2024/06/24 長野県 松本市 村井駅

村井駅 塾 20件から口コミでおすすめの塾を探す【2024年06月】

村井駅 周辺の塾について徹底解説

村井駅周辺にあるおすすめの塾・学習塾20件について詳しくご紹介します。
塾・学習塾を選ぶうえで大切なのは、塾に通うことで解決したい"学習の悩み"や叶えたい"目標"を明確にすることです。
塾や教室ごとにさまざまなコースやカリキュラムが用意されていますので、しっかり比較をして、目的や学力に合わせた塾を選びましょう。
また、教室の雰囲気や講師の先生が合っているかも塾選びには大切です。多くの塾・学習塾では体験授業を実施しているので、気になる教室をいくつか選んで、実際に体験授業に行ってみるのもよいでしょう。

該当教室数: 201~20件表示
体験授業あり

個別指導の明光義塾 村井教室

最寄駅
村井駅
対象学年
小学生中学生高校生
授業形式
個別指導

【伝統・教室数・生徒数で個別指導塾No.1】新規入会生お申込み受付中

村井駅にある個別指導の明光義塾の口コミ・評判

口コミ評価:
4.0
(6,417件)
※上記は、個別指導の明光義塾全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

周りの評価通り、子供を1番に考えて行動してくれる良い塾です。
大学生チューターなので、不安な方も多いと思いますが、良い方が多か、よく指導していただけるし、子供のプライベートの相談なども友達のようにしてくださるので、オススメです。

村井教室 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:才教学園中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

基本的に満足です。不満点があるとしたら、場所の不便さと講師の方々のムラがあるところくらいです。しかし、本人が嫌がらずに行っているので、不満点はないのだと思います。
これから受験生になりますが、これからもよろしくお願いします。

村井教室 / 保護者・中学2年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:才教学園中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

通いやすさから学習内容まで概ね満足です。
講師の先生も満足ですが、変わればわからないので、統一された指導スタイルをとってもらえていれば良いと感じます。
評判も良いし、大手なので、不満点はないと思います。

村井教室 / 保護者・中学2年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:松本国際中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

アクセスがよく、講師の方の対応も良いので、概ね満足です。
強いて言えば、親に対する話方や、子供の塾での態度や過ごし方などは親にはわからないので、どう過ごしているかを詳しく教えてくださると安心です。
大満足です。

村井教室 / 保護者・中学2年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:才教学園中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

まずは学校で習ったところのおさらいをしてから、こどがわからなかったところをていねいじっくりとわかるまでとことん指導してくれているみたいだ。
親ともよくコンタクトをとってくれるので、安心して任せている。

村井教室 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:才教学園中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

まずは生徒に苦手科目を聞いて、それをベースに学習していくようです。
わからないところを中心に教えてくださるので、本人もストレスにならず、満足しているようです。
あとはテキストを使用した予習復習もしているようです。

村井教室 / 保護者・中学2年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:才教学園中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

課題の提出、復習をしたあとに学校でならってきた箇所のおさらい。
時間があれば新しく習う箇所の予習や自習やわからない部分などのえさらいなどを集中的にやる。
最後に課題が出て終了です。
あとは課題がでて終了です。

村井教室 / 保護者・中学2年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:松本国際中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

専用テキストを使用して、その内容に沿って勉強を進めていくスタイル。
わからないところなどで、その都度質問、答えていただく形。
なので、子供の理解力やペースによって個人差はかなりあるみたいです。
自分の子供にはあっているようです。

村井教室 / 保護者・中学2年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:才教学園中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:15万円

村井教室 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:才教学園中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:150000円

村井教室 / 保護者・中学2年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:才教学園中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

村井教室 / 保護者・中学2年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:松本国際中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:12〜15万円

村井教室 / 保護者・中学2年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:才教学園中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

大学生チューターが多く、近くの信州大学の学生らしい。
子供だけではなく、親ともよくコンタクトを取ってくださるので、安心して子供をまかせています。
子供が好きな方が多い印象です。
親も相談しやすいので、たすかります。
指導方法も問題ありません。
たまに宿題を多くだす先生がいて、子供が混乱するときはあります。

村井教室 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:才教学園中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

大学生チューターさんが多数。しかし、信州大学の学生さんが多いので、学力や指導面では心配なし。
あとは、普通の先生もいますが、特に問題はないように思います。
癖の強い方もいますが、講師のチェンジなどにも柔軟に対応していただけます。

村井教室 / 保護者・中学2年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:才教学園中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

大学生チューターめいんです。
不安でしたが、意外にも子供と歳が近い事もあり、いろいろな相談に乗ってくれます。
わからない科目中心に教えてくださるので、通っている意味があると感じました。
先生は固定でした。

村井教室 / 保護者・中学2年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:松本国際中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

大学生チューターがメインだが、とても丁寧で、指導がきっちりされている。
子供と歳が近いから、勉強以外の相談もいろいろ乗ってくださる良い方々です。
指導方法は講師によって違いがあるのは、個々に任せているからでしょうか。

村井教室 / 保護者・中学2年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:才教学園中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

よくある、塾専用のテキストを使った指導のほか、わからないところは学校の授業の延長のようなこともしてくれる。
子供がよく懐いているので、学校の先生より話しやすく、友達の延長のように指導してけれているようです?

村井教室 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:才教学園中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

専用テキストを使用して学習。
といっても大半は本人の希望に合わせて学校の勉強をメインに教えてくださります。
宿題などもテキスト中心ですが、きぼがあれば柔軟に対応してくださいます。
本人の希望が中心なのでストレスになりません。

村井教室 / 保護者・中学2年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:才教学園中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

任せているのでよくわかりませんが、学校でわからなかった科目や箇所を中心に学習していくスタイルのようです。
一から十まで教えるのではなく、わからないところや躓いたところのみを教えてくれているようです。

村井教室 / 保護者・中学2年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:松本国際中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

専用のテキストを使用して、1時間ほど、あとの時間は学校の勉強の復習や予習、わからないところを教えていただいたりしています。
質問に対して答えてもらえるタイプなので、ぐいぐい質問できる人に向いているかもしれない。

村井教室 / 保護者・中学2年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:才教学園中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

とにかく周りで通ってる人が多かった。
子供同士で話しはしていたみたいです。
cmもしてうたりと、有名な塾なのでここに決めました。

村井教室 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:才教学園中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

学習塾としての評判がよく、周りの友人で通っている人が多かったから。
本人の希望があり、最終的に決定しました。

村井教室 / 保護者・中学2年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:才教学園中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

友達からの評判がよく、本人の希望があった為、こちらに入塾を決めました。
あとは、自宅から近かったからです。

村井教室 / 保護者・中学2年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:松本国際中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

自宅から近かったことと、子供が通う学校の生徒さんがたからの評判がとてもよく、講師の先生方の対応もとても良かったから。

村井教室 / 保護者・中学2年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:才教学園中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
目的中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策
講習夏期講習 / 冬期講習 / 春期講習
科目国語 / 英語 / 算数 / 数学 / 理科 / 社会
特徴体験授業あり / リモート授業 / 安全対策有
コース-

個別指導の明光義塾編集部のおすすめポイント

編集部
  • ひとりで解く力がつく個別指導。だから学校のテストに強い
  • 受験に強い。オーダーメイドの学習プラン
  • 圧倒的なめんどうみの良さ

個別指導の明光義塾のみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:91%
  • 一日当たりの授業時間:1.5時間
  • 偏差値の上昇率:97%
  • 通塾頻度:週2回

塾選の長野県の受験体験記76件のデータから算出

個別指導の明光義塾の詳細データ

Loading...
  • 信州大学(2名)
  • 長野大学(1名)
  • 長野県松本蟻ケ崎高等学校
  • 長野県松本深志高等学校
Loading...
  • 長野高等学校(1名)
  • 上田市立塩田中学校
  • 松川村立松川中学校
  • 松本市立梓川中学校
  • 本宮市立本宮第一中学校
  • 塩尻市立丘中学校
  • 上田市立丸子中学校
Loading...
  • 信州大学教育学部附属松本中学校(1名)
  • 東御市立滋野小学校
  • 松本市立芳川小学校
  • 才教学園小学校
最寄駅
JR篠ノ井線村井駅から徒歩5分
住所
長野県松本市村井町南1丁目31番17号宮澤ビル 3F
地図を見る
体験授業あり

KATEKYO学院 村井駅前校

最寄駅
村井駅
対象学年
小学生中学生高校生浪人生
授業形式
完全個別指導家庭教師通信教育

完全1対1のマンツーマン!担任制だから「いつも同じ先生」がすぐ隣でサポート

村井駅にあるKATEKYO学院の口コミ・評判

口コミ評価:
4.1
(174件)
※上記は、KATEKYO学院全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

講師の先生の評価が全てです。
この塾いがいは通ったことはありませんが、子供が気に入っていて、行きたいと自ら思う事が大雪だと思うので、子供がのびのび質問したりできる今の環境に感謝しております。
友達や勤め先のお客様にもガンガン勧めています。

松本本部校 / 保護者・小学校5年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:才教学園中学校 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

特に担当の講師が子供との相性もよく、教え方が上手で苦手だった英語の長文読解ができるようになり、高校入試でも成果が出たので、評価を高くした
また、塾長もいつも生徒たちに声をかけてくれ話しやすかった、よく子供のことを見てくれていた
塾の雰囲気もよく、どの生徒も真面目に静かに集中して勉強していた

篠ノ井駅前校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:長野県長野吉田高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

とにかく
何度も言ってますが、
塾自体がそうゆうシステムだったのか分からないのですが、
とても親身になって
凄く丁寧に、子供にも親にも接してくれて、
合格に導いてくれた、先生は
とても感謝しています。

屋代駅前校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:長野県長野高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

個別指導できめ細やかに対応してもらえてとても良かったです。指導の面では評価は非常に高いです。ただ価格がそれなりにたかくなってしまうのが短所です。あと個別面談は講師とは別の事務担当と行うのですがもう少し充実した面談が希望でした。

長野駅東口校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週1日通塾 / 志望校:信州大学 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

マンツーマン指導で、子供のレベルにあわせ歩み寄ってくれる指導。
子供が行きたいと常に言うので、雰囲気はとても良いと感じる。
色々な人にも勧められる良い雰囲気。
学校のテストがない時に模試をやってくれるので、レベルアップが計れると感じる。

松本本部校 / 保護者・小学校5年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:才教学園中学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

マンツーマン指導なので、質問したら即回答なのがよい
苦手なところを徹底的に指導してくれる
全教科をみてくれるので、学校の定期テスト前にはわからないところを重点的に教えてくれる
塾の教室は狭いと感じたが、通っている他の生徒も静かで、とても集中できたようだ
自習室も利用でき、授業が終わった後や授業のない日曜日も活用できありがたかった

篠ノ井駅前校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:長野県長野吉田高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

塾自体には、人はいっぱいいるのですが、
個別の為、全部仕切られていました。
なので、誰が塾にいるのかも
顔も分かりません。
先生と一対一なので、わからない問題も聞けないと言う事もないし、理解するまで教えてもらえるし、
時間も先生が合わせてくれるので、
次の塾の時に自分の行ける時間を伝えてくればいいので
塾の時間に縛られる事はなかったです。

屋代駅前校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:長野県長野高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

完全個別なので、教科の時間配分なども個人の進度に合わせて柔軟に対応してもらえました。雑談も交えて親しみやすく、良い雰囲気です。前回に課題を出してもらうのでそれの解説などもあります。問題演習を中心に進められました。

長野駅東口校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週1日通塾 / 志望校:信州大学 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:80000円

松本本部校 / 保護者・小学校5年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:才教学園中学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:約17万円

篠ノ井駅前校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:長野県長野吉田高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:50万円ぐらい

屋代駅前校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:長野県長野高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:435600

長野駅東口校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週1日通塾 / 志望校:信州大学 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

大学生チューターが多く、講師によって指導はバラバラに感じる。
自分の時もそんな感じだったので、あまり気にならないが、人によっては講師に対して不満を抱く人もいるかもしれない。
うちの指導講師はとでも親切に感じています。

松本本部校 / 保護者・小学校5年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:才教学園中学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

プロでベテラン、優しく、わかりやすい、質問しやすい、丁寧な教え方の講師で子供との相性も良かった
英語、国語が得意な講師なので、英語が苦手な子供の指導に適していた
また、子供は長文読解の苦手だったが、かなり成績がアップしたので教え方がとても上手だと思う

篠ノ井駅前校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:長野県長野吉田高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

こちらの塾は、金額に応じて先生のランクが選べる為
1番いい先生にお願いしました。
迎えの際には、車まで一緒に来てくれて
今日やった勉強の説明だったり、本人がどの程度理解しているか等伝えてくれました。
学校のテスト後だと、先生がテスト用紙に目を通してくれて、その後親に電話がかかってきて、心配や相談に乗ってくれます。
受験の時などは、一応。合格範囲内までは
何とかレベルを持っていってくれる感じで
電話でも、今までの経緯と過去高校の点数等で、先生なりの評価や感想、思う箇所などを説明してくれます。
うちは、レベル的にギリギリだったので
後は、落ち着いてできればとの話をもらいました。

屋代駅前校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:長野県長野高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

プロの講師で年配のベテランの講師でした。講師のランクによって費用も変わってきます。一番上のレベルの講師でした。
親しみやすく雰囲気で、指導力も高いと感じました。個別なので講師との相性は重要ですが、合わなければ変更もできたと思います。

長野駅東口校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週1日通塾 / 志望校:信州大学 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

テキストなどを使用して、子供のレベルに合わせた指導。
宿題なども常に子供のやる気やレベルに合わせて出してくれる。
雰囲気はとても良いと感じる。
学校の指導に合わせてだけではなくて、少し先読みした指導も得意なようだ。

松本本部校 / 保護者・小学校5年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:才教学園中学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

マンツーマンで指導
問題集とプリントを使った指導
プリントは子供の苦手なところを重視した問題を提供してくれる
週1で宿題が出され、それを基に指導

進学校向けの問題集を使っている
苦手科目と得意科目重視、全科目も指導

篠ノ井駅前校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:長野県長野吉田高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

カリキュラムとかはなかった気がします。
ベテランの先生だった為、先生個人で、
各学校の何十年もの過去問題集を集めていて
その過去問題の中でも難しい問題や、先生が予想して、受験に出そうな問題をやっていた気がします。

屋代駅前校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:長野県長野高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

決まったカリキュラムはありませんでした。個人の要望に柔軟に合わせた内容を行なってくれます。教科も限定せず、教えてほしいところをどこでもどの教科でも教えてもらえました。数学だけではなく化学や生物も教えてもらいました。

長野駅東口校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週1日通塾 / 志望校:信州大学 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

テレビCMを見て、安心安全だと感じたのと、子供が意欲的だった為。
有名講師が多いのも決め手。
安心安全が1番と考えている。
もっと広がってもいいのにと思う。

松本本部校 / 保護者・小学校5年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:才教学園中学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

見学時、塾長の対応、マンツーマンで指導で全教科見てもらえることがよかった

篠ノ井駅前校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:長野県長野吉田高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

雰囲気も良かったのですが、先生のランクや
先生自体も、そのランクを保つ為に評価や、
テストがあるみたいで、そのランク評価が
納得できたので
1番ランクいい先生に
子供を預けてみようと思いました。

屋代駅前校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:長野県長野高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

個別指導

長野駅東口校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週1日通塾 / 志望校:信州大学 / 4
回答時期:2020年頃
目的中学受験 / 大学受験 / テスト対策 / 中高一貫校 / 子供英語
講習夏期講習 / 冬期講習 / 春期講習
科目国語 / 英語 / 算数 / 数学 / 理科 / 社会
特徴体験授業あり / 定期的な面談制度
コース難関校向けコース / 補習向けコース

KATEKYO学院編集部のおすすめポイント

編集部
  • 1対1の完全マンツーマン指導で、先生を独占できる
  • 「いつも同じ先生」が授業を担当してくれる
  • 「勉強のやり方」まで徹底指導。自分で学ぶ力を養います

KATEKYO学院のみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:100%
  • 一日当たりの授業時間:1.5時間
  • 偏差値の上昇率:100%

塾選の長野県の受験体験記6件のデータから算出

KATEKYO学院の詳細データ

Loading...
  • 佐久大学(1名)
  • 長野県看護大学(1名)
  • 長野大学(1名)
  • 長野保健医療大学(1名)
  • 松本歯科大学(1名)
  • 清泉女学院大学(1名)
  • 長野県南安曇農業高等学校
Loading...
  • 長野市立長野高等学校(1名)
  • 長野俊英高等学校(1名)
  • 小諸高等学校(1名)
  • 東京都市大学塩尻高等学校(1名)
  • 須坂高等学校(1名)
  • 松本県ヶ丘高等学校(1名)
  • 東御市立東部中学校
Loading...
  • 佐久長聖中学校(1名)
  • 長野日本大学中学校(1名)
  • 信州大学教育学部附属長野中学校(1名)
  • 長野市立長野中学校(1名)
  • 長野清泉女学院中学校(1名)
  • 屋代高等学校附属中学校(1名)
  • 松本市立芳川小学校
最寄駅
JR篠ノ井線村井駅から徒歩2分
住所
長野県松本市村井町南1-35-51メゾン西中屋1F
地図を見る

個別指導塾トライプラス 松本村井校

最寄駅
村井駅
対象学年
小学生中学生高校生
授業形式
完全個別指導

「トライ式学習法」をリーズナブルに! 家庭教師のような個別指導が人気

村井駅にある個別指導塾トライプラスの口コミ・評判

口コミ評価:
3.9
(903件)
※上記は、個別指導塾トライプラス全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

個別指導をしてくださるところが、最大のポイントだと思います。また、塾の雰囲気が落ち着いていて集中できる環境です。明るい室内と安心した立地なので、親としても安心して通わせられます。先生方も、信頼できるし、落ち着いて指導されているので安心さそます。

出雲平田校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:島根県立平田高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

先生や事務のかたの対応がいい。 お迎えなどで車を停められるとこがある。 宿題が多くなく、自分の時間がとれるような配慮を、してくださってるようなかがしてありがたいです。 怒られるのは、やる気がなくなるので応援してほしい
他の生徒と比べることなく、個人個人をしっかりみてくて気持ちが重たくなく通える。優しく時には厳しくしてくれて、信頼をおける講師の人たち。通いやすく小さいことでも気になったことは連絡をくれ安心感がある。個人的に100点

明石駅前校 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:同志社大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

とても入れて良かったなと思っています。学校授業のように声が大きく積極的な子ばかりが重宝されていますが、この塾では声が小さく消極的なところがある子に自信を与えてくれることが凄いと思います。明らかに通い始めてから、子供の表情が豊かになりました。

浦和美園校 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:青山学院大学系属浦和ルーテル学院中学校 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

志望校に合格できたことがそのすべて!塾だけでの成果ではないが、大きい部分を占めていた。やはり、現実として、学校の授業だけでは理解は追いつかない!塾なのだから、志望校に合格できるかできないかが、評価のすべてであろう。

大塚校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:茨城県立緑岡高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

双方向の指導がわかりやすいとはなしています。雰囲気は先生方は落ち着いた雰囲気の先生ばかりなので、クラス全体の雰囲気も落ち着いていて、生徒も穏やかに勉強しています。
保護者対応もしっかりしてくださるので安心できる。

出雲平田校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:島根県立平田高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

英語、数学、理科、社会
1コマ90分
他、自習時は塾長が指導
基本的に1日1科目とし週3回通う
理科と社会については隔週でプランを組む
学校のテスト前や受験前1ヶ月間は学校から帰宅後〜塾の営業終了時間まで自習を行なった
成績が上がった理由は、基礎的な範囲からしっかりやり直したことだと思います。わかっているつもりになっていて、実際には解けない問題などもあり、基礎固めがしっかりと出来たことが大きかったです。また、宿題で問題演習を繰り返し行っていたため、学んだ内容がしっかりと頭に入りました。応用範囲については、基礎がしっかりと完成してから取り組んだため、あまり苦戦しませんでした。わからない部分を質問したときは、講師が丁寧に説明してくれたため、次の授業までに疑問が残ることはありませんでした。

明石駅前校 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:同志社大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

個別指導と謳っていますが、実際には担任の講師が居て2人で授業を受けているようです。しかし、個別指導同様に分からないところでは分かるまで教えてくれます。また、どんなにくだらない質問でも答えてくれるようで本人もやる気が出ています。

浦和美園校 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:青山学院大学系属浦和ルーテル学院中学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

志望校に応じた対策を取ってはくれていたが、基本的には教科書を基本とした進捗であった。受験の年までは、主に内申点に重きを置き、学校の通知表の底上げを狙ったカリキュラムが組まれていたようである。受験4か月前から、志望校にあった対策を取っていたようである。自習室が使い放題だった。

大塚校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:茨城県立緑岡高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:200000円

出雲平田校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:島根県立平田高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:200万円

明石駅前校 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:同志社大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:100,000円以下

浦和美園校 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:青山学院大学系属浦和ルーテル学院中学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:300000

大塚校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:茨城県立緑岡高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

子供がわかりやすい説明と、モチベーションを上げてくださるので、やる気につながっている。
異性の講師先生ですが、(少し異性に対して抵抗があるタイプです)本人のペースでゆっくり説明してくださるので、本人も評価しています。

出雲平田校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:島根県立平田高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

大学入学を目標とした塾である。もちろん、中学受験も高校受験も対応している。 塾を巣だった卒業生たちが、大学の夏休みなどで塾へ遊びに来るような塾である。 このため運が良いと大学のことを生の声として聞いたりもできる。 自ずと目標が似ていたりするので悩みや経験談を聞くこともできる。授業や講義についていけなくなる子供も当然出てきているが、フォローのための補習もやってくれる。ただ、個の性格があり、分からないを言えない子供も居るため、サポートから漏れる可能性もあるように感じる
元々、長時間でダラダラ勉強しない子供のため、短時間でも集中していれば大丈夫であることを教えてもらった。学校のテストも大事だが、必ず100点を取らなくてはいけないとの教えではなく、子供はのびのび通っている。

明石駅前校 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:同志社大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

講師は社員さんとバイトの方がいるみたいです。比較的男性が多いように感じました。
担任制なので、そこまで多くの講師は知りませんが教室長と担任講師は感じが良く相談相手としては最適でした。あまり高圧的な講師の方は見当たらず本人も気に入っています。

浦和美園校 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:青山学院大学系属浦和ルーテル学院中学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

主に近くの国立茨城大学の学生が講師であったが、高校レベルの教科を教えるのは問題ない印象だった。教室の責任者も、個別単位にカリキュラムを管理しており、進み方や理解度に応じて、スケジュールを管理しているようでした。

大塚校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:茨城県立緑岡高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

レベルは授業に沿ったスピードで、進めてくださる。定期テストや、各学校のテスト情報がわかりやすく、掲示してあったり、カリュキュラム外の時事問題対策や、制度にわかりやすく情報提供されていて、非常に役立っているとおもいます。

出雲平田校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:島根県立平田高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

個別指導だったので、自分に合わせたペース、量を授業で取り扱ってくれたり、宿題に出してくれたら臨機応変に対応していただけるところです。
また必要に応じて悩んでいることなども話しやすい環境でした。
宿題の量はそんなに多くはありません。宿題を持って行って、採点してもらい、終わったらその日の進めるところを教材を使って勉強します。他の塾と大きく変わっているところはありません。
英語、数学、理科、社会
1コマ90分
他、自習時は塾長が指導
基本的に1日1科目とし週3回通う
理科と社会については隔週でプランを組む
学校のテスト前や受験前1ヶ月間は学校から帰宅後〜塾の営業終了時間まで自習を行なった

明石駅前校 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:同志社大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

ぼんやりとですが中学受験を考えていましたが、ここまで幼い子にも中学受験に向けた勉強があるのだなと関心しました。基本的には学校の復習というよりはどんどん先に進んでいる感覚です。その為、本人も飽きることなく継続して通っています。

浦和美園校 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:青山学院大学系属浦和ルーテル学院中学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

志望校に応じた対策を取ってはくれていたが、基本的には教科書を基本とした進捗であった。受験の年までは、主に内申点に重きを置き、学校の通知表の底上げを狙ったカリキュラムが組まれていたようである。受験4か月前から、志望校にあった対策を取っていたようである。

大塚校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:茨城県立緑岡高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

知名度

出雲平田校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:島根県立平田高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

有名だから

明石駅前校 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:同志社大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

いとこが通っていて評判が良かったこと。ぼんやりとだが中学受験を考えていて第1志望校の近くだったこと。わたしの仕事柄送り迎えしやすかったこと。

浦和美園校 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:青山学院大学系属浦和ルーテル学院中学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

家から近い

大塚校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:茨城県立緑岡高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
目的中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策 / 中高一貫校
講習夏期講習 / 冬期講習 / 春期講習
科目国語 / 英語 / 算数 / 数学 / 理科 / 社会
特徴体験授業あり / 自習室がある / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト利用
コース補習向けコース

個別指導塾トライプラス編集部のおすすめポイント

編集部
  • TVCMでもおなじみ「トライ式学習法」をリーズナブルに!
  • 講師と生徒が1対2。担任制の個別指導
  • 子供の性格・生活まで考慮した完全オーダーメイドのカリキュラム
最寄駅
JR篠ノ井線村井駅から徒歩8分
住所
長野県松本市村井町南4-2-10-2F
地図を見る
体験授業あり

個別指導塾 学習空間 広丘村井教室

最寄駅
村井駅
対象学年
小学生中学生高校生浪人生
授業形式
個別指導

自主的な自立学習の姿勢を育み、確かな学力を養う個別指導塾!

村井駅にある個別指導塾 学習空間の口コミ・評判

口コミ評価:
4.0
(289件)
※上記は、個別指導塾 学習空間全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

他の塾も、体験や見学など行かせて、もっと塾選びに慎重になれば良かったのかも知れません。他の塾を知らないので比べようもありませんが。うちの子には、合っていなかったようです。もっともっともっと親身になって下さる所が良かったです。自分の子供でもその対応なの?と思ってしまうほど、クールな印象が残っています。

松本東教室【満員のため全学年募集停止】 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:長野県松本美須々ケ丘高等学校 / 2
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

全体的に親切丁寧な対応でありがたく思います。子供の性格にうまく合っていてよかったと思いますし、住宅地沿いに通うと車通りも比較的少なく、危険も少なくスムーズに通わせる事ができます。また、授業料も通わせる回数や教科数を考えるとリーズナブルだと思います。

小山城東教室【定員の為小学生・中3・高校生・浪人生のみ募集停止】 / 保護者・小学校5年生(学校の学習の補習) / 週3日通塾 / 志望校:小山市立小山中学校 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

満員で空きを待つ状態の程、人気がある教室です。
最初は半信半疑でしたが、子供が実際に通ってみて、その理由が分かりました。
正直なところ他の子どもには教えたくないですが、かなり良い塾のカリキュラムになっていると感じます。

水戸姫子教室 / 保護者・中学2年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:茨城県立水戸桜ノ牧高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

とにかくうちの子にはこの授業形態が合っていると思いますし、入塾前に苦手だった英語がよく理解できるようになってとても感謝しています。そしてテスト2週間前からは通い放題でテスト対策もしていただけるので、この評価にしました。

八幡教室【満員の為全学年募集停止】 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:京都府立西城陽高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

落ち着いた雰囲気の中で、ゆっくり勉強は出来ていたようです。質問も受け付けてもらえたし、時間を延長してもらえる事もありました。途中で何回か保護者懇談もありました。
夏期講習や冬季講習にも参加しました。その度にお金が請求されるのが怖くてたまりませんでした。

松本東教室【満員のため全学年募集停止】 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:長野県松本美須々ケ丘高等学校 / 2
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

まずは、専用の問題集を解いて見て、苦手な分野の問題を確認します。その後、やり方を考え直して、それでもわからない場合は先生に問題の解答についての考え方を習います。
一コマが90分のため、簡単な飲み物等は許して頂けるので、学校ほど硬い雰囲気ではないようです。

小山城東教室【定員の為小学生・中3・高校生・浪人生のみ募集停止】 / 保護者・小学校5年生(学校の学習の補習) / 週3日通塾 / 志望校:小山市立小山中学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

学習空間の理念は、生徒を育てることです。

塾なのになぜ生徒を育てるの?と疑問に思うかもしれませんが、私たちの塾、学習空間は、ただわからないところを指導するだけではありません。

成績UPに一番大切なのは、やる気や勉強のやり方そして学習管理です。我々はそこの焦点を当て、生徒には真の自立学習を身につけてもらい、将来、塾に来なくても自分の力で勉強できるように生徒を育てたい。それが我々の使命です。

学習空間は名前の通り、少し変わった塾かもしれません。しかしこの業界に風穴を開け、ただ受験のために勉強をやらされている生徒を救いたい。

自分のために楽しく学習できる喜びを一人でも多くの生徒に分かってもらいたい。我々はそれが実現するまで、突き進んでまいります。

以上のコメントを見て入塾しました。

水戸姫子教室 / 保護者・中学2年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:茨城県立水戸桜ノ牧高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

前でホワイトボードで授業をする形ではなくて、それぞれが各自自分の課題をするという自習のような授業です。わからないところは先生に質問をして教えてもらい、テスト前は特に自分の苦手な箇所を先生に聞きに行っているようです。

八幡教室【満員の為全学年募集停止】 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:京都府立西城陽高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:50万円以上はしたと思います

松本東教室【満員のため全学年募集停止】 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:長野県松本美須々ケ丘高等学校 / 2
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:年間15万円程度です。

小山城東教室【定員の為小学生・中3・高校生・浪人生のみ募集停止】 / 保護者・小学校5年生(学校の学習の補習) / 週3日通塾 / 志望校:小山市立小山中学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:15万円程度

水戸姫子教室 / 保護者・中学2年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:茨城県立水戸桜ノ牧高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:22万円

八幡教室【満員の為全学年募集停止】 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:京都府立西城陽高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

若い男の先生ばかりでした。
学歴等は分かりませんが、どの科目も見てもらっていました。
もっと厳しく見てもらいたかったけれど、昨今の事情なのか、親からのクレームが怖いのか、比較的に優しすぎた印象でした。

松本東教室【満員のため全学年募集停止】 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:長野県松本美須々ケ丘高等学校 / 2
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

この塾の教員スタッフの方は、社員さんであり、中学受験から高校、大学受験まで幅広く知識を持たれているベテランの方です。人柄について優しくて丁寧に教えてくださる方で、わからない問題の解き方を丁寧に指導下さっております。

小山城東教室【定員の為小学生・中3・高校生・浪人生のみ募集停止】 / 保護者・小学校5年生(学校の学習の補習) / 週3日通塾 / 志望校:小山市立小山中学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

経験豊富な講師で、子供の苦手分野を的確に指摘指導してくれるので好印象です。
一斉授業ではなく、個別指導なので苦手の克服には最適と判断しました。
また家庭での学習時間を子供が嫌うので、この教室ですべての学習が完結できるよう長時間でも問題なく教えてくれるのも好印象です。

水戸姫子教室 / 保護者・中学2年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:茨城県立水戸桜ノ牧高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

講師の方はすべて正社員の採用講師のみで、曜日によって交代になっています。とても優しくて質問がしやすく、入塾前の面談の時に必ずテストの点数を上げますと、とても心強いお言葉をいただいたのでここに決めました。

八幡教室【満員の為全学年募集停止】 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:京都府立西城陽高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

学校の宿題やその塾でのオリジナルの問題を解いているようでした。
時々模試を受けていました。
こんな様子ですよ、という様なお便りも月に一回は貰っていました。
第一志望校に必ず受かる様にします、と言ってくれたのに、残念です。

松本東教室【満員のため全学年募集停止】 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:長野県松本美須々ケ丘高等学校 / 2
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

授業は一コマ90分で、1日に1教科決めて、集中的に問題を解いていくイメージです。子供は、日々の勉強の復習と学習習慣をしっかりつけるため、わからない問題の確認と、それをどの様に解くか?その考え方を習っております。

小山城東教室【定員の為小学生・中3・高校生・浪人生のみ募集停止】 / 保護者・小学校5年生(学校の学習の補習) / 週3日通塾 / 志望校:小山市立小山中学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

1.講師は全員が正社員
学習空間の講師は、全員が正社員です。指導スキル・責任感が違います。成績UPを目指して、万全の指導を行います。

2.必ず成績UP
学習空間は成績を上げる塾です。100%近くの生徒が成績UPを実現しています。万が一、成績が上がらない生徒がいたら、成績UP保証制度で対応します。

3.生徒を育てる
学習空間は生徒を育てる塾です。勉強の仕方や真の自立指導を実践し、将来、塾に来なくてもいいように、生徒を育てます。

↑以上の理由が特に気に入ってます。

水戸姫子教室 / 保護者・中学2年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:茨城県立水戸桜ノ牧高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

生徒自身が自分で考えて学習を進める自学学習を指導をしてくれます。
自分で調べてわからない部分を自発的に質問して、積極的に学習する形。また、学習状況を生徒様自身で学習管理して、生徒様の自主性を育ててくれます。

八幡教室【満員の為全学年募集停止】 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:京都府立西城陽高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

評判を聞いて

松本東教室【満員のため全学年募集停止】 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:長野県松本美須々ケ丘高等学校 / 2
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

子供の特性上、集団で授業を受ける事が得意ではなく苦手であり、少人数制での授業がありがたいと言っていたので、個別指導塾を選びました。

小山城東教室【定員の為小学生・中3・高校生・浪人生のみ募集停止】 / 保護者・小学校5年生(学校の学習の補習) / 週3日通塾 / 志望校:小山市立小山中学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

体験で子供が気に入ったので

水戸姫子教室 / 保護者・中学2年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:茨城県立水戸桜ノ牧高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

月謝が安く入塾費もなく、家から通いやすかった。

八幡教室【満員の為全学年募集停止】 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:京都府立西城陽高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
目的中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策 / 中高一貫校
講習夏期講習 / 冬期講習 / 春期講習
科目国語 / 英語 / 算数 / 数学 / 理科 / 社会
特徴体験授業あり / 定期的な面談制度 / 社員講師のみ / 成績保証制度あり / 安全対策有 / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト利用
コース難関校向けコース / 補習向けコース

個別指導塾 学習空間編集部のおすすめポイント

編集部
  • 勉強のやり方を指導!だから自主学習の精度がアップ
  • 先生との距離が近い「巡回指導」を実践
  • 成績を確実に上げる指導に自信!成績アップ保証制度あり

個別指導塾 学習空間の詳細データ

Loading...
最寄駅
JR篠ノ井線村井駅から徒歩15分
住所
長野県塩尻市大字広丘吉田675-4
地図を見る

公文式 村井教室

最寄駅
村井駅
対象学年
小学生中学生高校生浪人生
授業形式
集団指導通信教育

授業料は月7,150円~! 少しずつ難度を上げ「自ら学ぶ力」と「高度な基礎学力」を養う

村井駅にある公文式の口コミ・評判

口コミ評価:
3.9
(5,577件)
※上記は、公文式全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

完全個別指導なので、やはりお金はかなりがかかるのであまりたくさんの人にはオススメはできないけど、それで成績向上して、本人もやる気になって、意欲的に勉強するようになったから、とても良かったです、塾の仲間とも合うようで、いい感じみたいです

松原教室【長野県】 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:長野県松本美須々ケ丘高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

後半、雑になっていたように思います。答えを渡して保護者や子ども本人に丸つけをやらせるのはおかしいと思いました。先生のお人柄は良かったのですが。あと、祝日は全て公文がお休みになりました。月木でしたので、月曜日が祝日で休みになる事が多く、旗日で月曜休みの多い月はもったいないなとかんじました。

北原教室 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:長野県松本県ケ丘高等学校 / 3
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

公文は個人の今現在の学力によって、プリントを選んでくれ、出来ない所はそれを集中的にやって、また次に繋げていく感じでわからないまま進んでいってしまうことがないので、中学までの学習にはあっていると感じました

坂城東教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:長野県上田高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

先生の質がとてもよく、子供たちが良い意味でリラックスして学習できるのでとても良いと思います。
立地もよく、人目につく場所なので帰りが遅い時でもあまり心配しないで待っていられます。
マイペースに勉強を進めていきたい人や、基礎固めをしたい人には最適な塾です。

戸倉教室 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:長野県坂城高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

完全個別指導でかなりとても安心しました
塾以外の日も自習スペースを自由に有効活用できて、
さらに指導もしてくれるのがありがたいです
塾内の雰囲気がいいらしく、自分から進んで自習室を活用するようになった

松原教室【長野県】 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:長野県松本美須々ケ丘高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

個別指導で先生が3人でした。1人ずつ宿題の採点後、その直しをするところからでした。新たな教材を渡された、直しが済んだらそれをやる流れでした。小さい子がうるさい日もあり、こどもが集中できないといい、なかなか終わらずに帰れない日もありました。ただ、先生は威圧感などなく、雰囲気は入りやすい感じでした。

北原教室 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:長野県松本県ケ丘高等学校 / 3
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

学校帰りに寄る子もいれば、うちに帰ってから来る子もいましたが、自分のプリントを黙々とこなしていて、誰もふざけている子がいなく蒼然としている雰囲気があり、個々に集中してやっているようでした。
終わった人から帰っていいので、それもよかったのではないかと思います

坂城東教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:長野県上田高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

子供達が年齢など関係なく自分の好きな席に座って、その日の自分の課題を黙々とこなすという形式です。授業のように先生が前に出て教えるというやり方は行なっていません。
基本的に私語はなく、どうしてもわからない問題がある時のみ先生がマンツーマンで見てくれます。

戸倉教室 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:長野県坂城高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:50万円

松原教室【長野県】 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:長野県松本美須々ケ丘高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:21000円くらい

北原教室 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:長野県松本県ケ丘高等学校 / 3
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:144000円

坂城東教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:長野県上田高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:199,000円です。
うちの場合は、中学生で数学、英語の2科目で1ヶ月16,500円です。
その他、年に1回冷暖房費で1,000円徴収されます。
16,500円×12ヶ月で198,000円
プラス冷暖房費1,000円です。

戸倉教室 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:長野県坂城高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

塾長はプロで信頼性がある。頭のいい人ばかりで講師は大学生ばかりだが、キチン教育を受けている方だけど、地元の国立大学の人ばかりだてた聞いている
教え方もとても分からりやすいらしく気に入っているようです

松原教室【長野県】 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:長野県松本美須々ケ丘高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

子どもが好きな先生で、お楽しみ会をやってくださったり、プレゼントを配る時もありました。帰りに飴をくれたりと、子ども達を可愛がってくださる先生でした。親の相談にも乗ってくださり、休みの日にご自宅で相談会をしてくださこともありました。

北原教室 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:長野県松本県ケ丘高等学校 / 3
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

公文はプリント学習でしたので、あまりじっくり1人の子供に教えてくださるという感じではなかったのですが、部活などで遅くなっても教室を開いて下さっていたので、終わった後に将来の事や、自分がやりたい事など、進路の事など親身になって相談にのってくださった

坂城東教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:長野県上田高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

公文には責任者となる先生が1名とパートの主婦の方が3〜4名います。
責任者の先生との相性が良いと成績も伸びやすく、子供自身も公文に行くのが楽しいようです。
子供の様子をよく観察してくれているので、サポートが細やかでとても良いです。

戸倉教室 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:長野県坂城高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

個人の能力に合わせて、個別に指導してくれて、とても分かりやすいらしい。
分かるまで丁寧に個別に指導してくれるし
塾の問題集以外に、学校の宿題もこまめに見てくれるようで、助かっているようです。
問題集が多くお金がかかる

松原教室【長野県】 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:長野県松本美須々ケ丘高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

公文式のやり方に基づいていたんだと思います。個人に合わせた進度で進めてくださいます。よく覚えていませんが、そう言った説明でした。二学年先学習を目指し、どんどん試験を受けさせ進級させるやり方でした。よく理解していないけど先に進んでしまうこともあり、戻ってやることもありました。

北原教室 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:長野県松本県ケ丘高等学校 / 3
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

個々の学力によってプリントが異なるので、出来なければまた同じようなプリントをやり、それがクリアできると次の段階に進んでいくので個人の出来るという満足感もありそれによって、学力もついてくるという感じででした

坂城東教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:長野県上田高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

公文は、一人一人に合わせた学習が内容となっています。
中学生であっても必要ならば小学生の問題からスタートしたり、どんどん出来るようになれば本来の学年より上の学年の問題にも挑戦していきます。
一概にレベルが高い又は低いと判断するのは難しいですが、進学塾とは異なるのでそういった意味では誰もが始めやすい内容だと思います。

戸倉教室 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:長野県坂城高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

家から近いから

松原教室【長野県】 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:長野県松本美須々ケ丘高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

家から近い

北原教室 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:長野県松本県ケ丘高等学校 / 3
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

きっかけは、体験学習にお友達に誘われ、あまり勉強が得意ではなさそうだったのに、自分から行くと言い出し、学校では落ち着きが無いと言われていましたが、塾では集中して取り組んでいる様子がみられたので決めました

坂城東教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:長野県上田高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

自分のペース学習を進めていけるので公文に決めました。自分ペースなので、学校の授業より進むことも戻ることも出来るのでやる気がでる仕組みになっています。

戸倉教室 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:長野県坂城高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
目的中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策
講習-
科目国語 / 英語 / 算数 / 数学
特徴体験授業あり / リモート授業 / 安全対策有 / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト利用
コース-

公文式編集部のおすすめポイント

編集部
  • 少しずつ難度を上げながら、高い学力と自分で学ぶ力を養う
  • 通塾日なら何時に行っても大丈夫。部活や習い事と両立しやすい
  • 授業料は月7,150円~!リーズナブルな価格設定

公文式のみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:67%
  • 一日当たりの授業時間:1.8時間
  • 偏差値の上昇率:100%
  • 通塾頻度:週2回

塾選の長野県の受験体験記31件のデータから算出

公文式の詳細データ

Loading...
  • 松本市立高綱中学校
  • 福島市立福島第三中学校
  • 軽井沢町立軽井沢中学校
Loading...
  • 長野市立古里小学校
最寄駅
JR篠ノ井線村井駅から徒歩4分
住所
長野県松本市村井町西1丁目3-47 
地図を見る

いずみ塾 村井校

最寄駅
村井駅
対象学年
小学生中学生高校生
授業形式
集団指導個別指導通信教育

長野・山梨で、30年以上の歴史を誇る老舗塾 独自カリキュラム・予習中心の授業など、やる気を育てる仕組みがあります

村井駅にあるいずみ塾の口コミ・評判

口コミ評価:
3.7
(98件)
※上記は、いずみ塾全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

とにかく先生がよかったです!!一人一人を、きちんと見て、成績や得意科目、苦手科目を把握してくれていました。面談も希望すればいつでも時間を作ってくれました。自習スペースも開放されており、授業や個別指導以外の日にも、塾で勉強をする習慣もつきました。自習の時にも、先生への質問も可能だったようです。優しいことだけでなく、きちんと厳しいことや、今の成績だと、合格は難しいかもしれない、など、本当のことを言ってくれていたので、よかったです。

信大前校 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:松本国際中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

他の生徒さんも受験をする方ばかりだったので、いい刺激になったと思います。個別面談も定期的に行なってくれたり、そうじゃないときでも、希望をすれば個別の面談に応じてもくれました。実際に入塾から3-4ヶ月しか受験までの期間がなかったのですが、短い期間でどう勉強していくかを具体的にしてくれたので、合格できたのではないかと思います。

信大前校 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:松本国際中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

全国展開していて、色んなタイプの個人個人に接するノウハウもあって、説明も丁寧だと感じた。しかし第一に自分の子供にやる気がなく学力の向上があまりなかったが、しっかりした目的のあるお子さんならどんとん延びていくのではないかと思った。
もくもくと勉強の出来る子にはあっていると思う。

つかま校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:長野県豊科高等学校 / 3
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

成績が順調に上がり、トラブルや成績不振の時もきめ細やかに素早く対応してくれて無事に偏差値も上がり第一希望に合格できた。
高校生になった今も信頼できて安心して通塾できている。
先生からのアドバイス通り勉強すると成績が上がるので、とても信頼しています。

伊賀良校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週4日通塾 / 志望校:松本国際高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

毎回、小テストがあったようです。そこで一定の点数が取れないと、残ってテスト直しをしてから帰ってきておりました。集団授業でしたが、先生にも聞きやすい雰囲気だったときいております。学校の進度よりはかなり先をやっていたようでした。

信大前校 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:松本国際中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

受験をする生徒は、集団授業の受講が必須でした。学校の進度よりは、かなり早かったです。また、学校では習わないような、少し深掘りした問題なんかも、皆で解いていたみたいです。毎回小テストがあり、私の子どもは、間違えた問題は、授業終了後に塾に残って間違い直しをしていました。
授業がない日も自習スペースを開放してくださっているので、そこにも通ったりしていました。

信大前校 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:松本国際中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

真面目な生徒が多く静かに出来た。
単元が終了したら次に進んでいたが、時間がかかってしまい途中でやめてしまうような感じだった。

本人にやる気かあるかどうかで決まると思う。
やる気がある生徒にはすぐ質問に答えてくれる安心感があると思う。

つかま校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:長野県豊科高等学校 / 3
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

みんなが一斉に同じ方向に向いて先生が挨拶をした後各クラスで授業が始まる。
挨拶をした後にすぐに授業を始めるのではなく緊張している生徒もいるので今日あったこと、最近あったことについてを少しの間話して慣らしてから各クラス授業を始めます。
わからない問題があったらすぐに来てくれてわかるまで教えてくれる。
楽しく教えてくれるので、わからなかったら躊躇なく質問できる
休み時間では、一人でいる子に対しては先生が話しかけてくれるので一人寂しくいるこちがない
挨拶を全体でして終わる。
居残りで好きな時間まで自習ができる。

伊賀良校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週4日通塾 / 志望校:松本国際高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:年間で通っていないのでわかりません

信大前校 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:松本国際中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:わかりません

信大前校 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:松本国際中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:半年

つかま校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:長野県豊科高等学校 / 3
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:45万円 

伊賀良校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週4日通塾 / 志望校:松本国際高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

プロの先生でした。塾長の先生が集団授業を行ってくれていました。個別指導もみてくれたり、個別指導の時には他にも先生がいらっしゃったようです。自習スペースも開放しており、自習で行っても先生に教えてもらったり、課題を出してもらったりできたのがとてもよかったです。

信大前校 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:松本国際中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

プロの先生でした。先生の塾の講師歴はわかりません。塾長の先生が集団授業を行なってくださっておりました。優しい先生でしたが、厳しい時は厳しく、しっかりとできるまで付き合ってくださっていました。希望をすれば、その都度面談にも応じてくれて、心配なことをすぐ聞ける環境だったのがよかったと思います。

信大前校 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:松本国際中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

当たり障りない感じの先生で生徒に熱意があれば良いのだが、普通に教えてくれて、やる気にならなかった子供には分からないことが多く相性が悪かった。個人塾の方があっていたかもしれない。

今思えば代えてもらえばよかったかもしれない。

つかま校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:長野県豊科高等学校 / 3
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

塾講師は皆プロで学校で不十分な部分を深く、丁寧に教えてくれる。
教え方は明るく、面白く子供が嫌がらない教え方で飽きずに楽しく通っている。
人柄は、基本的に真面目で、勉強が好きな人が多く楽しく教えてくれる。
校長先生が要望に応えてきめ細やか対応をしてくれる

伊賀良校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週4日通塾 / 志望校:松本国際高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

高レベルだと思います。難関中学受験のコースを受けていました。集団授業でした。夏休みには、夏期講習以外にも、中学受験対策のコースがあって、動画を見ながら自宅で勉強を進めていくような、そんなコースも受講しました。また、算数の問題をより早く解けるように、特珠算のコースも受講しておりました。

信大前校 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:松本国際中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

高レベルな集団授業だったと思います。入塾テストはありませんでしたが、入塾前に、今のレベルを知るために、模試や志望校の過去問題を解いて、それを元に塾に行く頻度や家での学習時間などを相談してくださいました。集団授業だけでは時間がなかったので、個別指導も週に1回通っていました。

信大前校 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:松本国際中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

授業はテキストをつかって単元とに指導してもらった。
カリキュラムがあったら、理解力がなかったので、遅れることがおおくて
子供が使いこなせていなくて最後までできなかった。
しっかり受験に向けて目標を持ってやってる子にはやりがいがある内容だと思う。

つかま校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:長野県豊科高等学校 / 3
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

全てのクラスでリモート対応ができ遠方からの参加もできた
入試対策のクラスで全教科あり満遍なく勉強ができた。
レベルも一人一人に合わせて進めてくれた
個別クラスでは学校の進度に合わせて進めてくれた
個別クラスでは簡単な問題からだんだんと難しくしてさまざまな問題を解けるようにしてくれる

伊賀良校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週4日通塾 / 志望校:松本国際高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

体験授業を受けてよかったので。

信大前校 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:松本国際中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

体験授業をうけてよかったので

信大前校 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:松本国際中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

家から近くて、回りのお子さんも通っている人が多く、続けられそうに思ったので決めました。
見学の時の印象も良かった。

つかま校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:長野県豊科高等学校 / 3
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

リモートがあったから

伊賀良校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週4日通塾 / 志望校:松本国際高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
目的中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策 / 子供英語
講習夏期講習 / 冬期講習 / 春期講習
科目国語 / 英語 / 算数 / 数学 / 理科 / 社会
特徴体験授業あり / リモート授業 / 安全対策有 / 入退室管理システムあり
コース補習向けコース

いずみ塾編集部のおすすめポイント

編集部
  • 地域密着型の学習塾!長野・山梨の中高校受験の合格実績多数
  • 予習中心の学習スタイル!学校の授業が楽しくなって成績アップ
  • 個別指導コースもあり!苦手科目の克服にもピッタリ

いずみ塾のみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:89%
  • 一日当たりの授業時間:1.5時間
  • 偏差値の上昇率:93%
  • 通塾頻度:週2回

塾選の長野県の受験体験記28件のデータから算出

いずみ塾の詳細データ

Loading...
  • 松本市立鎌田中学校
  • 長野市立犀陵中学校
  • 佐久市立野沢中学校
  • 根羽村立義務教育学校根羽学園
  • 箕輪町立箕輪中学校
  • 佐久市立浅間中学校
Loading...
  • 塩尻市立塩尻東小学校
  • 松本市立岡田小学校
  • 世羅町立せらひがし小学校
最寄駅
JR篠ノ井線村井駅から徒歩5分
住所
長野県松本市村井町南1丁目31-16 
地図を見る

公文式 吉田東教室【長野県塩尻市】

最寄駅
村井駅
対象学年
小学生中学生高校生浪人生
授業形式
集団指導通信教育

授業料は月7,150円~! 少しずつ難度を上げ「自ら学ぶ力」と「高度な基礎学力」を養う

村井駅にある公文式の口コミ・評判

口コミ評価:
3.9
(5,577件)
※上記は、公文式全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

完全個別指導なので、やはりお金はかなりがかかるのであまりたくさんの人にはオススメはできないけど、それで成績向上して、本人もやる気になって、意欲的に勉強するようになったから、とても良かったです、塾の仲間とも合うようで、いい感じみたいです

松原教室【長野県】 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:長野県松本美須々ケ丘高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

後半、雑になっていたように思います。答えを渡して保護者や子ども本人に丸つけをやらせるのはおかしいと思いました。先生のお人柄は良かったのですが。あと、祝日は全て公文がお休みになりました。月木でしたので、月曜日が祝日で休みになる事が多く、旗日で月曜休みの多い月はもったいないなとかんじました。

北原教室 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:長野県松本県ケ丘高等学校 / 3
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

公文は個人の今現在の学力によって、プリントを選んでくれ、出来ない所はそれを集中的にやって、また次に繋げていく感じでわからないまま進んでいってしまうことがないので、中学までの学習にはあっていると感じました

坂城東教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:長野県上田高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

先生の質がとてもよく、子供たちが良い意味でリラックスして学習できるのでとても良いと思います。
立地もよく、人目につく場所なので帰りが遅い時でもあまり心配しないで待っていられます。
マイペースに勉強を進めていきたい人や、基礎固めをしたい人には最適な塾です。

戸倉教室 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:長野県坂城高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

完全個別指導でかなりとても安心しました
塾以外の日も自習スペースを自由に有効活用できて、
さらに指導もしてくれるのがありがたいです
塾内の雰囲気がいいらしく、自分から進んで自習室を活用するようになった

松原教室【長野県】 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:長野県松本美須々ケ丘高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

個別指導で先生が3人でした。1人ずつ宿題の採点後、その直しをするところからでした。新たな教材を渡された、直しが済んだらそれをやる流れでした。小さい子がうるさい日もあり、こどもが集中できないといい、なかなか終わらずに帰れない日もありました。ただ、先生は威圧感などなく、雰囲気は入りやすい感じでした。

北原教室 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:長野県松本県ケ丘高等学校 / 3
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

学校帰りに寄る子もいれば、うちに帰ってから来る子もいましたが、自分のプリントを黙々とこなしていて、誰もふざけている子がいなく蒼然としている雰囲気があり、個々に集中してやっているようでした。
終わった人から帰っていいので、それもよかったのではないかと思います

坂城東教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:長野県上田高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

子供達が年齢など関係なく自分の好きな席に座って、その日の自分の課題を黙々とこなすという形式です。授業のように先生が前に出て教えるというやり方は行なっていません。
基本的に私語はなく、どうしてもわからない問題がある時のみ先生がマンツーマンで見てくれます。

戸倉教室 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:長野県坂城高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:50万円

松原教室【長野県】 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:長野県松本美須々ケ丘高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:21000円くらい

北原教室 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:長野県松本県ケ丘高等学校 / 3
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:144000円

坂城東教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:長野県上田高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:199,000円です。
うちの場合は、中学生で数学、英語の2科目で1ヶ月16,500円です。
その他、年に1回冷暖房費で1,000円徴収されます。
16,500円×12ヶ月で198,000円
プラス冷暖房費1,000円です。

戸倉教室 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:長野県坂城高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

塾長はプロで信頼性がある。頭のいい人ばかりで講師は大学生ばかりだが、キチン教育を受けている方だけど、地元の国立大学の人ばかりだてた聞いている
教え方もとても分からりやすいらしく気に入っているようです

松原教室【長野県】 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:長野県松本美須々ケ丘高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

子どもが好きな先生で、お楽しみ会をやってくださったり、プレゼントを配る時もありました。帰りに飴をくれたりと、子ども達を可愛がってくださる先生でした。親の相談にも乗ってくださり、休みの日にご自宅で相談会をしてくださこともありました。

北原教室 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:長野県松本県ケ丘高等学校 / 3
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

公文はプリント学習でしたので、あまりじっくり1人の子供に教えてくださるという感じではなかったのですが、部活などで遅くなっても教室を開いて下さっていたので、終わった後に将来の事や、自分がやりたい事など、進路の事など親身になって相談にのってくださった

坂城東教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:長野県上田高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

公文には責任者となる先生が1名とパートの主婦の方が3〜4名います。
責任者の先生との相性が良いと成績も伸びやすく、子供自身も公文に行くのが楽しいようです。
子供の様子をよく観察してくれているので、サポートが細やかでとても良いです。

戸倉教室 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:長野県坂城高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

個人の能力に合わせて、個別に指導してくれて、とても分かりやすいらしい。
分かるまで丁寧に個別に指導してくれるし
塾の問題集以外に、学校の宿題もこまめに見てくれるようで、助かっているようです。
問題集が多くお金がかかる

松原教室【長野県】 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:長野県松本美須々ケ丘高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

公文式のやり方に基づいていたんだと思います。個人に合わせた進度で進めてくださいます。よく覚えていませんが、そう言った説明でした。二学年先学習を目指し、どんどん試験を受けさせ進級させるやり方でした。よく理解していないけど先に進んでしまうこともあり、戻ってやることもありました。

北原教室 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:長野県松本県ケ丘高等学校 / 3
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

個々の学力によってプリントが異なるので、出来なければまた同じようなプリントをやり、それがクリアできると次の段階に進んでいくので個人の出来るという満足感もありそれによって、学力もついてくるという感じででした

坂城東教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:長野県上田高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

公文は、一人一人に合わせた学習が内容となっています。
中学生であっても必要ならば小学生の問題からスタートしたり、どんどん出来るようになれば本来の学年より上の学年の問題にも挑戦していきます。
一概にレベルが高い又は低いと判断するのは難しいですが、進学塾とは異なるのでそういった意味では誰もが始めやすい内容だと思います。

戸倉教室 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:長野県坂城高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

家から近いから

松原教室【長野県】 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:長野県松本美須々ケ丘高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

家から近い

北原教室 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:長野県松本県ケ丘高等学校 / 3
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

きっかけは、体験学習にお友達に誘われ、あまり勉強が得意ではなさそうだったのに、自分から行くと言い出し、学校では落ち着きが無いと言われていましたが、塾では集中して取り組んでいる様子がみられたので決めました

坂城東教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:長野県上田高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

自分のペース学習を進めていけるので公文に決めました。自分ペースなので、学校の授業より進むことも戻ることも出来るのでやる気がでる仕組みになっています。

戸倉教室 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:長野県坂城高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
目的中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策
講習-
科目国語 / 英語 / 算数 / 数学
特徴体験授業あり / リモート授業 / 安全対策有 / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト利用
コース-

公文式編集部のおすすめポイント

編集部
  • 少しずつ難度を上げながら、高い学力と自分で学ぶ力を養う
  • 通塾日なら何時に行っても大丈夫。部活や習い事と両立しやすい
  • 授業料は月7,150円~!リーズナブルな価格設定

公文式のみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:67%
  • 一日当たりの授業時間:1.8時間
  • 偏差値の上昇率:100%
  • 通塾頻度:週2回

塾選の長野県の受験体験記31件のデータから算出

公文式の詳細データ

Loading...
  • 松本市立高綱中学校
  • 福島市立福島第三中学校
  • 軽井沢町立軽井沢中学校
Loading...
  • 長野市立古里小学校
最寄駅
JR篠ノ井線村井駅から徒歩15分
住所
長野県塩尻市広丘吉田1513-4 
地図を見る

公文式 百瀬教室

最寄駅
村井駅
対象学年
小学生中学生高校生浪人生
授業形式
集団指導通信教育

授業料は月7,150円~! 少しずつ難度を上げ「自ら学ぶ力」と「高度な基礎学力」を養う

村井駅にある公文式の口コミ・評判

口コミ評価:
3.9
(5,577件)
※上記は、公文式全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

完全個別指導なので、やはりお金はかなりがかかるのであまりたくさんの人にはオススメはできないけど、それで成績向上して、本人もやる気になって、意欲的に勉強するようになったから、とても良かったです、塾の仲間とも合うようで、いい感じみたいです

松原教室【長野県】 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:長野県松本美須々ケ丘高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

後半、雑になっていたように思います。答えを渡して保護者や子ども本人に丸つけをやらせるのはおかしいと思いました。先生のお人柄は良かったのですが。あと、祝日は全て公文がお休みになりました。月木でしたので、月曜日が祝日で休みになる事が多く、旗日で月曜休みの多い月はもったいないなとかんじました。

北原教室 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:長野県松本県ケ丘高等学校 / 3
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

公文は個人の今現在の学力によって、プリントを選んでくれ、出来ない所はそれを集中的にやって、また次に繋げていく感じでわからないまま進んでいってしまうことがないので、中学までの学習にはあっていると感じました

坂城東教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:長野県上田高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

先生の質がとてもよく、子供たちが良い意味でリラックスして学習できるのでとても良いと思います。
立地もよく、人目につく場所なので帰りが遅い時でもあまり心配しないで待っていられます。
マイペースに勉強を進めていきたい人や、基礎固めをしたい人には最適な塾です。

戸倉教室 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:長野県坂城高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

完全個別指導でかなりとても安心しました
塾以外の日も自習スペースを自由に有効活用できて、
さらに指導もしてくれるのがありがたいです
塾内の雰囲気がいいらしく、自分から進んで自習室を活用するようになった

松原教室【長野県】 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:長野県松本美須々ケ丘高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

個別指導で先生が3人でした。1人ずつ宿題の採点後、その直しをするところからでした。新たな教材を渡された、直しが済んだらそれをやる流れでした。小さい子がうるさい日もあり、こどもが集中できないといい、なかなか終わらずに帰れない日もありました。ただ、先生は威圧感などなく、雰囲気は入りやすい感じでした。

北原教室 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:長野県松本県ケ丘高等学校 / 3
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

学校帰りに寄る子もいれば、うちに帰ってから来る子もいましたが、自分のプリントを黙々とこなしていて、誰もふざけている子がいなく蒼然としている雰囲気があり、個々に集中してやっているようでした。
終わった人から帰っていいので、それもよかったのではないかと思います

坂城東教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:長野県上田高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

子供達が年齢など関係なく自分の好きな席に座って、その日の自分の課題を黙々とこなすという形式です。授業のように先生が前に出て教えるというやり方は行なっていません。
基本的に私語はなく、どうしてもわからない問題がある時のみ先生がマンツーマンで見てくれます。

戸倉教室 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:長野県坂城高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:50万円

松原教室【長野県】 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:長野県松本美須々ケ丘高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:21000円くらい

北原教室 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:長野県松本県ケ丘高等学校 / 3
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:144000円

坂城東教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:長野県上田高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:199,000円です。
うちの場合は、中学生で数学、英語の2科目で1ヶ月16,500円です。
その他、年に1回冷暖房費で1,000円徴収されます。
16,500円×12ヶ月で198,000円
プラス冷暖房費1,000円です。

戸倉教室 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:長野県坂城高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

塾長はプロで信頼性がある。頭のいい人ばかりで講師は大学生ばかりだが、キチン教育を受けている方だけど、地元の国立大学の人ばかりだてた聞いている
教え方もとても分からりやすいらしく気に入っているようです

松原教室【長野県】 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:長野県松本美須々ケ丘高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

子どもが好きな先生で、お楽しみ会をやってくださったり、プレゼントを配る時もありました。帰りに飴をくれたりと、子ども達を可愛がってくださる先生でした。親の相談にも乗ってくださり、休みの日にご自宅で相談会をしてくださこともありました。

北原教室 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:長野県松本県ケ丘高等学校 / 3
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

公文はプリント学習でしたので、あまりじっくり1人の子供に教えてくださるという感じではなかったのですが、部活などで遅くなっても教室を開いて下さっていたので、終わった後に将来の事や、自分がやりたい事など、進路の事など親身になって相談にのってくださった

坂城東教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:長野県上田高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

公文には責任者となる先生が1名とパートの主婦の方が3〜4名います。
責任者の先生との相性が良いと成績も伸びやすく、子供自身も公文に行くのが楽しいようです。
子供の様子をよく観察してくれているので、サポートが細やかでとても良いです。

戸倉教室 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:長野県坂城高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

個人の能力に合わせて、個別に指導してくれて、とても分かりやすいらしい。
分かるまで丁寧に個別に指導してくれるし
塾の問題集以外に、学校の宿題もこまめに見てくれるようで、助かっているようです。
問題集が多くお金がかかる

松原教室【長野県】 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:長野県松本美須々ケ丘高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

公文式のやり方に基づいていたんだと思います。個人に合わせた進度で進めてくださいます。よく覚えていませんが、そう言った説明でした。二学年先学習を目指し、どんどん試験を受けさせ進級させるやり方でした。よく理解していないけど先に進んでしまうこともあり、戻ってやることもありました。

北原教室 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:長野県松本県ケ丘高等学校 / 3
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

個々の学力によってプリントが異なるので、出来なければまた同じようなプリントをやり、それがクリアできると次の段階に進んでいくので個人の出来るという満足感もありそれによって、学力もついてくるという感じででした

坂城東教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:長野県上田高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

公文は、一人一人に合わせた学習が内容となっています。
中学生であっても必要ならば小学生の問題からスタートしたり、どんどん出来るようになれば本来の学年より上の学年の問題にも挑戦していきます。
一概にレベルが高い又は低いと判断するのは難しいですが、進学塾とは異なるのでそういった意味では誰もが始めやすい内容だと思います。

戸倉教室 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:長野県坂城高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

家から近いから

松原教室【長野県】 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:長野県松本美須々ケ丘高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

家から近い

北原教室 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:長野県松本県ケ丘高等学校 / 3
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

きっかけは、体験学習にお友達に誘われ、あまり勉強が得意ではなさそうだったのに、自分から行くと言い出し、学校では落ち着きが無いと言われていましたが、塾では集中して取り組んでいる様子がみられたので決めました

坂城東教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:長野県上田高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

自分のペース学習を進めていけるので公文に決めました。自分ペースなので、学校の授業より進むことも戻ることも出来るのでやる気がでる仕組みになっています。

戸倉教室 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:長野県坂城高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
目的中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策
講習-
科目国語 / 英語 / 算数 / 数学
特徴体験授業あり / リモート授業 / 安全対策有 / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト利用
コース-

公文式編集部のおすすめポイント

編集部
  • 少しずつ難度を上げながら、高い学力と自分で学ぶ力を養う
  • 通塾日なら何時に行っても大丈夫。部活や習い事と両立しやすい
  • 授業料は月7,150円~!リーズナブルな価格設定

公文式のみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:67%
  • 一日当たりの授業時間:1.8時間
  • 偏差値の上昇率:100%
  • 通塾頻度:週2回

塾選の長野県の受験体験記31件のデータから算出

公文式の詳細データ

Loading...
  • 松本市立高綱中学校
  • 福島市立福島第三中学校
  • 軽井沢町立軽井沢中学校
Loading...
  • 長野市立古里小学校
最寄駅
JR篠ノ井線村井駅から徒歩18分
住所
長野県松本市寿中2-17-2 
地図を見る

学研教室 芳川教室

最寄駅
村井駅
対象学年
小学生中学生高校生浪人生
授業形式
集団指導

算数・国語の2教科8,800円~! くり返し学習と毎日の家庭学習で基礎学力を養う

村井駅にある学研教室の口コミ・評判

口コミ評価:
4.0
(1,713件)
※上記は、学研教室全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

特に自分の声に合ってると感じたから。ノルマ完了っていうのが自分にとってかなり必須の事だったので本当に良い。またそこらの塾より月謝などのかかる費用が安いから親に負担を抱えさせないため、自分があまり不安などを持ったりせず気楽であります。

須坂駅前教室 / 生徒・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:長野県須坂創成高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

全体的にとても雰囲気がよくどんな学年の人でも楽しみながら学習できると思う。しっかりと学力もつくし、とても良い塾であると思った。ただ学力がある人はもっと上の塾をめざした方がその人にとっては実力を発揮出来ると思う。基礎固めにおすすめ。

須坂駅前教室 / 生徒・中学2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:長野県須坂高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

とにかく環境や人数も恵まれていますし、先生の対応がとても良い。
成績にも反映されていますし、親との面談があるので、その都度、親からの相談も出来ますし、子どもの今の状態がとても分かりやすい。
学年問わず、お友達も居るので
お友達と居られる時間にもなり、本人は楽しんでいる。

すくすくーる境教室 / 保護者・小学校4年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:山梨大学教育学部附属中学校 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

近所なので、知り合いと言うのもありましたが、メリハリをきちんとつけてくださっていたので、安心して任せることができました。
自分ではどう教えていいのかわからない時もあったので、苦手な部分をきちんと見つけて、的確に教えてくれるので、とても助かりました。

東伊那箱畳教室 / 保護者・高校1年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:長野県駒ケ根工業高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

多学年の子が一つの教室に集まって、各自で課題を進める感じで分からないことがあったら先生に聞く、そういう方式をとられている。全員が同じ内容悪いわけではないから、流れなどはない。静かにやる人もいれば、うるさい人もいる。

須坂駅前教室 / 生徒・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:長野県須坂創成高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

ひとつの教室で多くの学年の生徒たちがそれぞれ勉強を進める形式で、集団でひとつの講義を受けるなどの方式では無い。同学年の生徒たちはうるさくないレベルで和気あいあいと学習しているし良い。ただ小さい子たちがうるさくて集中できない時がある。

須坂駅前教室 / 生徒・中学2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:長野県須坂高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

教材を使いながら、個々のペースで問題を解いたり、漢字や英語の読み書きをし、1人1人に先生が採点をしながらアドバイスをしてくれる。
間違えがあったら、その場で直しをしていき、苦手などを先生と本人が把握し対策を取る。
1日にやる量が決まっているので、時間内に終わることが出来る。
終わった子は学校の宿題をそのまま取り組むことが出来る!

すくすくーる境教室 / 保護者・小学校4年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:山梨大学教育学部附属中学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

和気あいあいとしていた。小さな土地なので、みんなが知り合いと言うのもポイントなのかもしれません。
子供達にやる気が出るようにと、クリスマスなどのイベント時には点数、宿題の提出などで、ポイントを集めてご褒美がもらえるように考えてくれていました。
お休みしてしまっても、きちんと振替で授業の日程を組んでくださるので、満足です。

東伊那箱畳教室 / 保護者・高校1年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:長野県駒ケ根工業高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

須坂駅前教室 / 生徒・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:長野県須坂創成高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

須坂駅前教室 / 生徒・中学2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:長野県須坂高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

すくすくーる境教室 / 保護者・小学校4年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:山梨大学教育学部附属中学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:50000円ほど

東伊那箱畳教室 / 保護者・高校1年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:長野県駒ケ根工業高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

講師はベテランのプロです。教え方は学校の先生より圧倒的に丁寧です。小学1年から中学3年まで教えてるはずなのに凄いです。話とかにも結構乗ってくれますしにこやかでいいです。生徒が少ない時はプライベートな話結構できますね。

須坂駅前教室 / 生徒・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:長野県須坂創成高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

プロの方で自分が通塾し始めた時から教えているベテランである。幼稚園児、小学生から中学生まで1人で幅広く教えている。優しいしとにかく教え方が上手。応用の応用などがされているようなかなり難易度の高い問題などでもしっかりと手順から教えてくれてしっかりと理解することが出来る。

須坂駅前教室 / 生徒・中学2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:長野県須坂高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

ベテランで、教員だった事もある方で、教員委員会関係でもあった為、学校と連携していて、学校の内容と照らし合わせながら勉強の進め方や教え方をしてくれるので、保護者として信頼できる。
塾だけてなく、学校の勉強についても保護者自身が聞けるので、毎回、とても助かっているし参考にさせて頂いている。

すくすくーる境教室 / 保護者・小学校4年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:山梨大学教育学部附属中学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

一人一人に寄り添って、とても親身になってくれました。
繰り返し繰り返しやってくれるので、きちんと学習が身についていたので、よかったです。
時に厳しく指導してくださったのも、子供へ真剣に向き合ってくれているのだなと思いました。

東伊那箱畳教室 / 保護者・高校1年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:長野県駒ケ根工業高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

おおよそ学校とやっているのと同じぐらいの水準からちょい高めのレベルが行われている。いい意味で尖った特徴などはなく、人によっては応用プリントなどの高レベルなものを申し込んだりすることも可能である。ただ、基礎問題などの問題は少ないように感じる、特に数学と英語では問題文が長いものになるほどレベルが高くなると感じる。

須坂駅前教室 / 生徒・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:長野県須坂創成高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

基本的には学校の教科書に準拠したものになっている。出題されている難易度としては、基本がとりあえずしっかりと固まっている人であれば、プリント1枚あたり3問ほど分からないくらいで基本的には問題ない程度。応用もしっかりとできる人であれば全問解けるくらいであるかと。ただ専用の応用プリントはとても難しい。複数の公式を使用しないと解けなかったりとかなり難易度が高いものになっていると思う。

須坂駅前教室 / 生徒・中学2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:長野県須坂高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

学校の内容と並行しながら、塾独自の内容で予習復習が出来る内容であり、テストは少しレベルが高いと思うが、将来性のある内容だと思う。
英語も早くから勉強し、携帯の独自のアプリからリスニングをする事ができる。
国語や算数も独自アプリから学習できることができ、教材費を抑えた勉強がとても魅力である。

すくすくーる境教室 / 保護者・小学校4年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:山梨大学教育学部附属中学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

子供が今どのレベルなのかをきちんと調べてくれたので、とても合っていた。
個人的には学校の授業の部分を並行してもらいたいと思った事もありましたが、学校のペースではなく、きちんとした基礎を教えてくれるので、子供にはとてもわかりやすいと思う。

東伊那箱畳教室 / 保護者・高校1年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:長野県駒ケ根工業高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

家からかなり近い距離にあり徒歩でも行ける距離であったこと。知人が行っていてその人からの評判が良かったから。あと値段が手頃だった。

須坂駅前教室 / 生徒・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:長野県須坂創成高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

体験入学をした時に雰囲気がよく、自分でも自主的な学習をしたり意欲的に今後も取り組んでいけそうと感じたから。楽しく今後もやって行けそうだと思ったから。

須坂駅前教室 / 生徒・中学2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:長野県須坂高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

近所で周りの方も多く通われている事や、知り合いの方で親身になってやって下さっている事で、ママ友さんに勧められた!
中学受験をする子も通って居ると言う事で、受験の相談等も出来る!
学校の授業や受験に対しての安心がある。

すくすくーる境教室 / 保護者・小学校4年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:山梨大学教育学部附属中学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

近所だったから

東伊那箱畳教室 / 保護者・高校1年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:長野県駒ケ根工業高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
目的中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策
講習-
科目国語 / 英語 / 算数 / 数学
特徴体験授業あり / 定期的な面談制度 / 安全対策有 / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト利用
コース-

学研教室編集部のおすすめポイント

編集部
  • 算数・国語の2教科8,800円~と安心価格
  • くり返し学習と毎日の家庭学習で基礎学力が定着
  • 豊富なオリジナル教材!基礎から応用まで幅広く対応

学研教室のみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:100%
  • 一日当たりの授業時間:2.8時間
  • 偏差値の上昇率:100%
  • 通塾頻度:週4回

塾選の長野県の受験体験記8件のデータから算出

学研教室の詳細データ

Loading...
  • 仙台市立郡山中学校
Loading...
最寄駅
JR篠ノ井線平田駅から徒歩8分
住所
長野県松本市芳川小屋北原町531-7 
地図を見る
体験授業あり

個別指導WAM 平田校

最寄駅
村井駅
対象学年
小学生中学生高校生浪人生
授業形式
個別指導完全個別指導

AIを活用した「最適な学習カリキュラム」と「個別指導」で、学力向上を実現

村井駅にある個別指導WAMの口コミ・評判

口コミ評価:
3.8
(331件)
※上記は、個別指導WAM全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

塾長が子供の性格をよく理解してくれていて 子供にあう指導法、先生を考えてくれる。
厳しさもあり、おもしろさもあり とてもいい塾だと思います。
成績はすごくあがりました。
それでもまだまだ上へいける。と子供や保護者への声かけはありがたいです。

東上野芝校 / 保護者・中学3年生(学校の学習の補習) / 週5日以上通塾 / 志望校:三重高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

教師はベテランで話もしやすく、学校より分かりやすく説明してくれて、人柄も親しみやすく、時には厳しく、時には優しくしてくれて、息子との相性も良かったと思われます。
また、カリキュラムは、息子のレベルが低かったので、基礎から初めてくれて、集中力のないタイプだったので、やる気を起こさせるように、色々と思案してくれていたので、総合評価を高くしました。

和歌山駅前校 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:桃山学院大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

個別指導はとてもよいです。なぜかと言うと、個に沿った指導をしてくださるからです。なかでもこの塾は、先生の質がとても良く、どの先生も親身になって教えて下さいます。勉強だけではなぐさ、学校生活についても色々と話してくださり、子どもは目指す学校に期待をふくらませているようでした。合格できたのもこの塾の先生がたのおかげだと思っています。ありがとうございます。

寺戸校 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:京都府立洛西高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

数学の問題を解くのが遅すぎると自分でも感じていたので、数学に対する考え方を一から変えてもらうつもりで通塾することに決めました。今はどの教科よりも数学が得意になっており、志望校にも入れて指導の成果は十分にあります。

清水が丘校 / 生徒・(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:目黒日本大学中学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

子供から聞くには授業の雰囲気はすごくいいと思います。
ずっと授業をしているわけでなく たまに雑談をしてくれたり 少し休憩しようか?と子供がやる気なかったり疲れていたりすると その日の様子にあわせて 指導してくれている様に思います。

東上野芝校 / 保護者・中学3年生(学校の学習の補習) / 週5日以上通塾 / 志望校:三重高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

息子は他の生徒と一緒にいると、集中しないので、個別指導を中心に指導してくれていました。
小テストもこまめに行ってくれて、実力に見合った課題を与えてくれていました。
その宿題をしてこなかったときでも、怒るだけでなく、モチベーションをあげるために、色々な工夫をしてくれていたと思われます。

和歌山駅前校 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:桃山学院大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

オリジナルのテキストを使って、生徒二、三人に対して先生1人というたいせいで一コマ90分ですすめられていきます。問題を解いてわからないところがあれば聞いて、丸つけをしてもらう感じです。和やかに授業が進んでいく感じです。和気藹々としています。

寺戸校 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:京都府立洛西高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

部活動を続けられるように授業のスケジュールを調整してもらえるのと、宿題の答え合わせもサポートしてもらえるのが助かりました。

清水が丘校 / 生徒・(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:目黒日本大学中学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:100,001円以上
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

東上野芝校 / 保護者・中学3年生(学校の学習の補習) / 週5日以上通塾 / 志望校:三重高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円

和歌山駅前校 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:桃山学院大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:40万円くらいです。

寺戸校 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:京都府立洛西高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000~30,000円
塾にかかった年間費用:検定対策などのコースが充実していて、これだけ料金が安いのなら誰でも満足できると思います。

清水が丘校 / 生徒・(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:目黒日本大学中学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

子供にあう先生を塾長が 考えてくれている。
補習などで あわない先生がいるが たまになので しょうがないと思う。
子供も言ったいたが 授業をする格好じゃない先生がいる。
スーツを着用してほしい。とは言わないが ミニスカ、網タイツ、肩だしニットは注意するべきだお思う。

東上野芝校 / 保護者・中学3年生(学校の学習の補習) / 週5日以上通塾 / 志望校:三重高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

教師はベテランで、話もしやすく、学校より分かりやすく説明してくれて、人柄も親しみやすく、時には厳しく、時には優しくしてくれて、息子との相性も良かったと思われます。
科目によって何名も担当がいましたが、皆さんよくしてくれていたので、感謝してます。

和歌山駅前校 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:桃山学院大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

卒塾生がこうしをやっている。どの先生も親しげに話してくださる。わからないところはわかるまでとことん教えてくれる。家が近いのでいっしょにかえったりもする。なんでもそうだんできるような雰囲気がある。大学生が中心です。

寺戸校 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:京都府立洛西高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

飽き性な生徒も勉強を楽しめるように授業の内容を工夫するなど、モチベーションを保つのが上手い講師に助けられました。
生徒の体調管理に力を入れているようで、元気がない生徒を探すなど優しい対応を見せてくれます。

清水が丘校 / 生徒・(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:目黒日本大学中学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

カリキュラムは面談時説明をしてもらえるが ほんとにその講習が必要なのかどうか 正直わからないです。
中学3年生で英語は得意な方なのですが 今頃be動詞の講習が必要なのかな?と思うのですが...
得意分野をのばしなさい。というのはわかるのですが その分苦手分野にまわしてほしいです。

東上野芝校 / 保護者・中学3年生(学校の学習の補習) / 週5日以上通塾 / 志望校:三重高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

カリキュラムは、息子の学力レベルが低かったので、基礎から初めてくれて、中学生時代のレベルまでもどって復習をしてくれたり、
また、集中力のないタイプだったので、やる気を起こさせるように、話を合わせるなどして、色々と思案してくれていました。

和歌山駅前校 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:桃山学院大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

カリキュラムはオリジナルのテキストを使って問題を進めていく感じです。一コマ90分で授業が進められていきます。二、三人に対して先生が1人つく感じです。カリキュラムはよくわかりませんが、問題を解いて行って丸をつけてもらう感じです。

寺戸校 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:京都府立洛西高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

授業の内容を理解しているか確認テストを定期的に実施してもらえて、宿題の内容が自分の苦手意識を克服するために役立つのがよく分かります。

清水が丘校 / 生徒・(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:目黒日本大学中学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

高校受験するのに 英検をとりたくて 英検対策があったから。
体験をして塾長が教えてくれて 子供もわかりやすい。と言ったから。

東上野芝校 / 保護者・中学3年生(学校の学習の補習) / 週5日以上通塾 / 志望校:三重高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

評判がよいことを知人や息子の友達から聞いていたので、色々と説明を聞いてみて、本人の意向もあったため、通学し始めたため

和歌山駅前校 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:桃山学院大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

近いから

寺戸校 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:京都府立洛西高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

清水が丘校 / 生徒・(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:目黒日本大学中学校 / 5
回答時期:2020年頃
目的中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策 / 中高一貫校 / 子供英語
講習夏期講習 / 冬期講習 / 春期講習
科目国語 / 英語 / 算数 / 数学 / 理科 / 社会
特徴体験授業あり / 自習室がある / 定期的な面談制度 / 成績保証制度あり / オリジナルテキスト利用
コース難関校向けコース / 補習向けコース

個別指導WAM編集部のおすすめポイント

編集部
  • 「わかる」「理解できる」まで導く、実績豊富な講師陣
  • 通学中の学校情報を把握しているから、定期テスト+20点の成績保証!
  • AIでつまずきポイントを特定。一人ひとりに合わせた効果的なカリキュラム
最寄駅
JR篠ノ井線平田駅から徒歩4分
住所
長野県松本市平田東3-29-11 2F
地図を見る
体験授業あり

大学受験予備校WAM 平田校

最寄駅
村井駅
対象学年
高校生浪人生
授業形式
個別指導完全個別指導通信教育

オンライン予備校で「逆転合格」!

目的大学受験 / テスト対策
講習夏期講習 / 冬期講習 / 春期講習
科目国語 / 英語 / 数学 / 理科 / 社会
特徴体験授業あり / 自習室がある / 定期的な面談制度 / 安全対策有 / 入退室管理システムあり
コース難関校向けコース / 補習向けコース

大学受験予備校WAM編集部のおすすめポイント

編集部
  • 1対1の対話式授業でわかるまで指導
  • 志望校合格に最適な学習プランを作成
  • 志望大学・学部に特化した対策を用意
最寄駅
JR篠ノ井線平田駅から徒歩4分
住所
長野県松本市平田東3丁目29-11 2F
地図を見る
体験授業あり

個別指導塾 学習空間 松本南教室

最寄駅
村井駅
対象学年
小学生中学生高校生浪人生
授業形式
個別指導

自主的な自立学習の姿勢を育み、確かな学力を養う個別指導塾!

村井駅にある個別指導塾 学習空間の口コミ・評判

口コミ評価:
4.0
(289件)
※上記は、個別指導塾 学習空間全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

他の塾も、体験や見学など行かせて、もっと塾選びに慎重になれば良かったのかも知れません。他の塾を知らないので比べようもありませんが。うちの子には、合っていなかったようです。もっともっともっと親身になって下さる所が良かったです。自分の子供でもその対応なの?と思ってしまうほど、クールな印象が残っています。

松本東教室【満員のため全学年募集停止】 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:長野県松本美須々ケ丘高等学校 / 2
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

全体的に親切丁寧な対応でありがたく思います。子供の性格にうまく合っていてよかったと思いますし、住宅地沿いに通うと車通りも比較的少なく、危険も少なくスムーズに通わせる事ができます。また、授業料も通わせる回数や教科数を考えるとリーズナブルだと思います。

小山城東教室【定員の為小学生・中3・高校生・浪人生のみ募集停止】 / 保護者・小学校5年生(学校の学習の補習) / 週3日通塾 / 志望校:小山市立小山中学校 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

満員で空きを待つ状態の程、人気がある教室です。
最初は半信半疑でしたが、子供が実際に通ってみて、その理由が分かりました。
正直なところ他の子どもには教えたくないですが、かなり良い塾のカリキュラムになっていると感じます。

水戸姫子教室 / 保護者・中学2年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:茨城県立水戸桜ノ牧高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

とにかくうちの子にはこの授業形態が合っていると思いますし、入塾前に苦手だった英語がよく理解できるようになってとても感謝しています。そしてテスト2週間前からは通い放題でテスト対策もしていただけるので、この評価にしました。

八幡教室【満員の為全学年募集停止】 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:京都府立西城陽高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

落ち着いた雰囲気の中で、ゆっくり勉強は出来ていたようです。質問も受け付けてもらえたし、時間を延長してもらえる事もありました。途中で何回か保護者懇談もありました。
夏期講習や冬季講習にも参加しました。その度にお金が請求されるのが怖くてたまりませんでした。

松本東教室【満員のため全学年募集停止】 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:長野県松本美須々ケ丘高等学校 / 2
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

まずは、専用の問題集を解いて見て、苦手な分野の問題を確認します。その後、やり方を考え直して、それでもわからない場合は先生に問題の解答についての考え方を習います。
一コマが90分のため、簡単な飲み物等は許して頂けるので、学校ほど硬い雰囲気ではないようです。

小山城東教室【定員の為小学生・中3・高校生・浪人生のみ募集停止】 / 保護者・小学校5年生(学校の学習の補習) / 週3日通塾 / 志望校:小山市立小山中学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

学習空間の理念は、生徒を育てることです。

塾なのになぜ生徒を育てるの?と疑問に思うかもしれませんが、私たちの塾、学習空間は、ただわからないところを指導するだけではありません。

成績UPに一番大切なのは、やる気や勉強のやり方そして学習管理です。我々はそこの焦点を当て、生徒には真の自立学習を身につけてもらい、将来、塾に来なくても自分の力で勉強できるように生徒を育てたい。それが我々の使命です。

学習空間は名前の通り、少し変わった塾かもしれません。しかしこの業界に風穴を開け、ただ受験のために勉強をやらされている生徒を救いたい。

自分のために楽しく学習できる喜びを一人でも多くの生徒に分かってもらいたい。我々はそれが実現するまで、突き進んでまいります。

以上のコメントを見て入塾しました。

水戸姫子教室 / 保護者・中学2年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:茨城県立水戸桜ノ牧高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

前でホワイトボードで授業をする形ではなくて、それぞれが各自自分の課題をするという自習のような授業です。わからないところは先生に質問をして教えてもらい、テスト前は特に自分の苦手な箇所を先生に聞きに行っているようです。

八幡教室【満員の為全学年募集停止】 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:京都府立西城陽高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:50万円以上はしたと思います

松本東教室【満員のため全学年募集停止】 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:長野県松本美須々ケ丘高等学校 / 2
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:年間15万円程度です。

小山城東教室【定員の為小学生・中3・高校生・浪人生のみ募集停止】 / 保護者・小学校5年生(学校の学習の補習) / 週3日通塾 / 志望校:小山市立小山中学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:15万円程度

水戸姫子教室 / 保護者・中学2年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:茨城県立水戸桜ノ牧高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:22万円

八幡教室【満員の為全学年募集停止】 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:京都府立西城陽高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

若い男の先生ばかりでした。
学歴等は分かりませんが、どの科目も見てもらっていました。
もっと厳しく見てもらいたかったけれど、昨今の事情なのか、親からのクレームが怖いのか、比較的に優しすぎた印象でした。

松本東教室【満員のため全学年募集停止】 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:長野県松本美須々ケ丘高等学校 / 2
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

この塾の教員スタッフの方は、社員さんであり、中学受験から高校、大学受験まで幅広く知識を持たれているベテランの方です。人柄について優しくて丁寧に教えてくださる方で、わからない問題の解き方を丁寧に指導下さっております。

小山城東教室【定員の為小学生・中3・高校生・浪人生のみ募集停止】 / 保護者・小学校5年生(学校の学習の補習) / 週3日通塾 / 志望校:小山市立小山中学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

経験豊富な講師で、子供の苦手分野を的確に指摘指導してくれるので好印象です。
一斉授業ではなく、個別指導なので苦手の克服には最適と判断しました。
また家庭での学習時間を子供が嫌うので、この教室ですべての学習が完結できるよう長時間でも問題なく教えてくれるのも好印象です。

水戸姫子教室 / 保護者・中学2年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:茨城県立水戸桜ノ牧高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

講師の方はすべて正社員の採用講師のみで、曜日によって交代になっています。とても優しくて質問がしやすく、入塾前の面談の時に必ずテストの点数を上げますと、とても心強いお言葉をいただいたのでここに決めました。

八幡教室【満員の為全学年募集停止】 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:京都府立西城陽高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

学校の宿題やその塾でのオリジナルの問題を解いているようでした。
時々模試を受けていました。
こんな様子ですよ、という様なお便りも月に一回は貰っていました。
第一志望校に必ず受かる様にします、と言ってくれたのに、残念です。

松本東教室【満員のため全学年募集停止】 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:長野県松本美須々ケ丘高等学校 / 2
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

授業は一コマ90分で、1日に1教科決めて、集中的に問題を解いていくイメージです。子供は、日々の勉強の復習と学習習慣をしっかりつけるため、わからない問題の確認と、それをどの様に解くか?その考え方を習っております。

小山城東教室【定員の為小学生・中3・高校生・浪人生のみ募集停止】 / 保護者・小学校5年生(学校の学習の補習) / 週3日通塾 / 志望校:小山市立小山中学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

1.講師は全員が正社員
学習空間の講師は、全員が正社員です。指導スキル・責任感が違います。成績UPを目指して、万全の指導を行います。

2.必ず成績UP
学習空間は成績を上げる塾です。100%近くの生徒が成績UPを実現しています。万が一、成績が上がらない生徒がいたら、成績UP保証制度で対応します。

3.生徒を育てる
学習空間は生徒を育てる塾です。勉強の仕方や真の自立指導を実践し、将来、塾に来なくてもいいように、生徒を育てます。

↑以上の理由が特に気に入ってます。

水戸姫子教室 / 保護者・中学2年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:茨城県立水戸桜ノ牧高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

生徒自身が自分で考えて学習を進める自学学習を指導をしてくれます。
自分で調べてわからない部分を自発的に質問して、積極的に学習する形。また、学習状況を生徒様自身で学習管理して、生徒様の自主性を育ててくれます。

八幡教室【満員の為全学年募集停止】 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:京都府立西城陽高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

評判を聞いて

松本東教室【満員のため全学年募集停止】 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:長野県松本美須々ケ丘高等学校 / 2
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

子供の特性上、集団で授業を受ける事が得意ではなく苦手であり、少人数制での授業がありがたいと言っていたので、個別指導塾を選びました。

小山城東教室【定員の為小学生・中3・高校生・浪人生のみ募集停止】 / 保護者・小学校5年生(学校の学習の補習) / 週3日通塾 / 志望校:小山市立小山中学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

体験で子供が気に入ったので

水戸姫子教室 / 保護者・中学2年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:茨城県立水戸桜ノ牧高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

月謝が安く入塾費もなく、家から通いやすかった。

八幡教室【満員の為全学年募集停止】 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:京都府立西城陽高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
目的中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策 / 中高一貫校
講習夏期講習 / 冬期講習 / 春期講習
科目国語 / 英語 / 算数 / 数学 / 理科 / 社会
特徴体験授業あり / 定期的な面談制度 / 社員講師のみ / 成績保証制度あり / 安全対策有 / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト利用
コース難関校向けコース / 補習向けコース

個別指導塾 学習空間編集部のおすすめポイント

編集部
  • 勉強のやり方を指導!だから自主学習の精度がアップ
  • 先生との距離が近い「巡回指導」を実践
  • 成績を確実に上げる指導に自信!成績アップ保証制度あり

個別指導塾 学習空間の詳細データ

Loading...
最寄駅
JR篠ノ井線平田駅から徒歩4分
住所
長野県松本市平田東3丁目29-23
地図を見る

公文式 芳川教室【長野県】

最寄駅
村井駅
対象学年
小学生中学生高校生浪人生
授業形式
集団指導通信教育

授業料は月7,150円~! 少しずつ難度を上げ「自ら学ぶ力」と「高度な基礎学力」を養う

村井駅にある公文式の口コミ・評判

口コミ評価:
3.9
(5,577件)
※上記は、公文式全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

完全個別指導なので、やはりお金はかなりがかかるのであまりたくさんの人にはオススメはできないけど、それで成績向上して、本人もやる気になって、意欲的に勉強するようになったから、とても良かったです、塾の仲間とも合うようで、いい感じみたいです

松原教室【長野県】 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:長野県松本美須々ケ丘高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

後半、雑になっていたように思います。答えを渡して保護者や子ども本人に丸つけをやらせるのはおかしいと思いました。先生のお人柄は良かったのですが。あと、祝日は全て公文がお休みになりました。月木でしたので、月曜日が祝日で休みになる事が多く、旗日で月曜休みの多い月はもったいないなとかんじました。

北原教室 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:長野県松本県ケ丘高等学校 / 3
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

公文は個人の今現在の学力によって、プリントを選んでくれ、出来ない所はそれを集中的にやって、また次に繋げていく感じでわからないまま進んでいってしまうことがないので、中学までの学習にはあっていると感じました

坂城東教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:長野県上田高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

先生の質がとてもよく、子供たちが良い意味でリラックスして学習できるのでとても良いと思います。
立地もよく、人目につく場所なので帰りが遅い時でもあまり心配しないで待っていられます。
マイペースに勉強を進めていきたい人や、基礎固めをしたい人には最適な塾です。

戸倉教室 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:長野県坂城高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

完全個別指導でかなりとても安心しました
塾以外の日も自習スペースを自由に有効活用できて、
さらに指導もしてくれるのがありがたいです
塾内の雰囲気がいいらしく、自分から進んで自習室を活用するようになった

松原教室【長野県】 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:長野県松本美須々ケ丘高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

個別指導で先生が3人でした。1人ずつ宿題の採点後、その直しをするところからでした。新たな教材を渡された、直しが済んだらそれをやる流れでした。小さい子がうるさい日もあり、こどもが集中できないといい、なかなか終わらずに帰れない日もありました。ただ、先生は威圧感などなく、雰囲気は入りやすい感じでした。

北原教室 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:長野県松本県ケ丘高等学校 / 3
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

学校帰りに寄る子もいれば、うちに帰ってから来る子もいましたが、自分のプリントを黙々とこなしていて、誰もふざけている子がいなく蒼然としている雰囲気があり、個々に集中してやっているようでした。
終わった人から帰っていいので、それもよかったのではないかと思います

坂城東教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:長野県上田高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

子供達が年齢など関係なく自分の好きな席に座って、その日の自分の課題を黙々とこなすという形式です。授業のように先生が前に出て教えるというやり方は行なっていません。
基本的に私語はなく、どうしてもわからない問題がある時のみ先生がマンツーマンで見てくれます。

戸倉教室 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:長野県坂城高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:50万円

松原教室【長野県】 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:長野県松本美須々ケ丘高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:21000円くらい

北原教室 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:長野県松本県ケ丘高等学校 / 3
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:144000円

坂城東教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:長野県上田高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:199,000円です。
うちの場合は、中学生で数学、英語の2科目で1ヶ月16,500円です。
その他、年に1回冷暖房費で1,000円徴収されます。
16,500円×12ヶ月で198,000円
プラス冷暖房費1,000円です。

戸倉教室 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:長野県坂城高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

塾長はプロで信頼性がある。頭のいい人ばかりで講師は大学生ばかりだが、キチン教育を受けている方だけど、地元の国立大学の人ばかりだてた聞いている
教え方もとても分からりやすいらしく気に入っているようです

松原教室【長野県】 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:長野県松本美須々ケ丘高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

子どもが好きな先生で、お楽しみ会をやってくださったり、プレゼントを配る時もありました。帰りに飴をくれたりと、子ども達を可愛がってくださる先生でした。親の相談にも乗ってくださり、休みの日にご自宅で相談会をしてくださこともありました。

北原教室 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:長野県松本県ケ丘高等学校 / 3
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

公文はプリント学習でしたので、あまりじっくり1人の子供に教えてくださるという感じではなかったのですが、部活などで遅くなっても教室を開いて下さっていたので、終わった後に将来の事や、自分がやりたい事など、進路の事など親身になって相談にのってくださった

坂城東教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:長野県上田高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

公文には責任者となる先生が1名とパートの主婦の方が3〜4名います。
責任者の先生との相性が良いと成績も伸びやすく、子供自身も公文に行くのが楽しいようです。
子供の様子をよく観察してくれているので、サポートが細やかでとても良いです。

戸倉教室 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:長野県坂城高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

個人の能力に合わせて、個別に指導してくれて、とても分かりやすいらしい。
分かるまで丁寧に個別に指導してくれるし
塾の問題集以外に、学校の宿題もこまめに見てくれるようで、助かっているようです。
問題集が多くお金がかかる

松原教室【長野県】 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:長野県松本美須々ケ丘高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

公文式のやり方に基づいていたんだと思います。個人に合わせた進度で進めてくださいます。よく覚えていませんが、そう言った説明でした。二学年先学習を目指し、どんどん試験を受けさせ進級させるやり方でした。よく理解していないけど先に進んでしまうこともあり、戻ってやることもありました。

北原教室 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:長野県松本県ケ丘高等学校 / 3
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

個々の学力によってプリントが異なるので、出来なければまた同じようなプリントをやり、それがクリアできると次の段階に進んでいくので個人の出来るという満足感もありそれによって、学力もついてくるという感じででした

坂城東教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:長野県上田高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

公文は、一人一人に合わせた学習が内容となっています。
中学生であっても必要ならば小学生の問題からスタートしたり、どんどん出来るようになれば本来の学年より上の学年の問題にも挑戦していきます。
一概にレベルが高い又は低いと判断するのは難しいですが、進学塾とは異なるのでそういった意味では誰もが始めやすい内容だと思います。

戸倉教室 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:長野県坂城高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

家から近いから

松原教室【長野県】 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:長野県松本美須々ケ丘高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

家から近い

北原教室 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:長野県松本県ケ丘高等学校 / 3
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

きっかけは、体験学習にお友達に誘われ、あまり勉強が得意ではなさそうだったのに、自分から行くと言い出し、学校では落ち着きが無いと言われていましたが、塾では集中して取り組んでいる様子がみられたので決めました

坂城東教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:長野県上田高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

自分のペース学習を進めていけるので公文に決めました。自分ペースなので、学校の授業より進むことも戻ることも出来るのでやる気がでる仕組みになっています。

戸倉教室 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:長野県坂城高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
目的中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策
講習-
科目国語 / 英語 / 算数 / 数学
特徴体験授業あり / リモート授業 / 安全対策有 / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト利用
コース-

公文式編集部のおすすめポイント

編集部
  • 少しずつ難度を上げながら、高い学力と自分で学ぶ力を養う
  • 通塾日なら何時に行っても大丈夫。部活や習い事と両立しやすい
  • 授業料は月7,150円~!リーズナブルな価格設定

公文式のみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:67%
  • 一日当たりの授業時間:1.8時間
  • 偏差値の上昇率:100%
  • 通塾頻度:週2回

塾選の長野県の受験体験記31件のデータから算出

公文式の詳細データ

Loading...
  • 松本市立高綱中学校
  • 福島市立福島第三中学校
  • 軽井沢町立軽井沢中学校
Loading...
  • 長野市立古里小学校
最寄駅
JR篠ノ井線平田駅から徒歩6分
住所
長野県松本市村井町北1丁目3番1号 
地図を見る

学研教室 吉田教室【長野県】

最寄駅
村井駅
対象学年
小学生中学生高校生浪人生
授業形式
集団指導

算数・国語の2教科8,800円~! くり返し学習と毎日の家庭学習で基礎学力を養う

村井駅にある学研教室の口コミ・評判

口コミ評価:
4.0
(1,713件)
※上記は、学研教室全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

特に自分の声に合ってると感じたから。ノルマ完了っていうのが自分にとってかなり必須の事だったので本当に良い。またそこらの塾より月謝などのかかる費用が安いから親に負担を抱えさせないため、自分があまり不安などを持ったりせず気楽であります。

須坂駅前教室 / 生徒・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:長野県須坂創成高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

全体的にとても雰囲気がよくどんな学年の人でも楽しみながら学習できると思う。しっかりと学力もつくし、とても良い塾であると思った。ただ学力がある人はもっと上の塾をめざした方がその人にとっては実力を発揮出来ると思う。基礎固めにおすすめ。

須坂駅前教室 / 生徒・中学2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:長野県須坂高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

とにかく環境や人数も恵まれていますし、先生の対応がとても良い。
成績にも反映されていますし、親との面談があるので、その都度、親からの相談も出来ますし、子どもの今の状態がとても分かりやすい。
学年問わず、お友達も居るので
お友達と居られる時間にもなり、本人は楽しんでいる。

すくすくーる境教室 / 保護者・小学校4年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:山梨大学教育学部附属中学校 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

近所なので、知り合いと言うのもありましたが、メリハリをきちんとつけてくださっていたので、安心して任せることができました。
自分ではどう教えていいのかわからない時もあったので、苦手な部分をきちんと見つけて、的確に教えてくれるので、とても助かりました。

東伊那箱畳教室 / 保護者・高校1年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:長野県駒ケ根工業高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

多学年の子が一つの教室に集まって、各自で課題を進める感じで分からないことがあったら先生に聞く、そういう方式をとられている。全員が同じ内容悪いわけではないから、流れなどはない。静かにやる人もいれば、うるさい人もいる。

須坂駅前教室 / 生徒・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:長野県須坂創成高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

ひとつの教室で多くの学年の生徒たちがそれぞれ勉強を進める形式で、集団でひとつの講義を受けるなどの方式では無い。同学年の生徒たちはうるさくないレベルで和気あいあいと学習しているし良い。ただ小さい子たちがうるさくて集中できない時がある。

須坂駅前教室 / 生徒・中学2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:長野県須坂高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

教材を使いながら、個々のペースで問題を解いたり、漢字や英語の読み書きをし、1人1人に先生が採点をしながらアドバイスをしてくれる。
間違えがあったら、その場で直しをしていき、苦手などを先生と本人が把握し対策を取る。
1日にやる量が決まっているので、時間内に終わることが出来る。
終わった子は学校の宿題をそのまま取り組むことが出来る!

すくすくーる境教室 / 保護者・小学校4年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:山梨大学教育学部附属中学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

和気あいあいとしていた。小さな土地なので、みんなが知り合いと言うのもポイントなのかもしれません。
子供達にやる気が出るようにと、クリスマスなどのイベント時には点数、宿題の提出などで、ポイントを集めてご褒美がもらえるように考えてくれていました。
お休みしてしまっても、きちんと振替で授業の日程を組んでくださるので、満足です。

東伊那箱畳教室 / 保護者・高校1年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:長野県駒ケ根工業高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

須坂駅前教室 / 生徒・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:長野県須坂創成高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

須坂駅前教室 / 生徒・中学2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:長野県須坂高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

すくすくーる境教室 / 保護者・小学校4年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:山梨大学教育学部附属中学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:50000円ほど

東伊那箱畳教室 / 保護者・高校1年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:長野県駒ケ根工業高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

講師はベテランのプロです。教え方は学校の先生より圧倒的に丁寧です。小学1年から中学3年まで教えてるはずなのに凄いです。話とかにも結構乗ってくれますしにこやかでいいです。生徒が少ない時はプライベートな話結構できますね。

須坂駅前教室 / 生徒・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:長野県須坂創成高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

プロの方で自分が通塾し始めた時から教えているベテランである。幼稚園児、小学生から中学生まで1人で幅広く教えている。優しいしとにかく教え方が上手。応用の応用などがされているようなかなり難易度の高い問題などでもしっかりと手順から教えてくれてしっかりと理解することが出来る。

須坂駅前教室 / 生徒・中学2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:長野県須坂高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

ベテランで、教員だった事もある方で、教員委員会関係でもあった為、学校と連携していて、学校の内容と照らし合わせながら勉強の進め方や教え方をしてくれるので、保護者として信頼できる。
塾だけてなく、学校の勉強についても保護者自身が聞けるので、毎回、とても助かっているし参考にさせて頂いている。

すくすくーる境教室 / 保護者・小学校4年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:山梨大学教育学部附属中学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

一人一人に寄り添って、とても親身になってくれました。
繰り返し繰り返しやってくれるので、きちんと学習が身についていたので、よかったです。
時に厳しく指導してくださったのも、子供へ真剣に向き合ってくれているのだなと思いました。

東伊那箱畳教室 / 保護者・高校1年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:長野県駒ケ根工業高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

おおよそ学校とやっているのと同じぐらいの水準からちょい高めのレベルが行われている。いい意味で尖った特徴などはなく、人によっては応用プリントなどの高レベルなものを申し込んだりすることも可能である。ただ、基礎問題などの問題は少ないように感じる、特に数学と英語では問題文が長いものになるほどレベルが高くなると感じる。

須坂駅前教室 / 生徒・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:長野県須坂創成高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

基本的には学校の教科書に準拠したものになっている。出題されている難易度としては、基本がとりあえずしっかりと固まっている人であれば、プリント1枚あたり3問ほど分からないくらいで基本的には問題ない程度。応用もしっかりとできる人であれば全問解けるくらいであるかと。ただ専用の応用プリントはとても難しい。複数の公式を使用しないと解けなかったりとかなり難易度が高いものになっていると思う。

須坂駅前教室 / 生徒・中学2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:長野県須坂高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

学校の内容と並行しながら、塾独自の内容で予習復習が出来る内容であり、テストは少しレベルが高いと思うが、将来性のある内容だと思う。
英語も早くから勉強し、携帯の独自のアプリからリスニングをする事ができる。
国語や算数も独自アプリから学習できることができ、教材費を抑えた勉強がとても魅力である。

すくすくーる境教室 / 保護者・小学校4年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:山梨大学教育学部附属中学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

子供が今どのレベルなのかをきちんと調べてくれたので、とても合っていた。
個人的には学校の授業の部分を並行してもらいたいと思った事もありましたが、学校のペースではなく、きちんとした基礎を教えてくれるので、子供にはとてもわかりやすいと思う。

東伊那箱畳教室 / 保護者・高校1年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:長野県駒ケ根工業高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

家からかなり近い距離にあり徒歩でも行ける距離であったこと。知人が行っていてその人からの評判が良かったから。あと値段が手頃だった。

須坂駅前教室 / 生徒・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:長野県須坂創成高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

体験入学をした時に雰囲気がよく、自分でも自主的な学習をしたり意欲的に今後も取り組んでいけそうと感じたから。楽しく今後もやって行けそうだと思ったから。

須坂駅前教室 / 生徒・中学2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:長野県須坂高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

近所で周りの方も多く通われている事や、知り合いの方で親身になってやって下さっている事で、ママ友さんに勧められた!
中学受験をする子も通って居ると言う事で、受験の相談等も出来る!
学校の授業や受験に対しての安心がある。

すくすくーる境教室 / 保護者・小学校4年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:山梨大学教育学部附属中学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

近所だったから

東伊那箱畳教室 / 保護者・高校1年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:長野県駒ケ根工業高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
目的中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策
講習-
科目国語 / 英語 / 算数 / 数学
特徴体験授業あり / 定期的な面談制度 / 安全対策有 / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト利用
コース-

学研教室編集部のおすすめポイント

編集部
  • 算数・国語の2教科8,800円~と安心価格
  • くり返し学習と毎日の家庭学習で基礎学力が定着
  • 豊富なオリジナル教材!基礎から応用まで幅広く対応

学研教室のみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:100%
  • 一日当たりの授業時間:2.8時間
  • 偏差値の上昇率:100%
  • 通塾頻度:週4回

塾選の長野県の受験体験記8件のデータから算出

学研教室の詳細データ

Loading...
  • 仙台市立郡山中学校
Loading...
最寄駅
JR篠ノ井線広丘駅から徒歩20分
住所
長野県塩尻市広丘吉田503-29 
地図を見る

個別学習塾『DOJO』 個別指導WAM 平田校

最寄駅
村井駅
対象学年
小学生中学生
授業形式
完全個別指導

最新のAI搭載タブレットで効率的に鍛えられる、小学生・中学生向けの学習塾!

個別学習塾『DOJO』編集部のおすすめポイント

編集部
  • 効率よく勉強できる、最新のAI搭載タブレット学習
  • 講師による徹底した指導で、勉強への集中力を持続できる!
  • 基礎学力検定「TOFAS」で、成長を実感でき、やる気アップに
最寄駅
JR篠ノ井線平田駅から徒歩4分
住所
長野県長野県松本市平田東3-29-11
地図を見る

八木塾(長野県) 寿校

最寄駅
村井駅
対象学年
小学生中学生高校生浪人生
授業形式
集団指導集団指導(少人数)個別指導完全個別指導

生徒2人に講師1人の個別指導!密着型指導で生徒の勉強をサポート

村井駅にある八木塾(長野県)の口コミ・評判

口コミ評価:
5.0
(4件)
※上記は、八木塾(長野県)全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

アットホームな雰囲気もよく、親身になっていろいろと考えて対応していただき、塾を八木塾に決めてよかったなー、と思っています。塾の時間だけでなく、家庭学習をも含めた、全体のカリキュラムを子どもと一緒に考えていただいたことで、迷うことが少なく、学習に向かうことができたかな、と思います。塾にかかる費用はやはり高額ですが、どこも同じように高額なので、子どもに合う塾に出会えて、よかったなーと思っています。

分銅校 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:長野県松本蟻ケ崎高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

基本的に個別対応なので、本人のペースに合わせて、自宅学習や宿題で取り組んできた所や、その場で取り組んだ課題でわからないところや間違えたところを丁寧に教えてもらうスタイルでした。また家で学習してきたところから毎回英単語ミニテストを行うなど、家庭学習とも連動して授業を組んでいただいて、よかったです。

分銅校 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:長野県松本蟻ケ崎高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:60万円

分銅校 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:長野県松本蟻ケ崎高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

ベテランの先生には丁寧に楽しく教えていただきした。はじめの面接の時から、親身に相談にのっていただき、好印象でした。また若い大学生の先生には、勉強のことだけでなく、高校を楽しみにできるような話もしていただき、どちらも本人にとってよかったようです。ちょっと合わないような先生のときには、相談したら変えていただくこともでき、安心でした。

分銅校 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:長野県松本蟻ケ崎高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

基本的に個別対応なので、本人にあったカリキュラムを本人と一緒に作っていただいていて、定期的に見直しもしてもらっていました。塾以外の自宅学習の進め方や取り組み内容もアドバイスいただき、本人が、今何をどのくらいがんばったら良いのかが明確になり、迷うことなく取り組めて、とてもありがたかったです。

分銅校 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:長野県松本蟻ケ崎高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

集団よりは個人授業のほうが子供には会っていると感じ、いくつかの塾を体験して、本人が1番合うと感じた塾に決めました。

分銅校 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:長野県松本蟻ケ崎高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃

八木塾(長野県)編集部のおすすめポイント

編集部
  • 生徒2人に対して講師1人の個別指導
  • 生徒一人ひとりに合わせた授業を実施
  • いつでも自由に使える自習室を完備

八木塾(長野県)の詳細データ

Loading...
最寄駅
JR篠ノ井線平田駅から徒歩10分
住所
長野県松本市寿中1-8-14
地図を見る

公文式 すがの教室

最寄駅
村井駅
対象学年
小学生中学生高校生浪人生
授業形式
集団指導通信教育

授業料は月7,150円~! 少しずつ難度を上げ「自ら学ぶ力」と「高度な基礎学力」を養う

村井駅にある公文式の口コミ・評判

口コミ評価:
3.9
(5,577件)
※上記は、公文式全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

完全個別指導なので、やはりお金はかなりがかかるのであまりたくさんの人にはオススメはできないけど、それで成績向上して、本人もやる気になって、意欲的に勉強するようになったから、とても良かったです、塾の仲間とも合うようで、いい感じみたいです

松原教室【長野県】 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:長野県松本美須々ケ丘高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

後半、雑になっていたように思います。答えを渡して保護者や子ども本人に丸つけをやらせるのはおかしいと思いました。先生のお人柄は良かったのですが。あと、祝日は全て公文がお休みになりました。月木でしたので、月曜日が祝日で休みになる事が多く、旗日で月曜休みの多い月はもったいないなとかんじました。

北原教室 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:長野県松本県ケ丘高等学校 / 3
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

公文は個人の今現在の学力によって、プリントを選んでくれ、出来ない所はそれを集中的にやって、また次に繋げていく感じでわからないまま進んでいってしまうことがないので、中学までの学習にはあっていると感じました

坂城東教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:長野県上田高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

先生の質がとてもよく、子供たちが良い意味でリラックスして学習できるのでとても良いと思います。
立地もよく、人目につく場所なので帰りが遅い時でもあまり心配しないで待っていられます。
マイペースに勉強を進めていきたい人や、基礎固めをしたい人には最適な塾です。

戸倉教室 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:長野県坂城高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

完全個別指導でかなりとても安心しました
塾以外の日も自習スペースを自由に有効活用できて、
さらに指導もしてくれるのがありがたいです
塾内の雰囲気がいいらしく、自分から進んで自習室を活用するようになった

松原教室【長野県】 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:長野県松本美須々ケ丘高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

個別指導で先生が3人でした。1人ずつ宿題の採点後、その直しをするところからでした。新たな教材を渡された、直しが済んだらそれをやる流れでした。小さい子がうるさい日もあり、こどもが集中できないといい、なかなか終わらずに帰れない日もありました。ただ、先生は威圧感などなく、雰囲気は入りやすい感じでした。

北原教室 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:長野県松本県ケ丘高等学校 / 3
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

学校帰りに寄る子もいれば、うちに帰ってから来る子もいましたが、自分のプリントを黙々とこなしていて、誰もふざけている子がいなく蒼然としている雰囲気があり、個々に集中してやっているようでした。
終わった人から帰っていいので、それもよかったのではないかと思います

坂城東教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:長野県上田高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

子供達が年齢など関係なく自分の好きな席に座って、その日の自分の課題を黙々とこなすという形式です。授業のように先生が前に出て教えるというやり方は行なっていません。
基本的に私語はなく、どうしてもわからない問題がある時のみ先生がマンツーマンで見てくれます。

戸倉教室 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:長野県坂城高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:50万円

松原教室【長野県】 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:長野県松本美須々ケ丘高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:21000円くらい

北原教室 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:長野県松本県ケ丘高等学校 / 3
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:144000円

坂城東教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:長野県上田高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:199,000円です。
うちの場合は、中学生で数学、英語の2科目で1ヶ月16,500円です。
その他、年に1回冷暖房費で1,000円徴収されます。
16,500円×12ヶ月で198,000円
プラス冷暖房費1,000円です。

戸倉教室 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:長野県坂城高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

塾長はプロで信頼性がある。頭のいい人ばかりで講師は大学生ばかりだが、キチン教育を受けている方だけど、地元の国立大学の人ばかりだてた聞いている
教え方もとても分からりやすいらしく気に入っているようです

松原教室【長野県】 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:長野県松本美須々ケ丘高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

子どもが好きな先生で、お楽しみ会をやってくださったり、プレゼントを配る時もありました。帰りに飴をくれたりと、子ども達を可愛がってくださる先生でした。親の相談にも乗ってくださり、休みの日にご自宅で相談会をしてくださこともありました。

北原教室 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:長野県松本県ケ丘高等学校 / 3
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

公文はプリント学習でしたので、あまりじっくり1人の子供に教えてくださるという感じではなかったのですが、部活などで遅くなっても教室を開いて下さっていたので、終わった後に将来の事や、自分がやりたい事など、進路の事など親身になって相談にのってくださった

坂城東教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:長野県上田高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

公文には責任者となる先生が1名とパートの主婦の方が3〜4名います。
責任者の先生との相性が良いと成績も伸びやすく、子供自身も公文に行くのが楽しいようです。
子供の様子をよく観察してくれているので、サポートが細やかでとても良いです。

戸倉教室 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:長野県坂城高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

個人の能力に合わせて、個別に指導してくれて、とても分かりやすいらしい。
分かるまで丁寧に個別に指導してくれるし
塾の問題集以外に、学校の宿題もこまめに見てくれるようで、助かっているようです。
問題集が多くお金がかかる

松原教室【長野県】 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:長野県松本美須々ケ丘高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

公文式のやり方に基づいていたんだと思います。個人に合わせた進度で進めてくださいます。よく覚えていませんが、そう言った説明でした。二学年先学習を目指し、どんどん試験を受けさせ進級させるやり方でした。よく理解していないけど先に進んでしまうこともあり、戻ってやることもありました。

北原教室 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:長野県松本県ケ丘高等学校 / 3
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

個々の学力によってプリントが異なるので、出来なければまた同じようなプリントをやり、それがクリアできると次の段階に進んでいくので個人の出来るという満足感もありそれによって、学力もついてくるという感じででした

坂城東教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:長野県上田高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

公文は、一人一人に合わせた学習が内容となっています。
中学生であっても必要ならば小学生の問題からスタートしたり、どんどん出来るようになれば本来の学年より上の学年の問題にも挑戦していきます。
一概にレベルが高い又は低いと判断するのは難しいですが、進学塾とは異なるのでそういった意味では誰もが始めやすい内容だと思います。

戸倉教室 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:長野県坂城高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

家から近いから

松原教室【長野県】 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:長野県松本美須々ケ丘高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

家から近い

北原教室 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:長野県松本県ケ丘高等学校 / 3
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

きっかけは、体験学習にお友達に誘われ、あまり勉強が得意ではなさそうだったのに、自分から行くと言い出し、学校では落ち着きが無いと言われていましたが、塾では集中して取り組んでいる様子がみられたので決めました

坂城東教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:長野県上田高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

自分のペース学習を進めていけるので公文に決めました。自分ペースなので、学校の授業より進むことも戻ることも出来るのでやる気がでる仕組みになっています。

戸倉教室 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:長野県坂城高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
目的中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策
講習-
科目国語 / 英語 / 算数 / 数学
特徴体験授業あり / リモート授業 / 安全対策有 / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト利用
コース-

公文式編集部のおすすめポイント

編集部
  • 少しずつ難度を上げながら、高い学力と自分で学ぶ力を養う
  • 通塾日なら何時に行っても大丈夫。部活や習い事と両立しやすい
  • 授業料は月7,150円~!リーズナブルな価格設定

公文式のみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:67%
  • 一日当たりの授業時間:1.8時間
  • 偏差値の上昇率:100%
  • 通塾頻度:週2回

塾選の長野県の受験体験記31件のデータから算出

公文式の詳細データ

Loading...
  • 松本市立高綱中学校
  • 福島市立福島第三中学校
  • 軽井沢町立軽井沢中学校
Loading...
  • 長野市立古里小学校
最寄駅
JR篠ノ井線村井駅から徒歩26分
住所
長野県松本市笹賀3857-1 
地図を見る

公文式 寿台中央教室

最寄駅
村井駅
対象学年
小学生中学生高校生浪人生
授業形式
集団指導通信教育

授業料は月7,150円~! 少しずつ難度を上げ「自ら学ぶ力」と「高度な基礎学力」を養う

村井駅にある公文式の口コミ・評判

口コミ評価:
3.9
(5,577件)
※上記は、公文式全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

公文式という独特な形式なため、マンツーマンを好む場合は適していないが、自走できるのなら干渉されずに進められるため自立心も養えて良いと感じる。
よって、講師に依るところが多くはないので、教室による格差はさほど無いと思われる。

寿台中央教室 / 保護者・中学1年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:松本市立筑摩野中学校 / 3
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

先生と生徒との相性も多少はあるだろうが、基本的に公文式は全国どこの教室でも同じスタイルだと思うので、合う子には合うが合わない子には合わないと思うのだが、多くの生徒がいるので悪くはないと感じており、やはり先生との相性が実は重要なのかもしれないとも思っている

寿台中央教室 / 保護者・中学1年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:松本市立筑摩野中学校 / 3
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

完全個別指導なので、やはりお金はかなりがかかるのであまりたくさんの人にはオススメはできないけど、それで成績向上して、本人もやる気になって、意欲的に勉強するようになったから、とても良かったです、塾の仲間とも合うようで、いい感じみたいです

松原教室【長野県】 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:長野県松本美須々ケ丘高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

後半、雑になっていたように思います。答えを渡して保護者や子ども本人に丸つけをやらせるのはおかしいと思いました。先生のお人柄は良かったのですが。あと、祝日は全て公文がお休みになりました。月木でしたので、月曜日が祝日で休みになる事が多く、旗日で月曜休みの多い月はもったいないなとかんじました。

北原教室 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:長野県松本県ケ丘高等学校 / 3
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

配布されたテキストにひたすら記入していき、ある程度を進めたら採点していくスタイルが続いている。本人は干渉される事なく黙々と進めていけるので環境としては悪くはない。「継続は力なり」を重視しているため、今の形式が合っているのかもしれない。

寿台中央教室 / 保護者・中学1年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:松本市立筑摩野中学校 / 3
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

先生より与えられた教材を個々人で黙々と進めていくスタイルなので、自制心も養う副次効果もあるのかもしれないと感じさせられたが、放任的なのが多少は気がかりもあるものの、本人は自然と受け入れている様子なので、特に問題となることはない

寿台中央教室 / 保護者・中学1年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:松本市立筑摩野中学校 / 3
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

完全個別指導でかなりとても安心しました
塾以外の日も自習スペースを自由に有効活用できて、
さらに指導もしてくれるのがありがたいです
塾内の雰囲気がいいらしく、自分から進んで自習室を活用するようになった

松原教室【長野県】 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:長野県松本美須々ケ丘高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

個別指導で先生が3人でした。1人ずつ宿題の採点後、その直しをするところからでした。新たな教材を渡された、直しが済んだらそれをやる流れでした。小さい子がうるさい日もあり、こどもが集中できないといい、なかなか終わらずに帰れない日もありました。ただ、先生は威圧感などなく、雰囲気は入りやすい感じでした。

北原教室 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:長野県松本県ケ丘高等学校 / 3
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:12万円以下

寿台中央教室 / 保護者・中学1年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:松本市立筑摩野中学校 / 3
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない

寿台中央教室 / 保護者・中学1年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:松本市立筑摩野中学校 / 3
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:50万円

松原教室【長野県】 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:長野県松本美須々ケ丘高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:21000円くらい

北原教室 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:長野県松本県ケ丘高等学校 / 3
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

優しそうに見えるが、たまに頼りにならなそうな面を感じるので不安が無いと言ったら嘘になる。しかし、立地が近所で利便性が高く、上の子も長年続けていた実績もあり、本人も落ち着いて続けているので塾を変更するつもりはない。

寿台中央教室 / 保護者・中学1年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:松本市立筑摩野中学校 / 3
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

それまで多くの生徒を預かっていたと思われるが、それなりに手慣れている様相なので安心感はあるのたが、優しすぎる面もあって頼らない感じも少なからずあり、そのバランスが難しく、だからと言って他の塾を積極的に選ぶほどではなかった

寿台中央教室 / 保護者・中学1年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:松本市立筑摩野中学校 / 3
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

塾長はプロで信頼性がある。頭のいい人ばかりで講師は大学生ばかりだが、キチン教育を受けている方だけど、地元の国立大学の人ばかりだてた聞いている
教え方もとても分からりやすいらしく気に入っているようです

松原教室【長野県】 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:長野県松本美須々ケ丘高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

子どもが好きな先生で、お楽しみ会をやってくださったり、プレゼントを配る時もありました。帰りに飴をくれたりと、子ども達を可愛がってくださる先生でした。親の相談にも乗ってくださり、休みの日にご自宅で相談会をしてくださこともありました。

北原教室 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:長野県松本県ケ丘高等学校 / 3
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

小学生の頃は算数などのテキストを用いており、中学入学と共に数学のテキストに変わっている。
難易度は普通だと思われるが、学校での教科書よりは若干進んでいると思われる。
一応は本人も楽しんでいるカリキュラムになっている模様。

寿台中央教室 / 保護者・中学1年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:松本市立筑摩野中学校 / 3
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

生徒個人のレベルや進み度合いによって決められた教材をただひたすら解いていくスタイルで、それこそが公文式なのかもしれないと思うのだが、そのようなシステムで成り立ってきているのなら、そういうものと思うようにしている

寿台中央教室 / 保護者・中学1年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:松本市立筑摩野中学校 / 3
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

個人の能力に合わせて、個別に指導してくれて、とても分かりやすいらしい。
分かるまで丁寧に個別に指導してくれるし
塾の問題集以外に、学校の宿題もこまめに見てくれるようで、助かっているようです。
問題集が多くお金がかかる

松原教室【長野県】 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:長野県松本美須々ケ丘高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

公文式のやり方に基づいていたんだと思います。個人に合わせた進度で進めてくださいます。よく覚えていませんが、そう言った説明でした。二学年先学習を目指し、どんどん試験を受けさせ進級させるやり方でした。よく理解していないけど先に進んでしまうこともあり、戻ってやることもありました。

北原教室 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:長野県松本県ケ丘高等学校 / 3
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

近所だったから。

寿台中央教室 / 保護者・中学1年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:松本市立筑摩野中学校 / 3
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

通い始めた当時では近所で上の子も通っていたという実績もあり、先生も優しめで特に気になることもなく無難と感じたから

寿台中央教室 / 保護者・中学1年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:松本市立筑摩野中学校 / 3
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

家から近いから

松原教室【長野県】 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:長野県松本美須々ケ丘高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

家から近い

北原教室 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:長野県松本県ケ丘高等学校 / 3
回答時期:2020年頃
目的中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策
講習-
科目国語 / 英語 / 算数 / 数学
特徴体験授業あり / リモート授業 / 安全対策有 / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト利用
コース-

公文式編集部のおすすめポイント

編集部
  • 少しずつ難度を上げながら、高い学力と自分で学ぶ力を養う
  • 通塾日なら何時に行っても大丈夫。部活や習い事と両立しやすい
  • 授業料は月7,150円~!リーズナブルな価格設定

公文式のみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:67%
  • 一日当たりの授業時間:1.8時間
  • 偏差値の上昇率:100%
  • 通塾頻度:週2回

塾選の長野県の受験体験記31件のデータから算出

公文式の詳細データ

Loading...
  • 松本市立高綱中学校
  • 福島市立福島第三中学校
  • 軽井沢町立軽井沢中学校
Loading...
  • 長野市立古里小学校
最寄駅
JR篠ノ井線村井駅から徒歩29分
住所
長野県松本市寿台2丁目6-12 
地図を見る

学進ゼミ 本校

最寄駅
村井駅
対象学年
小学生中学生
授業形式
集団指導

30年以上生徒の学力アップを支え続け、14年連続で全員が中学受験合格している学習塾

学進ゼミ編集部のおすすめポイント

編集部
  • 生徒・家庭・学進ゼミの「受験三本の矢構造」で受験合格を目指す
  • 授業が終わった後も納得いくまで質問できる完徹補習
  • 13時〜22時まで自由に利用できる無料の自習室を完備
最寄駅
JR篠ノ井線村井駅から徒歩30分
住所
神奈川県横浜市青葉区桜台26−1
地図を見る

学研教室 塩尻北教室

最寄駅
村井駅
対象学年
小学生中学生高校生浪人生
授業形式
集団指導

算数・国語の2教科8,800円~! くり返し学習と毎日の家庭学習で基礎学力を養う

村井駅にある学研教室の口コミ・評判

口コミ評価:
4.0
(1,713件)
※上記は、学研教室全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

特に自分の声に合ってると感じたから。ノルマ完了っていうのが自分にとってかなり必須の事だったので本当に良い。またそこらの塾より月謝などのかかる費用が安いから親に負担を抱えさせないため、自分があまり不安などを持ったりせず気楽であります。

須坂駅前教室 / 生徒・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:長野県須坂創成高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

全体的にとても雰囲気がよくどんな学年の人でも楽しみながら学習できると思う。しっかりと学力もつくし、とても良い塾であると思った。ただ学力がある人はもっと上の塾をめざした方がその人にとっては実力を発揮出来ると思う。基礎固めにおすすめ。

須坂駅前教室 / 生徒・中学2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:長野県須坂高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

とにかく環境や人数も恵まれていますし、先生の対応がとても良い。
成績にも反映されていますし、親との面談があるので、その都度、親からの相談も出来ますし、子どもの今の状態がとても分かりやすい。
学年問わず、お友達も居るので
お友達と居られる時間にもなり、本人は楽しんでいる。

すくすくーる境教室 / 保護者・小学校4年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:山梨大学教育学部附属中学校 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

近所なので、知り合いと言うのもありましたが、メリハリをきちんとつけてくださっていたので、安心して任せることができました。
自分ではどう教えていいのかわからない時もあったので、苦手な部分をきちんと見つけて、的確に教えてくれるので、とても助かりました。

東伊那箱畳教室 / 保護者・高校1年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:長野県駒ケ根工業高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

多学年の子が一つの教室に集まって、各自で課題を進める感じで分からないことがあったら先生に聞く、そういう方式をとられている。全員が同じ内容悪いわけではないから、流れなどはない。静かにやる人もいれば、うるさい人もいる。

須坂駅前教室 / 生徒・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:長野県須坂創成高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

ひとつの教室で多くの学年の生徒たちがそれぞれ勉強を進める形式で、集団でひとつの講義を受けるなどの方式では無い。同学年の生徒たちはうるさくないレベルで和気あいあいと学習しているし良い。ただ小さい子たちがうるさくて集中できない時がある。

須坂駅前教室 / 生徒・中学2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:長野県須坂高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

教材を使いながら、個々のペースで問題を解いたり、漢字や英語の読み書きをし、1人1人に先生が採点をしながらアドバイスをしてくれる。
間違えがあったら、その場で直しをしていき、苦手などを先生と本人が把握し対策を取る。
1日にやる量が決まっているので、時間内に終わることが出来る。
終わった子は学校の宿題をそのまま取り組むことが出来る!

すくすくーる境教室 / 保護者・小学校4年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:山梨大学教育学部附属中学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

和気あいあいとしていた。小さな土地なので、みんなが知り合いと言うのもポイントなのかもしれません。
子供達にやる気が出るようにと、クリスマスなどのイベント時には点数、宿題の提出などで、ポイントを集めてご褒美がもらえるように考えてくれていました。
お休みしてしまっても、きちんと振替で授業の日程を組んでくださるので、満足です。

東伊那箱畳教室 / 保護者・高校1年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:長野県駒ケ根工業高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

須坂駅前教室 / 生徒・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:長野県須坂創成高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

須坂駅前教室 / 生徒・中学2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:長野県須坂高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

すくすくーる境教室 / 保護者・小学校4年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:山梨大学教育学部附属中学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:50000円ほど

東伊那箱畳教室 / 保護者・高校1年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:長野県駒ケ根工業高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

講師はベテランのプロです。教え方は学校の先生より圧倒的に丁寧です。小学1年から中学3年まで教えてるはずなのに凄いです。話とかにも結構乗ってくれますしにこやかでいいです。生徒が少ない時はプライベートな話結構できますね。

須坂駅前教室 / 生徒・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:長野県須坂創成高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

プロの方で自分が通塾し始めた時から教えているベテランである。幼稚園児、小学生から中学生まで1人で幅広く教えている。優しいしとにかく教え方が上手。応用の応用などがされているようなかなり難易度の高い問題などでもしっかりと手順から教えてくれてしっかりと理解することが出来る。

須坂駅前教室 / 生徒・中学2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:長野県須坂高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

ベテランで、教員だった事もある方で、教員委員会関係でもあった為、学校と連携していて、学校の内容と照らし合わせながら勉強の進め方や教え方をしてくれるので、保護者として信頼できる。
塾だけてなく、学校の勉強についても保護者自身が聞けるので、毎回、とても助かっているし参考にさせて頂いている。

すくすくーる境教室 / 保護者・小学校4年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:山梨大学教育学部附属中学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

一人一人に寄り添って、とても親身になってくれました。
繰り返し繰り返しやってくれるので、きちんと学習が身についていたので、よかったです。
時に厳しく指導してくださったのも、子供へ真剣に向き合ってくれているのだなと思いました。

東伊那箱畳教室 / 保護者・高校1年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:長野県駒ケ根工業高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

おおよそ学校とやっているのと同じぐらいの水準からちょい高めのレベルが行われている。いい意味で尖った特徴などはなく、人によっては応用プリントなどの高レベルなものを申し込んだりすることも可能である。ただ、基礎問題などの問題は少ないように感じる、特に数学と英語では問題文が長いものになるほどレベルが高くなると感じる。

須坂駅前教室 / 生徒・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:長野県須坂創成高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

基本的には学校の教科書に準拠したものになっている。出題されている難易度としては、基本がとりあえずしっかりと固まっている人であれば、プリント1枚あたり3問ほど分からないくらいで基本的には問題ない程度。応用もしっかりとできる人であれば全問解けるくらいであるかと。ただ専用の応用プリントはとても難しい。複数の公式を使用しないと解けなかったりとかなり難易度が高いものになっていると思う。

須坂駅前教室 / 生徒・中学2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:長野県須坂高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

学校の内容と並行しながら、塾独自の内容で予習復習が出来る内容であり、テストは少しレベルが高いと思うが、将来性のある内容だと思う。
英語も早くから勉強し、携帯の独自のアプリからリスニングをする事ができる。
国語や算数も独自アプリから学習できることができ、教材費を抑えた勉強がとても魅力である。

すくすくーる境教室 / 保護者・小学校4年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:山梨大学教育学部附属中学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

子供が今どのレベルなのかをきちんと調べてくれたので、とても合っていた。
個人的には学校の授業の部分を並行してもらいたいと思った事もありましたが、学校のペースではなく、きちんとした基礎を教えてくれるので、子供にはとてもわかりやすいと思う。

東伊那箱畳教室 / 保護者・高校1年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:長野県駒ケ根工業高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

家からかなり近い距離にあり徒歩でも行ける距離であったこと。知人が行っていてその人からの評判が良かったから。あと値段が手頃だった。

須坂駅前教室 / 生徒・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:長野県須坂創成高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

体験入学をした時に雰囲気がよく、自分でも自主的な学習をしたり意欲的に今後も取り組んでいけそうと感じたから。楽しく今後もやって行けそうだと思ったから。

須坂駅前教室 / 生徒・中学2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:長野県須坂高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

近所で周りの方も多く通われている事や、知り合いの方で親身になってやって下さっている事で、ママ友さんに勧められた!
中学受験をする子も通って居ると言う事で、受験の相談等も出来る!
学校の授業や受験に対しての安心がある。

すくすくーる境教室 / 保護者・小学校4年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:山梨大学教育学部附属中学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

近所だったから

東伊那箱畳教室 / 保護者・高校1年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:長野県駒ケ根工業高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
目的中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策
講習-
科目国語 / 英語 / 算数 / 数学
特徴体験授業あり / 定期的な面談制度 / 安全対策有 / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト利用
コース-

学研教室編集部のおすすめポイント

編集部
  • 算数・国語の2教科8,800円~と安心価格
  • くり返し学習と毎日の家庭学習で基礎学力が定着
  • 豊富なオリジナル教材!基礎から応用まで幅広く対応

学研教室のみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:100%
  • 一日当たりの授業時間:2.8時間
  • 偏差値の上昇率:100%
  • 通塾頻度:週4回

塾選の長野県の受験体験記8件のデータから算出

学研教室の詳細データ

Loading...
  • 仙台市立郡山中学校
Loading...
最寄駅
JR篠ノ井線広丘駅から徒歩12分
住所
長野県塩尻市広丘吉田921-19 
地図を見る
1
前へ 次へ

よくある質問

Q村井駅で人気の塾を教えて下さい。
A. 村井駅で人気の塾は、1位は個別指導の明光義塾、2位はKATEKYO学院、3位は個別指導塾トライプラスです。
Q長野県の塾の費用相場を教えて下さい。
A. 長野県の一番多い塾の月額費用は、高校生は20,001円~30,000円、中学生は20,001円~30,000円、小学生は10,001円〜20,000円です。(2024年06月現在)
Q松本市の塾は何教室ありますか?
A. 松本市で塾選に掲載がある教室は20件です。(2024年06月現在)
塾選では授業形式や目的に合わせた塾を検索し、塾へ資料請求や体験授業の申し込みをすることができます。

村井駅の塾の調査データ

村井駅の塾の月額費用は?

塾選に掲載されている松本市にある塾20件に、ユーザーから投稿された口コミ及び、合格体験記のデータから算出された塾の月額費用で一番多かったのは、高校生は67%が20,001円~30,000円、中学生は29%が20,001円~30,000円、小学生は26%が10,001円〜20,000円でした。詳細は下図の通りです。

Loading...
Loading...
Loading...

※塾選の長野県の合格体験記・口コミのデータ180件から算出(2024年06月現在)

村井駅の塾の通塾頻度は?

塾選に掲載されている松本市にある塾20件に、ユーザーから投稿された口コミ及び、合格体験記のデータから算出された通塾頻度で一番多かったのは、中学生は48%が週2回、小学生は61%が週2回でした。
詳細は下図の通りです。

Loading...
Loading...

※塾選の長野県の合格体験記・口コミのデータ49件から算出(2024年06月現在)

村井駅の塾の通塾開始時期は?

塾選に掲載されている松本市にある塾20件に、ユーザーから投稿された口コミ及び、合格体験記のデータから算出された塾の通塾開始時期で一番多かったのは、高校生は6人が高校3年生、中学生は58人が中学3年生、小学生は19人が小学5年生でした。詳細は下図の通りです。

Loading...
Loading...
Loading...

※塾選の長野県の合格体験記・口コミのデータ140件から算出(2024年06月現在)

村井駅周辺の学習塾や予備校まとめ

村井駅周辺にあるおすすめの塾・学習塾20件について詳しくご紹介しました。
塾選に掲載されている松本市にある塾20件に、ユーザーから投稿された口コミ、及び、合格体験記のデータから算出された中で、一番多い塾の月額費用は、高校生は20,001円~30,000円、中学生は20,001円~30,000円、小学生は10,001円〜20,000円。通塾頻度は中学生は週2回、小学生は週2回。通塾開始時期は高校生は高校3年生、中学生は中学3年生、小学生は小学5年生という結果になりました。
塾によって特徴が異なり、それぞれ違った良さがあるので、お子さんの性格に合った授業形式を選ぶことが重要です。候補の塾が決まったら、資料請求や体験授業に参加して見極めていくことをおすすめします。
今回の記事を参考に、後悔のないお子さんに適した学習塾や予備校を選びを実践しましょう。

別の条件やエリアから塾・学習塾を探す

村井駅の塾・学習塾を学年・目的別に探す

村井駅の塾・学習塾を授業形式別に探す

村井駅近隣の駅から塾・学習塾を探す

長野県の市区町村別に塾・学習塾を探す

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能
お気軽にお問い合わせください