2024/06/29 奈良県 御所市

御所市 中学生向けの塾 14件から口コミでおすすめの塾を探す【2024年06月】

ランキングの算出方法について
該当教室数: 141~9件表示
体験授業あり

ナビ個別指導学院

対象学年
中学生
授業形式
個別指導

1対2の個別授業。 予習方式の授業だから、学校の授業がよく分かる!

御所市にあるナビ個別指導学院の口コミ・評判

口コミ評価:
3.7
(2,123件)
塾の総合評価

個別指導という点はよかったが、成績があまり上がらなかった。
子も積極的に通いたいほどの雰囲気ではなかった。
何かとオプションをつけてくる塾のスタイルが保護者の懐事情に合えばいいが、あまりいい印象は受けない。

奈良校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:奈良県立生駒高等学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

塾長さんがいつもいてくれるので、安心出来ることと、そのため、塾の日でない時に自習室で質問できるので、費用が抑えられたから。
また、褒めてくれるので楽しく通うことが出来たから。
講師の方も歳が近くて経験談などを話してくれているので質ももしやすかったようでした。

大野城平野校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:福岡県立武蔵台高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

とにかく何度もいうけど、先生が親しみやすく楽しい先生でした。
だから塾に行くのが嫌だなぁ!って思う事がなかったようです。
言葉は悪いのかもしれませんが、お友達先生!
子供とのねも近いので、楽しく勉強ができた。

米沢校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:山形県立米沢工業高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

勉強を教えてくれるのはもちろんだが、それ以外にも多感な年頃の子どもたちにしっかり向き合い、丁寧な対応をしてくれていた。ピリピリせず楽しそうに通っていた。親の面談の時にも不安な気持ちに向き合い親も安心して入試に挑める気持ちにしてもらえました。

丸亀校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:香川県立丸亀城西高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

生徒2人に対して一人の指導員がついている。
プレ家庭教師のようなスタイルだった。
教室の何箇所かに机があり、1ブースに2:1の構成で使われていた。
生徒と指導員の年齢も近いので、質問しやすい雰囲気だった。

奈良校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:奈良県立生駒高等学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

先生1人に生徒2人の個別授業。
授業する時間と問題を解く時間を作ることで、交互に授業されているようです。
生徒と講師がアットホームな感じでよく褒めてもらっていたようです。小学生が多い時は少し騒がしい時もあったようです。

大野城平野校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:福岡県立武蔵台高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

一対一の授業でした。白板を使っての授業でした、一対一の授業なので、分からない所はじっくりと分からるまで教えてもらえた。
先生も楽しく優しい先生でした。勉強ばかりでなく、楽しい話もしたりして楽しく勉強ができた、

米沢校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:山形県立米沢工業高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

学校の授業の予習、復習をしっかりした後、実際に入試に出た問題の解き方を教えてもらう。
分からない問題があれば質問もできるが、自分で集中して考えられる環境があるので納得できるまでしっかり問題に向き合える。授業が終わった後も質問できるので最後まで理解することができる。

丸亀校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:香川県立丸亀城西高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:12万円

奈良校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:奈良県立生駒高等学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:500000万

大野城平野校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:福岡県立武蔵台高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:15万円

米沢校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:山形県立米沢工業高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100000円

丸亀校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:香川県立丸亀城西高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

講師の方はほとんどが有名私立や国公立の現役大学生が常時3-4名いて、子との相性も考えながら配置されていた。
曜日や得意科目により担当が変わる。塾のシステム管理や親への説明、カウンセリングは専門社員の方が常時おり、塾の統括の方がたまに巡回されていた。

奈良校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:奈良県立生駒高等学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

ほとんどが大学生のアルバイト講師だが、数人は年配の講師の方もいる。毎回ほぼ同じ講師の方が授業を見てくれるので子供がなつきやすい。また、褒めてもらえることと自分の体験談なども話してもらえていたみたいで楽しんで塾通いが出来ていたようだった。宿題も言えば量も調節してもらえていた。迎えに行った時などは授業後に授業の報告をして貰えるのも良かったと思う。

大野城平野校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:福岡県立武蔵台高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

親しみやすい楽しい先生ばかりで、先生!という感じではなかったので楽しく塾に通えたと思う。自習室も自由に使えたので良かった。その時でも分からない問題があったら教えてもらったりできた。塾に行くのが楽しい!そんな先生が沢山いた。若い先生ばかりで、子供との年齢が近いので楽しく勉強が出来た。

米沢校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:山形県立米沢工業高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

テストの時の時間配分や、分からない問題があった時にどの問題から解いていけばよいかなど、効率的な点数の取り方を教えてくれた。実際のテストに備えて何度も対策でき、その都度悩み相談もできたおかげで、当日は緊張せずに受験に向かえた。

丸亀校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:香川県立丸亀城西高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

学校の教科書別に指導してくれ、日々の授業で苦手な部分を解説してもらって、ついていけるようにサポートしてくれていた。
塾にある教材も使いながら、個別に対応してくれており、大勢いる教室で聞くのが苦手な子には合っている。

奈良校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:奈良県立生駒高等学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

普段は予習で進めてくれており、テスト前や長期休みに復習をしてくれていた。宿題はその日やったところだけでまとめてやると多く感じるが分けてすると少なめに感じる程度だった。やる内容は定期テストや模試の結果を元に三者面談をしてもらい提案して頂いていた。

大野城平野校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:福岡県立武蔵台高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

一対一の授業だったので、分からない問題があったら分からるまできちんと教えてもらえた。
問題集、学校の宿題など…色々教えてもらえた。
冬季学習など…まるっと1日勉強づくしの日もあり頑張れたと思う。。

米沢校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:山形県立米沢工業高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

学校の授業の予習、復習も何度もしっかりくり返し毎日わからないことがない状態で帰宅できた。予習、復習以外にも入試の時に良く出る問題の解き方や時間配分などの指導や勉強以外にも個人的な相談やリラックス方なども教えてくれた。

丸亀校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:香川県立丸亀城西高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

住まいのマンションにチラシが入ったことがきっかけで本人と見学に行った。比較的に近所にあり、生徒2人に一人の先生がつき指導してくれ、月謝もさほど高くない
ことから入塾した。

奈良校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:奈良県立生駒高等学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

個別指導

大野城平野校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:福岡県立武蔵台高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

家に広告が入っていて気になった

米沢校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:山形県立米沢工業高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

自宅から近かった

丸亀校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:香川県立丸亀城西高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策
講習 夏期講習 / 冬期講習 / 春期講習
科目 国語 / 英語 / 算数 / 数学
特徴 体験授業あり / リモート授業 / 成績保証制度あり / 安全対策有
コース -

ナビ個別指導学院編集部のおすすめポイント

編集部
  • 1対2の個別授業。褒める指導でやる気アップ
  • 予習型授業とテスト対策プランで成績アップ
  • 三者面談、レポート、アプリなど保護者との連携もバッチリ

ナビ個別指導学院の中学生の詳細データ

Loading...
  • 大和郡山市立片桐中学校
  • 大和郡山市立郡山西中学校
  • 天理中学校

御所市にあるナビ個別指導学院

最寄駅
JR和歌山線玉手から徒歩5分
住所
奈良県御所市茅原4-31F

公文式

対象学年
中学生
授業形式
集団指導通信教育

授業料は月7,150円~! 少しずつ難度を上げ「自ら学ぶ力」と「高度な基礎学力」を養う

御所市にある公文式の口コミ・評判

口コミ評価:
3.9
(5,656件)
塾の総合評価

質の高い指導力と教材、塾の講師陣は経験豊富で専門的な知識を持ち、生徒の理解を深めるために適切な教材を提供していました。
塾は個別指導とグループ授業の両方を提供し、生徒の個別のニーズに合わせた学習環境を提供していました。
塾は生徒の学習計画を立て、進捗管理や目標設定を行い、成果を上げるためのサポートとモチベーション管理を行っていました。

耳成駅前教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:奈良県立御所実業高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

小さいうちに繰り返し教育を受けることで色々と良いと思いました。
忍耐強くなったし考える力が身についたと思いました。
自分で考えて自分のペースで学習に取り組めたことはこれから先の人生で必ず役にたつと思いました。

郡家教室 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:尽誠学園高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

この塾では、カリキュラムがあらかじめあるわけではなく、生徒が自分でできる範囲で自分のペースで勉強をするシステムとなっていました。また、そのカリキュラムに対しても足りない部分を先生が
補完してくれので、自分に合った塾だと思いました。

赤阪公文スクール教室 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:広島県立広島皆実高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

塾の総合評価としては、良い。ていうことになるとおもいます。黙々と一人で勉強することが向いている子供には向いていたと思います。難しくなり、わからないところがあったときも、寄り添ってくれて分かるまで教えていただきました。

岩国関戸教室 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:山口県立岩国高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

個別で教えてくださる時もあり個人にあった教え方をしてくれました。
苦手教科は特によく教えてくださいました。雰囲気は塾とゆう感じではなく、気楽に勉強出来る雰囲気と思います。みなのびのびと学んでいたという記憶があります。

耳成駅前教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:奈良県立御所実業高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

会話もなく静かに集中して学習に取り組めたと思います。
分からないところがあればヒントを与え自分で考えて答えが導けるように教えていた頂けたと思います。
最後まで諦めずに丁寧に教えていた頂けたと思います。

郡家教室 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:尽誠学園高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

この塾では、カリキュラムがあらかじめあるわけではなく、生徒が自分でできる範囲で自分のペースで勉強をするシステムとなっていました。静かな環境でもあり、先生は丁寧に説明してくれ、他の生徒と同様のペースでになるように対応してくれました。

赤阪公文スクール教室 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:広島県立広島皆実高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

この塾の形式、流れ、雰囲気としては、まず、基本的にはプリント学習です。流れは分かる問題いから徐々に今の学年、さらに次の学年、と順をおって学んでいくことが出来ます。雰囲気はみんな仲良く学ぶことができています。

岩国関戸教室 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:山口県立岩国高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:36万円

耳成駅前教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:奈良県立御所実業高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:12万円

郡家教室 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:尽誠学園高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:20万円

赤阪公文スクール教室 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:広島県立広島皆実高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:20万円弱。

岩国関戸教室 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:山口県立岩国高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

講師の方はいつも熱心に教えてくださり、感謝しております。
個別にその子にあった方法で教えてくれた記憶があります。
高校合格の際は合格祝でみんなでなんか食べに行こう。と言ってくれたりもしました。遅くなる時間帯の時は時には自宅まで送ってくれたりもしたした。

耳成駅前教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:奈良県立御所実業高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

とても親切で最後まで諦めずに教えてくれたおかげで成績も上がり本人も楽しく塾に通えていたと思います。
最初はなかなかわからない所を聞くことができなかったが、先生から色々と聞いてくれて助かったと思います。

郡家教室 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:尽誠学園高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

先生の教え方はわかりやすく丁寧に教えてくれ、生徒がわからず、悩んだりしていると、生徒がわかるまで付き合ってくれるので、生徒が勉強についていけなくなることはなく、生徒のやる気をなくさないように指導してくれていい先生でした。

赤阪公文スクール教室 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:広島県立広島皆実高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

比較的高齢の先生でした。比較的優しく教えていただいたようです。子どもも良くしてもらったと言っていました。まいにちの宿題などの進捗状況などを毎回毎回確認していただき、状況に応じて勉強をすすめて頂きました。

岩国関戸教室 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:山口県立岩国高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

学生の学習をサポートし、成績向上を促すために構築されます。典型的なカリキュラムには、学校の教科に合わせた基礎的な学習、重要なテストや試験対策、宿題やテストの復習、問題解決能力の向上などが含まれます。また、個別指導やグループ授業、模擬試験など、様々な学習スタイルを組み合わせ、生徒の理解度やニーズに合わせた学習環境を提供します。カリキュラムの柔軟性と多様性により、学生は自信を持って学習に取り組み、目標を達成することができます。

耳成駅前教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:奈良県立御所実業高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

自分のペースで学習出来たのが本当に合っていたのだと思います。
自分のわかり方で進んでいくので無理なく学習出来たのが良かったです。
繰り返し教育を小さいうちはかなり大きい経験だと思います。
あまり負担に感じたことはなかったと思います。

郡家教室 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:尽誠学園高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

この塾では、カリキュラムがあらかじめあるわけではなく、生徒が自分でできる範囲で自分のペースで勉強をするシステムとなっていました。また、そのカリキュラムに対しても足りない部分を先生が
補完してくれました。

赤阪公文スクール教室 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:広島県立広島皆実高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

この塾のカリキュラムは、分かるところから再度はじめて、繰り返し繰り返し勉強することにより内容を熟知していくことにより、さらに自分の学年を追い越して学習することができ、わからないところは教えてもらえるが、基本自分でまなぶことができる。

岩国関戸教室 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:山口県立岩国高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

よく教えてくれると評判を聞いて

耳成駅前教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:奈良県立御所実業高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

自分が昔通っていてとても良かったから。
家から近いのもあり自分で歩いて通えるため。
親戚も通っていてとても良いとの意見からここの塾に決めました。

郡家教室 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:尽誠学園高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

先生の教え方がわかりやすいとの話を聞き、先生の教え方に共感が持て、子供の考えを聞き、この塾で勉強がついていけるかを確認して決めました。

赤阪公文スクール教室 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:広島県立広島皆実高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

近所。

岩国関戸教室 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:山口県立岩国高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策
講習 -
科目 国語 / 英語 / 算数 / 数学
特徴 体験授業あり / リモート授業 / 安全対策有 / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト利用
コース -

公文式編集部のおすすめポイント

編集部
  • 少しずつ難度を上げながら、高い学力と自分で学ぶ力を養う
  • 通塾日なら何時に行っても大丈夫。部活や習い事と両立しやすい
  • 授業料は月7,150円~!リーズナブルな価格設定

公文式のみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:75%
  • 一日当たりの授業時間:1.6時間
  • 偏差値の上昇率:100%
  • 通塾頻度:週1回

塾選の奈良県の受験体験記9件のデータから算出

公文式の中学生の詳細データ

Loading...
  • 生駒市立鹿ノ台中学校

御所市にある公文式

最寄駅
近鉄御所線近鉄御所から徒歩2分
住所
奈良県御所市大広町298-4 

学研教室

対象学年
中学生
授業形式
集団指導

算数・国語の2教科8,800円~! くり返し学習と毎日の家庭学習で基礎学力を養う

御所市にある学研教室の口コミ・評判

口コミ評価:
4.0
(1,722件)
塾の総合評価

アットホームな雰囲気で、お菓子を食べながら事業をしたり、学校ではできないような楽しい空間であったと思います。
各人のペースやレベルに合わせてくれる事業内容だったので、親としても安心して通わせることができたのが良かったと思います。

おおとねまち教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:高崎商科大学附属高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

塾というとハイレベルの進学しかないと思っていましたが、うちの子供は本当に勉強が大嫌いで、とにかく机に向かうということができなかったのに、受験を前にして少しでも勉強する環境づくりをしてもらえて、少しでも前向きになってもらえたのがとてもよかったです。

おおとねまち教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:群馬県立勢多農林高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

長い期間お世話になりました。無事に高校に行く事もできてよかったです。高校に入学後のテストでもクラスで真ん中より上位の点数だったのに驚きました。少しずつ力がついてきた感じがします。中学校の時に勉強した土台がなければ今の学力は無いと思います。

羽ノ浦コスモスタウン教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:徳島県立小松島高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

みんなが頑張っている塾の雰囲気と先生かわ優しかったです、そのため、嫌がらず二年以上通い続けられたことが、1番良かったです。
通い続けてコツコツ取り組みました。
そのおかげで、第一志望の高校と、第二志望の高校に合格することができました。

月謝もそんなに高くないので、おすすめです。

松野教室 / 保護者・大学生(高校受験) / その他通塾 / 志望校:高知県立高知追手前高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

和気あいあいとした雰囲気の中で、様々なレベルの子に平等に学ぶ機会を与えてくださっていたように感じました。偏差値の差も40以上あったようにも思えます。その中でも分け隔たりもなくまんべんなく勉強を教えてもらっていたようです。

おおとねまち教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:高崎商科大学附属高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

アットホームな雰囲気で、学年一位の子からびりの子まで、和気あいあいと他のぢく学ぶことができていたように感じます。お菓子で釣ったりとか、レクリエーションなども踏まえて、飽きさせることがないようにしてくれていたと思います。

おおとねまち教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:群馬県立勢多農林高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

学校のような感じ。同じ学年ばかりで無いがみんなが仲良く和気あいあいとした感じだった。勉強が嫌いなうちの子どもでも楽しく通っていました。先生はいろんな学年の子を相手にしなければならないので結構大変だったんじゃないかと思います。

羽ノ浦コスモスタウン教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:徳島県立小松島高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

まず、どの学年も作文に取り組みます。
毎回取り組む事で、慣れていきます。
そして作文力、書く力がつきます。

プリントに取組みます。

小学生はわきあいあいと、中学生は、受験にむけて静かに取り組んでいます。
わからないことは、気軽に聞くことができます。

松野教室 / 保護者・大学生(高校受験) / その他通塾 / 志望校:高知県立高知追手前高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:150000円

おおとねまち教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:高崎商科大学附属高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:180000円

おおとねまち教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:群馬県立勢多農林高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:18万円くらい

羽ノ浦コスモスタウン教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:徳島県立小松島高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

松野教室 / 保護者・大学生(高校受験) / その他通塾 / 志望校:高知県立高知追手前高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

おじいちゃん先生と娘の親子の先生でやっていて、和気あいあいとした中にも厳しさがあり、できる子でもできない子でも同じように接してくれて番強をやる気にさせる機会を平等に与えてくれたところがとても印象にの凍っています。

おおとねまち教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:高崎商科大学附属高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

近所にある、ベテランの先生と娘でやっていた教室で、トップクラス校の受験生から、うちの子供みたいに勉強があまり好きではない子供たちも安心して通えるようなアットホームな雰囲気でした。うちの子でも楽しいと言って通うことができました。

おおとねまち教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:群馬県立勢多農林高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

親切丁寧でやさしい。常に前向きに考えてくれていた。人数が少ないからか子供の性格まである程度把握した上でいろんなアドバイスをしていただいたので嫌がらず最後まで勉強することができた。最終的には推薦で合格する事ができたので感謝しています。

羽ノ浦コスモスタウン教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:徳島県立小松島高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

教えかた、教材の与え方など
ぎじゅつが高かったです。
子供の変化など気づいてくださり、
またそれを受け入れてくれることがありがたく、やる気があり成果も出た時にはいつもほめてくださいました。また元気がないときには、さりげなく励ましてくれるので
続けて通うことができました。

明るく前向きなベテラン先生です。

松野教室 / 保護者・大学生(高校受験) / その他通塾 / 志望校:高知県立高知追手前高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

勉強を自らする子にはそれなりの問題を、そうでない子供には基礎からやり直してくれて、学校で取り残された生徒を無下にしないカリキュラムのもと、授業が進められていたようで、うちの子供も楽しく学べたと思います。

おおとねまち教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:高崎商科大学附属高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

学力よりも運動のAo入試での進学を考えていたので、最低限の学力を養うことができればと思い、通塾させました。そうしたら、プレゼンテーションの練習とか、をしてもらうことができて、AO入試にすごく役に立ったようです。

おおとねまち教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:群馬県立勢多農林高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

レベルはそう高くないかもしれませんがその子その子にあった指導をしてくれていたと思います。苦手な科目については問題を解くコツとどうしてそういう風になるかの理解を上手に教えてくれたんだと思います。プリントと答え合わせがメインですが学力も上がったような感じでした。

羽ノ浦コスモスタウン教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:徳島県立小松島高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

子供の様子にあわせて、組んでくれます。
お友達と同じ教材テキストではなく、
個人のレベルに合わせてのカリキュラムです。
得意不得意
今やるべきことを本人や保護者と相談して
カリキュラムを組んでくださるので
本当に取り組みやすく、
そしてまた成果もでました。

復習、予習をとりまぜたカリキュラムを組んで、やる気がでるようにしてくれます。

松野教室 / 保護者・大学生(高校受験) / その他通塾 / 志望校:高知県立高知追手前高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

学校の区域内にあり、近くのクラスメイトがたくさん通っていて、寺子屋のような雰囲気で、楽しくバン狂できそうだったからです。また、うちからも近くだから通わせやすいと思いました。

おおとねまち教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:高崎商科大学附属高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

近くだから

おおとねまち教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:群馬県立勢多農林高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

知り合いがしていた。上の子供も通っていたがやさしい先生で子供も嫌がることがなかった。勉強で嫌いな科目があったがそれも丁寧に教えていただいた。

羽ノ浦コスモスタウン教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:徳島県立小松島高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

先生が親切なので、子どもが行きたいといった。教え方、教材のあたえかたなど、先生の技術がたかい。
家から近く
いきやすかった。

時間の融通がきいた。

松野教室 / 保護者・大学生(高校受験) / その他通塾 / 志望校:高知県立高知追手前高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策
講習 -
科目 国語 / 英語 / 算数 / 数学
特徴 体験授業あり / 定期的な面談制度 / 安全対策有 / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト利用
コース -

学研教室編集部のおすすめポイント

編集部
  • 算数・国語の2教科8,800円~と安心価格
  • くり返し学習と毎日の家庭学習で基礎学力が定着
  • 豊富なオリジナル教材!基礎から応用まで幅広く対応

学研教室の中学生の詳細データ

Loading...

御所市にある学研教室

最寄駅
JR和歌山線玉手から徒歩27分
住所
奈良県御所市室915 
最寄駅
JR和歌山線玉手から徒歩15分
住所
奈良県御所市北十三128-2 

進学ゼミナール

対象学年
中学生
授業形式
集団指導(少人数)個別指導通信教育

奈良・大阪での受験対策に! 緊張感ある少人数徹底授業で、やる気をひきだします

御所市にある進学ゼミナールの口コミ・評判

口コミ評価:
3.7
(68件)
塾の総合評価

うちの子が通っていた時は先生が良かったが、去年位に総入れ替えして全然変わってしまったと聞いたので参考になるかはわからない。
先生は子どもが志望校に受かるように真剣に見てくれていたし、小規模ながら清潔感があり、静かで勉強のしやすい環境だったので良かった思う。

押熊校 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:京都橘高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

まだまだこれから中学一年生を過ごしていく中ですが、個人懇談でしっかりと塾長とお話出来る機会があり、家庭と塾の両面で子供の学習をサポートする事が出来る。通いやすくて気に入っている。小学生は遅くても19時前には終わるけど、中学生からぐっと帰る時間が遅くなるので、、、生活リズムの管理がとても大切。

東山駅前校 / 保護者・中学1年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:西大和学園高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

受験専門なので、懇談の時でも学校の先生より詳しく教えてくれる。
過去の傾向から、定員割れの予想なども教えてくれて、ものすごく参考になった。
塾以外も親身になって教えてくれるので、助かった反面、帰宅がおそくなり、睡眠時間が少なくなったり、体調管理が大変だった。

三郷駅前校 / 保護者・高卒生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:奈良県立生駒高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

うちの子にはとってもこの塾へ通わせてやかったと思うのですが、先生との相性もあって、合わなかったと言うお子様もいたので、体験などを何回か行かせたり、授業の様子を見学させてみるとかで、本人がこの塾へ通いたいか、合うかを判断された方がいいと思います。

学園前本部校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週4日通塾 / 志望校:奈良県立奈良北高等学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

集団だが、少人数なので、一人一人に目が配られてよく見てくれた。狭めの教室と少し広い教室があって、使い分けていた。授業中は雑談もなくみんな真面目に受けていたようだ。
しかし休み時間は先生がくだけた雰囲気を出してくれて楽しめる時間もあったようだ。

押熊校 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:京都橘高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

集団授業で切磋琢磨出来る環境だと思う、ただ分からないことを授業の後に聞きに行こうと思っても先に他の生徒たちが聞いていたりして、面倒になって帰ってきてたりしないかと心配している。性格的に積極的に先生に声をかけられない人は個別も良いかもしれない。

東山駅前校 / 保護者・中学1年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:西大和学園高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

集団と個別指導が選択できるが、集団でも少人数で、集団の場合、生徒のレベルでクラス分けされる。
宿題がかなりあって、その指導もある。
私語厳禁で、勉強の姿勢や、態度も時に注意してくれる。
でも和気あいあいと楽しく勉強出来る雰囲気もある。

三郷駅前校 / 保護者・高卒生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:奈良県立生駒高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

能力別に、3クラスで分けられていました。
小テストで、クラスの移動あり。
それぞれのクラスで雰囲気は違っていたけれど、やる気のある子は伸びていたと思います。
しっかり学習する姿勢を教えてもらえました

学園前本部校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週4日通塾 / 志望校:奈良県立奈良北高等学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:66万円くらい

押熊校 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:京都橘高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円

東山駅前校 / 保護者・中学1年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:西大和学園高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30001~40000円
塾にかかった年間費用:60万円

三郷駅前校 / 保護者・高卒生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:奈良県立生駒高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:70万円

学園前本部校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週4日通塾 / 志望校:奈良県立奈良北高等学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

社員の先生で慣れていて頼りになった。生徒一人一人をしっかり見てくれて、子どもの性格まで把握して学習指導をしてくれたように思う。個人懇談では志望校に受かるかどうかハッキリとは言わず、頑張れば…みたいに言われたのは多分無理だという意味だったのだろう。志望校を変えたら、この学校なら大丈夫だと言われたのでそっちにして無事合格した。

押熊校 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:京都橘高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

塾長が数学の先生、他教科の先生方が数名で教えている。対応は丁寧だと思うし気さくな先生で子供も分かりやすいと言っていた。
子供がなかなか性格上声をかけないので、個人懇談の時に直に先生に相談するとフォローして下さるのでありがたい。具体的なアドバイスは実践しやすい。

東山駅前校 / 保護者・中学1年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:西大和学園高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

親身になってくれる先生、優しい先生、厳しい先生、色々いて、勉強だけてなく、姿勢や態度なども注意してくれる。
受験専門なので、試験について、学校の先生より、もちろんくわしく、テストの傾向とか詳しく教えてくれる。

三郷駅前校 / 保護者・高卒生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:奈良県立生駒高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

プロと学生バイト
親身に相談に乗ってくれる
真剣に学習していないと、結構キツく指導された
能力別にクラス分け、先生もかわる
自習時間も、真面目に学習していないと、怒られるので、子供達も真剣に取り組んでいたように思います、、

学園前本部校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週4日通塾 / 志望校:奈良県立奈良北高等学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

礼節に厳しく、教室での雑談禁止、終わったあとは消しカスなどをキレイにして帰るようにと指導してくれた。定期テスト前は毎日行って自習をするよう言われたので、親的には家で勉強しなくても塾でやっているという安心感があったが、子どもは嫌がっていた。夏合宿はコロナのせいでなくなったのが残念だった。

押熊校 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:京都橘高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

毎回の小テスト、授業、定期的に行なわれる塾内テストなどは他の塾のカリキュラムと大差はないのかもしれない。要は本人のやる気だけでなく、小4、小5、小6から等まちまちでも早く始めることが大きいと思う。早くレベルに追いつける。

東山駅前校 / 保護者・中学1年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:西大和学園高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

塾のレベルはよく分からないが、生徒のレベルでクラス分けしてくれる。
月いちで、全員勉強会や、塾内テストがあり、自分が塾内で何番目とかも確認出来て自分のレベルがよく分かって勉強しやすいとおもう。最終学年は合宿もある

三郷駅前校 / 保護者・高卒生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:奈良県立生駒高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

能力別にクラス分けされていたので、度々、塾内で、確認テストがあった。
中学の学習進捗にあわせて学習もしてくれ、中間、期末テストの対策もしっかりしてくれた。
学校が休みのときは集中講座があり、合宿もありました。

学園前本部校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週4日通塾 / 志望校:奈良県立奈良北高等学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

近かった

押熊校 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:京都橘高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

馬渕など近隣と比較して1番通いやすく家に近いのが便利だったことと、同じ学校の友達が通っていたこと等で決めました。よくあるキャンペーンでまぁまぁお得にスタート出来そうだったことなど。

東山駅前校 / 保護者・中学1年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:西大和学園高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

家から近いから

三郷駅前校 / 保護者・高卒生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:奈良県立生駒高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

本人が決めた

学園前本部校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週4日通塾 / 志望校:奈良県立奈良北高等学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
目的 高校受験 / テスト対策 / 子供英語
講習 -
科目 国語 / 英語 / 算数 / 数学 / 理科 / 社会
特徴 体験授業あり / 自習室がある / 安全対策有 / 入退室管理システムあり
コース -

進学ゼミナール編集部のおすすめポイント

編集部
  • 奈良・大阪に密着した学習塾!基礎学力向上から受験対策までカバー
  • 授業は少人数徹底指導を実践!私語のない緊張感あふれる授業で勉強に集中
  • 個別指導もOK!1対1、または1対2から指導方法を選択可能

進学ゼミナールのみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:84%
  • 一日当たりの授業時間:1.8時間
  • 偏差値の上昇率:89%
  • 通塾頻度:週3回

塾選の奈良県の受験体験記18件のデータから算出

進学ゼミナールの中学生の詳細データ

Loading...
  • 奈良市立平城中学校
  • 平群町立平群中学校
  • 三郷町立三郷中学校
  • 生駒市立光明中学校
  • 生駒市立大瀬中学校
  • 葛城市立新庄中学校

御所市にある進学ゼミナール

最寄駅
近鉄御所線忍海から徒歩8分
住所
奈良県御所市元町97 

Shiny学習塾

対象学年
中学生
授業形式
集団指導(少人数)個別指導完全個別指導

小学入試から大学入試まで徹底サポート!きめ細やかな指導が魅力

Shiny学習塾編集部のおすすめポイント

編集部
  • さまざまな悩みのカウンセリング受付。塾生以外も相談可能
  • 講師や授業形態を選べる個別指導!曜日選択や振替も自由自在
  • 5教科すべての学習が可能!少人数集団授業で学習時間を確保

御所市にあるShiny学習塾

最寄駅
JR和歌山線御所から徒歩7分
住所
奈良県御所市元町334-1 ヒカリビル2階

学習サークル

対象学年
中学生
授業形式
集団指導個別指導

理論に基づいた効率学習を実現!ICTを取り入れた最先端学習塾

学習サークル編集部のおすすめポイント

編集部
  • 選べる指導スタイル!少人数集団授業と個別授業を併設
  • 無料のテスト対策授業!圧倒的な演習量で得点力の向上を実現
  • 充実したサポート体制!入試説明会や無料の学習コンテンツが魅力

御所市にある学習サークル

最寄駅
近鉄御所線近鉄御所から徒歩3分
住所
奈良県御所市大広町324-5

ペッピーキッズクラブ

対象学年
中学生
授業形式
集団指導

英語を学ぶこと伝わることの楽しさを教える1歳~高校生までの英会話教室

御所市にあるペッピーキッズクラブの口コミ・評判

口コミ評価:
3.8
(93件)
塾の総合評価

値段が少し高いかなーと感じるが、総合的にはとても良い。教室によって当たり外れはありそうだが、多分ほとんど当たりだと思う。
英会話は塾での勉強、プラス結局自分でも勉強し、家で英語をきかないとダメ。だからそれが理解できる人にはおすすめ。

都留教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:興譲館高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

英語への抵抗感を取り除くには良いと思います。
受験対策としては不十分な面もありますが、一番の理由は、講師の先生が定着しないことが『良い』評価に繋がらなかった要因です。
担当の先生が決まって安定したら、また印象は変わって来ると思います。

矢上教室 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:長崎県立長崎南高等学校 / 3
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

教材費で初期投資は嵩むが自分が教えてあげられない部分なので入れて良かったと思ってます。状況に応じて場所の提案をしてくれたり学習の仕方を提案してくれたり。
理解度を形にするために英検の対策をしていったりといろんな方向に力を入れています。
が、結局は本人のやる気次第。前向きに学ぶ姿勢があれば確かに英語力は身につくと思います。うちは高みを目指していたわけではないし成績はまぁ人並みにはなったのでよしとしています。

山室教室 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:富山県立富山商業高等学校 / 3
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

少人数で見てくれてた。分かりやすかった。クラスによってはうるさいクラスもあるが、学年が上になるにつれてみんな落ち着く。先生も一人一人よく見てくれる。先程も書いたが、DVDを使って授業してくれていたので、予習復習がしっかり出来た。親にも勉強になった。

都留教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:興譲館高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

少人数制で目も行き届くので、決まったメンバーと一緒に楽しみながら通っている様子です。
ネイティブの先生のときは、オールイングリッシュでレッスンしているようです。
雰囲気はアットホームな感じで、ハロウィンパーティーやクリスマスパーティーなど、下の兄弟も体験のような形で参加できるイベントもあります。

矢上教室 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:長崎県立長崎南高等学校 / 3
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

少人数形式なので講師、生徒の双方向の対話は大丈夫だと思う。
毎回終了時には今日は何の文法をやったか等の報告もある。外国人講師の時はわざわざ親御さんの前で一問一答するような姿も見られる。わからなさそうな時は小声でフォローを入れたりとやりっぱなしではない感じ。

山室教室 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:富山県立富山商業高等学校 / 3
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:30万円位

都留教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:興譲館高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:108000円

矢上教室 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:長崎県立長崎南高等学校 / 3
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

山室教室 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:富山県立富山商業高等学校 / 3
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

先生は本当に本当に良かった。塾の内容と言うより、先生が良くて通い続けた感じ。子供思いで一人一人よく見てくれる。教室によって当たり外れがあるが、私は当たりだった。子供もいる先生だったので、勉強以外のことも相談出来たし、色々な人とつながっていたので、何でも相談できた。

都留教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:興譲館高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

基本、日本人の先生がメインでネイティブの先生が月1回担当してくれます。
以前の担当の先生が結婚して辞められてからコロコロ変わりがちで、以前の先生が良かったので不満に思っています。その後も毎回違う時期があったり、1、2ヶ月で変わったりと安定してないので高校進学後は辞める予定でいます。

矢上教室 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:長崎県立長崎南高等学校 / 3
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

プロの講師が教えてくれる。が当たり外れはある。上から下まで満遍なく見れる方もいれば落ちこぼれは放置の方もいる。
基本各教室に日本人講師1人、外国人講師1人が在籍しているようです。
外国人講師の日は月一回で日本人講師はいないので最初は何を言っているのか全くわからなかったそうです。

山室教室 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:富山県立富山商業高等学校 / 3
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

先取りで勉強してくれてた。英会話なので、学校の定期テストには不向きだったが、それは承知の上で通わせていたので別にそれでも良かった。英会話のお陰で、リスニングは毎回パーフェクトだった。
あと分かることは‥DVDを使って授業をしていたので、家でも野手や復習がしっかりできた。車の中でも流す事が出来、親も何を勉強しているかが分かって良かった。

都留教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:興譲館高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

会話を中心にボキャブラリーを増やすような内容です。
レベル毎にクラスが分かれており、年度末に次の年度のクラスの案内があります。
レッスンは、クラスのレベルに合わせたテキストを用いて進めているようです。
中学生のクラスは記述の練習も少し取り入れてくれているようです。

矢上教室 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:長崎県立長崎南高等学校 / 3
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

復習をしつつ次へも進んで行きます。
大事なところは二、三週続けたりします。
1日一個英単語を覚えて来てねっていうスタイルなのでキッチリこなしていればある程度ついていけると思うが(カリキュラムの進捗にそっているので)行かされていると思ってやっていると苦労するのではないか。

山室教室 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:富山県立富山商業高等学校 / 3
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

近くて先生がいいと周りの評判が良かったから。友達も通っていた。きっかけは営業さんからの紹介だった。勉強と言うより英会話の方が大事だと思っているから。

都留教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:興譲館高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

机上の勉強だけでは身につかない、耳を鍛えられると思ったから。
学校の授業より早くスタートしたほうが良いと思ったから。

矢上教室 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:長崎県立長崎南高等学校 / 3
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

たまたま営業に来たのとこれからの時代英語が必須スキルになっていくにあたり、個人で教えてあげることが出来ないので初期投資は嵩んだが入れることにした。

山室教室 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:富山県立富山商業高等学校 / 3
回答時期:2020年頃

ペッピーキッズクラブ編集部のおすすめポイント

編集部
  • 外国人講師によるゲームなどの遊びの中で英語を使うレッスン
  • 伝わる楽しさを感じるレッスンで生きた英語をたくさん経験する
  • 英語教育改革に対応した教材とカリキュラムでの指導

御所市にあるペッピーキッズクラブ

最寄駅
JR和歌山線御所から徒歩4分
住所
奈良県御所市東松本286-5 ディアコート105

ECCジュニア(かんじ・漢検コース)

対象学年
中学生

低年齢から楽しく学べる漢字学習塾

御所市にあるECCジュニア(かんじ・漢検コース)の口コミ・評判

口コミ評価:
3.0
(4件)

ECCジュニア(かんじ・漢検コース)編集部のおすすめポイント

編集部
  • 国語力の基礎になる漢字をしっかり学べる
  • 専門特化した講師陣による指導が受けられる
  • 低年齢の生徒でも楽しく学べるカリキュラム

御所市にあるECCジュニア(かんじ・漢検コース)

最寄駅
JR和歌山線玉手から徒歩24分
住所
奈良県御所市條478

ECCジュニア

対象学年
中学生
授業形式
集団指導集団指導(少人数)

楽しみながら生徒が育ち、世界標準の英語力が育つ

御所市にあるECCジュニアの口コミ・評判

口コミ評価:
4.2
(118件)
塾の総合評価

総合評価はとても明るくて信頼のある先生だったことと、子ども達に寄り添ってもらえてとてもレッスンに行きやすい環境であったこと。目標の中学校卒業までに英検3級を取ることが叶えられたのでとても満足しています。

金山教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:岐阜県立加茂高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

とにかく行って良かった、勉強させてあげれて本当に良かったと思います。
親に無理矢理連れて行かれるのでは成績も伸びないと思いますが子供自ら行くといってもらえる環境作りや誘導がとても大切かと思います。
子供の為、色々と親も大変かと思いますが絶対行ってて良かったと思う日が来るかと思うので塾はオススメです。

妻鳥教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:大阪府立大冠高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

星4つにしたのは、我々親と通塾する本人のニーズが当該塾の運営方針と合っていたものの、他の通塾を検討している方々にもかならずしもマッチするとは限らないと考えたため。地元で講師と顔見知りと、言うのも良かった。

野辺地教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:青森県立青森南高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

先生たちの対応が良く、気持ちが良い。教室も綺麗で、快適に学習できます。塾長さんが気さくで優しい方なので、こちらの要望をしっかりと聞き、対応してくださいます。大学生の先生たちが多く、親しみやすいです。テキスト代が安く、新教研テストも希望者のみなので、自分に合ったペースで進めていけます。

郷ケ丘教室 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:福島県立いわき光洋高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

単語の小テストがあったり、文法の並び替えの小テストがあったり、教材にはDVDがついているのでそれを流して描写の内容から質問を出して答えるというものがあったりする。英検が近くなってきたら、テスト勉強で過去問題集をやったりする。私の息子のクラスは10人と多いクラスでしたが、皆さん素直でまた向上心がある子ばかりだったのでとても良い雰囲気でした。

金山教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:岐阜県立加茂高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

1クラス少数で勉強を教えてくれ嫌な子は邪魔する子がいればそれなりに別の時間帯にしてくれたりも配慮もしてくれました。
雰囲気はいつもとても賑やかで楽しく勉強と遊びを分けて下さりそういう所が良かったです。

妻鳥教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:大阪府立大冠高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

授業の進めかたは、前述の「カリキュラムについて」でも回答したとおり、基本的に学校の授業や内容に合わせているほか、定期テストがあれば、その結果からわからない問題があれば、わかるように、わかるまで指導してくれたと本人から聞いている。

野辺地教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:青森県立青森南高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

宿題を見せて、わからなかったところや間違えたところを中心に進めていきます。その後に、予習をやります。授業で分からなかったところを聞けば、おしえてくれます。弱点を強化してみてくれます。優しい声掛けや、気遣いで、安心できます。

郷ケ丘教室 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:福島県立いわき光洋高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:108,000円

金山教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:岐阜県立加茂高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:12万円

妻鳥教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:大阪府立大冠高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:100,000円以下

野辺地教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:青森県立青森南高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:40万円

郷ケ丘教室 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:福島県立いわき光洋高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

先先は明るくてとても信頼の置ける先生です。わが町はケチカンとの姉妹都市でもあり、先生方が中心で積極的に国際交流に携わっています。教室でも前向きな指導をされているので子ども達にも信頼されています。テストが近くなってくるとみんなの力になってたと思います。

金山教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:岐阜県立加茂高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

英語教員の資格を持ち自宅でやっていたがとても良かった。
子供の目線で話して下さり勉強だけではなく色々な事も経験できたので良かったと思う。
また海外の料理やイベント等、季節毎に楽しめる工夫もしてくれ良かったです。

妻鳥教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:大阪府立大冠高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

講師は(おそらく)50台の女性。長く塾の講師をやっているようだ。以前から顔見知りのため、通塾したほうが良いか相談に行ったところ、的確なアドバイスをいただいたが、自身の塾をゴリ押しするようなことは無かったのが、好印象として残っている。

野辺地教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:青森県立青森南高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

大学生が多い。医療創生大学生。聞けば時間外でも、教えてくれる。とてもフレンドリー。教科、曜日によって先生が変わる。たくさんいるから、自分にあわなければ、変えてもらえます。男の先生が多いです。英検上級保持者が多いです。

郷ケ丘教室 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:福島県立いわき光洋高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

ECCでは、文法もやっていきますが、日常会話をする方がメインです。中学校卒業までに英検3級をとるのが一つの課題になっていてその目標のために進められている感じになっています。小学校のうちに英検5級から始まりました。

金山教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:岐阜県立加茂高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

大学受験に合わせて勉強してます。
とても分かりやすく個人一人一人に教えてくれ助かりました。
また分からない事や苦手な部分についても根気よく教えてくれました。
年に一度の試験がありコレがまたとても良く楽しんでやってました。

妻鳥教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:大阪府立大冠高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

通塾している本人に確認した情報では、基本的に学校の授業の内容に合わせてあるようだ。
本人も、その方がやりやすいと言っている。
中学校の先生の情報では、いまの成績でも第一志望校は合格圏内だとは言っていたので、それで良かったと思う。

野辺地教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:青森県立青森南高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

希望者のみ、新教研が月一ある。それを目安に、志望校を選び、自分に合ったやり方で進めてくれる。復習や予習のほかにも、聞けば、テスト対策や受験対策もしてくれます。進路指導、進路相談も出来るので、不安解消されます。

郷ケ丘教室 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:福島県立いわき光洋高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

先生の評判が良く、立地条件も中学校に近くてべんりだったから。仲良しの子も通うということで子どものやる気に繋がりそうってのもあります。

金山教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:岐阜県立加茂高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

見学に行き子供が決めて先生とも話し親としては納得しましたが子供の気持ちが1番だったので子供に聞くと絶対ココがいい!となり早々と決めました。

妻鳥教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:大阪府立大冠高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

地元の塾であることと、通塾する本人の友人の親御さんからの情報や、評判が悪いものが無かったことが、一番の理由。

野辺地教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:青森県立青森南高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

家から近いから。塾の先生たちもたくさんいて、自分に合った先生が選べる。自習室を借りれる。塾長さんがとても良い。明るくて気さくな方。こちらの意見をしっかり聞いて下さる。

郷ケ丘教室 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:福島県立いわき光洋高等学校 / 4
回答時期:2020年頃

ECCジュニア編集部のおすすめポイント

編集部
  • 年齢や目的に応じた豊富なコース
  • 科学的に研究されたオリジナル教材
  • バイリンガル講師によるグローバルな環境

御所市にあるECCジュニア

最寄駅
近鉄御所線近鉄御所から徒歩17分
住所
奈良県御所市三室575-5
最寄駅
近鉄御所線近鉄御所から徒歩13分
住所
奈良県御所市櫛羅48-1
1
前へ 次へ

よくある質問

Q御所市で人気の塾を教えて下さい
A. 御所市で人気の塾は、1位はナビ個別指導学院、2位は公文式、3位は学研教室です。
Q御所市の塾の費用相場を教えて下さい。
A. 御所市の一番多い塾の月額費用は、高校生は30,001円~40,000円、中学生は30,001円~40,000円、小学生は30,001円~40,000円です。(2024年06月現在)
Q御所市の塾は何教室ありますか?
A. 御所市で塾選に掲載がある教室は14件です。(2024年06月30日現在)塾選では授業形式や目的に合わせた塾を検索し、塾へ資料請求や体験授業の申し込みをすることができます。

御所市中学生向けの塾の調査データ

御所市中学生向けの塾の月額費用は?

塾選に掲載されている御所市にある塾14件に、ユーザーから投稿された口コミ及び、合格体験記のデータから算出された塾の月額費用で一番多かったのは、中学生は40人が30,001円~40,000円でした。詳細は下図の通りです。

Loading...

※塾選の奈良県の合格体験記・口コミのデータ377件から算出(2024年06月現在)

御所市中学生向けの塾の通塾頻度は?

塾選に掲載されている御所市にある塾14件に、ユーザーから投稿された口コミ及び、合格体験記のデータから算出された通塾頻度で一番多かったのは、中学生は42%が週2回と週3回でした。
詳細は下図の通りです。

Loading...

※塾選の奈良県の合格体験記・口コミのデータ161件から算出(2024年06月現在)

御所市中学生向けの塾の通塾開始時期は?

塾選に掲載されている御所市にある塾14件に、ユーザーから投稿された口コミ及び、合格体験記のデータから算出された塾の通塾開始時期で一番多かったのは、中学生は54人が中学1年生でした。詳細は下図の通りです。

Loading...

※塾選の奈良県の合格体験記・口コミのデータ285件から算出(2024年06月現在)

御所市 中学生向け 周辺の学習塾や予備校まとめ

御所市にある中学生向けのおすすめの塾・学習塾について詳しくご紹介しました。
塾選に掲載されている御所市にある中学生向けの塾14件に、ユーザーから投稿された口コミ、及び、合格体験記のデータから算出された中で、一番多い塾の月額費用は、高校生は30,001円~40,000円、中学生は30,001円~40,000円、小学生は30,001円~40,000円。通塾頻度は高校生は週2回と週3回と週5回以上、中学生は週2回と週3回、小学生は週4回。通塾開始時期は高校生は高校2年生、中学生は中学1年生、小学生は小学5年生という結果になりました。
塾によって特徴が異なり、それぞれ違った良さがあるので、お子さんの性格に合った授業形式を選ぶことが重要です。候補の塾が決まったら、資料請求や体験授業に参加して見極めていくことをおすすめします。
今回の記事を参考に、後悔のないお子さんに適した学習塾や予備校を選びを実践しましょう。

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能
お気軽にお問い合わせください