

- 最寄駅
- JR白新線豊栄駅から徒歩5分
- 対象学年
- 小学生中学生高校生高卒生
- 授業形式
- 個別指導(1対2~3)完全個別指導(1対1)オンライン対応あり
AIを活用した次世代型の個別指導で成績アップ




個別指導WAM 編集部のおすすめポイント

- AIを活用して、苦手な単元から特定できて効率的に勉強できる
- 成績保証制度付きの個別指導!定期テスト1教科につき20点アップを目指せる
- マンツーマンの個別指導が、月額5800円~(税込)で受講可能!
豊栄駅にある個別指導WAMの口コミ・評判
塾の総合評価
個別指導で個人に添ったカリキュラムを組んでくれる
わかるまで丁寧に教えてくれる
講師は大学生のアルバイトが多く歳も近く話しやすく、質問もしやすく楽しく学習できる
高校、大学生活が具体的に想像できるようだ
もっと見る





塾の総合評価
とても親身になってご指導いただいたことで、学習も身についた。わからないところは個別にたずねて、しっかりと明確に答えていただき、じぶんのものとすることができたようにおもう。近隣にあるということもあり通いやすい点も利点だと思います。
もっと見る






塾の総合評価
個人の弱点を見つけ改善する。分からないが分かる、出来るとなったとき子どもの顔がかわった。自ら意欲的に勉強する様になり、机に向かう習慣もできた。これは以前には、なかった姿であり感心した。やる気を引き出すのが上手なのだと思います。
もっと見る





塾の総合評価
塾長をはじめ先生方皆さんとても親切で、施設内も比較的清潔で落ち着いた環境でした。個別指導なのでそれぞれ生徒たちがマンツーマンで指導を受けることができ、苦手な教科、単元にピンポイントで指導を受けることができ、効率できでした。
もっと見る





アクセス・環境
講師と和気あいあいと勉強しているような感じでした。迎えに行くとよく塾の話をしていました。今まで家での勉強はほとんどしなかったが、塾に通い始めてから、自主的に勉強するようになりました。わからないものを教えてもらうスタイルだったと思います。
もっと見る





アクセス・環境
ちょっと見たことがないのでわかりません。
お迎えに行ったりする時に見る程度ですが、他の生徒さんも静かに黙々と勉強している様子でした。オンライン授業や先生と隣合って教えてもらっている様子も見ました。
大半が中学生で高校受験に備えての授業をやっている様子です。
もっと見る




アクセス・環境
見たことがないのでわかりません。
面談などで行く時は教室長としか、話しませんが感じのいい方です。
90分授業で週に1回。以前は40分授業を週に2回でしたが、本人が行く回数を減らしたいとの要望で90分週1になりました。
もっと見る





アクセス・環境
個別指導形式である。本人の希望する教科の受講を厚くし希望せぬ教科の受講は薄くすることが可能であるため個別対応の流れが作れる。
教室の雰囲気は小学生から高校生まで一緒となっており上級性の態度に下級生は刺激を受け確りと学習に取り組んでいる。
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:500,001~700,000円
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円
もっと見る





講師陣の特徴
プロのベテランの講師でした。年齢は30代くらいで、比較的同じ目線で、教えてくれるような感じだった。仲良くプライベートの話などもしていたようなので、本人のやる気はだいぶあがったような感じでした。何より自主的に勉強に取組むようになったので、勉強が楽しくなったんだと感じました。
もっと見る





講師陣の特徴
大学生と聞いている。
偏差値の高い大学へ行った方、卒業した方が講師だと聞いている。
子供の集中が長く続かないので問題を解く競争を先生としたり色々な方法で授業を最後まで受けさせてくれている。入塾したばかりの頃は、割と色々な先生に見てもらっていたようですが、最近は同じ先生に見てもらっているみたいです。子供も、その先生が好きなんだと、授業を楽しくやっているようです。
もっと見る




講師陣の特徴
大学生もいると聞きました。
あまりよくわかりません。たくさん講師の方がいるみたいです。新潟大学卒などの偏差値の高い方ばかりなのだそうです。授業はしっかりと、たまの休憩で楽しく話に付き合ってくれると息子が喜んでいます。
もっと見る





講師陣の特徴
講師は社員さんと大学生のアルバイトさん。
個別に指導していただけるので苦手分野への指導も手厚い。
受験対策を筆頭に模試対策も的確である。
講義以外の自習室への通塾においても質問を受けてくれる講師さんである。
もっと見る





カリキュラムについて
自分の弱点科目を選んで受講する形でした。得意な科目は特に教えなくても大丈夫ですといわれました。苦手な部分を徹底的に教えてもらった感じでした。わからなかったものが、わかるようになったのは良かったと思いますし、それによって本人のやる気も変わったと思います。
もっと見る





カリキュラムについて
子供のペースに合わせてやってくれている。わかるまで、飽きないように取り組んで頂いている。特にノルマなどはなく、子供ができる範囲のことをさせている様子。まだ小学生のため、言葉の大切さや文章を読む力など、その日によって、学校の勉強だけでなく他の伸ばせるところを探してくれている様子。
もっと見る




カリキュラムについて
自身の子が学校の授業になかなかついていけないので学校で習ったことをそのままやってもらいます。春と夏と冬の特別教室では応用問題や、まだ弱い部分を集中的にやり、各長期休暇の宿題を塾で終わらせるような形をとらせてもらっています。
もっと見る





カリキュラムについて
通常の通塾以外に長期休暇中においては、希望に応じ講義を入れることが可能で、スケジュール調整がしやすい。講義以外でも自習室が解放されており、その時であっても講師に質問することは可能で。熟成からの希望に柔軟に対応していただける。
もっと見る





この塾に決めた理由
周りの先輩が通っていて、よかったと聞いた。姉が違う塾に通っていたがあまり成績があがらなかったので、そっちにしてみました。
もっと見る





この塾に決めた理由
大勢でやるよりもよく教えて貰えそうだった。
独自のテキストがなく、学校の教材を使える。
家から近く、将来1人で通える距離にあるから。
もっと見る




この塾に決めた理由
独自教材がなく、学校の宿題や今習っているところを教えてくれる。集団より個別指導のほうがわかりやすく教えて貰える。
もっと見る





この塾に決めた理由
近所である。兄弟が通っており志望校へ合格できたため。
もっと見る





目的 | 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策 / 中高一貫校 / 苦手科目克服 / 総合型選抜・学校推薦型選抜対策 / 小論文対策 / 面接対策 / 英検対策 |
---|---|
講習 | 冬期講習 / 夏期講習 / 春期講習 |
科目 | 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学 |
特徴 | 体験授業あり / 自習室あり / 定期面談実施 / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / 自宅学習サポートあり |
コース | 難関校向けコース / 一般校向けコース |
- 最寄駅
- JR白新線豊栄駅から徒歩5分
- 住所
-
新潟県新潟市北区白新町2-5-11
地図を見る



ナビ個別指導学院 編集部のおすすめポイント

- 予習型授業で学校の内容を先取り!学校の授業が理解しやすくなる
- +20点アップの成績保証制度で、定期テスト対策もばっちり
- 自習&家庭学習を含めた総合的なサポート。いつでも使える自習室で集中できる
豊栄駅にあるナビ個別指導学院の口コミ・評判
塾の総合評価
5月の段階で、息子の内申点では、万代高校は確実に入学するのは無理だったと思いましたが、内申点を上げるテクニックを授けて頂き、さらに1、2年生での統一模試で220点しか取れなかったのに最終的には、300点取れるようにして頂けましたので、本当に感謝しかないので。
もっと見る






塾の総合評価
塾の雰囲気もよく、先生達も楽しい方が多いのでお勧めできると思います。塾後の保護者への説明の時間も他の塾では行っていないようなので子どもを塾に入れて放置というような事がありません。
しっかりと保護者も現状を把握することができます。
個別なので質問しやすく、苦手なとこは丁寧に解説してくれるそうなので理解が早いと思います。
立地もよく、駐車場も多く完備されているので送迎のしやすさも好印象です。
もっと見る




塾の総合評価
先生が若くて年頃も近かったので勉強以外にも相談しやすかったようです。個別だったことで、本人のペースで教えてもらえてました。面接の練習もしていたようです。時間変更や振替で授業があって良かったです。授業後に進み具合や予習、復習の方法を親にも説明があり、よかったです。
もっと見る




塾の総合評価
私は塾長と担当の先生が大好きだったので塾が勉強のモチベーションになっていました。それに、先生も沢山いい人がいるのもだけど、教え方が上手い人が多くて、すごく分かりやすくて成績がぐんと伸びました。理解出来たり、スムーズに進めたりすると褒めてくれたりしてモチベーションも上がります。自習室もあって冷暖房もちゃんときいてていい環境だったと思います。
もっと見る






アクセス・環境
個別指導で2人に先生が1人当たり、プリントを解かせたのち、個別指導をする方式で、個々に合わせた進行で、解るまで教えて頂いたのでとってもよかったと思います。息子の話では、先生の学生時代の話を交えながら、教えて頂いたのでとっても楽しい時間になったと聞いております。
もっと見る






アクセス・環境
個別で1人の先生に2人の生徒でやっています。
質問しやすい雰囲気だそうです。
テスト前にはテスト対策をしていただけます。
勉強だけでなく、学校の事や部活の事なども話しやすく明るい雰囲気の先生が多いと思います。
もっと見る




アクセス・環境
・1人の先生に対して1~3人の生徒で行います。
・まず説明を受けてその後自分で問題をときます。
・時終わったら答え合わせをして分からなかった場所を教えてもらいます。
・出来たら次に進みます。
・ずっと勉強とかではなくて、雑談などもあって楽しいです。
・問題をとけると褒めてくれるし、進みがいい日は特に褒めてくれるのでモチベも上がります。
もっと見る






アクセス・環境
ワンフロアでそこに自習室もある。先生の目があるからみんな真面目に勉強している。
だからといって雰囲気も悪くなく、ピリピリしていない。アットホームな雰囲気。
一コマ80分、授業中に講師判断で5分休憩など入れてくれる。
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:70万円位
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円
もっと見る




費用について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円
もっと見る




費用について
塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない
もっと見る






講師陣の特徴
若い先生がメインで、アルバイトの方が授業をされていたようでした。
皆さん、とても良い感じで優しく接して頂けました。
息子の話では、教え方がとても良かったと聞いております。
特に塾長は何でも話せるので、塾に行くのは、嫌にならなかったそうです。
もっと見る






講師陣の特徴
県内の有名大学の学生が教えています。男性、女性がいて生徒の好みの先生にしてもらえます。
みなさん明るくて雰囲気がいいです。
教え方も上手だと思います。
先生はずっと同じ先生と言うわけではなく、色んな先生に当たります。
子どもも話しやすくて気に入っています。
もっと見る




講師陣の特徴
基本的に大学生が教えてくれています。個別指導塾なので自分に合った人を指名したりできて便利です。優しい先生もいれば面白い先生もいたし、真面目な先生もいたので、それぞれ似合う先生が見つかると思います。個別で教えてくれるので分からないことがあったらすぐ聞けて、学校で授業を受けるよりも分かりやすくて、スムーズに進んで行くし、できるようになることでモチベも上がる!
もっと見る






講師陣の特徴
大学生の講師。ワンフロアなので、塾長の目があるからみんな真面目に教えてくれる。授業後には講師から親に今日やった授業内容の報告があり、どこをやったか、どこが苦手かを教えてくれたり出来ていた所を褒めてくれる。
講師は固定ではないため、色んな教え方を学べる。
講師が合わなかったら塾長に言うと変えてくれる。
もっと見る






カリキュラムについて
入会した時に購入することになったテキストをメインに進めて行く方式で、月に8回通っていました。資料はしっかりしていたのでとってもよかったのではないでしょうか。
始めの頃は、こんなカリキュラムで大丈夫か?と思いましたが息子には、無理なく出来たと思います。
もっと見る






カリキュラムについて
授業よりも先を勉強しています。
終わりに先生から保護者に状況の説明があり、どこでつまづいているのかなど情報を共有していただけます。
テキストを使って授業していますが、学校の教科書などの質問にも答えていただけてます。
もっと見る




カリキュラムについて
授業より少し先の内容をやります。予習ですね。テスト期間は授業スピードに合わせたり、範囲を戻って復習したりもできるので、自分に合ったやり方で出来ると思います。1回の授業で3種類くらい進むのが目あすです。
もっと見る






カリキュラムについて
小学生は生徒三人に講師一人、中学生は二人に講師一人。それぞれのペースに合わせて個別に指導してくれる。
授業内容の予習がメイン、塾で予習して、塾の宿題でもう一度復習、学校でさらに復習して覚えるという感じ。
年に何回か自主参加(有料)の全国の塾生のテストがある。その結果と学校のテストを基に夏期、冬期講習で苦手分野の復習をやる。
もっと見る






この塾に決めた理由
友達が通っていました。そこに、営業の方が家に来て、熱心に勧誘されて、
資料を置いて行かれ、そろそろ塾に通わせることにしたので。
もっと見る






この塾に決めた理由
先生が若くて楽しいと言うので、子どものが勉強しやすい雰囲気なのだと判断し決めました。
明るくて楽しそうな先生ばかりで安心してお任せしています。
もっと見る




この塾に決めた理由
家の近くにあったのと、学校で通っている人がいて勧められたから。体験を受けてみて分かりやすいし雰囲気もいいなと思ったから。
もっと見る






この塾に決めた理由
子どもは性格的に大勢の人の中で発言する事は苦手であり、それを踏まえて個別がいいと思っていた。
体験受験をし、子どもが先生に対して質問しやすいと言っており、また教材も学校の教科書に沿ったものだった。
また、塾長が無理に勧誘してこなかったため好感がもてた。
もっと見る






目的 | 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策 / 苦手科目克服 |
---|---|
講習 | 冬期講習 / 春期講習 |
科目 | 国語 / 英語 / 算数・数学 |
特徴 | 体験授業あり / 自習室あり / 定期面談実施 / 成績保証制度あり / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト使用 / 質問しやすい環境 / 宿題チェックあり |
- 最寄駅
- JR白新線豊栄駅から徒歩5分
- 住所
-
新潟県新潟市北区石動1丁目17-7
地図を見る




- 最寄駅
- JR白新線豊栄駅から徒歩2分
- 対象学年
- 小学生中学生高校生高卒生
- 授業形式
- 個別指導(1対2~3)
伝統・教室数・生徒数でNO.1 ※考える力を養う1対2~3の個別指導塾




個別指導の明光義塾 編集部のおすすめポイント

- 学習習慣が身につく個別指導。だからテストに強くなる
- オーダーメイドの学習プランで、受験対策ができる
- 面倒見が良く、学習内容が定着しやすいノートの取り方まで指導してくれる
豊栄駅にある個別指導の明光義塾の口コミ・評判
塾の総合評価
自分に合っていて、自分みたいな、性格の人は行った方がいいと思うし、実際、学校とまた環境が違って、家で勉強するより楽しかったし、リフレッシュする場にもなった。
問題集も分かりやすく、先生の対応もいいと思った。
もっと見る





塾の総合評価
一人一人の生徒としっかり向き合っていていいと思ったし、5年間通ったけど、たくさんの先生に出会って、学校の話や部活の話も聞いてくれてとても良かった。テストの点数も伸びた。英語が苦手だったので、夏期講習や、テスト期間に授業を増やしてたくさん勉強できる環境ができた。個別授業だから、気軽に質問ができて、先生はわかるまで教えてくれた。
もっと見る






塾の総合評価
個別指導なので人によって合う合わないがあるのですが、塾長に相談すればできる限り本人の希望に沿うように柔軟に対応してもらえたので非常にありがたかった。講師の先生方も決めた目標に向けて親身になって授業をしてくださった。ブース内だけでなく自習スペースも勉強に集中できる環境が整っていたので授業の前後や授業のない日でも教室に行って勉強を進めることができた。
もっと見る






塾の総合評価
当時の塾長が熱心に一生懸命に教えてくれて、無事に公立高等学校に合格することが出来ました。現在は当時通っていた高等学校は廃校になってしまいましたが、高等学校3年間部活しながらとても楽しく送ることが出来ました。これも、塾に通っていたおかげかと思います。
もっと見る






アクセス・環境
一人一人にあった流れで進める
BGMが流れていて集中できる
先生の雰囲気が明るく、また、毎日教えてくださる先生が違うため、いろいろな先生から学ぶことができる。
テキストで分からない問題をやり方から説明してくれる
もっと見る





アクセス・環境
授業の形式や流れについては、個別指導を売りにしていますので、本人がわからないところや、つまずいているところをマンツーマンで徹底的に教えるというスタイルだったようです。授業の雰囲気は、どの生徒さんも学習意欲が旺盛ですので、静かな中でも熱気がただよっていたようでした。
もっと見る






アクセス・環境
何だかんだでも文句言わずに通っていましたので、良い雰囲気で通っていたと思います。自ら塾に行こうとする姿勢や先生の教え方や周りの仲間に支えられて何とかやってこれたと思います。とくに息子に塾のヒヤリングはしていませんが、受験が終わった後でも通っているようですので。合っていたのかと思います。
もっと見る






アクセス・環境
縦に4-5人が座れるこの字のパーテーションがついた半個室の席で、それぞれが違う問題をやっていて、先生が回ってくる感じ。
無料の学習室もあって、課題もできる。
落ち着くしずかさ。
面談の時に見たが、みんな静かにやってて、集中できる環境なんだと思った。
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:わからない
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円
もっと見る






講師陣の特徴
優しくてはきはきしてる
大学生だからみんな相談したり、授業とか、勉強以外の話もしやすい
テスト期間は質問とか熱心に教えてくれて、室長と同じくらいの時間まで残ってくれる
紙とか使って分かるまでおしえてくれて、わかりやすい
もっと見る





講師陣の特徴
この塾の講師の先生方は、平均すると若い先生方が多いように感じました。個別指導が売りになっているので、どの先生方も懇切丁寧に教えることをモットーにしているようでした。さらに情熱を持って取り組む姿が感じられました。
もっと見る






講師陣の特徴
苦手な英語を克服する為に入塾させました。先生方のおかげで苦手意識がなくなり、成績が伸びた他に、旅行先で困ってる外国からいらした方々にも自ら近づき、案内していた姿にはビックリしました。自信が着くきっかけを作っていただきました。
もっと見る






講師陣の特徴
プロのおじさん先生。とても口調が優しく、指導も丁寧で、とても安心してお任せできた。
面談も塾長で、指導も塾長とアルバイトの大学生とかだったけど、みんな優しかった。
ベテランの先生が総合的なことを踏まえて話してくれるので、とても頼りになったし、こちらもどう教えていいかについてアドバイスをいただいたりした
もっと見る






カリキュラムについて
iPadも使いながらやる
リスニングがある
てきすとは、簡単な問題から難易度な問題までを順に辿ってやる
学校と同じくらいか、少し早めに進んで、テスト期間になると2週目をしたりして、たくさん問題集をとく
もっと見る





カリキュラムについて
親として塾で実施されていたカリキュラムの内容などについては、あまりよくわかりません。
子どもに聞きますと、受験対策のための学習カリキュラムが主流であるこてはもちろんですが、学校の定期テストが近づくと、それにに備えた対策や学習カリキュラムにも取り組んでいだいたようでした。
もっと見る






カリキュラムについて
カリキュラムは良く分かりませんが、自由に受講時間が選べたと思います。仮に部活で遅くなったり、大会やトレセン等の予定が入ったり、最悪はサボってしまったしまって受講できなかった際は保護者に安否確認を含めて連絡が行き受けなかった日の代外処置を取ってくれます。
毎回、ご迷惑おかけして申し訳無く思いながらも感謝していました
もっと見る






カリキュラムについて
子供のレベルに合わせて根本から理解できるようカリキュラムを細かく作ってくれた。
自信がつくようさまざまな目標を立ててくれた。そろそろまた新しいカリキュラムだが、だうゆう方向性にするか親も含めて面談がある。
もっと見る






この塾に決めた理由
質問を気軽に聞けるから
先生が優しい
個別授業なので緊張しなくていい
距離が近い
環境がととのってる
もっと見る





この塾に決めた理由
最初はどこの塾にしようか迷っていましたが、近所の親御からの口コミで、その方のお子さんが利用して、とても良かったという情報を得て、子どもと相談した結果、明光義塾に決めました。
もっと見る






この塾に決めた理由
家や学校から近く、部活後にすぐ通える事や友達も多く通い、遅い時間まで勉強しても友達複数でそれぞれの家まで帰って来れる安全面から考えて決めた。また、息子が通っていた学校の頭の良い子の多くはここに通っているらしいです。
もっと見る






この塾に決めた理由
家から一番近い個別指導塾をさがしていた。
また近くに看板があったので問い合わせしてみた。
集団だと集中せず遊んでしまいそうだったので、個別をさがしていた。
もっと見る






目的 | 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策 / 中高一貫校 / 学校の授業理解のための補足学習 / 苦手科目克服 / 総合型選抜・学校推薦型選抜対策 / 小論文対策 / 面接対策 / 英検対策 / 漢検対策 |
---|---|
講習 | 春期講習 / 冬期講習 |
科目 | 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学 |
特徴 | 体験授業あり / 自習室あり / 定期面談実施 / リモート授業あり / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト使用 / 不登校生サポートあり / 質問しやすい環境 / 宿題チェックあり / 自宅学習サポートあり / 兄弟姉妹割引制度あり |
- 最寄駅
- JR白新線豊栄駅から徒歩2分
- 住所
-
新潟県新潟市北区白新町1−10−14
地図を見る



大学受験予備校WAM 編集部のおすすめポイント

- 1対1の対話式授業でわかるまで指導
- 志望校合格に最適な学習プランを作成
- 志望大学・学部に特化した対策を用意
目的 | 大学受験 / 定期テスト・内申対策 / 苦手科目克服 / 総合型選抜・学校推薦型選抜対策 / 小論文対策 / 面接対策 / 英検対策 |
---|---|
講習 | 春期講習 |
科目 | 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学 |
特徴 | 体験授業あり / 自習室あり / 定期面談実施 / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / 自宅学習サポートあり |
コース | 難関校向けコース / 一般校向けコース |
- 最寄駅
- JR白新線豊栄駅から徒歩5分
- 住所
-
新潟県新潟市北区白新町2-5-11
地図を見る





公文式 編集部のおすすめポイント

- 各段階に応じた指導内容&スタイルで成績アップ!
- 自己肯定感を高める公文式メソッド
- 部活や他の習い事と両立させやすい
豊栄駅にある公文式の口コミ・評判
塾の総合評価
根気強く学ぶことが身につき、学習だけでなく日常生活において、また人格形成においてとてもよい経験ができた。実績も然り、受験にむけてだけでなく基礎の学習力がつけられてその場しのぎの学習塾とはまるで違いとても感謝している。
もっと見る





塾の総合評価
私は、この塾に通うことができて良かった。1人で学習に取り組んでいる時は、先が見えず不安になることもあったが、塾に通うことによって多くの人からのアドバイスを聞いて、それを自分の学習に反映することができたから。また、学習に集中できる環境を作ることができたから。
もっと見る





塾の総合評価
個別指導ではないが、それに近い体制でサポートしてくれるから。できる子はより先に、できない子はそこを丁寧にとひとりひとりに合わせた学習ができると思う。本人のやる気次第で良くも悪くもなるので本人に勉強の意識を芽生えさせるのにもいいきっかけだと思う。
もっと見る





塾の総合評価
とても親切、丁寧なご指導をしていただきました。感謝でいっぱいです。とても大勢の仲間たちと学んだことは一生の宝です。友達もできて、楽しい思い出をできました。勉強の楽しさを教えてもらえました。厳しい指導をありがとうございました。人間形成にも役立ちました。
もっと見る






アクセス・環境
集団ではないので自分のペースでできる事がこどもにとってとてもよく、続けられる理由になった。それが公文式の魅力であり、授業と同じではないところが入会理由です。基礎をみにつけてほしかったため。早い時間でも対応いただきとても助かった
もっと見る





アクセス・環境
授業の形式は、初めに全体での講義を行い、その後、個別の指導という流れで行われた。個別の指導では、苦手科目の数学を克服するための指導をいただいた。基礎問題の徹底、学習方法の確立など、丁寧に支援していただいた。今後の学習の指針を立てることができた。
もっと見る





アクセス・環境
完全個人戦で、ひたすらプリントで自主学習する塾。わからないところは能動的に先生に聞きに行くしかないので、勉強する気がない子が行くところではない。
プリントを解く→先生に提出する→丸つけてもらって返してもらって見直し→次のプリントへ行くって感じ。プリントの枚数は自分で決められて、10枚を1セットで進める人もいるし2枚を1セットで進める人もいた。
もっと見る





アクセス・環境
塾では、集団での講義のものから個人的に質問ができるものまで多種多様だった。授業では、全体でポイントとなる内容を押さえ、その後個人的に分からない部分を質問することができた。インプットとアウトプットのサイクルが生まれ、学習の充実度が向上した。
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:100,000円以下
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:わからない
もっと見る






講師陣の特徴
小さな子どもにもとても親切でやる気を出させせてくれる。何度でもくりかえし丁寧に教えてくれる、褒めてやる気を引き出してくれる。子どもの気持ちを汲んでくれるので細かな対応が行き届いている。学校行事等忙しくて宿題
もっと見る





講師陣の特徴
1人1人に寄り添った指導が充実しており、大変良かった。私は数学が苦手だったが、そんな私に苦手科目の克服を掲げて多くのアドバイスをしてくれた。また、学習方法についてのアドバイスも多くいただき、家で学習するときも含めて、自立を助けてもらう存在になった。
もっと見る





講師陣の特徴
自主学習が主体だったが、わからないところは丁寧に教えてくれた。とてもわかりやすかった。
先生が3人いて、それぞれの得意科目が違ったのでそれぞれききにいけた。
メインの先生の英語の発音は綺麗な方だと思う。スペルミスや計算ミスについても丁寧に見てくれた。
もっと見る





講師陣の特徴
1人1人に寄り添ってくれる講師が多かったように感じる。私は数学と物理が苦手だったが、分からない問題を質問したときに塾講師の方々は親身になって教えてくれた。学習の取り組み姿勢に関してもアドバイスを多くいただき、学習の質を向上させることができた。
もっと見る






カリキュラムについて
本人のレベルに合わせた教材をえらんでくれ、仮に進んだとしても苦手がみつかればまた前の教材に戻って再度学習、指導してくれる。わかるまでていねいに教えてくださったのでありがたかった。個別指導がとてもよかった
もっと見る





カリキュラムについて
カリキュラムは苦手科目の克服に重点を置いたものだった。苦手科目の数学を克服するために、基礎問題に取り組むことを行った。基礎問題のあるテキストに取り組み、苦手の克服に大きな役割を果たした。また、家での学習も念頭において、どのように学習していけばよいかのアドバイスもいただいた。
もっと見る





カリキュラムについて
自分ができる範囲の問題から始めて、進められるならどんどん進めるし、わからないところがあればそこを繰り返してできるので定着度は高かったように思う。能力次第で中2で高校数学やる、みたいなことも可能。
早い子は高校受験勉強終わらせて高校の予習してた。
もっと見る





カリキュラムについて
カリキュラムの内容は、インプットとアウトプットを大切にした内容が中心のものだった。全体での講義から個人的なレッスンまで、一体化した学習を行った。わからないを減らすことができ、普段の学習意欲向上に役立った。丁寧に対応して下さった。
もっと見る






この塾に決めた理由
基礎から学びたかった。知り合いのいないところがよかった。お友達がいるとしゃべってしまい身につかないのではないかと考えた。
もっと見る





この塾に決めた理由
塾に多く見られる集団への指導だけでなく、1人1人への指導も充実していたから。また、学習に集中できる環境も用意されていたから。
もっと見る





この塾に決めた理由
家から近く歩いて通えることと、友達の祖母が経営していて通いやすかったこと、費用が比較的安かったことと親にすすめられたことで入塾した。
もっと見る





この塾に決めた理由
一対一のサポートが充実していると思ったからです。私は、分からない問題を減らしたかったので、質問をする環境が整っているこの塾を選びました。
もっと見る






目的 | 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策 |
---|---|
科目 | 国語 / 英語 / 算数・数学 |
特徴 | 体験授業あり / リモート授業あり / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト使用 |
- 最寄駅
- JR白新線豊栄駅から徒歩3分
- 住所
-
新潟県新潟市北区石動1丁目15番地3
地図を見る

- 最寄駅
- JR白新線豊栄駅から徒歩5分
- 対象学年
- 小学生中学生
- 授業形式
- 完全個別指導(1対1)
最新のAI搭載タブレットで効率的に鍛えられる、小学生・中学生向けの学習塾!

個別学習塾『DOJO』 編集部のおすすめポイント

- 効率よく勉強できる、最新のAI搭載タブレット学習
- 講師による徹底した指導で、勉強への集中力を持続できる!
- 基礎学力検定「TOFAS」で、成長を実感でき、やる気アップに
講習 | 春期講習 |
---|
- 最寄駅
- JR白新線豊栄駅から徒歩5分
- 住所
-
新潟県新潟県新潟市北区白新町2-5-11
地図を見る




- 最寄駅
- JR白新線豊栄駅から徒歩5分
- 対象学年
- 小学生中学生高校生
- 授業形式
- 集団指導(10名以上)
レベルに応じた学習指導で確実に学力アップ!段階別育成法で指導を行う学習塾

NSG教育研究会 編集部のおすすめポイント

- 段階別育成法「ドリームパス」を導入
- 授業は先取り学習が基本!
- 全国レベルの難関高校受験対策も可能
豊栄駅にあるNSG教育研究会の口コミ・評判
塾の総合評価
先生が親身になって相談に対応してくださりました。教え方も大変上手で子どもの理解度を考慮して、レベルに合わせた指導をして、いただきました。特に数学の教え方は大変上手で子どもも喜んでいました。若い先生が多く一生懸命さが伝わってきます。
もっと見る






塾の総合評価
受験のデータが豊富で、先生が親切、丁寧、相談によく乗ってくれるところが良いと思います。NSGグループで働いているので、授業料が半額になるところも魅力です。年々、授業料か上がっているところが、仕方ないけど、痛いです。
もっと見る




塾の総合評価
長年の各志望校に対する、知識と実績からか、内申点と本番のテストの点数割合や、
最低点がよく把握していて、頼りになりました。立地的にもう少し駅に近かったら良かったかなと思います。
塾費用がもう少し安かったら100点です。
もっと見る





塾の総合評価
とにかく県下随一の情報量で、常に最新の入試対策を行っています。集団塾が向いている生徒にオススメしたいです。
個別が良いという生徒は系列のプラッツという塾を選択することも出来ます。
教え方が上手い先生も多数在籍し、親身に相談出来るので、安心して授業を受けることが出来ます。
もっと見る





アクセス・環境
集団授業で、学校と同じような形、学校帰りの子が多いせいか、体操着で授業を受ける子が多かった。なので、堅苦しい雰囲気にはならなかったと思う。出身中学校の同じ子がいて、安心感もあり良かったと思う。
学校のように、子供達に手を上させて答えさせる形式でもありました。
もっと見る





アクセス・環境
成績順にクラス分けがされており、自分のペースで授業を受けることが出来ます。
自習室も使用出来、残って自習に取り組む生徒もいます。
友人と切磋琢磨することにより、お互い良い刺激になり、成績も上昇出来ます。
もっと見る





アクセス・環境
個々が黙々と取り組んでいる雰囲気だったようです。コロナウイルスが蔓延していた時期だった事もあり、周囲の子達ともあまり会話はなかったようです。学校区が違う地域に塾があったため、自分と同じ学校の生徒がおらず、それもあり1人で黙々と勉強していたようです。
もっと見る




アクセス・環境
集団授業で行われ、学校の授業とあまり変わりません。ユーモアのある授業で楽しい授業です。小テストもあり、合格不合格があるため負けず嫌いの子にとってはかなり良いと思います。休んでも先生方がタブレットで授業を撮ってくださっているので、大丈夫です。
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円
もっと見る




費用について
塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:約300,000円
もっと見る





講師陣の特徴
教師はベテランの方で説明が分かりやすい。
授業後も質問しても教えて貰えて良かった。
フレンドリーな感じで親しみやすかった。
年に何回か、個別懇談もあり、現状や、受験する高校について詳しく教えて貰えた。
もっと見る





講師陣の特徴
他塾のような学生アルバイトの講師は1人もいません。常に最新の情報をアップデートし、受験対策も綿密に練られた、効率の良い授業を受けることが出来ます。
質問等にも丁寧に対応していただけます。
定期的に面談もあり、親も気軽に相談出来ます。
もっと見る





講師陣の特徴
分かりやすく説明があったとの事。高校受験のためと割り切っていたため講師が良いとか悪いとかはさ、さほどきにしていなかった様子でした。本人もあまり覚えていない様子です。講師の先生については通っている当時もそれほど会話に出てきませんでした。
もっと見る




講師陣の特徴
学生で先生として働いていらっしゃる方はいなかったです。教師歴としては、かなりベテランの方が多めという印象を受けました。教師の人柄かなり良く、親身になって最後まで対応してくださる先生方がかなり多かったです。教え方はそれぞれですが、かなり深いところまで教えてくださる先生が多かったです。
もっと見る






カリキュラムについて
受験高校によって、難易度が違う。
模試の結果でクラス分けの提案がある。
年間を通してカリキュラムが決まっていて
じぶんの苦手教科であれば点数が取れるよう
追加で項目を増やす事も出来たし、難易度を上げて同じ料金で学ぶ事も出来た。
もっと見る





カリキュラムについて
春・夏・冬休みには特別講座があり、苦手分野もこの時に重点的に取り組むことが出来ます。
情報量は他塾をかなり上回るので、常に最新の入試対策やカリキュラムが組まれています。
部活ではない対外のクラブ活動等で授業が受けられない場合、振替授業も可能でした。
もっと見る





カリキュラムについて
通ってから一年経過しているため、あまり覚えていないとのことです。何とかつあていけるレベルだったとおもいます。タイムリーに事細かく子供から聞いていたわけではないので、親自身もよく覚えていません。本人にも聞いてみましたが、あまり印象に残っていないようです。
もっと見る




カリキュラムについて
カリキュラムとしては、塾の太いテキストを使いながらしっかりと基礎を固め、発展までみっちりやるという進学校への対策や定期テストでの高得点を目指す対策などがかなり多い印象です。レベル感としては、SからDまでのレベル分けがあるため、それぞれのレベルにあった授業をしてくださるので良いと思います。
もっと見る






この塾に決めた理由
夏期講習の無料体験があり、入学金が無料で
高校受験に関する実績があったから。
兄も通っていた事があり、信頼出来ると思ったから。
もっと見る





この塾に決めた理由
近い。受験対策・情報が豊富。
もっと見る





この塾に決めた理由
通える距離だから
もっと見る




この塾に決めた理由
自分の志望校である新潟高等学校の普通科への進学や理数科への進学が多く、周りにNSG教育研究会への入塾者や通塾者が多くなっていたから。
もっと見る






目的 | 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策 / 中高一貫校 |
---|---|
講習 | 春期講習 |
科目 | 理科 / 社会 / 算数・数学 / 国語 / 英語 |
特徴 | 体験授業あり / オリジナルテキスト使用 |
コース | 難関校向けコース |
- 最寄駅
- JR白新線豊栄駅から徒歩5分
- 住所
-
新潟県新潟市北区白新町1-7-22
地図を見る



学研教室 編集部のおすすめポイント

- くり返し学習と毎日の家庭学習で基礎学力を養う
- 幼稚園から高校生までさまざまなコースを開講
- 豊富なオリジナル教材!基礎から応用まで幅広く対応
豊栄駅にある学研教室の口コミ・評判
塾の総合評価
個人指導がしっかりしていました。子供のレベルに合わせて、内容を考えてやってくれました。子供自身、楽しく通えていましたし、勉強が楽しくなっていたと思います。
引越しに伴い、今は通えてないですが、機会があればまた通いたいと考えています。
もっと見る





塾の総合評価
やはり1番は先生の雰囲気がとても良かったのが大きい理由である。先生の雰囲気が良いと塾全体のモチベーションも上がる気がしていて、実際通塾時にもテストの結果をほかの塾生と共に一喜一憂した記憶がある。カリキュラムもマイペースで行えるので、分からないポイントを進行度のせいにしてスルーすることなくわかるまてま教えてくれるのが星5の理由でもある。
もっと見る






塾の総合評価
先生が丁寧で,自分のペースで進めることができわからない問題は解るまで何回もていねいにかいせつしてもらうことができ先生たちのひとがらもとてもよくてせつびもじゅうぶんでしゅうちゅうしてのびのびべんきょうすることができたから
もっと見る






塾の総合評価
先生が親切、丁寧な対応。少人数制なので、子供も聞きやすい、先生とも話しやすい安心感ある環境。学習のことはもちろん、子供の多面な様子を含め相談しやすく、保護者とのつながりもきちんと持っていただける。学校のテスト対策のために別日も追加で設けてくれる。
もっと見る






アクセス・環境
集団授業ではなく、ここに時間を設けて先生に聞けるという自習スタイルをとっていた。雰囲気はとても静かながら真剣に取り組む時は真剣に、休む時はリラックスできるようにとメリハリがしっかりしていたイメージ。実際そこで友人関係も築くことが出来たので、良いイメージしかない。
もっと見る






アクセス・環境
一人一人がプリント冊子を自分のペースで終わらせていく感じです。プリント一枚がおわったら先生に丸つけをしてもらいに行ったらり、わからない問題もわかるまでていねいに説明してもらうことができておいてかれるしんぱいもありません。
もっと見る






アクセス・環境
宿題のプリント提出、塾でするプラントを行い添削していただき指導してもらうっていう感じです。
みんな個々で自分の引き出しがありそこからプラントを出して行う感じです。ルーティンが決まっていますので良かったです。
もっと見る





アクセス・環境
テキストの説明から、みんなで問題を解く。残りの時間は復習と、わからないところを質問してわかるまでいろいろな似たような問題を解く。雰囲気は和気藹々としていて、楽しく学習が出来て良い。先生も優しくて親しみやすい。
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:100,000円以下
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:わからない
もっと見る






講師陣の特徴
一人でやっていらっしゃるのだが、物腰柔らかく優しい先生というイメージである。勉強面についても全教科対応してくれ、当時通っていた授業以外の科目も聞いたら答えくれるなどすごく助かる場面が多かった。通っていたのが10年も前になるのでお元気なのかは不明だが、行く価値はある。
もっと見る






講師陣の特徴
どの先生も生徒が理解するまで丁寧にやさしく説明してくれてまたともだちのようにふだんのくだらない話をきいてくれたりがんばったらご褒美をくれたり毎回くるだけで褒めてくれて毎回飴をくれました。また褒めて伸ばしてくれるのでモチベーションがとっても上がります。
もっと見る






講師陣の特徴
元小学校の教師をされていたと思います。
丁寧にその子に合わせて教えてくださるのでありがたかったです。また月一回学研だよりを出してくださっていて為になることを書いてくださっていたので親の私も楽しみにしてました。面談が年1回あり聞きたい事や疑問に思ったことなどを言えるので良かったです。
もっと見る





講師陣の特徴
ベテランの先生で、わかりやすく指導してくださる。わからないところも聞きやすく、手作りプリントも用意してくれて、つまずき部分がよくわかる。苦手なところも得意になるまで指導してくださる。優しくて親しみやすい。
もっと見る





カリキュラムについて
自分がやりたいと思うレベルに合わせてテキストの進行度を変えてくれた。自分の時は3〜4人の少人数制だったので、ゆっくりとだがテストや受験に向けて一生懸命二人三脚で頑張ろうという意思が見られた。週一回から始められるので、めんどくさいなと思う人でも段々と数を増やして行ければいいと思う。
もっと見る






カリキュラムについて
予習が基本でプリントを自分のペースで終わらせられるので置いていかれることもなく自分自身で理解してから次のプリントに行くのでとてもよいカリキュラムだったと思います。またプリント一冊終わるととても褒めてもらえます。
もっと見る






カリキュラムについて
その子に合わせたカリキュラムでした。
できる子は上の学年のプリントをしていたしできない子なら下の学年のプラントも復習を兼ねてしてました。
なので今やるべきことも学習できるし復習としてプラントも出してもらえるので同時進行で子供は大変だったけど親としてはありがたかったです。
もっと見る





カリキュラムについて
内容のレベルは授業の復習が十分にできる範囲である。テキストも難しすぎず、子ども達の達成感、わかるが増えてヤル気につながる。時々、教科書を超えた問題にも取り組み、頑張りたい気持ちにつながっている。一人一人に応じたカリキュラム。
もっと見る





この塾に決めた理由
親戚宅が近く、通塾する際には雪が多かったため近くにそういった場所があると良いと思い決めた。また先生が優しいという口コミを見て。
もっと見る






この塾に決めた理由
友達紹介キャンペーンで友達に紹介してもらえてお互いお得に入塾できたから。また先生の評判がとてもよかったから
もっと見る






この塾に決めた理由
先生が生徒に合わせた学習をしてくれるし丁寧に一生懸命教えてくださるのでホントにありがたかったです。また車で5分くらいで行けるのも助かりました。
もっと見る





この塾に決めた理由
家から近くて、通いやすいから。友達も通っていて、良い評判を聞いたから。学費も適切だと思ったから。学研は有名だから。
もっと見る





目的 | 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策 |
---|---|
科目 | 国語 / 英語 / 算数・数学 |
特徴 | 体験授業あり / 定期面談実施 / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト使用 |
- 最寄駅
- JR白新線豊栄駅から徒歩7分
- 住所
-
新潟県新潟市北区柳原2丁目10-13
地図を見る





学研教室 編集部のおすすめポイント

- くり返し学習と毎日の家庭学習で基礎学力を養う
- 幼稚園から高校生までさまざまなコースを開講
- 豊富なオリジナル教材!基礎から応用まで幅広く対応
豊栄駅にある学研教室の口コミ・評判
塾の総合評価
個人指導がしっかりしていました。子供のレベルに合わせて、内容を考えてやってくれました。子供自身、楽しく通えていましたし、勉強が楽しくなっていたと思います。
引越しに伴い、今は通えてないですが、機会があればまた通いたいと考えています。
もっと見る





塾の総合評価
やはり1番は先生の雰囲気がとても良かったのが大きい理由である。先生の雰囲気が良いと塾全体のモチベーションも上がる気がしていて、実際通塾時にもテストの結果をほかの塾生と共に一喜一憂した記憶がある。カリキュラムもマイペースで行えるので、分からないポイントを進行度のせいにしてスルーすることなくわかるまてま教えてくれるのが星5の理由でもある。
もっと見る






塾の総合評価
先生が丁寧で,自分のペースで進めることができわからない問題は解るまで何回もていねいにかいせつしてもらうことができ先生たちのひとがらもとてもよくてせつびもじゅうぶんでしゅうちゅうしてのびのびべんきょうすることができたから
もっと見る






塾の総合評価
先生が親切、丁寧な対応。少人数制なので、子供も聞きやすい、先生とも話しやすい安心感ある環境。学習のことはもちろん、子供の多面な様子を含め相談しやすく、保護者とのつながりもきちんと持っていただける。学校のテスト対策のために別日も追加で設けてくれる。
もっと見る






アクセス・環境
集団授業ではなく、ここに時間を設けて先生に聞けるという自習スタイルをとっていた。雰囲気はとても静かながら真剣に取り組む時は真剣に、休む時はリラックスできるようにとメリハリがしっかりしていたイメージ。実際そこで友人関係も築くことが出来たので、良いイメージしかない。
もっと見る






アクセス・環境
一人一人がプリント冊子を自分のペースで終わらせていく感じです。プリント一枚がおわったら先生に丸つけをしてもらいに行ったらり、わからない問題もわかるまでていねいに説明してもらうことができておいてかれるしんぱいもありません。
もっと見る






アクセス・環境
宿題のプリント提出、塾でするプラントを行い添削していただき指導してもらうっていう感じです。
みんな個々で自分の引き出しがありそこからプラントを出して行う感じです。ルーティンが決まっていますので良かったです。
もっと見る





アクセス・環境
テキストの説明から、みんなで問題を解く。残りの時間は復習と、わからないところを質問してわかるまでいろいろな似たような問題を解く。雰囲気は和気藹々としていて、楽しく学習が出来て良い。先生も優しくて親しみやすい。
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:100,000円以下
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:わからない
もっと見る






講師陣の特徴
一人でやっていらっしゃるのだが、物腰柔らかく優しい先生というイメージである。勉強面についても全教科対応してくれ、当時通っていた授業以外の科目も聞いたら答えくれるなどすごく助かる場面が多かった。通っていたのが10年も前になるのでお元気なのかは不明だが、行く価値はある。
もっと見る






講師陣の特徴
どの先生も生徒が理解するまで丁寧にやさしく説明してくれてまたともだちのようにふだんのくだらない話をきいてくれたりがんばったらご褒美をくれたり毎回くるだけで褒めてくれて毎回飴をくれました。また褒めて伸ばしてくれるのでモチベーションがとっても上がります。
もっと見る






講師陣の特徴
元小学校の教師をされていたと思います。
丁寧にその子に合わせて教えてくださるのでありがたかったです。また月一回学研だよりを出してくださっていて為になることを書いてくださっていたので親の私も楽しみにしてました。面談が年1回あり聞きたい事や疑問に思ったことなどを言えるので良かったです。
もっと見る





講師陣の特徴
ベテランの先生で、わかりやすく指導してくださる。わからないところも聞きやすく、手作りプリントも用意してくれて、つまずき部分がよくわかる。苦手なところも得意になるまで指導してくださる。優しくて親しみやすい。
もっと見る





カリキュラムについて
自分がやりたいと思うレベルに合わせてテキストの進行度を変えてくれた。自分の時は3〜4人の少人数制だったので、ゆっくりとだがテストや受験に向けて一生懸命二人三脚で頑張ろうという意思が見られた。週一回から始められるので、めんどくさいなと思う人でも段々と数を増やして行ければいいと思う。
もっと見る






カリキュラムについて
予習が基本でプリントを自分のペースで終わらせられるので置いていかれることもなく自分自身で理解してから次のプリントに行くのでとてもよいカリキュラムだったと思います。またプリント一冊終わるととても褒めてもらえます。
もっと見る






カリキュラムについて
その子に合わせたカリキュラムでした。
できる子は上の学年のプリントをしていたしできない子なら下の学年のプラントも復習を兼ねてしてました。
なので今やるべきことも学習できるし復習としてプラントも出してもらえるので同時進行で子供は大変だったけど親としてはありがたかったです。
もっと見る





カリキュラムについて
内容のレベルは授業の復習が十分にできる範囲である。テキストも難しすぎず、子ども達の達成感、わかるが増えてヤル気につながる。時々、教科書を超えた問題にも取り組み、頑張りたい気持ちにつながっている。一人一人に応じたカリキュラム。
もっと見る





この塾に決めた理由
親戚宅が近く、通塾する際には雪が多かったため近くにそういった場所があると良いと思い決めた。また先生が優しいという口コミを見て。
もっと見る






この塾に決めた理由
友達紹介キャンペーンで友達に紹介してもらえてお互いお得に入塾できたから。また先生の評判がとてもよかったから
もっと見る






この塾に決めた理由
先生が生徒に合わせた学習をしてくれるし丁寧に一生懸命教えてくださるのでホントにありがたかったです。また車で5分くらいで行けるのも助かりました。
もっと見る





この塾に決めた理由
家から近くて、通いやすいから。友達も通っていて、良い評判を聞いたから。学費も適切だと思ったから。学研は有名だから。
もっと見る





目的 | 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策 |
---|---|
科目 | 国語 / 英語 / 算数・数学 |
特徴 | 体験授業あり / 定期面談実施 / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト使用 |
- 最寄駅
- JR白新線豊栄駅から徒歩8分
- 住所
-
新潟県新潟市北区葛塚3263
地図を見る



公文式 編集部のおすすめポイント

- 各段階に応じた指導内容&スタイルで成績アップ!
- 自己肯定感を高める公文式メソッド
- 部活や他の習い事と両立させやすい
豊栄駅にある公文式の口コミ・評判
塾の総合評価
根気強く学ぶことが身につき、学習だけでなく日常生活において、また人格形成においてとてもよい経験ができた。実績も然り、受験にむけてだけでなく基礎の学習力がつけられてその場しのぎの学習塾とはまるで違いとても感謝している。
もっと見る





塾の総合評価
私は、この塾に通うことができて良かった。1人で学習に取り組んでいる時は、先が見えず不安になることもあったが、塾に通うことによって多くの人からのアドバイスを聞いて、それを自分の学習に反映することができたから。また、学習に集中できる環境を作ることができたから。
もっと見る





塾の総合評価
個別指導ではないが、それに近い体制でサポートしてくれるから。できる子はより先に、できない子はそこを丁寧にとひとりひとりに合わせた学習ができると思う。本人のやる気次第で良くも悪くもなるので本人に勉強の意識を芽生えさせるのにもいいきっかけだと思う。
もっと見る





塾の総合評価
とても親切、丁寧なご指導をしていただきました。感謝でいっぱいです。とても大勢の仲間たちと学んだことは一生の宝です。友達もできて、楽しい思い出をできました。勉強の楽しさを教えてもらえました。厳しい指導をありがとうございました。人間形成にも役立ちました。
もっと見る






アクセス・環境
集団ではないので自分のペースでできる事がこどもにとってとてもよく、続けられる理由になった。それが公文式の魅力であり、授業と同じではないところが入会理由です。基礎をみにつけてほしかったため。早い時間でも対応いただきとても助かった
もっと見る





アクセス・環境
授業の形式は、初めに全体での講義を行い、その後、個別の指導という流れで行われた。個別の指導では、苦手科目の数学を克服するための指導をいただいた。基礎問題の徹底、学習方法の確立など、丁寧に支援していただいた。今後の学習の指針を立てることができた。
もっと見る





アクセス・環境
完全個人戦で、ひたすらプリントで自主学習する塾。わからないところは能動的に先生に聞きに行くしかないので、勉強する気がない子が行くところではない。
プリントを解く→先生に提出する→丸つけてもらって返してもらって見直し→次のプリントへ行くって感じ。プリントの枚数は自分で決められて、10枚を1セットで進める人もいるし2枚を1セットで進める人もいた。
もっと見る





アクセス・環境
塾では、集団での講義のものから個人的に質問ができるものまで多種多様だった。授業では、全体でポイントとなる内容を押さえ、その後個人的に分からない部分を質問することができた。インプットとアウトプットのサイクルが生まれ、学習の充実度が向上した。
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:100,000円以下
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:わからない
もっと見る






講師陣の特徴
小さな子どもにもとても親切でやる気を出させせてくれる。何度でもくりかえし丁寧に教えてくれる、褒めてやる気を引き出してくれる。子どもの気持ちを汲んでくれるので細かな対応が行き届いている。学校行事等忙しくて宿題
もっと見る





講師陣の特徴
1人1人に寄り添った指導が充実しており、大変良かった。私は数学が苦手だったが、そんな私に苦手科目の克服を掲げて多くのアドバイスをしてくれた。また、学習方法についてのアドバイスも多くいただき、家で学習するときも含めて、自立を助けてもらう存在になった。
もっと見る





講師陣の特徴
自主学習が主体だったが、わからないところは丁寧に教えてくれた。とてもわかりやすかった。
先生が3人いて、それぞれの得意科目が違ったのでそれぞれききにいけた。
メインの先生の英語の発音は綺麗な方だと思う。スペルミスや計算ミスについても丁寧に見てくれた。
もっと見る





講師陣の特徴
1人1人に寄り添ってくれる講師が多かったように感じる。私は数学と物理が苦手だったが、分からない問題を質問したときに塾講師の方々は親身になって教えてくれた。学習の取り組み姿勢に関してもアドバイスを多くいただき、学習の質を向上させることができた。
もっと見る






カリキュラムについて
本人のレベルに合わせた教材をえらんでくれ、仮に進んだとしても苦手がみつかればまた前の教材に戻って再度学習、指導してくれる。わかるまでていねいに教えてくださったのでありがたかった。個別指導がとてもよかった
もっと見る





カリキュラムについて
カリキュラムは苦手科目の克服に重点を置いたものだった。苦手科目の数学を克服するために、基礎問題に取り組むことを行った。基礎問題のあるテキストに取り組み、苦手の克服に大きな役割を果たした。また、家での学習も念頭において、どのように学習していけばよいかのアドバイスもいただいた。
もっと見る





カリキュラムについて
自分ができる範囲の問題から始めて、進められるならどんどん進めるし、わからないところがあればそこを繰り返してできるので定着度は高かったように思う。能力次第で中2で高校数学やる、みたいなことも可能。
早い子は高校受験勉強終わらせて高校の予習してた。
もっと見る





カリキュラムについて
カリキュラムの内容は、インプットとアウトプットを大切にした内容が中心のものだった。全体での講義から個人的なレッスンまで、一体化した学習を行った。わからないを減らすことができ、普段の学習意欲向上に役立った。丁寧に対応して下さった。
もっと見る






この塾に決めた理由
基礎から学びたかった。知り合いのいないところがよかった。お友達がいるとしゃべってしまい身につかないのではないかと考えた。
もっと見る





この塾に決めた理由
塾に多く見られる集団への指導だけでなく、1人1人への指導も充実していたから。また、学習に集中できる環境も用意されていたから。
もっと見る





この塾に決めた理由
家から近く歩いて通えることと、友達の祖母が経営していて通いやすかったこと、費用が比較的安かったことと親にすすめられたことで入塾した。
もっと見る





この塾に決めた理由
一対一のサポートが充実していると思ったからです。私は、分からない問題を減らしたかったので、質問をする環境が整っているこの塾を選びました。
もっと見る






目的 | 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策 |
---|---|
科目 | 国語 / 英語 / 算数・数学 |
特徴 | 体験授業あり / リモート授業あり / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト使用 |
- 最寄駅
- JR白新線豊栄駅から徒歩9分
- 住所
-
新潟県新潟市北区葛塚3343
地図を見る



- 最寄駅
- JR白新線豊栄駅から徒歩10分
- 対象学年
- 小学生中学生高校生高卒生
- 授業形式
- 集団指導(10名以上)
少しずつ難度を上げ「自ら学ぶ力」と「高度な基礎学力」を養える学習塾

公文式 編集部のおすすめポイント

- 各段階に応じた指導内容&スタイルで成績アップ!
- 自己肯定感を高める公文式メソッド
- 部活や他の習い事と両立させやすい
豊栄駅にある公文式の口コミ・評判
塾の総合評価
根気強く学ぶことが身につき、学習だけでなく日常生活において、また人格形成においてとてもよい経験ができた。実績も然り、受験にむけてだけでなく基礎の学習力がつけられてその場しのぎの学習塾とはまるで違いとても感謝している。
もっと見る





塾の総合評価
私は、この塾に通うことができて良かった。1人で学習に取り組んでいる時は、先が見えず不安になることもあったが、塾に通うことによって多くの人からのアドバイスを聞いて、それを自分の学習に反映することができたから。また、学習に集中できる環境を作ることができたから。
もっと見る





塾の総合評価
個別指導ではないが、それに近い体制でサポートしてくれるから。できる子はより先に、できない子はそこを丁寧にとひとりひとりに合わせた学習ができると思う。本人のやる気次第で良くも悪くもなるので本人に勉強の意識を芽生えさせるのにもいいきっかけだと思う。
もっと見る





塾の総合評価
とても親切、丁寧なご指導をしていただきました。感謝でいっぱいです。とても大勢の仲間たちと学んだことは一生の宝です。友達もできて、楽しい思い出をできました。勉強の楽しさを教えてもらえました。厳しい指導をありがとうございました。人間形成にも役立ちました。
もっと見る






アクセス・環境
集団ではないので自分のペースでできる事がこどもにとってとてもよく、続けられる理由になった。それが公文式の魅力であり、授業と同じではないところが入会理由です。基礎をみにつけてほしかったため。早い時間でも対応いただきとても助かった
もっと見る





アクセス・環境
授業の形式は、初めに全体での講義を行い、その後、個別の指導という流れで行われた。個別の指導では、苦手科目の数学を克服するための指導をいただいた。基礎問題の徹底、学習方法の確立など、丁寧に支援していただいた。今後の学習の指針を立てることができた。
もっと見る





アクセス・環境
完全個人戦で、ひたすらプリントで自主学習する塾。わからないところは能動的に先生に聞きに行くしかないので、勉強する気がない子が行くところではない。
プリントを解く→先生に提出する→丸つけてもらって返してもらって見直し→次のプリントへ行くって感じ。プリントの枚数は自分で決められて、10枚を1セットで進める人もいるし2枚を1セットで進める人もいた。
もっと見る





アクセス・環境
塾では、集団での講義のものから個人的に質問ができるものまで多種多様だった。授業では、全体でポイントとなる内容を押さえ、その後個人的に分からない部分を質問することができた。インプットとアウトプットのサイクルが生まれ、学習の充実度が向上した。
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:100,000円以下
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:わからない
もっと見る






講師陣の特徴
小さな子どもにもとても親切でやる気を出させせてくれる。何度でもくりかえし丁寧に教えてくれる、褒めてやる気を引き出してくれる。子どもの気持ちを汲んでくれるので細かな対応が行き届いている。学校行事等忙しくて宿題
もっと見る





講師陣の特徴
1人1人に寄り添った指導が充実しており、大変良かった。私は数学が苦手だったが、そんな私に苦手科目の克服を掲げて多くのアドバイスをしてくれた。また、学習方法についてのアドバイスも多くいただき、家で学習するときも含めて、自立を助けてもらう存在になった。
もっと見る





講師陣の特徴
自主学習が主体だったが、わからないところは丁寧に教えてくれた。とてもわかりやすかった。
先生が3人いて、それぞれの得意科目が違ったのでそれぞれききにいけた。
メインの先生の英語の発音は綺麗な方だと思う。スペルミスや計算ミスについても丁寧に見てくれた。
もっと見る





講師陣の特徴
1人1人に寄り添ってくれる講師が多かったように感じる。私は数学と物理が苦手だったが、分からない問題を質問したときに塾講師の方々は親身になって教えてくれた。学習の取り組み姿勢に関してもアドバイスを多くいただき、学習の質を向上させることができた。
もっと見る






カリキュラムについて
本人のレベルに合わせた教材をえらんでくれ、仮に進んだとしても苦手がみつかればまた前の教材に戻って再度学習、指導してくれる。わかるまでていねいに教えてくださったのでありがたかった。個別指導がとてもよかった
もっと見る





カリキュラムについて
カリキュラムは苦手科目の克服に重点を置いたものだった。苦手科目の数学を克服するために、基礎問題に取り組むことを行った。基礎問題のあるテキストに取り組み、苦手の克服に大きな役割を果たした。また、家での学習も念頭において、どのように学習していけばよいかのアドバイスもいただいた。
もっと見る





カリキュラムについて
自分ができる範囲の問題から始めて、進められるならどんどん進めるし、わからないところがあればそこを繰り返してできるので定着度は高かったように思う。能力次第で中2で高校数学やる、みたいなことも可能。
早い子は高校受験勉強終わらせて高校の予習してた。
もっと見る





カリキュラムについて
カリキュラムの内容は、インプットとアウトプットを大切にした内容が中心のものだった。全体での講義から個人的なレッスンまで、一体化した学習を行った。わからないを減らすことができ、普段の学習意欲向上に役立った。丁寧に対応して下さった。
もっと見る






この塾に決めた理由
基礎から学びたかった。知り合いのいないところがよかった。お友達がいるとしゃべってしまい身につかないのではないかと考えた。
もっと見る





この塾に決めた理由
塾に多く見られる集団への指導だけでなく、1人1人への指導も充実していたから。また、学習に集中できる環境も用意されていたから。
もっと見る





この塾に決めた理由
家から近く歩いて通えることと、友達の祖母が経営していて通いやすかったこと、費用が比較的安かったことと親にすすめられたことで入塾した。
もっと見る





この塾に決めた理由
一対一のサポートが充実していると思ったからです。私は、分からない問題を減らしたかったので、質問をする環境が整っているこの塾を選びました。
もっと見る






目的 | 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策 |
---|---|
科目 | 国語 / 英語 / 算数・数学 |
特徴 | 体験授業あり / リモート授業あり / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト使用 |
- 最寄駅
- JR白新線豊栄駅から徒歩10分
- 住所
-
新潟県新潟市北区朝日町1丁目2‐15
地図を見る
- 最寄駅
- JR白新線豊栄駅から徒歩11分
- 対象学年
- 小学生中学生高校生
- 授業形式
- 完全個別指導(1対1)オンライン対応あり
演習指導+完全1対1指導の新しい個別指導スタイル

個別指導NSG PLATS 編集部のおすすめポイント

- 演習指導に完全1対1指導を取り入れた独自の学習サイクル
- やる気と意欲を引き出す!生徒とじっくり向き合う個別指導
- 充実のバックアップ体制で生徒一人ひとりをサポート!
豊栄駅にある個別指導NSG PLATSの口コミ・評判
塾の総合評価
個別指導なので、引っ込み思案な性格、自分のペースで勉強を進めたい人にはおすすめかもしれません。一対一なので、性格が合わないと大変。
個別にプランを出してくれるので、適切に学習を進めることができる。値段も手頃だと思う。
もっと見る




塾の総合評価
なぜかというと、わかりやすい授業に、親しみやすい雰囲気、勉強でわからないときに質問しやすい雰囲気、ほかの塾生と助け合える雰囲気があったからです。また、駅から近いので徒歩でいくことができてとてもよかったです。
もっと見る






塾の総合評価
なぜかというと、それぞれの個人に合った方法を教えてくれたので、わたしはもっと楽しくできたから、とてもよかったと思いました。もっともっと勉強したいと思えるようになったので、とても勉強が楽しくなる塾でした。
もっと見る






塾の総合評価
最高だった。星5ってかんじー。勉強もちゃんと教えてくれるし、わたしの勉強、常日頃の悩みとかもきいてくれるし、静かな環境だったし、勉強がむずかしいなとかって思うときもいつも勉強をおしえてくれるからたのしかった。
もっと見る






アクセス・環境
前回の復習から初めて、新しい単元に入る。それで1時間。大体一回行くと2時間から3時間受けてくる感じ。
夏休みはプリントをたくさんする企画があって、終わると景品がもらえるなどモチベーションを保つための工夫がされていた
もっと見る




アクセス・環境
個別でも、集団でも、どちらでもえらぶことができました。ですが、わたしは、個別を選びました。とてもわかりやすく、苦手なところなどを説明していただき、そのあと、自分で解いてみる、という流れでの授業でした。
もっと見る






アクセス・環境
たのしく授業ができたとおもいました。わたしが苦手なこと(大きな音が苦手、何個も一緒にマルチタスクできない)をちゃんと理解してくれて、楽しくできたからすごくよかったです。もっと授業が受けたくなりましたー!
もっと見る






アクセス・環境
先生に教えてもらうタイプの個人授業でしたので、教えてもらってから自分で問題を解いて、アウトプットをして、そこから友達などに話して授業を擬似授業的にわたしが他の人におしえて、アウトプットをちゃんとするようにしてる。
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円
もっと見る




費用について
塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:100,000円以下
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:100,000円以下
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円
もっと見る






講師陣の特徴
個別なのはいいが、学生バイトで当たり外れがある印象がある。あう先生がいれば、成績が伸びてとてもいい。全体的に明るく楽しい先生が多かったと思う。合わなかったら担当を変えられると言われていたが、実際変えたいというのは言いにくい
もっと見る




講師陣の特徴
とてもいい先生たちばっかりでした!優しい先生達が多かったし、授業もわかりやすくてとてもよかったとおもっていました!声かけや、宿題の頻度なども適切でしたし、わたしはとても過ごしやすいような環境を作ってくださったので、ありがとうございました。
もっと見る






講師陣の特徴
とてもやさしい先生たちがおおくて、わたしが辛い時もちゃんと支えてくれるし、勉強もちゃんとしっかりと教えてくれるので、わたしは楽しく、つらいこともあったけど楽しく生活できたとおもった。受験勉強が苦ではなかった。
もっと見る






講師陣の特徴
いい先生たちばかりで、毎日の授業が楽しかったです。わたしは耳が聞こえづらいのと、声が小さいのと、A.D.HDがあることによって、AP Dも発症しているので、なかなか難しいのですが、それをちゃんと理解してくれる先生たちが多かったので、すごくやりやすかったです。
もっと見る






カリキュラムについて
最初にテストをして、合うものを提示してもらえるので助かる。苦手分野がわかりやすい。その中から、どこを伸ばすかとかそういうことを相談できるのでありがたい。何パターンかプランを提示してくれる。無理なプランのゴリ押しはなく、お財布に合わせられる
もっと見る




カリキュラムについて
とても適切だったとおもっております。カリキュラムは、特にげんきゅうすると、それぞれに適したものを提供していただいたと思っています。わたしだったら、苦手を潰すようなカリキュラムを組んでいただいたので、効率よく伸ばすことができて良かったと思っています!
もっと見る






カリキュラムについて
とてもいいカリキュラムだったと思いました。苦手を集中的に殺す方法が多かったから、すごく集中的に苦手をなくせたと思いました。勉強だけではなく、計画の立て方などもちゃんと教えてくれたからその後にも生きたと思う。
もっと見る






カリキュラムについて
レベルがちょうどよかったのと、わたしは勉強が苦手なので、そこをしっかりと合わせてくれる先生たちが教えてくれるので、カリキュラムもものすごく楽しく、わたしは楽しい授業をできてものすごく楽しい受験勉強ができた。
もっと見る






この塾に決めた理由
個別指導だから。子供の性格に合っていた。集団塾は学校と同じなので、解る前に通り過ぎそうで検討しなかった
もっと見る




この塾に決めた理由
わたしは耳が悪いので、そこのサポート、例えば、はっきりと話してもらうことなどが徹底しているところに通いたいと思っていたから。
もっと見る






この塾に決めた理由
じぶんが苦手な教科をちゃんと教えてくれるし、楽しく授業ができるとおもったから、わたしはこの塾に通うことを決めました。
もっと見る






この塾に決めた理由
すごくいいサポートが受けられることを知人から聞き、この塾に入ろうと思いました。また、家からも近くアクセスが良いです
もっと見る






講習 | 春期講習 |
---|
- 最寄駅
- JR白新線豊栄駅から徒歩11分
- 住所
-
新潟県新潟市北区葛塚字正尺4818
地図を見る
よくある質問
-
豊栄駅で人気の塾を教えて下さい
- A. 豊栄駅で人気の塾は、1位は個別指導WAM 葛塚校、2位はナビ個別指導学院 豊栄校、3位は個別指導の明光義塾 豊栄駅前教室です。
-
豊栄駅の塾の費用相場を教えて下さい。
- A. 豊栄駅の一番多い塾の月額費用は、高校生は30,001円~40,000円、中学生は20,001円~30,000円、小学生は10,001円〜20,000円です。(2025年03月現在)
-
豊栄駅の塾は何教室ありますか?
- A. 豊栄駅で塾選に掲載がある教室は12件です。(2025年03月31日現在) 塾選 では授業形式や目的に合わせた塾を検索し、塾へ資料請求や体験授業の申し込みをすることができます。
豊栄駅周辺の塾の調査データ
豊栄駅周辺の塾の月額費用は?
塾選に掲載されている豊栄駅にある塾12件に、ユーザーから投稿された口コミ及び、合格体験記のデータから算出された塾の月額費用で一番多かったのは、高校生は42%が30,001円~40,000円、中学生は36%が20,001円~30,000円、小学生は31%が10,001円〜20,000円でした。
豊栄駅周辺の塾の通塾頻度は?
塾選に掲載されている豊栄駅にある塾12件に、ユーザーから投稿された口コミ及び、合格体験記のデータから算出された通塾頻度で一番多かったのは、高校生は40%が週1回と週2回、中学生は66%が週2回、小学生は39%が週2回でした。
豊栄駅周辺の塾の通塾開始時期は?
塾選に掲載されている豊栄駅にある塾12件に、ユーザーから投稿された口コミ及び、合格体験記のデータから算出された塾の通塾開始時期で一番多かったのは、高校生は11人が高校3年生、中学生は49人が中学3年生、小学生は14人が小学5年生でした。
豊栄駅周辺の学習塾や予備校まとめ
豊栄駅周辺にあるおすすめの塾・学習塾12件について詳しくご紹介しました。
塾選に掲載されている豊栄駅周辺にある塾12件に、ユーザーから投稿された口コミ、及び、合格体験記のデータから算出された中で、一番多い塾の月額費用は、高校生は30,001円~40,000円、中学生は20,001円~30,000円、小学生は10,001円〜20,000円。通塾頻度は高校生は週1回と週2回、中学生は週2回、小学生は週2回。通塾開始時期は高校生は高校3年生、中学生は中学3年生、小学生は小学5年生という結果になりました。
塾によって特徴が異なり、それぞれ違った良さがあるので、お子さんの性格に合った授業形式を選ぶことが重要です。候補の塾が決まったら、資料請求や体験授業に参加して見極めていくことをおすすめします。
今回の記事を参考に、後悔のないお子さんに適した学習塾や予備校を選びを実践しましょう。