

- 最寄駅
- JR信越本線(直江津~新潟)荻川駅
- 対象学年
- 小学生中学生高校生
- 授業形式
- 個別指導(1対2~3)完全個別指導(1対1)
個別指導ひとすじ30年、全国1200校の実績




ITTO個別指導学院 編集部のおすすめポイント

- 教科書準拠の月例テスト「ITTO模試」を無料で毎月実施
- いつでも利用可能な生徒専用自習室で、学習習慣が身につく
- オリジナル教材や専用授業で、万全の定期テスト対策
荻川駅にあるITTO個別指導学院の口コミ・評判
塾の総合評価
親身になって受験対策に取組んでいただきました。入試対策のほうもしっかり理解させて問題を解くちからをつけることができたと思います。受験前日には講師の方たちからお手紙をいただきたいへん励まされたと思います。
もっと見る






塾の総合評価
最初は過去問を5割も解けない感じでしたが、基本から教えていただき入試ちょくぜんには7〜8割の問題の正答率までいくことができたおかげで合格することができたのだとおもいます。先生方の熱心でいて丁寧な指導のおかげだとおもっています。
もっと見る






塾の総合評価
1対3での講義でしたがひとりひとりに真剣に向き合ってくださりとても分かりやすかったです。先生方もとても優しく進学に向けてしっかり勉強できます。また自習室があり、塾のない日でも使うことができるのでとても良いと思います。中は狭めですがコンパクトで逆に良いです。
もっと見る






塾の総合評価
個別指導で付き添って、丁寧にに説明してくれる点が良いと思います。授業料についてもリーゾナブルで、保護者が安心して月謝を払う位の金額になってると思います。あと定期テストの対策についても十分行ってくれており、子供の学力向上に非常に役立ったと思います。
もっと見る




アクセス・環境
授業の進め方は、先生と子供が一体して対応して問題を解きながら、その場で添削や指導をしてくるような方式になっております。時折子供をリラックスさせるような言葉をかけてくれて、安心して勉強が取り込むことができます。
もっと見る




アクセス・環境
授業では 個別指導と集団 授業 があり 個別指導では 生徒 の 進捗 スピードに合った 指導をしてくださり 集団授業では 入試の予想問題や もし の問題など解いたりして 色々な問題に触れさせてくれます そして 雰囲気は 生徒 との距離が近く 質問しやすいという点があります なので わからないところは気安く 質問できます
もっと見る






アクセス・環境
個別での指導で行ってくれるので、わからないことを都度聞けて、問題を残さずに自宅へ帰ってくれるので助かる。少し若い先生の態度が気になるときもある。静かな環境で、うるさい生徒もいると聞くが、環境が静かなため、その子供たちも静かに授業を聞いている
もっと見る





アクセス・環境
暖かいアットホーム感があって入った最初からすぐ打ち解けたような気がする。下の名前で常に呼んでくれていたためそれが嫌な人もいるかもしれないと思った。凄く親しみやすい雰囲気で分からないところもその場で伝えて解決することができる。
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:わからない
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円
もっと見る




講師陣の特徴
講師は大学生がメインで、たまに社会人の方が指導してくれます。子供たちにとても親切に接してくれて説明も丁寧で、子供たちが安心して勉強に取り組む事ができると思います。先生たちの性格は、明るくて、子供に親しく接してくれると思います。
もっと見る




講師陣の特徴
生徒の調子 や 常に何かわからないとこある とかの 声掛け をしてくれる 先生もいたり 自分 から 質問しないと 答えてくれない 先生もいた 身だしなみは 塾講師 全員が 整っており 気持ちよく 授業が受けることできた そして生徒の状態 などを把握しているので その人に合った対応をしてくれた
もっと見る






講師陣の特徴
わからないことはすぐに個別で対応してくれ、先生方の得意科目にあわせて指導してもらえる。若手のアルバイトの講師は態度が横柄な方も時々いるとのことですが、全体的には良い講師が多く、遅くまで対応してもらえて、助かる。
もっと見る





講師陣の特徴
非常にいつも優しくて質問をもっていくと親身になって教えてくれた。どんなに難しい問題でもどんなにしつこく聞いても呆れずにわかるまで教えてくれて凄く助かった。そのおかげで受験にも合格出来たと感じているのでとても感謝している。
もっと見る






カリキュラムについて
カリキュラムは既定のテキストに沿って指導してくれて、子供たちの理解度に応じて進めてくれます。定期テストのときには今までの学習内容の復習やテストに出そうな問題を集中的に指導してくれます。定期テストの前には、テストターボと言う授業が選択できて、今後受講していきたいというふうに考えております。
もっと見る




カリキュラムについて
生徒に親身に寄り添って 授業 を進めてくれたり 内容のレベル感としては 生徒 個人のスピードが速ければ早いほど 先生も それに乗って 教えてくれます そしてわからない ところ があれば 先生達がわかるまで 解説をしてくれたり 生徒たちの 理解を 促しています
もっと見る






カリキュラムについて
個別での指導が中心で志望校に合わせたカリキュラムを組んでくれる。生徒一人一人の学力に合わせたカリキュラムで、授業の内容にあわせて教えてくれたり、受験に合わせた内容をタイミングよく行ってもらえる。特にカリキュラムについて、困ることはない。
もっと見る





カリキュラムについて
実施されているカリキュラムら個別で講師 1に対して生徒3人のカリキュラムだった気がする。個別だけど自分1人だけずっとは恥ずかしいという生徒さんにも凄くちょうどいいのかなとも思うがそれにより指導量はどうしても少なくなる。
もっと見る






この塾に決めた理由
近所の学習塾で評判が良く、きめ細やかに指導してくる点が良くて申し込みをしました。体験入塾できる所も決め手になりました。
もっと見る




この塾に決めた理由
友達からの評判がよく 個別指導というのもあり 生徒に親身になって 生徒 それぞれにあった 勉強 計画 や 勉強 スピード で 授業を行っていたからです
もっと見る






この塾に決めた理由
個別に指導ができて、わからないことがすぐに確認できるから。自宅に近く、通いやすく、送り迎えも行いやすく、環境面も考慮して決めた。本人が集団塾に向いていなかった。
もっと見る





この塾に決めた理由
家から自転車で通える距離だったためここにした。また、友達でも通っている人が多く信頼できそうだったし何より友達と一緒だったら続けやすいかなと思ってここを選んだ
もっと見る






目的 | 高校受験 / 定期テスト・内申対策 / 学校の授業理解のための補足学習 / 苦手科目克服 / 英検対策 / 数検対策 / 漢検対策 |
---|---|
講習 | 春期講習 / 夏期講習 / 冬期講習 |
科目 | 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学 |
特徴 | 体験授業あり / 自習室あり / 定期面談実施 / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト使用 / 兄弟姉妹割引制度あり |
- 最寄駅
- JR信越本線(直江津~新潟)荻川駅
- 住所
-
新潟県新潟市秋葉区田島106-1
地図を見る


- 最寄駅
- JR信越本線(直江津~新潟)荻川駅から徒歩5分
- 対象学年
- 小学生中学生高校生高卒生
- 授業形式
- 集団指導(10名以上)
少しずつ難度を上げ「自ら学ぶ力」と「高度な基礎学力」を養える学習塾

公文式 編集部のおすすめポイント

- 各段階に応じた指導内容&スタイルで成績アップ!
- 自己肯定感を高める公文式メソッド
- 部活や他の習い事と両立させやすい
荻川駅にある公文式の口コミ・評判
塾の総合評価
基礎的な内容をほぼ身につけることができた。そんなに高額というわけではなくリーズナブルな費用で通うことができた。できる喜びを育ててくれるので、意欲がもちやすく長続きしやすい。苦手な内容に特化してくれるので、効率が良い。
もっと見る





塾の総合評価
自分の子供には合っていたがその子その子によって感じ方は違うので一概に良いとは言えないかなと思った。
色々な学習塾があるので。
だけど我が子は伸び伸びと通えているので入塾して本当に良かったと思っている。
もっと見る



塾の総合評価
根気強く学ぶことが身につき、学習だけでなく日常生活において、また人格形成においてとてもよい経験ができた。実績も然り、受験にむけてだけでなく基礎の学習力がつけられてその場しのぎの学習塾とはまるで違いとても感謝している。
もっと見る





塾の総合評価
とても親切、丁寧なご指導をしていただきました。感謝でいっぱいです。とても大勢の仲間たちと学んだことは一生の宝です。友達もできて、楽しい思い出をできました。勉強の楽しさを教えてもらえました。厳しい指導をありがとうございました。人間形成にも役立ちました。
もっと見る






アクセス・環境
行くとその日自分に用意されている公文式のプリントをしてできたら丸付けを先生にしていただく。間違えていたらできるまで自分で考えて取り組む。先生は質問したら解き方のヒントをくれたりもするが基本は自分で頑張って解く。
もっと見る



アクセス・環境
集団ではないので自分のペースでできる事がこどもにとってとてもよく、続けられる理由になった。それが公文式の魅力であり、授業と同じではないところが入会理由です。基礎をみにつけてほしかったため。早い時間でも対応いただきとても助かった
もっと見る





アクセス・環境
塾では、集団での講義のものから個人的に質問ができるものまで多種多様だった。授業では、全体でポイントとなる内容を押さえ、その後個人的に分からない部分を質問することができた。インプットとアウトプットのサイクルが生まれ、学習の充実度が向上した。
もっと見る






アクセス・環境
授業の開始時間は15時からで、20時までお教室が開いています。毎回同じ時間に通わなければいけないようなことはなく、その日の他の習い事の時間に合わせて遅くしたりもできます。早い時間帯だと同じクラスのお友達がいたりしてヤル気も上がるようです。
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:100,000円以下
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円
もっと見る



費用について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:わからない
もっと見る






講師陣の特徴
いつも優しい先生だがダメな事はダメとちゃんと叱ってくれる。
やる気がない時があるとなんとかやる気を引き出して励ましてくれたりお世話になっています。
学習だけではなく色々子供と関わってくれ、進路の相談等も親身に聞いていただいている。
もっと見る



講師陣の特徴
小さな子どもにもとても親切でやる気を出させせてくれる。何度でもくりかえし丁寧に教えてくれる、褒めてやる気を引き出してくれる。子どもの気持ちを汲んでくれるので細かな対応が行き届いている。学校行事等忙しくて宿題
もっと見る





講師陣の特徴
1人1人に寄り添ってくれる講師が多かったように感じる。私は数学と物理が苦手だったが、分からない問題を質問したときに塾講師の方々は親身になって教えてくれた。学習の取り組み姿勢に関してもアドバイスを多くいただき、学習の質を向上させることができた。
もっと見る






講師陣の特徴
講師の先生はお子様がおふたりいらっしゃって、娘と小学校は違いますが近所の小学校に通われています。プロの講師の方で当初はお教室を掛け持ちされていらっしゃったようです。今現在はわかり兼ねますが、それだけ技術もあり信頼の高い方なんだと思います。学校での生活や宿題に関してもよく気にかけてくださり、細やかな声がけにとても安心感があります。
もっと見る





カリキュラムについて
その子その子の能力に合った学習を提案してくれる。
できる子は学年以上の学習をしたり、またつまづきがあったら前の教材に戻せたりするので安心して学習に取り組むことができる。
定期的に進級テストがあり今の自分の実力をちゃんと知る事ができる。
もっと見る



カリキュラムについて
本人のレベルに合わせた教材をえらんでくれ、仮に進んだとしても苦手がみつかればまた前の教材に戻って再度学習、指導してくれる。わかるまでていねいに教えてくださったのでありがたかった。個別指導がとてもよかった
もっと見る





カリキュラムについて
カリキュラムの内容は、インプットとアウトプットを大切にした内容が中心のものだった。全体での講義から個人的なレッスンまで、一体化した学習を行った。わからないを減らすことができ、普段の学習意欲向上に役立った。丁寧に対応して下さった。
もっと見る






カリキュラムについて
娘の場合は算数と英語を選択していますが、他にも国語も理科も社会もあるのではないかと思います。それぞれに科目料金がかかってくるのですが、1教科約8000円です。レベルはその子その子で違い、学年を超えた学習を進めている子もいれば、娘のように学校の少し先を学習している子もいます。
もっと見る





この塾に決めた理由
通っていたお友達が多かったし、ママ友から聞いた口コミも良かったから。
子供から無料体験へ行きたいと言い行ってみたところ、通いたい、頑張りたいという事だったので入塾しました。
もっと見る



この塾に決めた理由
基礎から学びたかった。知り合いのいないところがよかった。お友達がいるとしゃべってしまい身につかないのではないかと考えた。
もっと見る





この塾に決めた理由
一対一のサポートが充実していると思ったからです。私は、分からない問題を減らしたかったので、質問をする環境が整っているこの塾を選びました。
もっと見る






この塾に決めた理由
家から近いので年齢が上がってくれば自分で通ったり、学校帰りに寄ることもできるので、送迎面で楽になることと、面談での講師の先生の対応が好印象だったので決めました。
もっと見る





目的 | 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策 |
---|---|
科目 | 国語 / 英語 / 算数・数学 |
特徴 | 体験授業あり / リモート授業あり / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト使用 |
- 最寄駅
- JR信越本線(直江津~新潟)荻川駅から徒歩5分
- 住所
-
新潟県新潟市秋葉区車場2丁目10-1
地図を見る



- 最寄駅
- JR信越本線(直江津~新潟)荻川駅から徒歩5分
- 対象学年
- 小学生中学生
- 授業形式
- グループ指導(4~10名未満)
成績アップ実績ありのプロ講師が指導!県内屈指の合格実績

新潟学習社教室本部 個別指導コース 編集部のおすすめポイント

- 成績アップ実績のある講師から指導を受けられる
- 安心の低価格で塾に通える!
- 生徒にぴったりのカリキュラムで成績アップ
荻川駅にある新潟学習社教室本部 個別指導コースの口コミ・評判
塾の総合評価
定期テスト前に授業延長してくださったり、日曜に補習してくださったり、良心的にサポートしてくれているので助かっています。
長期休み中に講習会があり、最終日にある志望校判定テストで偏差値も分かるし、志望校の合格率、また志望校以外に他の学校を勧めてくれたりします。
もっと見る




塾の総合評価
うちは本人の希望が強く入塾した為、本当に頑張ってくれています。
学校部活の後の塾なので、やる気がないとなかなか大変かもしれません。
長期期間の夏期講習、冬季講習、春期講習は塾生は強制参加のため、意思が強くないとなかなか通えないかもしれません。
でも先生も一生懸命にしてくれているので、勉強頑張りたい子にはオススメです。
もっと見る



塾の総合評価
近隣の塾と比較して費用が安いがしっかりと教えてもらえる。人数が一クラス10人前後少ないのでほぼマンツーマン個別指導のクラスは4人くらいでしっかり見てもらえる。個人面談などで細やかにフォローしてもらえる。
もっと見る





塾の総合評価
結果的には長男が第一希望の高校に受かりましたので基本的に大満足です。正直実をいうと途中でもう少しレベルの高い塾に転校することも考えましたが、本人の意思を尊重してその塾を続けさせたのが良かったと思います。
もっと見る





アクセス・環境
一応集団授業ですが、個別でそれぞれのペースで課題をやっているようです。
得意不得意あるので、個別でやってくれる塾を探していたので、すごく娘には合っていると思います。
また休んだ場合は、普段とは違う曜日や時間の枠で振替授業を受けることも出来ますので、休んでも遅れずについていけると思います。
もっと見る




アクセス・環境
1つの教室ですが、間隔を開け座り、個人のレベルとペースでテキストを進めるので、ほぼ個別指導です。
学校の授業よりも少し早い進度なので、復習というよりは予習になっているようです。
少し難しいみたいですが、そのおかげで学校でも役立っているようです。
もっと見る



アクセス・環境
個別指導なのできほんてきには一人で教えてもらう形式となっていて、とても集中できるように工夫された雰囲気があったように思う。清潔で静かな雰囲気を作ってくれていたと思う。生徒も先生もとても雰囲気はとてもよかったです。
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円
もっと見る




費用について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円
もっと見る



費用について
塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円
もっと見る





講師陣の特徴
数学と英語の2教科授業受けていますが、どちらの先生もベテランで実績もあるので、すごく信頼しています。
ただ、先生は各教科1名だけなので、先生と合う合わないもあると思いますが、合わない場合も先生を変えたり出来ないです。
もっと見る




講師陣の特徴
先生は数学英語それぞれ違いますが、どちらも学生ではなくベテランの社員の先生です。
高校受験にも精通しており、面談等で目指せる高校のリストなど見せてくれたり、色々相談に乗ってくれたりします。
学校では分からなかった点も塾の先生に聞くと理解できるようで、教え方も上手いみたいです。
もっと見る



講師陣の特徴
教師はエネルギーが満ちており、生徒にも良い影響があると思う。何人もの特徴を持つ人が在籍しており、保護者としても頼もしく子供を通わせることができたと感じている。男性の先生がおおく在籍していたと思う。みんなステキな先生てした。
もっと見る





カリキュラムについて
個別なので、それぞれのペースで学べていいと思います。
英語数学の授業を受けていますが、定期テスト前には国語理科社会もみてくださります。
過去の定期テストの資料もくれるので対策になっているようです。
もっと見る




カリキュラムについて
塾専用のテキストを使って、それぞれのレベルやペースに合わせて個別指導してくれています。
定期テスト前には普段取っていない3教科も教えてくれますし、過去問をやらせてくれたり、時事問題リストを作成してくれたりします。
もっと見る



カリキュラムについて
個別指導なので各生徒がもくもくと取り組むかたちとなるが、先生はしっかりとかく生徒の問題を見つけて親身になってみてくれていたので、とても安心してあずけることができました。カリキュラムもとても充実していると感じました。
もっと見る





この塾に決めた理由
家からも学校からも通いやすい場所にあり、見学したところ、環境や先生やテキストが良さそうだったので、決めました。
もっと見る




この塾に決めた理由
学校や家から通いやすい距離にあり、見学に行った際に説明いただいた塾の指導方針に共感したため決めました。
小学校卒業後に探し始め、本人の意向で中学入学と同時に入塾しました。
もっと見る



この塾に決めた理由
個別指導がおおきなきめてとなぅている。
ほかでは、多くの生徒に対して同時に教えるため、わからない生徒が置いていかれる恐れがあるのがふあんだったか、この塾ではそれが解消されると感じたので決め手となった。
もっと見る





講習 | 春期講習 |
---|
- 最寄駅
- JR信越本線(直江津~新潟)荻川駅から徒歩5分
- 住所
-
新潟県新潟市秋葉区中野2丁目20-12
地図を見る

- 最寄駅
- JR信越本線(直江津~新潟)荻川駅から徒歩5分
- 対象学年
- 小学生中学生
- 授業形式
- グループ指導(4~10名未満)完全個別指導(1対1)家庭教師
プロ講師による5教科直接指導で志望校合格へ導く新潟県の学習塾

新潟学習社教室本部 編集部のおすすめポイント

- 少人数制クラスでプロ講師による質の高い授業を提供
- 個別指導と一斉指導のメリットを掛け合わせた独自の指導で成績UP!
- 苦手を克服!1対1の特別個別指導や家庭教師コースも開講
荻川駅にある新潟学習社教室本部の口コミ・評判
塾の総合評価
中学1年生、2年生と特殊学級で過ごした息子(次男)ですが、3年生からは普通学級へ。当然知識の差は凄まじく、最初は全くついていけなかった。塾で勉強のやり方を教わり、少しずつ僅かではあるが、かろうじて授業についていくことができるようになった。その結果、将来に結びつく志望校に合格することができた。
もっと見る





塾の総合評価
中学入学のタイミングで入塾を決めましたが。
中学に入り一気に勉強は難しくなり、毎日自学や部活など追われる中で、定期テストの際のサポートが良く、入塾して良かったなと思いました。
過去問で傾向と対策してくださるし、日曜日などに追加で無料授業してくださる。
普段は英語と数学を取ってますが、テスト前には国語社会理科も対応してくれます。
もっと見る




塾の総合評価
中学1年生・2年生時は特殊学級に通っていた。中学3年生で普通学級に入り、勉強方法もあやふやな状態での入塾。先生はプロであり、それを理解して子供に合わせた勉強のやり方をしてくれたらしい。
徐々に勉強方法が分かってきて、平均にまで行くことは出来なかったが、順位を少しずつ上げることができた
もっと見る





塾の総合評価
学生のバイトではなくベテランの講師陣が熱心に責任もって指導してくれた。 生徒は少人数でこちらの都合に合わせてもらえたし、何度でも振り替え可能だった。2教科分の月謝で5教科みてもらえた。特にテスト前は毎日みてくれた。
もっと見る






アクセス・環境
集団で同じ教室だけど、それぞれのレベルに併せて「半個別」な感じでやってくれるみたいです。
毎回必ず宿題が出ます。
定期テスト前にはその学校の過去問なども用意してくださるようで、傾向と対策が知れて助かります。
もっと見る




アクセス・環境
授業形式は、少人数クラスであったため、まず、それぞれの課題の確認をします。
次に、講師の指導のもとオリジナル教材を解いたり、志望校の過去問題プリントを解いたりと、一人一人違った授業になります。
解けた人から、講師のもとへ行き確認、丸つけ、質問をします。
雰囲気は、静かで集中出来たとおもいます。
もっと見る






アクセス・環境
決められた席に座り、課題のチェックから始まります。課題をしてこなかった場合は、まずそれをやります。次は、それぞれのテキストなり、用意されたプリントなどを解き、できたら先生の目の前の席で、解説などをしてもらいます。いつまでも来ない生徒には、先生から声がかかり、目の前の席で指導をうけます。
もっと見る






アクセス・環境
少人数クラスで分かりやすい。質問しやすく明るい雰囲気だと子どもは言っています。
挨拶を大切にし、講師も明るい。5分前行動をするよう生徒に教えている。
テキストに沿って 授業をし、テスト前は時間を30分延長し教えてくれている。
もっと見る




費用について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円
もっと見る




費用について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円
もっと見る






講師陣の特徴
数学英語それぞれの先生がプロ講師で経歴なども申し分ない。
他の塾は学生バイトもいたりするので、そこはこの塾を選んだポイントでもあります。
すごく信頼しています。
教え方もうまいらしく、学校の授業より分かりやすい面もあるとか。
もっと見る




講師陣の特徴
志望校に多数の合格者を出している、経験豊富なベテラン講師です。
指導力がありながらも、物腰がやさしい感じで、解りやすい丁寧な授業を行なう講師でした。
また、授業後も授業内容の説明や、授業中の子供の様子、理解度などを毎回話をしてくれました。
もっと見る






講師陣の特徴
中学校の先生の経験がある、ベテラン講師で、合格実績がとにかく多いです。もう1人は大学院卒で、やはり合格実績の多い講師です。厳しすぎず、褒めて、やる気を出してくれるタイプの講師でした。時間外であっても、質問には丁寧に向きあっていただき、理解できるまで教えてくれ、練習課題なども出してくれました。
もっと見る






講師陣の特徴
面談が、1年に2〜3回あり、進路のことや家庭での様子を伝えたりできる。相談しやすい。
ベテラン講師です。
熱意をもって接してくれているのが伝わる。
講師の紹介のパンフレットがある。学歴だけでなく人柄もわかるようになっている。
もっと見る




カリキュラムについて
学年での集団授業だが、それぞれのレベルに併せて「半個別」な感じでやってくれる。
また集団授業以外にも、完全個別の曜日もあり、部活などの兼ね合いで通いやすいタイプを選べます。
長期休みには、夏期講習・冬季講習・春季講習があり、講習最終日には志望校判定テストも行われる。
もっと見る




カリキュラムについて
90分授業で、集団授業でした。が、少人数であったため、一人一人の理解度、志望校のレベルに合わせた授業でした。
オリジナル教材を使用したり、それぞれの志望校の過去問題を使用した指導が主でした。
春 .夏.冬期講習も、希望者になっていますが、全員受講していました。
もっと見る






カリキュラムについて
学年別に英語 数学 国語 のクラスがあり、それぞれ90分授業です。生徒それぞれの学力に合わせて、志望校別に対応しており、少人数クラスなので、1人1人に手厚いです。地元密着型の塾で、受験対策は、過去問題をたくさん用意しているので、苦手をつぶしていきます。
もっと見る






カリキュラムについて
少人数クラスで 分かりやすい。
年に2回 模試があり、それをもとに面談がある。
学校での定期テストの過去問題にも取り組んでいる。塾内でのテストはないが 模試が年に2回あり、県内各教室の生徒が参加する。成績優秀者には図書カードがプレゼントされる。
もっと見る




この塾に決めた理由
中学校のすぐ近くにあり、通いやすいです。
近くには他にも塾があり、見学に行ったりもしました。
アットホームな雰囲気の塾もある一方で、どちらかというと堅い雰囲気だとおもいます。
最終的には娘本人が通いたい塾を選んだ感じです。
もっと見る




この塾に決めた理由
自宅から近いから。チラシでよくみかけていたから。他塾より安いから。体験教室に参加して、子供が ここがいいと気にいったから。
もっと見る






この塾に決めた理由
近いため
もっと見る






この塾に決めた理由
子どもの友人が通っており、自分も行きたいと希望したため通っています。親は行きたいところへ行かせている という理由です。
もっと見る




講習 | 春期講習 |
---|
- 最寄駅
- JR信越本線(直江津~新潟)荻川駅から徒歩5分
- 住所
-
新潟県新潟市秋葉区中野2丁目20-12
地図を見る



- 最寄駅
- JR信越本線(直江津~新潟)荻川駅から徒歩5分
- 対象学年
- 小学生中学生
- 授業形式
- 個別指導(1対2~3)完全個別指導(1対1)
人との関わりを大切にした温かみのある教室で学べる!

スタジアス学習教室 編集部のおすすめポイント

- 学校の授業や宿題でわからない箇所を気軽に聞ける個別指導
- 定期テスト2週間前には通常授業のほかに無料でテスト前補講を開講
- 勉強時間をより多く確保できる季節講習を実施
- 最寄駅
- JR信越本線(直江津~新潟)荻川駅から徒歩5分
- 住所
-
新潟県新潟市秋葉区車場4-11-75
地図を見る

- 最寄駅
- JR信越本線(直江津~新潟)荻川駅から徒歩9分
- 対象学年
- 小学生中学生高校生
- 授業形式
- 個別指導(1対2~3)
目的に合わせた個別カリキュラムを提供する学習塾

新型個別指導ノートスプレイズ 編集部のおすすめポイント

- 目的に合わせた個別の学習プランを提案
- 定期テスト対策・受験指導にも対応
- 生徒の自主学習もしっかりとサポート
荻川駅にある新型個別指導ノートスプレイズの口コミ・評判
塾の総合評価
まあ近所では近場の塾があまりないので良いのではないでしょうか。設備も新しいので清潔感があります。講師もこれからレベルアップしていけば良いのでは。生徒数が増えてくると目がどこまで行き届くかわからない。がんばりの評価制度をもっと明確にするべき
もっと見る




アクセス・環境
近所のこともたちが集まっているのでわきあいあいとしていると思いますが、集中力に疑問はあります。ただ子供の行く気を湧かせるにはそれも悪くない。学童保育に金かけるなら、塾に通って楽しくしてるほうがマシです。近所の噂で続々と生徒数が増加中
もっと見る




費用について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:140000円
もっと見る




講師陣の特徴
社員かパートか不明。レベルは普通レベル、教え方も普通レベル。
小学生以上にはちょうど良いが、中学生以上になると物足りないのではないか疑問あります。
でも優しく親切指導がモットーかのかなとおもうところもあります。まあなんでもよいですが。
もっと見る




カリキュラムについて
一般的なかリュキュラムです。正直、小学生なので普通であれば十分だと思いますのであえて塾に通わなくてに良いですが、学童保育に金をかけるなら、勉強させたほうがまし。英語も英会話も強化するとよい。国語、算数は一般的だか子供にはちょうと良い。
もっと見る




この塾に決めた理由
近い
もっと見る




講習 | 春期講習 |
---|
- 最寄駅
- JR信越本線(直江津~新潟)荻川駅から徒歩9分
- 住所
-
新潟県新潟市秋葉区あおば通1丁目6-19
地図を見る




- 最寄駅
- JR信越本線(直江津~新潟)荻川駅から徒歩9分
- 対象学年
- 小学生中学生高校生高卒生
- 授業形式
- 集団指導(10名以上)
「認知能力+非認知能力=生きる力」をはぐくむ教室

学研教室 編集部のおすすめポイント

- くり返し学習と毎日の家庭学習で基礎学力を養う
- 幼稚園から高校生までさまざまなコースを開講
- 豊富なオリジナル教材!基礎から応用まで幅広く対応
荻川駅にある学研教室の口コミ・評判
塾の総合評価
やはり1番は先生の雰囲気がとても良かったのが大きい理由である。先生の雰囲気が良いと塾全体のモチベーションも上がる気がしていて、実際通塾時にもテストの結果をほかの塾生と共に一喜一憂した記憶がある。カリキュラムもマイペースで行えるので、分からないポイントを進行度のせいにしてスルーすることなくわかるまてま教えてくれるのが星5の理由でもある。
もっと見る






塾の総合評価
先生が丁寧で,自分のペースで進めることができわからない問題は解るまで何回もていねいにかいせつしてもらうことができ先生たちのひとがらもとてもよくてせつびもじゅうぶんでしゅうちゅうしてのびのびべんきょうすることができたから
もっと見る






塾の総合評価
先生が親切、丁寧な対応。少人数制なので、子供も聞きやすい、先生とも話しやすい安心感ある環境。学習のことはもちろん、子供の多面な様子を含め相談しやすく、保護者とのつながりもきちんと持っていただける。学校のテスト対策のために別日も追加で設けてくれる。
もっと見る






塾の総合評価
先生が一生懸命な方でしたので信頼できました!
また家からも近いので送迎が楽で助かりました。
小学生のみ入塾できるので中学生にも教えていただきたいなって思いました。
一人一人に合わせた学習ができました。
もっと見る





アクセス・環境
集団授業ではなく、ここに時間を設けて先生に聞けるという自習スタイルをとっていた。雰囲気はとても静かながら真剣に取り組む時は真剣に、休む時はリラックスできるようにとメリハリがしっかりしていたイメージ。実際そこで友人関係も築くことが出来たので、良いイメージしかない。
もっと見る






アクセス・環境
一人一人がプリント冊子を自分のペースで終わらせていく感じです。プリント一枚がおわったら先生に丸つけをしてもらいに行ったらり、わからない問題もわかるまでていねいに説明してもらうことができておいてかれるしんぱいもありません。
もっと見る






アクセス・環境
宿題のプリント提出、塾でするプラントを行い添削していただき指導してもらうっていう感じです。
みんな個々で自分の引き出しがありそこからプラントを出して行う感じです。ルーティンが決まっていますので良かったです。
もっと見る





アクセス・環境
テキストの説明から、みんなで問題を解く。残りの時間は復習と、わからないところを質問してわかるまでいろいろな似たような問題を解く。雰囲気は和気藹々としていて、楽しく学習が出来て良い。先生も優しくて親しみやすい。
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:わからない
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円
もっと見る





講師陣の特徴
一人でやっていらっしゃるのだが、物腰柔らかく優しい先生というイメージである。勉強面についても全教科対応してくれ、当時通っていた授業以外の科目も聞いたら答えくれるなどすごく助かる場面が多かった。通っていたのが10年も前になるのでお元気なのかは不明だが、行く価値はある。
もっと見る






講師陣の特徴
どの先生も生徒が理解するまで丁寧にやさしく説明してくれてまたともだちのようにふだんのくだらない話をきいてくれたりがんばったらご褒美をくれたり毎回くるだけで褒めてくれて毎回飴をくれました。また褒めて伸ばしてくれるのでモチベーションがとっても上がります。
もっと見る






講師陣の特徴
元小学校の教師をされていたと思います。
丁寧にその子に合わせて教えてくださるのでありがたかったです。また月一回学研だよりを出してくださっていて為になることを書いてくださっていたので親の私も楽しみにしてました。面談が年1回あり聞きたい事や疑問に思ったことなどを言えるので良かったです。
もっと見る





講師陣の特徴
ベテランの先生で、わかりやすく指導してくださる。わからないところも聞きやすく、手作りプリントも用意してくれて、つまずき部分がよくわかる。苦手なところも得意になるまで指導してくださる。優しくて親しみやすい。
もっと見る





カリキュラムについて
自分がやりたいと思うレベルに合わせてテキストの進行度を変えてくれた。自分の時は3〜4人の少人数制だったので、ゆっくりとだがテストや受験に向けて一生懸命二人三脚で頑張ろうという意思が見られた。週一回から始められるので、めんどくさいなと思う人でも段々と数を増やして行ければいいと思う。
もっと見る






カリキュラムについて
予習が基本でプリントを自分のペースで終わらせられるので置いていかれることもなく自分自身で理解してから次のプリントに行くのでとてもよいカリキュラムだったと思います。またプリント一冊終わるととても褒めてもらえます。
もっと見る






カリキュラムについて
その子に合わせたカリキュラムでした。
できる子は上の学年のプリントをしていたしできない子なら下の学年のプラントも復習を兼ねてしてました。
なので今やるべきことも学習できるし復習としてプラントも出してもらえるので同時進行で子供は大変だったけど親としてはありがたかったです。
もっと見る





カリキュラムについて
内容のレベルは授業の復習が十分にできる範囲である。テキストも難しすぎず、子ども達の達成感、わかるが増えてヤル気につながる。時々、教科書を超えた問題にも取り組み、頑張りたい気持ちにつながっている。一人一人に応じたカリキュラム。
もっと見る





この塾に決めた理由
親戚宅が近く、通塾する際には雪が多かったため近くにそういった場所があると良いと思い決めた。また先生が優しいという口コミを見て。
もっと見る






この塾に決めた理由
友達紹介キャンペーンで友達に紹介してもらえてお互いお得に入塾できたから。また先生の評判がとてもよかったから
もっと見る






この塾に決めた理由
先生が生徒に合わせた学習をしてくれるし丁寧に一生懸命教えてくださるのでホントにありがたかったです。また車で5分くらいで行けるのも助かりました。
もっと見る





この塾に決めた理由
家から近くて、通いやすいから。友達も通っていて、良い評判を聞いたから。学費も適切だと思ったから。学研は有名だから。
もっと見る





目的 | 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策 |
---|---|
科目 | 国語 / 英語 / 算数・数学 |
特徴 | 体験授業あり / 定期面談実施 / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト使用 |
- 最寄駅
- JR信越本線(直江津~新潟)荻川駅から徒歩9分
- 住所
-
新潟県新潟市秋葉区みそら野1丁目15-5
地図を見る


- 最寄駅
- JR信越本線(直江津~新潟)荻川駅から徒歩11分
- 対象学年
- 小学生中学生高校生高卒生
- 授業形式
- 集団指導(10名以上)
「認知能力+非認知能力=生きる力」をはぐくむ教室

学研教室 編集部のおすすめポイント

- くり返し学習と毎日の家庭学習で基礎学力を養う
- 幼稚園から高校生までさまざまなコースを開講
- 豊富なオリジナル教材!基礎から応用まで幅広く対応
荻川駅にある学研教室の口コミ・評判
塾の総合評価
やはり1番は先生の雰囲気がとても良かったのが大きい理由である。先生の雰囲気が良いと塾全体のモチベーションも上がる気がしていて、実際通塾時にもテストの結果をほかの塾生と共に一喜一憂した記憶がある。カリキュラムもマイペースで行えるので、分からないポイントを進行度のせいにしてスルーすることなくわかるまてま教えてくれるのが星5の理由でもある。
もっと見る






塾の総合評価
先生が丁寧で,自分のペースで進めることができわからない問題は解るまで何回もていねいにかいせつしてもらうことができ先生たちのひとがらもとてもよくてせつびもじゅうぶんでしゅうちゅうしてのびのびべんきょうすることができたから
もっと見る






塾の総合評価
先生が親切、丁寧な対応。少人数制なので、子供も聞きやすい、先生とも話しやすい安心感ある環境。学習のことはもちろん、子供の多面な様子を含め相談しやすく、保護者とのつながりもきちんと持っていただける。学校のテスト対策のために別日も追加で設けてくれる。
もっと見る






塾の総合評価
先生が一生懸命な方でしたので信頼できました!
また家からも近いので送迎が楽で助かりました。
小学生のみ入塾できるので中学生にも教えていただきたいなって思いました。
一人一人に合わせた学習ができました。
もっと見る





アクセス・環境
集団授業ではなく、ここに時間を設けて先生に聞けるという自習スタイルをとっていた。雰囲気はとても静かながら真剣に取り組む時は真剣に、休む時はリラックスできるようにとメリハリがしっかりしていたイメージ。実際そこで友人関係も築くことが出来たので、良いイメージしかない。
もっと見る






アクセス・環境
一人一人がプリント冊子を自分のペースで終わらせていく感じです。プリント一枚がおわったら先生に丸つけをしてもらいに行ったらり、わからない問題もわかるまでていねいに説明してもらうことができておいてかれるしんぱいもありません。
もっと見る






アクセス・環境
宿題のプリント提出、塾でするプラントを行い添削していただき指導してもらうっていう感じです。
みんな個々で自分の引き出しがありそこからプラントを出して行う感じです。ルーティンが決まっていますので良かったです。
もっと見る





アクセス・環境
テキストの説明から、みんなで問題を解く。残りの時間は復習と、わからないところを質問してわかるまでいろいろな似たような問題を解く。雰囲気は和気藹々としていて、楽しく学習が出来て良い。先生も優しくて親しみやすい。
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:わからない
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円
もっと見る





講師陣の特徴
一人でやっていらっしゃるのだが、物腰柔らかく優しい先生というイメージである。勉強面についても全教科対応してくれ、当時通っていた授業以外の科目も聞いたら答えくれるなどすごく助かる場面が多かった。通っていたのが10年も前になるのでお元気なのかは不明だが、行く価値はある。
もっと見る






講師陣の特徴
どの先生も生徒が理解するまで丁寧にやさしく説明してくれてまたともだちのようにふだんのくだらない話をきいてくれたりがんばったらご褒美をくれたり毎回くるだけで褒めてくれて毎回飴をくれました。また褒めて伸ばしてくれるのでモチベーションがとっても上がります。
もっと見る






講師陣の特徴
元小学校の教師をされていたと思います。
丁寧にその子に合わせて教えてくださるのでありがたかったです。また月一回学研だよりを出してくださっていて為になることを書いてくださっていたので親の私も楽しみにしてました。面談が年1回あり聞きたい事や疑問に思ったことなどを言えるので良かったです。
もっと見る





講師陣の特徴
ベテランの先生で、わかりやすく指導してくださる。わからないところも聞きやすく、手作りプリントも用意してくれて、つまずき部分がよくわかる。苦手なところも得意になるまで指導してくださる。優しくて親しみやすい。
もっと見る





カリキュラムについて
自分がやりたいと思うレベルに合わせてテキストの進行度を変えてくれた。自分の時は3〜4人の少人数制だったので、ゆっくりとだがテストや受験に向けて一生懸命二人三脚で頑張ろうという意思が見られた。週一回から始められるので、めんどくさいなと思う人でも段々と数を増やして行ければいいと思う。
もっと見る






カリキュラムについて
予習が基本でプリントを自分のペースで終わらせられるので置いていかれることもなく自分自身で理解してから次のプリントに行くのでとてもよいカリキュラムだったと思います。またプリント一冊終わるととても褒めてもらえます。
もっと見る






カリキュラムについて
その子に合わせたカリキュラムでした。
できる子は上の学年のプリントをしていたしできない子なら下の学年のプラントも復習を兼ねてしてました。
なので今やるべきことも学習できるし復習としてプラントも出してもらえるので同時進行で子供は大変だったけど親としてはありがたかったです。
もっと見る





カリキュラムについて
内容のレベルは授業の復習が十分にできる範囲である。テキストも難しすぎず、子ども達の達成感、わかるが増えてヤル気につながる。時々、教科書を超えた問題にも取り組み、頑張りたい気持ちにつながっている。一人一人に応じたカリキュラム。
もっと見る





この塾に決めた理由
親戚宅が近く、通塾する際には雪が多かったため近くにそういった場所があると良いと思い決めた。また先生が優しいという口コミを見て。
もっと見る






この塾に決めた理由
友達紹介キャンペーンで友達に紹介してもらえてお互いお得に入塾できたから。また先生の評判がとてもよかったから
もっと見る






この塾に決めた理由
先生が生徒に合わせた学習をしてくれるし丁寧に一生懸命教えてくださるのでホントにありがたかったです。また車で5分くらいで行けるのも助かりました。
もっと見る





この塾に決めた理由
家から近くて、通いやすいから。友達も通っていて、良い評判を聞いたから。学費も適切だと思ったから。学研は有名だから。
もっと見る





目的 | 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策 |
---|---|
科目 | 国語 / 英語 / 算数・数学 |
特徴 | 体験授業あり / 定期面談実施 / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト使用 |
- 最寄駅
- JR信越本線(直江津~新潟)荻川駅から徒歩11分
- 住所
-
新潟県新潟市秋葉区あおば通1丁目8-28
地図を見る




- 最寄駅
- JR信越本線(直江津~新潟)荻川駅から徒歩11分
- 対象学年
- 小学生中学生高校生高卒生
- 授業形式
- 集団指導(10名以上)
少しずつ難度を上げ「自ら学ぶ力」と「高度な基礎学力」を養える学習塾

公文式 編集部のおすすめポイント

- 各段階に応じた指導内容&スタイルで成績アップ!
- 自己肯定感を高める公文式メソッド
- 部活や他の習い事と両立させやすい
荻川駅にある公文式の口コミ・評判
塾の総合評価
基礎的な内容をほぼ身につけることができた。そんなに高額というわけではなくリーズナブルな費用で通うことができた。できる喜びを育ててくれるので、意欲がもちやすく長続きしやすい。苦手な内容に特化してくれるので、効率が良い。
もっと見る





塾の総合評価
自分の子供には合っていたがその子その子によって感じ方は違うので一概に良いとは言えないかなと思った。
色々な学習塾があるので。
だけど我が子は伸び伸びと通えているので入塾して本当に良かったと思っている。
もっと見る



塾の総合評価
根気強く学ぶことが身につき、学習だけでなく日常生活において、また人格形成においてとてもよい経験ができた。実績も然り、受験にむけてだけでなく基礎の学習力がつけられてその場しのぎの学習塾とはまるで違いとても感謝している。
もっと見る





塾の総合評価
とても親切、丁寧なご指導をしていただきました。感謝でいっぱいです。とても大勢の仲間たちと学んだことは一生の宝です。友達もできて、楽しい思い出をできました。勉強の楽しさを教えてもらえました。厳しい指導をありがとうございました。人間形成にも役立ちました。
もっと見る






アクセス・環境
行くとその日自分に用意されている公文式のプリントをしてできたら丸付けを先生にしていただく。間違えていたらできるまで自分で考えて取り組む。先生は質問したら解き方のヒントをくれたりもするが基本は自分で頑張って解く。
もっと見る



アクセス・環境
集団ではないので自分のペースでできる事がこどもにとってとてもよく、続けられる理由になった。それが公文式の魅力であり、授業と同じではないところが入会理由です。基礎をみにつけてほしかったため。早い時間でも対応いただきとても助かった
もっと見る





アクセス・環境
塾では、集団での講義のものから個人的に質問ができるものまで多種多様だった。授業では、全体でポイントとなる内容を押さえ、その後個人的に分からない部分を質問することができた。インプットとアウトプットのサイクルが生まれ、学習の充実度が向上した。
もっと見る






アクセス・環境
授業の開始時間は15時からで、20時までお教室が開いています。毎回同じ時間に通わなければいけないようなことはなく、その日の他の習い事の時間に合わせて遅くしたりもできます。早い時間帯だと同じクラスのお友達がいたりしてヤル気も上がるようです。
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:100,000円以下
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円
もっと見る



費用について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:わからない
もっと見る






講師陣の特徴
いつも優しい先生だがダメな事はダメとちゃんと叱ってくれる。
やる気がない時があるとなんとかやる気を引き出して励ましてくれたりお世話になっています。
学習だけではなく色々子供と関わってくれ、進路の相談等も親身に聞いていただいている。
もっと見る



講師陣の特徴
小さな子どもにもとても親切でやる気を出させせてくれる。何度でもくりかえし丁寧に教えてくれる、褒めてやる気を引き出してくれる。子どもの気持ちを汲んでくれるので細かな対応が行き届いている。学校行事等忙しくて宿題
もっと見る





講師陣の特徴
1人1人に寄り添ってくれる講師が多かったように感じる。私は数学と物理が苦手だったが、分からない問題を質問したときに塾講師の方々は親身になって教えてくれた。学習の取り組み姿勢に関してもアドバイスを多くいただき、学習の質を向上させることができた。
もっと見る






講師陣の特徴
講師の先生はお子様がおふたりいらっしゃって、娘と小学校は違いますが近所の小学校に通われています。プロの講師の方で当初はお教室を掛け持ちされていらっしゃったようです。今現在はわかり兼ねますが、それだけ技術もあり信頼の高い方なんだと思います。学校での生活や宿題に関してもよく気にかけてくださり、細やかな声がけにとても安心感があります。
もっと見る





カリキュラムについて
その子その子の能力に合った学習を提案してくれる。
できる子は学年以上の学習をしたり、またつまづきがあったら前の教材に戻せたりするので安心して学習に取り組むことができる。
定期的に進級テストがあり今の自分の実力をちゃんと知る事ができる。
もっと見る



カリキュラムについて
本人のレベルに合わせた教材をえらんでくれ、仮に進んだとしても苦手がみつかればまた前の教材に戻って再度学習、指導してくれる。わかるまでていねいに教えてくださったのでありがたかった。個別指導がとてもよかった
もっと見る





カリキュラムについて
カリキュラムの内容は、インプットとアウトプットを大切にした内容が中心のものだった。全体での講義から個人的なレッスンまで、一体化した学習を行った。わからないを減らすことができ、普段の学習意欲向上に役立った。丁寧に対応して下さった。
もっと見る






カリキュラムについて
娘の場合は算数と英語を選択していますが、他にも国語も理科も社会もあるのではないかと思います。それぞれに科目料金がかかってくるのですが、1教科約8000円です。レベルはその子その子で違い、学年を超えた学習を進めている子もいれば、娘のように学校の少し先を学習している子もいます。
もっと見る





この塾に決めた理由
通っていたお友達が多かったし、ママ友から聞いた口コミも良かったから。
子供から無料体験へ行きたいと言い行ってみたところ、通いたい、頑張りたいという事だったので入塾しました。
もっと見る



この塾に決めた理由
基礎から学びたかった。知り合いのいないところがよかった。お友達がいるとしゃべってしまい身につかないのではないかと考えた。
もっと見る





この塾に決めた理由
一対一のサポートが充実していると思ったからです。私は、分からない問題を減らしたかったので、質問をする環境が整っているこの塾を選びました。
もっと見る






この塾に決めた理由
家から近いので年齢が上がってくれば自分で通ったり、学校帰りに寄ることもできるので、送迎面で楽になることと、面談での講師の先生の対応が好印象だったので決めました。
もっと見る





目的 | 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策 |
---|---|
科目 | 国語 / 英語 / 算数・数学 |
特徴 | 体験授業あり / リモート授業あり / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト使用 |
- 最寄駅
- JR信越本線(直江津~新潟)荻川駅から徒歩11分
- 住所
-
新潟県新潟市秋葉区みそら野1丁目10-9
地図を見る


- 最寄駅
- JR信越本線(直江津~新潟)荻川駅から徒歩14分
- 対象学年
- 小学生中学生高校生高卒生
- 授業形式
- 集団指導(10名以上)
「認知能力+非認知能力=生きる力」をはぐくむ教室

学研教室 編集部のおすすめポイント

- くり返し学習と毎日の家庭学習で基礎学力を養う
- 幼稚園から高校生までさまざまなコースを開講
- 豊富なオリジナル教材!基礎から応用まで幅広く対応
荻川駅にある学研教室の口コミ・評判
塾の総合評価
やはり1番は先生の雰囲気がとても良かったのが大きい理由である。先生の雰囲気が良いと塾全体のモチベーションも上がる気がしていて、実際通塾時にもテストの結果をほかの塾生と共に一喜一憂した記憶がある。カリキュラムもマイペースで行えるので、分からないポイントを進行度のせいにしてスルーすることなくわかるまてま教えてくれるのが星5の理由でもある。
もっと見る






塾の総合評価
先生が丁寧で,自分のペースで進めることができわからない問題は解るまで何回もていねいにかいせつしてもらうことができ先生たちのひとがらもとてもよくてせつびもじゅうぶんでしゅうちゅうしてのびのびべんきょうすることができたから
もっと見る






塾の総合評価
先生が親切、丁寧な対応。少人数制なので、子供も聞きやすい、先生とも話しやすい安心感ある環境。学習のことはもちろん、子供の多面な様子を含め相談しやすく、保護者とのつながりもきちんと持っていただける。学校のテスト対策のために別日も追加で設けてくれる。
もっと見る






塾の総合評価
先生が一生懸命な方でしたので信頼できました!
また家からも近いので送迎が楽で助かりました。
小学生のみ入塾できるので中学生にも教えていただきたいなって思いました。
一人一人に合わせた学習ができました。
もっと見る





アクセス・環境
集団授業ではなく、ここに時間を設けて先生に聞けるという自習スタイルをとっていた。雰囲気はとても静かながら真剣に取り組む時は真剣に、休む時はリラックスできるようにとメリハリがしっかりしていたイメージ。実際そこで友人関係も築くことが出来たので、良いイメージしかない。
もっと見る






アクセス・環境
一人一人がプリント冊子を自分のペースで終わらせていく感じです。プリント一枚がおわったら先生に丸つけをしてもらいに行ったらり、わからない問題もわかるまでていねいに説明してもらうことができておいてかれるしんぱいもありません。
もっと見る






アクセス・環境
宿題のプリント提出、塾でするプラントを行い添削していただき指導してもらうっていう感じです。
みんな個々で自分の引き出しがありそこからプラントを出して行う感じです。ルーティンが決まっていますので良かったです。
もっと見る





アクセス・環境
テキストの説明から、みんなで問題を解く。残りの時間は復習と、わからないところを質問してわかるまでいろいろな似たような問題を解く。雰囲気は和気藹々としていて、楽しく学習が出来て良い。先生も優しくて親しみやすい。
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:わからない
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円
もっと見る





講師陣の特徴
一人でやっていらっしゃるのだが、物腰柔らかく優しい先生というイメージである。勉強面についても全教科対応してくれ、当時通っていた授業以外の科目も聞いたら答えくれるなどすごく助かる場面が多かった。通っていたのが10年も前になるのでお元気なのかは不明だが、行く価値はある。
もっと見る






講師陣の特徴
どの先生も生徒が理解するまで丁寧にやさしく説明してくれてまたともだちのようにふだんのくだらない話をきいてくれたりがんばったらご褒美をくれたり毎回くるだけで褒めてくれて毎回飴をくれました。また褒めて伸ばしてくれるのでモチベーションがとっても上がります。
もっと見る






講師陣の特徴
元小学校の教師をされていたと思います。
丁寧にその子に合わせて教えてくださるのでありがたかったです。また月一回学研だよりを出してくださっていて為になることを書いてくださっていたので親の私も楽しみにしてました。面談が年1回あり聞きたい事や疑問に思ったことなどを言えるので良かったです。
もっと見る





講師陣の特徴
ベテランの先生で、わかりやすく指導してくださる。わからないところも聞きやすく、手作りプリントも用意してくれて、つまずき部分がよくわかる。苦手なところも得意になるまで指導してくださる。優しくて親しみやすい。
もっと見る





カリキュラムについて
自分がやりたいと思うレベルに合わせてテキストの進行度を変えてくれた。自分の時は3〜4人の少人数制だったので、ゆっくりとだがテストや受験に向けて一生懸命二人三脚で頑張ろうという意思が見られた。週一回から始められるので、めんどくさいなと思う人でも段々と数を増やして行ければいいと思う。
もっと見る






カリキュラムについて
予習が基本でプリントを自分のペースで終わらせられるので置いていかれることもなく自分自身で理解してから次のプリントに行くのでとてもよいカリキュラムだったと思います。またプリント一冊終わるととても褒めてもらえます。
もっと見る






カリキュラムについて
その子に合わせたカリキュラムでした。
できる子は上の学年のプリントをしていたしできない子なら下の学年のプラントも復習を兼ねてしてました。
なので今やるべきことも学習できるし復習としてプラントも出してもらえるので同時進行で子供は大変だったけど親としてはありがたかったです。
もっと見る





カリキュラムについて
内容のレベルは授業の復習が十分にできる範囲である。テキストも難しすぎず、子ども達の達成感、わかるが増えてヤル気につながる。時々、教科書を超えた問題にも取り組み、頑張りたい気持ちにつながっている。一人一人に応じたカリキュラム。
もっと見る





この塾に決めた理由
親戚宅が近く、通塾する際には雪が多かったため近くにそういった場所があると良いと思い決めた。また先生が優しいという口コミを見て。
もっと見る






この塾に決めた理由
友達紹介キャンペーンで友達に紹介してもらえてお互いお得に入塾できたから。また先生の評判がとてもよかったから
もっと見る






この塾に決めた理由
先生が生徒に合わせた学習をしてくれるし丁寧に一生懸命教えてくださるのでホントにありがたかったです。また車で5分くらいで行けるのも助かりました。
もっと見る





この塾に決めた理由
家から近くて、通いやすいから。友達も通っていて、良い評判を聞いたから。学費も適切だと思ったから。学研は有名だから。
もっと見る





目的 | 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策 |
---|---|
科目 | 国語 / 英語 / 算数・数学 |
特徴 | 体験授業あり / 定期面談実施 / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト使用 |
- 最寄駅
- JR信越本線(直江津~新潟)荻川駅から徒歩14分
- 住所
-
新潟県新潟市江南区二本木1丁目5-21
地図を見る



- 最寄駅
- JR信越本線(直江津~新潟)さつき野駅から徒歩9分
- 対象学年
- 小学生中学生高校生高卒生
- 授業形式
- 集団指導(10名以上)
「認知能力+非認知能力=生きる力」をはぐくむ教室

学研教室 編集部のおすすめポイント

- くり返し学習と毎日の家庭学習で基礎学力を養う
- 幼稚園から高校生までさまざまなコースを開講
- 豊富なオリジナル教材!基礎から応用まで幅広く対応
荻川駅にある学研教室の口コミ・評判
塾の総合評価
やはり1番は先生の雰囲気がとても良かったのが大きい理由である。先生の雰囲気が良いと塾全体のモチベーションも上がる気がしていて、実際通塾時にもテストの結果をほかの塾生と共に一喜一憂した記憶がある。カリキュラムもマイペースで行えるので、分からないポイントを進行度のせいにしてスルーすることなくわかるまてま教えてくれるのが星5の理由でもある。
もっと見る






塾の総合評価
先生が丁寧で,自分のペースで進めることができわからない問題は解るまで何回もていねいにかいせつしてもらうことができ先生たちのひとがらもとてもよくてせつびもじゅうぶんでしゅうちゅうしてのびのびべんきょうすることができたから
もっと見る






塾の総合評価
先生が親切、丁寧な対応。少人数制なので、子供も聞きやすい、先生とも話しやすい安心感ある環境。学習のことはもちろん、子供の多面な様子を含め相談しやすく、保護者とのつながりもきちんと持っていただける。学校のテスト対策のために別日も追加で設けてくれる。
もっと見る






塾の総合評価
先生が一生懸命な方でしたので信頼できました!
また家からも近いので送迎が楽で助かりました。
小学生のみ入塾できるので中学生にも教えていただきたいなって思いました。
一人一人に合わせた学習ができました。
もっと見る





アクセス・環境
集団授業ではなく、ここに時間を設けて先生に聞けるという自習スタイルをとっていた。雰囲気はとても静かながら真剣に取り組む時は真剣に、休む時はリラックスできるようにとメリハリがしっかりしていたイメージ。実際そこで友人関係も築くことが出来たので、良いイメージしかない。
もっと見る






アクセス・環境
一人一人がプリント冊子を自分のペースで終わらせていく感じです。プリント一枚がおわったら先生に丸つけをしてもらいに行ったらり、わからない問題もわかるまでていねいに説明してもらうことができておいてかれるしんぱいもありません。
もっと見る






アクセス・環境
宿題のプリント提出、塾でするプラントを行い添削していただき指導してもらうっていう感じです。
みんな個々で自分の引き出しがありそこからプラントを出して行う感じです。ルーティンが決まっていますので良かったです。
もっと見る





アクセス・環境
テキストの説明から、みんなで問題を解く。残りの時間は復習と、わからないところを質問してわかるまでいろいろな似たような問題を解く。雰囲気は和気藹々としていて、楽しく学習が出来て良い。先生も優しくて親しみやすい。
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:わからない
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円
もっと見る





講師陣の特徴
一人でやっていらっしゃるのだが、物腰柔らかく優しい先生というイメージである。勉強面についても全教科対応してくれ、当時通っていた授業以外の科目も聞いたら答えくれるなどすごく助かる場面が多かった。通っていたのが10年も前になるのでお元気なのかは不明だが、行く価値はある。
もっと見る






講師陣の特徴
どの先生も生徒が理解するまで丁寧にやさしく説明してくれてまたともだちのようにふだんのくだらない話をきいてくれたりがんばったらご褒美をくれたり毎回くるだけで褒めてくれて毎回飴をくれました。また褒めて伸ばしてくれるのでモチベーションがとっても上がります。
もっと見る






講師陣の特徴
元小学校の教師をされていたと思います。
丁寧にその子に合わせて教えてくださるのでありがたかったです。また月一回学研だよりを出してくださっていて為になることを書いてくださっていたので親の私も楽しみにしてました。面談が年1回あり聞きたい事や疑問に思ったことなどを言えるので良かったです。
もっと見る





講師陣の特徴
ベテランの先生で、わかりやすく指導してくださる。わからないところも聞きやすく、手作りプリントも用意してくれて、つまずき部分がよくわかる。苦手なところも得意になるまで指導してくださる。優しくて親しみやすい。
もっと見る





カリキュラムについて
自分がやりたいと思うレベルに合わせてテキストの進行度を変えてくれた。自分の時は3〜4人の少人数制だったので、ゆっくりとだがテストや受験に向けて一生懸命二人三脚で頑張ろうという意思が見られた。週一回から始められるので、めんどくさいなと思う人でも段々と数を増やして行ければいいと思う。
もっと見る






カリキュラムについて
予習が基本でプリントを自分のペースで終わらせられるので置いていかれることもなく自分自身で理解してから次のプリントに行くのでとてもよいカリキュラムだったと思います。またプリント一冊終わるととても褒めてもらえます。
もっと見る






カリキュラムについて
その子に合わせたカリキュラムでした。
できる子は上の学年のプリントをしていたしできない子なら下の学年のプラントも復習を兼ねてしてました。
なので今やるべきことも学習できるし復習としてプラントも出してもらえるので同時進行で子供は大変だったけど親としてはありがたかったです。
もっと見る





カリキュラムについて
内容のレベルは授業の復習が十分にできる範囲である。テキストも難しすぎず、子ども達の達成感、わかるが増えてヤル気につながる。時々、教科書を超えた問題にも取り組み、頑張りたい気持ちにつながっている。一人一人に応じたカリキュラム。
もっと見る





この塾に決めた理由
親戚宅が近く、通塾する際には雪が多かったため近くにそういった場所があると良いと思い決めた。また先生が優しいという口コミを見て。
もっと見る






この塾に決めた理由
友達紹介キャンペーンで友達に紹介してもらえてお互いお得に入塾できたから。また先生の評判がとてもよかったから
もっと見る






この塾に決めた理由
先生が生徒に合わせた学習をしてくれるし丁寧に一生懸命教えてくださるのでホントにありがたかったです。また車で5分くらいで行けるのも助かりました。
もっと見る





この塾に決めた理由
家から近くて、通いやすいから。友達も通っていて、良い評判を聞いたから。学費も適切だと思ったから。学研は有名だから。
もっと見る





目的 | 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策 |
---|---|
科目 | 国語 / 英語 / 算数・数学 |
特徴 | 体験授業あり / 定期面談実施 / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト使用 |
- 最寄駅
- JR信越本線(直江津~新潟)さつき野駅から徒歩9分
- 住所
-
新潟県新潟市秋葉区川口223
地図を見る
- 最寄駅
- JR信越本線(直江津~新潟)さつき野駅から徒歩1分
- 対象学年
- 小学生中学生高校生
- 授業形式
- 個別指導(1対2~3)
経験豊富な講師陣!勉強の「やり方」も、勉強に対する「気持ち」もサポートする個別指導

新型個別指導ノートス 編集部のおすすめポイント

- 一人ひとりにあった学習カリキュラム!ノートの書き方など細かい部分も指導を受けられる
- 「理解授業」と「定着授業」の相乗効果で、より効率よく確実に知識を習得できる!
- いつでも自由に使える自習席や、定期テスト前の勉強合宿などサポート充実!
荻川駅にある新型個別指導ノートスの口コミ・評判
塾の総合評価
県内最難関の高校に、女子として自宅地区から初めて合格した。最後まで飽きずに、あきらめずに自主的に通っていた。最高かどうかについては、他の塾を知らないので比較できない。また、個別指導なので、講師-生徒間での相性が影響するので、最高評価は控えたい。
もっと見る





塾の総合評価
全体指導よりも個別指導の方が聞きやすくてお勧め。大学生だから不安はあるが、高校受験くらいなら問題ないと思う。講座の費用が結構高いので、大学生のアルバイトを使っているならもう少し安くできないのかと思う。
もっと見る





塾の総合評価
自分の子どもには合っているみたいで、嫌がらずに自主的に通って、苦手だった教科の点数も上がったのですごくいいと思うのですが、周りの評判を聞くと合わずに良くなかったといい方もちらほらいるので、「うちはよかった」のような個人的見解で評価しています。
もっと見る



塾の総合評価
よかったです。先生がフレンドリーなのでやりやすかったイメージがあります。また、受験前は模試などをよく行っていたため、自身の成績がどれくらいか把握しやすかったです。しかし合わない人には合わないなと思いました。
もっと見る





アクセス・環境
カリキュラムに記載したとおりで、とくに教材は用意されていなかった。本人のレベルに合わせて学校の教科書で授業の予習復習や過去問を使って入試について対応していた。夏期講習や冬季講習などの集中講義では、入試対策をしていた。
もっと見る





アクセス・環境
生徒2〜3人で授業的な講習を受けて、次の時間に定着の講習があります。塾の説明を受けた時に定着の授業があることがいいなと思いました。
自習でいつでも教室を使っていいので、できるだけ通います。
夏期講習期間の時は通常の時とは全然違う編成でたくさんの時間通いました。
雰囲気はいいのか、塾に行くのは嫌がらずに行きます。
もっと見る



アクセス・環境
先生が、1~4人見る。生徒が問題に回答している間に他の生徒を見るといったかたち。基本、1人は授業の生徒で、残りの2人~3人は自習中の生徒といったかたち。授業は決められた範囲を解き、早めに終わったら次の範囲に進む。
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:夏期講習代が高くなっていたので、トータルで50万円ちょっとくらい
もっと見る



費用について
塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない
もっと見る





講師陣の特徴
大学生が中心のようだったが、教え方については基本的に問題なかった。子供の偏差値に合わせた講師を選定してあててくれていたようだ。問題があったのは講座の変更を依頼した時に、いない日が結構あって変更に苦労したことくらい。
もっと見る





講師陣の特徴
教師の種別
プロの方から大学生のアルバイトまで
当たり外れがあると他の保護者の方から聞いたのですが、うちの子には合った先生が付いてくれたみたいで分かりやすいと言っています。講師によって塾の評価が変わってくるみたいなので難しいところです。
三者面談などもして細かく保護者にも説明などもしてくれます。
もっと見る



講師陣の特徴
大学生が多く、距離の高さを感じて親しみやすさなどがあり、質問等しやすかった。先生によって厳しさは変わったため、宿題忘れの対応などには個人差が出ていた。(補修になるかとうかなど。)厳しい先生は厳しかった。
もっと見る





カリキュラムについて
とくに教材は用意されていなかった。本人のレベルに合わせて学校の教科書で授業の予習復習や過去問を使って入試について対応していた。夏期講習や冬季講習などの集中講義では、私立の問題も使い入試対策をしていた。
もっと見る





カリキュラムについて
内容のレベル感は普通だと思います。
うちの子どもがあまりに自発的に考えて勉強をすることが苦手な性格だったので、塾の方からやることに迷わないように課題を出していって欲しいと要望を出したところ、子どもに合ったカリキュラムで進めてくれているみたいです。
もっと見る



カリキュラムについて
個人に合ったレベル設定がされており、要領のいい生徒は一度の授業に決められた範囲より多く教えてもらうことがあった。また、費用を払えば夏期講習や冬期講習に参加することができ、土曜日も積極的に学習できる環境だった。
もっと見る





この塾に決めた理由
家から近くて、知り合いが行っていたので様子を聞けたから。
数名での個別指導がメインで、自習もすることができたから。
もっと見る





この塾に決めた理由
家が近くて自分で通えるから。
自習で教室を使わせて貰える。
テスト前合宿の制度がいいと思った。
などなど
もっと見る



この塾に決めた理由
家から距離が近く、交通の便も良いため。また、近くにコンビニ等があり、間食など買いやすかったため。個人塾であるのも決め手。
もっと見る





講習 | 春期講習 |
---|
- 最寄駅
- JR信越本線(直江津~新潟)さつき野駅から徒歩1分
- 住所
-
新潟県新潟市秋葉区さつき野1丁目1-17 フロントステーション1F
地図を見る
よくある質問
-
荻川駅で人気の塾を教えて下さい
- A. 荻川駅で人気の塾は、1位はITTO個別指導学院 新津荻川校、2位は公文式 荻川教室、3位は新潟学習社教室本部 個別指導コース 荻川教室です。
-
荻川駅の塾の費用相場を教えて下さい。
- A. 荻川駅の一番多い塾の月額費用は、高校生は30,001円~40,000円、中学生は20,001円~30,000円、小学生は10,001円〜20,000円です。(2025年03月現在)
-
荻川駅の塾は何教室ありますか?
- A. 荻川駅で塾選に掲載がある教室は12件です。(2025年03月31日現在) 塾選 では授業形式や目的に合わせた塾を検索し、塾へ資料請求や体験授業の申し込みをすることができます。
荻川駅周辺の塾の調査データ
荻川駅周辺の塾の月額費用は?
塾選に掲載されている荻川駅にある塾12件に、ユーザーから投稿された口コミ及び、合格体験記のデータから算出された塾の月額費用で一番多かったのは、高校生は42%が30,001円~40,000円、中学生は36%が20,001円~30,000円、小学生は31%が10,001円〜20,000円でした。
荻川駅周辺の塾の通塾頻度は?
塾選に掲載されている荻川駅にある塾12件に、ユーザーから投稿された口コミ及び、合格体験記のデータから算出された通塾頻度で一番多かったのは、高校生は40%が週1回と週2回、中学生は66%が週2回、小学生は39%が週2回でした。
荻川駅周辺の塾の通塾開始時期は?
塾選に掲載されている荻川駅にある塾12件に、ユーザーから投稿された口コミ及び、合格体験記のデータから算出された塾の通塾開始時期で一番多かったのは、高校生は11人が高校3年生、中学生は49人が中学3年生、小学生は14人が小学5年生でした。
荻川駅周辺の学習塾や予備校まとめ
荻川駅周辺にあるおすすめの塾・学習塾12件について詳しくご紹介しました。
塾選に掲載されている荻川駅周辺にある塾12件に、ユーザーから投稿された口コミ、及び、合格体験記のデータから算出された中で、一番多い塾の月額費用は、高校生は30,001円~40,000円、中学生は20,001円~30,000円、小学生は10,001円〜20,000円。通塾頻度は高校生は週1回と週2回、中学生は週2回、小学生は週2回。通塾開始時期は高校生は高校3年生、中学生は中学3年生、小学生は小学5年生という結果になりました。
塾によって特徴が異なり、それぞれ違った良さがあるので、お子さんの性格に合った授業形式を選ぶことが重要です。候補の塾が決まったら、資料請求や体験授業に参加して見極めていくことをおすすめします。
今回の記事を参考に、後悔のないお子さんに適した学習塾や予備校を選びを実践しましょう。