お気に入り
メニュー
11/30日までに申し込みの方限定!全員に最大20000円分キャッシュバック!
キャンペーンの詳細はこちら

2025/02/03 宮崎県 宮崎市 南宮崎駅

南宮崎駅 小学生 塾 ランキング TOP20

該当教室数: 34 21~34件表示
体験授業あり 体験授業あり

77.webp
学研教室 しおみ教室【宮崎県】

最寄駅
JR日豊本線(佐伯~鹿児島中央)宮崎駅から徒歩18分
対象学年
小学生
授業形式
集団指導(10名以上)

「認知能力+非認知能力=生きる力」をはぐくむ教室

ico-kuchikomi--black.webp 南宮崎駅にある学研教室の口コミ・評判

口コミ評価:
4.0
(2,716件)
※上記は、学研教室全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

先生の教え方や、人との関わり方が素晴らしい。自分の思っていることが気を遣わなくていいし、先生はわからないことのひんとがとても面白い。どの親からも気に入られている。自分もとても気に入っていてこの塾に通って後悔していない。感謝しかしていない。

たんぽぽアカデミー教室 / 生徒(中学受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

総合的に、一人一人に合わせて分かりやすく無理なく進めてくれるので、基礎から応用まで身につけることができる塾だと思う。日によって、集中時間も違うため、その日の集中度に合わせて、ソワソワしているから短めの時間、すっごい集中しているから2時間など時間も気にせず、本当にわかるまで、本人も納得できるまで指導してくれる。そんなところが本当にありがたいと思ってます。

釈迦内教室 / 保護者・小学校6年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

成績が上がる自信を持てる勉強法がしっかりしてる。学習方法がとても良いと思えた気がする。総合評価はあまり得意ではない。ただゲームする時間が減り勉強する時間が増えても文句は言わなかったのは何か理由があるはず。

学研キャンパス教室 / 保護者(中学受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

個別に生徒に寄り添って、分からない所をしっかりわかるまで指導してくれます。時間も何分と決まっていなくだいたい毎回1時間くらいの通塾だけど、できる時はとことん2時間とか指導してくれます。理解出来ているようで、理解していないことが多いと繰り返し何度も指導してくれます。学校の成績やテストの状況、授業進度を細やかに配慮してくれながら、予習復習を適宜にしてくれ、授業でわかった!が多くなったとのことです。

釈迦内教室 / 保護者(中学受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

宿題プリントを提出し、先生が丸つけをしている間に、その日の塾でやるプリント問題を解いて、出来たら先生に提出。宿題プリントの直しや、分からないところを先生としっかり直しをしたり、授業で分からないところを徹底的に指導してもらう。
一人一人の理解度を見て、進めてくれるので、アットホームな和やかな雰囲気の中でできている。

釈迦内教室 / 保護者・小学校6年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

私自身が授業を受けていないので詳細な状況はわからないが、塾の雰囲気はとても良いと子どもから聞いている。
先ほども記載したとおり、子どもから「授業は分かりやすくて楽しい」「分からない問題があっても質問しやすい環境で気軽に質問できる」などと聞いている。

尼崎浜教室 / 保護者・小学校6年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

集団で学年も違う子供たちと先生がひとりで夏休みとかの長期休暇のみ先生が3人で同じ部屋での勉強でしたが全体的に静かに勉強できました
プリント1枚終わる毎にすぐ先生が採点してくれて分からない部分を教えてくれて成長を感じた

学研Kid’shouse教室 / 保護者・中学1年生(中学受験)/ 週3日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

4人で一つのクラス編成。それぞれの学習に対し、教師がそれぞれに指導する。個別計画を立てているのかな?と思うほど、その子に合わせた教え方、書き方もしてくれる。子供同士も楽しそうに勉強しているような様子がある。

新蒲田教室 / 保護者・小学校5年生(中学受験)/ 週1日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円

たんぽぽアカデミー教室 / 生徒(中学受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

釈迦内教室 / 保護者・小学校6年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

学研キャンパス教室 / 保護者(中学受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

釈迦内教室 / 保護者(中学受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

教師歴も長く、しっかり教員免許も持っている優しい先生。
時にはしっかり厳しいことも伝えてくれ、親身になってくれる。また保護者へもお便りやメールで連絡をしてくれ、年に一度面談もあり、テストの結果や普段の様子、学校での様子まで相談できる。学校での授業進度に合わせ少し予習を含めながら、授業してくれるおかげで、授業でわかった!が多くなっていて嬉しそうにしている。

釈迦内教室 / 保護者・小学校6年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

講師の方については子どもから「授業がわかりやすい」「分からなくても優しく教えてくれる」「分からない問題があったときに質問しやすい空気」など言っており、良い講師がいるのだと感じている。そのことも相まってなのか子どもも楽しそうに塾に通っている。講師の方の悪口や悪い噂等は一度も子どもから聞いたことはない。

尼崎浜教室 / 保護者・小学校6年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

一人一人丁寧に教えてくれてとても良い先生だった
授業に関係の無い質問をしても答えてくれた
夏休みに映画を見せてくれたり
七夕に笹をくれたりして優しい先生
生徒が怪我して来ても治療していつも通りに授業の参加させてくれた

学研Kid’shouse教室 / 保護者・中学1年生(中学受験)/ 週3日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

ベテラン、社会人経験あり。学生は一人もおらず、社会人の先生であっても上司がいて、そこに相談しながら進めてくださるので子供にとっても安心して学習出来る環境にある。質問にもいつでも答えくれる。信頼できる。優しい。

新蒲田教室 / 保護者・小学校5年生(中学受験)/ 週1日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

一人一人の進度に合わせて、わかるところ、分からない所を明確にして、指導してくれる。その都度確認しながら、弱点を作らないようにしてくれている。家庭で苦手そうなところがあり、伝えるともう一度その単元に戻って、一から教えてくれるので、本当にありがたい

釈迦内教室 / 保護者・小学校6年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

カリキュラムについて詳細はわからないが、子どもの成績が上がっていたり、勉強が楽しいと言って自習するようになる等効果的なカリキュラムが組まれているのだろうと感じている。学校の授業に沿ってカリキュラムを構成しているというよりは試験対策用にカリキュラムを組んでいるのかなと勝手に思っている。

尼崎浜教室 / 保護者・小学校6年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

生徒一人一人にあったレベルの教材で1人でも勉強をある程度は進めやすかったですし
1ページ分が子供のやるきを削がない量でどんどん進めやすいく勉強に対するモチベーションが保てたと思います
学校とは違いテストがないのが良かったです

学研Kid’shouse教室 / 保護者・中学1年生(中学受験)/ 週3日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

その子に合った学習内容、レベルのテキストを用いて学習する。テキストが終わるごとに進級テストがあり、合格するとレベルアップできる。行っていて楽しいことが1番良かった。無理ないカリキュラムで長く続けられると思う。

新蒲田教室 / 保護者・小学校5年生(中学受験)/ 週1日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

教室見学行った時に、先生と教室の雰囲気がとても良かった。そして体験入学した時にも、丁寧に指導してくれ、一人一人に寄り添って指導してくれた。また塾の宿題以外の学校で分からないところも教えてくれるから。

釈迦内教室 / 保護者・小学校6年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

家から近かったこと。子どもの友達がこの塾に通っていて行きたいと要望があったのでこの塾に決めた。また料金も平均くらいの値段だったことから問題なかった。

尼崎浜教室 / 保護者・小学校6年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

家から近かったから交通が安全だと思った為
学校の友達も通っていた為
見学してみて雰囲気が良かった為

学研Kid’shouse教室 / 保護者・中学1年生(中学受験)/ 週3日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

手厚く見てくれるから。その子に合わせた学習内容、指導をしてくださる塾は他にないから。面談も定期的にあり安心。

新蒲田教室 / 保護者・小学校5年生(中学受験)/ 週1日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策
科目 国語 / 英語 / 算数・数学
特徴 体験授業あり / 定期面談実施 / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト使用
ico-recommend--orange.webp

学研教室 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • くり返し学習と毎日の家庭学習で基礎学力を養う
  • 幼稚園から高校生までさまざまなコースを開講
  • 豊富なオリジナル教材!基礎から応用まで幅広く対応
最寄駅
JR日豊本線(佐伯~鹿児島中央)宮崎駅から徒歩18分
住所
宮崎県宮崎市宮崎市潮見町90-3 
ico-map.webp 地図を見る

学研教室 しおみ教室【宮崎県】の地図

ico-cancel.webp
体験授業あり 体験授業あり

76.webp
公文式 宮崎昭和教室

最寄駅
JR日豊本線(佐伯~鹿児島中央)宮崎駅から徒歩14分
対象学年
小学生
授業形式
集団指導(10名以上)

少しずつ難度を上げ「自ら学ぶ力」と「高度な基礎学力」を養える学習塾

ico-kuchikomi--black.webp 南宮崎駅にある公文式の口コミ・評判

口コミ評価:
3.9
(9,830件)
※上記は、公文式全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

友達が通ってて小学校のときにはいりました。二教科ですが、分かりやすくて先生も親身になってくれ、特に悪いイメージはありません。家からも近いので安心して通わせています。成績があがったかの実感はそこまでありませんが、信頼はしていると思います。また利用させたいです。

都城山之口教室 / 保護者(中学受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

公文式は、とても良かったですが、指導者しだいだと思います。うちの子が行った公文が、たまたま指導者に恵まれていたので、良かったと思ってます。その後、あまりいい噂は聞こえてこないので、その時の先生が良かったんだと思ってます。

宮崎門川西教室 / 保護者・大学生(中学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:尚学館中学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
塾の総合評価

その節はありがとうございました。お陰で良い大学に入る事ができました。それから卒業して良い会社に主食できました。弁償したおかげで本当に楽しい人生が送れて本当によかったです。おまけに就職先では社長に気に入られて昇進することもできました。職場恋愛で結婚することもできました。

香川三本松中央教室 / 保護者(中学受験)/ 週1日通塾 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

先生がやる気に満ちている。実績がある、諦めない、すなわちそのやる気は親に伝播する、いい意味でやめられない、それは子供もわかるから頑張る、結果としていい成績になる、やる気が出るのいい意味でのスパイラルが回るので成績が上がっていく。

松原東教室【青森県】 / 保護者(中学受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

教室は、集団でしたが、個別に指導していました。質問しやすい雰囲気で、わからない時は、教えてもらえる環境でした。
子どもは、教室がきれいだったら、よかったと言ってました。特に、トイレが不便だったようです。トイレを我慢して帰ってくることもあり、集中できないこともあったようです。

宮崎門川西教室 / 保護者・大学生(中学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:尚学館中学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

子供がテキストの問題を解き、間違ったところや、不明な部分について、教師が教えてくれている。現在は、特別な問題等は発生していない。また、子供も勉強することを楽しんでいる。そのため、現在は、このまま通塾を続ける予定である。

石川教室【茨城県】 / 保護者・小学校3年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

個別に教えてもらえるので着実にレベルアップできる。自分の理解度、習熟度に応じた進行具合はさすが伝統的な公文式の手法。
雰囲気も子どもによると、とてもいいらしい。
通わせてよかったと心底思っている。

戸坂出江教室 / 保護者・小学校3年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

自主学習的な雰囲気で苦手なところを教えて下さる。他のことも気が合うみたいでいい雰囲気だ。テストがあって苦手なところを先生が把握してくださって、そこを重点的に一緒に勉強して下さる。塾の友達もできて文句なしです。

雲山教室 / 保護者・小学校2年生(中学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:鳥取大学附属中学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:わからない

都城山之口教室 / 保護者(中学受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:1教科6300円で、2教科だったので、出費は大きかった。

宮崎門川西教室 / 保護者・大学生(中学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:尚学館中学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
費用について

塾にかかった月額費用:100,001円以上
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円

香川三本松中央教室 / 保護者(中学受験)/ 週1日通塾 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

松原東教室【青森県】 / 保護者(中学受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

当時の先生のアドバイスが的確でした。苦手教科についても、前向きになれるような声かけがあり、頑張ろうという気持ちになれました。
粘り強さも教えていただき、親としては頼りにしていました。とても素晴らしい先生に出会えて、良かったです。

宮崎門川西教室 / 保護者・大学生(中学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:尚学館中学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

教師は、女性であり、大学生ではない。ベテラン教師であり。子供もなついており、特別な問題等は発生していない。また、子供も勉強することを楽しんでいる。そのため、現在は、このまま今の塾に通塾を続ける予定である。

石川教室【茨城県】 / 保護者・小学校3年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

プロの専任講師であり、アルバイトの大学生講師とはキャリアも覚悟も違う。安心の実績であり、完全に信頼して任せることができる。人柄もとてつもなく信用、信頼できる方であり、素晴らしいの一言。
公文式も一定のカリキュラムには沿っているがやはりどうしても人柄や相性というものは出てくる。
そのうえで、講師は最高である。

戸坂出江教室 / 保護者・小学校3年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

私も以前公文式雲山教室にはお世話になっていたのですが、先生の人柄はとてもよい。子供が先生との相性がとてもよくぐんぐん学力が上がって行っている。先生も教え方のこつをよく知っていらっしゃる。私はこの先生を信頼し続ければ必ず志望校に入れれると信じています。

雲山教室 / 保護者・小学校2年生(中学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:鳥取大学附属中学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

できないところを繰り返し、勉強させてもらいました。反復することで、フィードバックができました。また、できるようになったら、学年を超えて、勉強し、先取り学習ができました。そのため、勉強に対して、苦手意識が減ったように感じました。

宮崎門川西教室 / 保護者・大学生(中学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:尚学館中学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

国語、算数、英語の授業を受けている。週に2回通塾しており、宿題の量も適切だと考えている。現在は、特別な問題等は発生していない。また、子供も勉強することを楽しんでいる。そのため、現在は、このまま通塾を続ける予定である。

石川教室【茨城県】 / 保護者・小学校3年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

個別の習熟度に応じた進め方で、常に自分のペース、自分の理解度で学習できる。
大型の集合型学習塾で画一的に進行し、ついていけないとそのまま振り落とされてしまうよりかは公文式の個別習熟型カリキュラムは最高だと考える。

戸坂出江教室 / 保護者・小学校3年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

基本的には苦手な分野を中心に教えてくださる。自主学習に近い。子供が悩んでいならすぐ先生が来て教えて下さる。回りがよく見えていて、視野の広い先生だと思います。1週間に一回テストがある。またそこで出来なかったところを重点的に先生が教えて下さる。

雲山教室 / 保護者・小学校2年生(中学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:鳥取大学附属中学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

子どもが行きたいと言ったから。

宮崎門川西教室 / 保護者・大学生(中学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:尚学館中学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

自宅から最寄りの塾であり、子供が1人で歩いて通うことも可能であるため。遠いと送迎することが難しいことから、自宅に近いところが良い。

石川教室【茨城県】 / 保護者・小学校3年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

近くにあったことと、保護者である自分自身がかつて公文式に通っていたこともあり、公文式に好意的であったこと。

戸坂出江教室 / 保護者・小学校3年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

私が以前通っていたこともあり、通わせた。先生がしっかりしていて、個別に丁寧に教えてくれる。また子供が先生との相性がすごく良かった。

雲山教室 / 保護者・小学校2年生(中学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:鳥取大学附属中学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策
科目 国語 / 英語 / 算数・数学
特徴 体験授業あり / リモート授業あり / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト使用
ico-recommend--orange.webp

公文式 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 各段階に応じた指導内容&スタイルで成績アップ!
  • 自己肯定感を高める公文式メソッド
  • 部活や他の習い事と両立させやすい

公文式のみんなの合格体験記

  • ico-sakura--orange.webp
    志望校への合格率: 100%
  • ico-tab-study.webp
    一日当たりの授業時間: 1.5時間
  • ico-up.webp
    偏差値の上昇率: 100%

塾選の宮崎県の受験体験記9件のデータから算出

最寄駅
JR日豊本線(佐伯~鹿児島中央)宮崎駅から徒歩14分
住所
宮崎県宮崎市宮崎市永楽町72 
ico-map.webp 地図を見る

公文式 宮崎昭和教室の地図

ico-cancel.webp
春期講習バナー
体験授業あり 体験授業あり

76.webp
公文式 宮崎飛江田教室

最寄駅
JR宮崎空港線宮崎空港駅から徒歩20分
対象学年
小学生
授業形式
集団指導(10名以上)

少しずつ難度を上げ「自ら学ぶ力」と「高度な基礎学力」を養える学習塾

ico-kuchikomi--black.webp 南宮崎駅にある公文式の口コミ・評判

口コミ評価:
3.9
(9,830件)
※上記は、公文式全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

友達が通ってて小学校のときにはいりました。二教科ですが、分かりやすくて先生も親身になってくれ、特に悪いイメージはありません。家からも近いので安心して通わせています。成績があがったかの実感はそこまでありませんが、信頼はしていると思います。また利用させたいです。

都城山之口教室 / 保護者(中学受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

公文式は、とても良かったですが、指導者しだいだと思います。うちの子が行った公文が、たまたま指導者に恵まれていたので、良かったと思ってます。その後、あまりいい噂は聞こえてこないので、その時の先生が良かったんだと思ってます。

宮崎門川西教室 / 保護者・大学生(中学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:尚学館中学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
塾の総合評価

その節はありがとうございました。お陰で良い大学に入る事ができました。それから卒業して良い会社に主食できました。弁償したおかげで本当に楽しい人生が送れて本当によかったです。おまけに就職先では社長に気に入られて昇進することもできました。職場恋愛で結婚することもできました。

香川三本松中央教室 / 保護者(中学受験)/ 週1日通塾 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

先生がやる気に満ちている。実績がある、諦めない、すなわちそのやる気は親に伝播する、いい意味でやめられない、それは子供もわかるから頑張る、結果としていい成績になる、やる気が出るのいい意味でのスパイラルが回るので成績が上がっていく。

松原東教室【青森県】 / 保護者(中学受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

教室は、集団でしたが、個別に指導していました。質問しやすい雰囲気で、わからない時は、教えてもらえる環境でした。
子どもは、教室がきれいだったら、よかったと言ってました。特に、トイレが不便だったようです。トイレを我慢して帰ってくることもあり、集中できないこともあったようです。

宮崎門川西教室 / 保護者・大学生(中学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:尚学館中学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

子供がテキストの問題を解き、間違ったところや、不明な部分について、教師が教えてくれている。現在は、特別な問題等は発生していない。また、子供も勉強することを楽しんでいる。そのため、現在は、このまま通塾を続ける予定である。

石川教室【茨城県】 / 保護者・小学校3年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

個別に教えてもらえるので着実にレベルアップできる。自分の理解度、習熟度に応じた進行具合はさすが伝統的な公文式の手法。
雰囲気も子どもによると、とてもいいらしい。
通わせてよかったと心底思っている。

戸坂出江教室 / 保護者・小学校3年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

自主学習的な雰囲気で苦手なところを教えて下さる。他のことも気が合うみたいでいい雰囲気だ。テストがあって苦手なところを先生が把握してくださって、そこを重点的に一緒に勉強して下さる。塾の友達もできて文句なしです。

雲山教室 / 保護者・小学校2年生(中学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:鳥取大学附属中学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:わからない

都城山之口教室 / 保護者(中学受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:1教科6300円で、2教科だったので、出費は大きかった。

宮崎門川西教室 / 保護者・大学生(中学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:尚学館中学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
費用について

塾にかかった月額費用:100,001円以上
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円

香川三本松中央教室 / 保護者(中学受験)/ 週1日通塾 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

松原東教室【青森県】 / 保護者(中学受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

当時の先生のアドバイスが的確でした。苦手教科についても、前向きになれるような声かけがあり、頑張ろうという気持ちになれました。
粘り強さも教えていただき、親としては頼りにしていました。とても素晴らしい先生に出会えて、良かったです。

宮崎門川西教室 / 保護者・大学生(中学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:尚学館中学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

教師は、女性であり、大学生ではない。ベテラン教師であり。子供もなついており、特別な問題等は発生していない。また、子供も勉強することを楽しんでいる。そのため、現在は、このまま今の塾に通塾を続ける予定である。

石川教室【茨城県】 / 保護者・小学校3年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

プロの専任講師であり、アルバイトの大学生講師とはキャリアも覚悟も違う。安心の実績であり、完全に信頼して任せることができる。人柄もとてつもなく信用、信頼できる方であり、素晴らしいの一言。
公文式も一定のカリキュラムには沿っているがやはりどうしても人柄や相性というものは出てくる。
そのうえで、講師は最高である。

戸坂出江教室 / 保護者・小学校3年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

私も以前公文式雲山教室にはお世話になっていたのですが、先生の人柄はとてもよい。子供が先生との相性がとてもよくぐんぐん学力が上がって行っている。先生も教え方のこつをよく知っていらっしゃる。私はこの先生を信頼し続ければ必ず志望校に入れれると信じています。

雲山教室 / 保護者・小学校2年生(中学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:鳥取大学附属中学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

できないところを繰り返し、勉強させてもらいました。反復することで、フィードバックができました。また、できるようになったら、学年を超えて、勉強し、先取り学習ができました。そのため、勉強に対して、苦手意識が減ったように感じました。

宮崎門川西教室 / 保護者・大学生(中学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:尚学館中学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

国語、算数、英語の授業を受けている。週に2回通塾しており、宿題の量も適切だと考えている。現在は、特別な問題等は発生していない。また、子供も勉強することを楽しんでいる。そのため、現在は、このまま通塾を続ける予定である。

石川教室【茨城県】 / 保護者・小学校3年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

個別の習熟度に応じた進め方で、常に自分のペース、自分の理解度で学習できる。
大型の集合型学習塾で画一的に進行し、ついていけないとそのまま振り落とされてしまうよりかは公文式の個別習熟型カリキュラムは最高だと考える。

戸坂出江教室 / 保護者・小学校3年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

基本的には苦手な分野を中心に教えてくださる。自主学習に近い。子供が悩んでいならすぐ先生が来て教えて下さる。回りがよく見えていて、視野の広い先生だと思います。1週間に一回テストがある。またそこで出来なかったところを重点的に先生が教えて下さる。

雲山教室 / 保護者・小学校2年生(中学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:鳥取大学附属中学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

子どもが行きたいと言ったから。

宮崎門川西教室 / 保護者・大学生(中学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:尚学館中学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

自宅から最寄りの塾であり、子供が1人で歩いて通うことも可能であるため。遠いと送迎することが難しいことから、自宅に近いところが良い。

石川教室【茨城県】 / 保護者・小学校3年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

近くにあったことと、保護者である自分自身がかつて公文式に通っていたこともあり、公文式に好意的であったこと。

戸坂出江教室 / 保護者・小学校3年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

私が以前通っていたこともあり、通わせた。先生がしっかりしていて、個別に丁寧に教えてくれる。また子供が先生との相性がすごく良かった。

雲山教室 / 保護者・小学校2年生(中学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:鳥取大学附属中学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策
科目 国語 / 英語 / 算数・数学
特徴 体験授業あり / リモート授業あり / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト使用
ico-recommend--orange.webp

公文式 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 各段階に応じた指導内容&スタイルで成績アップ!
  • 自己肯定感を高める公文式メソッド
  • 部活や他の習い事と両立させやすい

公文式のみんなの合格体験記

  • ico-sakura--orange.webp
    志望校への合格率: 100%
  • ico-tab-study.webp
    一日当たりの授業時間: 1.5時間
  • ico-up.webp
    偏差値の上昇率: 100%

塾選の宮崎県の受験体験記9件のデータから算出

最寄駅
JR宮崎空港線宮崎空港駅から徒歩20分
住所
宮崎県宮崎市宮崎市赤江535番地 
ico-map.webp 地図を見る

公文式 宮崎飛江田教室の地図

ico-cancel.webp

569.jpg
ゼミナール21 赤江校

最寄駅
JR宮崎空港線田吉駅
対象学年
小学生
授業形式
集団指導(10名以上)

2022年度は国公私立大学129名の実績を誇る進学塾!宮崎市内に合計10教室を展開している学習塾

ico-kuchikomi--black.webp 南宮崎駅にあるゼミナール21の口コミ・評判

口コミ評価:
4.8
(6件)
※上記は、ゼミナール21全体の口コミ評価・件数です
講習 春期講習
ico-recommend--orange.webp

ゼミナール21 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 定期的な「各種模試」で生徒一人ひとりの学力状況を十分に把握!
  • 高校入試や大学入試で優遇される漢検や数検も実施!
  • 小学生のうちに基礎学力を定着させる!授業ごとの「確認テスト」
最寄駅
JR宮崎空港線田吉駅
住所
宮崎県宮崎市宮崎市月見ケ丘2-42-1
ico-map.webp 地図を見る

ゼミナール21 赤江校の地図

ico-cancel.webp
春期講習バナー

746.webp
個別指導ソクラ 赤江校

最寄駅
JR宮崎空港線田吉駅から徒歩8分
対象学年
小学生
授業形式
個別指導(1対2~3)

成績保証あり!無料で5科目の定期テスト対策も受けられる個別指導塾

ico-kuchikomi--black.webp 南宮崎駅にある個別指導ソクラの口コミ・評判

口コミ評価:
4.0
(6件)
※上記は、個別指導ソクラ全体の口コミ評価・件数です
ico-recommend--orange.webp

個別指導ソクラ 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 小学生から高校生まで幅広く対応!生徒一人ひとりのニーズがかなう多彩なコース設定
  • 指導歴20年以上のノウハウを詰め込んだ「オリジナルノート」で勉強好き体質に!
  • 時間割は完全オーダーメイド!オンライン自習室など家庭学習サポートも充実
最寄駅
JR宮崎空港線田吉駅から徒歩8分
住所
宮崎県宮崎市宮崎市月見ケ丘2丁目42-1
ico-map.webp 地図を見る

個別指導ソクラ 赤江校の地図

ico-cancel.webp

569.jpg
ゼミナール21 潮見校

最寄駅
JR日豊本線(佐伯~鹿児島中央)宮崎駅
対象学年
小学生
授業形式
集団指導(10名以上)

2022年度は国公私立大学129名の実績を誇る進学塾!宮崎市内に合計10教室を展開している学習塾

ico-kuchikomi--black.webp 南宮崎駅にあるゼミナール21の口コミ・評判

口コミ評価:
4.8
(6件)
※上記は、ゼミナール21全体の口コミ評価・件数です
講習 春期講習
ico-recommend--orange.webp

ゼミナール21 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 定期的な「各種模試」で生徒一人ひとりの学力状況を十分に把握!
  • 高校入試や大学入試で優遇される漢検や数検も実施!
  • 小学生のうちに基礎学力を定着させる!授業ごとの「確認テスト」
最寄駅
JR日豊本線(佐伯~鹿児島中央)宮崎駅
住所
宮崎県宮崎市宮崎市中西町89-2
ico-map.webp 地図を見る

ゼミナール21 潮見校の地図

ico-cancel.webp
春期講習バナー
体験授業あり 体験授業あり

77.webp
学研教室 わくわく加納教室

最寄駅
JR日豊本線(佐伯~鹿児島中央)加納駅から徒歩7分
対象学年
小学生
授業形式
集団指導(10名以上)

「認知能力+非認知能力=生きる力」をはぐくむ教室

ico-kuchikomi--black.webp 南宮崎駅にある学研教室の口コミ・評判

口コミ評価:
4.0
(2,716件)
※上記は、学研教室全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

先生の教え方や、人との関わり方が素晴らしい。自分の思っていることが気を遣わなくていいし、先生はわからないことのひんとがとても面白い。どの親からも気に入られている。自分もとても気に入っていてこの塾に通って後悔していない。感謝しかしていない。

たんぽぽアカデミー教室 / 生徒(中学受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

総合的に、一人一人に合わせて分かりやすく無理なく進めてくれるので、基礎から応用まで身につけることができる塾だと思う。日によって、集中時間も違うため、その日の集中度に合わせて、ソワソワしているから短めの時間、すっごい集中しているから2時間など時間も気にせず、本当にわかるまで、本人も納得できるまで指導してくれる。そんなところが本当にありがたいと思ってます。

釈迦内教室 / 保護者・小学校6年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

成績が上がる自信を持てる勉強法がしっかりしてる。学習方法がとても良いと思えた気がする。総合評価はあまり得意ではない。ただゲームする時間が減り勉強する時間が増えても文句は言わなかったのは何か理由があるはず。

学研キャンパス教室 / 保護者(中学受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

個別に生徒に寄り添って、分からない所をしっかりわかるまで指導してくれます。時間も何分と決まっていなくだいたい毎回1時間くらいの通塾だけど、できる時はとことん2時間とか指導してくれます。理解出来ているようで、理解していないことが多いと繰り返し何度も指導してくれます。学校の成績やテストの状況、授業進度を細やかに配慮してくれながら、予習復習を適宜にしてくれ、授業でわかった!が多くなったとのことです。

釈迦内教室 / 保護者(中学受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

宿題プリントを提出し、先生が丸つけをしている間に、その日の塾でやるプリント問題を解いて、出来たら先生に提出。宿題プリントの直しや、分からないところを先生としっかり直しをしたり、授業で分からないところを徹底的に指導してもらう。
一人一人の理解度を見て、進めてくれるので、アットホームな和やかな雰囲気の中でできている。

釈迦内教室 / 保護者・小学校6年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

私自身が授業を受けていないので詳細な状況はわからないが、塾の雰囲気はとても良いと子どもから聞いている。
先ほども記載したとおり、子どもから「授業は分かりやすくて楽しい」「分からない問題があっても質問しやすい環境で気軽に質問できる」などと聞いている。

尼崎浜教室 / 保護者・小学校6年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

集団で学年も違う子供たちと先生がひとりで夏休みとかの長期休暇のみ先生が3人で同じ部屋での勉強でしたが全体的に静かに勉強できました
プリント1枚終わる毎にすぐ先生が採点してくれて分からない部分を教えてくれて成長を感じた

学研Kid’shouse教室 / 保護者・中学1年生(中学受験)/ 週3日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

4人で一つのクラス編成。それぞれの学習に対し、教師がそれぞれに指導する。個別計画を立てているのかな?と思うほど、その子に合わせた教え方、書き方もしてくれる。子供同士も楽しそうに勉強しているような様子がある。

新蒲田教室 / 保護者・小学校5年生(中学受験)/ 週1日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円

たんぽぽアカデミー教室 / 生徒(中学受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

釈迦内教室 / 保護者・小学校6年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

学研キャンパス教室 / 保護者(中学受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

釈迦内教室 / 保護者(中学受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

教師歴も長く、しっかり教員免許も持っている優しい先生。
時にはしっかり厳しいことも伝えてくれ、親身になってくれる。また保護者へもお便りやメールで連絡をしてくれ、年に一度面談もあり、テストの結果や普段の様子、学校での様子まで相談できる。学校での授業進度に合わせ少し予習を含めながら、授業してくれるおかげで、授業でわかった!が多くなっていて嬉しそうにしている。

釈迦内教室 / 保護者・小学校6年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

講師の方については子どもから「授業がわかりやすい」「分からなくても優しく教えてくれる」「分からない問題があったときに質問しやすい空気」など言っており、良い講師がいるのだと感じている。そのことも相まってなのか子どもも楽しそうに塾に通っている。講師の方の悪口や悪い噂等は一度も子どもから聞いたことはない。

尼崎浜教室 / 保護者・小学校6年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

一人一人丁寧に教えてくれてとても良い先生だった
授業に関係の無い質問をしても答えてくれた
夏休みに映画を見せてくれたり
七夕に笹をくれたりして優しい先生
生徒が怪我して来ても治療していつも通りに授業の参加させてくれた

学研Kid’shouse教室 / 保護者・中学1年生(中学受験)/ 週3日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

ベテラン、社会人経験あり。学生は一人もおらず、社会人の先生であっても上司がいて、そこに相談しながら進めてくださるので子供にとっても安心して学習出来る環境にある。質問にもいつでも答えくれる。信頼できる。優しい。

新蒲田教室 / 保護者・小学校5年生(中学受験)/ 週1日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

一人一人の進度に合わせて、わかるところ、分からない所を明確にして、指導してくれる。その都度確認しながら、弱点を作らないようにしてくれている。家庭で苦手そうなところがあり、伝えるともう一度その単元に戻って、一から教えてくれるので、本当にありがたい

釈迦内教室 / 保護者・小学校6年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

カリキュラムについて詳細はわからないが、子どもの成績が上がっていたり、勉強が楽しいと言って自習するようになる等効果的なカリキュラムが組まれているのだろうと感じている。学校の授業に沿ってカリキュラムを構成しているというよりは試験対策用にカリキュラムを組んでいるのかなと勝手に思っている。

尼崎浜教室 / 保護者・小学校6年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

生徒一人一人にあったレベルの教材で1人でも勉強をある程度は進めやすかったですし
1ページ分が子供のやるきを削がない量でどんどん進めやすいく勉強に対するモチベーションが保てたと思います
学校とは違いテストがないのが良かったです

学研Kid’shouse教室 / 保護者・中学1年生(中学受験)/ 週3日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

その子に合った学習内容、レベルのテキストを用いて学習する。テキストが終わるごとに進級テストがあり、合格するとレベルアップできる。行っていて楽しいことが1番良かった。無理ないカリキュラムで長く続けられると思う。

新蒲田教室 / 保護者・小学校5年生(中学受験)/ 週1日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

教室見学行った時に、先生と教室の雰囲気がとても良かった。そして体験入学した時にも、丁寧に指導してくれ、一人一人に寄り添って指導してくれた。また塾の宿題以外の学校で分からないところも教えてくれるから。

釈迦内教室 / 保護者・小学校6年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

家から近かったこと。子どもの友達がこの塾に通っていて行きたいと要望があったのでこの塾に決めた。また料金も平均くらいの値段だったことから問題なかった。

尼崎浜教室 / 保護者・小学校6年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

家から近かったから交通が安全だと思った為
学校の友達も通っていた為
見学してみて雰囲気が良かった為

学研Kid’shouse教室 / 保護者・中学1年生(中学受験)/ 週3日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

手厚く見てくれるから。その子に合わせた学習内容、指導をしてくださる塾は他にないから。面談も定期的にあり安心。

新蒲田教室 / 保護者・小学校5年生(中学受験)/ 週1日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策
科目 国語 / 英語 / 算数・数学
特徴 体験授業あり / 定期面談実施 / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト使用
ico-recommend--orange.webp

学研教室 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • くり返し学習と毎日の家庭学習で基礎学力を養う
  • 幼稚園から高校生までさまざまなコースを開講
  • 豊富なオリジナル教材!基礎から応用まで幅広く対応
最寄駅
JR日豊本線(佐伯~鹿児島中央)加納駅から徒歩7分
住所
宮崎県宮崎市宮崎市清武町あさひ1‐28‐3 
ico-map.webp 地図を見る

学研教室 わくわく加納教室の地図

ico-cancel.webp
体験授業あり 体験授業あり

76.webp
公文式 宮崎鶴島教室

最寄駅
JR日豊本線(佐伯~鹿児島中央)宮崎駅から徒歩26分
対象学年
小学生
授業形式
集団指導(10名以上)

少しずつ難度を上げ「自ら学ぶ力」と「高度な基礎学力」を養える学習塾

ico-kuchikomi--black.webp 南宮崎駅にある公文式の口コミ・評判

口コミ評価:
3.9
(9,830件)
※上記は、公文式全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

友達が通ってて小学校のときにはいりました。二教科ですが、分かりやすくて先生も親身になってくれ、特に悪いイメージはありません。家からも近いので安心して通わせています。成績があがったかの実感はそこまでありませんが、信頼はしていると思います。また利用させたいです。

都城山之口教室 / 保護者(中学受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

公文式は、とても良かったですが、指導者しだいだと思います。うちの子が行った公文が、たまたま指導者に恵まれていたので、良かったと思ってます。その後、あまりいい噂は聞こえてこないので、その時の先生が良かったんだと思ってます。

宮崎門川西教室 / 保護者・大学生(中学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:尚学館中学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
塾の総合評価

その節はありがとうございました。お陰で良い大学に入る事ができました。それから卒業して良い会社に主食できました。弁償したおかげで本当に楽しい人生が送れて本当によかったです。おまけに就職先では社長に気に入られて昇進することもできました。職場恋愛で結婚することもできました。

香川三本松中央教室 / 保護者(中学受験)/ 週1日通塾 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

先生がやる気に満ちている。実績がある、諦めない、すなわちそのやる気は親に伝播する、いい意味でやめられない、それは子供もわかるから頑張る、結果としていい成績になる、やる気が出るのいい意味でのスパイラルが回るので成績が上がっていく。

松原東教室【青森県】 / 保護者(中学受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

教室は、集団でしたが、個別に指導していました。質問しやすい雰囲気で、わからない時は、教えてもらえる環境でした。
子どもは、教室がきれいだったら、よかったと言ってました。特に、トイレが不便だったようです。トイレを我慢して帰ってくることもあり、集中できないこともあったようです。

宮崎門川西教室 / 保護者・大学生(中学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:尚学館中学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

子供がテキストの問題を解き、間違ったところや、不明な部分について、教師が教えてくれている。現在は、特別な問題等は発生していない。また、子供も勉強することを楽しんでいる。そのため、現在は、このまま通塾を続ける予定である。

石川教室【茨城県】 / 保護者・小学校3年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

個別に教えてもらえるので着実にレベルアップできる。自分の理解度、習熟度に応じた進行具合はさすが伝統的な公文式の手法。
雰囲気も子どもによると、とてもいいらしい。
通わせてよかったと心底思っている。

戸坂出江教室 / 保護者・小学校3年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

自主学習的な雰囲気で苦手なところを教えて下さる。他のことも気が合うみたいでいい雰囲気だ。テストがあって苦手なところを先生が把握してくださって、そこを重点的に一緒に勉強して下さる。塾の友達もできて文句なしです。

雲山教室 / 保護者・小学校2年生(中学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:鳥取大学附属中学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:わからない

都城山之口教室 / 保護者(中学受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:1教科6300円で、2教科だったので、出費は大きかった。

宮崎門川西教室 / 保護者・大学生(中学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:尚学館中学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
費用について

塾にかかった月額費用:100,001円以上
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円

香川三本松中央教室 / 保護者(中学受験)/ 週1日通塾 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

松原東教室【青森県】 / 保護者(中学受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

当時の先生のアドバイスが的確でした。苦手教科についても、前向きになれるような声かけがあり、頑張ろうという気持ちになれました。
粘り強さも教えていただき、親としては頼りにしていました。とても素晴らしい先生に出会えて、良かったです。

宮崎門川西教室 / 保護者・大学生(中学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:尚学館中学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

教師は、女性であり、大学生ではない。ベテラン教師であり。子供もなついており、特別な問題等は発生していない。また、子供も勉強することを楽しんでいる。そのため、現在は、このまま今の塾に通塾を続ける予定である。

石川教室【茨城県】 / 保護者・小学校3年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

プロの専任講師であり、アルバイトの大学生講師とはキャリアも覚悟も違う。安心の実績であり、完全に信頼して任せることができる。人柄もとてつもなく信用、信頼できる方であり、素晴らしいの一言。
公文式も一定のカリキュラムには沿っているがやはりどうしても人柄や相性というものは出てくる。
そのうえで、講師は最高である。

戸坂出江教室 / 保護者・小学校3年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

私も以前公文式雲山教室にはお世話になっていたのですが、先生の人柄はとてもよい。子供が先生との相性がとてもよくぐんぐん学力が上がって行っている。先生も教え方のこつをよく知っていらっしゃる。私はこの先生を信頼し続ければ必ず志望校に入れれると信じています。

雲山教室 / 保護者・小学校2年生(中学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:鳥取大学附属中学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

できないところを繰り返し、勉強させてもらいました。反復することで、フィードバックができました。また、できるようになったら、学年を超えて、勉強し、先取り学習ができました。そのため、勉強に対して、苦手意識が減ったように感じました。

宮崎門川西教室 / 保護者・大学生(中学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:尚学館中学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

国語、算数、英語の授業を受けている。週に2回通塾しており、宿題の量も適切だと考えている。現在は、特別な問題等は発生していない。また、子供も勉強することを楽しんでいる。そのため、現在は、このまま通塾を続ける予定である。

石川教室【茨城県】 / 保護者・小学校3年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

個別の習熟度に応じた進め方で、常に自分のペース、自分の理解度で学習できる。
大型の集合型学習塾で画一的に進行し、ついていけないとそのまま振り落とされてしまうよりかは公文式の個別習熟型カリキュラムは最高だと考える。

戸坂出江教室 / 保護者・小学校3年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

基本的には苦手な分野を中心に教えてくださる。自主学習に近い。子供が悩んでいならすぐ先生が来て教えて下さる。回りがよく見えていて、視野の広い先生だと思います。1週間に一回テストがある。またそこで出来なかったところを重点的に先生が教えて下さる。

雲山教室 / 保護者・小学校2年生(中学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:鳥取大学附属中学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

子どもが行きたいと言ったから。

宮崎門川西教室 / 保護者・大学生(中学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:尚学館中学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

自宅から最寄りの塾であり、子供が1人で歩いて通うことも可能であるため。遠いと送迎することが難しいことから、自宅に近いところが良い。

石川教室【茨城県】 / 保護者・小学校3年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

近くにあったことと、保護者である自分自身がかつて公文式に通っていたこともあり、公文式に好意的であったこと。

戸坂出江教室 / 保護者・小学校3年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

私が以前通っていたこともあり、通わせた。先生がしっかりしていて、個別に丁寧に教えてくれる。また子供が先生との相性がすごく良かった。

雲山教室 / 保護者・小学校2年生(中学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:鳥取大学附属中学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策
科目 国語 / 英語 / 算数・数学
特徴 体験授業あり / リモート授業あり / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト使用
ico-recommend--orange.webp

公文式 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 各段階に応じた指導内容&スタイルで成績アップ!
  • 自己肯定感を高める公文式メソッド
  • 部活や他の習い事と両立させやすい

公文式のみんなの合格体験記

  • ico-sakura--orange.webp
    志望校への合格率: 100%
  • ico-tab-study.webp
    一日当たりの授業時間: 1.5時間
  • ico-up.webp
    偏差値の上昇率: 100%

塾選の宮崎県の受験体験記9件のデータから算出

最寄駅
JR日豊本線(佐伯~鹿児島中央)宮崎駅から徒歩26分
住所
宮崎県宮崎市宮崎市鶴島3丁目65番地 
ico-map.webp 地図を見る

公文式 宮崎鶴島教室の地図

ico-cancel.webp
春期講習バナー
体験授業あり 体験授業あり

76.webp
公文式 宮崎花山手東教室

最寄駅
JR日豊本線(佐伯~鹿児島中央)南宮崎駅から徒歩28分
対象学年
小学生
授業形式
集団指導(10名以上)

少しずつ難度を上げ「自ら学ぶ力」と「高度な基礎学力」を養える学習塾

ico-kuchikomi--black.webp 南宮崎駅にある公文式の口コミ・評判

口コミ評価:
3.9
(9,830件)
※上記は、公文式全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

友達が通ってて小学校のときにはいりました。二教科ですが、分かりやすくて先生も親身になってくれ、特に悪いイメージはありません。家からも近いので安心して通わせています。成績があがったかの実感はそこまでありませんが、信頼はしていると思います。また利用させたいです。

都城山之口教室 / 保護者(中学受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

公文式は、とても良かったですが、指導者しだいだと思います。うちの子が行った公文が、たまたま指導者に恵まれていたので、良かったと思ってます。その後、あまりいい噂は聞こえてこないので、その時の先生が良かったんだと思ってます。

宮崎門川西教室 / 保護者・大学生(中学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:尚学館中学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
塾の総合評価

その節はありがとうございました。お陰で良い大学に入る事ができました。それから卒業して良い会社に主食できました。弁償したおかげで本当に楽しい人生が送れて本当によかったです。おまけに就職先では社長に気に入られて昇進することもできました。職場恋愛で結婚することもできました。

香川三本松中央教室 / 保護者(中学受験)/ 週1日通塾 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

先生がやる気に満ちている。実績がある、諦めない、すなわちそのやる気は親に伝播する、いい意味でやめられない、それは子供もわかるから頑張る、結果としていい成績になる、やる気が出るのいい意味でのスパイラルが回るので成績が上がっていく。

松原東教室【青森県】 / 保護者(中学受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

教室は、集団でしたが、個別に指導していました。質問しやすい雰囲気で、わからない時は、教えてもらえる環境でした。
子どもは、教室がきれいだったら、よかったと言ってました。特に、トイレが不便だったようです。トイレを我慢して帰ってくることもあり、集中できないこともあったようです。

宮崎門川西教室 / 保護者・大学生(中学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:尚学館中学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

子供がテキストの問題を解き、間違ったところや、不明な部分について、教師が教えてくれている。現在は、特別な問題等は発生していない。また、子供も勉強することを楽しんでいる。そのため、現在は、このまま通塾を続ける予定である。

石川教室【茨城県】 / 保護者・小学校3年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

個別に教えてもらえるので着実にレベルアップできる。自分の理解度、習熟度に応じた進行具合はさすが伝統的な公文式の手法。
雰囲気も子どもによると、とてもいいらしい。
通わせてよかったと心底思っている。

戸坂出江教室 / 保護者・小学校3年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

自主学習的な雰囲気で苦手なところを教えて下さる。他のことも気が合うみたいでいい雰囲気だ。テストがあって苦手なところを先生が把握してくださって、そこを重点的に一緒に勉強して下さる。塾の友達もできて文句なしです。

雲山教室 / 保護者・小学校2年生(中学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:鳥取大学附属中学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:わからない

都城山之口教室 / 保護者(中学受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:1教科6300円で、2教科だったので、出費は大きかった。

宮崎門川西教室 / 保護者・大学生(中学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:尚学館中学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
費用について

塾にかかった月額費用:100,001円以上
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円

香川三本松中央教室 / 保護者(中学受験)/ 週1日通塾 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

松原東教室【青森県】 / 保護者(中学受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

当時の先生のアドバイスが的確でした。苦手教科についても、前向きになれるような声かけがあり、頑張ろうという気持ちになれました。
粘り強さも教えていただき、親としては頼りにしていました。とても素晴らしい先生に出会えて、良かったです。

宮崎門川西教室 / 保護者・大学生(中学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:尚学館中学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

教師は、女性であり、大学生ではない。ベテラン教師であり。子供もなついており、特別な問題等は発生していない。また、子供も勉強することを楽しんでいる。そのため、現在は、このまま今の塾に通塾を続ける予定である。

石川教室【茨城県】 / 保護者・小学校3年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

プロの専任講師であり、アルバイトの大学生講師とはキャリアも覚悟も違う。安心の実績であり、完全に信頼して任せることができる。人柄もとてつもなく信用、信頼できる方であり、素晴らしいの一言。
公文式も一定のカリキュラムには沿っているがやはりどうしても人柄や相性というものは出てくる。
そのうえで、講師は最高である。

戸坂出江教室 / 保護者・小学校3年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

私も以前公文式雲山教室にはお世話になっていたのですが、先生の人柄はとてもよい。子供が先生との相性がとてもよくぐんぐん学力が上がって行っている。先生も教え方のこつをよく知っていらっしゃる。私はこの先生を信頼し続ければ必ず志望校に入れれると信じています。

雲山教室 / 保護者・小学校2年生(中学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:鳥取大学附属中学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

できないところを繰り返し、勉強させてもらいました。反復することで、フィードバックができました。また、できるようになったら、学年を超えて、勉強し、先取り学習ができました。そのため、勉強に対して、苦手意識が減ったように感じました。

宮崎門川西教室 / 保護者・大学生(中学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:尚学館中学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

国語、算数、英語の授業を受けている。週に2回通塾しており、宿題の量も適切だと考えている。現在は、特別な問題等は発生していない。また、子供も勉強することを楽しんでいる。そのため、現在は、このまま通塾を続ける予定である。

石川教室【茨城県】 / 保護者・小学校3年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

個別の習熟度に応じた進め方で、常に自分のペース、自分の理解度で学習できる。
大型の集合型学習塾で画一的に進行し、ついていけないとそのまま振り落とされてしまうよりかは公文式の個別習熟型カリキュラムは最高だと考える。

戸坂出江教室 / 保護者・小学校3年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

基本的には苦手な分野を中心に教えてくださる。自主学習に近い。子供が悩んでいならすぐ先生が来て教えて下さる。回りがよく見えていて、視野の広い先生だと思います。1週間に一回テストがある。またそこで出来なかったところを重点的に先生が教えて下さる。

雲山教室 / 保護者・小学校2年生(中学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:鳥取大学附属中学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

子どもが行きたいと言ったから。

宮崎門川西教室 / 保護者・大学生(中学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:尚学館中学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

自宅から最寄りの塾であり、子供が1人で歩いて通うことも可能であるため。遠いと送迎することが難しいことから、自宅に近いところが良い。

石川教室【茨城県】 / 保護者・小学校3年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

近くにあったことと、保護者である自分自身がかつて公文式に通っていたこともあり、公文式に好意的であったこと。

戸坂出江教室 / 保護者・小学校3年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

私が以前通っていたこともあり、通わせた。先生がしっかりしていて、個別に丁寧に教えてくれる。また子供が先生との相性がすごく良かった。

雲山教室 / 保護者・小学校2年生(中学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:鳥取大学附属中学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策
科目 国語 / 英語 / 算数・数学
特徴 体験授業あり / リモート授業あり / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト使用
ico-recommend--orange.webp

公文式 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 各段階に応じた指導内容&スタイルで成績アップ!
  • 自己肯定感を高める公文式メソッド
  • 部活や他の習い事と両立させやすい

公文式のみんなの合格体験記

  • ico-sakura--orange.webp
    志望校への合格率: 100%
  • ico-tab-study.webp
    一日当たりの授業時間: 1.5時間
  • ico-up.webp
    偏差値の上昇率: 100%

塾選の宮崎県の受験体験記9件のデータから算出

最寄駅
JR日豊本線(佐伯~鹿児島中央)南宮崎駅から徒歩28分
住所
宮崎県宮崎市宮崎市花山手東3丁目19-5 
ico-map.webp 地図を見る

公文式 宮崎花山手東教室の地図

ico-cancel.webp
体験授業あり 体験授業あり

76.webp
公文式 宮崎曽師教室

最寄駅
JR日豊本線(佐伯~鹿児島中央)宮崎駅から徒歩15分
対象学年
小学生
授業形式
集団指導(10名以上)

少しずつ難度を上げ「自ら学ぶ力」と「高度な基礎学力」を養える学習塾

ico-kuchikomi--black.webp 南宮崎駅にある公文式の口コミ・評判

口コミ評価:
3.9
(9,830件)
※上記は、公文式全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

友達が通ってて小学校のときにはいりました。二教科ですが、分かりやすくて先生も親身になってくれ、特に悪いイメージはありません。家からも近いので安心して通わせています。成績があがったかの実感はそこまでありませんが、信頼はしていると思います。また利用させたいです。

都城山之口教室 / 保護者(中学受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

公文式は、とても良かったですが、指導者しだいだと思います。うちの子が行った公文が、たまたま指導者に恵まれていたので、良かったと思ってます。その後、あまりいい噂は聞こえてこないので、その時の先生が良かったんだと思ってます。

宮崎門川西教室 / 保護者・大学生(中学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:尚学館中学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
塾の総合評価

その節はありがとうございました。お陰で良い大学に入る事ができました。それから卒業して良い会社に主食できました。弁償したおかげで本当に楽しい人生が送れて本当によかったです。おまけに就職先では社長に気に入られて昇進することもできました。職場恋愛で結婚することもできました。

香川三本松中央教室 / 保護者(中学受験)/ 週1日通塾 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

先生がやる気に満ちている。実績がある、諦めない、すなわちそのやる気は親に伝播する、いい意味でやめられない、それは子供もわかるから頑張る、結果としていい成績になる、やる気が出るのいい意味でのスパイラルが回るので成績が上がっていく。

松原東教室【青森県】 / 保護者(中学受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

教室は、集団でしたが、個別に指導していました。質問しやすい雰囲気で、わからない時は、教えてもらえる環境でした。
子どもは、教室がきれいだったら、よかったと言ってました。特に、トイレが不便だったようです。トイレを我慢して帰ってくることもあり、集中できないこともあったようです。

宮崎門川西教室 / 保護者・大学生(中学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:尚学館中学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

子供がテキストの問題を解き、間違ったところや、不明な部分について、教師が教えてくれている。現在は、特別な問題等は発生していない。また、子供も勉強することを楽しんでいる。そのため、現在は、このまま通塾を続ける予定である。

石川教室【茨城県】 / 保護者・小学校3年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

個別に教えてもらえるので着実にレベルアップできる。自分の理解度、習熟度に応じた進行具合はさすが伝統的な公文式の手法。
雰囲気も子どもによると、とてもいいらしい。
通わせてよかったと心底思っている。

戸坂出江教室 / 保護者・小学校3年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

自主学習的な雰囲気で苦手なところを教えて下さる。他のことも気が合うみたいでいい雰囲気だ。テストがあって苦手なところを先生が把握してくださって、そこを重点的に一緒に勉強して下さる。塾の友達もできて文句なしです。

雲山教室 / 保護者・小学校2年生(中学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:鳥取大学附属中学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:わからない

都城山之口教室 / 保護者(中学受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:1教科6300円で、2教科だったので、出費は大きかった。

宮崎門川西教室 / 保護者・大学生(中学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:尚学館中学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
費用について

塾にかかった月額費用:100,001円以上
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円

香川三本松中央教室 / 保護者(中学受験)/ 週1日通塾 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

松原東教室【青森県】 / 保護者(中学受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

当時の先生のアドバイスが的確でした。苦手教科についても、前向きになれるような声かけがあり、頑張ろうという気持ちになれました。
粘り強さも教えていただき、親としては頼りにしていました。とても素晴らしい先生に出会えて、良かったです。

宮崎門川西教室 / 保護者・大学生(中学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:尚学館中学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

教師は、女性であり、大学生ではない。ベテラン教師であり。子供もなついており、特別な問題等は発生していない。また、子供も勉強することを楽しんでいる。そのため、現在は、このまま今の塾に通塾を続ける予定である。

石川教室【茨城県】 / 保護者・小学校3年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

プロの専任講師であり、アルバイトの大学生講師とはキャリアも覚悟も違う。安心の実績であり、完全に信頼して任せることができる。人柄もとてつもなく信用、信頼できる方であり、素晴らしいの一言。
公文式も一定のカリキュラムには沿っているがやはりどうしても人柄や相性というものは出てくる。
そのうえで、講師は最高である。

戸坂出江教室 / 保護者・小学校3年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

私も以前公文式雲山教室にはお世話になっていたのですが、先生の人柄はとてもよい。子供が先生との相性がとてもよくぐんぐん学力が上がって行っている。先生も教え方のこつをよく知っていらっしゃる。私はこの先生を信頼し続ければ必ず志望校に入れれると信じています。

雲山教室 / 保護者・小学校2年生(中学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:鳥取大学附属中学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

できないところを繰り返し、勉強させてもらいました。反復することで、フィードバックができました。また、できるようになったら、学年を超えて、勉強し、先取り学習ができました。そのため、勉強に対して、苦手意識が減ったように感じました。

宮崎門川西教室 / 保護者・大学生(中学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:尚学館中学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

国語、算数、英語の授業を受けている。週に2回通塾しており、宿題の量も適切だと考えている。現在は、特別な問題等は発生していない。また、子供も勉強することを楽しんでいる。そのため、現在は、このまま通塾を続ける予定である。

石川教室【茨城県】 / 保護者・小学校3年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

個別の習熟度に応じた進め方で、常に自分のペース、自分の理解度で学習できる。
大型の集合型学習塾で画一的に進行し、ついていけないとそのまま振り落とされてしまうよりかは公文式の個別習熟型カリキュラムは最高だと考える。

戸坂出江教室 / 保護者・小学校3年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

基本的には苦手な分野を中心に教えてくださる。自主学習に近い。子供が悩んでいならすぐ先生が来て教えて下さる。回りがよく見えていて、視野の広い先生だと思います。1週間に一回テストがある。またそこで出来なかったところを重点的に先生が教えて下さる。

雲山教室 / 保護者・小学校2年生(中学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:鳥取大学附属中学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

子どもが行きたいと言ったから。

宮崎門川西教室 / 保護者・大学生(中学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:尚学館中学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

自宅から最寄りの塾であり、子供が1人で歩いて通うことも可能であるため。遠いと送迎することが難しいことから、自宅に近いところが良い。

石川教室【茨城県】 / 保護者・小学校3年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

近くにあったことと、保護者である自分自身がかつて公文式に通っていたこともあり、公文式に好意的であったこと。

戸坂出江教室 / 保護者・小学校3年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

私が以前通っていたこともあり、通わせた。先生がしっかりしていて、個別に丁寧に教えてくれる。また子供が先生との相性がすごく良かった。

雲山教室 / 保護者・小学校2年生(中学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:鳥取大学附属中学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策
科目 国語 / 英語 / 算数・数学
特徴 体験授業あり / リモート授業あり / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト使用
ico-recommend--orange.webp

公文式 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 各段階に応じた指導内容&スタイルで成績アップ!
  • 自己肯定感を高める公文式メソッド
  • 部活や他の習い事と両立させやすい

公文式のみんなの合格体験記

  • ico-sakura--orange.webp
    志望校への合格率: 100%
  • ico-tab-study.webp
    一日当たりの授業時間: 1.5時間
  • ico-up.webp
    偏差値の上昇率: 100%

塾選の宮崎県の受験体験記9件のデータから算出

最寄駅
JR日豊本線(佐伯~鹿児島中央)宮崎駅から徒歩15分
住所
宮崎県宮崎市宮崎市吉村町曽師前甲3134 
ico-map.webp 地図を見る

公文式 宮崎曽師教室の地図

ico-cancel.webp
春期講習バナー

317.jpg
情熱個別パッション 大学受験専門館(宮崎)

最寄駅
JR日豊本線(佐伯~鹿児島中央)宮崎駅から徒歩3分
対象学年
小学生
授業形式
グループ指導(4~10名未満)個別指導(1対2~3)完全個別指導(1対1)

生徒一人ひとりと真剣に向き合う情熱的な「演習型個別」授業を行っている、大分県の個別教室

ico-kuchikomi--black.webp 南宮崎駅にある情熱個別パッションの口コミ・評判

口コミ評価:
3.3
(16件)
※上記は、情熱個別パッション全体の口コミ評価・件数です
講習 春期講習
ico-recommend--orange.webp

情熱個別パッション 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • ノートの書き方から勉強計画の立て方まで学習方法を徹底指導
  • 3コース編成で生徒一人ひとりに合わせた授業形式を選べる!
  • 「演習型個別」授業で、自分で考える力がしっかり身につく!
最寄駅
JR日豊本線(佐伯~鹿児島中央)宮崎駅から徒歩3分
住所
宮崎県宮崎市宮崎市広島2丁目11番11号アミュプラザみやざき やま館6階
ico-map.webp 地図を見る

情熱個別パッション 大学受験専門館(宮崎)の地図

ico-cancel.webp

48.webp
日能研 宮崎校

最寄駅
JR日豊本線(佐伯~鹿児島中央)宮崎駅から徒歩6分
対象学年
小学生
授業形式
集団指導(10名以上)

長年の指導実績と圧倒的なブランド力を持つ中学受験塾!

ico-kuchikomi--black.webp 南宮崎駅にある日能研の口コミ・評判

口コミ評価:
4.0
(6,493件)
※上記は、日能研全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

子どもは塾で様々な友達や先生に出会い、大きな刺激を受けて、性格も変わっていきました。知識を得て、自分に自信がつくようになり、学校生活においても、堂々とした子どもの姿を見られました。これは、塾で経験したことが、子どもを大きく成長させせてくれたからだと思います。

宮崎校 / 保護者・中学1年生(中学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:宮崎県立宮崎西高等学校附属中学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
塾の総合評価

塾自体のテキスト、講師陣オススメできるがなんせ子供の自由が制限される
土日はテストや講義で潰れるため旅行の頻度が格段に下がり、本人もずっと勉強している感じになり不満が溜まりやすい
そして授業料が宮崎の他の塾と比べ格段に高い
春夏冬の特別講義も義務なため経済的に余裕がないとしんどいと思う

宮崎校 / 保護者・小学校4年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

とてもいい塾だと感じています。
考える力
調べる癖付け
発表する力
質問する力
読解力
などの力がつく塾だと思います。
何よりも本人が特に算数が楽しいと言っています。国語の授業がいつも教科書の途中で終わってしまうためもう少し長く時間をとってほしい。

宮崎校 / 保護者・小学校4年生(中学受験)/ 週4日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

プロ意識は、強い塾だと思います。
お金は、どうしても、かかります。
それは覚悟を、しておいた方が、いいかと思います。
上を目指して行きたい子どもと、ご家庭には、向いていると思います。
しかし、夫婦で協力しないと、きついです。

宮崎校 / 保護者・大学生(中学受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:宮崎県立宮崎西高等学校附属中学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

集団授業で、予習ありきの授業であったため、家での勉強は必須になってくる。先生も生徒が理解している前提で説明するので、授業中は必死にノートをとり、先生の言葉を聞き漏らさないように必死に生徒がなっていた。

宮崎校 / 保護者・中学1年生(中学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:宮崎県立宮崎西高等学校附属中学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

国語は漢字テストを最初にやりその後授業へ。細かくポイントを抑えながら進む
算数も毎回計算教室として4問ぐらいの計算を解いている
工夫が必要な計算を早く出来るような訓練をしている
集団授業だが一方的ではないとのこと。

宮崎校 / 保護者・小学校4年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

発表や意見を積極的にさせる授業の印象。
先生と生徒の距離が近くとても質問のしやすい環境授業だと思います。

二限目が終わったらお弁当の時間は15分ありその後また2時間  偏差値で国語算数分かれています。

宮崎校 / 保護者・小学校4年生(中学受験)/ 週4日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

厳しくて、ついてこれない生徒は、放ったらかしみたいな雰囲気は、ありました。
しかし、高い授業料ですので、当たり前なのかとは思います。
時間に追われて、焦りながら、している感じでしたた。
しかし、成績がしたのクラスは、わかりません。

宮崎校 / 保護者・大学生(中学受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:宮崎県立宮崎西高等学校附属中学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
費用について

塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:150万え

宮崎校 / 保護者・中学1年生(中学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:宮崎県立宮崎西高等学校附属中学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円

宮崎校 / 保護者・小学校4年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:70万円

宮崎校 / 保護者・小学校4年生(中学受験)/ 週4日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:80万円

宮崎校 / 保護者・大学生(中学受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:宮崎県立宮崎西高等学校附属中学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

どの先生も受験のプロで、勉強のノウハウを知りつくしていた。科目によって、入試に出やすい単元、項目、暗記もの等、要所要所でポイントを教えてくれた。また、モチベーションが下がったり努力しても成績が上がらない時には、随時個人面談を設けてくれて、何が足りないのか、どう勉強を進めていけばいいのかアドバイスをもらえる。

宮崎校 / 保護者・中学1年生(中学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:宮崎県立宮崎西高等学校附属中学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

塾長の講義がわかりやすい、と本人より希望があり曜日変更したことがある。
他の先生も飽きずに勉強出来る仕組みを作ってくださっている様子
ベテランの先生の印象
ユーモア、日常生活と紐付けて説明してくださる

宮崎校 / 保護者・小学校4年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

すごくいい先生ばかりです。生徒をひきつけるよう考慮しておしえてくだっsるせんせいが多いので子供も楽しく通っています。


質問しやすく子供の様子もよくみてくださっており面談などで親も相談しやすいです。

宮崎校 / 保護者・小学校4年生(中学受験)/ 週4日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

プロだったようです。
合格後の中学校予習対策は、大学生のバイトのようだったかと思います。
他は、教科ごとに専任が、付いていてくれていました。みなさん、きちんとスーツを着用されていまして、立派でした。

宮崎校 / 保護者・大学生(中学受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:宮崎県立宮崎西高等学校附属中学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

個人の成績によってクラスが分かれ、それぞれ使用するテキストの難易度も違っていた。一番いいクラスだと、予習ありきの授業なので、予習は必須で家での勉強が大事になってくる。5年生で6年生の単元まで終わらせるため、実は5年生が一番大変で、ここを乗り越えられるかが大切になってくる。

宮崎校 / 保護者・中学1年生(中学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:宮崎県立宮崎西高等学校附属中学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

復習中心の学習
漢字は四年生のテキストでも六年生の漢字が出てくるなどボーダレス
計算は地道にステップアップできるような問題作りされている
振り返りもステップを踏んで問題を解いていくのでつまづいたのがどの部分かがわかる

受講出来ない日もzoom対応でそのおかげで遅れることはない。
テストも用事などで受けれない日は別日で柔軟に対応してくれる

宮崎校 / 保護者・小学校4年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

考える問題が多い読解力を鍛えるカリキュラムになっています。5年生からは受験対策授業も始まりました。

週2回新しい勉強をし土曜日だけ受験対策問題を解いていくというカリキュラムになっているようです。

宮崎校 / 保護者・小学校4年生(中学受験)/ 週4日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

有名私立中学校受験対策のための、カリキュラムでした。
しかも、ハイレベルでした。
我が家の息子は、公立中高一貫校が第一希望でしたが、たまには面接対策は、やってくれました。
他の適性検査対策は、日常的には、ありませんでした。

宮崎校 / 保護者・大学生(中学受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:宮崎県立宮崎西高等学校附属中学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

有名だから

宮崎校 / 保護者・中学1年生(中学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:宮崎県立宮崎西高等学校附属中学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

近所で全国展開の塾だから
自転車で通塾できる範囲で人数もそうも多くなく、復習中心、先取り目的ではなく理解を深めるところに重きを置いているため。
授業料もそれなりなため、ある程度価値観が同じくらいの子供達の集まりとなっていることも決め手

宮崎校 / 保護者・小学校4年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

教材は良かったから。子供が夏期講習に行きすごく気に入ったから。少人数制で先生の授業が面白いと息子自ら希望しておりました。

宮崎校 / 保護者・小学校4年生(中学受験)/ 週4日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

家から近く、子ども一人でも、通うことが可能性なので、日能研に決めました。
他の塾に比べて、レベルも高いので、安心感もありました。

宮崎校 / 保護者・大学生(中学受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:宮崎県立宮崎西高等学校附属中学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
目的 中学受験
講習 春期講習
科目 国語 / 理科 / 社会 / 算数・数学
特徴 安全対策あり / オリジナルテキスト使用
ico-recommend--orange.webp

日能研 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 認知度抜群!小学生のための中学受験塾
  • 「自分で自分を育てる学びのサイクル」を徹底した指導
  • 考え方が学べるオリジナルテキストでの指導

日能研のみんなの合格体験記

  • ico-sakura--orange.webp
    志望校への合格率: 100%
  • ico-tab-study.webp
    一日当たりの授業時間: 2.5時間
  • ico-up.webp
    偏差値の上昇率: 100%
  • ico-go.webp
    通塾頻度: 週3回

塾選の宮崎県の受験体験記7件のデータから算出

最寄駅
JR日豊本線(佐伯~鹿児島中央)宮崎駅から徒歩6分
住所
宮崎県宮崎市宮崎市錦本町1-3エストレジャービル2F
ico-map.webp 地図を見る

日能研 宮崎校の地図

ico-cancel.webp
春期講習バナー
体験授業あり 体験授業あり

134.webp
英進館 宮崎校

最寄駅
JR日豊本線(佐伯~鹿児島中央)宮崎駅から徒歩3分
対象学年
小学生
授業形式
グループ指導(4~10名未満)個別指導(1対2~3)

