公文式 宮崎花山手東教室
- 最寄駅
- JR日豊本線(佐伯~鹿児島中央)南宮崎駅から徒歩28分
- 対象学年
- 小学生中学生高校生高卒生
- 授業形式
- 集団指導(10名以上)
少しずつ難度を上げ「自ら学ぶ力」と「高度な基礎学力」を養える学習塾
南宮崎駅にある公文式の口コミ・評判
とても親切、丁寧なご指導をしていただきました。感謝でいっぱいです。とても大勢の仲間たちと学んだことは一生の宝です。友達もできて、楽しい思い出をできました。勉強の楽しさを教えてもらえました。厳しい指導をありがとうございました。人間形成にも役立ちました。
1人1人にきちんと向き合ってくれる塾であることがとても良かったと思う。分からない問題をすぐに聞いて下さり、学習を効率的に進めることができた。また、インプット・アウトプットの習慣を確立できたことは今後の学習姿勢にもつながった。
自分でやる気を出させ、わからない箇所を徹底的に解決するまで、挑戦させるところが良いと思う。本人の意志を尊重してくれるので、頭に入りやすく覚える事が出来る。とても雰囲気が良く、アットホームな感じも、好感が持てる。
先生から子ども、保護者に的確なアドバイスがあり、長く続けることができた。各種検定の受検も教室ででき、家族でチャレンジすることができた。学習だけでなく、読み聞かせ会や英語体験と色々なイベントもあり、目標をもって参加することができた。
塾では、集団での講義のものから個人的に質問ができるものまで多種多様だった。授業では、全体でポイントとなる内容を押さえ、その後個人的に分からない部分を質問することができた。インプットとアウトプットのサイクルが生まれ、学習の充実度が向上した。
初めは、自分で解いてみる方式で、分からないところや質問があるところは講師に気軽に聞くことが出来る雰囲気であった。
分からないところや、質問は一対一ですることができるため、恥ずかしいから聞けないなどということが起こらずに済んだ。
授業というより、本人がプリントを解き進めていく、どうしてもわからないときだけ先生方に聞いて理解を深めることができる。同じ教室内で小学生や中学生も学習している環境ですが、基本的にやる気のある子だけが通っている。
中に入るとまず自分のファイルをとって来た時間、宿題をやったか書いて先生のとこにいきます。そのとき英語の音読とかある人はそこで読みます。
その後宿題の直しと新しいプリントを解きます。全部が100点になり、九九や数字板など人によって課されたノルマを終わらすと帰れます。そのあと先生のとこへいき、1日の反省、宿題を受け取り帰ります。
基本的に前向きな言葉をかけてくれます。予定があるときは休みにしてそのぶん宿題になります。お盆や祝日も休みになります。
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:わからない
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円
塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円
塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円
1人1人に寄り添ってくれる講師が多かったように感じる。私は数学と物理が苦手だったが、分からない問題を質問したときに塾講師の方々は親身になって教えてくれた。学習の取り組み姿勢に関してもアドバイスを多くいただき、学習の質を向上させることができた。
分かりやすく教えてくれた
分からないところは一対一で教えて貰うことができ、気軽に質問ができるようになっていた。周りに自分の質問を聞く人がいないので、「これが分からないのは恥ずかしいことなのではないか」と不安になったり、聞かない方がいいかもしれないと思ったりしなくて済むため、相談がしやすかった。
スタッフの先生方が熱心に指導してくださるので、保護者としては、安心して塾に行かせることができるし、本人のやる気を継続してくれる指導は、大変ありがたいと感謝しています。これからも一人でも多く町内の子供たちが勉強できるように指導して下さい。
先生はみんな優しいです。間違っている部分はきちんと教えてくれますし、騒いでる生徒さんにはちゃんと注意してくれます。英語に堪能な先生もいて、英検は文章題や面接でとてもサポートしていただきました。おかげで英検2級合格できました。私はかなりさくさく進んだ方なので先生にもそのぶんサポートしてもらいました。連絡ノートのようなものをつくってもらい、不安なことやわかんないことはそれで伝えることが出来ました。高校受験や大学受験では教室が空いてない日でも模試形式で相手をしてくれたり定期テストの点を見て分析してもらえました。おかげで不合格知らずです。
カリキュラムの内容は、インプットとアウトプットを大切にした内容が中心のものだった。全体での講義から個人的なレッスンまで、一体化した学習を行った。わからないを減らすことができ、普段の学習意欲向上に役立った。丁寧に対応して下さった。
自分の学年より上の勉強をできる
もう一度したい内容があれば、講師に相談した上で、もう一度おなじカリキュラムを受講することができるため、分からないところを置いてけぼりにせずにすんだ。
章の最初に公式やわかりやすい方法が書いてあるため、まずは公式を見ながら当てはめて解いていくことができ、慣れてきたら自分の力出とくことが出来る仕組み。
科目ごとにレベルごとのプリントがあり、何度でも繰り返して問題をといていく形式なので、本人がやりたければ学年を超えて先に進むことができる。また、逆に苦手な科目、苦手な分野は、基本的な問題に立ち返って復習することもできるので、無理なく継続して学習することができると思う。
英語数学国語全部最終教材までやってました。英語は確実に力がつきます。epencilは画期的なシステムだと思います。おそらく基礎を公文で学んだおかげで共通テストもずっと8割キープで英検も2級合格しました。本人のやる態度次第ではありますが、真面目な子は確実に伸びます。先生もちゃんと音読聞いてくれて発音がちがうところは指摘してくれます。聞く、読むがしっかりできるのが公文の特徴です。
算数数学は基礎がやっとできるようになったと思ったらすぐ応用させてきます。なのでそれなりに時間がかかります。ただ慣れると計算、暗算がめちゃくちゃはやくなります。ここで貯金を作っとくと高校受験とか楽になると思います。先に進むと数列や確率など高校の範囲があります。忍耐です頑張りましょう!
国語は速読力がつきます。共通テストは分量が多いので本当に役に立ちました。語彙力もつきますし、要約の力もつきます。難しいけど面白い物語に沢山出会うことができるので、スマホが普及している世の中でも公文の国語をやれば太刀打ち出来ると思います。速読力は本を読まないとつかないので、意外とどうでもいいかと思いきや重宝します。
一対一のサポートが充実していると思ったからです。私は、分からない問題を減らしたかったので、質問をする環境が整っているこの塾を選びました。
兄弟が通っていたから
先生の教え方が上手でとても分かりやすかったから。講師が親身に相談に乗ってくれるため、問題の質問はもちろん、進路相談にも乗ってくれた。
駅前で交通の便と治安が良いし、本人がやりたいと思ったから。また、何度か入塾前のオリエンテーションで教室に通った際、本人からぜひやりたいと申し出があったことや、これまで続けてこれたのは本人の努力によるもの
小4になり何か始めないとという意識があり、体験を受けてみたところ先生の人当たりがよく、問題も簡単に感じて続けられそうだと感じたから。
目的 | 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策 |
---|---|
科目 | 国語 / 英語 / 算数・数学 |
特徴 | 体験授業あり / リモート授業あり / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト使用 |
公文式 編集部のおすすめポイント
- 各段階に応じた指導内容&スタイルで成績アップ!
- 自己肯定感を高める公文式メソッド
- 部活や他の習い事と両立させやすい
公文式のみんなの合格体験記
-
志望校への合格率: 100%
-
一日当たりの授業時間: 1.5時間
-
偏差値の上昇率: 100%
塾選の宮崎県の受験体験記9件のデータから算出
公文式 宮崎曽師教室
- 最寄駅
- JR日豊本線(佐伯~鹿児島中央)宮崎駅から徒歩15分
- 対象学年
- 小学生中学生高校生高卒生
- 授業形式
- 集団指導(10名以上)
少しずつ難度を上げ「自ら学ぶ力」と「高度な基礎学力」を養える学習塾
南宮崎駅にある公文式の口コミ・評判
とても親切、丁寧なご指導をしていただきました。感謝でいっぱいです。とても大勢の仲間たちと学んだことは一生の宝です。友達もできて、楽しい思い出をできました。勉強の楽しさを教えてもらえました。厳しい指導をありがとうございました。人間形成にも役立ちました。
1人1人にきちんと向き合ってくれる塾であることがとても良かったと思う。分からない問題をすぐに聞いて下さり、学習を効率的に進めることができた。また、インプット・アウトプットの習慣を確立できたことは今後の学習姿勢にもつながった。
自分でやる気を出させ、わからない箇所を徹底的に解決するまで、挑戦させるところが良いと思う。本人の意志を尊重してくれるので、頭に入りやすく覚える事が出来る。とても雰囲気が良く、アットホームな感じも、好感が持てる。
先生から子ども、保護者に的確なアドバイスがあり、長く続けることができた。各種検定の受検も教室ででき、家族でチャレンジすることができた。学習だけでなく、読み聞かせ会や英語体験と色々なイベントもあり、目標をもって参加することができた。
塾では、集団での講義のものから個人的に質問ができるものまで多種多様だった。授業では、全体でポイントとなる内容を押さえ、その後個人的に分からない部分を質問することができた。インプットとアウトプットのサイクルが生まれ、学習の充実度が向上した。
初めは、自分で解いてみる方式で、分からないところや質問があるところは講師に気軽に聞くことが出来る雰囲気であった。
分からないところや、質問は一対一ですることができるため、恥ずかしいから聞けないなどということが起こらずに済んだ。
授業というより、本人がプリントを解き進めていく、どうしてもわからないときだけ先生方に聞いて理解を深めることができる。同じ教室内で小学生や中学生も学習している環境ですが、基本的にやる気のある子だけが通っている。
中に入るとまず自分のファイルをとって来た時間、宿題をやったか書いて先生のとこにいきます。そのとき英語の音読とかある人はそこで読みます。
その後宿題の直しと新しいプリントを解きます。全部が100点になり、九九や数字板など人によって課されたノルマを終わらすと帰れます。そのあと先生のとこへいき、1日の反省、宿題を受け取り帰ります。
基本的に前向きな言葉をかけてくれます。予定があるときは休みにしてそのぶん宿題になります。お盆や祝日も休みになります。
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:わからない
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円
塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円
塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円
1人1人に寄り添ってくれる講師が多かったように感じる。私は数学と物理が苦手だったが、分からない問題を質問したときに塾講師の方々は親身になって教えてくれた。学習の取り組み姿勢に関してもアドバイスを多くいただき、学習の質を向上させることができた。
分かりやすく教えてくれた
分からないところは一対一で教えて貰うことができ、気軽に質問ができるようになっていた。周りに自分の質問を聞く人がいないので、「これが分からないのは恥ずかしいことなのではないか」と不安になったり、聞かない方がいいかもしれないと思ったりしなくて済むため、相談がしやすかった。
スタッフの先生方が熱心に指導してくださるので、保護者としては、安心して塾に行かせることができるし、本人のやる気を継続してくれる指導は、大変ありがたいと感謝しています。これからも一人でも多く町内の子供たちが勉強できるように指導して下さい。
先生はみんな優しいです。間違っている部分はきちんと教えてくれますし、騒いでる生徒さんにはちゃんと注意してくれます。英語に堪能な先生もいて、英検は文章題や面接でとてもサポートしていただきました。おかげで英検2級合格できました。私はかなりさくさく進んだ方なので先生にもそのぶんサポートしてもらいました。連絡ノートのようなものをつくってもらい、不安なことやわかんないことはそれで伝えることが出来ました。高校受験や大学受験では教室が空いてない日でも模試形式で相手をしてくれたり定期テストの点を見て分析してもらえました。おかげで不合格知らずです。
カリキュラムの内容は、インプットとアウトプットを大切にした内容が中心のものだった。全体での講義から個人的なレッスンまで、一体化した学習を行った。わからないを減らすことができ、普段の学習意欲向上に役立った。丁寧に対応して下さった。
自分の学年より上の勉強をできる
もう一度したい内容があれば、講師に相談した上で、もう一度おなじカリキュラムを受講することができるため、分からないところを置いてけぼりにせずにすんだ。
章の最初に公式やわかりやすい方法が書いてあるため、まずは公式を見ながら当てはめて解いていくことができ、慣れてきたら自分の力出とくことが出来る仕組み。
科目ごとにレベルごとのプリントがあり、何度でも繰り返して問題をといていく形式なので、本人がやりたければ学年を超えて先に進むことができる。また、逆に苦手な科目、苦手な分野は、基本的な問題に立ち返って復習することもできるので、無理なく継続して学習することができると思う。
英語数学国語全部最終教材までやってました。英語は確実に力がつきます。epencilは画期的なシステムだと思います。おそらく基礎を公文で学んだおかげで共通テストもずっと8割キープで英検も2級合格しました。本人のやる態度次第ではありますが、真面目な子は確実に伸びます。先生もちゃんと音読聞いてくれて発音がちがうところは指摘してくれます。聞く、読むがしっかりできるのが公文の特徴です。
算数数学は基礎がやっとできるようになったと思ったらすぐ応用させてきます。なのでそれなりに時間がかかります。ただ慣れると計算、暗算がめちゃくちゃはやくなります。ここで貯金を作っとくと高校受験とか楽になると思います。先に進むと数列や確率など高校の範囲があります。忍耐です頑張りましょう!
国語は速読力がつきます。共通テストは分量が多いので本当に役に立ちました。語彙力もつきますし、要約の力もつきます。難しいけど面白い物語に沢山出会うことができるので、スマホが普及している世の中でも公文の国語をやれば太刀打ち出来ると思います。速読力は本を読まないとつかないので、意外とどうでもいいかと思いきや重宝します。
一対一のサポートが充実していると思ったからです。私は、分からない問題を減らしたかったので、質問をする環境が整っているこの塾を選びました。
兄弟が通っていたから
先生の教え方が上手でとても分かりやすかったから。講師が親身に相談に乗ってくれるため、問題の質問はもちろん、進路相談にも乗ってくれた。
駅前で交通の便と治安が良いし、本人がやりたいと思ったから。また、何度か入塾前のオリエンテーションで教室に通った際、本人からぜひやりたいと申し出があったことや、これまで続けてこれたのは本人の努力によるもの
小4になり何か始めないとという意識があり、体験を受けてみたところ先生の人当たりがよく、問題も簡単に感じて続けられそうだと感じたから。
目的 | 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策 |
---|---|
科目 | 国語 / 英語 / 算数・数学 |
特徴 | 体験授業あり / リモート授業あり / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト使用 |
公文式 編集部のおすすめポイント
- 各段階に応じた指導内容&スタイルで成績アップ!
- 自己肯定感を高める公文式メソッド
- 部活や他の習い事と両立させやすい
公文式のみんなの合格体験記
-
志望校への合格率: 100%
-
一日当たりの授業時間: 1.5時間
-
偏差値の上昇率: 100%
塾選の宮崎県の受験体験記9件のデータから算出
北九州予備校 宮崎校
- 最寄駅
- JR日豊本線(佐伯~鹿児島中央)宮崎駅から徒歩3分
- 対象学年
- 高卒生
- 授業形式
- 集団指導(10名以上)グループ指導(4~10名未満)
徹底された学習環境で大学合格を勝ち取る!九州・山口の大学受験専門予備校
南宮崎駅にある北九州予備校の口コミ・評判
大学、また、本人が塾の講師として教える際にも習ったことがすごくいかせていると思っています。講義の内容についても。受験のみならず、考える方法としていつまでも身につき、後々まで活かせるものです。
学習方法についても、自主性を重んじるところ、わからないを翌日に持ち込ませないやり方がおのずと身につき、日々の生活でも活かせているようにかんじています。大学にいっても、社会人になっても無駄にならない、金額以上のものを手に入れてる事ができる塾です。
行かないよりは良い。これは人によるのではないでしょう。塾は良くても本人の意欲が低ければたいして成績は上がらないだろうし万人に良いかと言うと難しいだろう。出席や成績についてはちゃんとほうこくしてくれるので保護者の不安は少ない。設備的には清潔感がありつかいやすそう。
厳しいと聞いていたが予想通りのスケジュールだった。どこも一緒だと思うが、親としては合格させたいという気持ちでお金を出すという前提がありありとしていた。特別講座や特別講師など追加料金が高過ぎるなと思った。それともう少し大学受験対策が必要では?と思った。特にセンターの数学の対策が遅れていたのではないか?また、合否判定が甘く、判定Bでも不合格はショックだった。後期で挽回できたのでよかったがその辺りの大学の分析を専門としてもう少し信頼できる予備校であって欲しい。
進学校で受験に失敗した同じ境遇の生徒がいる為、学習しやすい環境や設備も問題無く整っていた。温度管理も十分だった為、いろいろな方にオススメしたい。
但し、費用に関してはそれなりの料金設定がされている。
授業、講義は最初はかなりスピーディーだと感じましたが、ただ。集中力は身についたと感じています。全員がかなりの集中力で、おのずとお互いのを高め合う事ができる環境になっていたと思いました。タブレットでの振り返りがないと、我が子のレベルでは厳しかったようにも思いましたが、気持ちが折れてしまうようなマイナスの講義はなく、次こそは今日よりも理解できるようにと思える勢いのある講義で、後々の大学での学習にも大いに役にたっているとかんじています。
受験レベルによりクラス分けされている。
朝は8時より前に開校し、夜は22時頃まで自由自習ができる。授業中は全生徒が静かに取組み、受験ゴールを目指す仲間との横の繋がりがうまれ、お互いに励ましあったりでモチベーションのアップに繋がっている?
いつも見学をしてる訳ではありませんので、はっきりとは分かりません、年に三回見学会に行きましたしかし、大変よく勉強しており、雰囲気も非常に良かったです
寮に入っておりましたので、寮の雰囲気も大変良く食前食後の勉強など1日10時間以上は勉強していているんじゃないでしょうか?本当に静かで、たくさんの生徒がおるとは思えないような状態です
基本的に手段形式の授業で対面式(学校形式)の授業。雰囲気は非常に引き締まっており、授業に集中できる環境が整っていると感じる。流れに関しては、初歩的なことから専門的なことへ段階的に授業が組まれており、講師によって違いはあるが、わかりやい構成になっている。
塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:600000円
塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円
塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:わからない
塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:700,001~1,000,000円
相談に行けばいつでも対応いただけ、子供達も質問に行きやすい環境、なんでも話を聞いていただけ、的確な返答いただくと共に、やる気にさせてくれる一言があるようです。また、県外から来られる先生方は受験対策の講義があり、聞きたくなるような、熱のこもった講義であり、学習意欲が増していくのを感じました。スピーディーではありますが。一字一句逃したくないと思わせられ、講義に集中せざるを得ない状況をつくってくれます!全員集中でチーム感も半端ないといっていました。
県外から来ていて優秀な講師が多い。
自らも一流大卒だったり、生徒の立場になってアドバイスをしたり受験でのポイントを分かりやすく解説して頂けた。
高校の時の教師より話題が豊富である。
分からない箇所は親身になって聞いてくれる。
講師の先生方は大変厳く またよく個人の指導をされており、安心して任せることができました 生徒の質問にもすぐに回答されており、安心して任せることができました
不真面目な また怠けている生徒も見ることはなかったです
生徒全員が第一志望に合格しようと、必死になって勉強してる姿を見ていると、怠けろという気は起きないんじゃないかと思います
これで成績が上がらないわけはないと確信をしました
教師は非常に質が高く、各分野揃っており、信頼度が高い。授業に関しても対面式であり、効率的に学べると思う。情熱をもって授業を行ってくれる教師が揃っており、勉強する上で必要な環境は全て揃っていると感じる。
カリキュラムというよりは、自主性を重んじていたようにかんじています、ただ、いつでも質問可能である為。分からない事はその日のうちに解決でき。即理解に繋げる事ができ、1日1日学を重ねていけました。分からないことをそのままにしないことで、自宅にら帰って勉強をする事がない為、オンオフの切替ができ、ストレスが減っていったように思えます。
自分でカリキュラムを構成している。
特に夏季、冬季講習を受講時には受験校に合わせたか教科を選択する事で受験科目の強化が可能。又、カリキュラムで組む教科が種類豊富で模試に影響している。
またチューターとの面談と相談で一人一人内容が完全に異なっている。
個人個人の学習能力をよく見極めてあり、一人一人の能力に応じたのカリキュラムがはっきりとされております。不得意だった数学など、非常に成績が伸びました。また得意だった、英語もさらに詳しく分かるようになり大変安心致しました
そのためか、第一志望は、最初Dランクだったのが、半年後、Aランクになりました
授業内容に関しては、各受験の対象によって組まれており、隙がないように感じる。専門分野に関しても問題なく精通しており、信頼できる授業内容である。各教師によって多少内容は変わるが、段階的に教えてくれるので、初心者でも問題なく入っていける内容は魅力的。
自習室があり、授業の振り返りがなん度もできる。
認知度が高く実績がある。また戒める為に常に周りとライバルと競っていく。
駅から近く交通便が良い。学校同様に規則正しい。
周りからも勧められ 実際に見学に行きました。
大変生徒の活気があり、また先生方の指導も非常に良く一発でここに決めました
自宅からの通学も考えましたが、やはり全寮制にした方がいいと思い、小倉校にいたしました
授業内容が非常に濃く、口コミや評判が高かったため。インターネットではなく、直接受ける授業形式の方が魅力的だと感じていたため。
目的 | 大学受験 |
---|---|
科目 | 国語 / 英語 / 理科 / 算数・数学 |
特徴 | リモート授業あり / オリジナルテキスト使用 |
コース | 難関校向けコース |
北九州予備校 編集部のおすすめポイント
- 九州地方を中心に展開する大学受験予備校
- 高い合格実績と徹底した学習管理に強み
- 確実に結果を出すことをモットーとした指導
英進館 宮崎校
- 最寄駅
- JR日豊本線(佐伯~鹿児島中央)宮崎駅から徒歩3分
- 対象学年
- 小学生中学生高校生高卒生
- 授業形式
- グループ指導(4~10名未満)個別指導(1対2~3)
幼児部から開講!九州で豊富な合格実績を誇る学習塾
南宮崎駅にある英進館の口コミ・評判
これから先の志望校変更などがある場合により確実な情報を得ることができると思う。また、苦手科目が着実によくなっていくようになると思っている。子供が塾に入る前よりも勉強するようになった。いやいやながら、勉強していたのが、進んで塾に行って勉強するようになった。
みんながやる気になっている、第一志望に見事ごうかくできたので大変満足している、家からも近くて安心して通わせることができました、先生も熱心で親身になって向き合ってくれてライバル意識を程よく身に着けてくれて友達と一緒に合格できたので大変満足しています。
第一志望の合格第一主義で、志望校の入試問題を徹底的に分析した上で、講義を行っている。テキストも、第一志望校をターゲットにしてカスタマイズされており、受験対策のための講義となっている。講師も志望校合格に向けて徹底したアドバイスをしてくれる。
子供によって、向き不向きは必ずあると思うが、我が家の子供にはとても合っていた
講師の先生との相性もとても良かったし、授業も分かりやすくて質問しやすくて、何よりも子ども自身が喜んで通っていたのが一番良かった
送り迎えの時に混雑するなどの困るところもあったが、子どもの成績が上がって進んで通えたことが良かった
衛星での授業なので、個人個人のペースで進めることができ、周りにあまり影響されないと思う。また同学年での集会が毎月1回はあることで、勉強の進捗状況などを相談できるようになっている。他の人の情報(志望校など)はほとんど入ってこないので、その点の情報があればいいと思う。
授業中は和気あいあいとしながらも、周りの子たちは目標を同じとしたライバルでもあるということをひしひしと感じる
いい意味で、競争心も湧くように、上手く一緒に気持ちを引き上げるように工夫をしながら、子供達の個性を一番に考えて授業を進めている
授業のスタイルは少人数制だったようなのでとても目配り、気配りが行き届いていたと思われる。また欠席しても欠席した日の内容を後日対応してくれていたようなのでとても安心できた時思う。
分からないことはいつでも質問できる環境だったようだ。
実力別にクラス分けがされており、常に入れ替えを前提としたテストが定期的に開催され緊張感ある雰囲気の授業形式となっている。また、塾長の経験談などを交えた講習会もオフ・オンラインなど行われたり受験の心構えだけでなく大学合格後のあり方なども教示してくれるまさしく人間形成を視野にいれた授業構成となっている。
塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:36万
塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない
塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:500,001~700,000円
塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:500,001~700,000円
衛星授業なので、カリスマ先生などの授業が受講できるので、すごくわかりやすいと言っています。特に数学とか今までわからなかったのが、少しずつわかるようになってきたようです。女性の先生が少ないのが残念です。高校の国語の先生が女性の先生で成績が一気に上がったことがあるためです。
プロの教師陣が揃っているという印象
授業中は、生徒が授業に集中しているか、理解しながら聞いているか気にかけながら、講師も気を張って指導していると思う
全体的に、レベルの高い講師がたくさんいると聞いている
とても優秀な講師陣が集まっていた。大学院生などのチューターも多数いて充実していた。分からないことがある場合はすぐに質問できる環境で講師陣がたくさんいるから待ち時間もなくすぐに対応してくれるのでとても良かった。
講師は東大出身のプロの方が多く、子供がわからないところにも丁寧に教えてくれ、自信をつけてくれる充実した講師陣だと思った。また、子供と保護者との面談でもこちら側の不安要素を無くしてくれる適切なアドバイスをしてくれるプロフェッショナルな講師陣です。
衛星での講義なので、カリキュラムを担当担任と相談しながら、自分の成績を見ながら、自分の苦手科目を考えながら、また得意科目を考えながら、決めることができるので、いいとおもいます。また、ひとつの科目でもすべての範囲を網羅しているわけではないので、濃縮した内容となっていると思う。
この塾独自のカリキュラムが組んであり、それはたくさんの生徒達を合格へ導いていた経験値がものを言うという印象
他の塾の様子も気になり、どうなのかを他のお友達に聞いてみたこともあるが、こちらがいいように思えたので、ここで良かったと改めて思えたので良かった
過去問を中心に授業をしてくれていたようだが予想問題などもたくさん用意してくれていて傾向と対策をしっかりしてくれていたようだ。親はあまり内容を理解していなかったが本人はとても満足していたので十分な対応をしてもらっていたと思っている。
難関大学を受ける前提で、3年間の大きなカリキュラムがあり1年生から常にセンター試験や2次の筆記試験を意識したテストが組み込まれていて常に自身がどの位置にいるかが分かる様にしてある。また、実力別にクラス分けがされているが、定期的にクラス分けする為のテストが開催されており常に緊張感を保たせるためのカリキュラムとなっている。
合格率がよかったから
近所で有名で、他のお友達も通っていた
その子達の成績が上がったと聞いて、子供と相談して通うことに決めた
とても評判が良く!同級生も多数通塾していたから。また、自宅からもとても通いやすかったのでこの塾に決めた。
中学生の時から同塾に通っていて、希望の高校へ進学した後も本人が継続して行きたいと言ったことと、親としても同塾に信頼感を持っていたから。
目的 | 小学校受験 / 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策 / 中高一貫校 |
---|---|
科目 | 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学 |
特徴 | 体験授業あり / オリジナルテキスト使用 |
コース | 難関校向けコース |
英進館 編集部のおすすめポイント
- 九州エリアで豊富な合格実績!
- 多くの生徒が成績アップを実感できる指導体制
- 九州エリアの小学校受験にも特化した指導