お気に入り
メニュー
11/30日までに申し込みの方限定!全員に最大20000円分キャッシュバック!
キャンペーンの詳細はこちら

2025/02/02 京都府 京都市下京区 丹波口駅

丹波口駅 高校生 塾 ランキング TOP20

該当教室数: 138 81~100件表示
体験授業あり 体験授業あり

76.webp
公文式 唐橋教室

最寄駅
JR京都線西大路駅から徒歩13分
対象学年
高校生
授業形式
集団指導(10名以上)

少しずつ難度を上げ「自ら学ぶ力」と「高度な基礎学力」を養える学習塾

ico-kuchikomi--black.webp 丹波口駅にある公文式の口コミ・評判

口コミ評価:
3.9
(9,817件)
※上記は、公文式全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

先生方は、個人個人丁寧に見てくれてとてもよかった。 優しく声掛けをしてくれて、我が子にとって、よい影響を与えてくれたと思う。 予備校と比較しても、とても安く塾に通えてよかったと思う。 また自宅から近かったのが良かった。

木津川台教室 / 保護者(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:関西大学 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

確実に実力がついていくので、成績不振者にもおすすめです。前の学年のわかってないとこらから始められるのでよいです。他の塾だと一斉に同じ内容でスタートするので、基本ができていない人は、結局、授業の内容が理解できず、厳しいと思われます。

嵯峨大覚寺教室 / 保護者・小学校6年生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:立命館大学 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
塾の総合評価

とても親切、丁寧なご指導をしていただきました。感謝でいっぱいです。とても大勢の仲間たちと学んだことは一生の宝です。友達もできて、楽しい思い出をできました。勉強の楽しさを教えてもらえました。厳しい指導をありがとうございました。人間形成にも役立ちました。

青葉台教室【新潟県】 / 保護者(大学受験)/ 週1日通塾 / 志望校:創価大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

1人1人にきちんと向き合ってくれる塾であることがとても良かったと思う。分からない問題をすぐに聞いて下さり、学習を効率的に進めることができた。また、インプット・アウトプットの習慣を確立できたことは今後の学習姿勢にもつながった。

青山教室【新潟県】 / 生徒・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:新潟大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

授業の形式は、その教室で、一日決められた枚数をやるのと、家でやった宿題のやり直しをやる感じ。わからないところは教えてくれる。雰囲気は悪くないです。やること終わったら帰るかんじ。やらされているのではなくて、自分がやること終わったら帰る感じ。

嵯峨大覚寺教室 / 保護者・小学校6年生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:立命館大学 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

塾では、集団での講義のものから個人的に質問ができるものまで多種多様だった。授業では、全体でポイントとなる内容を押さえ、その後個人的に分からない部分を質問することができた。インプットとアウトプットのサイクルが生まれ、学習の充実度が向上した。

青山教室【新潟県】 / 生徒・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:新潟大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

初めは、自分で解いてみる方式で、分からないところや質問があるところは講師に気軽に聞くことが出来る雰囲気であった。
分からないところや、質問は一対一ですることができるため、恥ずかしいから聞けないなどということが起こらずに済んだ。

宇野教室 / 生徒・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:神戸親和大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

授業というより、本人がプリントを解き進めていく、どうしてもわからないときだけ先生方に聞いて理解を深めることができる。同じ教室内で小学生や中学生も学習している環境ですが、基本的にやる気のある子だけが通っている。

上郡駅前教室 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週1日通塾 / 志望校:都留文科大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

木津川台教室 / 保護者(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:関西大学 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:30万円

嵯峨大覚寺教室 / 保護者・小学校6年生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:立命館大学 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:わからない

青葉台教室【新潟県】 / 保護者(大学受験)/ 週1日通塾 / 志望校:創価大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

青山教室【新潟県】 / 生徒・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:新潟大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

子供の学力に合わせて、丁寧に指導してくれるので、その子に合わせた実力がついていく。教材でわからないところはその都度教えてくれる。進学の相談も乗ってくれる。講師の先生は複数おり、みんな優しい感じです。以上になります。

嵯峨大覚寺教室 / 保護者・小学校6年生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:立命館大学 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

1人1人に寄り添ってくれる講師が多かったように感じる。私は数学と物理が苦手だったが、分からない問題を質問したときに塾講師の方々は親身になって教えてくれた。学習の取り組み姿勢に関してもアドバイスを多くいただき、学習の質を向上させることができた。

青山教室【新潟県】 / 生徒・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:新潟大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

分かりやすく教えてくれた
分からないところは一対一で教えて貰うことができ、気軽に質問ができるようになっていた。周りに自分の質問を聞く人がいないので、「これが分からないのは恥ずかしいことなのではないか」と不安になったり、聞かない方がいいかもしれないと思ったりしなくて済むため、相談がしやすかった。

宇野教室 / 生徒・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:神戸親和大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

スタッフの先生方が熱心に指導してくださるので、保護者としては、安心して塾に行かせることができるし、本人のやる気を継続してくれる指導は、大変ありがたいと感謝しています。これからも一人でも多く町内の子供たちが勉強できるように指導して下さい。

上郡駅前教室 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週1日通塾 / 志望校:都留文科大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

その子の実力に合わせた教材なので、着実に実力がつく。前の学年の内容でも分かってなければ、その学年相当のところから始まるのでよい。逆にその学年以上のところもどんどん進める。時間ではなくて、やることやったら終わりで、集中力がつく。

嵯峨大覚寺教室 / 保護者・小学校6年生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:立命館大学 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

カリキュラムの内容は、インプットとアウトプットを大切にした内容が中心のものだった。全体での講義から個人的なレッスンまで、一体化した学習を行った。わからないを減らすことができ、普段の学習意欲向上に役立った。丁寧に対応して下さった。

青山教室【新潟県】 / 生徒・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:新潟大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

自分の学年より上の勉強をできる
もう一度したい内容があれば、講師に相談した上で、もう一度おなじカリキュラムを受講することができるため、分からないところを置いてけぼりにせずにすんだ。
章の最初に公式やわかりやすい方法が書いてあるため、まずは公式を見ながら当てはめて解いていくことができ、慣れてきたら自分の力出とくことが出来る仕組み。

宇野教室 / 生徒・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:神戸親和大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

科目ごとにレベルごとのプリントがあり、何度でも繰り返して問題をといていく形式なので、本人がやりたければ学年を超えて先に進むことができる。また、逆に苦手な科目、苦手な分野は、基本的な問題に立ち返って復習することもできるので、無理なく継続して学習することができると思う。

上郡駅前教室 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週1日通塾 / 志望校:都留文科大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

基礎力アップ

嵯峨大覚寺教室 / 保護者・小学校6年生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:立命館大学 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

一対一のサポートが充実していると思ったからです。私は、分からない問題を減らしたかったので、質問をする環境が整っているこの塾を選びました。

青山教室【新潟県】 / 生徒・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:新潟大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

兄弟が通っていたから
先生の教え方が上手でとても分かりやすかったから。講師が親身に相談に乗ってくれるため、問題の質問はもちろん、進路相談にも乗ってくれた。

宇野教室 / 生徒・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:神戸親和大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

駅前で交通の便と治安が良いし、本人がやりたいと思ったから。また、何度か入塾前のオリエンテーションで教室に通った際、本人からぜひやりたいと申し出があったことや、これまで続けてこれたのは本人の努力によるもの

上郡駅前教室 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週1日通塾 / 志望校:都留文科大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策
科目 国語 / 英語 / 算数・数学
特徴 体験授業あり / リモート授業あり / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト使用
ico-recommend--orange.webp

公文式 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 各段階に応じた指導内容&スタイルで成績アップ!
  • 自己肯定感を高める公文式メソッド
  • 部活や他の習い事と両立させやすい

公文式のみんなの合格体験記

  • ico-sakura--orange.webp
    志望校への合格率: 57%
  • ico-tab-study.webp
    一日当たりの授業時間: 2.8時間
  • ico-up.webp
    偏差値の上昇率: 100%
  • ico-go.webp
    通塾頻度: 週2回

塾選の京都府の受験体験記25件のデータから算出

最寄駅
JR京都線西大路駅から徒歩13分
住所
京都府京都市南区京都市南区唐橋羅城門町矢取地蔵内 
ico-map.webp 地図を見る

公文式 唐橋教室の地図

ico-cancel.webp
体験授業あり 体験授業あり

190.webp
進学教室近藤塾 京都駅前教室

最寄駅
琵琶湖線京都駅から徒歩8分
対象学年
高校生
授業形式
グループ指導(4~10名未満)個別指導(1対2~3)

約40年の指導実績!安心と信頼の指導を行う地域密着型の学習塾

ico-kuchikomi--black.webp 丹波口駅にある進学教室近藤塾の口コミ・評判

口コミ評価:
4.0
(12件)
※上記は、進学教室近藤塾全体の口コミ評価・件数です
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策 / 中高一貫校
科目 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学
特徴 体験授業あり
コース 難関校向けコース
ico-recommend--orange.webp

進学教室近藤塾 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 創立以来、約40年にわたる指導実績
  • きめ細かい指導で成績アップを実現
  • 個別指導にも対応!地域密着型の指導に強み
最寄駅
琵琶湖線京都駅から徒歩8分
住所
京都府京都市南区京都市南区西九条蔵王町53京都プラザホテル・オフィススクエア8階 804号室
ico-map.webp 地図を見る

進学教室近藤塾 京都駅前教室の地図

ico-cancel.webp
春期講習バナー

1027.webp
医系受験専門指導 Medi-UP(メディアップ) 京都校

最寄駅
琵琶湖線京都駅から徒歩5分
対象学年
高校生
授業形式
グループ指導(4~10名未満)完全個別指導(1対1)

医系受験に特化したカリキュラムで医学部合格へと導く、医系受験専門学習塾

ico-recommend--orange.webp

医系受験専門指導 Medi-UP(メディアップ) 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 医系学部に特化したカリキュラム
  • 少人数指導と個別指導を組み合わせた授業スタイル
  • 個別コーチングで最適な学習方法を提案
最寄駅
琵琶湖線京都駅から徒歩5分
住所
京都府京都市下京区京都市下京区烏丸通七条下ル東塩小路町734-1 中信駅前ビル3F(受付)・4F
ico-map.webp 地図を見る

医系受験専門指導 Medi-UP(メディアップ) 京都校の地図

ico-cancel.webp

497.jpg
研伸館プライベートスクール 京都校

最寄駅
琵琶湖線京都駅から徒歩5分
対象学年
高校生
授業形式
個別指導(1対2~3)完全個別指導(1対1)オンライン対応あり

難関大生講師による指導で現役合格へと導く個別指導塾

ico-recommend--orange.webp

研伸館プライベートスクール 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • オーダーメイドカリキュラムと選べる指導スタイル
  • いつでも快適に学習できる環境を用意
  • 生徒の学びをサポートするレクチャーノート
最寄駅
琵琶湖線京都駅から徒歩5分
住所
京都府京都市下京区京都市下京区烏丸通七条下ル東塩小路町734-1 中信駅前ビル3F
ico-map.webp 地図を見る

研伸館プライベートスクール 京都校の地図

ico-cancel.webp
春期講習バナー
体験授業あり 体験授業あり

76.webp
公文式 烏丸綾小路教室

最寄駅
阪急京都本線烏丸駅から徒歩3分
対象学年
高校生
授業形式
集団指導(10名以上)

少しずつ難度を上げ「自ら学ぶ力」と「高度な基礎学力」を養える学習塾

ico-kuchikomi--black.webp 丹波口駅にある公文式の口コミ・評判

口コミ評価:
3.9
(9,817件)
※上記は、公文式全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

先生方は、個人個人丁寧に見てくれてとてもよかった。 優しく声掛けをしてくれて、我が子にとって、よい影響を与えてくれたと思う。 予備校と比較しても、とても安く塾に通えてよかったと思う。 また自宅から近かったのが良かった。

木津川台教室 / 保護者(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:関西大学 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

確実に実力がついていくので、成績不振者にもおすすめです。前の学年のわかってないとこらから始められるのでよいです。他の塾だと一斉に同じ内容でスタートするので、基本ができていない人は、結局、授業の内容が理解できず、厳しいと思われます。

嵯峨大覚寺教室 / 保護者・小学校6年生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:立命館大学 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
塾の総合評価

とても親切、丁寧なご指導をしていただきました。感謝でいっぱいです。とても大勢の仲間たちと学んだことは一生の宝です。友達もできて、楽しい思い出をできました。勉強の楽しさを教えてもらえました。厳しい指導をありがとうございました。人間形成にも役立ちました。

青葉台教室【新潟県】 / 保護者(大学受験)/ 週1日通塾 / 志望校:創価大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

1人1人にきちんと向き合ってくれる塾であることがとても良かったと思う。分からない問題をすぐに聞いて下さり、学習を効率的に進めることができた。また、インプット・アウトプットの習慣を確立できたことは今後の学習姿勢にもつながった。

青山教室【新潟県】 / 生徒・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:新潟大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

授業の形式は、その教室で、一日決められた枚数をやるのと、家でやった宿題のやり直しをやる感じ。わからないところは教えてくれる。雰囲気は悪くないです。やること終わったら帰るかんじ。やらされているのではなくて、自分がやること終わったら帰る感じ。

嵯峨大覚寺教室 / 保護者・小学校6年生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:立命館大学 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

塾では、集団での講義のものから個人的に質問ができるものまで多種多様だった。授業では、全体でポイントとなる内容を押さえ、その後個人的に分からない部分を質問することができた。インプットとアウトプットのサイクルが生まれ、学習の充実度が向上した。

青山教室【新潟県】 / 生徒・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:新潟大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

初めは、自分で解いてみる方式で、分からないところや質問があるところは講師に気軽に聞くことが出来る雰囲気であった。
分からないところや、質問は一対一ですることができるため、恥ずかしいから聞けないなどということが起こらずに済んだ。

宇野教室 / 生徒・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:神戸親和大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

授業というより、本人がプリントを解き進めていく、どうしてもわからないときだけ先生方に聞いて理解を深めることができる。同じ教室内で小学生や中学生も学習している環境ですが、基本的にやる気のある子だけが通っている。

上郡駅前教室 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週1日通塾 / 志望校:都留文科大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

木津川台教室 / 保護者(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:関西大学 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:30万円

嵯峨大覚寺教室 / 保護者・小学校6年生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:立命館大学 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:わからない

青葉台教室【新潟県】 / 保護者(大学受験)/ 週1日通塾 / 志望校:創価大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

青山教室【新潟県】 / 生徒・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:新潟大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

子供の学力に合わせて、丁寧に指導してくれるので、その子に合わせた実力がついていく。教材でわからないところはその都度教えてくれる。進学の相談も乗ってくれる。講師の先生は複数おり、みんな優しい感じです。以上になります。

嵯峨大覚寺教室 / 保護者・小学校6年生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:立命館大学 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

1人1人に寄り添ってくれる講師が多かったように感じる。私は数学と物理が苦手だったが、分からない問題を質問したときに塾講師の方々は親身になって教えてくれた。学習の取り組み姿勢に関してもアドバイスを多くいただき、学習の質を向上させることができた。

青山教室【新潟県】 / 生徒・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:新潟大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

分かりやすく教えてくれた
分からないところは一対一で教えて貰うことができ、気軽に質問ができるようになっていた。周りに自分の質問を聞く人がいないので、「これが分からないのは恥ずかしいことなのではないか」と不安になったり、聞かない方がいいかもしれないと思ったりしなくて済むため、相談がしやすかった。

宇野教室 / 生徒・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:神戸親和大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

スタッフの先生方が熱心に指導してくださるので、保護者としては、安心して塾に行かせることができるし、本人のやる気を継続してくれる指導は、大変ありがたいと感謝しています。これからも一人でも多く町内の子供たちが勉強できるように指導して下さい。

上郡駅前教室 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週1日通塾 / 志望校:都留文科大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

その子の実力に合わせた教材なので、着実に実力がつく。前の学年の内容でも分かってなければ、その学年相当のところから始まるのでよい。逆にその学年以上のところもどんどん進める。時間ではなくて、やることやったら終わりで、集中力がつく。

嵯峨大覚寺教室 / 保護者・小学校6年生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:立命館大学 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

カリキュラムの内容は、インプットとアウトプットを大切にした内容が中心のものだった。全体での講義から個人的なレッスンまで、一体化した学習を行った。わからないを減らすことができ、普段の学習意欲向上に役立った。丁寧に対応して下さった。

青山教室【新潟県】 / 生徒・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:新潟大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

自分の学年より上の勉強をできる
もう一度したい内容があれば、講師に相談した上で、もう一度おなじカリキュラムを受講することができるため、分からないところを置いてけぼりにせずにすんだ。
章の最初に公式やわかりやすい方法が書いてあるため、まずは公式を見ながら当てはめて解いていくことができ、慣れてきたら自分の力出とくことが出来る仕組み。

宇野教室 / 生徒・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:神戸親和大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

科目ごとにレベルごとのプリントがあり、何度でも繰り返して問題をといていく形式なので、本人がやりたければ学年を超えて先に進むことができる。また、逆に苦手な科目、苦手な分野は、基本的な問題に立ち返って復習することもできるので、無理なく継続して学習することができると思う。

上郡駅前教室 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週1日通塾 / 志望校:都留文科大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

基礎力アップ

嵯峨大覚寺教室 / 保護者・小学校6年生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:立命館大学 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

一対一のサポートが充実していると思ったからです。私は、分からない問題を減らしたかったので、質問をする環境が整っているこの塾を選びました。

青山教室【新潟県】 / 生徒・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:新潟大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

兄弟が通っていたから
先生の教え方が上手でとても分かりやすかったから。講師が親身に相談に乗ってくれるため、問題の質問はもちろん、進路相談にも乗ってくれた。

宇野教室 / 生徒・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:神戸親和大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

駅前で交通の便と治安が良いし、本人がやりたいと思ったから。また、何度か入塾前のオリエンテーションで教室に通った際、本人からぜひやりたいと申し出があったことや、これまで続けてこれたのは本人の努力によるもの

上郡駅前教室 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週1日通塾 / 志望校:都留文科大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策
科目 国語 / 英語 / 算数・数学
特徴 体験授業あり / リモート授業あり / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト使用
ico-recommend--orange.webp

公文式 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 各段階に応じた指導内容&スタイルで成績アップ!
  • 自己肯定感を高める公文式メソッド
  • 部活や他の習い事と両立させやすい

公文式のみんなの合格体験記

  • ico-sakura--orange.webp
    志望校への合格率: 57%
  • ico-tab-study.webp
    一日当たりの授業時間: 2.8時間
  • ico-up.webp
    偏差値の上昇率: 100%
  • ico-go.webp
    通塾頻度: 週2回

塾選の京都府の受験体験記25件のデータから算出

最寄駅
阪急京都本線烏丸駅から徒歩3分
住所
京都府京都市下京区京都市下京区仏光寺通烏丸東入上柳町315-9 
ico-map.webp 地図を見る

公文式 烏丸綾小路教室の地図

ico-cancel.webp
体験授業あり 体験授業あり

77.webp
学研教室 西院教室

最寄駅
京福電鉄嵐山本線西大路三条駅から徒歩5分
対象学年
高校生
授業形式
集団指導(10名以上)

「認知能力+非認知能力=生きる力」をはぐくむ教室

ico-kuchikomi--black.webp 丹波口駅にある学研教室の口コミ・評判

口コミ評価:
4.0
(2,708件)
※上記は、学研教室全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

講師の方が手取り足取り丁寧に教えくださり、国語、英語の能力がとても改善され実力が向上した。特に英語は苦手であったが、苦手なところを克服するために反復して教えいただいた。その結果、共通一時で良い成績が残せ第一希望が受かった。

京田教室 / 保護者(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:奈良県立医科大学 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

すごく優しく丁寧に教えてくれるのでいいと思う。また、わからないところがあって聞きに行けばきちんとわかりやすい説明で理解するまでしっかりと教えてくれる。また、解けたりすると褒めてくれるためやる気が起きやすくなる。

イオン亀岡教室 / 生徒(大学受験)/ 週1日通塾 / 3
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

通ってみて良いと思ったところはたくさんあるので一概にどうこう言えたものではないのだが、やはりやってみないことには変わらない。
そう、私たち自身も変わらなくてはならないのだ。
だからこそここに通ってみるのはいかがだろうか?

あけぼの教室【東京都】 / 保護者・小学校5年生(大学受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

数学と英語を中心に国語、数学、理科、社会、英語の5教科を得意科目の先生がいる時に分からないところを丁寧に教えていただき、学校で習った解き方とは別の解き方を提案してくれて、実際学校の定期テストでその解き方を活かすことができることがあり、とても自分に合った塾だと思いました。

城山教室【長崎県】 / 生徒(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:活水女子大学 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

集団授業でも双方向なので、個人の能力が底上げされているような感じがしているという話を聞いた事がある
それはとても素晴らしいことなのではないだろうか?
学校の授業よりもレベルが高く、やりがいを感じているらしい

あけぼの教室【東京都】 / 保護者・小学校5年生(大学受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

授業の中身は、参観したわけではございませんが、子供の感想からすると、4から人程度で同じ学年の子達と与えられた課題を黙々とこなすという感じだったようです。

学校の授業内容を先行してやってるという感じに思いました。
本人からの感想としては、「こんなにたくさんのプリントするだけで、お金取るなんてひどいなぁ〜」などと言っておりました。

常盤教室【大阪府】 / 保護者・高校3年生(大学受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

基本的には自学自習です。
わからない問題があれば、先生に質問する!という感じでした。
口数が少なくおとなしい雰囲気の子供は、質問しにくいと先生が感じ取って、「困りごとはない?ちゃんとできてる?」など先生から声掛けされていました。
雰囲気全体は集中力のある子供はサーッと自分のやることを終わらせると、すぐ帰っていく子供もいましたね。

ジェームス山教室 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 3
回答時期:2021年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

京田教室 / 保護者(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:奈良県立医科大学 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:100,000円以下

イオン亀岡教室 / 生徒(大学受験)/ 週1日通塾 / 3
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円

あけぼの教室【東京都】 / 保護者・小学校5年生(大学受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円

城山教室【長崎県】 / 生徒(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:活水女子大学 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

人柄も良く、対応もいい
講師という職業が最適な人物ではないだろうか?
私はこのようなタイプの人間には会ったことごないので、珍しいなと思いました
私自身このような人間になれたら素晴らしいことだなと感じている

あけぼの教室【東京都】 / 保護者・小学校5年生(大学受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

親身になって子供の特性を理解し、個別に対応してくださいました。
子供の学習態度や、取り組み方、ペーパー試験の傾向などを踏まえて全て送り迎えの際に伝えてくださったり、連絡帳等に記載してくださいました。
とても参考になり、今後の将来を考える上での参考になりました。
女性の講師でしたが、プライベートな家庭の悩みや、子供のことで悩んでることなども相談に乗ってくださいました。とても感謝しています。子供が、不登校になり、通塾するのができなくなったため退会しました。
その際にも色々とアドバイスをくださり、感謝しております。とても素敵な講師の方で、今でも会いたくなる次第です。

常盤教室【大阪府】 / 保護者・高校3年生(大学受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

先生は元学校教師で現場での体験もされている方でした。
なので、小学校の先生の気持ちもよくわかる!と言われていましたので、話しやすい感じでした。
ハキハキされた雰囲気の先生で、子供にも言うべきことは、はっきりとアドバイスをするような先生でした。

私も話をしやすかったです。
子供やお孫さんもおられる方でしたので、子育て経験もありましたし、気さくな感じの先生でしたね。

ジェームス山教室 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 3
回答時期:2021年頃
カリキュラムについて

実施されているカリキュラムについては詳細なことはわからないが、質がいいものだという話を耳にしている
それに伴い実力も向上しているのではないだろうか?
是非学校の教師にも見習ってほしいなと感じている

あけぼの教室【東京都】 / 保護者・小学校5年生(大学受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

国数理と3科目を履修してくださいました。
自宅での課題は1時間程度でできるものでしたが、子供にとってはややストレスになっていたようです。カリキュラム的には特に詰め込みもせず、余裕のある感じでした。
マンツーマンでなく、集団での授業でしたので、顔見知りも多く、嫌がるわけでもなく、馴染んで勉強してくれてました。
子供の個性を理解してくださり、ついていけないなと思ったら、個別に補修などもしてくださってました。

常盤教室【大阪府】 / 保護者・高校3年生(大学受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

教材が各教科(国数英)それぞれ、各個人の成績レベルに応じて、出されます。
学校の授業進度や子供のやる気なども考慮したりします。
よくできる子供などは、学校よりもさらに進んで教材をこなしていました。
先生自身も、このぐらいのペース配分でなど考えたりもしながら、教材を出されていました。

ジェームス山教室 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 3
回答時期:2021年頃
この塾に決めた理由

住んでいた場所に近かったため、この場所に行くことにしました
そのため近いというのが1番の理由であります

あけぼの教室【東京都】 / 保護者・小学校5年生(大学受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

同級生が行って刺激受けたようです。
特に塾に行ってたわけでは無いのですが、クラスメートの男子がこの学研の常盤教室に行ってると聞き、刺激を受けたり、誘いを受けたようで、自分で行きたいと言い出しました。
通塾するのに徒歩10分程度ですので、近いこともあり、そんなに行きたいのならと思って送り出しました。

常盤教室【大阪府】 / 保護者・高校3年生(大学受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

小学校から通いやすい

ジェームス山教室 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 3
回答時期:2021年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策
科目 国語 / 英語 / 算数・数学
特徴 体験授業あり / 定期面談実施 / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト使用
ico-recommend--orange.webp

学研教室 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • くり返し学習と毎日の家庭学習で基礎学力を養う
  • 幼稚園から高校生までさまざまなコースを開講
  • 豊富なオリジナル教材!基礎から応用まで幅広く対応

学研教室のみんなの合格体験記

  • ico-sakura--orange.webp
    志望校への合格率: 100%
  • ico-tab-study.webp
    一日当たりの授業時間: 1.6時間
  • ico-up.webp
    偏差値の上昇率: 100%
  • ico-go.webp
    通塾頻度: 週2回

塾選の京都府の受験体験記15件のデータから算出

最寄駅
京福電鉄嵐山本線西大路三条駅から徒歩5分
住所
京都府京都市右京区京都市右京区西院下花田町22-7 
ico-map.webp 地図を見る

学研教室 西院教室の地図

ico-cancel.webp
春期講習バナー

1649.webp
Z会京大進学教室 京都教室

最寄駅
琵琶湖線京都駅から徒歩5分
対象学年
高校生
授業形式
完全個別指導(1対1)

プロの講師とチューターが、難関大に特化した授業・指導で合格に必要な力を養成

ico-kuchikomi--black.webp 丹波口駅にあるZ会京大進学教室の口コミ・評判

口コミ評価:
4.4
(12件)
※上記は、Z会京大進学教室全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

現役対象の塾で現役合格という最高の結果に導いてくれた塾ですので最高の評価しかありえません。大学受験はほぼほぼ本人の力で決まると思いますが、現代の情報戦が大いに左右すると思います。親では無理でした。Z会という塾の指導力と情報量・情報戦があったこそと思います。

梅田教室 / 保護者・社会人以上(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:弘前大学 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
塾の総合評価

志望校に合格できたためお勧めしたいが、受験する大学のレベルにも寄るのでまぁまぁとしたもの。
早慶、京大受験には最高だと思います。
また、数学のレベルが高いので、受験科目に数学がある方や、数学のレベルアップを目論んでいる方にはおすすめかと思います。

神戸三宮教室 / 保護者・社会人以上(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:慶應義塾大学 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

集団授業でも皆他校なので良い刺激になっていたようです。ウチはムードメーカー的存在だったと聞いてます。学校より先取りだったので新鮮で興味深かったようです。各先生の特徴があると思いますが、生徒側はある一定の基準越えされてるので少人数でやりやすかったのではと思います。

梅田教室 / 保護者・社会人以上(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:弘前大学 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

集合講習でしたが、発言の機会を多く与えられているようです。先述の通り弱点を見つけ、そこを克服するという流れの中で、発表は受講生それぞれの弱点の分野を中心に指名されているようでした。
個々人への対応ができていると感じています。

神戸三宮教室 / 保護者・社会人以上(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:慶應義塾大学 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
費用について

塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:80万円くらい

梅田教室 / 保護者・社会人以上(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:弘前大学 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
費用について

塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:60万円

神戸三宮教室 / 保護者・社会人以上(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:慶應義塾大学 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

何を聞いてもこたえられるし、相性が良ければ先生からの指名で違う講習場所(難易度高いクラス・講座)についていきます。教え方は勿論のこと、受験に関する情報量がすごいので大変たすかりました。若い人ともいえるしベテランの方もいるし男女の講師の先生でよかったと思います。

梅田教室 / 保護者・社会人以上(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:弘前大学 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

講師は長い経験を持っているようで、京大受験に関しては得意としている先生方でした。ただし、早稲田慶應などの東京の私学についても十分な知見を有しているようで、多くのOB、OGが進学しているとのことでした。
受験科目に小論文がありましたが、講義には無かったのですが、相談してみると意外にも相談に乗ってくれ、過去問などを集めて提供してくれました。

神戸三宮教室 / 保護者・社会人以上(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:慶應義塾大学 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

チューター制度がありカリキュラムの組み方から相談にもってもらえたり、講師の先生の特徴によって組めたりとして自由度が高いと思います。講座ごとに違う教室場所への移動にならないよう組んではいたようです。自分の実力と求めるものが合うように自分で考えて組めるので良いと思います。

梅田教室 / 保護者・社会人以上(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:弘前大学 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

カリキュラム一般的ですが、受験者本人の弱点を早期に発見できるように工夫されているようです。
弱点を見つけてからは、そこを中心とした個別指導もあり、集合講習でありながら個別の課題解決ができるカリキュラムと感じました。

神戸三宮教室 / 保護者・社会人以上(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:慶應義塾大学 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

大阪市内に通えて学校から電車のアクセスが良かった。オンラインや通信教材ではなく対面式が絶対必要だった。

梅田教室 / 保護者・社会人以上(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:弘前大学 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

ゼット会が数学のレベルが高く、受験科目を社会科ではなく数学受験にターゲットを絞っていたから…
また、塾への通いやすさも考慮しました。

神戸三宮教室 / 保護者・社会人以上(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:慶應義塾大学 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
講習 春期講習
ico-recommend--orange.webp

Z会京大進学教室 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 充実した個別指導
  • 5~10名のクラスをプロ講師が担当
  • 合格を勝ち取ったチューターがサポート
最寄駅
琵琶湖線京都駅から徒歩5分
住所
京都府京都市下京区京都市下京区東塩小路町719 SKビル5F
ico-map.webp 地図を見る

Z会京大進学教室 京都教室の地図

ico-cancel.webp

5246.webp
京都国語教室 本校

最寄駅
阪急京都本線烏丸駅から徒歩4分
対象学年
高校生
授業形式
完全個別指導(1対1)家庭教師

国語専門の完全1対1の個別指導塾で国語の実力をつけていく

ico-recommend--orange.webp

京都国語教室 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 精神的な支えになる塾
  • 1対1の完全個別指導
  • 生徒が安心して学習に専念できる取り組み
最寄駅
阪急京都本線烏丸駅から徒歩4分
住所
京都府京都市下京区京都市下京区上柳町334-3F-A
ico-map.webp 地図を見る

京都国語教室 本校の地図

ico-cancel.webp
春期講習バナー

5345.webp
慶京セミナー 二条本校

最寄駅
嵯峨野線二条駅から徒歩4分
対象学年
高校生
授業形式
個別指導(1対2~3)完全個別指導(1対1)

小中高生から社会人まで試験合格へ最短ルートで導く!受験指導に強い個別指導塾

ico-recommend--orange.webp

慶京セミナー 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 基礎学力定着から受験指導までオーダーメイドの個別指導
  • 生徒一人ひとりに合わせた無料の自習サポートが受けられる
  • 大学生や社会人の学びも個別指導で目標達成へ導く
最寄駅
嵯峨野線二条駅から徒歩4分
住所
京都府京都市中京区京都市中京区西ノ京永本町14-32
ico-map.webp 地図を見る

慶京セミナー 二条本校の地図

ico-cancel.webp

1298.jpg
成基の自立型教育 ゴールフリーLab 二条駅前

最寄駅
嵯峨野線二条駅から徒歩1分
対象学年
高校生
授業形式
個別指導(1対2~3)オンライン対応あり映像授業

効率的に自立学習を定着し、成績アップを目指す学習塾!

講習 春期講習
ico-recommend--orange.webp

成基の自立型教育 ゴールフリーLab 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 生徒一人ひとりに合わせた学習マネジメントと学習コンテンツで学習をサポート!
  • ICT教材を使って効率的に自立学習を身につける
  • 週間面談や定期面談、オプション講座で受験生をバックアップ!
最寄駅
嵯峨野線二条駅から徒歩1分
住所
京都府京都市中京区京都市中京区西ノ京東栂尾町3 JR二条駅NKビル3
ico-map.webp 地図を見る

成基の自立型教育 ゴールフリーLab 二条駅前の地図

ico-cancel.webp
春期講習バナー
体験授業あり 体験授業あり

76.webp
公文式 二条駅前教室

最寄駅
嵯峨野線二条駅から徒歩4分
対象学年
高校生
授業形式
集団指導(10名以上)

少しずつ難度を上げ「自ら学ぶ力」と「高度な基礎学力」を養える学習塾

ico-kuchikomi--black.webp 丹波口駅にある公文式の口コミ・評判

口コミ評価:
3.9
(9,817件)
※上記は、公文式全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

先生方は、個人個人丁寧に見てくれてとてもよかった。 優しく声掛けをしてくれて、我が子にとって、よい影響を与えてくれたと思う。 予備校と比較しても、とても安く塾に通えてよかったと思う。 また自宅から近かったのが良かった。

木津川台教室 / 保護者(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:関西大学 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

確実に実力がついていくので、成績不振者にもおすすめです。前の学年のわかってないとこらから始められるのでよいです。他の塾だと一斉に同じ内容でスタートするので、基本ができていない人は、結局、授業の内容が理解できず、厳しいと思われます。

嵯峨大覚寺教室 / 保護者・小学校6年生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:立命館大学 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
塾の総合評価

とても親切、丁寧なご指導をしていただきました。感謝でいっぱいです。とても大勢の仲間たちと学んだことは一生の宝です。友達もできて、楽しい思い出をできました。勉強の楽しさを教えてもらえました。厳しい指導をありがとうございました。人間形成にも役立ちました。

青葉台教室【新潟県】 / 保護者(大学受験)/ 週1日通塾 / 志望校:創価大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

1人1人にきちんと向き合ってくれる塾であることがとても良かったと思う。分からない問題をすぐに聞いて下さり、学習を効率的に進めることができた。また、インプット・アウトプットの習慣を確立できたことは今後の学習姿勢にもつながった。

青山教室【新潟県】 / 生徒・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:新潟大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

授業の形式は、その教室で、一日決められた枚数をやるのと、家でやった宿題のやり直しをやる感じ。わからないところは教えてくれる。雰囲気は悪くないです。やること終わったら帰るかんじ。やらされているのではなくて、自分がやること終わったら帰る感じ。

嵯峨大覚寺教室 / 保護者・小学校6年生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:立命館大学 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

塾では、集団での講義のものから個人的に質問ができるものまで多種多様だった。授業では、全体でポイントとなる内容を押さえ、その後個人的に分からない部分を質問することができた。インプットとアウトプットのサイクルが生まれ、学習の充実度が向上した。

青山教室【新潟県】 / 生徒・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:新潟大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

初めは、自分で解いてみる方式で、分からないところや質問があるところは講師に気軽に聞くことが出来る雰囲気であった。
分からないところや、質問は一対一ですることができるため、恥ずかしいから聞けないなどということが起こらずに済んだ。

宇野教室 / 生徒・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:神戸親和大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

授業というより、本人がプリントを解き進めていく、どうしてもわからないときだけ先生方に聞いて理解を深めることができる。同じ教室内で小学生や中学生も学習している環境ですが、基本的にやる気のある子だけが通っている。

上郡駅前教室 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週1日通塾 / 志望校:都留文科大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

木津川台教室 / 保護者(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:関西大学 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:30万円

嵯峨大覚寺教室 / 保護者・小学校6年生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:立命館大学 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:わからない

青葉台教室【新潟県】 / 保護者(大学受験)/ 週1日通塾 / 志望校:創価大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

青山教室【新潟県】 / 生徒・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:新潟大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

子供の学力に合わせて、丁寧に指導してくれるので、その子に合わせた実力がついていく。教材でわからないところはその都度教えてくれる。進学の相談も乗ってくれる。講師の先生は複数おり、みんな優しい感じです。以上になります。

嵯峨大覚寺教室 / 保護者・小学校6年生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:立命館大学 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

1人1人に寄り添ってくれる講師が多かったように感じる。私は数学と物理が苦手だったが、分からない問題を質問したときに塾講師の方々は親身になって教えてくれた。学習の取り組み姿勢に関してもアドバイスを多くいただき、学習の質を向上させることができた。

青山教室【新潟県】 / 生徒・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:新潟大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

分かりやすく教えてくれた
分からないところは一対一で教えて貰うことができ、気軽に質問ができるようになっていた。周りに自分の質問を聞く人がいないので、「これが分からないのは恥ずかしいことなのではないか」と不安になったり、聞かない方がいいかもしれないと思ったりしなくて済むため、相談がしやすかった。

宇野教室 / 生徒・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:神戸親和大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

スタッフの先生方が熱心に指導してくださるので、保護者としては、安心して塾に行かせることができるし、本人のやる気を継続してくれる指導は、大変ありがたいと感謝しています。これからも一人でも多く町内の子供たちが勉強できるように指導して下さい。

上郡駅前教室 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週1日通塾 / 志望校:都留文科大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

その子の実力に合わせた教材なので、着実に実力がつく。前の学年の内容でも分かってなければ、その学年相当のところから始まるのでよい。逆にその学年以上のところもどんどん進める。時間ではなくて、やることやったら終わりで、集中力がつく。

嵯峨大覚寺教室 / 保護者・小学校6年生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:立命館大学 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

カリキュラムの内容は、インプットとアウトプットを大切にした内容が中心のものだった。全体での講義から個人的なレッスンまで、一体化した学習を行った。わからないを減らすことができ、普段の学習意欲向上に役立った。丁寧に対応して下さった。

青山教室【新潟県】 / 生徒・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:新潟大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

自分の学年より上の勉強をできる
もう一度したい内容があれば、講師に相談した上で、もう一度おなじカリキュラムを受講することができるため、分からないところを置いてけぼりにせずにすんだ。
章の最初に公式やわかりやすい方法が書いてあるため、まずは公式を見ながら当てはめて解いていくことができ、慣れてきたら自分の力出とくことが出来る仕組み。

宇野教室 / 生徒・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:神戸親和大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

科目ごとにレベルごとのプリントがあり、何度でも繰り返して問題をといていく形式なので、本人がやりたければ学年を超えて先に進むことができる。また、逆に苦手な科目、苦手な分野は、基本的な問題に立ち返って復習することもできるので、無理なく継続して学習することができると思う。

上郡駅前教室 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週1日通塾 / 志望校:都留文科大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

基礎力アップ

嵯峨大覚寺教室 / 保護者・小学校6年生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:立命館大学 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

一対一のサポートが充実していると思ったからです。私は、分からない問題を減らしたかったので、質問をする環境が整っているこの塾を選びました。

青山教室【新潟県】 / 生徒・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:新潟大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

兄弟が通っていたから
先生の教え方が上手でとても分かりやすかったから。講師が親身に相談に乗ってくれるため、問題の質問はもちろん、進路相談にも乗ってくれた。

宇野教室 / 生徒・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:神戸親和大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

駅前で交通の便と治安が良いし、本人がやりたいと思ったから。また、何度か入塾前のオリエンテーションで教室に通った際、本人からぜひやりたいと申し出があったことや、これまで続けてこれたのは本人の努力によるもの

上郡駅前教室 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週1日通塾 / 志望校:都留文科大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策
科目 国語 / 英語 / 算数・数学
特徴 体験授業あり / リモート授業あり / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト使用
ico-recommend--orange.webp

公文式 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 各段階に応じた指導内容&スタイルで成績アップ!
  • 自己肯定感を高める公文式メソッド
  • 部活や他の習い事と両立させやすい

公文式のみんなの合格体験記

  • ico-sakura--orange.webp
    志望校への合格率: 57%
  • ico-tab-study.webp
    一日当たりの授業時間: 2.8時間
  • ico-up.webp
    偏差値の上昇率: 100%
  • ico-go.webp
    通塾頻度: 週2回

塾選の京都府の受験体験記25件のデータから算出

最寄駅
嵯峨野線二条駅から徒歩4分
住所
京都府京都市中京区京都市中京区西ノ京永本町22-14 
ico-map.webp 地図を見る

公文式 二条駅前教室の地図

ico-cancel.webp

461.jpg
研伸館高校生課程 京都校

最寄駅
琵琶湖線京都駅から徒歩4分
対象学年
高校生
授業形式
集団指導(10名以上)映像授業

難関大現役合格へ導く!現役高校生対象の大学受験対策の進学塾

ico-kuchikomi--black.webp 丹波口駅にある研伸館高校生課程の口コミ・評判

口コミ評価:
4.2
(74件)
※上記は、研伸館高校生課程全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

うちの娘は2人とも進学館の時からずっとお世話になっていました。もっと勉強にうるさい塾は沢山あると思いますが、やりたいこともして、希望の大学を目指すには最高の塾だったと思います。プライベートスクールがあったことも良かったです。

京都校 / 保護者・社会人以上(大学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:東京大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

講座の選択肢が年間を通してたくさんあり、志望大学、学部に必要で見あったレベルの授業を受けることができました。夏期講習、冬期講習も選択肢がたくさんあり、迷ったときには、アドバイザーさんに気軽に相談できているようでした。

京都校 / 保護者(大学受験)/ 週1日通塾 / 志望校:大阪大学 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

教師がフレンドリーで、優しく、いつでも親切に接してくれた。いつでも自習室か使えて勉強に集中できた。聞けなかった講義を後からビデオでいつでも見て受けることができたことも良かった。志望校に合わせたメニューが準備されている。

京都校 / 保護者(大学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:京都大学 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

まだ結果が出ていないので分からないが、息子が満足している様なので、それが何よりいい。季節講習はかなりハードなカリキュラムになり息子はクタクタになっている時もあるが、親としてはせっかくの長期休暇にしっかり塾があるのは助かる

京都校 / 保護者・高校3年生(大学受験)/ 週4日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

大きな塾ですが、どちらかというと和気あいあいとしていて、通いやすい雰囲気だと思います。英語が苦手だったため、英語だけ、プライベートスクールにも通っていました。こちらはもっと優しい先生が多く、良かったと言ってます。

京都校 / 保護者・社会人以上(大学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:東京大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

少人数なので、質問もしやすいらしい。
覇気のある教え方で、わかりやすい。
楽しいとまでは言えないかもしれないが、通塾は決して嫌ではない様。
同じ学校の生徒もいるので、お互い教え合えたりする雰囲気。

京都校 / 保護者・高校3年生(大学受験)/ 週4日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

集団授業だが、人数は多くて30名程度です。人数が適度なので、講師は生徒をよく見ています。前回授業内容の小テストの後、授業が実施されます。みな真剣です。授業を休んだ場合、後日、ビデオ講義を受けることが可能です。

京都校 / 保護者・高校3年生(大学受験)/ 週3日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

集団授業では、全体的に進学進度によって違ってくるが、しっかりと先を見て授業の到達することができると思います。
個別指導の時には、テストで間違ったところをわかるまで徹底的に指導してくれるので安心するこtこの城で

阪急豊中校 / 生徒・小学校3年生(大学受験)/ 週3日通塾 / 5
回答時期:2023年頃
費用について

塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:わからない

京都校 / 保護者・社会人以上(大学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:東京大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:わからない

京都校 / 保護者(大学受験)/ 週1日通塾 / 志望校:大阪大学 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

京都校 / 保護者(大学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:京都大学 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:約100万円

京都校 / 保護者・高校3年生(大学受験)/ 週4日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

親身になってくれる先生が多かった。科目によっては、取りたい先生の授業が、上本町や神戸でしか開校されていない事もあり、夏期講習などは遠くまでお目当ての先生の授業を受けに行ったこともありました。地理の先生のおかげで地理が好きになったそうです。

京都校 / 保護者・社会人以上(大学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:東京大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

かなり分かりやすく、惹きつけられる授業をしてもらえる。睡魔に負けない様にする為か頻繁にあててくるらしいので、親としては有難い。若い講師も多く、話しやすい様だ。
担当のチャーターがついてくれて、生徒との面談もしてくれるので、頼もしい。

京都校 / 保護者・高校3年生(大学受験)/ 週4日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

学生バイトはおらず、プロ教師ばかりで、学習のみならず進路指導も的確です。また、難しい年頃の子供との間にはいって親の意思をうまく伝えてくださるなど、信頼しています。上位くらすほどよりよい講師の授業を受けられる印象です。

京都校 / 保護者・高校3年生(大学受験)/ 週3日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

もちろん、正社員の講師もいるけど、大学生の講師もいる。どの講師も指導方法に一定のレベルまで達していると思います。
ひとりひとりの弱点を見つけてしっかりとサポートをしてくれる印象です。
どの講師も非常に熱心で安心して学ぶことができました。

阪急豊中校 / 生徒・小学校3年生(大学受験)/ 週3日通塾 / 5
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

英語や数学は、志望校別になっていたり、習熟度別になっていて、希望の大学に行くにはどの授業をうけたら良いのか考えて受けていました。夏期講習などは、普段は取っていない授業も取れるので、共通テスト前だけその対策を取ったりもしていました。

京都校 / 保護者・社会人以上(大学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:東京大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

学校より進んでいるのが殆どだが、一部学校より遅れている科目もある。早過ぎず遅すぎず丁度いいペースの様。志望校別にカリキュラムが組まれているので、無駄がなく有難い。ただ、志望校のクラスに入れなければ、季節講習以外は志望校以外のクラスで受けなければならないので、残念な場合もある。

京都校 / 保護者・高校3年生(大学受験)/ 週4日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

高三は原則成績に基づく志望校別クラスで、志望校の出題傾向に基づく内容です。講習会は成績に関わらず任意のレベルの授業を受けることができます。
高二までは、高校(中高一貫、その他)の授業進度にあわせた色々なカリキュラムがあります。

京都校 / 保護者・高校3年生(大学受験)/ 週3日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

実施されているカリキュラムなどは非常に上手く組み立てられているように感じます。苦手なところを集中的に取り組んだり、さらに難易度の高いカリキュラムまで幅広く対応してくれるのでとても安心しました。
一見難しいカリキュラムばかりと思うかもしれませんが、しっかりと基礎的な学力を身につけることができるカリキュラムばかりだと思います。

阪急豊中校 / 生徒・小学校3年生(大学受験)/ 週3日通塾 / 5
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

小学校の時進学館に通っていたため、同系列で馴染みがあった。同じ学校の子も多く通っていて、本人の希望もあり決めた。

京都校 / 保護者・社会人以上(大学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:東京大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

まず、学校から通いやすい。
それ以外では、少人数制で、レベルによってクラスが分かれていて、クラス替えの試験が頻繁にある。その為、上のクラスに上がれる様に或いは、今のクラスを維持する為に切磋琢磨してくれる。
講師の教え方が上手いのも大きなポイント。

京都校 / 保護者・高校3年生(大学受験)/ 週4日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

講師やスタッフがきめ細かくサポートしてくれそうだったから。また、現役生しか入塾できないため、現役合格への意識が高まると思った。

京都校 / 保護者・高校3年生(大学受験)/ 週3日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

信頼と実績があったのはもちろん。信頼できる講師陣やサポート体制が整っていたため。周囲からもススメられたことや通いやすさで決めました。

阪急豊中校 / 生徒・小学校3年生(大学受験)/ 週3日通塾 / 5
回答時期:2023年頃
講習 春期講習
ico-recommend--orange.webp

研伸館高校生課程 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 難関大入試に必要な学びを本質から理解する授業で、合格力が身につく!
  • 学力別志望校別に細分化されたクラス編成で効果的に学習できる
  • 合格実績が指導力の証明!東大京大医学部から早慶関関同立まで現役合格者多数!
最寄駅
琵琶湖線京都駅から徒歩4分
住所
京都府京都市下京区京都市下京区塩小路通烏丸東入ル東塩小路町717-2 菊岡家ビル6F
ico-map.webp 地図を見る

研伸館高校生課程 京都校の地図

ico-cancel.webp
春期講習バナー

550.jpg
個別学院 塾・ペガサス 四条烏丸校

最寄駅
阪急京都本線烏丸駅から徒歩2分
対象学年
高校生
授業形式
個別指導(1対2~3)完全個別指導(1対1)オンライン対応あり映像授業

家庭教師並の指導に強み!開校以来20年以上の実績を持つ完全個別指導塾

ico-kuchikomi--black.webp 丹波口駅にある個別学院 塾・ペガサスの口コミ・評判

口コミ評価:
3.5
(2件)
※上記は、個別学院 塾・ペガサス全体の口コミ評価・件数です
講習 春期講習
ico-recommend--orange.webp

個別学院 塾・ペガサス 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 個別指導とPC学習の組み合わせで、生徒一人ひとりの疑問や苦手を徹底サポート!
  • 定期試験対策はもちろん、受験や試験など多岐にわたる指導スタイルで志望校合格を目指す!
  • 幼少部から高等部まで通えて、大学受験に向けて一貫した指導が受けられる!
最寄駅
阪急京都本線烏丸駅から徒歩2分
住所
京都府京都市中京区京都市中京区占出山町310番地 ヤママス錦プラザ 3F
ico-map.webp 地図を見る

個別学院 塾・ペガサス 四条烏丸校の地図

ico-cancel.webp

4140.webp
進学塾 湊 本校

最寄駅
阪急京都本線西京極駅から徒歩7分
対象学年
高校生
授業形式
集団指導(10名以上)個別指導(1対2~3)

共に励み、認め、高め合う!一人ひとりの成長を共に喜べる進学塾

ico-kuchikomi--black.webp 丹波口駅にある進学塾 湊の口コミ・評判

口コミ評価:
4.9
(7件)
※上記は、進学塾 湊全体の口コミ評価・件数です
ico-recommend--orange.webp

進学塾 湊 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 集団×自学×個別による徹底指導
  • 自学力養成講座は追加費用なし!
  • 授業の有無に関わらず塾生全員で定期テスト対策を実施
最寄駅
阪急京都本線西京極駅から徒歩7分
住所
京都府京都市右京区京都市右京区西京極東大丸町24-1
ico-map.webp 地図を見る

進学塾 湊 本校の地図

ico-cancel.webp
春期講習バナー

2663.jpg
パソコープ 烏丸御池教室 本校

最寄駅
京都市営地下鉄烏丸線烏丸御池駅から徒歩17分
対象学年
高校生
授業形式
集団指導(10名以上)個別指導(1対2~3)完全個別指導(1対1)

パソコンやスマホ、タブレットデビューをしたい方のためのレッスンを実施

講習 春期講習
ico-recommend--orange.webp

パソコープ 烏丸御池教室 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 開発された独自のテキストを使用したレッスン
  • 使用目的に合わせた機種選びのアドバイスを提供
  • 小学生の頃からパソコン操作に慣れ親しむことでITスキルが身につく
最寄駅
京都市営地下鉄烏丸線烏丸御池駅から徒歩17分
住所
京都府京都市中京区京都市中京区中京区 西押小路町115-1 デコスビル1階
ico-map.webp 地図を見る

パソコープ 烏丸御池教室 本校の地図

ico-cancel.webp

1175.jpeg
京都医塾 現役生科 四条烏丸校

最寄駅
阪急京都本線烏丸駅から徒歩4分
対象学年
高校生
授業形式
集団指導(10名以上)完全個別指導(1対1)

難関大学・医学部の現役合格をめざす京都医塾!

ico-kuchikomi--black.webp 丹波口駅にある京都医塾 現役生科の口コミ・評判

口コミ評価:
4.0
(6件)
※上記は、京都医塾 現役生科全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

毎日塾に通って、大変な日々でしたが先生や職員の方が親切に、そして熱心に勉強のサポートをして下さりとても快適に集中して勉強に取り組むことができました。特に、お昼ご飯などの支給もあったことがたすかりました。自分で買いに行くてまもないので、とても良かった点だとおもいます。

四条烏丸校 / 保護者(大学受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:京都大学 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

講師はある意味厳しいので、合う合わないはあると思う。
やる気のある子どもにはとことん付き合ってくれるので、上を目指すには良い塾だと思う。
料金は決して安くない塾ではあるが、家庭にも寄り添ってくれるので、明確に進路を決めたい人には向いていると思う。

四条烏丸校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:同志社大学 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

基本的に皆さん高い目標を持って通われているため、みなさん一生懸命。
浪人生のクラスもあるため、ザワザワした雰囲気はない。
集団では講師の一方的な授業ではなく、双方向のやり取りのある授業。
小テストが毎回あり、前回の授業の定着を見ていかれる。
合格点が取れない時は居残りさせられる。
個別は完全個室で、前に黒板、ボードがあり、授業形式で行われる。

四条烏丸校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:同志社大学 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:100,000円以下

四条烏丸校 / 保護者(大学受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:京都大学 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:100万円

四条烏丸校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:同志社大学 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

大半が京大出身、または、高学歴の社会人プロ講師。
一人の生徒につき、数名の担任がついている。
自習室にも講師がいてくれるので、集中して学習できる。
医大を目指す学生が多いので、講師も学生も必死な感じ。
ハキハキした講師が多い。

四条烏丸校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:同志社大学 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

集団授業はレベル別のクラスにわかれている。
一クラスは小集団。
個別は完全一対一で、個人のレベルに合わせて授業される。
現役生は学校の授業の先取りで、受験に特化している。
学校のテスト対策もしてくださる。
夏期講習や冬期講習、春期講習は通年授業とは別に組まれており、基本的にはみなさん通われる。
正月も自習室開放されている。

四条烏丸校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:同志社大学 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

講師が学生でなく、プロ講師だったので。
通学が近かった。
自習環境が整っていた。
とても細かく面談をしていただけた。

四条烏丸校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:同志社大学 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
講習 春期講習
ico-recommend--orange.webp

京都医塾 現役生科 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 生徒一人ひとりの目的・目標に合わせたコースとカリキュラムで学習をサポート!
  • 京大出身者が7割以上!各教科のエキスパート講師陣が徹底指導
  • 学習に集中できる個人ブースの自習室を設置
最寄駅
阪急京都本線烏丸駅から徒歩4分
住所
京都府京都市中京区京都市中京区室町通蛸薬師下る山伏山町539番地
ico-map.webp 地図を見る

京都医塾 現役生科 四条烏丸校の地図

ico-cancel.webp
春期講習バナー
体験授業あり 体験授業あり

190.webp
進学教室近藤塾 西大路御池教室

最寄駅
京福電鉄嵐山本線西大路三条駅から徒歩3分
対象学年
高校生
授業形式
グループ指導(4~10名未満)個別指導(1対2~3)

約40年の指導実績!安心と信頼の指導を行う地域密着型の学習塾

ico-kuchikomi--black.webp 丹波口駅にある進学教室近藤塾の口コミ・評判

口コミ評価:
4.0
(12件)
※上記は、進学教室近藤塾全体の口コミ評価・件数です
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策 / 中高一貫校
科目 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学
特徴 体験授業あり
コース 難関校向けコース
ico-recommend--orange.webp

進学教室近藤塾 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 創立以来、約40年にわたる指導実績
  • きめ細かい指導で成績アップを実現
  • 個別指導にも対応!地域密着型の指導に強み
最寄駅
京福電鉄嵐山本線西大路三条駅から徒歩3分
住所
京都府京都市中京区京都市中京区西ノ京南原町34ラ・クルー西大路御池1階101号
ico-map.webp 地図を見る

進学教室近藤塾 西大路御池教室の地図

ico-cancel.webp

Comingsoon.png
受験専科 アルゴ・プレジール 本校

最寄駅
京都市営地下鉄烏丸線烏丸御池駅から徒歩6分
対象学年
高校生
授業形式
個別指導(1対2~3)完全個別指導(1対1)

プロ講師が学習管理をサポート!個別指導で志望校合格に導く

ico-recommend--orange.webp

受験専科 アルゴ・プレジール 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 国公私立難関高校合格を目指す個別指導コース!
  • 定期テストにおいて、プラス20点成績保証登録制度を導入!
  • チャート式体型数学の完全理解を目指したコースを併設!
最寄駅
京都市営地下鉄烏丸線烏丸御池駅から徒歩6分
住所
京都府京都市中京区京都市中京区西洞院通三条下ル柳水町71-1 菅原ビル103
ico-map.webp 地図を見る

受験専科 アルゴ・プレジール 本校の地図

ico-cancel.webp
春期講習バナー

3626.webp
エム・アクセス 本校

最寄駅
阪急京都本線烏丸駅から徒歩13分
対象学年
高校生
授業形式
集団指導(10名以上)完全個別指導(1対1)

本当の読解力、本当の思考力を身につけられる

ico-recommend--orange.webp

エム・アクセス 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 一斉授業のグループワーク、個別対応指導の自学指導、マンツーマンの個人指導など指導方法を選べる
  • 中学受験に適用する力をつけられる
  • 学習相談、進路相談、学習心理相談など心への寄り添いにも配慮
最寄駅
阪急京都本線烏丸駅から徒歩13分
住所
京都府京都市中京区京都市中京区錦小路通室町東入占出山町308 山忠ビル5F
ico-map.webp 地図を見る

エム・アクセス 本校の地図

ico-cancel.webp

112.webp
四谷学院 京都校

最寄駅
阪急京都本線烏丸駅から徒歩2分
対象学年
高校生
授業形式
集団指導(10名以上)個別指導(1対2~3)

「科目別能力別授業」と「55段階個別指導」で最難関大学合格へ導く学習塾

ico-kuchikomi--black.webp 丹波口駅にある四谷学院の口コミ・評判

口コミ評価:
3.9
(1,297件)
※上記は、四谷学院全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

個別授業、集団授業も学生のチューターを置かずに、プロの先生がしっかりと教えてくださいます。それとは別に、アドバイザーとしてコンサルタントの先生が専属でついて下さり、学習計画を立てたり、志望校の選択時にも寄り添ったアドバイスをくれるので、不安を払拭できます。

京都校 / 保護者・高校3年生(大学受験)/ 週5日以上通塾 / 5
回答時期:2023年頃
塾の総合評価

親身に指導して貰いました。夏期講習、春期講習、冬季講習ときめ細かい講義が有り良かったと思います。費用対効果は良かった様に思います。当初は薬学部を志望しましたが、合否を鑑みて志望を変更して、医療検査技師にしました。親としては経済的負担が少なく、学生寮の有る国公立大を志望していたので、地方の公立医科大学になりました。

京都校 / 保護者(大学受験)/ 週1日通塾 / 志望校:福島県立医科大学 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

基礎学力と勉強の習慣が身につき、成績がかなり上がったので総合的には良い評価。自分で学習するやり方も身につき、学習に対する本人の姿勢が明らかに変わった。ただし、学年が高校2年生から3年生に上がっても、テキストと授業内容が一緒だったので、本人が発展性を感じられずに、すぐに途中解約した。現在はこの塾で身についたやり方で独学で受験に臨もうとしており、そのように成長させてくれたこの塾に対して高く評価できる。

京都校 / 保護者・高校3年生(大学受験)/ 週5日以上通塾 / 4
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

一人一人にあった55段階は素晴らしかったと思うけど、授業の予習と復習をしていると忙しくて全て回らなくて非効率だなと思うことが多かったと思うから。元から頭のいい子が志望大学に受かっていたイメージがあります。

京都校 / 生徒(大学受験)/ 週5日以上通塾 / 3
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

個別でレベルを徐々に上げていける形式になっており、部活で忙しい時にも振替がきくので通塾しやすいです。また、別で集団授業もありますので、集団授業と個別の内容をリンクさせなが進めていくことが可能です。個別では、自分のわからないところをじっくりと質問できます。

京都校 / 保護者・高校3年生(大学受験)/ 週5日以上通塾 / 5
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

授業はほぼ受け身。授業の内容を半個別指導で反復学習する流れ。雰囲気はよく、授業に集中できる環境。半個別の際に使う小テストは記録が残り、ステップアップを見える化されている。半個別は先生一人に複数生徒なので、特定の生徒に時間配分が偏りがちになる。

京都校 / 保護者・高校3年生(大学受験)/ 週5日以上通塾 / 4
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

レベル別の集団授業を受けることで、周囲の中での自分の位置も確認できます。その後に個別の授業があるので、自分のペースで学習内容を定着させることもできます。休憩時間は一部騒ぐ人もいますが、授業中は集中できる雰囲気です。

京都校 / 保護者・高卒生(大学受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:龍谷大学 合格 10 / 3
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

1コマ60分の授業です。クラス授業では生徒に質問が投げかけられることもあります。先生の話が面白いのであっという間に感じる授業が多いです。先生によっては宿題を出しますがとても役に立つので絶対にこなすべきです。クラス授業は予習前提でその解説、55段階は予習した部分を会場で印刷→解く→質問・解説の流れです。

横浜校 / 生徒・高校3年生(大学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:麻布大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:100万円

京都校 / 保護者・高校3年生(大学受験)/ 週5日以上通塾 / 5
回答時期:2023年頃
費用について

塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:700,001~1,000,000円

京都校 / 保護者(大学受験)/ 週1日通塾 / 志望校:福島県立医科大学 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:700,001~1,000,000円

京都校 / 保護者・高校3年生(大学受験)/ 週5日以上通塾 / 4
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない

京都校 / 生徒(大学受験)/ 週5日以上通塾 / 3
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

わからないところを無くすように、徹底的に学習に付き合ってくれます。また、コンサルタントの先生が専属でついて下さり、適切なアドバイスをしていただけるので、迷いがある時にも心強いです。個性的な先生が揃っており、とても印象強く分かりやすい授業をして下さいます。

京都校 / 保護者・高校3年生(大学受験)/ 週5日以上通塾 / 5
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

講師はプロの講師で信頼できる。何年間も指導されているので教え方も安定している。丁寧でわかりやすい授業で、ポイントとなる部分を印象に残るように工夫されている。生徒の成績を上げることに対して責任を持って取り組まれていると感じ、学生バイトとは明らかに違う。

京都校 / 保護者・高校3年生(大学受験)/ 週5日以上通塾 / 4
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

講師の先生方は、全員がプロで知識量も完璧です。様々な経験を積んでこられた方も多く、授業も分かりやすくて面白いです。
教えて欲しい箇所を質問に行くと、何度でも根気よく教えて下さいます。個性的な先生が多いので、性格の合う方を選んで教えていただくと、いらぬストレスもありません。

京都校 / 保護者・高卒生(大学受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:龍谷大学 合格 10 / 3
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

ほぼ全ての講師がプロで歴が長いと思われます。どの講師も快く質問対応してくださり、解説も丁寧で分かりやすく、理解が深まり、授業もあっという間に感じられる楽しい先生が多いです。入試に役立つ資料を下さる先生もおり、サポートが手厚いなと感じています。

横浜校 / 生徒・高校3年生(大学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:麻布大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

個々に応じたレベルで学習を進めていけるカリキュラムになっています。また、教科毎にレベルも選択ができるので、苦手な教科と得意な教科、其々に合ったカリキュラムで学習が進められます。毎回自分で学習した箇所のテストがあり、出来なかったところを先生に質問する形式です。

京都校 / 保護者・高校3年生(大学受験)/ 週5日以上通塾 / 5
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

授業と半個別の2種類を受ける、この塾独自のカリキュラム。授業の内容を半個別指導で反復学習することで理解が深まる。授業数は多くなるのでしっかり勉強に向き合うという気持ちが大切。半個別で実施される小テストは段階がありステップアップが見える化されているのでやる気が持続される。

京都校 / 保護者・高校3年生(大学受験)/ 週5日以上通塾 / 4
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

カリキュラムについては、個々のレベルにあったクラスで授業を受けることができます。
集団授業以外にも個別に教えてもらえる時間も時間割に組み込まれているのが有難いです。
教科別でレベルを選択することも出来ます。

京都校 / 保護者・高卒生(大学受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:龍谷大学 合格 10 / 3
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

「科目別能力別授業」と「55段階個別指導」があります。クラス授業は教科ではなく科目のレベルごとなので自分に合ったレベルで苦手な分野だけを対策することができます。55段階はひたすら解いて質問と解説の流れなのでメキメキ実践力をつけられると思います。

横浜校 / 生徒・高校3年生(大学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:麻布大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

基礎から振り返って学習を進め、理解できないと次のレベルに進めないので、しっかりと学習した内容が定着すると感じだから。

京都校 / 保護者・高校3年生(大学受験)/ 週5日以上通塾 / 5
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

通常授業だけでなく半個別もありわからないことを直接聞けて理解を深めるシステムがあるから。駅から近いのも理由のひとつ。

京都校 / 保護者・高校3年生(大学受験)/ 週5日以上通塾 / 4
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

塾を選ぶ時に決めてとなったのは、基礎からしっかりと見直し、確実に学習内容を定着できると感じたからです。

京都校 / 保護者・高卒生(大学受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:龍谷大学 合格 10 / 3
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

特待生制度がなく皆に平等で、全体的に雰囲気が明るく、説明が丁寧であったこと、大手塾に比べ小規模な授業形態であり、先生との距離が近い授業であったこと、自分に合わせてカリキュラムが調節できること、教室・自習室が綺麗で集中しやすい環境だったことが理由です。

横浜校 / 生徒・高校3年生(大学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:麻布大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
目的 大学受験 / 定期テスト・内申対策
講習 春期講習
科目 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学
特徴 自習室あり / 社員講師のみ / リモート授業あり / オリジナルテキスト使用
ico-recommend--orange.webp

四谷学院 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 大人気!科目別能力別授業
  • 55段階個別指導で自分に合わせた学びが可能
  • 55合格Naviシステムによる受験指導
最寄駅
阪急京都本線烏丸駅から徒歩2分
住所
京都府京都市中京区京都市中京区烏丸通蛸薬師下ル手洗水町678 四谷学院ビル6F
ico-map.webp 地図を見る

四谷学院 京都校の地図

ico-cancel.webp

が選ばれる 3

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください