2024/06/29 岡山県 岡山市北区 岡山駅

岡山駅 塾 110件から口コミでおすすめの塾を探す【2024年06月】(4ページ目)

該当教室数: 11091~110件表示

図形専門講座「KIWAMI AAA+図形の極」 津島教室

最寄駅
岡山駅
対象学年
小学生
授業形式
通信教育

公式に頼らない図形脳を育み、算数への苦手意識をゼロに

図形専門講座「KIWAMI AAA+図形の極」編集部のおすすめポイント

編集部
  • 図形に特化したテキスト
  • 学年にこだわらない進級式のカリキュラム
  • パソコン、タブレットで視聴できる映像授業
最寄駅
JR吉備線備前三門駅から徒歩22分
住所
岡山県岡山市北区津島西坂2丁目3番1号
地図を見る

学研教室 三勲教室

最寄駅
岡山駅
対象学年
小学生中学生高校生浪人生
授業形式
集団指導

算数・国語の2教科8,800円~! くり返し学習と毎日の家庭学習で基礎学力を養う

岡山駅にある学研教室の口コミ・評判

口コミ評価:
4.0
(1,722件)
※上記は、学研教室全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

とりあえずは,とくに不満を覚えるようなことは全く起きていません。わが子は自主勉強に興味があり,賢くなりたいと訴えたことから,近くにあった学研教室にお願いすることにしたわけで,その学研教室の講師の方とは面識もあり,とても接しやすいので,完全にお任せすることができています。今後,本当に受験ということに興味を持てば,親が経験をしたことがない中学受験という目標も視野にいれながら,成長を見守っていこうと思います。

井原町きらら教室 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:井原市立木之子小学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

わが子の基準のため,世間の方には参考になるかわかりませんが,継続することが大切だと思います。賢くなっていると感じることが一番良い結果かもしれませんが,それよりも楽しく通うことができていることが,我が家にとっては満足する結果になっています。

井原町きらら教室 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:井原市立木之子中学校 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

子供の集中力、考える力を伸ばしたかったので通わせたが、ある程度の効果が実感できた。
気が散る事が多いと保育園でもよく指摘されていたが、塾に通った事で落ちつきが出たので、短い期間でも行って良かったと思う。

総社教室 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:総社市立総社中央小学校 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

学校の授業についていくために、役立っていると思う。親が教えるのには、時間的にも精神的にも限界がある。子供の精神的なストレスも違うと思う。塾でできたことの自信が、授業でのやる気に繋がっているようです。親にはできないことを塾でしてもらってます。

学研キャンパス教室 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:倉敷市立菅生小学校 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

学研教室は,講師が住む自宅にある一部の部屋を使用している。玄関からわが子は家の子のように入り,教室へ向かっている。教室へ入室後は,その日こなすプリントが配布され,わが子がやりたい教科から実施していると聞いている。地元愛の強い講師の方で,子供たちのことがとても好きなイメージを持っている。とてもよい雰囲気で学ぶことができていると思う。

井原町きらら教室 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:井原市立木之子小学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

決まった時間に通うのではなく,時間内に行けば良いとのことです。来た時間から約1時間の学習をするそうです。ホワイトボードを使った授業ではなく,プリントを解くために,講師が一人ひとりを監視するような形で,個別指導をしていくそうです。

井原町きらら教室 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:井原市立木之子中学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

少人数で、アットホームな雰囲気。
子供の自主性を尊重し、否定せずポジティブな言葉をかけてくれる。
ゲーム感覚で、子供のやる気・モチベーションを上げる声かけをしてくれていた。
レッスン終了後にはその日何をしたのか、授業の内容を保護者に説明する時間が設けられている。

総社教室 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:総社市立総社中央小学校 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

先生が1人で複数の学年の子が同時に受けます。上級生は静かに授業を受け、下級生は上級生を見ながら教室に慣れていく感じです。学校の宿題を持参すれば、学校の宿題もさせてくれます。先生に教えてもらうというより、自分で解いて、わからなければ教えてもらうという感じです。

学研キャンパス教室 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:倉敷市立菅生小学校 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:15万

井原町きらら教室 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:井原市立木之子小学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:160万円

井原町きらら教室 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:井原市立木之子中学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:年間教材費約5万円
月謝7500円

総社教室 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:総社市立総社中央小学校 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:季節の講習はないので、塾にかかるのは月の月謝のみです。

学研キャンパス教室 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:倉敷市立菅生小学校 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

普通科高校を卒業された60歳代の女性講師です。私の同級生のお母さん。私が幼少のころから学研教室を受け持っていて,地元の子どもたちを多くした経験をお持ちの方。その講師のお子様も,国立大学をご卒業され,海外へ住みながら仕事をこなすほどのエリートとなった。

井原町きらら教室 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:井原市立木之子小学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

親が幼少のころから,開業している塾のため,講師は昔から知っている方。地元の方でもあり,安心して子供を預けることができている。子供曰く,間違っているところ,分からないところについては,なんでも指導してくれているそうなので,安心しています。

井原町きらら教室 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:井原市立木之子中学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

優しく熱心に指導してくださる方々。
常に子供の自主性を尊重し、否定せずポジティブな言葉をかけてくれる。
ゲーム感覚で、子供のやる気・モチベーションを上げる声かけをしてくれていた。
保護者に対してもフレンドリーで丁寧に対応してくれる。

総社教室 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:総社市立総社中央小学校 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

ベテランの講師です。近所の学研の先生はみんなベテランで30年くらいされてます。講師による教室の雰囲気の差があります。子どもの通ってるとこは、厳しい感じです。近隣の講師とも仲が良さそうで、塾が閉鎖などあれば、移籍できそうです。

学研キャンパス教室 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:倉敷市立菅生小学校 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

教室の様子を見学していないのでわからないが,想像するなら,全国にある学研教室なので,全教室が適応する学年に合わせたカリキュラムを統一しているのだろうと感じている。わが子は低学年ということからか,ホワイトボードをしようした授業を行っている様子はないが,まったくそれでもかまわないと思っている。

井原町きらら教室 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:井原市立木之子小学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

小学校で学んでいるレベルと同等な内容のプリントをこなしているようです。そこまで考えなくても,すぐに答えを出せるようになってほしいと思っているので,塾だけは,少しレベルアップした問題を課してもよいのではないかと思います。

井原町きらら教室 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:井原市立木之子中学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

幼児教育に特化しており、考える力や想像力、集中力を身につける事ができる。
入塾時に年間スケジュールの説明をしてもらえた。
教材も工夫されており、子供は楽しみながら学ぶ事ができる。
随時、教材の説明があり、どのように学んだかなど毎回レッスン終了後に聞く事ができる。

総社教室 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:総社市立総社中央小学校 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

カリキュラムについては、ネットに出てるかと思います。授業とは連動してませんが、学力はつきそうです。理解力に合わせた段階からスタートしてくれます。幼児教育からあるので、長く通えそうです。講師によって、中学や幼児は教えれないという差があります。

学研キャンパス教室 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:倉敷市立菅生小学校 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

親が知り合い

井原町きらら教室 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:井原市立木之子小学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

近いため

井原町きらら教室 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:井原市立木之子中学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

子供が興味を持ったから。
幼児教育を受けさせてみたいと考えていたから。
自宅から近く、通いやすいと思ったから。

総社教室 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:総社市立総社中央小学校 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

家から近く、通いやすかったため。体験してみて、子どもが決めた。将来的に子どもだけで、通えるかと思っている。

学研キャンパス教室 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:倉敷市立菅生小学校 / 4
回答時期:2020年頃
目的中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策
講習-
科目国語 / 英語 / 算数 / 数学
特徴体験授業あり / 定期的な面談制度 / 安全対策有 / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト利用
コース-

学研教室編集部のおすすめポイント

編集部
  • 算数・国語の2教科8,800円~と安心価格
  • くり返し学習と毎日の家庭学習で基礎学力が定着
  • 豊富なオリジナル教材!基礎から応用まで幅広く対応

学研教室の詳細データ

Loading...
Loading...
最寄駅
東山線中納言駅から徒歩7分
住所
岡山県岡山市中区古京町1丁目3-1 
地図を見る

公文式 古京教室

最寄駅
岡山駅
対象学年
小学生中学生高校生浪人生
授業形式
集団指導通信教育

授業料は月7,150円~! 少しずつ難度を上げ「自ら学ぶ力」と「高度な基礎学力」を養う

岡山駅にある公文式の口コミ・評判

口コミ評価:
3.9
(5,656件)
※上記は、公文式全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

勉強が嫌いな子だったのが、少しづつ学びの楽しさを覚えていったことと今もずっと通い続けていられる所がとても良かったなと思い、この評価にさせてもらいました。先生もすごく前向きに言葉掛けをしてくれるので、そういった雰囲気が我が子には向いているなと思います。ずっと通い続けたいなと思っています。

庭瀬中央教室 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:岡山市立山南学園 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

はじめは学校で授業を受けるのも抵抗がある状態だったのですが、こちらに通い出してとても成績が良くなりました。学校から持って帰ってくるテストもほとんど100点しか取らなくなり、自宅学習だけの時との違いを痛感しています。同じように子供の学習で悩まれている方がいれば、ぜひ通う事をオススメしたいです。

庭瀬中央教室 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:岡山中学校 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

先生やサポートしてくれる方々のおかげで本人の学力は大いに伸びたと思います。時にはやる気が出ずにお休みしてしまうこともありましたが、誰も彼もそこを責めることなく、休むこともよしとしてくれる環境に子供だけでなく、親としても救われる時もありました。優しさだけでなく、厳しいところもありがたかったです。引っ越しにより辞めなければなりませんでしたが、本当ならもっと続けたかったです。

富田南教室 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:千歳市立千歳中学校 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

子供も人間なので、やる気があるときもあればまったくやる気を無くしてしまうときもあるので、教室に行きたくない日も多々ありましたが、それで休んでしまった日は先生方からフォローしてもらい、泣いてでも教室に行かせたときには頑張ってる子供を褒めていただき、親と先生方が子供を見守っているようすがとてもありがたかったです。また特に算数に関しては、計算スピードが早くなり、学校でも全く問題なく授業を受けることができました。本人も算数が得意になり、今でも算数だけは褒められることが多く、本人の自信に繋がっています。ここまでの状態になれたのは確実に公文のおかげだと思ってます。

富田南教室 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:立命館慶祥中学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

近所のお友達も通っているので、楽しい雰囲気で授業が行われています。宿題も適度に出してくれるので、家でも学習の度合いが確認できます。また、たまにミニテストもあるので子供自身が苦手なところを把握でき勉強に取り組めているのでとても良いです。

庭瀬中央教室 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:岡山市立山南学園 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

曜日と時間によって違うみたいですが、複数人の集団で授業を受けています。問題をどんどんこなして、出来たら先生に見てもらうスタイルなので、内容の進み具合に個人差がかなりあるように思います。頑張ればどんどん先に進めるので、モチベーションが上がりやすいです。

庭瀬中央教室 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:岡山中学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

周りにたくさんの子どもたちがいますが、それぞれ学習の進行が違うので、自分のやり方、ペースで学習を進めていってるようです。学校のような授業形式ではないため、自分でプリント課題に取り組み、タイムも図りながら進めていく。

富田南教室 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:千歳市立千歳中学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

学校のような授業形式ではなく、長テーブルに子どもたちが座り、それぞれに出されている課題を進めていく形式。英語等は声に出しながら読み上げていくので、一部はザワザワしているところもありますが、それで気が散ってしまうなどはない様子です。

富田南教室 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:立命館慶祥中学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:140000円

庭瀬中央教室 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:岡山市立山南学園 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:160000円

庭瀬中央教室 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:岡山中学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:18万円程。

富田南教室 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:千歳市立千歳中学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:40万円ほど。

富田南教室 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:立命館慶祥中学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

いつも優しく丁寧に説明をしてくれる先生で、子供との相性もとても良いです。また、分からない問題がある時はすぐに質問できる雰囲気を作ってくれているのも、とても良いです。親への対応や説明もいつもきちんとしてくださるので安心できます。

庭瀬中央教室 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:岡山市立山南学園 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

とても明るくハキハキした先生です。うちの子は勉強をする時には厳しく指導してもらいたい事もあるので、ちゃんとハッキリ指導してもらえるのがありがたいです。勉強の内容も的確に分かりやすく、その子のレベルに合わせて教えてくれます。

庭瀬中央教室 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:岡山中学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

優しさと厳しさを兼ね合わせている先生で、とても信頼できる方でした。
子どもに寄り添った学習環境を整えてくださり、子どものペースに合わせた内容と量を決めてくれるので、子どもにも負荷のかかりすぎない量の勉強量だっと思います。

富田南教室 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:千歳市立千歳中学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

ベテランの女性の方が先生で、その他にも採点をしてくれる補助の方が数名いらつましゃいます。時には厳しいことも言いますが、必ずフォローがあり、子どもたちの気持ちをよく感じ取ってくれる先生です。子供の現状をしっかり把握されているので、急激ではないが、着実に学力を付けてくれます。

富田南教室 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:立命館慶祥中学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

カリキュラムの内容については塾に通うのが初めてなので他との比較が出来てないですが、子供自身が授業などで困る事が少なくなっているので普通レベルなのかなと思います。(学校のテストでも100点を取って帰ってくる事が多くなってきています。)難し過ぎない内容なので、今のところ楽しく通えています。

庭瀬中央教室 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:岡山市立山南学園 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

カリキュラムの内容は普通だと思います。こちらが初めての塾なので他との比較が出来ないですが、子供から難し過ぎるという言葉を聞いた事がないのと、通い出して成績が上がったので年齢に応じた内容なんだと思います。

庭瀬中央教室 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:岡山中学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

学年に関係なく、子どもの出来る物はどんどん先へ進めた学習になるため、小学生1年生でも中学生の勉強をしていたりと各個人によって学習内容が変わります。授業形式ではないため、自分のわからないところは直接先生に聞くなど、自分のやり方ですすめていく方式。

富田南教室 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:千歳市立千歳中学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

子どもたちののペースに合わせた内容を出してくれるので、学年に関係なく、後戻りして学習をしてできる自信を付けさせてみたり、先の学年の勉強をして学力を付けさせたりと、個々の状態に合わせて進めてくれるので、子どもたちもできる自分に自信を持っていました。

富田南教室 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:立命館慶祥中学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

自宅から近く、通いやすかったから。体験の時の先生が優しく、子供が通いたいと言ったから。

庭瀬中央教室 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:岡山市立山南学園 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

友達が通っていたので

庭瀬中央教室 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:岡山中学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

本人の希望により幼稚園から入り、英語と算数をやってました。友達の影響もあったと思います。本人がやりたいことはやらせてあげようと思いました。

富田南教室 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:千歳市立千歳中学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

本人が図鑑を読みたいと思い、幼稚園が一色だったお友達が通っていた公文に通いたいと、自ら希望してきたので、通わせることにしました。

富田南教室 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:立命館慶祥中学校 / 5
回答時期:2020年頃
目的中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策
講習-
科目国語 / 英語 / 算数 / 数学
特徴体験授業あり / リモート授業 / 安全対策有 / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト利用
コース-

公文式編集部のおすすめポイント

編集部
  • 少しずつ難度を上げながら、高い学力と自分で学ぶ力を養う
  • 通塾日なら何時に行っても大丈夫。部活や習い事と両立しやすい
  • 授業料は月7,150円~!リーズナブルな価格設定

公文式のみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:100%
  • 一日当たりの授業時間:1.5時間
  • 偏差値の上昇率:100%
  • 通塾頻度:週2回

塾選の岡山県の受験体験記43件のデータから算出

公文式の詳細データ

  • 岡山県立岡山城東高等学校
Loading...
  • 倉敷市立東陽中学校
Loading...
  • 倉敷市立中庄小学校
  • みやこ町立豊津小学校
  • 津山市立弥生小学校
  • 倉敷市立大高小学校
最寄駅
東山線中納言駅から徒歩7分
住所
岡山県岡山市中区古京町1丁目3‐1 
地図を見る

学習塾I 本校

最寄駅
岡山駅
対象学年
小学生中学生高校生
授業形式
集団指導(少人数)個別指導

一人ひとりのレベルに合わせた指導!思考力・表現力を育み成績をアップさせる

学習塾I編集部のおすすめポイント

編集部
  • 内申点アップのために定期テスト直前に対策勉強会を実施
  • 大学受験指導は集団指導以外に個別指導・映像授業もある
  • 速読聴英語・速読クラスにより学習・問題演習の効率をアップ
最寄駅
JR吉備線備前三門駅から徒歩7分
住所
岡山県岡山市北区西崎2丁目9-38
地図を見る

KLCセミナー 大元校

最寄駅
岡山駅

受験専門スタッフが一人ひとりに合わせたカリキュラムを作成!志望校合格を目指す

岡山駅にあるKLCセミナーの口コミ・評判

口コミ評価:
4.3
(36件)
※上記は、KLCセミナー全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

とにかく、子供が気に行って塾に行っていたのを思いだします。塾の先生どうしが仲が良いのも雰囲気が良いと思います。担当教科の先生でなくても、どの先生にでも気楽に質問をし回答をもらえるのも良かったみたいです。子供は、ほんうに塾の先生方が大好きでした。

岡山校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:鳥取大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

とにかく、大学受験が終わった時に、ありがとうございましたの感謝の気持ちでいっぱいでした。大学受験校を決めるのにも本当にお世話になり、志願希望の添削やら、子供のメンタル的なものまで、言葉に言えないくらいお世話になった。

岡山校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:岡山大学 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

しっかり自分で考える事が出来てきたり、こちらが促さなくてもルーティンで勉強時間を持つ事が出来るようになったのでとても感謝しています。塾の授業を受けるとモチベーションがアップするようなので、そういった点もすごく良かったなと感じています。仲良しのお友達もいるので本人が楽しく通えていて、自ら用意して行っているというのが一番良かった点かなと思います。これから受験までまだまだ先ですが、このままこちらで頑張って欲しいなと思っています。

庭瀬校 / 保護者・小学校2年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:就実中学校 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

子どもの頑張っている姿を褒め伸ばしてくれた。
成績が下がっても寄り添い子どものペースに合わせてくれ急かすことなどなかったので子どもも負担になることはなかった様に思う。
分からない所は塾が閉まる時間を過ぎても丁寧に教えてくれて手厚いなと感じる事が何度もあった。
高校に入って勉強量も増えて辛いと相談して時には無理強いはせずに時間を減らす様に助言してくれたり1人1人に寄り添ってくれる塾だと思う。

岡山校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:岡山県立岡山朝日高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

毎回、授業後に簡単な確認テストがあり、点数が取れなかった子は、その後居残りで補助授業があり、宿題もありクラスに落ちこぼれがないようにされてあり良かった。
授業の雰囲気も、笑いもありでメリハリのある授業だったようで、良かったようです。

岡山校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:鳥取大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

塾は、集団授業でクラス分けが2ヶ月か3ヶ月に一度にクラス分けテストで決められます。毎回、授業の後に確認テストがあり、合格できなければ、その後直ぐに補習授業が少しあり、課題が出されます。
雰囲気は、緩めるところと集中するところのメリハリがあり良いです。

岡山校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:岡山大学 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

集団授業ですが一方通行にならないように工夫されています。クラスの雰囲気もとても良く、皆んな目標に向けて頑張っているので子供も良い刺激を受けています。オンラインには対応されていないので、今後対応してもらえる事を期待します。

庭瀬校 / 保護者・小学校2年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:就実中学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

集団形式。質問などは授業が終わってから個別で受けてくれていた。
授業外ではフレンドリーだけど、授業ではしっかりと指導してもらっていた。
分かるまで丁寧に教えてくれていた。
その他は詳しく分からない。

岡山校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:岡山県立岡山朝日高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない

岡山校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:鳥取大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:60万円

岡山校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:岡山大学 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:20万円くらい

庭瀬校 / 保護者・小学校2年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:就実中学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:80万円位

岡山校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:岡山県立岡山朝日高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

若手の熱意のある先生が多く、生徒の事を本当に思い、言いにくい事もズバリと言って指導してくれる。
遊びと勉強にメリハリをつけて、人生の先輩感覚で子供は、すごく慕ってました。
口が悪いと評判が悪いと聞いた事もあるが、うちのは本当に感謝してます。

岡山校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:鳥取大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

若い男性の職員の先生が多く、子供のお兄さんのような感じで、勉強の事はもちろんですが、ほかの事も相談しやすく、話やすかったみたいです。
先生同士も仲がよく、明るくて元気のある情熱的な先生が多い。
ハロウィンのときには、ハロウィン週として、講師のみんなが、それぞれ本格的な仮装をして一週間授業をしてみたり、楽しい先生が多かったです。

岡山校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:岡山大学 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

ベテランの先生と若い先生と両方いますが、どちらもしっかり丁寧に教えてくれるので満足しています。どちらかというと優しい先生が多いので、厳しいのが苦手な我が子には合っているなと思います。褒めて伸ばしてくれるので、子供も楽しく通えています。

庭瀬校 / 保護者・小学校2年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:就実中学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

1人1人に親身になり、質問があると分かるまで教えてくれていました。
授業以外では友だちの様な感じで接してくれて接しやすかったみたいです。
イベントの時は盛り上げてくれる先生がいて楽しかったようです。

岡山校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:岡山県立岡山朝日高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

カリキュラムについてはよくわからないのがほんねです。授業をとるのも一定金額以上は上限が決められていたので授業数関係なく行きれる授業は受けていたのではないかなと思います。ちょっと、そこらの内容については全くわかりません。すべて、子供まかせにしていたので。

岡山校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:鳥取大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

カリキュラムについても、特に心配になったこともなく、学校より少し早めにすすんでいて、良かったと思います。
授業内容やカリキュラムについては、あまり関心がなく子供の成績が下がらず楽しく塾に通っていたので、不満はありませんでした。

岡山校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:岡山大学 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

カリキュラム内容は特に難し過ぎることなく平均的な難易度かなと思います。分からない所はそのままにせず、根気良く付き合ってくれます。また、出来る子はどんどん先に進めていけるようで、子供もそうなっていけるように頑張りたいと思っているようでやる気アップに繋がっています。

庭瀬校 / 保護者・小学校2年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:就実中学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

毎回小テストがあり、合格するまで受けないといけないので、自宅でも自然と勉強体制になり、とても力になっていった。
長期の休みにも講習があった。
自習室もあり自由に使えていたのでよく利用していた。
五教科を中心に授業が組まれていた。
特に3教科の授業数が多かった様に思う。

岡山校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:岡山県立岡山朝日高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

子供の友達に勧められて

岡山校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:鳥取大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

通ってる学校の同級生から良い塾よと話が子供にあり、子供からこの塾に行きたいと親に話があり、私も職場の同僚で通ってるお子さんがいて、評判が良かったから。

岡山校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:岡山大学 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

自宅から徒歩で通えて便利な事と、お友達が通っていたので。見学に行ったり通っているお友達の評判が良かったのでこちらに決めました。

庭瀬校 / 保護者・小学校2年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:就実中学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

自宅から近いし学校の友だちもたくさんいたため。
部活が終わってからでも間に合うのが良かった。
駅から近かったので天気の悪い時は電車で通えた

岡山校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:岡山県立岡山朝日高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃

KLCセミナー編集部のおすすめポイント

編集部
  • 一斉形式と個別形式の授業形態で一人ひとりに合わせた授業を組み合わせる事ができる
  • 弱点を見つけ復習を繰り返し、充実した補習とQAで学習をサポート!
  • 根拠と理論的な思考を養って「解き方」を身につけるから成績アップ!

KLCセミナーのみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:82%
  • 一日当たりの授業時間:2.5時間
  • 偏差値の上昇率:100%
  • 通塾頻度:週5回

塾選の岡山県の受験体験記15件のデータから算出

KLCセミナーの詳細データ

Loading...
  • 岡山県立倉敷天城高等学校
  • 岡山県立倉敷青陵高等学校
  • 岡山県立岡山操山高等学校
  • 岡山県立岡山朝日高等学校
Loading...
  • 岡山理科大学附属中学校
  • 岡山市立芳泉中学校
Loading...
最寄駅
JR宇野線大元駅から徒歩10分
住所
岡山県岡山市北区東古松4丁目4-1 アルバ鹿田町2F
地図を見る

学びの森J‐STUDIO 岡山津島校

最寄駅
岡山駅

教えすぎを回避した個別指導が生徒自身の考える力を引き出す

岡山駅にある学びの森J‐STUDIOの口コミ・評判

口コミ評価:
4.0
(4件)
※上記は、学びの森J‐STUDIO全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

行きたい学校があればそのゴールに向けて今のレベルからしっかりサポートしてもらえるのでやる気のある子ならおすすめです。
個別指導なので他と比べることができないので模試などは個別で受けにいかなくてはいけないのがネックだが総合的にもおすすめです。

二日市校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:沖縄国際大学 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

オリジナル教材で自分で進めて行きわからないところを聞くシステム。
個別指導で宿題もありきちんとわかるまで付き添ってくれる。
小中学生が多く、大学受験の生徒はまだいなかったので模試などはここでは受けるとはできない。

二日市校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:沖縄国際大学 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:50万円

二日市校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:沖縄国際大学 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

ひとりひとりに寄り添ってくれるしレベルに合わせた講師をつけてくれる。
講師は現役大学生が多いので子供と年齢も近く相談しやすい。
合わない講師はすぐに変更もできるのでストレスなく通塾できた。
連絡ノートがあり毎回進捗具合を報告していただける。

二日市校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:沖縄国際大学 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

生徒のレベルに合わせて科目別にカリキュラムを組んでくれる。
塾がない日でも自習エリアがらあ。夏休みはほぼ毎日行っていた。
開校間も無く同じ学年の生徒がいなかったので個別で模試を受けに行く必要はある。

二日市校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:沖縄国際大学 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

開校したばかりで生徒数も少なくて家から近かったので。
無料体験会で講師との相性が良かったようで子供が自分で決めました。

二日市校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:沖縄国際大学 合格10 / 4
回答時期:2020年頃

学びの森J‐STUDIO編集部のおすすめポイント

編集部
  • 個人別の授業計画に沿ったインプット&アウトプットの反復学習で学力UP!
  • 演習重視の個別指導で生徒の自立学習力・思考力を養う
  • 生徒との信頼関係や相性を重視!厳選されたハイレベルな講師陣を選択可能
最寄駅
JR吉備線備前三門駅から徒歩23分
住所
岡山県岡山市北区津島西坂2丁目3-3
地図を見る

毎日個別塾5-Days(ファイブデイズ) 野田校

最寄駅
岡山駅
対象学年
小学生中学生高校生
授業形式
個別指導完全個別指導

定額で毎日授業が受けられる!3ヶ月で成績アップを実感

岡山駅にある毎日個別塾5-Days(ファイブデイズ)の口コミ・評判

口コミ評価:
3.8
(221件)
※上記は、毎日個別塾5-Days(ファイブデイズ)全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

たまたま自分の子の場合は、マンツーマンで教えてくれた事を割と早く吸収出来る性質のようで、短期間で成績も上がって良かったが、みんながみんなそうではないと思うので、厳しく言われたりなどが苦手な子は合わないかもしれない。

津島校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:岡山県立岡山南高等学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

短期集中型の子供にはとても良いと思いました。
家庭での学習が苦手でも平日は塾で自習出来るのはとても良いと思いました。
大通りに面しているため、自転車で通う場合は少し安全面て不安があった。
校長先生が頻繁に交代することは生徒にも保護者にも不安を与えることになるので、もう少し異動を考えた方が良いのではないかと思う。

高屋校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週4日通塾 / 志望校:岡山県立岡山南高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

大勢の授業が合わない子は特におすすめです。
家庭教師と塾の間といったかんじでしょうか。
個人的には私立入試までのつもりでしたが
合格後にかなり高校から課題が出て
その時には高校に練習も行っていたので
わからないところを
家庭からまとめて聞くことができ良かったです。

春日原校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:東海大学付属福岡高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

私はこの塾に通わせて良かったと思っています。子どもの成績も上がったし、何より受験が終わるまでモチベーションを保って勉強できたことに感謝しています。塾だけでなく自宅での学習の仕方、やり方など学べることが多かったんじゃないかなと思います。

白木原校 / 保護者・大学生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:筑紫台高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

ほぼマンツーマンで、じっくり教えて貰えたと思う。少人数だったので騒がしくもなく、ある程度厳しく指導する先生だったので、生徒達の雰囲気もダラダラとはしていなかった。やるべき事をしていなかった時などはかなり怒られていたと聞いた。

津島校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:岡山県立岡山南高等学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

和気あいあいとした雰囲気で先生と生徒の仲も良い。
学習についての質問も詳しく解説してくれた為、少しずつ苦手が解消していったようです。
自習で教室を解放していたため、質問も受け付けてくれて自習のために塾に行っていた。

高屋校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週4日通塾 / 志望校:岡山県立岡山南高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

最初の30分ほどで説明がありその後は各自で問題を解いてわからないところを質問して教えてもらうと言う形でした
個人(講師1人に対して生徒2人か3人)なので講師の方も目が行き届いていたと思います。
マンツーマンというのもあったけど
そこまでしなくても十分みてもらえます。
金額がかなり違うので小人数のほうごおすすめです

小人数のためおしゃべりなどすることもなく集中して
授業を受けれていました

春日原校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:東海大学付属福岡高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

5人の生徒に先生が1人ついてくれています。うちの子はずっと隣で先生がついていると緊張するので、ちょうどいいと言っていました。勉強する時はきちんと集中して終われば色々とお喋りもしていたようです。オンとオフがきちんと出来ているようでした。

白木原校 / 保護者・大学生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:筑紫台高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:半年しか通っていないので20万円位だと思う。

津島校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:岡山県立岡山南高等学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:250000円

高屋校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週4日通塾 / 志望校:岡山県立岡山南高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:30万円ほど

春日原校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:東海大学付属福岡高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円

白木原校 / 保護者・大学生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:筑紫台高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

熱心で割と厳しかったと思う。宿題ややるべき事をしていなくて怒られることは多々あった。志望校には少し偏差値が足りなかったのに短い期間で結果を出すことが出来たので、親としてはとても感謝している。子供によっては合う合わないがあるかもしれない。

津島校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:岡山県立岡山南高等学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

講師は大学生で授業はしっかりしていた。
有名大学の学生では無いが、生徒との距離の作り方が上手く良い先生が多かった。

高屋校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週4日通塾 / 志望校:岡山県立岡山南高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

塾長は社員さんでしたが
他の先生は大学生のアルバイトのようなかんしです
特に苦手と思う講師もおらず
割と気があったようでした
どうしても合わない場合は塾長に伝えるか
曜日を変えるなどすれば変更も可能だと思います

春日原校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:東海大学付属福岡高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

若い先生が多かったようです。そこが塾を決めた理由にもなりました。うちの子は若い先生の方が話しやすく質問しやすいと言っていました。話しやすいことで雰囲気もほどよい緊張感で合っていたんだと思います。また定期的に三者面談もあり、改めて受験の話をすることで子どものモチベーションも保てていたと思います。

白木原校 / 保護者・大学生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:筑紫台高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

半年しか通っていないので、カリキュラムはよく分からないが、受験前に必要なテクニックなど効率のよい勉強法を教えてくれ、苦手分野を繰り返しやって克服していく無理のない短期集中のカリキュラムを組んでくれたと思う。

津島校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:岡山県立岡山南高等学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

1コマ当たりの時間が短い(50分)ために集中力が保てる。
苦手を見つけ一つ一つ潰していってくれた。
また自習については教室を解放していたくれたので、自分で勉強するためにわざわざ塾に行っていたこともありました。

高屋校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週4日通塾 / 志望校:岡山県立岡山南高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

個人授業(カリキュラム)のため
苦手科目を選んだり授業のコマ数を選ぶこともできます。
自分にあったコマ数を選べるので
増やしたり減らしたり
金銭的にも変更可能です

ある程度は面談時に
これだけのコマ数を取ったほうがいいと言われはしますが
強制ではないです。
長期休みなどはコマ数は取らず
自学時間として学校の宿題や塾の宿題をしていました

春日原校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:東海大学付属福岡高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

個別指導なので個人に合わせてもらえます。受験勉強で入塾したので苦手科目に力を入れてもらえたり前に戻って復習をしてもらったりしました。あとは過去問も出してもらっていました。高校の受験科目が、国語、数学、英語だったのでその3教科を重点的に教えてもらっていました。

白木原校 / 保護者・大学生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:筑紫台高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

他の塾より安いと思ったから

津島校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:岡山県立岡山南高等学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

子供に合っていそう

高屋校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週4日通塾 / 志望校:岡山県立岡山南高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

初期特典で20コマ無料とあったため
また、個人的な要望(私立希望だったので
過去問対策など)を聞いてくれそうだったのでこちらにしました

春日原校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:東海大学付属福岡高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

自転車で通える範囲で塾を探していて、いくつかの塾に無料体験に行き子どもの雰囲気にあっていたようで本人が決めました。

白木原校 / 保護者・大学生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:筑紫台高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
目的中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策
講習夏期講習 / 冬期講習 / 春期講習
科目国語 / 英語 / 算数 / 数学 / 理科 / 社会
特徴体験授業あり / 安全対策有 / オリジナルテキスト利用
コース-

毎日個別塾5-Days(ファイブデイズ)編集部のおすすめポイント

編集部
  • 毎日コースなら定額制で週5日授業が受けられる
  • 入塾からわずか3ヵ月で、成績アップを体感!
  • 通っている学校カリキュラムに合わせた指導

毎日個別塾5-Days(ファイブデイズ)の詳細データ

Loading...
  • 倉敷市立新田中学校
  • 岡山市立香和中学校
最寄駅
JR宇野線大元駅から徒歩8分
住所
岡山県岡山市北区野田1-9-104 2階
地図を見る

個別指導 学参 岡山北校

最寄駅
岡山駅

受験指導一筋40年以上!難関校の合格実績が裏づける確かな指導力

岡山駅にある個別指導 学参の口コミ・評判

口コミ評価:
4.0
(4件)
※上記は、個別指導 学参全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

自分の子は勉強が苦手で、まずは勉強と向き合うところから指導してもらったので、すごく良かったとは思いますが、もっと勉強ができて上を目指したい方にはどういう指導をしていたのかがわからないので星は4つです。

酒田校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:酒田南高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

個別で、基本はマンツーマン。ただ、時々、2人、3人おんなじレベルの子と授業することもあったようです。本人のレベルに合わせて授業してくれていました。とてもフランクな感じで時々好きなゲームの話をしたりと楽しく勉強できていたようです。

酒田校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:酒田南高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:13万円程度だったと思います。

酒田校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:酒田南高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

社員だったと思いますが、若い、たぶん20代後半から30代前半の男性でした。とても熱心で、勉強の苦手な自分の子供のどこが躓いているポイントなのかちゃんと確かめながら、テキストだけでなくオリジナル?のプリントも作ってくれていました。

酒田校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:酒田南高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

子供が勉強嫌いだったので、基礎的ものをプリントで補足しながらテキストを解いていたと思います。テキストはごく一般的なもので、進学校受験対策のようなものではなかったと思います。学校での授業の3年間のまとめみたいな感じでした。

酒田校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:酒田南高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

マンツーマンで本人の学力や習熟度、本人の特性に合わせて、学習プログラムを計画してくれる。勉強が苦手な子供にも基礎から教えてくれる。

酒田校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:酒田南高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃

個別指導 学参編集部のおすすめポイント

編集部
  • 目標達成のための逆算型の個別カリキュラムによる完全マンツーマン指導
  • 指導経験豊富な講師陣から相性の合う講師を選べる「完全指名制度」
  • 受験指導一筋40年以上の経験とノウハウで難関校の合格実績多数!
最寄駅
JR吉備線備前三門駅から徒歩17分
住所
岡山県岡山市北区津島京町1-1-5 ナビ個別指導学院内
地図を見る

スタッド学習教室 岡北教室

最寄駅
岡山駅

無学年制のステップ学習!一人ひとりの学力に最適な学習アプローチが成績を伸ばす

岡山駅にあるスタッド学習教室の口コミ・評判

口コミ評価:
4.8
(19件)
※上記は、スタッド学習教室全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

個人の学力にあった授業をしてくれる
学年は関係なく分からないところから大切なところをみつけ基礎をしっかりつけてもらえる
質問しやすい環境があるのが嬉しい
塾の日ではない時もテスト前とか無償で解放して
教えてくれ、重要なところを徹底して教えてもらえる

緑ヶ丘中町教室 / 保護者・中学3年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:大阪府立和泉総合高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

総合評価が良かったことは、基本的なことから応用編まで懇切丁寧に指導頂けたことです。
理解度に応じて、可変式にカリキュラムを変更され、不得意なところを確実に補填して頂きましたことが大きな理由となります。

千代川教室 / 保護者・大学生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:龍谷大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

ヤンキーだった愛息子がまさかの塾通うだったので本当にビックリしました
通ってる子も仲良いし、距離も近いし
何時でもいつでもいけるというのが本人にも合ってるのかな
もっと広かったらもっといっぱいの子が通えるのになぁと思いました

野里教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / その他通塾 / 志望校:大阪府立吹田高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

私は元々学校のテストの点はあまり気にならないタイプで塾の入試やその先を見据えて、という考えに賛同しているため先生にお任せでいられるのですが、テストの点や成績表を気になさる方は急激に点がとれるようになった!という目に見えての変化はないため不安はあるかと思います。
自分で机にむかって、目標を決めコツコツと勉強を進めていけているので私はとてもよいとおもいます。

磐城教室 / 保護者・中学2年生(学校の学習の補習) / 週3日通塾 / 志望校:奈良県立高田高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

前回に宿題として出されたプリントを答え合わせして、間違えたところはやり直す。
各自当日のノルマのプリントを解いて
どうしても分からないところは質問して教えてもらう。
基本、分からないままにしない
質問がしやすい環境にあります

緑ヶ丘中町教室 / 保護者・中学3年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:大阪府立和泉総合高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

個人対応で、力量に見合った教え方でした。最初は基本的なことを幅広く学ばせ、その次に応用編を学ばせて頂きました。
雰囲気は、とても和やかで心地よく学習する環境は抜群に良かったと思います。
その分、学習に集中することができましてほんとに良かったと思います。

千代川教室 / 保護者・大学生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:龍谷大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

良き
好きな時間に好きなだけ行けるみたいで
バスケ引退してから遊んでばっかりだった愛息子にとってはいい環境だったと思います
先生の印象が強すぎてとてもたのしそうにいってました
地元なので友達もいてたのでいくきっかけになったのかもです

野里教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / その他通塾 / 志望校:大阪府立吹田高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

一人ひとり自分のペースでプリントをこなしていき、丸付けをしてもらう。
基本近隣の学校の生徒なので違う学年でも顔見知り程度になる。
テスト期間は学年で時間を分けられ昼食や夕食をはさみながら長時間テスト対策をしてくださいます。

磐城教室 / 保護者・中学2年生(学校の学習の補習) / 週3日通塾 / 志望校:奈良県立高田高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:約18万円

緑ヶ丘中町教室 / 保護者・中学3年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:大阪府立和泉総合高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:10万円

千代川教室 / 保護者・大学生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:龍谷大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:分からない

野里教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / その他通塾 / 志望校:大阪府立吹田高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:270000円くらい

磐城教室 / 保護者・中学2年生(学校の学習の補習) / 週3日通塾 / 志望校:奈良県立高田高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

長く同じ場所でされているベテランの先生です
カウンセリングの資格ももたれているそうで
子供に寄り添った教え方をしてくれます
学力にあったプリントを
出してもらい自信をつけて褒めて伸ばしてくれる
学校の悩みなど親身になって相談に乗ってくれる
分からない所はわかるまで次に進まずに
最後まで教えてくれる

緑ヶ丘中町教室 / 保護者・中学3年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:大阪府立和泉総合高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

不得意なところを分かるまで懇切丁寧に指導いただきました。また、繰り返し教えて頂いたことで、理解力が増して自信につながりました。
更に新しい学習内容を考える機会を頂きまして、学校では学べない事を多く教わりました。
何よりも分かりやすく、丁寧なところが良かったと思います。

千代川教室 / 保護者・大学生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:龍谷大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

良き
旦那の頃から変わらないようでとてもフレンドリーだし、頭が気になる存在だったみたい
近いから行きやすい以外の楽しみもあったので通うようになって良かったなぁと思いました
でも愛娘は塾行きたがらなくて結局行きませんでした

野里教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / その他通塾 / 志望校:大阪府立吹田高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

心理学の勉強もされているベテランの先生です。いくつになっても学びを忘れない方で英会話などもされているようです。
生徒本人についてもですが、親の私の話も親身になって聞いてくださいます。
子どもの変化なども汲み取ってくれて、声をかけてくださいます。
また、親とLINEで密に連絡を取れるのでありがたいです。

磐城教室 / 保護者・中学2年生(学校の学習の補習) / 週3日通塾 / 志望校:奈良県立高田高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

学年は関係なく、分からないところからさかのぼって教えてもらえる
学力についていけない子を基礎からしっかり教えてくれるので助かる
とにかくわかるまですることが大切
最低限受験に必要なところを集中して教えてくれる

緑ヶ丘中町教室 / 保護者・中学3年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:大阪府立和泉総合高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

学校だけでは学べないことも含めまして、基本的なことから応用まで幅広く学ばせて頂きました。
特に、英語の学習は、どのような試験にも答えられるよう念入りに教えて頂きました。
他の科目も大切なポイントをしっかりと学べたと思います。

千代川教室 / 保護者・大学生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:龍谷大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

分からない
愛息子に聞いた話だと
多分分からないところがあれば聞いたら教えてもらえたり説明が分かりやすく進んで行ってくれて助かったとおもいます
バスケばっかりやってたので
勉強する機会が出来てよかったとおもいます

野里教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / その他通塾 / 志望校:大阪府立吹田高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

中学生は週3回で、週1で学校の内容、週2は基礎学力の底上げを行っています。
入った時のレベルを見て、スタートするプリントが違うのか分かりませんが、各自各々のペースでプリントをこなしています。なので同じ学年でも違うプリントをしています。
プリントをもとに戻したり先に進んだりと先生と本人と相談しながらできるので、ありがたいです。

磐城教室 / 保護者・中学2年生(学校の学習の補習) / 週3日通塾 / 志望校:奈良県立高田高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

学校の授業についていけず、不登校気味になっていた為、一斉に授業を受けるタイプの塾ではついていけないので、学年に関わらず学力にあった授業をしてくれる塾を選びました

緑ヶ丘中町教室 / 保護者・中学3年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:大阪府立和泉総合高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

知り合いから

千代川教室 / 保護者・大学生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:龍谷大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

旦那が地元で昔旦那が行ってたのでとてもすすめられて行くことになりました
距離も近いし先生の頭が気になったので塾行きたがらない愛息子も行くと言うようになりました

野里教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / その他通塾 / 志望校:大阪府立吹田高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

近くて先生が信頼できる方だったから。

磐城教室 / 保護者・中学2年生(学校の学習の補習) / 週3日通塾 / 志望校:奈良県立高田高等学校 / 4
回答時期:2020年頃

スタッド学習教室編集部のおすすめポイント

編集部
  • 学力向上だけでなく生徒の自主性や資質を伸ばす指導
  • 無学年制のスモールステップ素材で学力にあった学習ができる!
  • 講師が生徒一人ひとりをしっかり見守る少人数制の個人別授業
最寄駅
JR津山線法界院駅から徒歩1分
住所
岡山県岡山市北区大和町2-4-30 スペイン通り2F
地図を見る

公文式 門田屋敷教室

最寄駅
岡山駅
対象学年
小学生中学生高校生浪人生
授業形式
集団指導通信教育

授業料は月7,150円~! 少しずつ難度を上げ「自ら学ぶ力」と「高度な基礎学力」を養う

岡山駅にある公文式の口コミ・評判

口コミ評価:
3.9
(5,656件)
※上記は、公文式全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

勉強が嫌いな子だったのが、少しづつ学びの楽しさを覚えていったことと今もずっと通い続けていられる所がとても良かったなと思い、この評価にさせてもらいました。先生もすごく前向きに言葉掛けをしてくれるので、そういった雰囲気が我が子には向いているなと思います。ずっと通い続けたいなと思っています。

庭瀬中央教室 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:岡山市立山南学園 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

はじめは学校で授業を受けるのも抵抗がある状態だったのですが、こちらに通い出してとても成績が良くなりました。学校から持って帰ってくるテストもほとんど100点しか取らなくなり、自宅学習だけの時との違いを痛感しています。同じように子供の学習で悩まれている方がいれば、ぜひ通う事をオススメしたいです。

庭瀬中央教室 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:岡山中学校 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

先生やサポートしてくれる方々のおかげで本人の学力は大いに伸びたと思います。時にはやる気が出ずにお休みしてしまうこともありましたが、誰も彼もそこを責めることなく、休むこともよしとしてくれる環境に子供だけでなく、親としても救われる時もありました。優しさだけでなく、厳しいところもありがたかったです。引っ越しにより辞めなければなりませんでしたが、本当ならもっと続けたかったです。

富田南教室 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:千歳市立千歳中学校 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

子供も人間なので、やる気があるときもあればまったくやる気を無くしてしまうときもあるので、教室に行きたくない日も多々ありましたが、それで休んでしまった日は先生方からフォローしてもらい、泣いてでも教室に行かせたときには頑張ってる子供を褒めていただき、親と先生方が子供を見守っているようすがとてもありがたかったです。また特に算数に関しては、計算スピードが早くなり、学校でも全く問題なく授業を受けることができました。本人も算数が得意になり、今でも算数だけは褒められることが多く、本人の自信に繋がっています。ここまでの状態になれたのは確実に公文のおかげだと思ってます。

富田南教室 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:立命館慶祥中学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

近所のお友達も通っているので、楽しい雰囲気で授業が行われています。宿題も適度に出してくれるので、家でも学習の度合いが確認できます。また、たまにミニテストもあるので子供自身が苦手なところを把握でき勉強に取り組めているのでとても良いです。

庭瀬中央教室 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:岡山市立山南学園 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

曜日と時間によって違うみたいですが、複数人の集団で授業を受けています。問題をどんどんこなして、出来たら先生に見てもらうスタイルなので、内容の進み具合に個人差がかなりあるように思います。頑張ればどんどん先に進めるので、モチベーションが上がりやすいです。

庭瀬中央教室 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:岡山中学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

周りにたくさんの子どもたちがいますが、それぞれ学習の進行が違うので、自分のやり方、ペースで学習を進めていってるようです。学校のような授業形式ではないため、自分でプリント課題に取り組み、タイムも図りながら進めていく。

富田南教室 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:千歳市立千歳中学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

学校のような授業形式ではなく、長テーブルに子どもたちが座り、それぞれに出されている課題を進めていく形式。英語等は声に出しながら読み上げていくので、一部はザワザワしているところもありますが、それで気が散ってしまうなどはない様子です。

富田南教室 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:立命館慶祥中学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:140000円

庭瀬中央教室 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:岡山市立山南学園 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:160000円

庭瀬中央教室 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:岡山中学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:18万円程。

富田南教室 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:千歳市立千歳中学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:40万円ほど。

富田南教室 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:立命館慶祥中学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

いつも優しく丁寧に説明をしてくれる先生で、子供との相性もとても良いです。また、分からない問題がある時はすぐに質問できる雰囲気を作ってくれているのも、とても良いです。親への対応や説明もいつもきちんとしてくださるので安心できます。

庭瀬中央教室 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:岡山市立山南学園 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

とても明るくハキハキした先生です。うちの子は勉強をする時には厳しく指導してもらいたい事もあるので、ちゃんとハッキリ指導してもらえるのがありがたいです。勉強の内容も的確に分かりやすく、その子のレベルに合わせて教えてくれます。

庭瀬中央教室 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:岡山中学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

優しさと厳しさを兼ね合わせている先生で、とても信頼できる方でした。
子どもに寄り添った学習環境を整えてくださり、子どものペースに合わせた内容と量を決めてくれるので、子どもにも負荷のかかりすぎない量の勉強量だっと思います。

富田南教室 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:千歳市立千歳中学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

ベテランの女性の方が先生で、その他にも採点をしてくれる補助の方が数名いらつましゃいます。時には厳しいことも言いますが、必ずフォローがあり、子どもたちの気持ちをよく感じ取ってくれる先生です。子供の現状をしっかり把握されているので、急激ではないが、着実に学力を付けてくれます。

富田南教室 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:立命館慶祥中学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

カリキュラムの内容については塾に通うのが初めてなので他との比較が出来てないですが、子供自身が授業などで困る事が少なくなっているので普通レベルなのかなと思います。(学校のテストでも100点を取って帰ってくる事が多くなってきています。)難し過ぎない内容なので、今のところ楽しく通えています。

庭瀬中央教室 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:岡山市立山南学園 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

カリキュラムの内容は普通だと思います。こちらが初めての塾なので他との比較が出来ないですが、子供から難し過ぎるという言葉を聞いた事がないのと、通い出して成績が上がったので年齢に応じた内容なんだと思います。

庭瀬中央教室 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:岡山中学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

学年に関係なく、子どもの出来る物はどんどん先へ進めた学習になるため、小学生1年生でも中学生の勉強をしていたりと各個人によって学習内容が変わります。授業形式ではないため、自分のわからないところは直接先生に聞くなど、自分のやり方ですすめていく方式。

富田南教室 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:千歳市立千歳中学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

子どもたちののペースに合わせた内容を出してくれるので、学年に関係なく、後戻りして学習をしてできる自信を付けさせてみたり、先の学年の勉強をして学力を付けさせたりと、個々の状態に合わせて進めてくれるので、子どもたちもできる自分に自信を持っていました。

富田南教室 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:立命館慶祥中学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

自宅から近く、通いやすかったから。体験の時の先生が優しく、子供が通いたいと言ったから。

庭瀬中央教室 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:岡山市立山南学園 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

友達が通っていたので

庭瀬中央教室 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:岡山中学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

本人の希望により幼稚園から入り、英語と算数をやってました。友達の影響もあったと思います。本人がやりたいことはやらせてあげようと思いました。

富田南教室 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:千歳市立千歳中学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

本人が図鑑を読みたいと思い、幼稚園が一色だったお友達が通っていた公文に通いたいと、自ら希望してきたので、通わせることにしました。

富田南教室 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:立命館慶祥中学校 / 5
回答時期:2020年頃
目的中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策
講習-
科目国語 / 英語 / 算数 / 数学
特徴体験授業あり / リモート授業 / 安全対策有 / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト利用
コース-

公文式編集部のおすすめポイント

編集部
  • 少しずつ難度を上げながら、高い学力と自分で学ぶ力を養う
  • 通塾日なら何時に行っても大丈夫。部活や習い事と両立しやすい
  • 授業料は月7,150円~!リーズナブルな価格設定

公文式のみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:100%
  • 一日当たりの授業時間:1.5時間
  • 偏差値の上昇率:100%
  • 通塾頻度:週2回

塾選の岡山県の受験体験記43件のデータから算出

公文式の詳細データ

  • 岡山県立岡山城東高等学校
Loading...
  • 倉敷市立東陽中学校
Loading...
  • 倉敷市立中庄小学校
  • みやこ町立豊津小学校
  • 津山市立弥生小学校
  • 倉敷市立大高小学校
最寄駅
東山線門田屋敷駅から徒歩2分
住所
岡山県岡山市中区門田屋敷2丁目2‐78 
地図を見る

スタッド学習教室 西古松西町教室

最寄駅
岡山駅

無学年制のステップ学習!一人ひとりの学力に最適な学習アプローチが成績を伸ばす

岡山駅にあるスタッド学習教室の口コミ・評判

口コミ評価:
4.8
(19件)
※上記は、スタッド学習教室全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

個人の学力にあった授業をしてくれる
学年は関係なく分からないところから大切なところをみつけ基礎をしっかりつけてもらえる
質問しやすい環境があるのが嬉しい
塾の日ではない時もテスト前とか無償で解放して
教えてくれ、重要なところを徹底して教えてもらえる

緑ヶ丘中町教室 / 保護者・中学3年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:大阪府立和泉総合高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

総合評価が良かったことは、基本的なことから応用編まで懇切丁寧に指導頂けたことです。
理解度に応じて、可変式にカリキュラムを変更され、不得意なところを確実に補填して頂きましたことが大きな理由となります。

千代川教室 / 保護者・大学生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:龍谷大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

ヤンキーだった愛息子がまさかの塾通うだったので本当にビックリしました
通ってる子も仲良いし、距離も近いし
何時でもいつでもいけるというのが本人にも合ってるのかな
もっと広かったらもっといっぱいの子が通えるのになぁと思いました

野里教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / その他通塾 / 志望校:大阪府立吹田高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

私は元々学校のテストの点はあまり気にならないタイプで塾の入試やその先を見据えて、という考えに賛同しているため先生にお任せでいられるのですが、テストの点や成績表を気になさる方は急激に点がとれるようになった!という目に見えての変化はないため不安はあるかと思います。
自分で机にむかって、目標を決めコツコツと勉強を進めていけているので私はとてもよいとおもいます。

磐城教室 / 保護者・中学2年生(学校の学習の補習) / 週3日通塾 / 志望校:奈良県立高田高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

前回に宿題として出されたプリントを答え合わせして、間違えたところはやり直す。
各自当日のノルマのプリントを解いて
どうしても分からないところは質問して教えてもらう。
基本、分からないままにしない
質問がしやすい環境にあります

緑ヶ丘中町教室 / 保護者・中学3年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:大阪府立和泉総合高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

個人対応で、力量に見合った教え方でした。最初は基本的なことを幅広く学ばせ、その次に応用編を学ばせて頂きました。
雰囲気は、とても和やかで心地よく学習する環境は抜群に良かったと思います。
その分、学習に集中することができましてほんとに良かったと思います。

千代川教室 / 保護者・大学生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:龍谷大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

良き
好きな時間に好きなだけ行けるみたいで
バスケ引退してから遊んでばっかりだった愛息子にとってはいい環境だったと思います
先生の印象が強すぎてとてもたのしそうにいってました
地元なので友達もいてたのでいくきっかけになったのかもです

野里教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / その他通塾 / 志望校:大阪府立吹田高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

一人ひとり自分のペースでプリントをこなしていき、丸付けをしてもらう。
基本近隣の学校の生徒なので違う学年でも顔見知り程度になる。
テスト期間は学年で時間を分けられ昼食や夕食をはさみながら長時間テスト対策をしてくださいます。

磐城教室 / 保護者・中学2年生(学校の学習の補習) / 週3日通塾 / 志望校:奈良県立高田高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:約18万円

緑ヶ丘中町教室 / 保護者・中学3年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:大阪府立和泉総合高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:10万円

千代川教室 / 保護者・大学生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:龍谷大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:分からない

野里教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / その他通塾 / 志望校:大阪府立吹田高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:270000円くらい

磐城教室 / 保護者・中学2年生(学校の学習の補習) / 週3日通塾 / 志望校:奈良県立高田高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

長く同じ場所でされているベテランの先生です
カウンセリングの資格ももたれているそうで
子供に寄り添った教え方をしてくれます
学力にあったプリントを
出してもらい自信をつけて褒めて伸ばしてくれる
学校の悩みなど親身になって相談に乗ってくれる
分からない所はわかるまで次に進まずに
最後まで教えてくれる

緑ヶ丘中町教室 / 保護者・中学3年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:大阪府立和泉総合高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

不得意なところを分かるまで懇切丁寧に指導いただきました。また、繰り返し教えて頂いたことで、理解力が増して自信につながりました。
更に新しい学習内容を考える機会を頂きまして、学校では学べない事を多く教わりました。
何よりも分かりやすく、丁寧なところが良かったと思います。

千代川教室 / 保護者・大学生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:龍谷大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

良き
旦那の頃から変わらないようでとてもフレンドリーだし、頭が気になる存在だったみたい
近いから行きやすい以外の楽しみもあったので通うようになって良かったなぁと思いました
でも愛娘は塾行きたがらなくて結局行きませんでした

野里教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / その他通塾 / 志望校:大阪府立吹田高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

心理学の勉強もされているベテランの先生です。いくつになっても学びを忘れない方で英会話などもされているようです。
生徒本人についてもですが、親の私の話も親身になって聞いてくださいます。
子どもの変化なども汲み取ってくれて、声をかけてくださいます。
また、親とLINEで密に連絡を取れるのでありがたいです。

磐城教室 / 保護者・中学2年生(学校の学習の補習) / 週3日通塾 / 志望校:奈良県立高田高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

学年は関係なく、分からないところからさかのぼって教えてもらえる
学力についていけない子を基礎からしっかり教えてくれるので助かる
とにかくわかるまですることが大切
最低限受験に必要なところを集中して教えてくれる

緑ヶ丘中町教室 / 保護者・中学3年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:大阪府立和泉総合高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

学校だけでは学べないことも含めまして、基本的なことから応用まで幅広く学ばせて頂きました。
特に、英語の学習は、どのような試験にも答えられるよう念入りに教えて頂きました。
他の科目も大切なポイントをしっかりと学べたと思います。

千代川教室 / 保護者・大学生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:龍谷大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

分からない
愛息子に聞いた話だと
多分分からないところがあれば聞いたら教えてもらえたり説明が分かりやすく進んで行ってくれて助かったとおもいます
バスケばっかりやってたので
勉強する機会が出来てよかったとおもいます

野里教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / その他通塾 / 志望校:大阪府立吹田高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

中学生は週3回で、週1で学校の内容、週2は基礎学力の底上げを行っています。
入った時のレベルを見て、スタートするプリントが違うのか分かりませんが、各自各々のペースでプリントをこなしています。なので同じ学年でも違うプリントをしています。
プリントをもとに戻したり先に進んだりと先生と本人と相談しながらできるので、ありがたいです。

磐城教室 / 保護者・中学2年生(学校の学習の補習) / 週3日通塾 / 志望校:奈良県立高田高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

学校の授業についていけず、不登校気味になっていた為、一斉に授業を受けるタイプの塾ではついていけないので、学年に関わらず学力にあった授業をしてくれる塾を選びました

緑ヶ丘中町教室 / 保護者・中学3年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:大阪府立和泉総合高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

知り合いから

千代川教室 / 保護者・大学生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:龍谷大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

旦那が地元で昔旦那が行ってたのでとてもすすめられて行くことになりました
距離も近いし先生の頭が気になったので塾行きたがらない愛息子も行くと言うようになりました

野里教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / その他通塾 / 志望校:大阪府立吹田高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

近くて先生が信頼できる方だったから。

磐城教室 / 保護者・中学2年生(学校の学習の補習) / 週3日通塾 / 志望校:奈良県立高田高等学校 / 4
回答時期:2020年頃

スタッド学習教室編集部のおすすめポイント

編集部
  • 学力向上だけでなく生徒の自主性や資質を伸ばす指導
  • 無学年制のスモールステップ素材で学力にあった学習ができる!
  • 講師が生徒一人ひとりをしっかり見守る少人数制の個人別授業
最寄駅
JR宇野線大元駅から徒歩9分
住所
岡山県岡山市北区西古松西町1-8 サーパスシティ西古松公園二番館804
地図を見る

個別学習塾『DOJO』 ベスト個別 大安寺教室

最寄駅
岡山駅
対象学年
小学生中学生
授業形式
完全個別指導

最新のAI搭載タブレットで効率的に鍛えられる、小学生・中学生向けの学習塾!

個別学習塾『DOJO』編集部のおすすめポイント

編集部
  • 効率よく勉強できる、最新のAI搭載タブレット学習
  • 講師による徹底した指導で、勉強への集中力を持続できる!
  • 基礎学力検定「TOFAS」で、成長を実感でき、やる気アップに
最寄駅
JR吉備線大安寺駅から徒歩10分
住所
岡山県岡山県岡山市北区高柳西町12-1
地図を見る

スコラこども塾 岡山本部教室

最寄駅
岡山駅
対象学年
小学生高校生
授業形式
集団指導(少人数)個別指導

体験型学習を通じて、国際標準の科学の素養を育む教室!

スコラこども塾編集部のおすすめポイント

編集部
  • 少人数制の個別指導で、5歳から学べるプログラミング!
  • 速聴読・作文や、そろばん、算数パズルなど多彩なコースを設定!
  • 中学生の先取り学習も可能な高校「情報Ⅰ」共通テスト対策コースを開設!
最寄駅
JR宇野線大元駅から徒歩13分
住所
岡山県岡山市北区野田3丁目2-20
地図を見る

公文式 津島西坂教室

最寄駅
岡山駅
対象学年
小学生中学生高校生浪人生
授業形式
集団指導通信教育

授業料は月7,150円~! 少しずつ難度を上げ「自ら学ぶ力」と「高度な基礎学力」を養う

岡山駅にある公文式の口コミ・評判

口コミ評価:
3.9
(5,656件)
※上記は、公文式全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

勉強が嫌いな子だったのが、少しづつ学びの楽しさを覚えていったことと今もずっと通い続けていられる所がとても良かったなと思い、この評価にさせてもらいました。先生もすごく前向きに言葉掛けをしてくれるので、そういった雰囲気が我が子には向いているなと思います。ずっと通い続けたいなと思っています。

庭瀬中央教室 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:岡山市立山南学園 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

はじめは学校で授業を受けるのも抵抗がある状態だったのですが、こちらに通い出してとても成績が良くなりました。学校から持って帰ってくるテストもほとんど100点しか取らなくなり、自宅学習だけの時との違いを痛感しています。同じように子供の学習で悩まれている方がいれば、ぜひ通う事をオススメしたいです。

庭瀬中央教室 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:岡山中学校 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

先生やサポートしてくれる方々のおかげで本人の学力は大いに伸びたと思います。時にはやる気が出ずにお休みしてしまうこともありましたが、誰も彼もそこを責めることなく、休むこともよしとしてくれる環境に子供だけでなく、親としても救われる時もありました。優しさだけでなく、厳しいところもありがたかったです。引っ越しにより辞めなければなりませんでしたが、本当ならもっと続けたかったです。

富田南教室 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:千歳市立千歳中学校 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

子供も人間なので、やる気があるときもあればまったくやる気を無くしてしまうときもあるので、教室に行きたくない日も多々ありましたが、それで休んでしまった日は先生方からフォローしてもらい、泣いてでも教室に行かせたときには頑張ってる子供を褒めていただき、親と先生方が子供を見守っているようすがとてもありがたかったです。また特に算数に関しては、計算スピードが早くなり、学校でも全く問題なく授業を受けることができました。本人も算数が得意になり、今でも算数だけは褒められることが多く、本人の自信に繋がっています。ここまでの状態になれたのは確実に公文のおかげだと思ってます。

富田南教室 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:立命館慶祥中学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

近所のお友達も通っているので、楽しい雰囲気で授業が行われています。宿題も適度に出してくれるので、家でも学習の度合いが確認できます。また、たまにミニテストもあるので子供自身が苦手なところを把握でき勉強に取り組めているのでとても良いです。

庭瀬中央教室 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:岡山市立山南学園 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

曜日と時間によって違うみたいですが、複数人の集団で授業を受けています。問題をどんどんこなして、出来たら先生に見てもらうスタイルなので、内容の進み具合に個人差がかなりあるように思います。頑張ればどんどん先に進めるので、モチベーションが上がりやすいです。

庭瀬中央教室 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:岡山中学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

周りにたくさんの子どもたちがいますが、それぞれ学習の進行が違うので、自分のやり方、ペースで学習を進めていってるようです。学校のような授業形式ではないため、自分でプリント課題に取り組み、タイムも図りながら進めていく。

富田南教室 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:千歳市立千歳中学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

学校のような授業形式ではなく、長テーブルに子どもたちが座り、それぞれに出されている課題を進めていく形式。英語等は声に出しながら読み上げていくので、一部はザワザワしているところもありますが、それで気が散ってしまうなどはない様子です。

富田南教室 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:立命館慶祥中学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:140000円

庭瀬中央教室 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:岡山市立山南学園 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:160000円

庭瀬中央教室 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:岡山中学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:18万円程。

富田南教室 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:千歳市立千歳中学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:40万円ほど。

富田南教室 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:立命館慶祥中学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

いつも優しく丁寧に説明をしてくれる先生で、子供との相性もとても良いです。また、分からない問題がある時はすぐに質問できる雰囲気を作ってくれているのも、とても良いです。親への対応や説明もいつもきちんとしてくださるので安心できます。

庭瀬中央教室 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:岡山市立山南学園 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

とても明るくハキハキした先生です。うちの子は勉強をする時には厳しく指導してもらいたい事もあるので、ちゃんとハッキリ指導してもらえるのがありがたいです。勉強の内容も的確に分かりやすく、その子のレベルに合わせて教えてくれます。

庭瀬中央教室 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:岡山中学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

優しさと厳しさを兼ね合わせている先生で、とても信頼できる方でした。
子どもに寄り添った学習環境を整えてくださり、子どものペースに合わせた内容と量を決めてくれるので、子どもにも負荷のかかりすぎない量の勉強量だっと思います。

富田南教室 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:千歳市立千歳中学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

ベテランの女性の方が先生で、その他にも採点をしてくれる補助の方が数名いらつましゃいます。時には厳しいことも言いますが、必ずフォローがあり、子どもたちの気持ちをよく感じ取ってくれる先生です。子供の現状をしっかり把握されているので、急激ではないが、着実に学力を付けてくれます。

富田南教室 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:立命館慶祥中学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

カリキュラムの内容については塾に通うのが初めてなので他との比較が出来てないですが、子供自身が授業などで困る事が少なくなっているので普通レベルなのかなと思います。(学校のテストでも100点を取って帰ってくる事が多くなってきています。)難し過ぎない内容なので、今のところ楽しく通えています。

庭瀬中央教室 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:岡山市立山南学園 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

カリキュラムの内容は普通だと思います。こちらが初めての塾なので他との比較が出来ないですが、子供から難し過ぎるという言葉を聞いた事がないのと、通い出して成績が上がったので年齢に応じた内容なんだと思います。

庭瀬中央教室 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:岡山中学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

学年に関係なく、子どもの出来る物はどんどん先へ進めた学習になるため、小学生1年生でも中学生の勉強をしていたりと各個人によって学習内容が変わります。授業形式ではないため、自分のわからないところは直接先生に聞くなど、自分のやり方ですすめていく方式。

富田南教室 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:千歳市立千歳中学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

子どもたちののペースに合わせた内容を出してくれるので、学年に関係なく、後戻りして学習をしてできる自信を付けさせてみたり、先の学年の勉強をして学力を付けさせたりと、個々の状態に合わせて進めてくれるので、子どもたちもできる自分に自信を持っていました。

富田南教室 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:立命館慶祥中学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

自宅から近く、通いやすかったから。体験の時の先生が優しく、子供が通いたいと言ったから。

庭瀬中央教室 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:岡山市立山南学園 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

友達が通っていたので

庭瀬中央教室 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:岡山中学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

本人の希望により幼稚園から入り、英語と算数をやってました。友達の影響もあったと思います。本人がやりたいことはやらせてあげようと思いました。

富田南教室 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:千歳市立千歳中学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

本人が図鑑を読みたいと思い、幼稚園が一色だったお友達が通っていた公文に通いたいと、自ら希望してきたので、通わせることにしました。

富田南教室 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:立命館慶祥中学校 / 5
回答時期:2020年頃
目的中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策
講習-
科目国語 / 英語 / 算数 / 数学
特徴体験授業あり / リモート授業 / 安全対策有 / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト利用
コース-

公文式編集部のおすすめポイント

編集部
  • 少しずつ難度を上げながら、高い学力と自分で学ぶ力を養う
  • 通塾日なら何時に行っても大丈夫。部活や習い事と両立しやすい
  • 授業料は月7,150円~!リーズナブルな価格設定

公文式のみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:100%
  • 一日当たりの授業時間:1.5時間
  • 偏差値の上昇率:100%
  • 通塾頻度:週2回

塾選の岡山県の受験体験記43件のデータから算出

公文式の詳細データ

  • 岡山県立岡山城東高等学校
Loading...
  • 倉敷市立東陽中学校
Loading...
  • 倉敷市立中庄小学校
  • みやこ町立豊津小学校
  • 津山市立弥生小学校
  • 倉敷市立大高小学校
最寄駅
JR吉備線備前三門駅から徒歩24分
住所
岡山県岡山市北区津島西坂2丁目5-41 
地図を見る

公文式 西古松教室

最寄駅
岡山駅
対象学年
小学生中学生高校生浪人生
授業形式
集団指導通信教育

授業料は月7,150円~! 少しずつ難度を上げ「自ら学ぶ力」と「高度な基礎学力」を養う

岡山駅にある公文式の口コミ・評判

口コミ評価:
3.9
(5,656件)
※上記は、公文式全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

他の塾とくらべて費用は休めだと思いますが、それ相応の内容だと思っています。算数を習っていますがほかの教科も同時に申し込もうとは思えませんので、苦手意識がなくなれば学習方法を変えてみようと考えています。有名な塾なので安心して通わせれるのは良い点です。

西古松教室 / 保護者・小学校5年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:岡山大学教育学部附属中学校 / 3
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

勉強が嫌いな子だったのが、少しづつ学びの楽しさを覚えていったことと今もずっと通い続けていられる所がとても良かったなと思い、この評価にさせてもらいました。先生もすごく前向きに言葉掛けをしてくれるので、そういった雰囲気が我が子には向いているなと思います。ずっと通い続けたいなと思っています。

庭瀬中央教室 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:岡山市立山南学園 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

はじめは学校で授業を受けるのも抵抗がある状態だったのですが、こちらに通い出してとても成績が良くなりました。学校から持って帰ってくるテストもほとんど100点しか取らなくなり、自宅学習だけの時との違いを痛感しています。同じように子供の学習で悩まれている方がいれば、ぜひ通う事をオススメしたいです。

庭瀬中央教室 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:岡山中学校 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

先生やサポートしてくれる方々のおかげで本人の学力は大いに伸びたと思います。時にはやる気が出ずにお休みしてしまうこともありましたが、誰も彼もそこを責めることなく、休むこともよしとしてくれる環境に子供だけでなく、親としても救われる時もありました。優しさだけでなく、厳しいところもありがたかったです。引っ越しにより辞めなければなりませんでしたが、本当ならもっと続けたかったです。

富田南教室 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:千歳市立千歳中学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

基本的には自分で問題を解いて間違っていたりわからない問題を先生にきいて解き方や答えを教えてもらっていたと思います。ただ生徒数が多く順番に並んで教えてもらっていたので待ち時間がながく無駄な時間も多いと感じました

西古松教室 / 保護者・小学校5年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:岡山大学教育学部附属中学校 / 3
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

近所のお友達も通っているので、楽しい雰囲気で授業が行われています。宿題も適度に出してくれるので、家でも学習の度合いが確認できます。また、たまにミニテストもあるので子供自身が苦手なところを把握でき勉強に取り組めているのでとても良いです。

庭瀬中央教室 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:岡山市立山南学園 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

曜日と時間によって違うみたいですが、複数人の集団で授業を受けています。問題をどんどんこなして、出来たら先生に見てもらうスタイルなので、内容の進み具合に個人差がかなりあるように思います。頑張ればどんどん先に進めるので、モチベーションが上がりやすいです。

庭瀬中央教室 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:岡山中学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

周りにたくさんの子どもたちがいますが、それぞれ学習の進行が違うので、自分のやり方、ペースで学習を進めていってるようです。学校のような授業形式ではないため、自分でプリント課題に取り組み、タイムも図りながら進めていく。

富田南教室 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:千歳市立千歳中学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:120000円

西古松教室 / 保護者・小学校5年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:岡山大学教育学部附属中学校 / 3
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:140000円

庭瀬中央教室 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:岡山市立山南学園 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:160000円

庭瀬中央教室 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:岡山中学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:18万円程。

富田南教室 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:千歳市立千歳中学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

ベテランの講師のかたが多いイメージでした。子供曰く教え方が上手でわかりやすい説明だと言っていました。算数を習っていましたが苦手意識もなくなったので本当にうまく教えてくれるのだと感じました。そのほかは直接話をしたことがないので不明です。

西古松教室 / 保護者・小学校5年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:岡山大学教育学部附属中学校 / 3
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

いつも優しく丁寧に説明をしてくれる先生で、子供との相性もとても良いです。また、分からない問題がある時はすぐに質問できる雰囲気を作ってくれているのも、とても良いです。親への対応や説明もいつもきちんとしてくださるので安心できます。

庭瀬中央教室 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:岡山市立山南学園 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

とても明るくハキハキした先生です。うちの子は勉強をする時には厳しく指導してもらいたい事もあるので、ちゃんとハッキリ指導してもらえるのがありがたいです。勉強の内容も的確に分かりやすく、その子のレベルに合わせて教えてくれます。

庭瀬中央教室 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:岡山中学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

優しさと厳しさを兼ね合わせている先生で、とても信頼できる方でした。
子どもに寄り添った学習環境を整えてくださり、子どものペースに合わせた内容と量を決めてくれるので、子どもにも負荷のかかりすぎない量の勉強量だっと思います。

富田南教室 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:千歳市立千歳中学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

カリキュラムについては基本的にその年代にあったカリキュラムを提供していると思います。生徒の学力に合わせて個別で設定されると思いますので、通いやすい反面、応用力はあまり身につかず基礎をしっかり身に着ける内容かなと思います

西古松教室 / 保護者・小学校5年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:岡山大学教育学部附属中学校 / 3
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

カリキュラムの内容については塾に通うのが初めてなので他との比較が出来てないですが、子供自身が授業などで困る事が少なくなっているので普通レベルなのかなと思います。(学校のテストでも100点を取って帰ってくる事が多くなってきています。)難し過ぎない内容なので、今のところ楽しく通えています。

庭瀬中央教室 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:岡山市立山南学園 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

カリキュラムの内容は普通だと思います。こちらが初めての塾なので他との比較が出来ないですが、子供から難し過ぎるという言葉を聞いた事がないのと、通い出して成績が上がったので年齢に応じた内容なんだと思います。

庭瀬中央教室 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:岡山中学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

学年に関係なく、子どもの出来る物はどんどん先へ進めた学習になるため、小学生1年生でも中学生の勉強をしていたりと各個人によって学習内容が変わります。授業形式ではないため、自分のわからないところは直接先生に聞くなど、自分のやり方ですすめていく方式。

富田南教室 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:千歳市立千歳中学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

欧州塾

西古松教室 / 保護者・小学校5年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:岡山大学教育学部附属中学校 / 3
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

自宅から近く、通いやすかったから。体験の時の先生が優しく、子供が通いたいと言ったから。

庭瀬中央教室 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:岡山市立山南学園 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

友達が通っていたので

庭瀬中央教室 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:岡山中学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

本人の希望により幼稚園から入り、英語と算数をやってました。友達の影響もあったと思います。本人がやりたいことはやらせてあげようと思いました。

富田南教室 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:千歳市立千歳中学校 / 5
回答時期:2020年頃
目的中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策
講習-
科目国語 / 英語 / 算数 / 数学
特徴体験授業あり / リモート授業 / 安全対策有 / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト利用
コース-

公文式編集部のおすすめポイント

編集部
  • 少しずつ難度を上げながら、高い学力と自分で学ぶ力を養う
  • 通塾日なら何時に行っても大丈夫。部活や習い事と両立しやすい
  • 授業料は月7,150円~!リーズナブルな価格設定

公文式のみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:100%
  • 一日当たりの授業時間:1.5時間
  • 偏差値の上昇率:100%
  • 通塾頻度:週2回

塾選の岡山県の受験体験記43件のデータから算出

公文式の詳細データ

  • 岡山県立岡山城東高等学校
Loading...
  • 倉敷市立東陽中学校
Loading...
  • 倉敷市立中庄小学校
  • みやこ町立豊津小学校
  • 津山市立弥生小学校
  • 倉敷市立大高小学校
最寄駅
JR宇野線大元駅から徒歩4分
住所
岡山県岡山市北区西古松1丁目18-8 
地図を見る

岡山早慶ゼミ 本校

最寄駅
岡山駅
対象学年
小学生中学生高校生浪人生
授業形式
集団指導集団指導(少人数)個別指導

プロの専任講師の指導力により生徒一人ひとりの学力をアップさせる少人数制学習塾

岡山早慶ゼミ編集部のおすすめポイント

編集部
  • ​生徒の目標と学力に合わせて学校授業の補習から受験指導まで実施
  • プロの専任講師による指導で確実に学力をアップさせる
  • 少人数制の集団授業個別と希望に合わせて指導方法を選択可能
最寄駅
JR津山線法界院駅から徒歩2分
住所
岡山県岡山市北区大和町2-5-16-2F
地図を見る

公文式 北方教室【岡山県】

最寄駅
岡山駅
対象学年
小学生中学生高校生浪人生
授業形式
集団指導通信教育

授業料は月7,150円~! 少しずつ難度を上げ「自ら学ぶ力」と「高度な基礎学力」を養う

岡山駅にある公文式の口コミ・評判

口コミ評価:
3.9
(5,656件)
※上記は、公文式全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

勉強が嫌いな子だったのが、少しづつ学びの楽しさを覚えていったことと今もずっと通い続けていられる所がとても良かったなと思い、この評価にさせてもらいました。先生もすごく前向きに言葉掛けをしてくれるので、そういった雰囲気が我が子には向いているなと思います。ずっと通い続けたいなと思っています。

庭瀬中央教室 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:岡山市立山南学園 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

はじめは学校で授業を受けるのも抵抗がある状態だったのですが、こちらに通い出してとても成績が良くなりました。学校から持って帰ってくるテストもほとんど100点しか取らなくなり、自宅学習だけの時との違いを痛感しています。同じように子供の学習で悩まれている方がいれば、ぜひ通う事をオススメしたいです。

庭瀬中央教室 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:岡山中学校 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

先生やサポートしてくれる方々のおかげで本人の学力は大いに伸びたと思います。時にはやる気が出ずにお休みしてしまうこともありましたが、誰も彼もそこを責めることなく、休むこともよしとしてくれる環境に子供だけでなく、親としても救われる時もありました。優しさだけでなく、厳しいところもありがたかったです。引っ越しにより辞めなければなりませんでしたが、本当ならもっと続けたかったです。

富田南教室 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:千歳市立千歳中学校 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

子供も人間なので、やる気があるときもあればまったくやる気を無くしてしまうときもあるので、教室に行きたくない日も多々ありましたが、それで休んでしまった日は先生方からフォローしてもらい、泣いてでも教室に行かせたときには頑張ってる子供を褒めていただき、親と先生方が子供を見守っているようすがとてもありがたかったです。また特に算数に関しては、計算スピードが早くなり、学校でも全く問題なく授業を受けることができました。本人も算数が得意になり、今でも算数だけは褒められることが多く、本人の自信に繋がっています。ここまでの状態になれたのは確実に公文のおかげだと思ってます。

富田南教室 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:立命館慶祥中学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

近所のお友達も通っているので、楽しい雰囲気で授業が行われています。宿題も適度に出してくれるので、家でも学習の度合いが確認できます。また、たまにミニテストもあるので子供自身が苦手なところを把握でき勉強に取り組めているのでとても良いです。

庭瀬中央教室 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:岡山市立山南学園 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

曜日と時間によって違うみたいですが、複数人の集団で授業を受けています。問題をどんどんこなして、出来たら先生に見てもらうスタイルなので、内容の進み具合に個人差がかなりあるように思います。頑張ればどんどん先に進めるので、モチベーションが上がりやすいです。

庭瀬中央教室 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:岡山中学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

周りにたくさんの子どもたちがいますが、それぞれ学習の進行が違うので、自分のやり方、ペースで学習を進めていってるようです。学校のような授業形式ではないため、自分でプリント課題に取り組み、タイムも図りながら進めていく。

富田南教室 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:千歳市立千歳中学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

学校のような授業形式ではなく、長テーブルに子どもたちが座り、それぞれに出されている課題を進めていく形式。英語等は声に出しながら読み上げていくので、一部はザワザワしているところもありますが、それで気が散ってしまうなどはない様子です。

富田南教室 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:立命館慶祥中学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:140000円

庭瀬中央教室 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:岡山市立山南学園 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:160000円

庭瀬中央教室 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:岡山中学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:18万円程。

富田南教室 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:千歳市立千歳中学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:40万円ほど。

富田南教室 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:立命館慶祥中学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

いつも優しく丁寧に説明をしてくれる先生で、子供との相性もとても良いです。また、分からない問題がある時はすぐに質問できる雰囲気を作ってくれているのも、とても良いです。親への対応や説明もいつもきちんとしてくださるので安心できます。

庭瀬中央教室 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:岡山市立山南学園 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

とても明るくハキハキした先生です。うちの子は勉強をする時には厳しく指導してもらいたい事もあるので、ちゃんとハッキリ指導してもらえるのがありがたいです。勉強の内容も的確に分かりやすく、その子のレベルに合わせて教えてくれます。

庭瀬中央教室 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:岡山中学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

優しさと厳しさを兼ね合わせている先生で、とても信頼できる方でした。
子どもに寄り添った学習環境を整えてくださり、子どものペースに合わせた内容と量を決めてくれるので、子どもにも負荷のかかりすぎない量の勉強量だっと思います。

富田南教室 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:千歳市立千歳中学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

ベテランの女性の方が先生で、その他にも採点をしてくれる補助の方が数名いらつましゃいます。時には厳しいことも言いますが、必ずフォローがあり、子どもたちの気持ちをよく感じ取ってくれる先生です。子供の現状をしっかり把握されているので、急激ではないが、着実に学力を付けてくれます。

富田南教室 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:立命館慶祥中学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

カリキュラムの内容については塾に通うのが初めてなので他との比較が出来てないですが、子供自身が授業などで困る事が少なくなっているので普通レベルなのかなと思います。(学校のテストでも100点を取って帰ってくる事が多くなってきています。)難し過ぎない内容なので、今のところ楽しく通えています。

庭瀬中央教室 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:岡山市立山南学園 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

カリキュラムの内容は普通だと思います。こちらが初めての塾なので他との比較が出来ないですが、子供から難し過ぎるという言葉を聞いた事がないのと、通い出して成績が上がったので年齢に応じた内容なんだと思います。

庭瀬中央教室 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:岡山中学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

学年に関係なく、子どもの出来る物はどんどん先へ進めた学習になるため、小学生1年生でも中学生の勉強をしていたりと各個人によって学習内容が変わります。授業形式ではないため、自分のわからないところは直接先生に聞くなど、自分のやり方ですすめていく方式。

富田南教室 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:千歳市立千歳中学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

子どもたちののペースに合わせた内容を出してくれるので、学年に関係なく、後戻りして学習をしてできる自信を付けさせてみたり、先の学年の勉強をして学力を付けさせたりと、個々の状態に合わせて進めてくれるので、子どもたちもできる自分に自信を持っていました。

富田南教室 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:立命館慶祥中学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

自宅から近く、通いやすかったから。体験の時の先生が優しく、子供が通いたいと言ったから。

庭瀬中央教室 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:岡山市立山南学園 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

友達が通っていたので

庭瀬中央教室 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:岡山中学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

本人の希望により幼稚園から入り、英語と算数をやってました。友達の影響もあったと思います。本人がやりたいことはやらせてあげようと思いました。

富田南教室 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:千歳市立千歳中学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

本人が図鑑を読みたいと思い、幼稚園が一色だったお友達が通っていた公文に通いたいと、自ら希望してきたので、通わせることにしました。

富田南教室 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:立命館慶祥中学校 / 5
回答時期:2020年頃
目的中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策
講習-
科目国語 / 英語 / 算数 / 数学
特徴体験授業あり / リモート授業 / 安全対策有 / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト利用
コース-

公文式編集部のおすすめポイント

編集部
  • 少しずつ難度を上げながら、高い学力と自分で学ぶ力を養う
  • 通塾日なら何時に行っても大丈夫。部活や習い事と両立しやすい
  • 授業料は月7,150円~!リーズナブルな価格設定

公文式のみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:100%
  • 一日当たりの授業時間:1.5時間
  • 偏差値の上昇率:100%
  • 通塾頻度:週2回

塾選の岡山県の受験体験記43件のデータから算出

公文式の詳細データ

  • 岡山県立岡山城東高等学校
Loading...
  • 倉敷市立東陽中学校
Loading...
  • 倉敷市立中庄小学校
  • みやこ町立豊津小学校
  • 津山市立弥生小学校
  • 倉敷市立大高小学校
最寄駅
JR津山線法界院駅から徒歩3分
住所
岡山県岡山市北区北方1丁目5‐1 
地図を見る

学研教室 西古松わかば教室

最寄駅
岡山駅
対象学年
小学生中学生高校生浪人生
授業形式
集団指導

算数・国語の2教科8,800円~! くり返し学習と毎日の家庭学習で基礎学力を養う

岡山駅にある学研教室の口コミ・評判

口コミ評価:
4.0
(1,722件)
※上記は、学研教室全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

とりあえずは,とくに不満を覚えるようなことは全く起きていません。わが子は自主勉強に興味があり,賢くなりたいと訴えたことから,近くにあった学研教室にお願いすることにしたわけで,その学研教室の講師の方とは面識もあり,とても接しやすいので,完全にお任せすることができています。今後,本当に受験ということに興味を持てば,親が経験をしたことがない中学受験という目標も視野にいれながら,成長を見守っていこうと思います。

井原町きらら教室 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:井原市立木之子小学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

わが子の基準のため,世間の方には参考になるかわかりませんが,継続することが大切だと思います。賢くなっていると感じることが一番良い結果かもしれませんが,それよりも楽しく通うことができていることが,我が家にとっては満足する結果になっています。

井原町きらら教室 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:井原市立木之子中学校 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

子供の集中力、考える力を伸ばしたかったので通わせたが、ある程度の効果が実感できた。
気が散る事が多いと保育園でもよく指摘されていたが、塾に通った事で落ちつきが出たので、短い期間でも行って良かったと思う。

総社教室 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:総社市立総社中央小学校 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

学校の授業についていくために、役立っていると思う。親が教えるのには、時間的にも精神的にも限界がある。子供の精神的なストレスも違うと思う。塾でできたことの自信が、授業でのやる気に繋がっているようです。親にはできないことを塾でしてもらってます。

学研キャンパス教室 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:倉敷市立菅生小学校 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

学研教室は,講師が住む自宅にある一部の部屋を使用している。玄関からわが子は家の子のように入り,教室へ向かっている。教室へ入室後は,その日こなすプリントが配布され,わが子がやりたい教科から実施していると聞いている。地元愛の強い講師の方で,子供たちのことがとても好きなイメージを持っている。とてもよい雰囲気で学ぶことができていると思う。

井原町きらら教室 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:井原市立木之子小学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

決まった時間に通うのではなく,時間内に行けば良いとのことです。来た時間から約1時間の学習をするそうです。ホワイトボードを使った授業ではなく,プリントを解くために,講師が一人ひとりを監視するような形で,個別指導をしていくそうです。

井原町きらら教室 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:井原市立木之子中学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

少人数で、アットホームな雰囲気。
子供の自主性を尊重し、否定せずポジティブな言葉をかけてくれる。
ゲーム感覚で、子供のやる気・モチベーションを上げる声かけをしてくれていた。
レッスン終了後にはその日何をしたのか、授業の内容を保護者に説明する時間が設けられている。

総社教室 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:総社市立総社中央小学校 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

先生が1人で複数の学年の子が同時に受けます。上級生は静かに授業を受け、下級生は上級生を見ながら教室に慣れていく感じです。学校の宿題を持参すれば、学校の宿題もさせてくれます。先生に教えてもらうというより、自分で解いて、わからなければ教えてもらうという感じです。

学研キャンパス教室 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:倉敷市立菅生小学校 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:15万

井原町きらら教室 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:井原市立木之子小学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:160万円

井原町きらら教室 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:井原市立木之子中学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:年間教材費約5万円
月謝7500円

総社教室 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:総社市立総社中央小学校 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:季節の講習はないので、塾にかかるのは月の月謝のみです。

学研キャンパス教室 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:倉敷市立菅生小学校 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

普通科高校を卒業された60歳代の女性講師です。私の同級生のお母さん。私が幼少のころから学研教室を受け持っていて,地元の子どもたちを多くした経験をお持ちの方。その講師のお子様も,国立大学をご卒業され,海外へ住みながら仕事をこなすほどのエリートとなった。

井原町きらら教室 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:井原市立木之子小学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

親が幼少のころから,開業している塾のため,講師は昔から知っている方。地元の方でもあり,安心して子供を預けることができている。子供曰く,間違っているところ,分からないところについては,なんでも指導してくれているそうなので,安心しています。

井原町きらら教室 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:井原市立木之子中学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

優しく熱心に指導してくださる方々。
常に子供の自主性を尊重し、否定せずポジティブな言葉をかけてくれる。
ゲーム感覚で、子供のやる気・モチベーションを上げる声かけをしてくれていた。
保護者に対してもフレンドリーで丁寧に対応してくれる。

総社教室 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:総社市立総社中央小学校 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

ベテランの講師です。近所の学研の先生はみんなベテランで30年くらいされてます。講師による教室の雰囲気の差があります。子どもの通ってるとこは、厳しい感じです。近隣の講師とも仲が良さそうで、塾が閉鎖などあれば、移籍できそうです。

学研キャンパス教室 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:倉敷市立菅生小学校 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

教室の様子を見学していないのでわからないが,想像するなら,全国にある学研教室なので,全教室が適応する学年に合わせたカリキュラムを統一しているのだろうと感じている。わが子は低学年ということからか,ホワイトボードをしようした授業を行っている様子はないが,まったくそれでもかまわないと思っている。

井原町きらら教室 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:井原市立木之子小学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

小学校で学んでいるレベルと同等な内容のプリントをこなしているようです。そこまで考えなくても,すぐに答えを出せるようになってほしいと思っているので,塾だけは,少しレベルアップした問題を課してもよいのではないかと思います。

井原町きらら教室 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:井原市立木之子中学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

幼児教育に特化しており、考える力や想像力、集中力を身につける事ができる。
入塾時に年間スケジュールの説明をしてもらえた。
教材も工夫されており、子供は楽しみながら学ぶ事ができる。
随時、教材の説明があり、どのように学んだかなど毎回レッスン終了後に聞く事ができる。

総社教室 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:総社市立総社中央小学校 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

カリキュラムについては、ネットに出てるかと思います。授業とは連動してませんが、学力はつきそうです。理解力に合わせた段階からスタートしてくれます。幼児教育からあるので、長く通えそうです。講師によって、中学や幼児は教えれないという差があります。

学研キャンパス教室 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:倉敷市立菅生小学校 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

親が知り合い

井原町きらら教室 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:井原市立木之子小学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

近いため

井原町きらら教室 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:井原市立木之子中学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

子供が興味を持ったから。
幼児教育を受けさせてみたいと考えていたから。
自宅から近く、通いやすいと思ったから。

総社教室 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:総社市立総社中央小学校 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

家から近く、通いやすかったため。体験してみて、子どもが決めた。将来的に子どもだけで、通えるかと思っている。

学研キャンパス教室 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:倉敷市立菅生小学校 / 4
回答時期:2020年頃
目的中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策
講習-
科目国語 / 英語 / 算数 / 数学
特徴体験授業あり / 定期的な面談制度 / 安全対策有 / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト利用
コース-

学研教室編集部のおすすめポイント

編集部
  • 算数・国語の2教科8,800円~と安心価格
  • くり返し学習と毎日の家庭学習で基礎学力が定着
  • 豊富なオリジナル教材!基礎から応用まで幅広く対応

学研教室の詳細データ

Loading...
Loading...
最寄駅
JR宇野線大元駅から徒歩5分
住所
岡山県岡山市北区西古松2-13-17 
地図を見る

咲塾 浜校

最寄駅
岡山駅

徹底的な受験対策で高校受験・大学受験をサポートする完全個別指導塾!

岡山駅にある咲塾の口コミ・評判

口コミ評価:
4.5
(8件)
※上記は、咲塾全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

全体的に良い。以前より評判の良い塾であったが、自宅から遠い場所に教室があったので通うことができなかった。近所に教室が新設されたことで入塾できた。
ソフト面だけでなくハード面も充実している。
ただ、それらを活用するのは子供本人次第。

大高校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:明誠学院高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

地元密着の通いやすい塾でした。ほぼ毎日しているので自主勉強できる環境が嬉しかったです。勉強に身が入らないという受け身の我が子のような人には、強制的に勉強できる環境にいられるのでとても良い塾だったと思いました。

老松校 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:立命館大学 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

1対1の個別対応だが個室ではない
50分授業+50分復習
英語は小テストあり。一定の得点をクリアできなければ保護者にメールが入り、指定された日時に再テスト(テスト前に英単語を10回ずつ書く)、それでも不合格なら再度20回ずつ書いて合格するまでテスト。

大高校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:明誠学院高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

詳しいことはよくわかりませんが、一般的な方法だったと思います。
講師が黒板使って講義をして、塾生は席に座ってそれを聞いているというパターンだったと思います。
みんな静かにしているので自然と身が入るという感じだったようです。

老松校 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:立命館大学 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:約40万円

大高校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:明誠学院高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:30万円

老松校 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:立命館大学 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

社員も大学生アルバイトもいる。社員の先生の方が良い場合もあるが、大学生の方が年齢が近く話しやすくて良いという人もいる。大学生から高校生活や大学生活を聞き、将来について考えるきっかけにもなる。我が子は社員の先生の方が勉強は分かりやすくて良いと言っている。

大高校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:明誠学院高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

講師は咲塾所属の社員だったと思います。苦手科目の英語力だけ講義を受けていました。目的が勉強できる環境に身を置くことなので、本人からは講師について特に話もなく、こちらが塾に行った時も別の人が対応していましたので詳しいことはよくわかりません。

老松校 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:立命館大学 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

個別(1対1)であり、定期的に教室長との面談があり、志望校の確認や志望校合格に向けた塾側、保護者側からできるサポートを一緒に考えることができる。
また、個人のレベルに合ったテキストを提案してくださり、納得したなら購入して活用する。

大高校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:明誠学院高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

基本的には自主学習主体で、講師による授業は週2回程度。苦手科目(英語)に絞って講義は受けていた。自宅では一切勉強していない(できない。気が乗らない)ため、通塾自体は日曜日を除いてほぼ毎日通っていたが、自主学習できるスペースがあり、そこであれば勉強がはかどっていた。

老松校 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:立命館大学 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

自宅から近い

大高校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:明誠学院高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

まず第一に自宅の近くにあったためです。また、塾が開いている時間なら好きに自主勉強できることが良かったため選びました。

老松校 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:立命館大学 / 4
回答時期:2020年頃

咲塾編集部のおすすめポイント

編集部
  • 目的と目標に合わせた様々なコースで徹底サポート!
  • 単元ごとに「導入・演習・確認」を繰り返し、徹底して苦手科目を克服!
  • 各学校に完全対応した、中高一貫の個別指導で完全バックアップ!

咲塾の詳細データ

Loading...
  • 倉敷市立西中学校
最寄駅
JR山陽本線西川原駅から徒歩13分
住所
岡山県岡山市中区浜604-3 トラスト井上ビル 2階
地図を見る

進学個別塾ALL-up 浜教室

最寄駅
岡山駅
対象学年
小学生中学生高校生
授業形式
個別指導

成績アップを約束した「全額返金制度」あり! 個別指導クオリティをリーズナブルな価格で

岡山駅にある進学個別塾ALL-upの口コミ・評判

口コミ評価:
4.0
(66件)
※上記は、進学個別塾ALL-up全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

自分の意見がしっかりと言えるこどもにはいいが、うちのこは、自分のわからないとこなどいえなかったので、自分から質問ができないこどもにはすこし困ることがおおかったようにおもいます。宿題がおおくてついていけなかった。

泉田教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:岡山県立烏城高等学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

高校受験のときには模試や面談、志望校決定など手厚くフォロー、勉強もしっかり教えていただきました。
大学受験のときには静かに見守っていただき、安心して通えるとてもいい塾だった。
いまでも塾の先生に会いたいといい、信頼関係が出来てたんだなぁと感謝している

大町教室 / 保護者・大学生(学校の学習の補習) / その他通塾 / 志望校:青山学院大学 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

先生 自身はすごくいい先生なので普通に点が取れるような子は おすすめだと思います あまりにも点が取れない子は1対1の個別塾に通った方がいいと思います
ミニテストで力がつくのですごいと思いますあまり怖い先生が好きじゃないと言った方にはとても合っていると思います

高取教室 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:広島県立可部高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

費用面、先生の質、勉強内容など全てを含め我が家はここに通わせてよかったと思います。
先生の教え方も上手みたいでうちの子にはあっていたようです。
よく通わせていただいていたので勉強することも身についたと思います。

大塚教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:広島市立沼田高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

個別に合わせて、対応してくれる。
進む速さが少し早かった。
若い先生がおおく、こどもの立場で考えてくれるが、先生によってはあまりしつもんをしても、答えてもらえない先生がおりわかりにくい。
明るい先生が多く!友達感覚のせんせいもいた。

泉田教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:岡山県立烏城高等学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

わからないところを聞く
授業がなくても、毎日自習室で勉強してると、いつも気にかけてくれて声をかけてくれる
毎回授業でわからないところをマークしておき、週に一回のマンツーマンの授業で教えてもらう、という形式だった。
何を聞いてもすぐ教えてくれる、レベルの高い先生で、安心だった

大町教室 / 保護者・大学生(学校の学習の補習) / その他通塾 / 志望校:青山学院大学 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

一人一人が 自らもくもくと 問題を解いていく システムです そこに先生がわからない人のところに行き 一つ一つ問題を教えているようです 手がかかる頃には 何度も何度も先生が行き 問題を教えます 先生が1人で何十人と相手します

高取教室 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:広島県立可部高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

まわりも静かに集中できていたので塾内ではよく勉強できたようです。
早い時間帯は小学生がいたりしますがみな静かにできていたようです。
問題を解いて止まっていたり、先生に質問すると教えにきてくれていました。

大塚教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:広島市立沼田高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:わからない

泉田教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:岡山県立烏城高等学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:15万円

大町教室 / 保護者・大学生(学校の学習の補習) / その他通塾 / 志望校:青山学院大学 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:他の塾に比べて一番安い塾だと聞いています 年会費や教材費などは少しかかりますが1ヶ月の授業料はまだ安い方だと思います

高取教室 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:広島県立可部高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:150000円

大塚教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:広島市立沼田高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

若い先生が多く、こどものたちばで教えてくれる。その子に合わせて教えてくれるので、分かりやすいといっていた。
しかし、先生によっては、携帯を見たり、あまり対応をしてけれない。
一人ひとりにあわせて個別で対応をしてくれるが先生によってちがう。

泉田教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:岡山県立烏城高等学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

高校部担当の先生が来てくれる
もし時間が合わないときには、他の場所の同じ塾に行けば大丈夫だった。
自習室をメインに使うことを、考えていたので、授業は週一回ひとコマのみで、特に不満はなかった
毎回授業でわからないところをマークしておき、週に一回のマンツーマンの授業で教えてもらう、という形式だった。
何を聞いてもすぐ教えてくれる、レベルの高い先生で、安心だった

大町教室 / 保護者・大学生(学校の学習の補習) / その他通塾 / 志望校:青山学院大学 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

塾の先生が 頭ごなしにゆう先生 は うちの子に会わないので オールアップの先生は優しい先生ですフレンドリーに接してくれることもあるよね 子供自身は先生のことを悪くは言ってません。優しく接してくれるのもありがたいです

高取教室 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:広島県立可部高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

講師の先生はとても優しく分からない箇所はしっかりとせつめいして下さる方先生でした。
面談の時にも塾での態度、成績などしっかり説明してくださりました。
先生の人数は少ないですが、中学生の時間になると少し増え質問もしやすくなります。

大塚教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:広島市立沼田高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

塾の復習に対応できず、なかなかついていくことができなかったので、もう少し、子供に合わせて対応してもらえるとよかった。
こどもには少し早すぎたのてもう少し丁寧に進めてほしかった。
子供には宿題が多すぎたのでこどもにあわせてすすめてほしかった。

泉田教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:岡山県立烏城高等学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

わからないところにフォローアップのためのものなので、カリキュラムはなく、毎回授業でわからないところをマークしておき、週に一回のマンツーマンの授業で教えてもらう、という形式だった。
何を聞いてもすぐ教えてくれる、レベルの高い先生で、安心だった

大町教室 / 保護者・大学生(学校の学習の補習) / その他通塾 / 志望校:青山学院大学 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

カリキュラムとしては ミニテストを実施してくれているようです 。先生が自ら作ってくれた問題に うちの子は 取り組んでいます。なかなか覚えの悪い 子ですが 先生が同じ問題にしてくれていたりするようです。カリキュラムはとてもいいと思います

高取教室 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:広島県立可部高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

5教科全てみてもらえます。
苦手教科は夏期講習、冬季講習などで時間を増やし苦手科目を徹底的にやっていけます。
毎月宿題があり定期的にテストもあります。
塾内でのテストの結果など順位でだしてくれます。
集団ではないので分からない箇所をしっかり勉強することができます。

大塚教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:広島市立沼田高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

塾の場所がいえにちかく、友達もたくさん行っていたからここに決めた。個別指導で個人的に対応をしてくれそうだったから決めた。

泉田教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:岡山県立烏城高等学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

中学校から通っていたので、そのままざいせきした。
場所が学校帰りに自習室が使えるから。とても良かったと思う

大町教室 / 保護者・大学生(学校の学習の補習) / その他通塾 / 志望校:青山学院大学 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

お友達が通っていたこともあり この塾に決めました 学校からも違かったので お友達と一緒に行けるしいいかと思えてみました

高取教室 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:広島県立可部高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

費用面も他よりお安く個別なので分からない箇所は質問したりと自分のペースでできると思い決めました。
知り合いからの口コミもありいい内容、いい先生がいることがわかっていたので決めました。

大塚教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:広島市立沼田高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
目的中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策 / 中高一貫校 / 子供英語
講習-
科目国語 / 英語 / 算数 / 数学 / 理科 / 社会
特徴-
コース-

進学個別塾ALL-up編集部のおすすめポイント

編集部
  • 正社員プロ講師による個別指導!徹底された学習管理で成績向上
  • 個別学習でありながら、教科書やワークの内容に合わせて5科目指導!
  • 独自カリキュラムでの導入で点数アップ者率は96.6%!
最寄駅
JR山陽本線西川原駅から徒歩13分
住所
岡山県岡山市中区浜604-3-1F
地図を見る
1234
前へ 次へ

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能
お気軽にお問い合わせください