2024/06/26 神奈川県 南足柄市

南足柄市 個別指導の塾 9件から口コミでおすすめの塾を探す【2024年06月】

ランキングの算出方法について
該当教室数: 91~9件表示
体験授業あり

ITTO個別指導学院

対象学年
小学生中学生高校生
授業形式
個別指導完全個別指導

学校の授業理解から始めたい方に! こだわりの個別指導で、学力向上をサポート

南足柄市にあるITTO個別指導学院の口コミ・評判

口コミ評価:
3.9
(1,728件)
塾の総合評価

知っている先生がいたからとても良かったと思います。
ただ、成績は思うほど上がらなかったので(本人が悪いのだと思うのですが…)途中で辞めようかとも考えました。
知っている先生が居なかったら通っていませんでした。

南足柄校 / 保護者・中学3年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:学校法人松韻学園福島高等学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

塾で勉強し、よい先生に巡り会えたことに感謝しています。塾を通して、よく勉強できるようになり、分からないところが分かるようになったり、楽しんで行けたことがよかったと思います。
分からないところをよく先生から教えていただけて、成績が伸びたので良かったと思います。

相模原千代田校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:神奈川県立愛川高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

塾長をはじめとし、他の先生たちも明るく優しい方ばかり。勉強も丁寧に教えてくれてました。質問への対応も授業時間以外も親身に対応してくれて、子どもにとってはとても通いやすい環境でした。
うちの子は、とてもこの塾にあっていたので、この塾に決めて本当によかったです。

つきみ野校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:神奈川県立大和西高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

入塾時は連絡の行き違いなどが何度かあり不安でしたが、今は特に不安に思うことはありません。子供が楽しく通えているので雰囲気がいいと思います。テスト前など自ら自習室に行きたがります。先生も優しい先生が多いです。

茅ヶ崎若松校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:神奈川県立鶴嶺高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

先程も記載しましたが、個人個人に合わせて授業を行ってくれるので、分からないところはその場で聞き、理解できるように教えてくれるようてす。
雰囲気は、周りで騒いでる子がいる時間もあるようなので、そこは改善していただきたいですね。

南足柄校 / 保護者・中学3年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:学校法人松韻学園福島高等学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

コロナになった時は一時期塾がお休みになることもありましたが、その時でもオンラインで授業をしてくださいました。
基本、個別指導なので、個別に勉強し、先生が見てくれます。
自習室もあり、好きなときに静かに集中して勉強できる機会はよかったと思います。

相模原千代田校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:神奈川県立愛川高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

授業は夜の7時頃から始まり、1人の先生につき2〜3人の生徒で行われていました。質問しやすい環境らしく、質問にも丁寧に答えてもらっていたそうです。雰囲気は和気あいあいとしていて、通塾するのが楽しそうでした。

つきみ野校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:神奈川県立大和西高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

最大三人に一人の先生がついてくれています。雰囲気は明るくてとてもいいと思います。予習の形で進めてくれています。個別なので子供に合わせて進めてくれるのもいいところです。質問もしやすい環境なのもいいところです。

茅ヶ崎若松校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:神奈川県立鶴嶺高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:覚えていません

南足柄校 / 保護者・中学3年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:学校法人松韻学園福島高等学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:45万円

相模原千代田校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:神奈川県立愛川高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:30万円

つきみ野校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:神奈川県立大和西高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円

茅ヶ崎若松校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:神奈川県立鶴嶺高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

小さいときから知っているお兄さんに教えてもらいました。
昔から知っていることもあり、子どもに合った教え方をしていただいたり、友達感覚でとても楽しく分かりやすいと言っていました。
授業が終わったあとや、始まる前にも、時間外にも関わらず色々教えてもらっていたようです。

南足柄校 / 保護者・中学3年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:学校法人松韻学園福島高等学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

プロの教師だと思います。高学歴で生徒のことを真摯に受け止め、生徒にあった勉強法などを考えてくれて、優しく教えてくれました。とても良い先生に巡り会えたと思っています。
何もない日でも息子は塾に行き、先生はよく相談に乗ってくれていました。

相模原千代田校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:神奈川県立愛川高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

塾長は、若く元気があり、うちの子とよく気が合っていた。他の先生も明るく親切で、わかりやすく勉強を教えてくれていた。受験の時は、とても親身に相談に乗ってくれ、励ましたり元気づけてくれていた。おかげさまで、第一志望の高校に合格ができた。

つきみ野校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:神奈川県立大和西高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

新人の先生、ベテランの先生、満遍なくいらっしゃると思います。話しやすい先生が多いようで子供は好きな先生が多いです。教科に特化した先生が授業をしてくれるので安心してお願いして出来ています。明るい先生が多いです。

茅ヶ崎若松校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:神奈川県立鶴嶺高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

少数の生徒数に対して先生がついてくれる仕組みで、個人個人の能力に合わせて教えてくださるようです。
グループタイプの塾だと分からないまま先へ進んでしまうことが多いので、個人個人に合わせてくれるのはとても有り難いです。

南足柄校 / 保護者・中学3年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:学校法人松韻学園福島高等学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

生徒一人一人に合った勉強法、勉強内容を考えてくれていると感じました。何が必要か、何が足りないかをよく把握してくださっていて、テキストもその生徒に合ったものを先生側が選んでくださっていました。
また、毎月小テストもあり、生徒はそれに向けてよく勉強します。

相模原千代田校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:神奈川県立愛川高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

国語、数字、英語、社会、理科と全ての授業があったが、ウチの子は主に英語と数字を受けていた。夏期講習や冬季講習も偏差値に応じてカリキュラムを検討してくれ、価格についても相談でき、よかった。受験時は、5教科全て見てもらえて、とても助かった。

つきみ野校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:神奈川県立大和西高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

カリキュラムについては、子供に合わせた授業をしてくれていると思います。宿題もこちらに合わせて出してくれるので(お願いして多く出してもらってます)家庭学習も出来ていて助かります。テキストもわかりやすいと思います。

茅ヶ崎若松校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:神奈川県立鶴嶺高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

塾の先生が知り合いだった。
先生からの勧めで入塾を決めた。
自転車で通える範囲だったので、ここにしました。

南足柄校 / 保護者・中学3年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:学校法人松韻学園福島高等学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

自宅からとても近かったので決めました。

相模原千代田校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:神奈川県立愛川高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

友だちから良いと言われた。また、少人数制なのでわからない箇所の質問がしやすく、家から徒歩2分の立地で、とても通いやすい。先生もよかった。

つきみ野校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:神奈川県立大和西高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

家から近いこと、個別、雰囲気がいいことが条件でした。いくつか体験をして子供が気に入ったためこちらに決めました。

茅ヶ崎若松校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:神奈川県立鶴嶺高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策 / 中高一貫校
講習 夏期講習 / 冬期講習 / 春期講習
科目 国語 / 英語 / 算数 / 数学 / 理科 / 社会
特徴 体験授業あり / 自習室がある / 安全対策有
コース -

ITTO個別指導学院編集部のおすすめポイント

編集部
  • 個別ひとすじ!マンツーマン指導(1対1、1対3)
  • 一人ひとりに合ったオリジナルカリキュラム
  • 定評のあるITTO模試や特別授業で万全のテスト対策

ITTO個別指導学院のみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:84%
  • 一日当たりの授業時間:1.5時間
  • 偏差値の上昇率:100%
  • 通塾頻度:週2回

塾選の神奈川県の受験体験記22件のデータから算出

ITTO個別指導学院の詳細データ

Loading...
Loading...
  • 南足柄市立足柄台中学校
  • 新潟市立新津第二中学校
  • 厚木市立荻野中学校
  • 大和市立つきみ野中学校
  • 相模原市立大野台中学校
  • 平塚市立中原中学校
Loading...
  • 横浜市立南瀬谷小学校

南足柄市にあるITTO個別指導学院

最寄駅
伊豆箱根鉄道大雄山線大雄山から徒歩5分
住所
神奈川県南足柄市関本412-2
体験授業あり

個別指導の明光義塾

対象学年
小学生中学生高校生
授業形式
個別指導

【伝統・教室数・生徒数で個別指導塾No.1】新規入会生お申込み受付中

南足柄市にある個別指導の明光義塾の口コミ・評判

口コミ評価:
4.0
(6,493件)
塾の総合評価

塾長の生徒一人ひとりに寄り添う姿勢や
先生たちの雰囲気、生徒や親の希望をしっかり受け止めてもらったので何も不満はなく、志望校にちゃんと合格できたので。

また、無事に合格後は
本人の希望があれば先生としての採用案内もしてもらえて、とてもありがたかった

稲田堤駅前教室 / 保護者・大学生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:白百合女子大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

明光義塾の菊名教室は、たまたま自宅から近い駅前の立地であることと、集団指導ではなく個別指導であったことから選択したが、講師も塾長もスタッフも年齢が若くエネルギッシュなので、わたしの子どもにはとても合っていて、とても満足している。引き続き、志望校合格まで指導をお願いしたいと考えている。

菊名教室 / 保護者・中学1年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:横浜市立南高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

まだ通い始めたばかりですが、個別指導という利点を活かして柔軟に対応して頂ける点がとても良いと感じています。
入塾時の無料体験授業や、入塾後の4回無料などのキャンペーンも良かったです。
何より教室長の信頼感が抜群で、熟練した教育に期待が持てます。

中山教室 / 保護者・小学校4年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:中央大学附属横浜中学校 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

非常に生徒のことを考えてくれるので、助かっている。自分が現代の学校状況、学歴情報に詳しくないので、そのあたりも含めてアドバイスしてもらえるので助かる。個別指導のわりに授業料も高くないので、おすすめの塾だと思う。

武蔵新城駅前教室 / 保護者・中学1年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:神奈川県立新城高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

個別授業だったので
サボれない範囲で適度に距離を保ち、雰囲気良く進められた。
周りの生徒も真面目で一生懸命やっていたので、集中して良い時間が過ごせたと思う。
ちょっと遅刻しても、スッと勉強できる雰囲気に持っていってくれてありがたかった

稲田堤駅前教室 / 保護者・大学生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:白百合女子大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

明光義塾は個別指導であるため、子どもに寄り添った指導内容になっており、きめ細やかな指導であると感じている。わからないことや間違ってしまったところにも丁寧に対応してもらっているようです。子どもも満足しており、明光義塾で良かったと感じている。

菊名教室 / 保護者・中学1年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:横浜市立南高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

生徒一人一人がパーティションで仕切られていて、集中した環境での授業です。
初めての内容などを教えて頂いた後に、問題に取り組みます。その間に別の生徒を教えるという方式になります。
病院などが入る雑居ビルの2階にあり、少し狭い印象はありますが、子供はさほど気になっておらず、集中できて良いと話しています。

中山教室 / 保護者・小学校4年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:中央大学附属横浜中学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

個別指導なので、生徒少数(3〜4人程度)に対して先生が1人という体制で授業を行ってくれる。その為、生徒それぞれが放置されることなく、一人ひとりを見てくれている。質問もしやすい雰囲気だと思われる。内気な子供でも通いやすいと思う。

武蔵新城駅前教室 / 保護者・中学1年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:神奈川県立新城高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:500,001~700,000円

稲田堤駅前教室 / 保護者・大学生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:白百合女子大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円

菊名教室 / 保護者・中学1年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:横浜市立南高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:30万円程度

中山教室 / 保護者・小学校4年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:中央大学附属横浜中学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:40万円くらい。

武蔵新城駅前教室 / 保護者・中学1年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:神奈川県立新城高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

娘の性格などをくんでくれ、
つかず離れずバランスを守ってくれた
現役大学生の先生がいて、リラックスしながら学習できた
得意とする分野で先生が別れており、学習のスピードや内容、性格などを見ながら適切な先生をあてがってくれた。
志望動機などの受験に必要な提出物の添削やアドバイスもいただけて心強かった

稲田堤駅前教室 / 保護者・大学生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:白百合女子大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

明光義塾の菊名教室では、講師も塾長やスタッフもみんな若いが、そのデメリットはなく、むしろ指導に熱心で実力や実績があり、なによりも娘との相性がよく、娘の視点で指導方法や宿題や課題を選定してくれているため、十分に満足している。

菊名教室 / 保護者・中学1年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:横浜市立南高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

一人の先生が2,3人を教えてくれる個別指導型です。国語と算数を連続で受講していますが、その日の進捗に合わせて算数を多めにするなど、融通を効かせてくれます。
教室長の先生が型にとらわれない感じの方で、受験のノウハウを熟知しているため、相談しやすいです。

中山教室 / 保護者・小学校4年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:中央大学附属横浜中学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

生徒のことを考えてそれにあわせたペースで進めてくれるのでとてもありがたい。これにより、学校の授業よりも進めてくれるので良い状況になっている。
また、定期的に保護者との面談もおこなってくれるので、塾での子供の状況を把握しやすい。進路の相談にも乗ってくれるのでありがたい。

武蔵新城駅前教室 / 保護者・中学1年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:神奈川県立新城高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

必要な分量を調整してカスタマイズしてもらった。
個別授業だったので、娘に合わせ個別にカリキュラムを組んでもらえて無理なくステップアップできた。これが必要、足りていないという部分を個別に追加してもらえた

稲田堤駅前教室 / 保護者・大学生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:白百合女子大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

明光義塾の菊名教室では、塾から提供されているカリキュラムや指導内容、指導方法は適切で、宿題や課題の内容や分量もストレッチがきいた的なものであると感じている。明光義塾の特性がいかされた内容であると感じている。

菊名教室 / 保護者・中学1年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:横浜市立南高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

45分か90分で選択が可能。学校の成績を伸ばすコース、中学受験を目指すコース、難関中学受験コースがあり、途中で変更することも可能です。
国語、算数、理科、社会、英語のカリキュラムが準備されており、曜日と時間をこちらの都合で選択できます。(空きがない場合もあります)
他の習い事がある場合にスケジュールを組みやすいですし、欠席する時も、違う曜日と時間で受ける事もできます。

中山教室 / 保護者・小学校4年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:中央大学附属横浜中学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

生徒の学力にあわせて考えてくれる。学校の成績があまり良くないなら、学校の授業にあわせて、授業の復習という形式にしてくれるし、得意科目の場合なら学校の授業よりもどんどん進めてくれる。
習う教科についてもアドバイスをくれるので、例えばどのタイミングで英語を習ったほうが良いかなどがわかりやすい。

武蔵新城駅前教室 / 保護者・中学1年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:神奈川県立新城高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

家から近く、先生の雰囲気がよかったから
説明時から丁寧に接してくれ、いろいろ自由がききそうで、要望に答えてもらったので

稲田堤駅前教室 / 保護者・大学生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:白百合女子大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

子ども特性から考えて、集団指導ではなく個別指導の塾を探した結果、自宅から一番近い塾が明光義塾の菊名教室だったため。

菊名教室 / 保護者・中学1年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:横浜市立南高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

カリキュラムが自由に選択できる点

中山教室 / 保護者・小学校4年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:中央大学附属横浜中学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

家から近くて通いやすいと思ったから。駅からも近くて人通りが多くて安全だと思ったから。子供の性格的に団体での指導ではなく、個別指導が向いていると思ったので、個別指導形式で塾を探した。

武蔵新城駅前教室 / 保護者・中学1年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:神奈川県立新城高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策
講習 夏期講習 / 冬期講習 / 春期講習
科目 国語 / 英語 / 算数 / 数学 / 理科 / 社会
特徴 体験授業あり / リモート授業 / 安全対策有
コース -

個別指導の明光義塾編集部のおすすめポイント

編集部
  • ひとりで解く力がつく個別指導。だから学校のテストに強い
  • 受験に強い。オーダーメイドの学習プラン
  • 圧倒的なめんどうみの良さ

個別指導の明光義塾のみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:90%
  • 一日当たりの授業時間:1.8時間
  • 偏差値の上昇率:96%
  • 通塾頻度:週2回

塾選の神奈川県の受験体験記133件のデータから算出

個別指導の明光義塾の詳細データ

Loading...
  • 横浜国立大学(3名)
  • 麻布大学(2名)
  • 横浜市立大学(1名)
  • 神奈川県立神奈川総合高等学校
  • 日本女子体育大学附属二階堂高等学校
  • 青森県立青森北高等学校
  • 神奈川県立金井高等学校
  • 神奈川県立生田東高等学校
  • 日本大学第二高等学校
Loading...
  • 桐蔭学園高等学校(1名)
  • 慶應義塾高等学校(1名)
  • 日本女子大学附属高等学校(1名)
  • 相模原市立田名中学校
  • 川崎市立中野島中学校
  • 堺市立宮山台中学校
  • 横須賀市立長沢中学校
  • 川崎市立宮内中学校
  • 伊勢原市立中沢中学校
Loading...
  • 日本女子大学附属中学校(1名)
  • 玉川学園小学部
  • 横須賀学院小学校
  • 大和市立柳橋小学校

南足柄市にある個別指導の明光義塾

最寄駅
伊豆箱根鉄道大雄山線大雄山から徒歩2分
住所
神奈川県南足柄市関本569ヴェルミ2-B01
体験授業あり

個別指導塾 学習空間

対象学年
小学生中学生高校生浪人生
授業形式
個別指導

自主的な自立学習の姿勢を育み、確かな学力を養う個別指導塾!

南足柄市にある個別指導塾 学習空間の口コミ・評判

口コミ評価:
4.0
(293件)
塾の総合評価

自宅から近い場所にあったのが先ずはこの塾に決めた理由です。先生方は優しさやフレンドリーで子どももとても頼りにしていました。学習だけではなく、色々な話をしてくれて相談に乗っていただけたのもとてもありがたかったです。

大宮宮原教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:栄北高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

先生も環境もとても良かったです。
受験が終わってしばらく通い続けていましたが、部活で忙しくなってしまったので辞めてしまいましたが。
また必要だと思ったら、私も子供もまた同じ塾にしようと決めています。

西野教室 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:北海道札幌西陵高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

うちの子供には合っていました。
とにかく先生が良いです。熱心ですし、親へのフォローも良かったです。
自宅から近いので必ず送り迎えをしないといけないこともなく、コンビニもあるのは冬寒い中歩いて帰ってくるときにホットドリンクを購入し、ホッカイロ替わりにして帰ってきていました。
子供も気に入っていたようで、大学受験の時にまた来たいと言っていました。
偏差値の低さから第一希望が難しいと言われましたが、無事に合格できたのは先生も諦めずに指導してくださったからだと感謝しています。

西野教室 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:北海道札幌西陵高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

個人的な総合評価は凄く良いです。高校入試対策で相談にのってもらったとき苦手分野を底上げするより得意分野で点数を稼いだほうが合格率が上がりますよといわれ結局受けた高校入試はすべて合格していました。また授業の雰囲気もよく先生方と生徒の距離感が近く仲良さげでした。

上尾西教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:埼玉県立進修館高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

この塾の形式は集団授業ではないので
個別指導に近い形式の授業でした。自主勉強式に学習をしながら、わからないところは先生方に聞きながら進めていきます。教室内も静かで学習に集中しやすい環境だったと思います。

大宮宮原教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:栄北高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

好きな時間に行って先生に渡されたプリントをやったり、自分で決めたプリントをしてたようです。
個別なのでそれぞれが自分でやっていました。
ついたてでテーブルを区切っていたり、一つずつのテーブルを用意されていました。建物は少し古めで狭い方だと思います。

西野教室 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:北海道札幌西陵高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

個別に先生が決めたプリント問題を解いてたようです。はじめは子供にやらせて、見て回ってくれていて。わからなそうだったり手がとまっていると声をかけてくれる指導法です。もちろん子供から質問しても答えてくれます。

西野教室 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:北海道札幌西陵高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

この塾は補習塾のような感じで主にプリントをやってました。生徒1人ひとり違う問題をやっていて分からない問題があればその都度教えてもらっています。苦手な科目や学校の授業について行けない生徒にはうってつけの塾だと思います。塾内ではピリピリした感じはなく勉強しやすいと思います。

上尾西教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:埼玉県立進修館高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

大宮宮原教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:栄北高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:430000円くらい

西野教室 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:北海道札幌西陵高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:50万円くらいかと

西野教室 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:北海道札幌西陵高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:分かりません

上尾西教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:埼玉県立進修館高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

先生方はみなさんとても優しくフレンドリーで、学習もとても手厚い指導をしていただきました。学習の相談はもちろん、その他の相談所も話を聞いていただき、子どにとって頼りがいのある先生方だったと思います。親としてとても助かりました。

大宮宮原教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:栄北高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

先生から積極的に生徒に話しかけるわけではなくて、生徒が問題を解いていてわからなかったら聞く感じだったそう。
自分から声をかけられない大人しい子には、悩んでいそうだったら先生から声をかけてくれてました。

西野教室 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:北海道札幌西陵高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

出欠席の連絡はLINEで、電話する必要がないのも気が楽でしたし、質問もLINEでしたら比較的すぐに返答らしてくれます。LINEではおさまらないようなことには熟後に時間を作ってくださって相談させてもらえました。とても親身になってくださって信頼のできる先生でした。

西野教室 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:北海道札幌西陵高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

塾の講師の方々は若い先生が多く生徒との距離感が近くまるで兄弟の様に見えました。(実際に弟さんがいたらしい)子どもたちとも仲がよく、扱いなれてる感じでした。LINEの交換もしていて高校入試で合格して引っ越ししたあとも連絡してました。

上尾西教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:埼玉県立進修館高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

この塾は集団授業出ないので、教科毎に本人の理解度を細かく確認しながら学習を進めてくれます。わからなくなるとそこまで戻り、理解するまで何度も繰り返し指導してくれます。
自分のペースで学習を進める事ができる塾だと思います。

大宮宮原教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:栄北高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

塾で用意してくれた問題を解いてました。カリキュラムというものはなかった気がします。
毎日何を何分やったか、自分で振り返ってどうだったか、それに対する先生からの一言を書いた紙を自宅に1ヶ月分くらいずつ郵送してくださっていました。

西野教室 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:北海道札幌西陵高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

塾で用意されているプリント問題を解く。自由参加で別料金で模試がある。
夏季冬季の講習がある。
個別塾なので、その子の苦手分野の克服を目指してくれているようでした。
うちの子は入塾が遅かったので受験まで時間がないので基礎はサラッとだけにして、過去問などの実践で勉強していました。

西野教室 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:北海道札幌西陵高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

この塾の授業内容は主にプリントをやってました。生徒1人ひとり違う問題をやっていて分からない問題があればその都度教えてもらうというスタイルで各個人が苦手分野の底上げや得意分野の引き伸ばしをやってる感じです。テスト前にはテスト勉強も教えてます。

上尾西教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:埼玉県立進修館高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

自宅から通塾するのにとても近く、通塾しやすかったですし、月謝料金が他の塾よりも安価だったからです。また、集団授業ではなく個別に自主勉強をしながら、わからない時は先生に聞きながら学習できるところが決めた理由です。

大宮宮原教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:栄北高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

個別塾なのに他のところより低価格で見てもらえること。三者面談をしたときに先生の印象が良かったこと。
自宅から通いやすかったこと。
うちの子供には集団授業は合わなかったため、個別塾をえらびました。

西野教室 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:北海道札幌西陵高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

塾ナビというサイトで自宅近くを検索してみて、安い上に個別指導だったから。

西野教室 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:北海道札幌西陵高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

近い

上尾西教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:埼玉県立進修館高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策 / 中高一貫校
講習 夏期講習 / 冬期講習 / 春期講習
科目 国語 / 英語 / 算数 / 数学 / 理科 / 社会
特徴 体験授業あり / 定期的な面談制度 / 社員講師のみ / 成績保証制度あり / 安全対策有 / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト利用
コース 難関校向けコース / 補習向けコース

個別指導塾 学習空間編集部のおすすめポイント

編集部
  • 勉強のやり方を指導!だから自主学習の精度がアップ
  • 先生との距離が近い「巡回指導」を実践
  • 成績を確実に上げる指導に自信!成績アップ保証制度あり

南足柄市にある個別指導塾 学習空間

最寄駅
伊豆箱根鉄道大雄山線和田河原から徒歩3分
住所
神奈川県南足柄市和田河原686

高校受験ステップ(STEP)

対象学年
小学生中学生高校生
授業形式
集団指導個別指導通信教育

神奈川県に特化した学習塾 教育事情・入試情報に精通した学習指導で、合格へと導く

南足柄市にある高校受験ステップ(STEP)の口コミ・評判

口コミ評価:
4.3
(1,695件)
塾の総合評価

この塾に行っていて本当に良かったと思う。ただ、やはり値段が高い。その点で一つ星マイナスしました。
神奈川で特色のある難関校を目指したり、私立の難関校を目指すなら絶対おすすめです。
月謝だけならそんなに高くないが、付属する講座を受講するとどうしても高くなるので、自分の子供になにが必要なのかを見極めて講座を選ぶことをおすすめします。

南足柄スクール / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:神奈川県立湘南高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

先生方もカリキュラムも非常に素晴らしい塾です。やる気さえあれば、どんなに高い目標であっても、叶うと思います。大切なのは塾の指導と、先生方を信じることです。愚直に学習に取り組んで行けば必ず成果はでます、

小田原スクール / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週4日通塾 / 志望校:神奈川県立小田原高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

評判が良くて入った塾なだけあって、成績ものび
なにより勉強をする習慣がきちんとついた事が良かったと思います。
厳しいながらも、楽しく教えてくれるところも勉強が嫌にならずに塾にかよえたのだと思いました。

弥生台スクール / 保護者・大学生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:神奈川県立光陵高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

子供の性格にも合っており、凄く短期間で偏差値が上がったのは本当にこの塾に通ったからだと思っている。なかなか合う勉強方法がなかったが、出会えたことで志望校に合格することが出来たのはこの塾のおかげであると痛感している。

愛川スクール / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:神奈川県立大和高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

集団塾で、レベル別にクラス分けされる。学校の授業に合わせるクラス、難関校を目指す生徒は学校よりだいぶ先の内容を受ける。
それぞれのクラスによって通塾曜日が決まっているが、都合が悪い場合はほかの曜日のクラスに入ることもできる

南足柄スクール / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:神奈川県立湘南高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

集団授業、選択科目毎に曜日が分かれている。クラスはテストによって定期的にメンバーが変わる。雰囲気はみな意識が高く、お互いを高め合える環境となっております。高いモチベーションの維持に繋がるものであるとかんじました。

小田原スクール / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週4日通塾 / 志望校:神奈川県立小田原高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

学期ごとにテストが行なわれ、レベルごとにクラス編成される。
授業中の疑問や質問は個々には出来ず、分からない事は授業の後に先生に質問する事になるようです。
雰囲気は静かに先生の授業を聞き、問題に取り組む感じでした。

弥生台スクール / 保護者・大学生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:神奈川県立光陵高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

子供ごとのレベルに合わせて四つくらいのクラスに分かれており、それぞれのレベルに合った授業をされていました。基本的にはわからない子供に対して、質問をして理解度を確認して、その中で判断されていたようです。

愛川スクール / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:神奈川県立大和高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:月謝が4万円ほど、あとは講習や模試、受けたい任意の講座を受けると、夏は軽く10万円を超える。

南足柄スクール / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:神奈川県立湘南高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:700,001~1,000,000円

小田原スクール / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週4日通塾 / 志望校:神奈川県立小田原高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:40〜50万円くらい

弥生台スクール / 保護者・大学生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:神奈川県立光陵高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:60万円

愛川スクール / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:神奈川県立大和高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

全員がバイトではなくステップの社員なので質がよかった。面談もあり、フォロー体制がしっかりしていた。各教科の専任がしっかりいるので安心できた。
社員なので転勤もある。今移転しているが、移転先には息子が教えてもらった先生は一人もいない。

南足柄スクール / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:神奈川県立湘南高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

優秀な講師陣が揃っている。ただ優秀なだけでなく、楽しい授業を展開してくれるので、飽きなく授業を受けられる。生徒や親とのコミュニケーションを大切にして下さるので、相談ごともしやすく、迅速に問題の解決を図ることができます。

小田原スクール / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週4日通塾 / 志望校:神奈川県立小田原高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

学生の先生はいなくて、プロの講師でした。
ベテランの先生が多く頼りになる先生ばかり。
サポートもしっかりしていて、学期ごとに子どもや親への面談もしてもらえます。
プロの講師のかたなので、勉強面でそれぞれの子どもの習熟度を分かってくれて的確なアドバイスをしてもらえます。

弥生台スクール / 保護者・大学生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:神奈川県立光陵高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

講師については、皆さん社員の方で、非常に熱心な指導をしてもらい子供が勉強する気になり、本当に助かりました。塾内でも頻繁に研修をしているそうで、スキルアップをする姿勢が良くわかりました。志望校に合格出来たのは塾のおかげです。

愛川スクール / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:神奈川県立大和高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

一年のころからレベル分けされてクラスが分かれる。また、神奈川県の難関校を受けるには必須の特色検査対策がしっかりしている。英検対策講座や漢検対策講座など、別料金になるが時期になると案内が来る。
ほかにも専用講座がたくさん用意されている。

南足柄スクール / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:神奈川県立湘南高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

苦手な科目の抽出~問題点の分析~苦手の克服をするための反復継続学習がメインです。定期的なテストやクラス分けによるモチベーションの、維持やより高い目標への誘導など、非常に秀逸なカリキュラムだと思います。

小田原スクール / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週4日通塾 / 志望校:神奈川県立小田原高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

学校の授業の2ヶ月くらい先取りの授業内容を勉強している。
レベルごとにクラス編成されて、進み具合は同じだが応用問題など違いがあると思います。
テスト期間には、学校のテスト範囲対策をしてくれます。
先取り授業をして、学校のテスト期間に復習するというかたちになり予習復習がしっかり出来て良いと思います。

弥生台スクール / 保護者・大学生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:神奈川県立光陵高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

子供ごとのレベルに合わせて四つくらいのクラスに分かれており、それぞれのレベルに合った授業をされていました。基本的にはわからない子供に対して、質問をして理解度を確認して、その中で判断されていたようです。

愛川スクール / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:神奈川県立大和高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

特色検査に対する対策がよかった。
行きたい高校が難関校だったため、神奈川県の高校受験に強いこの塾に決めた

南足柄スクール / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:神奈川県立湘南高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

知人からの紹介と口コミから興味を持ち、インターネットで実績を調べた上で入塾を決めました。神奈川県内での成果はトップです。

小田原スクール / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週4日通塾 / 志望校:神奈川県立小田原高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

まわりの評判が良かったから。

弥生台スクール / 保護者・大学生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:神奈川県立光陵高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

近所の評判

愛川スクール / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:神奈川県立大和高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策 / 中高一貫校 / 子供英語
講習 夏期講習 / 冬期講習 / 春期講習
科目 国語 / 英語 / 算数 / 数学 / 理科 / 社会
特徴 体験授業あり / 自習室がある
コース 難関校向けコース

高校受験ステップ(STEP)編集部のおすすめポイント

編集部
  • 神奈川県内の高校受験対策に!地域に根差した学習塾
  • 平日の授業は19時スタート!学校の部活動とも両立可能
  • 講師は全員がステップの専任!入試情報にも精通した質の高い指導

高校受験ステップ(STEP)のみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:90%
  • 一日当たりの授業時間:2.5時間
  • 偏差値の上昇率:95%
  • 通塾頻度:週3回

塾選の神奈川県の受験体験記563件のデータから算出

高校受験ステップ(STEP)の詳細データ

Loading...
  • 神奈川県立横浜翠嵐高等学校
  • 中央大学附属横浜高等学校
Loading...
  • 横浜市立六浦中学校
  • 相模原市立大野北中学校
  • 横浜市立舞岡中学校
  • 横浜市立もえぎ野中学校
  • 鎌倉市立玉縄中学校
  • 平塚市立中原中学校
Loading...
  • 厚木市立依知小学校

南足柄市にある高校受験ステップ(STEP)

最寄駅
伊豆箱根鉄道大雄山線和田河原から徒歩5分
住所
神奈川県南足柄市中沼491-11 

エールアカデミー

対象学年
小学生中学生
授業形式
完全個別指導

エール式学習で脳を鍛える脳力開発型個人別学習塾

エールアカデミー編集部のおすすめポイント

編集部
  • 脳を鍛えて集中力や理解力を高める指導
  • 長年かけて作り上げられた映像と音声教材で授業内容を解説
  • 生徒一人ひとりにIDが割り当てられ、自宅でも学び放題

南足柄市にあるエールアカデミー

最寄駅
伊豆箱根鉄道大雄山線塚原から徒歩2分
住所
神奈川県南足柄市塚原2550

平山塾

対象学年
小学生中学生高校生
授業形式
個別指導

褒める指導で生徒の学力を高める個別指導塾

平山塾編集部のおすすめポイント

編集部
  • 生徒の学習進度に応じた個別指導を実施
  • 生徒の都合に合わせて柔軟に授業時間を調整
  • 各種検定も気軽に受けられる環境

南足柄市にある平山塾

最寄駅
伊豆箱根鉄道大雄山線大雄山から徒歩4分
住所
神奈川県南足柄市関本529-2

エペルーム

小中学生は5教科対応の個別指導も選択OK!高校生は英語・数学特化の完全個別対応コースあり

南足柄市にあるエペルームの口コミ・評判

口コミ評価:
5.0
(4件)
塾の総合評価

アットホームで自信がなくてやる気が出ない生徒に対してアプローチがうまかった。楽しんで通えていたし進路についても色々調べてくれた。。実際に希望校まで出向いて見学してくれて校風を教えてくれたりして親も安心だった

栢山個別教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:相模女子大学高等部 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

アットホームな雰囲気つまづいている。少人数でその日の子供の体調やメンタルに合わせてプリントの内容説明をして子供が取り組んでいる様子を見回る。つまづいていると声をかける。自分から質問できない子には良いと思う

栢山個別教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:相模女子大学高等部 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:20万円

栢山個別教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:相模女子大学高等部 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

子供のレベルに合わせてわかりやすく教えてくれた。学生ではなかったと思う。女性も男性もいて皆気さくで子供が相談しやすい雰囲気。保護者にもよく声をかけてくれて家の様子や部活の様子を聞き取っていた。若めの先生

栢山個別教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:相模女子大学高等部 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

講義と自主学習で、プリントをやってわからない所を個別に教えてくれた。全体的な5教科を子供のレベルに合わせてやっている。テスト期間はテスト対策のプリントをやっていた。間に休憩があって、2限制だったと思う

栢山個別教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:相模女子大学高等部 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

自宅に近いので送迎の負担が少ない。緊急時にすぐに迎えに行ける。見学のときにアットホームだなと思った。人数が少なめで個別に丁寧に見てもらえると思った。

栢山個別教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:相模女子大学高等部 合格10 / 5
回答時期:2020年頃

エペルーム編集部のおすすめポイント

編集部
  • 小学生から「ネイティブ講師による英語」を学べる「グローバルLIVE英会話コース」の設置あり!
  • 欠席時の補習はもちろん、理解度に不安がある場合にも無制限に補習を受けられる!
  • 質問しやすい環境づくりも万全!のびのびとした明るい雰囲気で学べる

エペルームの詳細データ

  • 神奈川県立秦野高等学校
Loading...

南足柄市にあるエペルーム

最寄駅
伊豆箱根鉄道大雄山線和田河原から徒歩1分
住所
神奈川県南足柄市和田河原580-1

YAMAHA MUSIC SCHOOL(ヤマハ音楽教室)

対象学年
小学生
授業形式
集団指導完全個別指導

感情を音楽で表現する感性を育んで70年!子どもたちが心から音楽を楽しめる力を養う

YAMAHA MUSIC SCHOOL(ヤマハ音楽教室)編集部のおすすめポイント

編集部
  • 「聴く・歌う・弾く・楽譜を読む・作る」の活動をバランスよく体験できる
  • 1~3歳、3歳、4・5歳、小1~3年のように年齢や発達別に細かく分けた指導
  • 鍵盤楽器を中心に打楽器やギターも学べる

南足柄市にあるYAMAHA MUSIC SCHOOL(ヤマハ音楽教室)

最寄駅
伊豆箱根鉄道大雄山線塚原から徒歩1分
住所
神奈川県南足柄市塚原2704

カワイ音楽教室

対象学年
小学生
授業形式
集団指導完全個別指導

個性と自己表現を大切にする音楽教室

カワイ音楽教室編集部のおすすめポイント

編集部
  • 音楽を通じて個性を育て、豊かな人格形成を目指す
  • 研修の体制、グレードシステムによる講師の質の高
  • リトミックやピアノコースなど成長段階合わせた多彩なコース

南足柄市にあるカワイ音楽教室

最寄駅
伊豆箱根鉄道大雄山線大雄山から徒歩11分
住所
神奈川県南足柄市雨坪387
1
前へ 次へ

よくある質問

Q南足柄市で人気の塾を教えて下さい
A. 南足柄市で人気の塾は、1位はITTO個別指導学院、2位は個別指導の明光義塾、3位は個別指導塾 学習空間です。
Q南足柄市の塾の費用相場を教えて下さい。
A. 南足柄市の一番多い塾の月額費用は、高校生は50,001円~100,000円、中学生は30,001円~40,000円、小学生は30,001円~40,000円です。(2024年06月現在)
Q南足柄市の塾は何教室ありますか?
A. 南足柄市で塾選に掲載がある教室は9件です。(2024年06月27日現在)塾選では授業形式や目的に合わせた塾を検索し、塾へ資料請求や体験授業の申し込みをすることができます。

南足柄市個別指導の塾の調査データ

南足柄市個別指導の塾の月額費用は?

塾選に掲載されている南足柄市にある塾9件に、ユーザーから投稿された口コミ及び、合格体験記のデータから算出された塾の月額費用で一番多かったのは、高校生は31%が50,001円~100,000円、中学生は29%が30,001円~40,000円、小学生は25%が30,001円~40,000円でした。詳細は下図の通りです。

Loading...
Loading...
Loading...

※塾選の神奈川県の合格体験記・口コミのデータ2294件から算出(2024年06月現在)

南足柄市個別指導の塾の通塾頻度は?

塾選に掲載されている南足柄市にある塾9件に、ユーザーから投稿された口コミ及び、合格体験記のデータから算出された通塾頻度で一番多かったのは、高校生は35%が週3回、中学生は40%が週2回、小学生は53%が週3回でした。
詳細は下図の通りです。

Loading...
Loading...
Loading...

※塾選の神奈川県の合格体験記・口コミのデータ1012件から算出(2024年06月現在)

南足柄市個別指導の塾の通塾開始時期は?

塾選に掲載されている南足柄市にある塾9件に、ユーザーから投稿された口コミ及び、合格体験記のデータから算出された塾の通塾開始時期で一番多かったのは、高校生は123人が高校2年生、中学生は277人が中学1年生、小学生は189人が小学4年生でした。詳細は下図の通りです。

Loading...
Loading...
Loading...

※塾選の神奈川県の合格体験記・口コミのデータ1693件から算出(2024年06月現在)

南足柄市 個別指導 周辺の学習塾や予備校まとめ

南足柄市にある個別指導のおすすめの塾・学習塾について詳しくご紹介しました。
塾選に掲載されている南足柄市にある個別指導の塾9件に、ユーザーから投稿された口コミ、及び、合格体験記のデータから算出された中で、一番多い塾の月額費用は、高校生は50,001円~100,000円、中学生は30,001円~40,000円、小学生は30,001円~40,000円。通塾頻度は高校生は週3回、中学生は週2回、小学生は週3回。通塾開始時期は高校生は高校2年生、中学生は中学1年生、小学生は小学4年生という結果になりました。
塾によって特徴が異なり、それぞれ違った良さがあるので、お子さんの性格に合った授業形式を選ぶことが重要です。候補の塾が決まったら、資料請求や体験授業に参加して見極めていくことをおすすめします。
今回の記事を参考に、後悔のないお子さんに適した学習塾や予備校を選びを実践しましょう。

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能
お気軽にお問い合わせください