22-45
地図を見る


- 最寄駅
- JR南武線久地駅から徒歩3分
- 対象学年
- 小学生中学生高校生高卒生
- 授業形式
- 個別指導(1対2~3)
伝統・教室数・生徒数でNO.1 ※考える力を養う1対2~3の個別指導塾




個別指導の明光義塾 編集部のおすすめポイント

- 学習習慣が身につく個別指導。だからテストに強くなる
- オーダーメイドの学習プランで、受験対策ができる
- 面倒見が良く、学習内容が定着しやすいノートの取り方まで指導してくれる
梶が谷駅にある個別指導の明光義塾の口コミ・評判
塾の総合評価
難関校を受験する人は大手の予備校の中で切磋琢磨するべきだと思いますが、マイペースで集団クラスが苦手な人にはとても向いていると思います。
塾は、本人のモチベーションを上げることもとても大事だと思います。
もっと見る





塾の総合評価
塾の総合評価の理由としては、子供は集中での授業では集中がなかなかできないので、個別での指導を行っていただけるところを探しておりました。
その点はクリアでき、個別にも様々なフォローをいただき、結果志望校に合格しましたので、満足していることから、この評価とさせていただきました。
もっと見る





塾の総合評価
個別には個別のいいところがやはりたくさんあると思いました。周りの子との競争が苦手でマイペースに学んで行きたい子には向いていると思います。
うちの子も、英語だけを学び、受験直前に古文だけを足しました。
もっと見る





塾の総合評価
集団の大手の塾に通った時期もありましたが、うちの子には合わずにすぐに辞めてしまいました。
個別は苦手な教科だけをやるので、うちの子は、社会と国語はまあまあ出来たのでやる必要がありませんでした。
とにかく苦手な英語に集中出来たのが良かったんだと思います。
もっと見る





アクセス・環境
授業の雰囲気は、大学生なので、自分の希望大学に通っている大学生を付けてくれます。
大学生活の話も聞けて、子供のモチベーションがとても上がります。
どの学部に行くか悩んでいる時に、具体的な選択授業や先生の話もしてくれて、助かりました。
もっと見る





アクセス・環境
生徒ひとりひとりが個別に学習を進め、不明点を講師のかた、またはアルバイトの大学生のかたが、生徒が理解するまで丁寧に説明指導をおこなう形で、授業をされていたと思います。
雰囲気はメリハリがあり、生徒も勉強がしやすい環境になっていたと思います。
もっと見る





アクセス・環境
英語がとにかく苦手だったので、中学の復習から入り、英検も難易度の低い級から受け始めました。
その際に、面接の練習もして下さり、会話をプリントに書いて持たせてくれたりしました。そのおかげで家でも面接の練習が出来て助かりました。
もっと見る





アクセス・環境
大学生が教えてくれる事が多く、受験を終えたばかりのリアルな話や、経験を元に進学先の選び方など、授業以外にもたくさん相談に乗ってくれるので、親としてはありがたいと思いました。
小論文の授業では、小論文で合格した生徒を先生に付けてくれるので、リアルな話が聞けるようです。
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:70万円
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:500,001~700,000円
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:500,001~700,000円
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円
もっと見る





講師陣の特徴
教室長が英語圏に生活をしていたこともあり、発音も良く、英検の面接の練習もしてくれるので助かっている。
他の授業は大学生で、得意分野を生かした授業内容になっていて、自分に合う先生を探すことも出来てとてもいいです。
もっと見る





講師陣の特徴
塾の教師は専門のかたがいるのと、大学生のアルバイトのかたがいる構成で授業を行っていました。
専門のかたはもちろんですが、アルバイトの大学生の
講師のかたも本部のようなところで、定期的な研修、講習をおこない、教え方、必要な知識を学習したうえで授業にあたっていました。
もっと見る





講師陣の特徴
塾長みずから授業を持ち、後はアルバイトの大学生でした。
アルバイトの大学生も得意分野がそれぞれあり、生徒に合わせた先生を塾長が選んでくれていました。
アルバイトの大学生は、実際に受験をしたばかりの方々なので、リアルな受験話が聞けて志望校選びに役立ったみたいです。、
もっと見る





講師陣の特徴
塾長がとても心の広い方で、いろんな子供の性格に合わせて接してくれました。
宿題をこなす子、やらない子、毎回3者面談で相談しながら決めて行くのでいいと思いました。
また、その教科の得意な大学生を担当に付けてくれるのもいあと思いました。
もっと見る





カリキュラムについて
個別なので、その子その子に合わせた授業内容になっている。
英検前は英検の対策、もちろん面接の練習もしてくれる。学校の課題が難しい時は、急遽、課題対策に変更も可能です。
難関校を狙う人には物足りないかもしれませんが、苦手科目の成績をアップしたい人にはおすすめです。
もっと見る





カリキュラムについて
定期的な確認テストをおこない、生徒ひとりひとりの、得意な科目、不得意の科目を確認。
その中で伸ばすべきところ、改善が必要と考えられるところを確認し、生徒と話をしながら、カリキュラムを設定していたものと思います。
もっと見る





カリキュラムについて
個別なので、一人一人違うものを学びます。学校の内心対策、受験コースなど、その子に合わせた授業内容のカリキュラムを作成してくれます。
うちの子は英語が苦手だったので、英検対策と英語の基礎を学ぶところから始めました。
もっと見る





カリキュラムについて
個別なので、学校の宿題を進めたければ、宿題の日。
テスト前なので、苦手な科目の演習をやる、英検の前には面談の練習、毎回相談しながら助けて頂きました。
特に助かったのは、英検の面接の練習をきて頂いた事です。
もっと見る





この塾に決めた理由
家から近いことと、入塾時の面接をした時に教室長がおおらかで広い視野を持ち、この方なら子供を預けられると思ったため。
もっと見る





この塾に決めた理由
家からも近く安心して通わせることができること。
集団では集中ができる子どもではないので、個別での指導をしていただけること
もっと見る





この塾に決めた理由
家から10分以内で通えて近い事、駅から近く学校帰りに直接行きやすいから。また、個別対応なので、苦手な教科のみ学ぶ事が出来たから。
もっと見る





この塾に決めた理由
自宅からも最寄りの駅からも近い為、学校帰りに遅れずに行くことが可能だった為。家からも10分ぐらいなので、帰りが遅くなっても安心だった為。
もっと見る





受付時間 | 10:00~21:00※土日祝含む |
---|---|
目的 | 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策 / 中高一貫校 / 学校の授業理解のための補足学習 / 苦手科目克服 / 総合型選抜・学校推薦型選抜対策 / 小論文対策 / 面接対策 / 英検対策 / 漢検対策 |
講習 | 夏期講習 / 春期講習 / 冬期講習 |
科目 | 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学 |
特徴 | 体験授業あり / 自習室あり / 定期面談実施 / リモート授業あり / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト使用 / 不登校生サポートあり / 質問しやすい環境 / 宿題チェックあり / 自宅学習サポートあり / 兄弟姉妹割引制度あり |
- 最寄駅
- JR南武線久地駅から徒歩3分
- 住所
-
神奈川県川崎市高津区久地4-24-34ファーストウイングビル 2F
地図を見る

- 最寄駅
- JR南武線久地駅から徒歩18分
- 対象学年
- 小学生中学生高校生
- 授業形式
- 集団指導(10名以上)個別指導(1対2~3)完全個別指導(1対1)
神奈川県内の公立トップ校対策に強い!面倒見の良さに定評がある集団塾




湘南ゼミナール 編集部のおすすめポイント

- 湘ゼミ合格逆算カリキュラムⓇで入試から逆算!仲間から刺激を受けながら合格を勝ち取る
- 学校別定期テスト対策と、一問一答で行う双方向型授業で公立トップ校を目指せる
- 面倒見よく学習をサポート。授業前後の「個別フォロータイム」で質問もしやすい!
梶が谷駅にある湘南ゼミナールの口コミ・評判
塾の総合評価
集団塾で競い合いながら頑張ってほしかったのですが、うちの子はそこまで競争心がないらしくその点では良かったかは不明です。しかし集団塾の方が周りの子の成績状況が把握しやすいので親的には安心です。周りよりも良い点数・良い順位を取った時はそれなりに嬉しいらしいので親としていっぱい褒めて伸ばしてあげようと思います。
もっと見る




塾の総合評価
講師の質も高く、年齢も近いことから楽しく通うことができた。また、高校も近く駅からも近かったため、通いやすかった。しかし、家からの距離がかなりあったため、その点が及第点だった。1度態度が悪い講師と当たったことがあったが、その旨を伝えると次から一度も担当しなかったことから、しっかりと情報共有がされていると感じた。
もっと見る





塾の総合評価
課題はかなり多い方だと思います。 入塾テストがあり、進学クラスと普通クラスとに分けられる。なので、レベルに合った指導を進めてくれる。
進学コースは、授業の進行スピードも速いのですが、慣れてくるとかなりの集中力が身につき、学習能力の向上に繋がってきます。学習内容への質問も個人対応してくれるので即解決出来ます。
もっと見る





塾の総合評価
綺麗で教えてくれる人もわかりやすい人だったり、教師ひとりに生徒2人着くから自分に合った人に当たりやすい。仕切りで区切られていて私が通っていた時間は比較的人数が少なかった気がした。夏休みとかは全教科勉強できたり入試対策もばっちしだった。
もっと見る





アクセス・環境
教室のような雰囲気ですが狭めだなと感じました。その割に机と椅子が多いです。
席の場所は先生が決めると言っていました。
教室内は照明が明るいです。先生・子供達も明るく雰囲気は良いです。
テストが良い子の名前、点数がでかでかと貼り出されています。
もっと見る




アクセス・環境
個別指導だったのでまず前回の復習から入り前回の授業の理解度を先生が確認してから今日の授業に入る為非常に分かりやすく理解しやすいようです、先生が丁寧に一つ一つわかりやすく教えてくれる為質問や聞き直しやすいため非常に良い雰囲気で勉強ができます。
もっと見る





アクセス・環境
第一印象はかなり狭い空間にかなりの人数が押し込められている様子です。よくみると机も椅子も小学生むけのように小さく、ぎゅうぎゅうな様子です。壁には小テストの上位者の名前が張り出されており競争を煽っているかんじです。
もっと見る





アクセス・環境
第一印象はかなり狭い空間にかなりの人数が押し込められている様子です。よくみると机も椅子も小学生むけのように小さく、ぎゅうぎゅうな様子です。壁には小テストの上位者の名前が張り出されており競争を煽っているかんじです。
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円
もっと見る




費用について
塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない
もっと見る





講師陣の特徴
皆さん明るく挨拶してくださいます。
行くと必ず1人は受付にいらっしゃいます。
相談したら親身になってくださいますし、質問したら納得するまで教えてくださいます。
今の公立校の試験傾向に詳しいです。
もっと見る




講師陣の特徴
ここの特徴として先生方一人一人が熱意を持って生徒に授業を教えてくれます。一人一人の生徒に寄り添いきちんとレベルに応じたペースで勉強を進めてくれるので生徒も勉強が嫌にならず自ら進んで勉強をするようになります。
さらに個別で質問してもきちんと時間を作ってくれるので分からない事を分からないままにせずに済むので非常に良いところだと感じました。
もっと見る





講師陣の特徴
社員の方が専門の教科を教える形式のようです。30代ぐらいの男性教師陣が多い印象である。特に猛烈に厳しい様子や、逆にフレンドリーで冗談を飛ばす感じでもなく、適度な緊張感のある教え方であったように記憶している。
もっと見る





講師陣の特徴
社員の方が専門の教科を教える形式のようです。30代ぐらいの男性教師陣が多い印象である。特に猛烈に厳しい様子や、逆にフレンドリーで冗談を飛ばす感じでもなく、適度な緊張感のある教え方であったように記憶している。
もっと見る





カリキュラムについて
月例テスト(国算)の合計点が160点以上でSクラス、それ以外はAクラスで、クラスを分けて授業を行います。英語の授業はS・Aクラス関係なく一緒に行うそうです。
Sクラスの内容の方がやはり少し難しいとうちの子は言っていました。
もっと見る




カリキュラムについて
個別に一人一人対応してくれるので授業の理解度に応じてペースを変えてもらえるので助かりました。
さらに目的に向けて計画的に授業を進めてくれるので小さい目標を決めて一つずつクリアしていくようなイメージで勉強がしやすい環境のようです。
もっと見る





カリキュラムについて
教材はかなりのボリュームのあるものでありました。かなり細分化されており、得意もしくは不得意な領域を明確にできるように構成されているように感じました。とにかく百科事典のようなものがいくつもあったように思います。
もっと見る





カリキュラムについて
教材はかなりのボリュームのあるものでありました。かなり細分化されており、得意もしくは不得意な領域を明確にできるように構成されているように感じました。とにかく百科事典のようなものがいくつもあったように思います。
もっと見る





この塾に決めた理由
自宅から通いやすい距離にあったため。
集団塾が良かったため集団塾で探していた。
月謝の金額も考慮して決めた。
もっと見る




この塾に決めた理由
見学に行った際の先生方の熱意とわかりやすい教材や資料を実際に見て子供が勉強に興味を持ってくれたように見えたため。
もっと見る





この塾に決めた理由
自宅の周辺にある様々な塾の情報を集めて、いつくか見学しながら一緒に検討した結果、最後は本人の希望により決定
もっと見る





この塾に決めた理由
自宅周辺にある様々な塾の情報を集めて、いつくか見学しながら一緒に検討した結果、最後は本人の希望により決定
もっと見る





目的 | 高校受験 / 定期テスト・内申対策 |
---|---|
講習 | 夏期講習 / 冬期講習 / 春期講習 |
科目 | 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学 |
特徴 | 体験授業あり |
コース | 難関校向けコース / 一般校向けコース |
- 最寄駅
- JR南武線久地駅から徒歩18分
- 住所
-
神奈川県川崎市宮前区神木本町2-1-32 メゾンシェヌブロン 1F
地図を見る


- 最寄駅
- JR南武線武蔵新城駅から徒歩1分
- 対象学年
- 小学生中学生高校生高卒生
- 授業形式
- 個別指導(1対2~3)
伝統・教室数・生徒数でNO.1 ※考える力を養う1対2~3の個別指導塾




個別指導の明光義塾 編集部のおすすめポイント

- 学習習慣が身につく個別指導。だからテストに強くなる
- オーダーメイドの学習プランで、受験対策ができる
- 面倒見が良く、学習内容が定着しやすいノートの取り方まで指導してくれる
梶が谷駅にある個別指導の明光義塾の口コミ・評判
塾の総合評価
難関校を受験する人は大手の予備校の中で切磋琢磨するべきだと思いますが、マイペースで集団クラスが苦手な人にはとても向いていると思います。
塾は、本人のモチベーションを上げることもとても大事だと思います。
もっと見る





塾の総合評価
塾の総合評価の理由としては、子供は集中での授業では集中がなかなかできないので、個別での指導を行っていただけるところを探しておりました。
その点はクリアでき、個別にも様々なフォローをいただき、結果志望校に合格しましたので、満足していることから、この評価とさせていただきました。
もっと見る





塾の総合評価
個別には個別のいいところがやはりたくさんあると思いました。周りの子との競争が苦手でマイペースに学んで行きたい子には向いていると思います。
うちの子も、英語だけを学び、受験直前に古文だけを足しました。
もっと見る





塾の総合評価
集団の大手の塾に通った時期もありましたが、うちの子には合わずにすぐに辞めてしまいました。
個別は苦手な教科だけをやるので、うちの子は、社会と国語はまあまあ出来たのでやる必要がありませんでした。
とにかく苦手な英語に集中出来たのが良かったんだと思います。
もっと見る





アクセス・環境
授業の雰囲気は、大学生なので、自分の希望大学に通っている大学生を付けてくれます。
大学生活の話も聞けて、子供のモチベーションがとても上がります。
どの学部に行くか悩んでいる時に、具体的な選択授業や先生の話もしてくれて、助かりました。
もっと見る





アクセス・環境
生徒ひとりひとりが個別に学習を進め、不明点を講師のかた、またはアルバイトの大学生のかたが、生徒が理解するまで丁寧に説明指導をおこなう形で、授業をされていたと思います。
雰囲気はメリハリがあり、生徒も勉強がしやすい環境になっていたと思います。
もっと見る





アクセス・環境
英語がとにかく苦手だったので、中学の復習から入り、英検も難易度の低い級から受け始めました。
その際に、面接の練習もして下さり、会話をプリントに書いて持たせてくれたりしました。そのおかげで家でも面接の練習が出来て助かりました。
もっと見る





アクセス・環境
大学生が教えてくれる事が多く、受験を終えたばかりのリアルな話や、経験を元に進学先の選び方など、授業以外にもたくさん相談に乗ってくれるので、親としてはありがたいと思いました。
小論文の授業では、小論文で合格した生徒を先生に付けてくれるので、リアルな話が聞けるようです。
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:70万円
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:500,001~700,000円
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:500,001~700,000円
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円
もっと見る





講師陣の特徴
教室長が英語圏に生活をしていたこともあり、発音も良く、英検の面接の練習もしてくれるので助かっている。
他の授業は大学生で、得意分野を生かした授業内容になっていて、自分に合う先生を探すことも出来てとてもいいです。
もっと見る





講師陣の特徴
塾の教師は専門のかたがいるのと、大学生のアルバイトのかたがいる構成で授業を行っていました。
専門のかたはもちろんですが、アルバイトの大学生の
講師のかたも本部のようなところで、定期的な研修、講習をおこない、教え方、必要な知識を学習したうえで授業にあたっていました。
もっと見る





講師陣の特徴
塾長みずから授業を持ち、後はアルバイトの大学生でした。
アルバイトの大学生も得意分野がそれぞれあり、生徒に合わせた先生を塾長が選んでくれていました。
アルバイトの大学生は、実際に受験をしたばかりの方々なので、リアルな受験話が聞けて志望校選びに役立ったみたいです。、
もっと見る





講師陣の特徴
塾長がとても心の広い方で、いろんな子供の性格に合わせて接してくれました。
宿題をこなす子、やらない子、毎回3者面談で相談しながら決めて行くのでいいと思いました。
また、その教科の得意な大学生を担当に付けてくれるのもいあと思いました。
もっと見る





カリキュラムについて
個別なので、その子その子に合わせた授業内容になっている。
英検前は英検の対策、もちろん面接の練習もしてくれる。学校の課題が難しい時は、急遽、課題対策に変更も可能です。
難関校を狙う人には物足りないかもしれませんが、苦手科目の成績をアップしたい人にはおすすめです。
もっと見る





カリキュラムについて
定期的な確認テストをおこない、生徒ひとりひとりの、得意な科目、不得意の科目を確認。
その中で伸ばすべきところ、改善が必要と考えられるところを確認し、生徒と話をしながら、カリキュラムを設定していたものと思います。
もっと見る





カリキュラムについて
個別なので、一人一人違うものを学びます。学校の内心対策、受験コースなど、その子に合わせた授業内容のカリキュラムを作成してくれます。
うちの子は英語が苦手だったので、英検対策と英語の基礎を学ぶところから始めました。
もっと見る





カリキュラムについて
個別なので、学校の宿題を進めたければ、宿題の日。
テスト前なので、苦手な科目の演習をやる、英検の前には面談の練習、毎回相談しながら助けて頂きました。
特に助かったのは、英検の面接の練習をきて頂いた事です。
もっと見る





この塾に決めた理由
家から近いことと、入塾時の面接をした時に教室長がおおらかで広い視野を持ち、この方なら子供を預けられると思ったため。
もっと見る





この塾に決めた理由
家からも近く安心して通わせることができること。
集団では集中ができる子どもではないので、個別での指導をしていただけること
もっと見る





この塾に決めた理由
家から10分以内で通えて近い事、駅から近く学校帰りに直接行きやすいから。また、個別対応なので、苦手な教科のみ学ぶ事が出来たから。
もっと見る





この塾に決めた理由
自宅からも最寄りの駅からも近い為、学校帰りに遅れずに行くことが可能だった為。家からも10分ぐらいなので、帰りが遅くなっても安心だった為。
もっと見る





受付時間 | 10:00~21:00※土日祝含む |
---|---|
目的 | 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策 / 中高一貫校 / 学校の授業理解のための補足学習 / 苦手科目克服 / 総合型選抜・学校推薦型選抜対策 / 小論文対策 / 面接対策 / 英検対策 / 漢検対策 |
講習 | 夏期講習 / 春期講習 / 冬期講習 |
科目 | 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学 |
特徴 | 体験授業あり / 自習室あり / 定期面談実施 / リモート授業あり / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト使用 / 不登校生サポートあり / 質問しやすい環境 / 宿題チェックあり / 自宅学習サポートあり / 兄弟姉妹割引制度あり |
- 最寄駅
- JR南武線武蔵新城駅から徒歩1分
- 住所
-
神奈川県川崎市中原区新城5-1-2斉藤ビル 3F
地図を見る

- 最寄駅
- 東急田園都市線宮前平駅から徒歩1分
- 対象学年
- 小学生中学生高校生
- 授業形式
- 集団指導(10名以上)個別指導(1対2~3)完全個別指導(1対1)
神奈川県内の公立トップ校対策に強い!面倒見の良さに定評がある集団塾




湘南ゼミナール 編集部のおすすめポイント

- 湘ゼミ合格逆算カリキュラムⓇで入試から逆算!仲間から刺激を受けながら合格を勝ち取る
- 学校別定期テスト対策と、一問一答で行う双方向型授業で公立トップ校を目指せる
- 面倒見よく学習をサポート。授業前後の「個別フォロータイム」で質問もしやすい!
梶が谷駅にある湘南ゼミナールの口コミ・評判
塾の総合評価
集団塾で競い合いながら頑張ってほしかったのですが、うちの子はそこまで競争心がないらしくその点では良かったかは不明です。しかし集団塾の方が周りの子の成績状況が把握しやすいので親的には安心です。周りよりも良い点数・良い順位を取った時はそれなりに嬉しいらしいので親としていっぱい褒めて伸ばしてあげようと思います。
もっと見る




塾の総合評価
講師の質も高く、年齢も近いことから楽しく通うことができた。また、高校も近く駅からも近かったため、通いやすかった。しかし、家からの距離がかなりあったため、その点が及第点だった。1度態度が悪い講師と当たったことがあったが、その旨を伝えると次から一度も担当しなかったことから、しっかりと情報共有がされていると感じた。
もっと見る





塾の総合評価
課題はかなり多い方だと思います。 入塾テストがあり、進学クラスと普通クラスとに分けられる。なので、レベルに合った指導を進めてくれる。
進学コースは、授業の進行スピードも速いのですが、慣れてくるとかなりの集中力が身につき、学習能力の向上に繋がってきます。学習内容への質問も個人対応してくれるので即解決出来ます。
もっと見る





塾の総合評価
綺麗で教えてくれる人もわかりやすい人だったり、教師ひとりに生徒2人着くから自分に合った人に当たりやすい。仕切りで区切られていて私が通っていた時間は比較的人数が少なかった気がした。夏休みとかは全教科勉強できたり入試対策もばっちしだった。
もっと見る





アクセス・環境
教室のような雰囲気ですが狭めだなと感じました。その割に机と椅子が多いです。
席の場所は先生が決めると言っていました。
教室内は照明が明るいです。先生・子供達も明るく雰囲気は良いです。
テストが良い子の名前、点数がでかでかと貼り出されています。
もっと見る




アクセス・環境
個別指導だったのでまず前回の復習から入り前回の授業の理解度を先生が確認してから今日の授業に入る為非常に分かりやすく理解しやすいようです、先生が丁寧に一つ一つわかりやすく教えてくれる為質問や聞き直しやすいため非常に良い雰囲気で勉強ができます。
もっと見る





アクセス・環境
第一印象はかなり狭い空間にかなりの人数が押し込められている様子です。よくみると机も椅子も小学生むけのように小さく、ぎゅうぎゅうな様子です。壁には小テストの上位者の名前が張り出されており競争を煽っているかんじです。
もっと見る





アクセス・環境
第一印象はかなり狭い空間にかなりの人数が押し込められている様子です。よくみると机も椅子も小学生むけのように小さく、ぎゅうぎゅうな様子です。壁には小テストの上位者の名前が張り出されており競争を煽っているかんじです。
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円
もっと見る




費用について
塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない
もっと見る





講師陣の特徴
皆さん明るく挨拶してくださいます。
行くと必ず1人は受付にいらっしゃいます。
相談したら親身になってくださいますし、質問したら納得するまで教えてくださいます。
今の公立校の試験傾向に詳しいです。
もっと見る




講師陣の特徴
ここの特徴として先生方一人一人が熱意を持って生徒に授業を教えてくれます。一人一人の生徒に寄り添いきちんとレベルに応じたペースで勉強を進めてくれるので生徒も勉強が嫌にならず自ら進んで勉強をするようになります。
さらに個別で質問してもきちんと時間を作ってくれるので分からない事を分からないままにせずに済むので非常に良いところだと感じました。
もっと見る





講師陣の特徴
社員の方が専門の教科を教える形式のようです。30代ぐらいの男性教師陣が多い印象である。特に猛烈に厳しい様子や、逆にフレンドリーで冗談を飛ばす感じでもなく、適度な緊張感のある教え方であったように記憶している。
もっと見る





講師陣の特徴
社員の方が専門の教科を教える形式のようです。30代ぐらいの男性教師陣が多い印象である。特に猛烈に厳しい様子や、逆にフレンドリーで冗談を飛ばす感じでもなく、適度な緊張感のある教え方であったように記憶している。
もっと見る





カリキュラムについて
月例テスト(国算)の合計点が160点以上でSクラス、それ以外はAクラスで、クラスを分けて授業を行います。英語の授業はS・Aクラス関係なく一緒に行うそうです。
Sクラスの内容の方がやはり少し難しいとうちの子は言っていました。
もっと見る




カリキュラムについて
個別に一人一人対応してくれるので授業の理解度に応じてペースを変えてもらえるので助かりました。
さらに目的に向けて計画的に授業を進めてくれるので小さい目標を決めて一つずつクリアしていくようなイメージで勉強がしやすい環境のようです。
もっと見る





カリキュラムについて
教材はかなりのボリュームのあるものでありました。かなり細分化されており、得意もしくは不得意な領域を明確にできるように構成されているように感じました。とにかく百科事典のようなものがいくつもあったように思います。
もっと見る





カリキュラムについて
教材はかなりのボリュームのあるものでありました。かなり細分化されており、得意もしくは不得意な領域を明確にできるように構成されているように感じました。とにかく百科事典のようなものがいくつもあったように思います。
もっと見る





この塾に決めた理由
自宅から通いやすい距離にあったため。
集団塾が良かったため集団塾で探していた。
月謝の金額も考慮して決めた。
もっと見る




この塾に決めた理由
見学に行った際の先生方の熱意とわかりやすい教材や資料を実際に見て子供が勉強に興味を持ってくれたように見えたため。
もっと見る





この塾に決めた理由
自宅の周辺にある様々な塾の情報を集めて、いつくか見学しながら一緒に検討した結果、最後は本人の希望により決定
もっと見る





この塾に決めた理由
自宅周辺にある様々な塾の情報を集めて、いつくか見学しながら一緒に検討した結果、最後は本人の希望により決定
もっと見る





目的 | 高校受験 / 定期テスト・内申対策 |
---|---|
講習 | 夏期講習 / 冬期講習 / 春期講習 |
科目 | 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学 |
特徴 | 体験授業あり |
コース | 難関校向けコース / 一般校向けコース |
- 最寄駅
- 東急田園都市線宮前平駅から徒歩1分
- 住所
-
神奈川県川崎市宮前区宮前平1丁目10−11 アオキビル 1F
地図を見る


- 最寄駅
- JR南武線武蔵新城駅から徒歩2分
- 対象学年
- 小学生中学生高校生
- 授業形式
- 集団指導(10名以上)個別指導(1対2~3)完全個別指導(1対1)
神奈川県内の公立トップ校対策に強い!面倒見の良さに定評がある集団塾




湘南ゼミナール 編集部のおすすめポイント

- 湘ゼミ合格逆算カリキュラムⓇで入試から逆算!仲間から刺激を受けながら合格を勝ち取る
- 学校別定期テスト対策と、一問一答で行う双方向型授業で公立トップ校を目指せる
- 面倒見よく学習をサポート。授業前後の「個別フォロータイム」で質問もしやすい!
梶が谷駅にある湘南ゼミナールの口コミ・評判
塾の総合評価
集団塾で競い合いながら頑張ってほしかったのですが、うちの子はそこまで競争心がないらしくその点では良かったかは不明です。しかし集団塾の方が周りの子の成績状況が把握しやすいので親的には安心です。周りよりも良い点数・良い順位を取った時はそれなりに嬉しいらしいので親としていっぱい褒めて伸ばしてあげようと思います。
もっと見る




塾の総合評価
講師の質も高く、年齢も近いことから楽しく通うことができた。また、高校も近く駅からも近かったため、通いやすかった。しかし、家からの距離がかなりあったため、その点が及第点だった。1度態度が悪い講師と当たったことがあったが、その旨を伝えると次から一度も担当しなかったことから、しっかりと情報共有がされていると感じた。
もっと見る





塾の総合評価
課題はかなり多い方だと思います。 入塾テストがあり、進学クラスと普通クラスとに分けられる。なので、レベルに合った指導を進めてくれる。
進学コースは、授業の進行スピードも速いのですが、慣れてくるとかなりの集中力が身につき、学習能力の向上に繋がってきます。学習内容への質問も個人対応してくれるので即解決出来ます。
もっと見る





塾の総合評価
綺麗で教えてくれる人もわかりやすい人だったり、教師ひとりに生徒2人着くから自分に合った人に当たりやすい。仕切りで区切られていて私が通っていた時間は比較的人数が少なかった気がした。夏休みとかは全教科勉強できたり入試対策もばっちしだった。
もっと見る





アクセス・環境
教室のような雰囲気ですが狭めだなと感じました。その割に机と椅子が多いです。
席の場所は先生が決めると言っていました。
教室内は照明が明るいです。先生・子供達も明るく雰囲気は良いです。
テストが良い子の名前、点数がでかでかと貼り出されています。
もっと見る




アクセス・環境
個別指導だったのでまず前回の復習から入り前回の授業の理解度を先生が確認してから今日の授業に入る為非常に分かりやすく理解しやすいようです、先生が丁寧に一つ一つわかりやすく教えてくれる為質問や聞き直しやすいため非常に良い雰囲気で勉強ができます。
もっと見る





アクセス・環境
第一印象はかなり狭い空間にかなりの人数が押し込められている様子です。よくみると机も椅子も小学生むけのように小さく、ぎゅうぎゅうな様子です。壁には小テストの上位者の名前が張り出されており競争を煽っているかんじです。
もっと見る





アクセス・環境
第一印象はかなり狭い空間にかなりの人数が押し込められている様子です。よくみると机も椅子も小学生むけのように小さく、ぎゅうぎゅうな様子です。壁には小テストの上位者の名前が張り出されており競争を煽っているかんじです。
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円
もっと見る




費用について
塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない
もっと見る





講師陣の特徴
皆さん明るく挨拶してくださいます。
行くと必ず1人は受付にいらっしゃいます。
相談したら親身になってくださいますし、質問したら納得するまで教えてくださいます。
今の公立校の試験傾向に詳しいです。
もっと見る




講師陣の特徴
ここの特徴として先生方一人一人が熱意を持って生徒に授業を教えてくれます。一人一人の生徒に寄り添いきちんとレベルに応じたペースで勉強を進めてくれるので生徒も勉強が嫌にならず自ら進んで勉強をするようになります。
さらに個別で質問してもきちんと時間を作ってくれるので分からない事を分からないままにせずに済むので非常に良いところだと感じました。
もっと見る





講師陣の特徴
社員の方が専門の教科を教える形式のようです。30代ぐらいの男性教師陣が多い印象である。特に猛烈に厳しい様子や、逆にフレンドリーで冗談を飛ばす感じでもなく、適度な緊張感のある教え方であったように記憶している。
もっと見る





講師陣の特徴
社員の方が専門の教科を教える形式のようです。30代ぐらいの男性教師陣が多い印象である。特に猛烈に厳しい様子や、逆にフレンドリーで冗談を飛ばす感じでもなく、適度な緊張感のある教え方であったように記憶している。
もっと見る





カリキュラムについて
月例テスト(国算)の合計点が160点以上でSクラス、それ以外はAクラスで、クラスを分けて授業を行います。英語の授業はS・Aクラス関係なく一緒に行うそうです。
Sクラスの内容の方がやはり少し難しいとうちの子は言っていました。
もっと見る




カリキュラムについて
個別に一人一人対応してくれるので授業の理解度に応じてペースを変えてもらえるので助かりました。
さらに目的に向けて計画的に授業を進めてくれるので小さい目標を決めて一つずつクリアしていくようなイメージで勉強がしやすい環境のようです。
もっと見る





カリキュラムについて
教材はかなりのボリュームのあるものでありました。かなり細分化されており、得意もしくは不得意な領域を明確にできるように構成されているように感じました。とにかく百科事典のようなものがいくつもあったように思います。
もっと見る





カリキュラムについて
教材はかなりのボリュームのあるものでありました。かなり細分化されており、得意もしくは不得意な領域を明確にできるように構成されているように感じました。とにかく百科事典のようなものがいくつもあったように思います。
もっと見る





この塾に決めた理由
自宅から通いやすい距離にあったため。
集団塾が良かったため集団塾で探していた。
月謝の金額も考慮して決めた。
もっと見る




この塾に決めた理由
見学に行った際の先生方の熱意とわかりやすい教材や資料を実際に見て子供が勉強に興味を持ってくれたように見えたため。
もっと見る





この塾に決めた理由
自宅の周辺にある様々な塾の情報を集めて、いつくか見学しながら一緒に検討した結果、最後は本人の希望により決定
もっと見る





この塾に決めた理由
自宅周辺にある様々な塾の情報を集めて、いつくか見学しながら一緒に検討した結果、最後は本人の希望により決定
もっと見る





目的 | 高校受験 / 定期テスト・内申対策 |
---|---|
講習 | 夏期講習 / 冬期講習 / 春期講習 |
科目 | 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学 |
特徴 | 体験授業あり |
コース | 難関校向けコース / 一般校向けコース |
- 最寄駅
- JR南武線武蔵新城駅から徒歩2分
- 住所
-
神奈川県川崎市中原区上新城2-10-15 新城ロイヤルプラザ 2F
地図を見る

- 最寄駅
- JR南武線武蔵新城駅から徒歩1分
- 対象学年
- 中学生
- 授業形式
- 集団指導(10名以上)
圧倒的な面倒見で、首都圏の国公立・私立すべての難関高校が目指せる集団塾




臨海セミナー ESC難関高校受験科【難関高校受験専門】 編集部のおすすめポイント

- 神奈川・東京・千葉・埼玉の難関公立・難関国私立に特化した受験対策ができる
- 難関校受験に強い講師によるきめ細かいサポートが受けられる
- 特色検査対策など、難関校独自の対策ができる!
梶が谷駅にある臨海セミナー ESC難関高校受験科【難関高校受験専門】の口コミ・評判
塾の総合評価
基本的に教え方や、普段の対応、環境や制度などほぼ全てに満足がいっていて素晴らしいと思う。特に、県内上位校を志望している人間からすると、手厚いサポートで心強いと思った。ひとつ気になる点としては、横浜翠嵐高校の受験をさせる圧がとても強く、本人に合った学校をすすめられてはいない気がする。
もっと見る




塾の総合評価
特待生として扱ってもらい、たくさんの先生から励ましていただいて良い環境でがんばることができたと思います。ただ、結果的に不合格だったということは、実力以上の高校を受験していたとも言えるので、そこは本人には少しかわいそうだったと思います。
もっと見る





塾の総合評価
escは講師の先生も素晴らしく、教え方も上手なため、楽しく勉強することができる。また特待生の制度もあるため、場合によっては塾の費用を抑えることもできる。
相対的に質の高い教育をしてもらえるため、コストパフォーマンスとしてもescはとても良かったと思う。
ただ、私立を含めて3校受験しなければいけないなどの制約もあり、その辺の兼ね合いは塾と相談する必要があると思った。
もっと見る




塾の総合評価
部活との両立はとても大変そうでしたが、講師のやる気が子どもに伝わり、頑張っていました。講師が引っ張ってくれるのが息子には合ったようで、最後までやる気を持ってコツコツと努力していました。特待制度を利用しましたが、代わりに日曜特訓や様々な講習は受けないといけなかったので金額はかかりましたが、最期はほとんど毎日塾に行っていた事を思うと金額的にはとても安いと思います。
もっと見る






アクセス・環境
集団授業で講師の質問に指名された人が答えていく。そう言う場面では、とても緊張感があるが参加しやすいので、学ぶのに良い雰囲気になっている。また、楽しい授業にするためにおもしろくしているので、誰でも楽しく授業に参加でき、学ぶのが楽しいと思える。
もっと見る




アクセス・環境
小テストがあり、確か2〜3ミスで居残りだそうで、必死に勉強しています。
みんな優秀なお子様ばかりなので、緊張感があるようです。
騒いだりカンニングする生徒もいないため、勉強しやすいそうです。
もっと見る




アクセス・環境
毎授業最初に小テストを行うので勉強をしっかりする習慣が着いた。また、授業中に解いた問題の解説も授業中にしてくれるのでわからないまま宿題をやったりそのままにして置いたりすることがなかった。問題を解いている時は先生が見回りをしてくれてどういう所がよかった、だめだったを教えてくれるのがとても役に立った。
もっと見る






アクセス・環境
その単元の1周目は普通に講義系の授業で、2週目はガンガン演習やっていこうみたいな感じで定着しやすかった、また、雰囲気もすごく良かったし、うちの校舎は受験までワイワイやっていたけど、それが良かったと思う。他の校舎は静かにやっていたらしいが、勉強頑張る上で息抜きは大事
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:わからない
もっと見る




費用について
塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:500,001~700,000円
もっと見る




費用について
塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:500,001~700,000円
もっと見る






講師陣の特徴
全員社員で教えるのがとても上手い。教科別に分かれているので詳しく知ることができる。どの講師も常に生徒に寄り添っていて、ありがたい。質問に答えてくれたり、相談に乗ってくれたりする。的確なアドバイスをいつもしてくれるので、とても信頼することができる。
もっと見る




講師陣の特徴
escの講師の方々は素晴らしい授業で、3時間も30分位に感じられるような楽しい授業だそうです。
特に塾長がとても優しく、人間味のある先生で尊敬しています。
escの講師は全て社員で、特別な講習・定期的にテストを受け、受かった方だけが講師を続けられるそうです。とても素晴らしい先生方でありがたいです。
もっと見る




講師陣の特徴
クラス順関係なく全部のクラスの先生がとてもよかった。分かりやすく丁寧に教えてくれるのがとても印象的だった。分からないところを聞きに行くと嫌な顔ひとつせず丁寧にわかるまで教えてくれるのがとてもありがたかった。授業中も指名制なので集中して取り込むことが出来た。
もっと見る






講師陣の特徴
臨海の中でも選ばれた選りすぐりのこうしに教えられているというのは自信にも繋がるしまず第1にとても分かりやすくて、本当に楽しい授業で今でも鮮明に記憶に残るような授業だった。今でもあの頃は楽しかったなと思うことがあるくらい中学の塾は最高だった
もっと見る






カリキュラムについて
進度は速めだが、着いていけないほどではない。高レベルだと思う。重要な単元については何度も何度も繰り返し学ぶので、授業でしっかり理解することができる。基礎的なところから難易度の高いところまで学ぶので色々な問題に対応できるようになってとても良い。
もっと見る




カリキュラムについて
カリキュラムは、理社をとれば週4・3時間の授業で、1日1教科です。理社を取らなければ、英数国の3教科週3回となります
難易度は、宿題もたくさんあり、難しい方だと思われます。
Z、V、SVとクラス分けがあります。
駿台模試などテストも難しいです。
もっと見る




カリキュラムについて
クラスごとにカリキュラムと進むスピードが違かった。でもそのクラスに対応したスピード感で授業を進めてくれるし難しい問題もクラスごとで違うのでやりやすかった。難しい問題は1番上のクラスであっても丁寧に説明してくれた。
もっと見る






カリキュラムについて
カリキュラムも適切で順にどんどんいい感じに頭が良くなっていくのが実感できるカリキュラムになっていた。週ごとのカリキュラム表などがあって、本当にしっかりしていた。
カリキュラムからは基本ズレることなく受験まで突っ走ることができた
もっと見る






この塾に決めた理由
臨海セミナー小中学部に通っていたところから、難関高校受験科の誘いを受け、入った。授業も高レベルで進度も速いのでちょうどいいと思った。また、特待制度を設けているため。
もっと見る




この塾に決めた理由
臨海普通科に通っていたが、中1よりZクラスになり、中2よりescに移動するよう言われたため。
家にお便りが来て、その中にESCにようこそと言う文章が書いてありました。
もっと見る




この塾に決めた理由
高校受験において難関高校合格率が高かったため。また、塾のサポートが手厚くテスト毎の成績確認などもしっかり行ってくれたから。
もっと見る






この塾に決めた理由
レベルの高い講師陣が揃っていて、授業もとても面白いし、合格実績がとても良かったのでこの塾に決めた。あと、レビューとかもよかった
もっと見る






受付時間 | 13:00~22:00 |
---|---|
目的 | 高校受験 |
講習 | 夏期講習 / 春期講習 / 冬期講習 |
科目 | 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学 |
特徴 | 体験授業あり / 自習室あり / 定期面談実施 / リモート授業あり / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト使用 / 質問しやすい環境 / 宿題チェックあり / 自宅学習サポートあり / 特待生制度あり / 兄弟姉妹割引制度あり |
コース | 難関校向けコース |
- 最寄駅
- JR南武線武蔵新城駅から徒歩1分
- 住所
-
神奈川県川崎市中原区新城3-3-1 花森ビルⅠ 4・5F
地図を見る


- 最寄駅
- 東急田園都市線宮前平駅から徒歩2分
- 対象学年
- 中学生
- 授業形式
- 集団指導(10名以上)
圧倒的な面倒見で、首都圏の国公立・私立すべての難関高校が目指せる集団塾




臨海セミナー ESC難関高校受験科【難関高校受験専門】 編集部のおすすめポイント

- 神奈川・東京・千葉・埼玉の難関公立・難関国私立に特化した受験対策ができる
- 難関校受験に強い講師によるきめ細かいサポートが受けられる
- 特色検査対策など、難関校独自の対策ができる!
梶が谷駅にある臨海セミナー ESC難関高校受験科【難関高校受験専門】の口コミ・評判
塾の総合評価
基本的に教え方や、普段の対応、環境や制度などほぼ全てに満足がいっていて素晴らしいと思う。特に、県内上位校を志望している人間からすると、手厚いサポートで心強いと思った。ひとつ気になる点としては、横浜翠嵐高校の受験をさせる圧がとても強く、本人に合った学校をすすめられてはいない気がする。
もっと見る




塾の総合評価
特待生として扱ってもらい、たくさんの先生から励ましていただいて良い環境でがんばることができたと思います。ただ、結果的に不合格だったということは、実力以上の高校を受験していたとも言えるので、そこは本人には少しかわいそうだったと思います。
もっと見る





塾の総合評価
escは講師の先生も素晴らしく、教え方も上手なため、楽しく勉強することができる。また特待生の制度もあるため、場合によっては塾の費用を抑えることもできる。
相対的に質の高い教育をしてもらえるため、コストパフォーマンスとしてもescはとても良かったと思う。
ただ、私立を含めて3校受験しなければいけないなどの制約もあり、その辺の兼ね合いは塾と相談する必要があると思った。
もっと見る




塾の総合評価
部活との両立はとても大変そうでしたが、講師のやる気が子どもに伝わり、頑張っていました。講師が引っ張ってくれるのが息子には合ったようで、最後までやる気を持ってコツコツと努力していました。特待制度を利用しましたが、代わりに日曜特訓や様々な講習は受けないといけなかったので金額はかかりましたが、最期はほとんど毎日塾に行っていた事を思うと金額的にはとても安いと思います。
もっと見る






アクセス・環境
集団授業で講師の質問に指名された人が答えていく。そう言う場面では、とても緊張感があるが参加しやすいので、学ぶのに良い雰囲気になっている。また、楽しい授業にするためにおもしろくしているので、誰でも楽しく授業に参加でき、学ぶのが楽しいと思える。
もっと見る




アクセス・環境
小テストがあり、確か2〜3ミスで居残りだそうで、必死に勉強しています。
みんな優秀なお子様ばかりなので、緊張感があるようです。
騒いだりカンニングする生徒もいないため、勉強しやすいそうです。
もっと見る




アクセス・環境
毎授業最初に小テストを行うので勉強をしっかりする習慣が着いた。また、授業中に解いた問題の解説も授業中にしてくれるのでわからないまま宿題をやったりそのままにして置いたりすることがなかった。問題を解いている時は先生が見回りをしてくれてどういう所がよかった、だめだったを教えてくれるのがとても役に立った。
もっと見る






アクセス・環境
その単元の1周目は普通に講義系の授業で、2週目はガンガン演習やっていこうみたいな感じで定着しやすかった、また、雰囲気もすごく良かったし、うちの校舎は受験までワイワイやっていたけど、それが良かったと思う。他の校舎は静かにやっていたらしいが、勉強頑張る上で息抜きは大事
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:わからない
もっと見る




費用について
塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:500,001~700,000円
もっと見る




費用について
塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:500,001~700,000円
もっと見る






講師陣の特徴
全員社員で教えるのがとても上手い。教科別に分かれているので詳しく知ることができる。どの講師も常に生徒に寄り添っていて、ありがたい。質問に答えてくれたり、相談に乗ってくれたりする。的確なアドバイスをいつもしてくれるので、とても信頼することができる。
もっと見る




講師陣の特徴
escの講師の方々は素晴らしい授業で、3時間も30分位に感じられるような楽しい授業だそうです。
特に塾長がとても優しく、人間味のある先生で尊敬しています。
escの講師は全て社員で、特別な講習・定期的にテストを受け、受かった方だけが講師を続けられるそうです。とても素晴らしい先生方でありがたいです。
もっと見る




講師陣の特徴
クラス順関係なく全部のクラスの先生がとてもよかった。分かりやすく丁寧に教えてくれるのがとても印象的だった。分からないところを聞きに行くと嫌な顔ひとつせず丁寧にわかるまで教えてくれるのがとてもありがたかった。授業中も指名制なので集中して取り込むことが出来た。
もっと見る






講師陣の特徴
臨海の中でも選ばれた選りすぐりのこうしに教えられているというのは自信にも繋がるしまず第1にとても分かりやすくて、本当に楽しい授業で今でも鮮明に記憶に残るような授業だった。今でもあの頃は楽しかったなと思うことがあるくらい中学の塾は最高だった
もっと見る






カリキュラムについて
進度は速めだが、着いていけないほどではない。高レベルだと思う。重要な単元については何度も何度も繰り返し学ぶので、授業でしっかり理解することができる。基礎的なところから難易度の高いところまで学ぶので色々な問題に対応できるようになってとても良い。
もっと見る




カリキュラムについて
カリキュラムは、理社をとれば週4・3時間の授業で、1日1教科です。理社を取らなければ、英数国の3教科週3回となります
難易度は、宿題もたくさんあり、難しい方だと思われます。
Z、V、SVとクラス分けがあります。
駿台模試などテストも難しいです。
もっと見る




カリキュラムについて
クラスごとにカリキュラムと進むスピードが違かった。でもそのクラスに対応したスピード感で授業を進めてくれるし難しい問題もクラスごとで違うのでやりやすかった。難しい問題は1番上のクラスであっても丁寧に説明してくれた。
もっと見る






カリキュラムについて
カリキュラムも適切で順にどんどんいい感じに頭が良くなっていくのが実感できるカリキュラムになっていた。週ごとのカリキュラム表などがあって、本当にしっかりしていた。
カリキュラムからは基本ズレることなく受験まで突っ走ることができた
もっと見る






この塾に決めた理由
臨海セミナー小中学部に通っていたところから、難関高校受験科の誘いを受け、入った。授業も高レベルで進度も速いのでちょうどいいと思った。また、特待制度を設けているため。
もっと見る




この塾に決めた理由
臨海普通科に通っていたが、中1よりZクラスになり、中2よりescに移動するよう言われたため。
家にお便りが来て、その中にESCにようこそと言う文章が書いてありました。
もっと見る




この塾に決めた理由
高校受験において難関高校合格率が高かったため。また、塾のサポートが手厚くテスト毎の成績確認などもしっかり行ってくれたから。
もっと見る






この塾に決めた理由
レベルの高い講師陣が揃っていて、授業もとても面白いし、合格実績がとても良かったのでこの塾に決めた。あと、レビューとかもよかった
もっと見る






受付時間 | 13:00~22:00 |
---|---|
目的 | 高校受験 |
講習 | 夏期講習 / 春期講習 / 冬期講習 |
科目 | 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学 |
特徴 | 体験授業あり / 自習室あり / 定期面談実施 / リモート授業あり / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト使用 / 質問しやすい環境 / 宿題チェックあり / 自宅学習サポートあり / 特待生制度あり / 兄弟姉妹割引制度あり |
コース | 難関校向けコース |
- 最寄駅
- 東急田園都市線宮前平駅から徒歩2分
- 住所
-
神奈川県川崎市宮前区小台2-5-1 Timone宮前平4F
地図を見る

- 最寄駅
- JR南武線武蔵新城駅から徒歩1分
- 対象学年
- 中学生
- 授業形式
- 個別指導(1対2~3)完全個別指導(1対1)
首都圏の国公立・私立すべての難関高校対策が生徒のペースで可能な個別指導塾




臨海セミナー ESC臨海セレクト【難関高校受験専門】 編集部のおすすめポイント

- 難関高校指導のプロ講師による1対1授業が、自分のペースで受けられる
- 難関国公立・私立入試など、特徴的な科目の対策が可能
- 自宅にいながらオンラインでも首都圏難関校に特化した対策ができる
梶が谷駅にある臨海セミナー ESC臨海セレクト【難関高校受験専門】の口コミ・評判
塾の総合評価
教師がとても熱心でまっすぐ自分とむきあってくれるところがとてもいいと思います。また、自分が説明を聞いてもわからないときに、どうしたらわかるようになるかなどを考えてわかるようになるまで説明をしてくれました。
もっと見る






塾の総合評価
あくまで娘の性格と合っていた事が大きいですが、熱意を持って最後まで引っ張ってくれた事が大きいです。熱意の中には、特別個別授業を行なって下さった事も含まれます。勿論それは誰にでも行うものではなく、娘が真剣に努力していたからこそ、それを認めて寄り添ってくださった面があります。
もっと見る






塾の総合評価
個別指導なのでわからないところを聞けばすぐに教えてくれるので覚えやすいと子供が言ってました。また、席もつい立があるので隣の生徒から話し掛けられた利することが無く集中できるのも良い点です。駅からすぐ近くにあるのも便利で子供一人でも通いやすいです。
もっと見る





塾の総合評価
個人的にいろんなたいおうをしてくれるので、通わせやすい。
色んなプランを持っているので、その子に合った通わせ方ができる。
季節講習などは、別の教科を組み合わせたりできるので、時間がある休みの時はいいとおもう
もっと見る





アクセス・環境
生徒参加の授業でとてもよかったです。生徒に考えさせたり答えさせることが多いため集中力が高まりました。理解できるようになるまで説明をしてくれることで身につけることができました。あまり発展的なことはやりずに、基本的なことをちゃんと固めるような授業です。
もっと見る






アクセス・環境
コロナ時期だったので最初はオンライン授業も対応しておりましたが、少し落ち着いてくると対面授業主体に変わりました。コミュニケーションを大事にしており、生徒のやる気を確認しながら授業を進めていたようです。
もっと見る






アクセス・環境
雰囲気はいいときいている。
個別のため、個人個人だから自分のペースでで取り組むことができる。
他の人が気になることもないので、子供にとってはいいと思う
うるさくないので、集中して問題をとくことができる
もっと見る





アクセス・環境
受勲対策講座だったため、問題を解く、出来ないところを出来るまで解く、似た問題を解きさらに理解を深めていくのシステムが良いと言っていた。雰囲気は先生たちは明るいが、講師の方の服装や髪色などに最初は抵抗感があった。面接などがある時代だったため、講師の先生たちも落ち着いた服装で指導していただきたいなと思っていた。
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:60-70万円
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:500,001~700,000円
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:1,000,001円以上
もっと見る





講師陣の特徴
教師の種別は基本的には大学生がメインで教えていました。大学生だったけどすごくわかりやすく熱心でとても良かったです。この塾にはベテランの先生は塾長だけで、あまり授業を教えることはありませんでした。でも、進路の相談とかをたくさん聞いてくれてとても力になりました。
もっと見る






講師陣の特徴
プロである程度経験を積まれた先生が多かった。熱意も高く、最後まで生徒に寄り添った指導をしてくれました。生徒の目線を合わせ、適度な緊張感を保つように鼓舞し、力強く引っ張ってくれたのでうちの娘の性格に合っていて非常にありがたかった。
もっと見る






講師陣の特徴
社員と大学生
色んな問題に精通していて、よくんかるとのこと。学校でわからないところもよくおしえてもらっている
質問にもよく答えてくれている。
理系の教科をかよっているが、数学以外も教えてくれそうだ
また、面談もしてくれるので、塾のことがよくわかる
もっと見る





講師陣の特徴
体験授業をお願いし子供の苦手なところを的確に指摘してくれて、とにかく場をこなしていくやり方が良いとのアドバイスを受け受講したことにより苦手な英語に対する取り組み方が変わり、少し自信が持ち受験に挑むことができたような気がする。
もっと見る





カリキュラムについて
中学校でやっている内容よりも一つ先の内容をやって予習というような形でやっていました。個別だったため、自分でどのようなペースでやっていくのかを調節できてよかったです。テスト前には自分があまり得意でないところなどをやらせてくれてありがたかったです。
もっと見る






カリキュラムについて
生徒の特性に合わせたクラス分けをしてくれました。途中、成績が伸び悩んでいる時期があり、何回か面談を行って頂き、娘の努力を認めてくださり、伸び悩んでいるのは自分達の実力不足だと言ってくださり、苦手な科目の勉強の仕方や試験のテクニックを個別の補習授業を無料で対応もしてくれました。
もっと見る






カリキュラムについて
学校に合うカリキュラムを、組んでもらっている。その子その子に合わせて、組んでもらっているようだ
面談を通して、学校の進度等を、擦り合わせているので、ぬけてるかんじがない。
何かあったら、すぐに相談に乗って、カリキュラムを常に見直してくれる
もっと見る





カリキュラムについて
体験授業と冬期講習の無料期間が長く通塾に迷いがあっても時間をかけて前向きになる事が出来たのが良かった。受験が近くなり年明けからは受験対策講座に切り替わり、模試や独自のシステムにより問題を時間内に解く事、苦手な問題を何度も挑戦するシステムが息子には向いていた。
もっと見る





この塾に決めた理由
周りからの評判がよく、合格実績があったからです。また、自分に合っている授業方式だったため学力が向上すると思ったからです。
もっと見る






この塾に決めた理由
神奈川では実績のある塾だったから。
もっと見る






この塾に決めた理由
個別でいいと思った。
小学生の時に臨海に行っていたことがあるので、雰囲気に慣れていた
体験で子供がここがいいと言った。
他にも体験したことがあるが、一番よかった
もっと見る





この塾に決めた理由
冬期講習と12月分の授業料が無料だったため体験授業として講習を受けそのまま
受験対策講座を受講した。年明けから受験対策講座に切り替わり、問題を繰り返して解くことに特化していたのが良かった。
もっと見る





受付時間 | 13:00~22:00 |
---|---|
目的 | 高校受験 |
講習 | 夏期講習 / 春期講習 / 冬期講習 |
特徴 | 体験授業あり / 自習室あり / 定期面談実施 / リモート授業あり / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト使用 / 質問しやすい環境 / 宿題チェックあり / 自宅学習サポートあり / 特待生制度あり / 兄弟姉妹割引制度あり |
- 最寄駅
- JR南武線武蔵新城駅から徒歩1分
- 住所
-
神奈川県川崎市中原区新城3-3-1 花森ビルⅠ 4・5F
地図を見る


- 最寄駅
- 東急田園都市線宮前平駅から徒歩2分
- 対象学年
- 中学生
- 授業形式
- 個別指導(1対2~3)完全個別指導(1対1)
首都圏の国公立・私立すべての難関高校対策が生徒のペースで可能な個別指導塾




臨海セミナー ESC臨海セレクト【難関高校受験専門】 編集部のおすすめポイント

- 難関高校指導のプロ講師による1対1授業が、自分のペースで受けられる
- 難関国公立・私立入試など、特徴的な科目の対策が可能
- 自宅にいながらオンラインでも首都圏難関校に特化した対策ができる
梶が谷駅にある臨海セミナー ESC臨海セレクト【難関高校受験専門】の口コミ・評判
塾の総合評価
教師がとても熱心でまっすぐ自分とむきあってくれるところがとてもいいと思います。また、自分が説明を聞いてもわからないときに、どうしたらわかるようになるかなどを考えてわかるようになるまで説明をしてくれました。
もっと見る






塾の総合評価
あくまで娘の性格と合っていた事が大きいですが、熱意を持って最後まで引っ張ってくれた事が大きいです。熱意の中には、特別個別授業を行なって下さった事も含まれます。勿論それは誰にでも行うものではなく、娘が真剣に努力していたからこそ、それを認めて寄り添ってくださった面があります。
もっと見る






塾の総合評価
個別指導なのでわからないところを聞けばすぐに教えてくれるので覚えやすいと子供が言ってました。また、席もつい立があるので隣の生徒から話し掛けられた利することが無く集中できるのも良い点です。駅からすぐ近くにあるのも便利で子供一人でも通いやすいです。
もっと見る





塾の総合評価
個人的にいろんなたいおうをしてくれるので、通わせやすい。
色んなプランを持っているので、その子に合った通わせ方ができる。
季節講習などは、別の教科を組み合わせたりできるので、時間がある休みの時はいいとおもう
もっと見る





アクセス・環境
生徒参加の授業でとてもよかったです。生徒に考えさせたり答えさせることが多いため集中力が高まりました。理解できるようになるまで説明をしてくれることで身につけることができました。あまり発展的なことはやりずに、基本的なことをちゃんと固めるような授業です。
もっと見る






アクセス・環境
コロナ時期だったので最初はオンライン授業も対応しておりましたが、少し落ち着いてくると対面授業主体に変わりました。コミュニケーションを大事にしており、生徒のやる気を確認しながら授業を進めていたようです。
もっと見る






アクセス・環境
雰囲気はいいときいている。
個別のため、個人個人だから自分のペースでで取り組むことができる。
他の人が気になることもないので、子供にとってはいいと思う
うるさくないので、集中して問題をとくことができる
もっと見る





アクセス・環境
受勲対策講座だったため、問題を解く、出来ないところを出来るまで解く、似た問題を解きさらに理解を深めていくのシステムが良いと言っていた。雰囲気は先生たちは明るいが、講師の方の服装や髪色などに最初は抵抗感があった。面接などがある時代だったため、講師の先生たちも落ち着いた服装で指導していただきたいなと思っていた。
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:60-70万円
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:500,001~700,000円
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:1,000,001円以上
もっと見る





講師陣の特徴
教師の種別は基本的には大学生がメインで教えていました。大学生だったけどすごくわかりやすく熱心でとても良かったです。この塾にはベテランの先生は塾長だけで、あまり授業を教えることはありませんでした。でも、進路の相談とかをたくさん聞いてくれてとても力になりました。
もっと見る






講師陣の特徴
プロである程度経験を積まれた先生が多かった。熱意も高く、最後まで生徒に寄り添った指導をしてくれました。生徒の目線を合わせ、適度な緊張感を保つように鼓舞し、力強く引っ張ってくれたのでうちの娘の性格に合っていて非常にありがたかった。
もっと見る






講師陣の特徴
社員と大学生
色んな問題に精通していて、よくんかるとのこと。学校でわからないところもよくおしえてもらっている
質問にもよく答えてくれている。
理系の教科をかよっているが、数学以外も教えてくれそうだ
また、面談もしてくれるので、塾のことがよくわかる
もっと見る





講師陣の特徴
体験授業をお願いし子供の苦手なところを的確に指摘してくれて、とにかく場をこなしていくやり方が良いとのアドバイスを受け受講したことにより苦手な英語に対する取り組み方が変わり、少し自信が持ち受験に挑むことができたような気がする。
もっと見る





カリキュラムについて
中学校でやっている内容よりも一つ先の内容をやって予習というような形でやっていました。個別だったため、自分でどのようなペースでやっていくのかを調節できてよかったです。テスト前には自分があまり得意でないところなどをやらせてくれてありがたかったです。
もっと見る






カリキュラムについて
生徒の特性に合わせたクラス分けをしてくれました。途中、成績が伸び悩んでいる時期があり、何回か面談を行って頂き、娘の努力を認めてくださり、伸び悩んでいるのは自分達の実力不足だと言ってくださり、苦手な科目の勉強の仕方や試験のテクニックを個別の補習授業を無料で対応もしてくれました。
もっと見る






カリキュラムについて
学校に合うカリキュラムを、組んでもらっている。その子その子に合わせて、組んでもらっているようだ
面談を通して、学校の進度等を、擦り合わせているので、ぬけてるかんじがない。
何かあったら、すぐに相談に乗って、カリキュラムを常に見直してくれる
もっと見る





カリキュラムについて
体験授業と冬期講習の無料期間が長く通塾に迷いがあっても時間をかけて前向きになる事が出来たのが良かった。受験が近くなり年明けからは受験対策講座に切り替わり、模試や独自のシステムにより問題を時間内に解く事、苦手な問題を何度も挑戦するシステムが息子には向いていた。
もっと見る





この塾に決めた理由
周りからの評判がよく、合格実績があったからです。また、自分に合っている授業方式だったため学力が向上すると思ったからです。
もっと見る






この塾に決めた理由
神奈川では実績のある塾だったから。
もっと見る






この塾に決めた理由
個別でいいと思った。
小学生の時に臨海に行っていたことがあるので、雰囲気に慣れていた
体験で子供がここがいいと言った。
他にも体験したことがあるが、一番よかった
もっと見る





この塾に決めた理由
冬期講習と12月分の授業料が無料だったため体験授業として講習を受けそのまま
受験対策講座を受講した。年明けから受験対策講座に切り替わり、問題を繰り返して解くことに特化していたのが良かった。
もっと見る





受付時間 | 13:00~22:00 |
---|---|
目的 | 高校受験 |
講習 | 夏期講習 / 春期講習 / 冬期講習 |
特徴 | 体験授業あり / 自習室あり / 定期面談実施 / リモート授業あり / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト使用 / 質問しやすい環境 / 宿題チェックあり / 自宅学習サポートあり / 特待生制度あり / 兄弟姉妹割引制度あり |
- 最寄駅
- 東急田園都市線宮前平駅から徒歩2分
- 住所
-
神奈川県川崎市宮前区小台2-5-1 Timone宮前平4F
地図を見る


りんご塾 編集部のおすすめポイント

- 算数オリンピックや算数検定などで経験を積むことで、本番に強くなる
- スポーツやゲーム感覚で楽しく学ぶ過程で、読解力や思考力が身につく
- 師によるきめ細かな指導で、学年を超えた先取り学習が可能
受付時間 | 10:00~21:00(月曜日〜金曜日) / 10:00~19:00(土曜日・日曜日) |
---|---|
目的 | 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策 / 中高一貫校 / 学校の授業理解のための補足学習 / 苦手科目克服 / 総合型選抜・学校推薦型選抜対策 / 小論文対策 / 面接対策 / 英検対策 / 漢検対策 |
講習 | 春期講習 |
科目 | 算数・数学 |
特徴 | 体験授業あり / 自習室あり / 定期面談実施 / リモート授業あり / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト使用 / 不登校生サポートあり / 質問しやすい環境 / 宿題チェックあり / 自宅学習サポートあり / 兄弟姉妹割引制度あり |
コース | 難関校向けコース / 一般校向けコース |
- 最寄駅
- JR南武線武蔵新城駅
- 住所
-
神奈川県川崎市中原区新城5-1-2斉藤ビル3F
地図を見る


- 最寄駅
- JR南武線武蔵新城駅から徒歩1分
- 対象学年
- 小学生中学生高校生高卒生
- 授業形式
- 個別指導(1対2~3)完全個別指導(1対1)
オーダーメイド授業と高い指導力で合格を掴む




個別指導学院サクシード 編集部のおすすめポイント

- 質の高い授業をリーズナブルに提供
- 私立中高の定期テスト対策も万全
- オーダーメイドの学習プラン
梶が谷駅にある個別指導学院サクシードの口コミ・評判
塾の総合評価
授業内容がわかりやすく、個別対応なので自分のペースで学べる点がとても良いです。先生も親身にサポートしてくれて、質問もしやすい環境です。テスト対策や進路相談にも力を入れてくれるので、安心して通っています。
もっと見る






塾の総合評価
先生の指導力も高く、定期テストの対策や入試の対策など、深く考えてもらったから。また、教えてくれる先生が大学生のため気軽に話をすることができて、悩みや学校のことについて話すことができ、先生も親身になって聞いてくれた。
もっと見る






塾の総合評価
中学受験コースで、週3回通いました。最初に面接をしっかりやって一人一人に合わせたプランを作ってくれるので、自分のペースで進められました。途中で講師の変更をしても問題なく、より相性の良い講師を選べるのも良かったです。当初は難しいと思った私立中学校に合格できました。
もっと見る






塾の総合評価
我が子が通塾している時の塾長が本当によかったです。塾長で塾を決めたようなものです。
上手く子供のやる気を引き出し、厳しくもあり優しくもあり。アルバイトの先生たちも分かりやすく指導してくれていたようで安心してお任せできました
もっと見る






アクセス・環境
個別塾の授業はとても落ち着いた雰囲気で、周りを気にせず集中して勉強できます。先生との距離が近く、わからないところはその場ですぐに質問できるので安心です。自分のペースで進められるのも個別ならではだと思います。
もっと見る






アクセス・環境
英語や国語、数学は毎回小テストをやってから授業だったようです。それから塾のテキストをやってわからないところを説明うけていたのだと思います。早い時間は小学生もいたらしくうるさい時もあったようです。個別なので色んな時間に色んな学年がいるのでそこは仕方のないことですが…
もっと見る






アクセス・環境
授業は、1コマ80分で自分で事前に相談して決められる。
わからないところを聞いてもいいし、決められたカリキュラムにそってテキストをやっていく。その都度質問はできるので、わかるまでできる。
1対1でも、1対3でも金額は違うが選ぶことができる。雰囲気も明るく、居心地はいい。
もっと見る





アクセス・環境
授業は、個別指導なので、授業の形式ではなく、個別に指導する形。流れは、着席して、先生が来て、進み具合を確認、プリントの確認、進み具合によって、その日の指導を柔軟に行う感じ。雰囲気はとてもフレンドリー。
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:1,000,001円以上
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:500,001~700,000円
もっと見る






講師陣の特徴
塾では学校でわからなかったところを丁寧に教えてもらえて、少しずつ苦手を克服できました。先生はいつも優しく声をかけてくれて、勉強が嫌いだった私でも前向きな気持ちで取り組めるようになりました。テストの点数が上がったときは自信がつき、とても嬉しかったです。
もっと見る






講師陣の特徴
塾長が一生懸命で安心してお任せできました。
個別なので先生は毎回変わることもあったようですが(毎回同じ先生を指名することもできます)我が子はどの先生もわかりやすいと話していました。主に大学生のバイトが先生だと思います。
もっと見る






講師陣の特徴
若い先生が多かったが、最近は年配の方も増えている。
子供に合う先生を指名できるので、子供にとっては理解しやすく、親からしても非常に安心。歳も近い先生がいるので、楽しみながら勉強ができる。
子供が先生と仲がいいので、わからない時も質問がしやすい。
もっと見る





講師陣の特徴
教師は、経験のあるベテランが多く、指導がとても丁寧。
個別指導のため、学生のここの進捗などの合わせて、理解度に合わせて、進め方を工夫してくれる。
理解度に合わせて、プリントも用意してくれる。
とてもいい、質の高い講師である。
今後もお願いしたい。
もっと見る





カリキュラムについて
塾のカリキュラムは、学校の授業に合わせた内容になっていて、予習や復習がしやすいです。テスト前には対策授業があり、苦手な単元を重点的に復習できるので安心です。自分のペースに合わせて学べるのも助かります。
もっと見る






カリキュラムについて
通常授業の時は中学の範囲にあわせてカリキュラムを組んでくださいました。定期テスト対策も早めから対策コースができ、希望してコマ数を組みます。しっかりやってくれました。受験前は志望高校に合わせた対策をしてくれました。
もっと見る






カリキュラムについて
その子供1人1人につき、カリキュラムを作成してくれるので、今はこれをやったほうがいいことや、今後どういうところを学んでいくかを可視化してくれるのでとてもわかりやすい。不安な場所もその都度相談していけるので、わからないところが明確になる。
もっと見る





カリキュラムについて
カリキュラムは、学校の進み具合に合わせて、個別指導なので、柔軟に対応してもらえる。
そのため、子供の理解度はとても高く、満足している。
個別指導なので、カリキュラムは柔軟に対応してもらっている。
それぞれの子供に応じて、カリキュラムを対応しているため、子供は非常に満足している。
もっと見る





この塾に決めた理由
個別で安く、家に近いところにあった。特に先生が若いので、話しやすいという点でもいいと思った。結果良かった!
もっと見る






この塾に決めた理由
通いやすい場所だったのと夜が遅くなるので安全面は気にしました。
体験教室で塾長の対応がとてもよく、個別指導で子供の性格に合わせてやる気をださせてくれたので決めました。
もっと見る






この塾に決めた理由
家から近く、お友達の評判もよかったのと、実際に見学や体験入塾をして、先生の対応がとてもよく、わかりやすかったから。
もっと見る





この塾に決めた理由
個別指導で丁寧のため。以前の個別指導は、子供に合わなかったが、サクシードは、子供にとても合う感じがしたため。以前の個別指導は、経験の少ない大学生のバイトが講師であったが、サクシードは、経験豊富なベテランが教えてくれる。
もっと見る





受付時間 | 14:00〜22:00(土曜 20:30まで / 日祝休業) |
---|---|
目的 | 小学校受験 / 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策 / 中高一貫校 / 学校の授業理解のための補足学習 / 苦手科目克服 / 総合型選抜・学校推薦型選抜対策 / 小論文対策 / 面接対策 / 英検対策 / 数検対策 / 漢検対策 |
講習 | 夏期講習 / 冬期講習 / 春期講習 |
科目 | 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学 |
特徴 | 体験授業あり / 自習室あり / 定期面談実施 / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト使用 / 不登校生サポートあり / 質問しやすい環境 / 宿題チェックあり / 発達障害サポートあり |
コース | 難関校向けコース / 一般校向けコース |
- 最寄駅
- JR南武線武蔵新城駅から徒歩1分
- 住所
-
神奈川県川崎市中原区上新城2-6-5 ベルニューI 2F
地図を見る

- 最寄駅
- JR南武線武蔵新城駅
- 対象学年
- 小学生中学生
- 授業形式
- 集団指導(10名以上)グループ指導(4~10名未満)個別指導(1対2~3)
神奈川・東京で地域密着!学校の授業の先取り学習&圧倒的な演習量で、志望校合格を目指せる進学塾



みやうち塾 編集部のおすすめポイント

- 宿題なし・通い放題!5教科指導で定期テストの得点アップ
- 圧倒的な入試過去問演習を通して、志望校合格を目指せる
- 国語専門コースあり。すべての教科に通じる理解力を磨ける
目的 | 中学受験 / 高校受験 / 定期テスト・内申対策 / 中高一貫校 / 学校の授業理解のための補足学習 / 英検対策 |
---|---|
講習 | 春期講習 |
科目 | 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学 |
特徴 | 体験授業あり / 安全対策あり / 質問しやすい環境 |
- 最寄駅
- JR南武線武蔵新城駅
- 住所
-
神奈川県川崎市高津区千年新町11-2リブレス武蔵新城1階 1号室
地図を見る


- 最寄駅
- 東急田園都市線二子新地駅から徒歩12分
- 対象学年
- 小学生中学生
- 授業形式
- 集団指導(10名以上)グループ指導(4~10名未満)個別指導(1対2~3)
神奈川・東京で地域密着!学校の授業の先取り学習&圧倒的な演習量で、志望校合格を目指せる進学塾



みやうち塾 編集部のおすすめポイント

- 宿題なし・通い放題!5教科指導で定期テストの得点アップ
- 圧倒的な入試過去問演習を通して、志望校合格を目指せる
- 国語専門コースあり。すべての教科に通じる理解力を磨ける
目的 | 中学受験 / 高校受験 / 定期テスト・内申対策 / 中高一貫校 / 学校の授業理解のための補足学習 / 英検対策 |
---|---|
講習 | 春期講習 |
科目 | 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学 |
特徴 | 体験授業あり / 安全対策あり / 質問しやすい環境 |
- 最寄駅
- 東急田園都市線二子新地駅から徒歩12分
- 住所
-
神奈川県川崎市高津区諏訪2-10-28DOLCE VITA 1階 集会室
地図を見る

- 最寄駅
- JR南武線武蔵新城駅から徒歩3分
- 対象学年
- 小学生中学生高校生高卒生
- 授業形式
- 集団指導(10名以上)グループ指導(4~10名未満)個別指導(1対2~3)完全個別指導(1対1)完全オンライン
神奈川・東京で展開の勉強習慣の育成指導に強い塾。少人数指導と個別指導を選べるのも魅力




学習塾FLAPS(フラップス) 編集部のおすすめポイント

- 自主性を育てながら、学習習慣を身につけることができる
- 正社員のプロ講師による完全担任制。学力指導と同時に進路相談など個々のサポートもしてもらえる
- 少人数制の集団指導か個別指導か自分に合う指導形式を選べる
梶が谷駅にある学習塾FLAPS(フラップス)の口コミ・評判
塾の総合評価
前に通っていた塾の先生がアルバイトとかで、私語も多く良い印象が無かったので、先生方が正社員と言うのが入塾する決め手にやりました。毎回授業内容の報告をくれたり良い塾だったと思います。病気で休んでも振り替えてくれたのもありがたかったです。
もっと見る





塾の総合評価
合う合わないがあるので人にはおすすめしない。集団塾向けの子ではなかったので、個別塾を探していたところ、訪問でうちにきたここの塾にした。訪問販売的なスタイルはいかがなものかと思ったが、近かったし、子供本人がここにすると言ったため決めた。休んだ時の振替がしやすかったのが良かったが、最近厳しくなって振替しにくくなったので、お世話になるのは高校受験までかなと言うところ。
もっと見る



塾の総合評価
学校のテスト対策が不十分なようで、結果が成績にあまり反映されない気がします。うちの子の問題かとは思いますが、本人は塾の雰囲気が合っているようで行きやすいようです。やる気も入塾当初からは出てきている気がします。
もっと見る



塾の総合評価
学校の成績が以前よりかなり変わった。学校の勉強もすらすら解けるようになり「教えられる側」から「教える側になった。」 基本をしっかりとおさえる授業で、わからないところをどんどんつぶしていく授業をしてくれ、生徒一人ひとりが分かるような説明がとても良かった。
もっと見る





アクセス・環境
コロナ禍はオンラインで行っていただき、通常は少人数でわからない事や質面事項もしやすい環境です。
生徒間でのトラブルもなく、互いに助けあったり仲良く授業を受けていると聞いております。
流れや雰囲気はこどもも馴染みやすく、楽しそうです。
もっと見る





アクセス・環境
少人数にこだわって発言もほどよく促してくださいます
先生が机を回ってくださることで控えめなタイプの子どもにもフィットさせる雰囲気があるそうです。
子どもからしても授業の速さ、わかりやすさ、質問のしやすさは抜群のようです。
もっと見る





アクセス・環境
同じ学校の子がいないですが、少人数なのもあってすぐ友達が出来ていました。
褒めて伸ばしてくれる先生なので、うちの子にはあっているなと思います。
国語では毎回漢字テストがあり、合格するまでやると言っていました。
もっと見る




アクセス・環境
○授業の雰囲気
・和気あいあいとした雰囲気で授業を受けられる。
○主な授業の流れ
【入試前以外】
1,単元の説明
↓
2, 演習
↓
3, 解説
繰り返し
【中3入試前】
1,模試の過去問or入試過去問中心
↓
2, 解説
繰り返し
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:わからない
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:500,001~700,000円
もっと見る



費用について
塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:500,001~700,000円
もっと見る



費用について
塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円
もっと見る





講師陣の特徴
とても熱心でわかりやすく、特典も豊富です。
子供も自分から行きたくなるような相談などを親身に聞いてくださる先生ばかりです。
学習のみならず今後の人生、人としての大人になるための教育もしてくださります。
もっと見る





講師陣の特徴
子供の特性をよく理解してくださり、個性も大切に育ててくださいます。
また他の習い事との調整も流動的に相談にのってくださり、無理強いしません。
欠席にたいしても丁寧に返信してくださり、また振り替え日など検討、提案してくださいます。
子どもの目線で一緒に苦手な学習に向かってくださり子どもからも慕われています。
もっと見る





講師陣の特徴
一人一人に担当の先生がついているので、何に苦戦しているかなど伝えて貰えます。ラインでのやり取りも出来るので気軽に質問が出来たり安心感があります。担当の先生以外もとても接しやすく子どもも懐いています。
勉強を教える先生と色んな家に回って勧誘する先生と分かれていてかなりの人数の先生がいるようです。
もっと見る




講師陣の特徴
講師の方は明るく質問もしやすい。
必要なプリントもすぐに用意してくれる。
講師の方から何か必要なプリントがあるか聞いてくれることもあるので話やすい。
授業は日常生活でも目にしたり、耳にする言葉を使い分かりやすく習うことができる。
もっと見る





カリキュラムについて
子供にあったカリキュラムで先を先を見据えていますが、個人のレベルにあったカリキュラムになっています。子供もカリキュラムを見て予習復習しています。
学校よりも何手も先に行っている内容ばかりですが、学校の授業は、復習として、自宅学習、自習室では予習として行ってえります。
もっと見る





カリキュラムについて
通常の授業は学校に沿っていると感じます。
定期テスト、提出物もあります。
また学期末や長期休みに入る前は任意での参加型授業も用意されています。
日程的に全行程で参加できない場合には
オプションで一コマずつ授業をとることも選べます。
また受けた授業にたいしてのフォローとフィードバックもあり、充実しています。
もっと見る





カリキュラムについて
レベルは普通だと思います。少人数なので分からない子わかる子を見分けて指導してくれているみたいです。子供の苦手分野も見抜いてくれるのでとても助かります。
うちの子は受講していませんが、英語、理科社会、パソコンなどたくさんの授業があります。
夏期講習などでは、苦手なものをだけを選択することも可能です。
もっと見る




カリキュラムについて
中3の2学期後半頃には中学の内容が全て学べる。それ以降は入試対策を中心に演習とわからない部分の解説、部分演習など生徒に適したカリキュラムで対策をすすめる事ができる。通常授業以外にも入試直前対策講座などで本番のシミュレーションを行える。
もっと見る





この塾に決めた理由
近いから
子供が自分から通いたいてた言ったので決めました。
塾開設当初、開設のご挨拶で自宅へ訪問していただき、とても良い先生だなと感じました。
もっと見る





この塾に決めた理由
先生がとても親身で親切。きめ細やかな連絡、管理体制。
安心して通わせられることが理由です。
また子どもの個性を理解してくださり
助かっています。
先生に相談しやすい雰囲気づくりが何よりありがたいです。
もっと見る





この塾に決めた理由
塾講師の勧誘で、性格診断と学力検査をして頂き子供の性格とどういった勉強方法がいいかを教えて頂きました。授業をうけるとスタンプが貰えるシステムで子供の心を掴んでいました。子供の性格上、少し緩いくらいの塾がいいと思ったのでここに決めました。
もっと見る




この塾に決めた理由
自宅からの距離が近く、少人数制授業で先生と生徒の距離が近いため、体験授業の時でも質問がしやすかったため。
もっと見る





受付時間 | 15時~22時 |
---|---|
目的 | 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策 / 学校の授業理解のための補足学習 / 苦手科目克服 / 総合型選抜・学校推薦型選抜対策 / 小論文対策 / 面接対策 / 英検対策 |
講習 | 冬期講習 / 春期講習 |
科目 | 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学 |
特徴 | 体験授業あり / 自習室あり / 定期面談実施 / 社員講師のみ / オリジナルテキスト使用 / 質問しやすい環境 / 宿題チェックあり / 自宅学習サポートあり / 兄弟姉妹割引制度あり |
- 最寄駅
- JR南武線武蔵新城駅から徒歩3分
- 住所
-
神奈川県川崎市高津区末長4-25-7 ルミエール武蔵新城1F
地図を見る