幼児部から開講!九州で豊富な合格実績を誇る学習塾

ico-kuchikomi--black.webp 南宮崎駅にある英進館の口コミ・評判

口コミ評価:
4.0
(2,777件)
※上記は、英進館全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

うちの子供にはあっていたとおもいます。先生にもよくしていただきました。ただ、ひとつ言えるのは塾の日が多かったので、子供のストレスがすごかったなと思いました。毎日すごく疲れていました。その点は本当に可哀想だったなと思いました。

宮崎校 / 保護者・高校1年生(中学受験)/ 週4日通塾 / 志望校:宮崎学園中学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
塾の総合評価

当時は進学塾は少ない時期に有名校に合格する人数が多く、唯一無二の存在感があって助かりました。今でも有名校への合格者が多く継続しているのは塾の運営や教え方が他の塾より優っているからだと思います。そういう意味では継続性のある英進館を評価したいと思います。

西新本館 / 保護者(中学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:西南学院中学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

教師が、親身になって丁寧に教えてくれた。数学は、応用よりも基本を大事にしており、数学を好きになると同時に初心にかえることの重要性を知ることができてよかった。国語、理科、社会も、暗記部分、みんなで楽しめる部分、テストの部分など難易度調整とエンターテイメントのバランスがよくて、とても面白かった。

鹿児島校 / 生徒(中学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:ラサール中学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

まだ受験本番ではありませんが、徹底的に子供達に指導いただき、ギリギリだった成績が2学期になって一気に伸びてきました。志望校に合わせたカリキュラムでしっかり指導いただけるので、とにかく安心してお任せできたことは良かったと思います。

西新本館 / 保護者・小学校6年生(中学受験)/ 週4日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

結構緊張のある授業だと子供は言っていました。復習をきちんとやっていないと先生に何しに来ているのかと怒られる子もいたようです。だから、毎日必死だったとおもいます。しかし、質問に行くと怖かった先生がとても優しくてフレンドリーに教えてくれるので、子供ながらにも先生の思いはわかっていたようです。

宮崎校 / 保護者・高校1年生(中学受験)/ 週4日通塾 / 志望校:宮崎学園中学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

小テストをまめにしており、オンラインでも対応できますが、オンラインの場合対面ほどは充実しません。対面授業がメインで、演習の後に解説の流れが多い印象です。子供達は随時質問もでき、切磋琢磨して授業を受けています。

西新本館 / 保護者・小学校6年生(中学受験)/ 週4日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

教室は若干狭いですがきれいに掃除してあり、問題ない環境だと思います。授業は先生からの一方通行のような授業ではなくメリハリのある授業でした。同じ学力の子供がおり、受験を目指すクラスだったので勉強しやすかったようです

薬院本校 / 保護者・中学2年生(中学受験)/ 週4日通塾 / 志望校:福岡教育大学附属福岡中学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

授業は集団のスタイルが主であるが、習熟度に応じた能力わけの授業があったりする。進行状況ははやく、はやめに教科書の内容を済ませてしまう。しかし、週末には復習テストなどを行い、何度も通ってくれるので、無理なくマスターできているようである。

鹿児島校 / 保護者・中学1年生(中学受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:鹿児島大学教育学部附属中学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:かなりかかりました。70から80万円はかかったとおもいます。

宮崎校 / 保護者・高校1年生(中学受験)/ 週4日通塾 / 志望校:宮崎学園中学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:100,000円以下

西新本館 / 保護者(中学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:西南学院中学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円

鹿児島校 / 生徒(中学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:ラサール中学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:わからない

西新本館 / 保護者・小学校6年生(中学受験)/ 週4日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

先生たちは、みなさん親身になって相談に乗ってくれたり、質問にも応じてくれ、また、自習がで来たので、その時に先生にみっちり付きっきりで教えてもらう事もしばしばでした。嫌な顔一つせずに熱心に教えてもらえて助かりました。

宮崎校 / 保護者・高校1年生(中学受験)/ 週4日通塾 / 志望校:宮崎学園中学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

昔から居るベテラン先生が多いので、(学校の担任もその先生に教えてもらったなど)ノウハウが安定している印象です。
トップクラスは先生方もほぼ固定なので、子供の進捗状況も把握して指導いただけているように思います。

西新本館 / 保護者・小学校6年生(中学受験)/ 週4日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

有名大学を卒業した先生が多く在籍していました。子供の担当してくれた先生は小さなことでも褒めてくれやる気も出してくれ、おかげで成績もUPしました。質問にも丁寧に答えていただきました。講師によっては厳しく指導する人もおられたようです。

薬院本校 / 保護者・中学2年生(中学受験)/ 週4日通塾 / 志望校:福岡教育大学附属福岡中学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

英進館の講師については、みんなやさしくて、かつトークや教えやすさ、わかりやすさもとてもよく、ほかの人々にもぜひ勧めたいと思うものだった。学校の教師たちの質とは比べ物にならないほど高品質であった。変なことも失言も言わないので、人格的にも非常に優れている。

鹿児島校 / 保護者・中学1年生(中学受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:鹿児島大学教育学部附属中学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

毎週末テストがあります。サイクルが早いので、勉強するのは大変でしたが、前回のテストの復習をすぐにして週末のテスト対策をしなければならないので、気の緩む事もなく、緊張感をもって取り組めたのではないかと思います。

宮崎校 / 保護者・高校1年生(中学受験)/ 週4日通塾 / 志望校:宮崎学園中学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

6年の1学期で小学校の内容は全て完了となります。その後は受験に向けての模試やテストとなり、毎週土曜日はテストとなります。2学期からは志望校ごとにクラスも分けられ、より高度なカリキュラムで対策を徹底的に行われます。

西新本館 / 保護者・小学校6年生(中学受験)/ 週4日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

英進館は生徒の学力に合わせたクラス分けをされており、テキストなど授業内容も難関校入試対策けら普段の授業についていけるよう内容までさまざまあるようです。子供自身に考えさせながら内容を身につけさせるようになっていると感じました。

薬院本校 / 保護者・中学2年生(中学受験)/ 週4日通塾 / 志望校:福岡教育大学附属福岡中学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

カリキュラムについては、早めに小学校のカリキュラムをすべて教えてしまうスタイルだった。そのため、はやくから入学試験に対しての実践練習ができた。それが第一志望に合格できた理由の一つではないかなと感じた。

鹿児島校 / 保護者・中学1年生(中学受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:鹿児島大学教育学部附属中学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

駅から近くて交通の便が良かった。また、駅周辺には本屋さんも何軒かあって、塾の前や後に本屋さんに寄ることもよくありました。

宮崎校 / 保護者・高校1年生(中学受験)/ 週4日通塾 / 志望校:宮崎学園中学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

久留米附設にたいする地域での実績がダントツで高く、シェアもほぼこの塾のものでノウハウが沢山あること。同レベルのライバルも多いため、刺激を受けてより成長することを期待したため。

西新本館 / 保護者・小学校6年生(中学受験)/ 週4日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

友達と同じ学校に通いたいという、どちらかというと曖昧な動機で受験を決めたので、その友達が通っていた塾に行かせました。

薬院本校 / 保護者・中学2年生(中学受験)/ 週4日通塾 / 志望校:福岡教育大学附属福岡中学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

わたしと、わたしの子どもが、ここの塾に決めた理由については、ここの塾の合格実績が良かったからだ。他の塾と比べても圧倒で良かったので、即決であった。

鹿児島校 / 保護者・中学1年生(中学受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:鹿児島大学教育学部附属中学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
目的 小学校受験 / 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策 / 中高一貫校
科目 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学
特徴 体験授業あり / オリジナルテキスト使用
コース 難関校向けコース
ico-recommend--orange.webp

英進館 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 九州エリアで豊富な合格実績!
  • 多くの生徒が成績アップを実感できる指導体制
  • 九州エリアの小学校受験にも特化した指導
最寄駅
JR日豊本線(佐伯~鹿児島中央)宮崎駅から徒歩3分
住所
宮崎県宮崎市宮崎市広島2丁目12-20 
ico-map.webp 地図を見る

英進館 宮崎校の地図

ico-cancel.webp

545.jpg
学生家庭教師会の個別指導教室 高松教室

最寄駅
JR日豊本線(佐伯~鹿児島中央)宮崎駅から徒歩20分
対象学年
小学生
授業形式
個別指導(1対2~3)

1972年設立!基礎学力の定着から受験対策までサポートする学生家庭教師会

ico-kuchikomi--black.webp 南宮崎駅にある学生家庭教師会の個別指導教室の口コミ・評判

口コミ評価:
2.4
(7件)
※上記は、学生家庭教師会の個別指導教室全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

丁寧に指導してくれた。中学校のレベルなど、高校のレベルなど、復習が何回あったりしました。小学校の時に、パンフレットが届いた時、保護者にとって、時代流れの変化ありますね。これを知ってもらえた気がしておりました。ありがたく受け取り、子供から楽しんで通えた時もあり、行き詰まった時もあり、指導者からのアドバイスあって成長出来ていました。感謝します。

高松教室 / 保護者(中学受験)/ 週1日通塾 / 3
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:100,000円以下

高松教室 / 保護者(中学受験)/ 週1日通塾 / 3
回答時期:2024年頃
講習 春期講習
ico-recommend--orange.webp

学生家庭教師会の個別指導教室 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 生徒一人ひとりの苦手に合わせて指導プランを作成し、苦手科目を中心に指導する個別指導教室!
  • 50年以上積み重ねてきたノウハウと指導力で学力向上や志望校合格を目指す
  • 教科書を分析し家庭学習用に編集した問題集で学べる
最寄駅
JR日豊本線(佐伯~鹿児島中央)宮崎駅から徒歩20分
住所
宮崎県宮崎市宮崎市北高松町1-22 1F
ico-map.webp 地図を見る

学生家庭教師会の個別指導教室 高松教室の地図

ico-cancel.webp
12
前へ 次へ

が選ばれる 3

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください