お気に入り
メニュー
11/30日までに申し込みの方限定!全員に最大20000円分キャッシュバック!
キャンペーンの詳細はこちら

2025/02/03 長野県 佐久市 佐久平駅

佐久平駅 中学生 塾 ランキング TOP20

該当教室数: 28 21~28件表示

3308.webp
岩村田寺子屋塾 本校

最寄駅
小海線岩村田駅から徒歩8分
対象学年
中学生
授業形式
個別指導(1対2~3)

真の学力と人間力を育む学習塾

ico-recommend--orange.webp

岩村田寺子屋塾 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 個別指導専門塾で生徒一人ひとりの学習姿勢を重視する
  • 最新の学習システムを用いた効率的な学習方法を提供
  • 地域に根差した学習塾として、変化に対応し進化し続ける
最寄駅
小海線岩村田駅から徒歩8分
住所
長野県佐久市佐久市岩村田本町758
ico-map.webp 地図を見る

岩村田寺子屋塾 本校の地図

ico-cancel.webp
体験授業あり 体験授業あり

77.webp
学研教室 岩村田教室

最寄駅
小海線岩村田駅から徒歩8分
対象学年
中学生
授業形式
集団指導(10名以上)

「認知能力+非認知能力=生きる力」をはぐくむ教室

ico-kuchikomi--black.webp 佐久平駅にある学研教室の口コミ・評判

口コミ評価:
4.0
(2,708件)
※上記は、学研教室全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

特に自分の声に合ってると感じたから。ノルマ完了っていうのが自分にとってかなり必須の事だったので本当に良い。またそこらの塾より月謝などのかかる費用が安いから親に負担を抱えさせないため、自分があまり不安などを持ったりせず気楽であります。

須坂駅前教室 / 生徒・中学3年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

全体的にとても雰囲気がよくどんな学年の人でも楽しみながら学習できると思う。しっかりと学力もつくし、とても良い塾であると思った。ただ学力がある人はもっと上の塾をめざした方がその人にとっては実力を発揮出来ると思う。基礎固めにおすすめ。

須坂駅前教室 / 生徒・中学2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

学研教室がというより、先生の人柄、教え方、子供との向き合い方がすごくよく、子供自身が卒業後、あの塾に通っていて本当に良かったと実感しているほど、基礎学力がしっかりついて、希望の進路に結び付いたことで、保護者共に最高の塾であったと思う。

中洲教室 / 保護者・社会人以上(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:兵庫県立宝塚東高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
塾の総合評価

模試や検定のスケジュールや 強化対策の臨時授業の案内や説明はもちろん、今現在の授業の進み具合や内容、子供の苦手対策に必要なこと、自宅学習でやってほしいことなどの説明があった。先生方はどの方も親身に対応してくださっていたので、安心してお任せできたし 特別不満や不安に思うことはありませんでした。この塾を選び長年通わせてよかったと思っています。

なかまち教室 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:宮城県仙台三桜高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

多学年の子が一つの教室に集まって、各自で課題を進める感じで分からないことがあったら先生に聞く、そういう方式をとられている。全員が同じ内容悪いわけではないから、流れなどはない。静かにやる人もいれば、うるさい人もいる。

須坂駅前教室 / 生徒・中学3年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

ひとつの教室で多くの学年の生徒たちがそれぞれ勉強を進める形式で、集団でひとつの講義を受けるなどの方式では無い。同学年の生徒たちはうるさくないレベルで和気あいあいと学習しているし良い。ただ小さい子たちがうるさくて集中できない時がある。

須坂駅前教室 / 生徒・中学2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

少人数で、生徒に合わせた課題を行わせ、考える力を着実につけさせ、復習に力を入れ、定期的に確認テストを行い、基礎学力アップを目指す形式。個別対応をしっかりしてくれて、ついていけないということはなかった。優しさだけではなく、時には厳しさをもって指導してもらい、勉強のやる気を底上げしていた。

中洲教室 / 保護者・社会人以上(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:兵庫県立宝塚東高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

中学生の授業が各学年1時間半ほどあるが、その他の時間帯は自習や問題の解き直しをして 分からないところを先生方が説明してもらっていた。
現役大学院生が主に中学生の授業を進めてくれたので、今やるべきこと、今の学生に求められていることがリアルタイムでよく分かった。

なかまち教室 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:宮城県仙台三桜高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

須坂駅前教室 / 生徒・中学3年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

須坂駅前教室 / 生徒・中学2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:12万円

中洲教室 / 保護者・社会人以上(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:兵庫県立宝塚東高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:不明

なかまち教室 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:宮城県仙台三桜高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

講師はベテランのプロです。教え方は学校の先生より圧倒的に丁寧です。小学1年から中学3年まで教えてるはずなのに凄いです。話とかにも結構乗ってくれますしにこやかでいいです。生徒が少ない時はプライベートな話結構できますね。

須坂駅前教室 / 生徒・中学3年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

プロの方で自分が通塾し始めた時から教えているベテランである。幼稚園児、小学生から中学生まで1人で幅広く教えている。優しいしとにかく教え方が上手。応用の応用などがされているようなかなり難易度の高い問題などでもしっかりと手順から教えてくれてしっかりと理解することが出来る。

須坂駅前教室 / 生徒・中学2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

主婦であるが、指導が的確で優しさと厳しさをあわせ持ち、実績も多く近隣での評価が非常に高い先生で、親との面談でも細かいポイントまで教えてもらい安心感が強く信頼できる先生であり、繰り返しの学習法徹底で子供の成績が上がった

中洲教室 / 保護者・社会人以上(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:兵庫県立宝塚東高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

現役大学院生、弁護士資格をもったお母さん講師と優秀な先生方が揃っていました 子供一人一人に寄り添い 的確なアドバイスをしてくださったり、その子が苦手とする科目や問題を集中して向き合ってくださり有り難いと思った。

なかまち教室 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:宮城県仙台三桜高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

おおよそ学校とやっているのと同じぐらいの水準からちょい高めのレベルが行われている。いい意味で尖った特徴などはなく、人によっては応用プリントなどの高レベルなものを申し込んだりすることも可能である。ただ、基礎問題などの問題は少ないように感じる、特に数学と英語では問題文が長いものになるほどレベルが高くなると感じる。

須坂駅前教室 / 生徒・中学3年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

基本的には学校の教科書に準拠したものになっている。出題されている難易度としては、基本がとりあえずしっかりと固まっている人であれば、プリント1枚あたり3問ほど分からないくらいで基本的には問題ない程度。応用もしっかりとできる人であれば全問解けるくらいであるかと。ただ専用の応用プリントはとても難しい。複数の公式を使用しないと解けなかったりとかなり難易度が高いものになっていると思う。

須坂駅前教室 / 生徒・中学2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

高いレベルを求める塾ではないが、学校の成績を確実に上げる為に、学校の教科書に準拠した学習教材プラス独自のプリントを作成し、学校の授業の進捗に合わせ、テストに向けたカリキュラムで、確実な成績をさせたよい方法

中洲教室 / 保護者・社会人以上(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:兵庫県立宝塚東高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

国語、数学、英語、理科、社会の授業は受験生用テキストを使用し、苦手な部分は学研のプリントで徹底的に問題と向き合う。英検対策には2次試験の面接の練習もして下さった。数検、漢検など 色々な分野に挑戦させてもはえる環境だったので感謝しています。

なかまち教室 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:宮城県仙台三桜高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

家からかなり近い距離にあり徒歩でも行ける距離であったこと。知人が行っていてその人からの評判が良かったから。あと値段が手頃だった。

須坂駅前教室 / 生徒・中学3年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

体験入学をした時に雰囲気がよく、自分でも自主的な学習をしたり意欲的に今後も取り組んでいけそうと感じたから。楽しく今後もやって行けそうだと思ったから。

須坂駅前教室 / 生徒・中学2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

自宅近くで、近隣の保護者からの評価も高く、成績に不安が強く、通信教育での限界を感じて、授業料の負担も大きくなかったから

中洲教室 / 保護者・社会人以上(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:兵庫県立宝塚東高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

少人数制で先生が一人一人にあった学習を身に付けてくれるから

なかまち教室 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:宮城県仙台三桜高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策
科目 国語 / 英語 / 算数・数学
特徴 体験授業あり / 定期面談実施 / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト使用
ico-recommend--orange.webp

学研教室 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • くり返し学習と毎日の家庭学習で基礎学力を養う
  • 幼稚園から高校生までさまざまなコースを開講
  • 豊富なオリジナル教材!基礎から応用まで幅広く対応

学研教室のみんなの合格体験記

  • ico-sakura--orange.webp
    志望校への合格率: 100%
  • ico-tab-study.webp
    一日当たりの授業時間: 2.8時間
  • ico-up.webp
    偏差値の上昇率: 100%
  • ico-go.webp
    通塾頻度: 週4回

塾選の長野県の受験体験記11件のデータから算出

最寄駅
小海線岩村田駅から徒歩8分
住所
長野県佐久市佐久市岩村田636 
ico-map.webp 地図を見る

学研教室 岩村田教室の地図

ico-cancel.webp
春期講習バナー
体験授業あり 体験授業あり

76.webp
公文式 岩村田教室

最寄駅
小海線岩村田駅から徒歩10分
対象学年
中学生
授業形式
集団指導(10名以上)

少しずつ難度を上げ「自ら学ぶ力」と「高度な基礎学力」を養える学習塾

ico-kuchikomi--black.webp 佐久平駅にある公文式の口コミ・評判

口コミ評価:
3.9
(9,817件)
※上記は、公文式全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

小学校から通じて通うことができ、地域別で講師の方針が違えど、大きな進め方や教材は変わらず、慣れていればどこでも同じスタンスで通塾出来るのは、気が付けば他にはないのかもしれません。教材の進み方に寄っては、学年以上の問題へも挑戦できて、その進度を全国の教室で共有しているのは、先進的な手法かと思います。

村井教室 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:長野県松本美須々ケ丘高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

公文は個人の今現在の学力によって、プリントを選んでくれ、出来ない所はそれを集中的にやって、また次に繋げていく感じでわからないまま進んでいってしまうことがないので、中学までの学習にはあっていると感じました

坂城東教室 / 保護者・社会人以上(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:長野県上田高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

先生の質がとてもよく、子供たちが良い意味でリラックスして学習できるのでとても良いと思います。
立地もよく、人目につく場所なので帰りが遅い時でもあまり心配しないで待っていられます。
マイペースに勉強を進めていきたい人や、基礎固めをしたい人には最適な塾です。

戸倉教室 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 5
回答時期:2023年頃
塾の総合評価

計算能力が付く。計算のスピードも早くなり頭の中でパッと答えが出るようになってきた。1人1人のペースに合わせて枚数や進む早さも決めてくれるので無理なく続けられる。週2日の学習日以外も月に数回教室の解放日があり、そこでテスト勉強ができる。

小諸和田教室 / 保護者(高校受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

毎回の宿題の進み具合で塾で行う問題も調整されていました。宿題が特に苦手な息子でしたが、厳しくも優しいご指導が本人には合っていたのか、宿題ができなくて行き辛い時でも、なんとか通っていました。わからないことは先生に聞く時間がしっかりあり、数学の問題を解くスピードやノウハウが向上していきました。

村井教室 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:長野県松本美須々ケ丘高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

学校帰りに寄る子もいれば、うちに帰ってから来る子もいましたが、自分のプリントを黙々とこなしていて、誰もふざけている子がいなく蒼然としている雰囲気があり、個々に集中してやっているようでした。
終わった人から帰っていいので、それもよかったのではないかと思います

坂城東教室 / 保護者・社会人以上(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:長野県上田高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

子供達が年齢など関係なく自分の好きな席に座って、その日の自分の課題を黙々とこなすという形式です。授業のように先生が前に出て教えるというやり方は行なっていません。
基本的に私語はなく、どうしてもわからない問題がある時のみ先生がマンツーマンで見てくれます。

戸倉教室 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 5
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

週1回の授業ですが、ほとんどが知り合いの小中学生が通っています
しかし、和気あいあいではなく、個々が黙々と課題をこなしています
講師も3名いて不明なところはすぐに対応してくれています
また、毎週宿題があり、毎日自宅で宿題を行っています

龍江教室 / 保護者・中学1年生(高校受験)/ 週1日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

村井教室 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:長野県松本美須々ケ丘高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:144000円

坂城東教室 / 保護者・社会人以上(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:長野県上田高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:199,000円です。
うちの場合は、中学生で数学、英語の2科目で1ヶ月16,500円です。
その他、年に1回冷暖房費で1,000円徴収されます。
16,500円×12ヶ月で198,000円
プラス冷暖房費1,000円です。

戸倉教室 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 5
回答時期:2023年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:100,000円以下

小諸和田教室 / 保護者(高校受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

祖父母に近い年齢の講師だったためか、親以外の大人で落ち着いて会話が出来ることが、ある意味安心感があったのか、リラックスして学習に向き合っていたように思います。受験後も付き合いがあり、親としても助かることもありました。

村井教室 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:長野県松本美須々ケ丘高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

公文はプリント学習でしたので、あまりじっくり1人の子供に教えてくださるという感じではなかったのですが、部活などで遅くなっても教室を開いて下さっていたので、終わった後に将来の事や、自分がやりたい事など、進路の事など親身になって相談にのってくださった

坂城東教室 / 保護者・社会人以上(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:長野県上田高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

公文には責任者となる先生が1名とパートの主婦の方が3〜4名います。
責任者の先生との相性が良いと成績も伸びやすく、子供自身も公文に行くのが楽しいようです。
子供の様子をよく観察してくれているので、サポートが細やかでとても良いです。

戸倉教室 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 5
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

近所で大変お世話になっている保護者が3名で、講師をされています
経営者も付き合いがあり、信頼における方であり、安心して通わせています
個々の学歴はわかりませんが、それぞれのお子さまは公立大学を卒業されています

龍江教室 / 保護者・中学1年生(高校受験)/ 週1日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

とにかく子供の段階に合わせて進めることが、息子にはあっていたようです。個人講師並みに接してもらえたことは、学習へ取り組むモチベーションの維持になっていたと思います。宿題も子供の調子に合わせてもらえるので、変な負担を与えずに毎週続けることが出来ました。

村井教室 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:長野県松本美須々ケ丘高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

個々の学力によってプリントが異なるので、出来なければまた同じようなプリントをやり、それがクリアできると次の段階に進んでいくので個人の出来るという満足感もありそれによって、学力もついてくるという感じででした

坂城東教室 / 保護者・社会人以上(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:長野県上田高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

公文は、一人一人に合わせた学習が内容となっています。
中学生であっても必要ならば小学生の問題からスタートしたり、どんどん出来るようになれば本来の学年より上の学年の問題にも挑戦していきます。
一概にレベルが高い又は低いと判断するのは難しいですが、進学塾とは異なるのでそういった意味では誰もが始めやすい内容だと思います。

戸倉教室 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 5
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

毎週課題を持ち帰り、前倒しで学校よりも先に進むかたちで4年間通っています
宿題が進まなかった場合は、週1回の教室で行って先に進めています
英語と数学の2教科を受けていますが、両教科とも順調に進んでいて、確実に力になっています

龍江教室 / 保護者・中学1年生(高校受験)/ 週1日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

父親が転勤族だったため小学校から各地の公文に入塾。それぞれ各地の先生方の学習が違うものの、大まかな進め方が同じだったため。

村井教室 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:長野県松本美須々ケ丘高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

きっかけは、体験学習にお友達に誘われ、あまり勉強が得意ではなさそうだったのに、自分から行くと言い出し、学校では落ち着きが無いと言われていましたが、塾では集中して取り組んでいる様子がみられたので決めました

坂城東教室 / 保護者・社会人以上(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:長野県上田高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

自分のペース学習を進めていけるので公文に決めました。自分ペースなので、学校の授業より進むことも戻ることも出来るのでやる気がでる仕組みになっています。

戸倉教室 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 5
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

ご近所で徒歩で通える塾になります
講師も付き合いのある知り合いで安心して通わせれる状況
子供たちも顔見知りて抵抗なく通える

龍江教室 / 保護者・中学1年生(高校受験)/ 週1日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策
科目 国語 / 英語 / 算数・数学
特徴 体験授業あり / リモート授業あり / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト使用
ico-recommend--orange.webp

公文式 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 各段階に応じた指導内容&スタイルで成績アップ!
  • 自己肯定感を高める公文式メソッド
  • 部活や他の習い事と両立させやすい

公文式のみんなの合格体験記

  • ico-sakura--orange.webp
    志望校への合格率: 55%
  • ico-tab-study.webp
    一日当たりの授業時間: 2.5時間
  • ico-up.webp
    偏差値の上昇率: 100%
  • ico-go.webp
    通塾頻度: 週2回

塾選の長野県の受験体験記39件のデータから算出

最寄駅
小海線岩村田駅から徒歩10分
住所
長野県佐久市佐久市岩村田天神町3162-6 
ico-map.webp 地図を見る

公文式 岩村田教室の地図

ico-cancel.webp
体験授業あり 体験授業あり

76.webp
公文式 小諸和田教室

最寄駅
小海線美里駅から徒歩16分
対象学年
中学生
授業形式
集団指導(10名以上)

少しずつ難度を上げ「自ら学ぶ力」と「高度な基礎学力」を養える学習塾

ico-kuchikomi--black.webp 佐久平駅にある公文式の口コミ・評判

口コミ評価:
3.9
(9,817件)
※上記は、公文式全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

小学校から通じて通うことができ、地域別で講師の方針が違えど、大きな進め方や教材は変わらず、慣れていればどこでも同じスタンスで通塾出来るのは、気が付けば他にはないのかもしれません。教材の進み方に寄っては、学年以上の問題へも挑戦できて、その進度を全国の教室で共有しているのは、先進的な手法かと思います。

村井教室 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:長野県松本美須々ケ丘高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

公文は個人の今現在の学力によって、プリントを選んでくれ、出来ない所はそれを集中的にやって、また次に繋げていく感じでわからないまま進んでいってしまうことがないので、中学までの学習にはあっていると感じました

坂城東教室 / 保護者・社会人以上(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:長野県上田高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

先生の質がとてもよく、子供たちが良い意味でリラックスして学習できるのでとても良いと思います。
立地もよく、人目につく場所なので帰りが遅い時でもあまり心配しないで待っていられます。
マイペースに勉強を進めていきたい人や、基礎固めをしたい人には最適な塾です。

戸倉教室 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 5
回答時期:2023年頃
塾の総合評価

計算能力が付く。計算のスピードも早くなり頭の中でパッと答えが出るようになってきた。1人1人のペースに合わせて枚数や進む早さも決めてくれるので無理なく続けられる。週2日の学習日以外も月に数回教室の解放日があり、そこでテスト勉強ができる。

小諸和田教室 / 保護者(高校受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

毎回の宿題の進み具合で塾で行う問題も調整されていました。宿題が特に苦手な息子でしたが、厳しくも優しいご指導が本人には合っていたのか、宿題ができなくて行き辛い時でも、なんとか通っていました。わからないことは先生に聞く時間がしっかりあり、数学の問題を解くスピードやノウハウが向上していきました。

村井教室 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:長野県松本美須々ケ丘高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

学校帰りに寄る子もいれば、うちに帰ってから来る子もいましたが、自分のプリントを黙々とこなしていて、誰もふざけている子がいなく蒼然としている雰囲気があり、個々に集中してやっているようでした。
終わった人から帰っていいので、それもよかったのではないかと思います

坂城東教室 / 保護者・社会人以上(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:長野県上田高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

子供達が年齢など関係なく自分の好きな席に座って、その日の自分の課題を黙々とこなすという形式です。授業のように先生が前に出て教えるというやり方は行なっていません。
基本的に私語はなく、どうしてもわからない問題がある時のみ先生がマンツーマンで見てくれます。

戸倉教室 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 5
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

週1回の授業ですが、ほとんどが知り合いの小中学生が通っています
しかし、和気あいあいではなく、個々が黙々と課題をこなしています
講師も3名いて不明なところはすぐに対応してくれています
また、毎週宿題があり、毎日自宅で宿題を行っています

龍江教室 / 保護者・中学1年生(高校受験)/ 週1日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

村井教室 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:長野県松本美須々ケ丘高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:144000円

坂城東教室 / 保護者・社会人以上(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:長野県上田高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:199,000円です。
うちの場合は、中学生で数学、英語の2科目で1ヶ月16,500円です。
その他、年に1回冷暖房費で1,000円徴収されます。
16,500円×12ヶ月で198,000円
プラス冷暖房費1,000円です。

戸倉教室 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 5
回答時期:2023年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:100,000円以下

小諸和田教室 / 保護者(高校受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

祖父母に近い年齢の講師だったためか、親以外の大人で落ち着いて会話が出来ることが、ある意味安心感があったのか、リラックスして学習に向き合っていたように思います。受験後も付き合いがあり、親としても助かることもありました。

村井教室 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:長野県松本美須々ケ丘高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

公文はプリント学習でしたので、あまりじっくり1人の子供に教えてくださるという感じではなかったのですが、部活などで遅くなっても教室を開いて下さっていたので、終わった後に将来の事や、自分がやりたい事など、進路の事など親身になって相談にのってくださった

坂城東教室 / 保護者・社会人以上(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:長野県上田高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

公文には責任者となる先生が1名とパートの主婦の方が3〜4名います。
責任者の先生との相性が良いと成績も伸びやすく、子供自身も公文に行くのが楽しいようです。
子供の様子をよく観察してくれているので、サポートが細やかでとても良いです。

戸倉教室 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 5
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

近所で大変お世話になっている保護者が3名で、講師をされています
経営者も付き合いがあり、信頼における方であり、安心して通わせています
個々の学歴はわかりませんが、それぞれのお子さまは公立大学を卒業されています

龍江教室 / 保護者・中学1年生(高校受験)/ 週1日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

とにかく子供の段階に合わせて進めることが、息子にはあっていたようです。個人講師並みに接してもらえたことは、学習へ取り組むモチベーションの維持になっていたと思います。宿題も子供の調子に合わせてもらえるので、変な負担を与えずに毎週続けることが出来ました。

村井教室 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:長野県松本美須々ケ丘高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

個々の学力によってプリントが異なるので、出来なければまた同じようなプリントをやり、それがクリアできると次の段階に進んでいくので個人の出来るという満足感もありそれによって、学力もついてくるという感じででした

坂城東教室 / 保護者・社会人以上(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:長野県上田高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

公文は、一人一人に合わせた学習が内容となっています。
中学生であっても必要ならば小学生の問題からスタートしたり、どんどん出来るようになれば本来の学年より上の学年の問題にも挑戦していきます。
一概にレベルが高い又は低いと判断するのは難しいですが、進学塾とは異なるのでそういった意味では誰もが始めやすい内容だと思います。

戸倉教室 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 5
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

毎週課題を持ち帰り、前倒しで学校よりも先に進むかたちで4年間通っています
宿題が進まなかった場合は、週1回の教室で行って先に進めています
英語と数学の2教科を受けていますが、両教科とも順調に進んでいて、確実に力になっています

龍江教室 / 保護者・中学1年生(高校受験)/ 週1日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

父親が転勤族だったため小学校から各地の公文に入塾。それぞれ各地の先生方の学習が違うものの、大まかな進め方が同じだったため。

村井教室 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:長野県松本美須々ケ丘高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

きっかけは、体験学習にお友達に誘われ、あまり勉強が得意ではなさそうだったのに、自分から行くと言い出し、学校では落ち着きが無いと言われていましたが、塾では集中して取り組んでいる様子がみられたので決めました

坂城東教室 / 保護者・社会人以上(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:長野県上田高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

自分のペース学習を進めていけるので公文に決めました。自分ペースなので、学校の授業より進むことも戻ることも出来るのでやる気がでる仕組みになっています。

戸倉教室 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 5
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

ご近所で徒歩で通える塾になります
講師も付き合いのある知り合いで安心して通わせれる状況
子供たちも顔見知りて抵抗なく通える

龍江教室 / 保護者・中学1年生(高校受験)/ 週1日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策
科目 国語 / 英語 / 算数・数学
特徴 体験授業あり / リモート授業あり / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト使用
ico-recommend--orange.webp

公文式 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 各段階に応じた指導内容&スタイルで成績アップ!
  • 自己肯定感を高める公文式メソッド
  • 部活や他の習い事と両立させやすい

公文式のみんなの合格体験記

  • ico-sakura--orange.webp
    志望校への合格率: 55%
  • ico-tab-study.webp
    一日当たりの授業時間: 2.5時間
  • ico-up.webp
    偏差値の上昇率: 100%
  • ico-go.webp
    通塾頻度: 週2回

塾選の長野県の受験体験記39件のデータから算出

最寄駅
小海線美里駅から徒歩16分
住所
長野県小諸市小諸市和田199-1 
ico-map.webp 地図を見る

公文式 小諸和田教室の地図

ico-cancel.webp
春期講習バナー

6306.webp
学びの庭 本校

最寄駅
小海線美里駅から徒歩15分
対象学年
中学生
授業形式
グループ指導(4~10名未満)完全個別指導(1対1)

小学生から高校生まで幅広く指導を行う学習塾

ico-recommend--orange.webp

学びの庭 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 生徒のニーズに対応できる充実したコース内容
  • 様々なオプション講座で学習内容を定着化
  • 学びたいときに学べる映像授業も受講可能
最寄駅
小海線美里駅から徒歩15分
住所
長野県小諸市小諸市大字和田897-2
ico-map.webp 地図を見る

学びの庭 本校の地図

ico-cancel.webp

1470.jpeg
信学会個別スクールPASS PASS佐久本校

最寄駅
小海線岩村田駅から徒歩18分
対象学年
中学生
授業形式
完全個別指導(1対1)

100人100通りのカリキュラムによる完全個別指導

ico-kuchikomi--black.webp 佐久平駅にある信学会個別スクールPASSの口コミ・評判

口コミ評価:
4.1
(7件)
※上記は、信学会個別スクールPASS全体の口コミ評価・件数です
講習 春期講習
ico-recommend--orange.webp

信学会個別スクールPASS 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 生徒一人ひとりの目的に合わせた学習プランを提案
  • 1対1の完全個別指導を原則とした徹底的に生徒に寄り添う授業
  • 長年の受験指導のノウハウと豊富なデータ活用で受験に強い!
最寄駅
小海線岩村田駅から徒歩18分
住所
長野県佐久市佐久市岩村田3634-6
ico-map.webp 地図を見る

信学会個別スクールPASS PASS佐久本校の地図

ico-cancel.webp
春期講習バナー
体験授業あり 体験授業あり

168.webp
信学会ゼミナール 長聖ゼミ

最寄駅
小海線岩村田駅から徒歩19分
対象学年
中学生
授業形式
集団指導(10名以上)グループ指導(4~10名未満)個別指導(1対2~3)完全個別指導(1対1)

豊富な受験情報で志望校合格をサポート!長野県密着型の大手学習塾

ico-kuchikomi--black.webp 佐久平駅にある信学会ゼミナールの口コミ・評判

口コミ評価:
4.2
(387件)
※上記は、信学会ゼミナール全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

先生たちが熱心に教えてくれたので理解を深めることができた。また、授業型の塾だったので、みんなと話しながら進めることができたと思う。他の学校との差も知ることができたので一生懸命取り組むことができた。なかなか授業に追いつけなくなってしまっても、クラスを変更することもできたので自分のレベルに合わせて取り組めた。

岩村田駅前校 / 生徒(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:長野県岩村田高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

丁寧な指導で、一人一人を大切にしてくれたら。また、先生方が熱心で、わからないところをわかるまで教えてくれる。教材も、とてもよくて、取り組みやすい。つい、夢中になってやってしまった。さらに、段階的になっていて、自然に解けるような気がした。

岩村田駅前校 / 保護者(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:佐久長聖高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

先生の対応は良かった。自習室も開放してくれているので集中して勉強も出来る。ただ、駐車場がなく路上駐車になるためお迎え時間になると混んで大変また、民家の中にあるので駐車する台数も限られる。終わる時間も日によって早かったり遅かったりした。

中込駅前校 / 保護者(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:長野県野沢南高等学校 合格 10 / 3
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

夏季講習のみ。特に特別良いも悪いもない。家に近かったの事が最大の理由。内容については特にきいてもいない。第二希望のほうが上位の学校であったが、第一志望の方が家に近かっただけの理由。第二志望校も受ければ受かったと思います。

中込駅前校 / 保護者(高校受験)/ その他通塾 / 3
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

集団授業ではありますが、生徒の進学希望先によりクラス編成がなされており、ある一定のレベルの下、意識の高い生徒たちに囲まれて、集中して授業に向き合うことが出来たと考えております。適度に宿題や質問などもあり、緊張感をもって進めていただけたものと思います。

穂高校 / 保護者・高校3年生(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:長野県松本深志高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

集団授業でレベルが同じくらいの生徒たちなので、遅れることもなくしっかりと授業を進めていただいたように感じている。質問などもはさんだりする中でしっかりと課題に取り組むことが出来た。学校の授業の振り返り、進捗状況に合わせて予習復習を繰り返すことで受験までの対策がしっかりと吐かれたように感じている。静かで集中して勉強だけに向き合うことが出来たと思っている。

穂高校 / 保護者・高校3年生(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:長野県松本深志高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

進学を希望する学校のレベルに合わせてクラス編成がなされていたことで、より真剣に勉強に取り組む同世代の人間に囲まれる中で独特のプレッシャーを感じ、緊張感を持って授業に向かうことが出来たと振り返ってみて思う。

穂高校 / 保護者・高校3年生(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:長野県松本深志高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

集団授業ではあるが、レベルごとにクラスわけがなされていたこともあり、ある程度理解度の共有がなされた生徒同士の授業である為、後れを感じることもなく、高いレベルで学習を進め、理解を深めることが出来たのではないかと痛切に感じている。

穂高校 / 保護者・高校3年生(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:長野県松本深志高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない

岩村田駅前校 / 生徒(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:長野県岩村田高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

岩村田駅前校 / 保護者(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:佐久長聖高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,000円以下

中込駅前校 / 保護者(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:長野県野沢南高等学校 合格 10 / 3
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:わからない

中込駅前校 / 保護者(高校受験)/ その他通塾 / 3
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

熱心にわからないことまで丁寧に教えて下さり、学校では解決に至らなかった苦手科目の克服に至ることが出来た。やはり受験のプロとして、過去の経験値を生かして生徒一人一人のレベルに合わせて最適解を導いてくれたという点に大変感謝しております。

穂高校 / 保護者・高校3年生(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:長野県松本深志高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

ベテランの講師陣が、過去の経験に基づき、1日に詰め込んだ授業ではあるもののしっかりと熱心に教えていただいたと思う。質問に対する回答も明確であり、進路相談に関しても学校の先生に比べ熱量が違うと感じたので何でも相談出来たように思う。子供のレベルに合わせた目線で非常に具体的な授業の進行をしていただいたように感じている。成績を上げるなら間違いないと思う。

穂高校 / 保護者・高校3年生(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:長野県松本深志高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

学校の先生とは違う
教えて合格させることを生業としているプロフェッショナルなだけあって、毎年卒業生を出している実績から自信を持って授業を展開していたように感じた。
子供も勉強が楽しくなり出したのでそれだけ気持ちも上げられるだけの技量があると思った。

穂高校 / 保護者・高校3年生(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:長野県松本深志高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

プロフェッショナルを感じさせる指導に徹していただいたおかげで、苦手科目を克服し、学校だけの勉強から飛躍的に総合的な学習能力の向上を図ることが出来たと思われる。
質問に対しても的確かつ対応も早くの見込みが良くなったと考える。

穂高校 / 保護者・高校3年生(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:長野県松本深志高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

特段負担になるようには感じませんでしたが、週1回の授業で5教科を全て網羅するという進め方に当初は不安も感じましたが、結果的に集中して1年間かけて3年間の勉強を全教か振り返り見直すことが出来たので、受験対策としては完璧なものになりました。

穂高校 / 保護者・高校3年生(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:長野県松本深志高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

志望校のレベルに合わせてクラス編成がなされているので、同じレベルの学力の子供たちと机を囲むことでしっかりと授業に向き合うことが出来るカリキュラムが編成されていたように思う。中学校3年間で学んだことを1年間を通して1日の授業ではあるがしっかりと振り返ることができたので、受験までストレスを感じることなくしっかりとのぞむことが出来る体制が確立されていたと感じている。

穂高校 / 保護者・高校3年生(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:長野県松本深志高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

週に1回の授業で全ての教科をこなすということに当初は詰め込みになるのではないかという不安もあったが、1年間という限られた時間の中で、中学3年間の勉強をきちんと振り返って、受験なきれいに間に合うスケジュールが組まれていたと感じる。

穂高校 / 保護者・高校3年生(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:長野県松本深志高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

1年間という期間を通して、受験に向けた志望校合格のためのカリキュラムが過去の卒業生を送り出した経験をもとにしっかり組まれていたように感じている。消して負担に感じることもなく、一日の授業の密度は濃いものの理解を深めることが出来た。

穂高校 / 保護者・高校3年生(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:長野県松本深志高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

廻りの父兄の方から評判を聞いて妻が試しい話を聞きに見学に行ったところ、生徒の授業風景が良いと感じたのでそのまま入塾を決めるという経緯に至りました。

穂高校 / 保護者・高校3年生(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:長野県松本深志高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

友達のお母さんからのお勧めで妻が子供と入塾の体験みたいなのに行ったところ、比較的雰囲気が良いと感じた為通うことに決めた。

穂高校 / 保護者・高校3年生(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:長野県松本深志高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

同級生のお母さんからの情報を妻が聞いてきて、子供と見学に行ったところ雰囲気が良いと感じたので行くことを決めた。

穂高校 / 保護者・高校3年生(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:長野県松本深志高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

同級生の父兄からの勧めで見学したところ雰囲気がなかなか良かったのですんなりと通うようになった。進学実績、授業風景も大変いいものと感じることが出来たから。

穂高校 / 保護者・高校3年生(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:長野県松本深志高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 定期テスト・内申対策
講習 春期講習
科目 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学
特徴 体験授業あり
ico-recommend--orange.webp

信学会ゼミナール 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 独自の学力アップサイクルシステムを導入
  • 地域密着型の指導に定評
  • 実力派の講師陣による質の高い指導

信学会ゼミナールのみんなの合格体験記

  • ico-sakura--orange.webp
    志望校への合格率: 99%
  • ico-tab-study.webp
    一日当たりの授業時間: 1.8時間
  • ico-up.webp
    偏差値の上昇率: 98%
  • ico-go.webp
    通塾頻度: 週2回

塾選の長野県の受験体験記111件のデータから算出

最寄駅
小海線岩村田駅から徒歩19分
住所
長野県佐久市佐久市岩村田3634-6 佐久長聖中学校 正門前
ico-map.webp 地図を見る

信学会ゼミナール 長聖ゼミの地図

ico-cancel.webp
体験授業あり 体験授業あり

76.webp
公文式 中佐都教室

最寄駅
小海線中佐都駅から徒歩24分
対象学年
中学生
授業形式
集団指導(10名以上)

少しずつ難度を上げ「自ら学ぶ力」と「高度な基礎学力」を養える学習塾

ico-kuchikomi--black.webp 佐久平駅にある公文式の口コミ・評判

口コミ評価:
3.9
(9,817件)
※上記は、公文式全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

小学校から通じて通うことができ、地域別で講師の方針が違えど、大きな進め方や教材は変わらず、慣れていればどこでも同じスタンスで通塾出来るのは、気が付けば他にはないのかもしれません。教材の進み方に寄っては、学年以上の問題へも挑戦できて、その進度を全国の教室で共有しているのは、先進的な手法かと思います。

村井教室 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:長野県松本美須々ケ丘高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

公文は個人の今現在の学力によって、プリントを選んでくれ、出来ない所はそれを集中的にやって、また次に繋げていく感じでわからないまま進んでいってしまうことがないので、中学までの学習にはあっていると感じました

坂城東教室 / 保護者・社会人以上(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:長野県上田高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

先生の質がとてもよく、子供たちが良い意味でリラックスして学習できるのでとても良いと思います。
立地もよく、人目につく場所なので帰りが遅い時でもあまり心配しないで待っていられます。
マイペースに勉強を進めていきたい人や、基礎固めをしたい人には最適な塾です。

戸倉教室 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 5
回答時期:2023年頃
塾の総合評価

計算能力が付く。計算のスピードも早くなり頭の中でパッと答えが出るようになってきた。1人1人のペースに合わせて枚数や進む早さも決めてくれるので無理なく続けられる。週2日の学習日以外も月に数回教室の解放日があり、そこでテスト勉強ができる。

小諸和田教室 / 保護者(高校受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

毎回の宿題の進み具合で塾で行う問題も調整されていました。宿題が特に苦手な息子でしたが、厳しくも優しいご指導が本人には合っていたのか、宿題ができなくて行き辛い時でも、なんとか通っていました。わからないことは先生に聞く時間がしっかりあり、数学の問題を解くスピードやノウハウが向上していきました。

村井教室 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:長野県松本美須々ケ丘高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

学校帰りに寄る子もいれば、うちに帰ってから来る子もいましたが、自分のプリントを黙々とこなしていて、誰もふざけている子がいなく蒼然としている雰囲気があり、個々に集中してやっているようでした。
終わった人から帰っていいので、それもよかったのではないかと思います

坂城東教室 / 保護者・社会人以上(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:長野県上田高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

子供達が年齢など関係なく自分の好きな席に座って、その日の自分の課題を黙々とこなすという形式です。授業のように先生が前に出て教えるというやり方は行なっていません。
基本的に私語はなく、どうしてもわからない問題がある時のみ先生がマンツーマンで見てくれます。

戸倉教室 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 5
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

週1回の授業ですが、ほとんどが知り合いの小中学生が通っています
しかし、和気あいあいではなく、個々が黙々と課題をこなしています
講師も3名いて不明なところはすぐに対応してくれています
また、毎週宿題があり、毎日自宅で宿題を行っています

龍江教室 / 保護者・中学1年生(高校受験)/ 週1日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

村井教室 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:長野県松本美須々ケ丘高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:144000円

坂城東教室 / 保護者・社会人以上(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:長野県上田高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:199,000円です。
うちの場合は、中学生で数学、英語の2科目で1ヶ月16,500円です。
その他、年に1回冷暖房費で1,000円徴収されます。
16,500円×12ヶ月で198,000円
プラス冷暖房費1,000円です。

戸倉教室 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 5
回答時期:2023年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:100,000円以下

小諸和田教室 / 保護者(高校受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

祖父母に近い年齢の講師だったためか、親以外の大人で落ち着いて会話が出来ることが、ある意味安心感があったのか、リラックスして学習に向き合っていたように思います。受験後も付き合いがあり、親としても助かることもありました。

村井教室 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:長野県松本美須々ケ丘高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

公文はプリント学習でしたので、あまりじっくり1人の子供に教えてくださるという感じではなかったのですが、部活などで遅くなっても教室を開いて下さっていたので、終わった後に将来の事や、自分がやりたい事など、進路の事など親身になって相談にのってくださった

坂城東教室 / 保護者・社会人以上(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:長野県上田高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

公文には責任者となる先生が1名とパートの主婦の方が3〜4名います。
責任者の先生との相性が良いと成績も伸びやすく、子供自身も公文に行くのが楽しいようです。
子供の様子をよく観察してくれているので、サポートが細やかでとても良いです。

戸倉教室 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 5
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

近所で大変お世話になっている保護者が3名で、講師をされています
経営者も付き合いがあり、信頼における方であり、安心して通わせています
個々の学歴はわかりませんが、それぞれのお子さまは公立大学を卒業されています

龍江教室 / 保護者・中学1年生(高校受験)/ 週1日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

とにかく子供の段階に合わせて進めることが、息子にはあっていたようです。個人講師並みに接してもらえたことは、学習へ取り組むモチベーションの維持になっていたと思います。宿題も子供の調子に合わせてもらえるので、変な負担を与えずに毎週続けることが出来ました。

村井教室 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:長野県松本美須々ケ丘高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

個々の学力によってプリントが異なるので、出来なければまた同じようなプリントをやり、それがクリアできると次の段階に進んでいくので個人の出来るという満足感もありそれによって、学力もついてくるという感じででした

坂城東教室 / 保護者・社会人以上(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:長野県上田高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

公文は、一人一人に合わせた学習が内容となっています。
中学生であっても必要ならば小学生の問題からスタートしたり、どんどん出来るようになれば本来の学年より上の学年の問題にも挑戦していきます。
一概にレベルが高い又は低いと判断するのは難しいですが、進学塾とは異なるのでそういった意味では誰もが始めやすい内容だと思います。

戸倉教室 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 5
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

毎週課題を持ち帰り、前倒しで学校よりも先に進むかたちで4年間通っています
宿題が進まなかった場合は、週1回の教室で行って先に進めています
英語と数学の2教科を受けていますが、両教科とも順調に進んでいて、確実に力になっています

龍江教室 / 保護者・中学1年生(高校受験)/ 週1日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

父親が転勤族だったため小学校から各地の公文に入塾。それぞれ各地の先生方の学習が違うものの、大まかな進め方が同じだったため。

村井教室 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:長野県松本美須々ケ丘高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

きっかけは、体験学習にお友達に誘われ、あまり勉強が得意ではなさそうだったのに、自分から行くと言い出し、学校では落ち着きが無いと言われていましたが、塾では集中して取り組んでいる様子がみられたので決めました

坂城東教室 / 保護者・社会人以上(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:長野県上田高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

自分のペース学習を進めていけるので公文に決めました。自分ペースなので、学校の授業より進むことも戻ることも出来るのでやる気がでる仕組みになっています。

戸倉教室 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 5
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

ご近所で徒歩で通える塾になります
講師も付き合いのある知り合いで安心して通わせれる状況
子供たちも顔見知りて抵抗なく通える

龍江教室 / 保護者・中学1年生(高校受験)/ 週1日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策
科目 国語 / 英語 / 算数・数学
特徴 体験授業あり / リモート授業あり / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト使用
ico-recommend--orange.webp

公文式 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 各段階に応じた指導内容&スタイルで成績アップ!
  • 自己肯定感を高める公文式メソッド
  • 部活や他の習い事と両立させやすい

公文式のみんなの合格体験記

  • ico-sakura--orange.webp
    志望校への合格率: 55%
  • ico-tab-study.webp
    一日当たりの授業時間: 2.5時間
  • ico-up.webp
    偏差値の上昇率: 100%
  • ico-go.webp
    通塾頻度: 週2回

塾選の長野県の受験体験記39件のデータから算出

最寄駅
小海線中佐都駅から徒歩24分
住所
長野県佐久市佐久市塚原2384‐2 
ico-map.webp 地図を見る

公文式 中佐都教室の地図

ico-cancel.webp
12
前へ 次へ

別の条件やエリアから塾・学習塾を探す

佐久平駅の塾・学習塾を学年・目的別に探す

佐久平駅の塾・学習塾を授業形式別に探す

佐久平駅近隣の駅から中学生向けの塾・学習塾を探す

長野県の市区町村別に中学生向けの塾・学習塾を探す

が選ばれる 3

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください