2024/06/29 岡山県 岡山市北区 岡山駅

岡山駅 塾 110件から口コミでおすすめの塾を探す【2024年06月】(2ページ目)

該当教室数: 11031~60件表示

能開センター 岡山校

最寄駅
岡山駅
対象学年
小学生中学生高校生
授業形式
集団指導

難関校への合格実績多数! 「キャッチボール形式」の授業で、勉強がどんどん楽しくなる

岡山駅にある能開センターの口コミ・評判

口コミ評価:
4.0
(1,887件)
※上記は、能開センター全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

最終的に全て合格することができました。
塾のおかげが大変に大きかったです。
勉強はもちろんしっかり教えて頂きましたが
苦手を100%に克服はできなかったと思います。それより大きかったのは受験のポイント、をたくさん教えて頂いていました。どうしたら受かるか、のコツが役に立ちました。

岡山校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:岡山県立岡山芳泉高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

僕の総合評価はとても良かったと言うふうに感じております先ほども記入しましたが子供自身が積極的に勉強をする姿勢を身につけたと言うところが1番良かったように思います。また子供自体の学力レベルが上がったということが結果としては費用対効果にあったものだったのではないかと言うふうに考えております。

岡山校 / 保護者・中学2年生(中学受験) / 週4日通塾 / 志望校:岡山大学教育学部附属中学校 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

こちらの塾に通いだしてから子供が苦手としていた科目(英語・数学)を克服することが出来ました。また受験にも乗り越える力をつけることができ自信もついたと思います。とてもやる気に満ちた講師陣で自主的な学習を促す指導力が非常に優れており、勉強の習慣を促してくれた点が良かったです。講師の方も国立大生が多く勉強のコツなどをよくわかっておられ信頼できるかたばかりでした。

岡山校 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:岡山中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

子供がこの塾に通うことで自分自身で勉強して志望校に受かろうとする姿勢や勉強を自分自らがすると言う行動を覚えたと言うふうに感じております。なかなかこの塾に行っていなければ日々自身で勉強すると言う習慣はできていなかったように感じます。そういった面もありとても良かったと言うふうに感じております。

岡山校 / 保護者・中学2年生(中学受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:岡山大学教育学部附属中学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

集団授業はレベル分けされていましたが、うちの子には少し高めでしたので、ついていくのが精一杯のようでしたが、受験という雰囲気がありますので一生懸命になったようです。個別のほうでわからない部分をフォローしてもらうという感じでした。

岡山校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:岡山県立岡山芳泉高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

授業の流れや雰囲気形式に関して特に子供から聞く範囲ではわかりやすい授業を出し質問等にも答えてくれてとても勉強にはげめるそして目標を持てる環境だったというふうに聞いております。特に雰囲気が悪いとかそういったこともなかったので子供自身も勉強に励みたのだというふうに思います。

岡山校 / 保護者・中学2年生(中学受験) / 週4日通塾 / 志望校:岡山大学教育学部附属中学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

個別指導で2人を1人の講師が見る形でした。課題をこなしていきわからないことがあれば質問をして解決していく形でした。もう一人の生徒がよく質問をする人だと少し停滞するようなことがあったようですが基本的に皆さん賢い方が通われていたのでそのような問題も少なかったとのことです。毎日ほぼマンツーマンレッスンなので緊張することもなく知識が身に付いていくことが実感でき本人も満足していたようです。先生の受験時の経験なども話していただきメンタル面も支えていただきましたこと感謝します。

岡山校 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:岡山中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

授業の形式は特に子供には聞いていませんがよかったのではないかと思います。流れに関してはとても子供としては気にいっていたようで勉強に励みたというふうに思います。また雰囲気に関しても厳しすぎず甘すぎず勉強できる環境だったのじゃないかと言うふうに感じております。

岡山校 / 保護者・中学2年生(中学受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:岡山大学教育学部附属中学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:50万円程度

岡山校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:岡山県立岡山芳泉高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:年間4 、50万円かかったように思います。

岡山校 / 保護者・中学2年生(中学受験) / 週4日通塾 / 志望校:岡山大学教育学部附属中学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:36万円くらい

岡山校 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:岡山中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:あまり覚えていませんが500,000円以上はかかっていたように思います。

岡山校 / 保護者・中学2年生(中学受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:岡山大学教育学部附属中学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

講師の方は社員と大学生らしきバイトの方もちらほらいました。社員の方がとてもわかりやすくて受験勉強はもちろんですが受かるポイントのようなことも教えてくださったり
受験のプロという印象があります。志望校もずいぶん相談に乗ってもらい苦手な部分も理解してくれていましたので乗り越え方も本人はずいぶん助けられたようでした。

岡山校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:岡山県立岡山芳泉高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

講師についてはとてもわかりやすい講義だったというふうに子供からは聞いております学校でもそうですが子供にとってより聞きやすく勉強しやすい先生がいればおのずと勉強できる環境になるのでそういった面では子供にとってはとても合っていたのだと言うふうに考えております。

岡山校 / 保護者・中学2年生(中学受験) / 週4日通塾 / 志望校:岡山大学教育学部附属中学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

個別の質問に対して的確に答えていただいたようでわからない点を一つずつ潰していくことができた。自習スペースも完備されており常に勉強に意欲的に取り組める環境が用意されていました。国立大学出身の講師が多かったので受験に対する姿勢やコツなどをきめ細やかに指導していただきました。講師によっては生徒と合う合わないがあるかと思いますがこのあたりも変更などを臨機応変に対応していただけました。塾長の方もしっかりしており個別の面談も行っていただき方向性を随時調整することができました。

岡山校 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:岡山中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

講師に関してはとてもわかりやすく授業を受講できたと言うふうに聞いております。内容のわかりやすさもそうですがとても教え方がうまい講師だったと言うふうに聞いております。性格的にも子供にはとても合っていたのではないかと言うふうに推測しています。

岡山校 / 保護者・中学2年生(中学受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:岡山大学教育学部附属中学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

集団授業と個別と兼ね合い三年生ではお願いしました。集団授業では皆と同じように進んでいきますが、個別のほうで苦手だったり分からなかった問題など時間をとってくださったと思います。とくに後半の過去問題が本当によかったです。問題は違うのですが、順番も似てますし、似たような傾向はだいたい出ていたようです。

岡山校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:岡山県立岡山芳泉高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

カリキュラムに関してもどの事業を選択するかは子供に選ばせて通わせておりました。そういった面で特に大きな問題はなかったというふうに思いますし好きな授業を選んで子供は通っていたように思います。その他カリキュラムに関しては特に大きな問題は無いように思います。

岡山校 / 保護者・中学2年生(中学受験) / 週4日通塾 / 志望校:岡山大学教育学部附属中学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

生徒がつまずいているポイントを丁寧に分かりやすく指導していただけました。個別質問にもすぐに対応していただけました。できたという積み重なる授業で苦手意識をなくしてくれました。子供の自信につながる授業をいつもしてくれました。安心して入試に臨めるよう、過去の入試結果など豊富な情報を活かして、入塾時から生徒に寄り添った進路指導を行っていただけたと感じております。カリキュラムに関しましては無理なくこなせるようにしていただけました。

岡山校 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:岡山中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

カリキュラムについてはあまり分かりませんが子供が受講したいカリキュラムを選んで受講しておりました。そういう中でどの教科も当初よりかはレベルが上がったように感じており選択した内容もよかったのではないかと感じております。

岡山校 / 保護者・中学2年生(中学受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:岡山大学教育学部附属中学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

兄が少し通っていたことがあり興味があったので体験と内容を聞きに行きました。塾の方針などに納得したので決めました。

岡山校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:岡山県立岡山芳泉高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

家から近く通やすいと言う事とあと友達も通っていたこともあり最終的にこの塾に決定したと言うふうに覚えております。

岡山校 / 保護者・中学2年生(中学受験) / 週4日通塾 / 志望校:岡山大学教育学部附属中学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

受験情報を多く持っていたから

岡山校 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:岡山中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

自宅に近く友達などが既にこの塾に通っておりまた子供が中学受験を強くしたいと言う意向があり塾通いをすることを決めました。他にもいくつか考えましたが自宅から通いやすいと言うことでこちらに決めました。

岡山校 / 保護者・中学2年生(中学受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:岡山大学教育学部附属中学校 / 5
回答時期:2020年頃
目的中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策 / 中高一貫校
講習夏期講習 / 冬期講習 / 春期講習
科目国語 / 英語 / 算数 / 数学
特徴定期的な面談制度 / 安全対策有 / 入退室管理システムあり
コース-

能開センター編集部のおすすめポイント

編集部
  • キャッチボール形式の授業展開!考える力がしっかり身につく
  • 逆算カリキュラムで入試までに必要な学習を効率的に
  • 全国のライバルと競う「公開学力テスト」の実施

能開センターのみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:91%
  • 一日当たりの授業時間:1.8時間
  • 偏差値の上昇率:95%
  • 通塾頻度:週2回

塾選の岡山県の受験体験記97件のデータから算出

能開センターの詳細データ

Loading...
  • 岡山県立岡山朝日高等学校
  • 岡山学芸館高等学校
Loading...
  • 岡山市立妹尾中学校
  • 岡山市立旭東中学校
  • 瀬戸内市立牛窓中学校
  • 一宮町立一宮中学校
  • 瀬戸内市立邑久中学校
  • 岡山市立芳泉中学校
Loading...
  • 岡山市立豊小学校
  • 岡山大学教育学部附属小学校
  • 岡山市立横井小学校
  • 倉敷市立帯江小学校
  • 岡山市立旭竜小学校
  • 岡山市立高島小学校
最寄駅
清輝橋線郵便局前駅から徒歩3分
住所
岡山県岡山市北区磨屋町7-2 能開ビル
地図を見る

能開センター 大学受験コース 岡山校

最寄駅
岡山駅
対象学年
高校生
授業形式
集団指導

大学受験に特化した特別授業に強み!強化のプロによる指導を受けることができる、大学受験のための専門塾

岡山駅にある能開センター 大学受験コースの口コミ・評判

口コミ評価:
4.0
(12件)
※上記は、能開センター 大学受験コース全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

学校帰りに、塾の自習室に通うのが日課のようになり、受験体制に自然と向かうことが出来たのも、塾のお陰だと思います。受験校を決める時も、本当に、親身に、相談にのってくれ、二次対策も、的確だったと思います。

徳島駅前校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:京都大学 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

群馬県のなかではレベルはたかい塾だったのではないかとおもいます。仲間の友達もみなさん、最難関大学をめざしており、そういう仲間たちと五年間切磋琢磨して頑張ってこれたことは子供にとって、とても良かったとおもいます。

高崎校 / 保護者・高校3年生(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:東京工業大学 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

宿題の量はそんなに多くなく、きちんと時間を確保しておけば十分にこなせる量でした。むしろ、自主性を重んじていて、生徒がどんどん取り組んでいける状況が出ていました。そういうのが合っている子には良いと思います

宇都宮校 / 保護者・高校3年生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:埼玉大学 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

クラス授業です。
定期的に、クラス編成の為のテストが実施されます。入塾時にも、テストがあります。
それによって、クラスがきまり、適した難易度の授業が受けれます。休んだ時は、次の授業中まで、録画された、授業を見るようになります。

徳島駅前校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:京都大学 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

ともだちもたくさん出来て、みんなで、切磋琢磨しながら頑張っているかんじか、しました。授業も楽しいらしく、中学生のときは一生懸命、遅れないようについていっているかんじでしたが段々と力がついて、予習を授業前にやっていけるようになりました。

高崎校 / 保護者・高校3年生(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:東京工業大学 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

集団指導のという形態でしたが、1クラスの生徒数が10人程度と比較的少人数であったことから、こじんまりとした雰囲気でした。このあたりは本人にとっても過ごしやすかったです。自習ブースも使いやすく、授業がない日も通っていました。実際に成績が伸び悩んでいた時期もありましたが、具体的にどの単元の得点が低いかやどうすれば得点に結びつけられるかをアドバイスしていただけました。

宇都宮校 / 保護者・高校3年生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:埼玉大学 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円

徳島駅前校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:京都大学 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:350000円

高崎校 / 保護者・高校3年生(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:東京工業大学 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円

宇都宮校 / 保護者・高校3年生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:埼玉大学 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

先生方は、とても、親身に子供に関わってくれます。将来的なアドバイスも含め、色々と相談にものってくれ、受験期には、本当に助かりました。
指導方法も、わかりやすく、大学受験に関してとても、良かったと思います。

徳島駅前校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:京都大学 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

中学2年から五年間とても良い先生方に恵まれて、とくに英語と数学は成績がぐんぐんと伸びていきました。高校生になると少し物足りなくなってきて、自分で参考書をたくさん買って、先生方に自分から質問をたくさんしていましたが、親身になって、質問にこたえてくれたようでした。

高崎校 / 保護者・高校3年生(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:東京工業大学 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

教師の種別は社員の方でした。集団指導の際の的確な指導も十分なレベルのものでしたが、そこで個人個人の特徴を把握して苦手を克服するために必要なポイントをアドバイスしてくれました。このようなきめ細やかな指導をしてもらえました。

宇都宮校 / 保護者・高校3年生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:埼玉大学 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

年間カリキュラムがきまっており、それに沿って、大学受験対策がされています。それぞれの高校によって、進み具合が違うので、学校の定期テストには、沿ってないことが多いかもかもしれません。学校なら定期テスト対策などは、ありませんが、質問には、丁寧に教えてくれます。

徳島駅前校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:京都大学 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

レベルは群馬県の塾のなかではとてもたかいほうになるとおもいます。とくに、Sクラスは東大や京大などの最難関大学群をめざす生徒がたくさんいるみたいで、それに応じたカリキュラムになっているみたいで必死に遅れないように頑張っていました。

高崎校 / 保護者・高校3年生(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:東京工業大学 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

授業の形式は集団指導方式でした。流れは授業の最初に小テストがあり、その後に通常の授業があります。小テストの結果によっては、授業後に補習がありました。雰囲気は生徒全員が集中しているために厳かなものとなっていました。

宇都宮校 / 保護者・高校3年生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:埼玉大学 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

高校受験の際に、受験用短期講習に通い、それがキッカケとなりました。
とても、先生も、フレンドリーで、子供も楽しく通っていたので、そのまま続けることにしました。

徳島駅前校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:京都大学 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

友達に誘われとてもよい塾みたいで友達を信じて、高崎まで毎週、通うようになりました。塾の講師も評判もよく、よい噂が、ありました。

高崎校 / 保護者・高校3年生(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:東京工業大学 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

栃木県内のトップ高校の生徒がたくさん通っており、また合格実績が高く、同じ高校の優秀層も通塾していたこと、本人の希望している塾であったため。

宇都宮校 / 保護者・高校3年生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:埼玉大学 合格10 / 3
回答時期:2020年頃

能開センター 大学受験コース編集部のおすすめポイント

編集部
  • 各教科の特性を把握し、学年に応じた適切な指導
  • 大学受験のプロ講師による納得の授業
  • 最適な学習法が見つかる!さまざまな形態での学習が可能
最寄駅
清輝橋線郵便局前駅から徒歩3分
住所
岡山県岡山市北区磨屋町7-2 能開ビル
地図を見る

スタディサポート 本校

最寄駅
岡山駅
対象学年
小学生中学生高校生
授業形式
集団指導個別指導

月に好きなだけ通える、月謝定額制の個別指導学習塾

スタディサポート編集部のおすすめポイント

編集部
  • 生徒一人ひとりに合った学習スケジュールを提案
  • じっくりと時間をかけて生徒と真剣に向き合ってくれる講師が在籍
  • 受験や社会に出ても役立つコミュニケーションスキルが身に付く
最寄駅
東山線柳川駅から徒歩3分
住所
岡山県岡山市北区野田屋町2-10-5
地図を見る

富士学院 岡山校

最寄駅
岡山駅

生徒の2人に1人が医学部医学科合格を実現!開校27年以上の医学部専門予備校

岡山駅にある富士学院の口コミ・評判

口コミ評価:
4.5
(32件)
※上記は、富士学院全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

個別性も対応されており、しっかりと向き合えるようにできた。本人も熱意持っているため、医師を尊重しながらの声掛けがありがたかった 。面接対応や小論文対応もしてくれたため、安心感が高まってくれていた。全体的に感謝しかないです。

大阪校 / 生徒・大学生(大学受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:久留米大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

医学部予備校としては値段は安めだったが、普通の予備校と比較するとかなり高い。だが、専門ならではのじょう方の、多さやサポート力は値段以上の価値があった。駿台では、もう一年浪人しても医学部は無理と言われてだが、無事に3校合格できた

大阪校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:久留米大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

医学部専門の予備校としての情報蓄積力が素晴らしく、個々の能力に応じた 受験大学選定などもふくめて適切な情報提供やサポートがなされていたたため、子どもと親はひたすら学業に集中することができた。受験の際もホテル選定や受験書類準備などもサポ―tぽしてくれ煩わしい余分な作業も失敗なくすすめていただくことができ、親の負担も少なかった

大阪校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:久留米大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

時間はかかったけど、ここの塾に転塾して偏差値も上がったし、合格することができた。
以前の塾は時間外は質問もできなかったけど、いつでも講師に質問できる環境だった。
合格を勝ち取ろうと雰囲気がすごい。
合格率が高いと思う。

東京十条校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:東京医科大学 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

自習時間や個別も利用しながら基礎学力をしっかりつくってからの応用力学習や、実受験問題などを利用して授業はすすめられていた。少人数制の集団授業なため、わかっていない所は質問させてくれたり、個別声掛けをしてくれるなど、全員の学力がしっかりあがるようにサポートされていた。小論文対応は早期ころあいから開始し、付け焼刃にならないようサポートされていた。

大阪校 / 生徒・大学生(大学受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:久留米大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

授業は少人数制のクラス対応だが、成績を配慮してクラス分けされていた。集団で対応しきれない場合は個別対応もある、その場合は別料金。自習時間を大切にしている。各教科、必要と思われる部分をプリント対応でフォローされていた

大阪校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:久留米大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

学力に応じたクラス編成だけでなく、れくりせーしょん時間も前半時期はあり、仲間意識をつくってくれ、互いに協力しやすい環境をつくってくれている。また、個別対応もしてくれ、自習時間にプリントなどでフォローしてくれる。先生と学生の心の距離を近くなるよう声掛けしてくれ、、相談や質問がしやすくしてくれていた

大阪校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:久留米大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

国立大学志望、私立大学志望と別れている。
少人数のクララ分もあるが個別もある。
1週間のスケジュールは決まっている。
朝、小テストから始まる。
授業の空き時間は自習スペースで勉強する。
雰囲気は明るい。楽しい。切磋琢磨できる環境。

東京十条校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:東京医科大学 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:100,001円以上
塾にかかった年間費用:600万円

大阪校 / 生徒・大学生(大学受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:久留米大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:100,001円以上
塾にかかった年間費用:700万円

大阪校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:久留米大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:100,001円以上
塾にかかった年間費用:500万円

大阪校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:久留米大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:100,001円以上
塾にかかった年間費用:8000000万円

東京十条校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:東京医科大学 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

学校長から各科目担当講師、生活面サポート講師と様々のプロがおり、横のつながりも大切にしてチームで育ててくれた。また、面談や報告も全員が参加し、チームと本人 保護者が同じ情報を共有しながら、志願校や学習の終戦順位の整理と、限られた時間でしっかりと学力アップできるように勉強科目の優先順位を本人の意思を確認しながらサポートしてくれた。

大阪校 / 生徒・大学生(大学受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:久留米大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

学園長をはじめ、各教科専属の講師が在中している。まだ生活をサポートする担当者もおり、教科だけでなく、メンタルもサポートしてくれたため、つねに安心感があった
それぞれ責任感強くサポートして下さいました

大阪校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:久留米大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

各教科ごとだけでなく生活面のサポートをしてくれる担任もあり、心のケアもしてくれる。先生方は個々でなくチームとして子供の学力や生活面などを把握してくれていて、時期の段階に応じて教科すべき教科を優先に判断してさぽーとしてくれていた。懇談なども全員で対応してくれ、個々の意見をきくことができ安心感があった

大阪校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:久留米大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

とても親身になって教えてくれる。
授業以外でも質問に答えてくれる。
わかるまで教えてくれる。
講師との距離が近い。
授業は世間話も交えながら気分転換も含めて色々な事も教えてくれる。
合格させる為に一生懸命だった

東京十条校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:東京医科大学 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

しっかりと基礎学力をついてから、受験を意識した直前講習まで 一貫してサポートしてくれた。面接や小論文も各教科の間に授業として組み込まれており、追加料金などはみられなかった。自習時間も大切にしており、本人が苦手な分野や必要と思われる学習不足分のサポートはプリント課題としてつかってくれて、確実に成績があがるようにサポートしてくれていた

大阪校 / 生徒・大学生(大学受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:久留米大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

各教科専属の講師が在中して、常に質問に応じてくれる。また、教科担任とうし、各生徒の状況を共有しており、勉強の優先順位をきめ、自習の優先度を明確にして、関わってくれた。夏休みなどの長期休暇の授業は個人的に判断され、不要な場合もあった

大阪校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:久留米大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

各学力に応じたクラス分けだけでなく、個別課題も利用して成績アップをめざしてくれる。
必要以上な夏期講習などの受講はなく、必要なければ自主学習時間を多く設定できるよう、誘導してくれる。小論文や面接対応も費用内で実施してくれ、追加料金はなかった。

大阪校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:久留米大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

教務が年間のスケジュールを決めてくれる。
希望の大学に合わせて課題が決められる。
得意な教科、不得意な教科で授業時間も変えられる。相談しなからその都度変更ができる。
合格させるまで応援し続けてくれる。

東京十条校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:東京医科大学 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

合格させる力がありそうだったから

大阪校 / 生徒・大学生(大学受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:久留米大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

自宅から通学ができ、医学部専門予備校にもかかわらず、学費も払える範囲だったから、歴史もあり、説明に安心感があったから

大阪校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:久留米大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

個別と集団の対応があった

大阪校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:久留米大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

教務、講師との距離が近い。
合格するために一緒に頑張ろと言ってくれた。
やる気がわす。
寮、3食食事がある

東京十条校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:東京医科大学 / 5
回答時期:2020年頃

富士学院編集部のおすすめポイント

編集部
  • 蓄積されたノウハウを活かした受験指導で医学部合格に導く!
  • 業界トップクラスの厳しい選考基準で選び抜かれた講師陣による指導
  • 生徒一人ひとりに適したコース・授業形態をご提案
最寄駅
JR山陽本線岡山駅から徒歩9分
住所
岡山県岡山市北区清心町3-27
地図を見る

少人数個別指導塾 OK school 本校

最寄駅
岡山駅
対象学年
小学生中学生高校生
授業形式
集団指導完全個別指導

個々のニーズに応じてオーダーメイドで対応する少人数個別指導塾

少人数個別指導塾 OK school編集部のおすすめポイント

編集部
  • 生徒一人ひとりに合わせたカリキュラムで個別指導
  • 「生徒が自ら勉強する姿勢」を作り上げる
  • 「感謝」と「謙虚」人間としても成長できる塾
最寄駅
JR山陽本線岡山駅から徒歩9分
住所
岡山県岡山市北区奉還町3-8-9 2階
地図を見る

Prima(プリマ) 岡山校

最寄駅
岡山駅

慶応大・長野高校など合格実績あり!特に英語指導に力をいれる進学塾

Prima(プリマ)編集部のおすすめポイント

編集部
  • 5教科対応!小~高校生まで個別指導など豊富なコース設定から選べる
  • 学校副教材→塾教材→テスト模擬試験の繰り返しで効果的なテスト対策!
  • 英語はネイティブ講師などが在籍し4技能を効果的に身につけられる環境!
最寄駅
東山線柳川駅から徒歩6分
住所
岡山県岡山市北区富田町2-9-1 小野ビル1F
地図を見る

岡山進研学院 本校

最寄駅
岡山駅
対象学年
中学生高校生浪人生
授業形式
集団指導完全個別指導

常に全力かつ真剣にサポート

岡山進研学院編集部のおすすめポイント

編集部
  • 書店では売られていないベネッセのテキストを使用
  • 生徒の学習状況を保護者と共有
  • 志望校合格に向け、整った自習環境を提供
最寄駅
JR山陽本線岡山駅から徒歩10分
住所
岡山県岡山市北区伊福町2-10-27
地図を見る

進学塾KJ 本校

最寄駅
岡山駅
対象学年
小学生中学生高校生
授業形式
集団指導個別指導

生徒の個性に合わせて指導する進学塾!勉強する楽しさとともに可能性を広げる

進学塾KJ編集部のおすすめポイント

編集部
  • 厳選した問題を確実に理解することで応用力の土台を築く
  • ​志望大学合格を最終目標に着実に成長し続ける力を育む指導
  • プリント学習システムによる学力にあわせた豊富な演習
最寄駅
東山線柳川駅から徒歩7分
住所
岡山県岡山市北区弓之町2-2
地図を見る

公文式 柳町教室【岡山県】

最寄駅
岡山駅
対象学年
小学生中学生高校生浪人生
授業形式
集団指導通信教育

授業料は月7,150円~! 少しずつ難度を上げ「自ら学ぶ力」と「高度な基礎学力」を養う

岡山駅にある公文式の口コミ・評判

口コミ評価:
3.9
(5,656件)
※上記は、公文式全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

勉強が嫌いな子だったのが、少しづつ学びの楽しさを覚えていったことと今もずっと通い続けていられる所がとても良かったなと思い、この評価にさせてもらいました。先生もすごく前向きに言葉掛けをしてくれるので、そういった雰囲気が我が子には向いているなと思います。ずっと通い続けたいなと思っています。

庭瀬中央教室 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:岡山市立山南学園 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

はじめは学校で授業を受けるのも抵抗がある状態だったのですが、こちらに通い出してとても成績が良くなりました。学校から持って帰ってくるテストもほとんど100点しか取らなくなり、自宅学習だけの時との違いを痛感しています。同じように子供の学習で悩まれている方がいれば、ぜひ通う事をオススメしたいです。

庭瀬中央教室 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:岡山中学校 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

先生やサポートしてくれる方々のおかげで本人の学力は大いに伸びたと思います。時にはやる気が出ずにお休みしてしまうこともありましたが、誰も彼もそこを責めることなく、休むこともよしとしてくれる環境に子供だけでなく、親としても救われる時もありました。優しさだけでなく、厳しいところもありがたかったです。引っ越しにより辞めなければなりませんでしたが、本当ならもっと続けたかったです。

富田南教室 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:千歳市立千歳中学校 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

子供も人間なので、やる気があるときもあればまったくやる気を無くしてしまうときもあるので、教室に行きたくない日も多々ありましたが、それで休んでしまった日は先生方からフォローしてもらい、泣いてでも教室に行かせたときには頑張ってる子供を褒めていただき、親と先生方が子供を見守っているようすがとてもありがたかったです。また特に算数に関しては、計算スピードが早くなり、学校でも全く問題なく授業を受けることができました。本人も算数が得意になり、今でも算数だけは褒められることが多く、本人の自信に繋がっています。ここまでの状態になれたのは確実に公文のおかげだと思ってます。

富田南教室 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:立命館慶祥中学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

近所のお友達も通っているので、楽しい雰囲気で授業が行われています。宿題も適度に出してくれるので、家でも学習の度合いが確認できます。また、たまにミニテストもあるので子供自身が苦手なところを把握でき勉強に取り組めているのでとても良いです。

庭瀬中央教室 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:岡山市立山南学園 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

曜日と時間によって違うみたいですが、複数人の集団で授業を受けています。問題をどんどんこなして、出来たら先生に見てもらうスタイルなので、内容の進み具合に個人差がかなりあるように思います。頑張ればどんどん先に進めるので、モチベーションが上がりやすいです。

庭瀬中央教室 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:岡山中学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

周りにたくさんの子どもたちがいますが、それぞれ学習の進行が違うので、自分のやり方、ペースで学習を進めていってるようです。学校のような授業形式ではないため、自分でプリント課題に取り組み、タイムも図りながら進めていく。

富田南教室 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:千歳市立千歳中学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

学校のような授業形式ではなく、長テーブルに子どもたちが座り、それぞれに出されている課題を進めていく形式。英語等は声に出しながら読み上げていくので、一部はザワザワしているところもありますが、それで気が散ってしまうなどはない様子です。

富田南教室 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:立命館慶祥中学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:140000円

庭瀬中央教室 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:岡山市立山南学園 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:160000円

庭瀬中央教室 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:岡山中学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:18万円程。

富田南教室 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:千歳市立千歳中学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:40万円ほど。

富田南教室 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:立命館慶祥中学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

いつも優しく丁寧に説明をしてくれる先生で、子供との相性もとても良いです。また、分からない問題がある時はすぐに質問できる雰囲気を作ってくれているのも、とても良いです。親への対応や説明もいつもきちんとしてくださるので安心できます。

庭瀬中央教室 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:岡山市立山南学園 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

とても明るくハキハキした先生です。うちの子は勉強をする時には厳しく指導してもらいたい事もあるので、ちゃんとハッキリ指導してもらえるのがありがたいです。勉強の内容も的確に分かりやすく、その子のレベルに合わせて教えてくれます。

庭瀬中央教室 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:岡山中学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

優しさと厳しさを兼ね合わせている先生で、とても信頼できる方でした。
子どもに寄り添った学習環境を整えてくださり、子どものペースに合わせた内容と量を決めてくれるので、子どもにも負荷のかかりすぎない量の勉強量だっと思います。

富田南教室 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:千歳市立千歳中学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

ベテランの女性の方が先生で、その他にも採点をしてくれる補助の方が数名いらつましゃいます。時には厳しいことも言いますが、必ずフォローがあり、子どもたちの気持ちをよく感じ取ってくれる先生です。子供の現状をしっかり把握されているので、急激ではないが、着実に学力を付けてくれます。

富田南教室 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:立命館慶祥中学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

カリキュラムの内容については塾に通うのが初めてなので他との比較が出来てないですが、子供自身が授業などで困る事が少なくなっているので普通レベルなのかなと思います。(学校のテストでも100点を取って帰ってくる事が多くなってきています。)難し過ぎない内容なので、今のところ楽しく通えています。

庭瀬中央教室 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:岡山市立山南学園 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

カリキュラムの内容は普通だと思います。こちらが初めての塾なので他との比較が出来ないですが、子供から難し過ぎるという言葉を聞いた事がないのと、通い出して成績が上がったので年齢に応じた内容なんだと思います。

庭瀬中央教室 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:岡山中学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

学年に関係なく、子どもの出来る物はどんどん先へ進めた学習になるため、小学生1年生でも中学生の勉強をしていたりと各個人によって学習内容が変わります。授業形式ではないため、自分のわからないところは直接先生に聞くなど、自分のやり方ですすめていく方式。

富田南教室 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:千歳市立千歳中学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

子どもたちののペースに合わせた内容を出してくれるので、学年に関係なく、後戻りして学習をしてできる自信を付けさせてみたり、先の学年の勉強をして学力を付けさせたりと、個々の状態に合わせて進めてくれるので、子どもたちもできる自分に自信を持っていました。

富田南教室 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:立命館慶祥中学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

自宅から近く、通いやすかったから。体験の時の先生が優しく、子供が通いたいと言ったから。

庭瀬中央教室 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:岡山市立山南学園 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

友達が通っていたので

庭瀬中央教室 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:岡山中学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

本人の希望により幼稚園から入り、英語と算数をやってました。友達の影響もあったと思います。本人がやりたいことはやらせてあげようと思いました。

富田南教室 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:千歳市立千歳中学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

本人が図鑑を読みたいと思い、幼稚園が一色だったお友達が通っていた公文に通いたいと、自ら希望してきたので、通わせることにしました。

富田南教室 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:立命館慶祥中学校 / 5
回答時期:2020年頃
目的中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策
講習-
科目国語 / 英語 / 算数 / 数学
特徴体験授業あり / リモート授業 / 安全対策有 / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト利用
コース-

公文式編集部のおすすめポイント

編集部
  • 少しずつ難度を上げながら、高い学力と自分で学ぶ力を養う
  • 通塾日なら何時に行っても大丈夫。部活や習い事と両立しやすい
  • 授業料は月7,150円~!リーズナブルな価格設定

公文式のみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:100%
  • 一日当たりの授業時間:1.5時間
  • 偏差値の上昇率:100%
  • 通塾頻度:週2回

塾選の岡山県の受験体験記43件のデータから算出

公文式の詳細データ

  • 岡山県立岡山城東高等学校
Loading...
  • 倉敷市立東陽中学校
Loading...
  • 倉敷市立中庄小学校
  • みやこ町立豊津小学校
  • 津山市立弥生小学校
  • 倉敷市立大高小学校
最寄駅
清輝橋線新西大寺町筋駅から徒歩7分
住所
岡山県岡山市北区柳町1丁目10-116 
地図を見る

岡山看護医療予備校 岡山駅前校

最寄駅
岡山駅
対象学年
高校生浪人生
授業形式
個別指導

看護医療系受験に特化した予備校で夢に向かう生徒を全力でサポート

岡山看護医療予備校編集部のおすすめポイント

編集部
  • 学力に合わせたカリキュラムでの1対2の個別指導で着実な理解
  • メールでの質問対応など授業時間外の自宅学習をサポート
  • ​社会人や子育て中の主婦も通学が可能な曜日時間設定
最寄駅
JR山陽本線岡山駅から徒歩11分
住所
岡山県岡山市北区桑田町4-19
地図を見る

七田式 三鈴学園さん太教室

最寄駅
岡山駅
対象学年
小学生中学生高校生
授業形式
集団指導通信教育

世界19ヵ国・約100万人が学ぶ「七田式」 子供の可能性をグングン引き出す幼児教育教室

岡山駅にある七田式の口コミ・評判

口コミ評価:
3.6
(84件)
※上記は、七田式全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

小学三年生までしか通えないので、やるならゼロ歳から始めないと活かせない点が大きい。かといって我が子は4歳から始めたので意味は大いにあったと思います。何より、親の負担が少ない、そして家庭内で済ます分には子ども学習に関してはストレスが溜まるものだと思うけど、軽減してると思います。

津山教室 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:神戸女学院中学部 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

障害のある息子を受け入れてくれる唯一の塾と思う。塾という目的を本当の意味で達成することができるという意味でです。施設としての受け入れをしてくれるところはたくさんあったとは思いますが。発達テストの点数が飛躍的に上昇したのは本当に目を見張るものでした。

宇治教室 / 保護者・高校2年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:京都教育大学附属桃山中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

障がい者を入塾させてくれる塾がまずない。また知的障害のある子どもの知能の発達を助けてくれる授業など行ってくれる塾はこの塾以外ではない。発達検査の点数が上がり、療育手帳の判定がAからB2に上がったことからも感謝しかない。

宇治教室 / 保護者・高校2年生(内部進学) / 週1日通塾 / 志望校:京都教育大学附属桃山中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

小さい頃から七田に通っていて、下の子も通っていますが、通っていたおかげでとてもしっかりした子に育っています。
家でやることも多いけど、全く勉強をやってこなかったとしたら、いまとても苦労しているだろうなと思うし、子育ての不安なことも答えてくれるので通っていて良かったなと思います。

川崎新百合ヶ丘教室 / 生徒・小学校1年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:川崎市立橘高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

まずは挨拶から始まり、目の体操
そして教材に沿って計算問題だったり文章問題を解いていく
オリジナルソングを挟んで固まった脳をほぐす、自分の考えを発表したりする時もあったりと少人数ならではの方法でコミュニティ能力も上がるのでしょう。
教室の雰囲気としては、みんな勉強は勉強、遊びは遊びとメリハリが付いてるので、終わった後は仲良く一緒に遊んだり話をしたり賑やかな姿を見られます

津山教室 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:神戸女学院中学部 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

生徒も少なく、ほとんど個別授業だったので、息子のペースにあわせた授業をしていただいた。授業はアットホームで、保育園と塾の間のような感じで遊びながら右脳左脳をきたえることができ、息子も発達テストの点数が飛躍的に向上した。

宇治教室 / 保護者・高校2年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:京都教育大学附属桃山中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

親も一緒に授業を受け、一緒に音楽を聴いたり積み木をしたり子供と一緒に授業を楽しんだ。雰囲気はほぼ個別授業で、一緒になっても2組くらいであり、障害のある子どもに合わせた授業を行ってくれた。雰囲気は和気あいあいとしたアットホームな雰囲気で子供も通塾を一度も嫌がらなかった。

宇治教室 / 保護者・高校2年生(内部進学) / 週1日通塾 / 志望校:京都教育大学附属桃山中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

6名くらいでレッスンをしている。曜日によっては授業中に立ち上がって楽しそうに授業崩壊気味なときがありますが、自分のクラスはみんな座って先生のレッスンを受けて、実験もして早く終わったら折り紙して手先を器用にするなどの工夫もされています。

川崎新百合ヶ丘教室 / 生徒・小学校1年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:川崎市立橘高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:24万円

津山教室 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:神戸女学院中学部 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:30万円程度

宇治教室 / 保護者・高校2年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:京都教育大学附属桃山中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:30万円程度。

宇治教室 / 保護者・高校2年生(内部進学) / 週1日通塾 / 志望校:京都教育大学附属桃山中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:25万円

川崎新百合ヶ丘教室 / 生徒・小学校1年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:川崎市立橘高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

主な講師の先生は2人で、それぞれ別学年を担当されています。経歴や学歴はわかりません。でも、叱る時と普段の時のメリハリはしっかりしてるイメージです。小学三年生以下の子どもを対象にしているので、子どもへの対応は信用しています。
会社の方針上、褒めて伸ばす事が優先されているようなので、上手く授業を進めてもらっています。(家ではプリント1枚で30分はかかる)外部で楽しく勉強を教えてもらう方が良いと考えます

津山教室 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:神戸女学院中学部 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

夫婦でやられていて、夫婦ともに幼児教育のプロで、カセットテープで歌での学習、絵本での学習など楽しみながら学習ができ子供も楽しみながらやっていた。知的障害のある息子の個性を見抜き、発達テストが結果的に飛躍的に向上し、療育手帳がA1からB2になったほどである。

宇治教室 / 保護者・高校2年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:京都教育大学附属桃山中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

障がい者の子供に対しても、七田式の絵や音楽やおもちゃを使用した授業で、授業をしていただいた。普通の塾では、入塾さえ許可してくれないのに、ベテランの夫婦で、良くやってくれた。芸能人の本田望結ちゃんも教えていたそうである。

宇治教室 / 保護者・高校2年生(内部進学) / 週1日通塾 / 志望校:京都教育大学附属桃山中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

始めはベテランの先生で3〜4年間担当してもらってみたもらっていましたが、今は曜日を変えて同じ年の子が多い日で、別のベテランの先生にみてもらっています。実験なども行っていて楽しそうです。英語の先生以外はほぼ女性の先生で、生徒達を毎回とても褒めてくださり、子供達は七田に通うのがとても楽しそうです。

川崎新百合ヶ丘教室 / 生徒・小学校1年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:川崎市立橘高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

基本的には七田式の教材をもとに講師が一連に沿って一緒に解いていく、そしてちょっとした実験や遊びなど、オリジナルソングで日本列島を覚えたり、日本の著名人の詩や本を暗唱したりと脳を鍛えるカリキュラムが多くあります。
毎度同じではなく、子どもが飽きない方法を探して授業を行っています。

津山教室 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:神戸女学院中学部 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

息子は知的障害があったので、その中で工夫して、言葉より視覚的や聴覚的に理解できる、歌での授業や積み木やパズルでの授業などいろいろ息子に会った工夫をしてもらった。生徒も息子一人か多くても3人まででかなり個人的な事情に配慮した授業をしてもらった。

宇治教室 / 保護者・高校2年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:京都教育大学附属桃山中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

七田式の絵や音楽やおもちゃを使用した授業で、授業をしていただいた。音楽のテープなどをいただき、家でも繰り返し音楽を聴き、理論的な思考力の付く授業は障がい者の子供のため少なかったが、単純暗記や瞬間的な視覚から入る暗記などは非常に伸びた。

宇治教室 / 保護者・高校2年生(内部進学) / 週1日通塾 / 志望校:京都教育大学附属桃山中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

全科目やってくれて、家では単語や歴史やプリントをやっています。右脳や算数や作文もやっていて、たまーに歴史のテストもしたり、英語の単語は各自宿題ですが、テストして自分たちでどんどん進めていく感じです。
漢検や数検を受けてみますか?という話もででいます。
ここで勉強をやっておけば、学校の勉強は全く不自由しないです。
勉強の習慣がついているので、今後の心配もあまりないです。

川崎新百合ヶ丘教室 / 生徒・小学校1年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:川崎市立橘高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

七田式と同じ系列だったイクウェルに幼稚園時代通っていました。引越しを機にそのイクウェルを辞めて、近所にある同列の七田式に変えました。脳を鍛える、学校の学習に追いつくなど理由は様々ですが、1番は子どもが勉強するのを嫌がらず、勉強は楽しいと思ってもらう事が低学年の子どもには良いのかなと思い、一つことだけに特化した塾ではなく、こちらを選びました

津山教室 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:神戸女学院中学部 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

右脳・左脳を鍛えるため

宇治教室 / 保護者・高校2年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:京都教育大学附属桃山中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

支援学校希望だったので、健常者に少しでも近づけるようにしたかったが、預かってくれる塾を探すことが大変だった。

宇治教室 / 保護者・高校2年生(内部進学) / 週1日通塾 / 志望校:京都教育大学附属桃山中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

先生が子供に合っていてとてもよかったし、実家が近くにあるので、下の子達を実家に預けてから来れるので、2歳の頃から通っている。

川崎新百合ヶ丘教室 / 生徒・小学校1年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:川崎市立橘高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
目的子供英語
講習-
科目国語 / 英語 / 算数 / 理科 / 社会
特徴体験授業あり / オリジナルテキスト利用 / 不登校・多動児サポート
コース-

七田式編集部のおすすめポイント

編集部
  • 世界19ヵ国でも実践!世界中で認められた幼児教育法
  • 独自の「右脳トレーニング」で子供の可能性を引き出します
  • 講師全員が七田式のプロ!認定試験に合格した人だけが指導を担当

七田式の詳細データ

Loading...
最寄駅
清輝橋線新西大寺町筋駅から徒歩6分
住所
岡山県岡山市北区柳町2-1-1 山陽新聞社本社ビル7F
地図を見る

公文式 奉還町教室

最寄駅
岡山駅
対象学年
小学生中学生高校生浪人生
授業形式
集団指導通信教育

授業料は月7,150円~! 少しずつ難度を上げ「自ら学ぶ力」と「高度な基礎学力」を養う

岡山駅にある公文式の口コミ・評判

口コミ評価:
3.9
(5,656件)
※上記は、公文式全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

うちのような集団指導に向いていないタイプの子どもにはとてもよいシステムだと思います。逆に1人で孤独にやっていくことが苦手なタイプの子どもには少しきついかと思います。先生はしっかりと指導を受けられているのできちんと親切丁寧に対応してくださいます。

奉還町教室 / 保護者・高校3年生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:就実大学 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

勉強が嫌いな子だったのが、少しづつ学びの楽しさを覚えていったことと今もずっと通い続けていられる所がとても良かったなと思い、この評価にさせてもらいました。先生もすごく前向きに言葉掛けをしてくれるので、そういった雰囲気が我が子には向いているなと思います。ずっと通い続けたいなと思っています。

庭瀬中央教室 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:岡山市立山南学園 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

はじめは学校で授業を受けるのも抵抗がある状態だったのですが、こちらに通い出してとても成績が良くなりました。学校から持って帰ってくるテストもほとんど100点しか取らなくなり、自宅学習だけの時との違いを痛感しています。同じように子供の学習で悩まれている方がいれば、ぜひ通う事をオススメしたいです。

庭瀬中央教室 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:岡山中学校 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

先生やサポートしてくれる方々のおかげで本人の学力は大いに伸びたと思います。時にはやる気が出ずにお休みしてしまうこともありましたが、誰も彼もそこを責めることなく、休むこともよしとしてくれる環境に子供だけでなく、親としても救われる時もありました。優しさだけでなく、厳しいところもありがたかったです。引っ越しにより辞めなければなりませんでしたが、本当ならもっと続けたかったです。

富田南教室 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:千歳市立千歳中学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

各人で個別に進んでいくスタイルです。プリントが終わる都度先生が採点してアドバイスしてくださいます。理解し合格点に達するまで繰り返し学習していきます。生徒の頑張り次第でどんどん先に進んでいくことが出来ます。

奉還町教室 / 保護者・高校3年生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:就実大学 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

近所のお友達も通っているので、楽しい雰囲気で授業が行われています。宿題も適度に出してくれるので、家でも学習の度合いが確認できます。また、たまにミニテストもあるので子供自身が苦手なところを把握でき勉強に取り組めているのでとても良いです。

庭瀬中央教室 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:岡山市立山南学園 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

曜日と時間によって違うみたいですが、複数人の集団で授業を受けています。問題をどんどんこなして、出来たら先生に見てもらうスタイルなので、内容の進み具合に個人差がかなりあるように思います。頑張ればどんどん先に進めるので、モチベーションが上がりやすいです。

庭瀬中央教室 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:岡山中学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

周りにたくさんの子どもたちがいますが、それぞれ学習の進行が違うので、自分のやり方、ペースで学習を進めていってるようです。学校のような授業形式ではないため、自分でプリント課題に取り組み、タイムも図りながら進めていく。

富田南教室 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:千歳市立千歳中学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:100000円

奉還町教室 / 保護者・高校3年生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:就実大学 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:140000円

庭瀬中央教室 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:岡山市立山南学園 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:160000円

庭瀬中央教室 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:岡山中学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:18万円程。

富田南教室 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:千歳市立千歳中学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

優しく丁寧に指導してくださいました。理解するまでしっかりと一緒になって勉強してくださいます。マンツーマンではなくおひとりでされています。授業形式ではないので。フランチャイズ形式の学習塾です。しっかり研修を受けられているので指導もしっかりされてらっしゃいます。

奉還町教室 / 保護者・高校3年生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:就実大学 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

いつも優しく丁寧に説明をしてくれる先生で、子供との相性もとても良いです。また、分からない問題がある時はすぐに質問できる雰囲気を作ってくれているのも、とても良いです。親への対応や説明もいつもきちんとしてくださるので安心できます。

庭瀬中央教室 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:岡山市立山南学園 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

とても明るくハキハキした先生です。うちの子は勉強をする時には厳しく指導してもらいたい事もあるので、ちゃんとハッキリ指導してもらえるのがありがたいです。勉強の内容も的確に分かりやすく、その子のレベルに合わせて教えてくれます。

庭瀬中央教室 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:岡山中学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

優しさと厳しさを兼ね合わせている先生で、とても信頼できる方でした。
子どもに寄り添った学習環境を整えてくださり、子どものペースに合わせた内容と量を決めてくれるので、子どもにも負荷のかかりすぎない量の勉強量だっと思います。

富田南教室 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:千歳市立千歳中学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

個人ごとに個別に進んでいくスタイルです。生徒が自分でプリントを進めていき、合格すれば次の段階に進んでいくスタイルです。合格点に達するまで繰り返し学習して行くようになります。教科は生徒が希望するものだけ選択できます。

奉還町教室 / 保護者・高校3年生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:就実大学 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

カリキュラムの内容については塾に通うのが初めてなので他との比較が出来てないですが、子供自身が授業などで困る事が少なくなっているので普通レベルなのかなと思います。(学校のテストでも100点を取って帰ってくる事が多くなってきています。)難し過ぎない内容なので、今のところ楽しく通えています。

庭瀬中央教室 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:岡山市立山南学園 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

カリキュラムの内容は普通だと思います。こちらが初めての塾なので他との比較が出来ないですが、子供から難し過ぎるという言葉を聞いた事がないのと、通い出して成績が上がったので年齢に応じた内容なんだと思います。

庭瀬中央教室 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:岡山中学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

学年に関係なく、子どもの出来る物はどんどん先へ進めた学習になるため、小学生1年生でも中学生の勉強をしていたりと各個人によって学習内容が変わります。授業形式ではないため、自分のわからないところは直接先生に聞くなど、自分のやり方ですすめていく方式。

富田南教室 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:千歳市立千歳中学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

家から近い

奉還町教室 / 保護者・高校3年生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:就実大学 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

自宅から近く、通いやすかったから。体験の時の先生が優しく、子供が通いたいと言ったから。

庭瀬中央教室 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:岡山市立山南学園 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

友達が通っていたので

庭瀬中央教室 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:岡山中学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

本人の希望により幼稚園から入り、英語と算数をやってました。友達の影響もあったと思います。本人がやりたいことはやらせてあげようと思いました。

富田南教室 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:千歳市立千歳中学校 / 5
回答時期:2020年頃
目的中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策
講習-
科目国語 / 英語 / 算数 / 数学
特徴体験授業あり / リモート授業 / 安全対策有 / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト利用
コース-

公文式編集部のおすすめポイント

編集部
  • 少しずつ難度を上げながら、高い学力と自分で学ぶ力を養う
  • 通塾日なら何時に行っても大丈夫。部活や習い事と両立しやすい
  • 授業料は月7,150円~!リーズナブルな価格設定

公文式のみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:100%
  • 一日当たりの授業時間:1.5時間
  • 偏差値の上昇率:100%
  • 通塾頻度:週2回

塾選の岡山県の受験体験記43件のデータから算出

公文式の詳細データ

  • 岡山県立岡山城東高等学校
Loading...
  • 倉敷市立東陽中学校
Loading...
  • 倉敷市立中庄小学校
  • みやこ町立豊津小学校
  • 津山市立弥生小学校
  • 倉敷市立大高小学校
最寄駅
JR吉備線備前三門駅から徒歩10分
住所
岡山県岡山市北区奉還町4丁目15-16 
地図を見る

こどもクラブ 岡山教室

最寄駅
岡山駅
対象学年
小学生
授業形式
集団指導集団指導(少人数)

楽しく遊び、楽しく学ぶ!

岡山駅にあるこどもクラブの口コミ・評判

口コミ評価:
5.0
(10件)
※上記は、こどもクラブ全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

受験のリアルな雰囲気を体験できたのは非常に効果的だった。落ち着きのない子供なので、1時間半集中して親から離れて何かに取り組むことで実際の試験に大いに役に立ったと思っている。後輩たちにも同じく紹介できると思った。

函館美原教室 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:北海道教育大学附属函館小学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

とてもお世話になりました。優しくも厳しい先生も多くメリハリをつけた授業内容で、子どもの成長もみえました。毎回やったことを説明してくれるので、わかりやすく、また親のメンタルも支えてくれたので、面接も安心して行くことができました

函館美原教室 / 保護者・小学校1年生(内部進学) / 週1日通塾 / 志望校:北海道教育大学附属函館中学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

こどもたちはそれぞれ教室に入っていき、読み上げられる問題に沿って、答案を解いていた。その内容はその日の終わりに親にフィードバックされるため、こちらにも共有できていた。騒ぐ子供もいたようだが、それはそれで注意してくれたり、共有してくれるのでこちらも理解できた。

函館美原教室 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:北海道教育大学附属函館小学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

わかりやすい説明後、プリントに挑戦
わかる人と聞かれた後手をあげそこから答える形式で授業みたい。話を聞く姿勢がしっかりと付き、姿勢も見てくれるので、勉強の姿勢が身についた。また、ボードを使ってどう思うか聞かれた際には友達がどう答えるかをみんなで見守ることもしていた

函館美原教室 / 保護者・小学校1年生(内部進学) / 週1日通塾 / 志望校:北海道教育大学附属函館中学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

函館美原教室 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:北海道教育大学附属函館小学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

函館美原教室 / 保護者・小学校1年生(内部進学) / 週1日通塾 / 志望校:北海道教育大学附属函館中学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

3人の講師がレギュラーでおり、たまに統括のような様子の講師が見に来ていた。人によってクセのあるなしはあったが、改憲と実績に基づく話は概ね頼りになった。年配の講師はどうしてもその成功体験に囚われ、自分の固定観念とこちらの気持ちの汲み取りにについて気になった部分はあった。

函館美原教室 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:北海道教育大学附属函館小学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

プロでベテラン揃い。20人くらいに対し3人から4人の先生が同教室にいて教えてくださるので目が行き届いていると思う。サバサバした先生もいるが、みんな子どもとしっかり向き合ってくれる。大ベテラン先生は親のメンタルも支えてくれました。

函館美原教室 / 保護者・小学校1年生(内部進学) / 週1日通塾 / 志望校:北海道教育大学附属函館中学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

レベルの高い問題を日常的に行うことができ、満足している。同じ環境、同じ志望校のライバルたちと同じ条件で学ぶことは、色々な意味で刺激・意味・価値があると感じた。定期的な面接練習、模擬試験も効果的だったと思う。

函館美原教室 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:北海道教育大学附属函館小学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

知育や書くプリント
子どもクラブが、推している白桜会?の問題プリントを中心に授業の展開や面接練習をしてくれる。仲間はずれを探したり季節を知るための問題、生活していて何気なく使っているものの名前や何をするものかしっかり把握したり、語群が増えました

函館美原教室 / 保護者・小学校1年生(内部進学) / 週1日通塾 / 志望校:北海道教育大学附属函館中学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

これまでの志望校はよ実績を重視した。かなりの人数がこの塾を活用しており、結果も出ているようだったので、この塾に通うことに決めた。

函館美原教室 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:北海道教育大学附属函館小学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

受験対策のプロだから
自分だけではできないこともあり、丁寧な指導と、受験の過去問をにぎっているから

函館美原教室 / 保護者・小学校1年生(内部進学) / 週1日通塾 / 志望校:北海道教育大学附属函館中学校 / 5
回答時期:2020年頃

こどもクラブ編集部のおすすめポイント

編集部
  • 遊びながら楽しく学べる授業が盛りだくさん!
  • 1歳半~小学生を対象とした英語クラスで小さい頃から英語を楽しく学べる!
  • 社会に出たら欠かせない社会性を養う
最寄駅
清輝橋線郵便局前駅から徒歩3分
住所
岡山県岡山市北区中山下1-11-15 新田第一ビル3F
地図を見る

公文式 弓之町教室

最寄駅
岡山駅
対象学年
小学生中学生高校生浪人生
授業形式
集団指導通信教育

授業料は月7,150円~! 少しずつ難度を上げ「自ら学ぶ力」と「高度な基礎学力」を養う

岡山駅にある公文式の口コミ・評判

口コミ評価:
3.9
(5,656件)
※上記は、公文式全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

勉強が嫌いな子だったのが、少しづつ学びの楽しさを覚えていったことと今もずっと通い続けていられる所がとても良かったなと思い、この評価にさせてもらいました。先生もすごく前向きに言葉掛けをしてくれるので、そういった雰囲気が我が子には向いているなと思います。ずっと通い続けたいなと思っています。

庭瀬中央教室 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:岡山市立山南学園 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

はじめは学校で授業を受けるのも抵抗がある状態だったのですが、こちらに通い出してとても成績が良くなりました。学校から持って帰ってくるテストもほとんど100点しか取らなくなり、自宅学習だけの時との違いを痛感しています。同じように子供の学習で悩まれている方がいれば、ぜひ通う事をオススメしたいです。

庭瀬中央教室 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:岡山中学校 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

先生やサポートしてくれる方々のおかげで本人の学力は大いに伸びたと思います。時にはやる気が出ずにお休みしてしまうこともありましたが、誰も彼もそこを責めることなく、休むこともよしとしてくれる環境に子供だけでなく、親としても救われる時もありました。優しさだけでなく、厳しいところもありがたかったです。引っ越しにより辞めなければなりませんでしたが、本当ならもっと続けたかったです。

富田南教室 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:千歳市立千歳中学校 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

子供も人間なので、やる気があるときもあればまったくやる気を無くしてしまうときもあるので、教室に行きたくない日も多々ありましたが、それで休んでしまった日は先生方からフォローしてもらい、泣いてでも教室に行かせたときには頑張ってる子供を褒めていただき、親と先生方が子供を見守っているようすがとてもありがたかったです。また特に算数に関しては、計算スピードが早くなり、学校でも全く問題なく授業を受けることができました。本人も算数が得意になり、今でも算数だけは褒められることが多く、本人の自信に繋がっています。ここまでの状態になれたのは確実に公文のおかげだと思ってます。

富田南教室 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:立命館慶祥中学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

近所のお友達も通っているので、楽しい雰囲気で授業が行われています。宿題も適度に出してくれるので、家でも学習の度合いが確認できます。また、たまにミニテストもあるので子供自身が苦手なところを把握でき勉強に取り組めているのでとても良いです。

庭瀬中央教室 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:岡山市立山南学園 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

曜日と時間によって違うみたいですが、複数人の集団で授業を受けています。問題をどんどんこなして、出来たら先生に見てもらうスタイルなので、内容の進み具合に個人差がかなりあるように思います。頑張ればどんどん先に進めるので、モチベーションが上がりやすいです。

庭瀬中央教室 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:岡山中学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

周りにたくさんの子どもたちがいますが、それぞれ学習の進行が違うので、自分のやり方、ペースで学習を進めていってるようです。学校のような授業形式ではないため、自分でプリント課題に取り組み、タイムも図りながら進めていく。

富田南教室 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:千歳市立千歳中学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

学校のような授業形式ではなく、長テーブルに子どもたちが座り、それぞれに出されている課題を進めていく形式。英語等は声に出しながら読み上げていくので、一部はザワザワしているところもありますが、それで気が散ってしまうなどはない様子です。

富田南教室 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:立命館慶祥中学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:140000円

庭瀬中央教室 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:岡山市立山南学園 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:160000円

庭瀬中央教室 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:岡山中学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:18万円程。

富田南教室 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:千歳市立千歳中学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:40万円ほど。

富田南教室 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:立命館慶祥中学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

いつも優しく丁寧に説明をしてくれる先生で、子供との相性もとても良いです。また、分からない問題がある時はすぐに質問できる雰囲気を作ってくれているのも、とても良いです。親への対応や説明もいつもきちんとしてくださるので安心できます。

庭瀬中央教室 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:岡山市立山南学園 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

とても明るくハキハキした先生です。うちの子は勉強をする時には厳しく指導してもらいたい事もあるので、ちゃんとハッキリ指導してもらえるのがありがたいです。勉強の内容も的確に分かりやすく、その子のレベルに合わせて教えてくれます。

庭瀬中央教室 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:岡山中学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

優しさと厳しさを兼ね合わせている先生で、とても信頼できる方でした。
子どもに寄り添った学習環境を整えてくださり、子どものペースに合わせた内容と量を決めてくれるので、子どもにも負荷のかかりすぎない量の勉強量だっと思います。

富田南教室 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:千歳市立千歳中学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

ベテランの女性の方が先生で、その他にも採点をしてくれる補助の方が数名いらつましゃいます。時には厳しいことも言いますが、必ずフォローがあり、子どもたちの気持ちをよく感じ取ってくれる先生です。子供の現状をしっかり把握されているので、急激ではないが、着実に学力を付けてくれます。

富田南教室 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:立命館慶祥中学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

カリキュラムの内容については塾に通うのが初めてなので他との比較が出来てないですが、子供自身が授業などで困る事が少なくなっているので普通レベルなのかなと思います。(学校のテストでも100点を取って帰ってくる事が多くなってきています。)難し過ぎない内容なので、今のところ楽しく通えています。

庭瀬中央教室 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:岡山市立山南学園 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

カリキュラムの内容は普通だと思います。こちらが初めての塾なので他との比較が出来ないですが、子供から難し過ぎるという言葉を聞いた事がないのと、通い出して成績が上がったので年齢に応じた内容なんだと思います。

庭瀬中央教室 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:岡山中学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

学年に関係なく、子どもの出来る物はどんどん先へ進めた学習になるため、小学生1年生でも中学生の勉強をしていたりと各個人によって学習内容が変わります。授業形式ではないため、自分のわからないところは直接先生に聞くなど、自分のやり方ですすめていく方式。

富田南教室 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:千歳市立千歳中学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

子どもたちののペースに合わせた内容を出してくれるので、学年に関係なく、後戻りして学習をしてできる自信を付けさせてみたり、先の学年の勉強をして学力を付けさせたりと、個々の状態に合わせて進めてくれるので、子どもたちもできる自分に自信を持っていました。

富田南教室 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:立命館慶祥中学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

自宅から近く、通いやすかったから。体験の時の先生が優しく、子供が通いたいと言ったから。

庭瀬中央教室 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:岡山市立山南学園 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

友達が通っていたので

庭瀬中央教室 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:岡山中学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

本人の希望により幼稚園から入り、英語と算数をやってました。友達の影響もあったと思います。本人がやりたいことはやらせてあげようと思いました。

富田南教室 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:千歳市立千歳中学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

本人が図鑑を読みたいと思い、幼稚園が一色だったお友達が通っていた公文に通いたいと、自ら希望してきたので、通わせることにしました。

富田南教室 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:立命館慶祥中学校 / 5
回答時期:2020年頃
目的中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策
講習-
科目国語 / 英語 / 算数 / 数学
特徴体験授業あり / リモート授業 / 安全対策有 / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト利用
コース-

公文式編集部のおすすめポイント

編集部
  • 少しずつ難度を上げながら、高い学力と自分で学ぶ力を養う
  • 通塾日なら何時に行っても大丈夫。部活や習い事と両立しやすい
  • 授業料は月7,150円~!リーズナブルな価格設定

公文式のみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:100%
  • 一日当たりの授業時間:1.5時間
  • 偏差値の上昇率:100%
  • 通塾頻度:週2回

塾選の岡山県の受験体験記43件のデータから算出

公文式の詳細データ

  • 岡山県立岡山城東高等学校
Loading...
  • 倉敷市立東陽中学校
Loading...
  • 倉敷市立中庄小学校
  • みやこ町立豊津小学校
  • 津山市立弥生小学校
  • 倉敷市立大高小学校
最寄駅
東山線城下駅から徒歩6分
住所
岡山県岡山市北区弓之町10-9 
地図を見る

学研教室 表町教室

最寄駅
岡山駅
対象学年
小学生中学生高校生浪人生
授業形式
集団指導

算数・国語の2教科8,800円~! くり返し学習と毎日の家庭学習で基礎学力を養う

岡山駅にある学研教室の口コミ・評判

口コミ評価:
4.0
(1,722件)
※上記は、学研教室全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

とりあえずは,とくに不満を覚えるようなことは全く起きていません。わが子は自主勉強に興味があり,賢くなりたいと訴えたことから,近くにあった学研教室にお願いすることにしたわけで,その学研教室の講師の方とは面識もあり,とても接しやすいので,完全にお任せすることができています。今後,本当に受験ということに興味を持てば,親が経験をしたことがない中学受験という目標も視野にいれながら,成長を見守っていこうと思います。

井原町きらら教室 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:井原市立木之子小学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

わが子の基準のため,世間の方には参考になるかわかりませんが,継続することが大切だと思います。賢くなっていると感じることが一番良い結果かもしれませんが,それよりも楽しく通うことができていることが,我が家にとっては満足する結果になっています。

井原町きらら教室 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:井原市立木之子中学校 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

子供の集中力、考える力を伸ばしたかったので通わせたが、ある程度の効果が実感できた。
気が散る事が多いと保育園でもよく指摘されていたが、塾に通った事で落ちつきが出たので、短い期間でも行って良かったと思う。

総社教室 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:総社市立総社中央小学校 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

学校の授業についていくために、役立っていると思う。親が教えるのには、時間的にも精神的にも限界がある。子供の精神的なストレスも違うと思う。塾でできたことの自信が、授業でのやる気に繋がっているようです。親にはできないことを塾でしてもらってます。

学研キャンパス教室 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:倉敷市立菅生小学校 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

学研教室は,講師が住む自宅にある一部の部屋を使用している。玄関からわが子は家の子のように入り,教室へ向かっている。教室へ入室後は,その日こなすプリントが配布され,わが子がやりたい教科から実施していると聞いている。地元愛の強い講師の方で,子供たちのことがとても好きなイメージを持っている。とてもよい雰囲気で学ぶことができていると思う。

井原町きらら教室 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:井原市立木之子小学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

決まった時間に通うのではなく,時間内に行けば良いとのことです。来た時間から約1時間の学習をするそうです。ホワイトボードを使った授業ではなく,プリントを解くために,講師が一人ひとりを監視するような形で,個別指導をしていくそうです。

井原町きらら教室 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:井原市立木之子中学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

少人数で、アットホームな雰囲気。
子供の自主性を尊重し、否定せずポジティブな言葉をかけてくれる。
ゲーム感覚で、子供のやる気・モチベーションを上げる声かけをしてくれていた。
レッスン終了後にはその日何をしたのか、授業の内容を保護者に説明する時間が設けられている。

総社教室 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:総社市立総社中央小学校 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

先生が1人で複数の学年の子が同時に受けます。上級生は静かに授業を受け、下級生は上級生を見ながら教室に慣れていく感じです。学校の宿題を持参すれば、学校の宿題もさせてくれます。先生に教えてもらうというより、自分で解いて、わからなければ教えてもらうという感じです。

学研キャンパス教室 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:倉敷市立菅生小学校 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:15万

井原町きらら教室 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:井原市立木之子小学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:160万円

井原町きらら教室 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:井原市立木之子中学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:年間教材費約5万円
月謝7500円

総社教室 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:総社市立総社中央小学校 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:季節の講習はないので、塾にかかるのは月の月謝のみです。

学研キャンパス教室 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:倉敷市立菅生小学校 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

普通科高校を卒業された60歳代の女性講師です。私の同級生のお母さん。私が幼少のころから学研教室を受け持っていて,地元の子どもたちを多くした経験をお持ちの方。その講師のお子様も,国立大学をご卒業され,海外へ住みながら仕事をこなすほどのエリートとなった。

井原町きらら教室 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:井原市立木之子小学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

親が幼少のころから,開業している塾のため,講師は昔から知っている方。地元の方でもあり,安心して子供を預けることができている。子供曰く,間違っているところ,分からないところについては,なんでも指導してくれているそうなので,安心しています。

井原町きらら教室 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:井原市立木之子中学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

優しく熱心に指導してくださる方々。
常に子供の自主性を尊重し、否定せずポジティブな言葉をかけてくれる。
ゲーム感覚で、子供のやる気・モチベーションを上げる声かけをしてくれていた。
保護者に対してもフレンドリーで丁寧に対応してくれる。

総社教室 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:総社市立総社中央小学校 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

ベテランの講師です。近所の学研の先生はみんなベテランで30年くらいされてます。講師による教室の雰囲気の差があります。子どもの通ってるとこは、厳しい感じです。近隣の講師とも仲が良さそうで、塾が閉鎖などあれば、移籍できそうです。

学研キャンパス教室 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:倉敷市立菅生小学校 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

教室の様子を見学していないのでわからないが,想像するなら,全国にある学研教室なので,全教室が適応する学年に合わせたカリキュラムを統一しているのだろうと感じている。わが子は低学年ということからか,ホワイトボードをしようした授業を行っている様子はないが,まったくそれでもかまわないと思っている。

井原町きらら教室 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:井原市立木之子小学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

小学校で学んでいるレベルと同等な内容のプリントをこなしているようです。そこまで考えなくても,すぐに答えを出せるようになってほしいと思っているので,塾だけは,少しレベルアップした問題を課してもよいのではないかと思います。

井原町きらら教室 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:井原市立木之子中学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

幼児教育に特化しており、考える力や想像力、集中力を身につける事ができる。
入塾時に年間スケジュールの説明をしてもらえた。
教材も工夫されており、子供は楽しみながら学ぶ事ができる。
随時、教材の説明があり、どのように学んだかなど毎回レッスン終了後に聞く事ができる。

総社教室 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:総社市立総社中央小学校 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

カリキュラムについては、ネットに出てるかと思います。授業とは連動してませんが、学力はつきそうです。理解力に合わせた段階からスタートしてくれます。幼児教育からあるので、長く通えそうです。講師によって、中学や幼児は教えれないという差があります。

学研キャンパス教室 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:倉敷市立菅生小学校 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

親が知り合い

井原町きらら教室 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:井原市立木之子小学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

近いため

井原町きらら教室 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:井原市立木之子中学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

子供が興味を持ったから。
幼児教育を受けさせてみたいと考えていたから。
自宅から近く、通いやすいと思ったから。

総社教室 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:総社市立総社中央小学校 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

家から近く、通いやすかったため。体験してみて、子どもが決めた。将来的に子どもだけで、通えるかと思っている。

学研キャンパス教室 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:倉敷市立菅生小学校 / 4
回答時期:2020年頃
目的中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策
講習-
科目国語 / 英語 / 算数 / 数学
特徴体験授業あり / 定期的な面談制度 / 安全対策有 / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト利用
コース-

学研教室編集部のおすすめポイント

編集部
  • 算数・国語の2教科8,800円~と安心価格
  • くり返し学習と毎日の家庭学習で基礎学力が定着
  • 豊富なオリジナル教材!基礎から応用まで幅広く対応

学研教室の詳細データ

Loading...
Loading...
最寄駅
東山線城下駅から徒歩2分
住所
岡山県岡山市北区表町1丁目3-52 
地図を見る

光井塾 本校

最寄駅
岡山駅
対象学年
小学生中学生高校生
授業形式
集団指導個別指導

ベテラン塾長の指導によって圧倒的な合格率を叩き出す個人塾

光井塾編集部のおすすめポイント

編集部
  • ベテラン塾長による指導
  • オーダーメイドの個別指導
  • 基礎をしっかり固める
最寄駅
JR山陽本線岡山駅から徒歩13分
住所
岡山県岡山市北区伊福町3-28-15
地図を見る

公文式 伊福町教室

最寄駅
岡山駅
対象学年
小学生中学生高校生浪人生
授業形式
集団指導通信教育

授業料は月7,150円~! 少しずつ難度を上げ「自ら学ぶ力」と「高度な基礎学力」を養う

岡山駅にある公文式の口コミ・評判

口コミ評価:
3.9
(5,656件)
※上記は、公文式全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

勉強が嫌いな子だったのが、少しづつ学びの楽しさを覚えていったことと今もずっと通い続けていられる所がとても良かったなと思い、この評価にさせてもらいました。先生もすごく前向きに言葉掛けをしてくれるので、そういった雰囲気が我が子には向いているなと思います。ずっと通い続けたいなと思っています。

庭瀬中央教室 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:岡山市立山南学園 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

はじめは学校で授業を受けるのも抵抗がある状態だったのですが、こちらに通い出してとても成績が良くなりました。学校から持って帰ってくるテストもほとんど100点しか取らなくなり、自宅学習だけの時との違いを痛感しています。同じように子供の学習で悩まれている方がいれば、ぜひ通う事をオススメしたいです。

庭瀬中央教室 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:岡山中学校 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

先生やサポートしてくれる方々のおかげで本人の学力は大いに伸びたと思います。時にはやる気が出ずにお休みしてしまうこともありましたが、誰も彼もそこを責めることなく、休むこともよしとしてくれる環境に子供だけでなく、親としても救われる時もありました。優しさだけでなく、厳しいところもありがたかったです。引っ越しにより辞めなければなりませんでしたが、本当ならもっと続けたかったです。

富田南教室 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:千歳市立千歳中学校 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

子供も人間なので、やる気があるときもあればまったくやる気を無くしてしまうときもあるので、教室に行きたくない日も多々ありましたが、それで休んでしまった日は先生方からフォローしてもらい、泣いてでも教室に行かせたときには頑張ってる子供を褒めていただき、親と先生方が子供を見守っているようすがとてもありがたかったです。また特に算数に関しては、計算スピードが早くなり、学校でも全く問題なく授業を受けることができました。本人も算数が得意になり、今でも算数だけは褒められることが多く、本人の自信に繋がっています。ここまでの状態になれたのは確実に公文のおかげだと思ってます。

富田南教室 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:立命館慶祥中学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

近所のお友達も通っているので、楽しい雰囲気で授業が行われています。宿題も適度に出してくれるので、家でも学習の度合いが確認できます。また、たまにミニテストもあるので子供自身が苦手なところを把握でき勉強に取り組めているのでとても良いです。

庭瀬中央教室 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:岡山市立山南学園 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

曜日と時間によって違うみたいですが、複数人の集団で授業を受けています。問題をどんどんこなして、出来たら先生に見てもらうスタイルなので、内容の進み具合に個人差がかなりあるように思います。頑張ればどんどん先に進めるので、モチベーションが上がりやすいです。

庭瀬中央教室 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:岡山中学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

周りにたくさんの子どもたちがいますが、それぞれ学習の進行が違うので、自分のやり方、ペースで学習を進めていってるようです。学校のような授業形式ではないため、自分でプリント課題に取り組み、タイムも図りながら進めていく。

富田南教室 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:千歳市立千歳中学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

学校のような授業形式ではなく、長テーブルに子どもたちが座り、それぞれに出されている課題を進めていく形式。英語等は声に出しながら読み上げていくので、一部はザワザワしているところもありますが、それで気が散ってしまうなどはない様子です。

富田南教室 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:立命館慶祥中学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:140000円

庭瀬中央教室 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:岡山市立山南学園 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:160000円

庭瀬中央教室 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:岡山中学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:18万円程。

富田南教室 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:千歳市立千歳中学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:40万円ほど。

富田南教室 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:立命館慶祥中学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

いつも優しく丁寧に説明をしてくれる先生で、子供との相性もとても良いです。また、分からない問題がある時はすぐに質問できる雰囲気を作ってくれているのも、とても良いです。親への対応や説明もいつもきちんとしてくださるので安心できます。

庭瀬中央教室 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:岡山市立山南学園 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

とても明るくハキハキした先生です。うちの子は勉強をする時には厳しく指導してもらいたい事もあるので、ちゃんとハッキリ指導してもらえるのがありがたいです。勉強の内容も的確に分かりやすく、その子のレベルに合わせて教えてくれます。

庭瀬中央教室 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:岡山中学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

優しさと厳しさを兼ね合わせている先生で、とても信頼できる方でした。
子どもに寄り添った学習環境を整えてくださり、子どものペースに合わせた内容と量を決めてくれるので、子どもにも負荷のかかりすぎない量の勉強量だっと思います。

富田南教室 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:千歳市立千歳中学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

ベテランの女性の方が先生で、その他にも採点をしてくれる補助の方が数名いらつましゃいます。時には厳しいことも言いますが、必ずフォローがあり、子どもたちの気持ちをよく感じ取ってくれる先生です。子供の現状をしっかり把握されているので、急激ではないが、着実に学力を付けてくれます。

富田南教室 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:立命館慶祥中学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

カリキュラムの内容については塾に通うのが初めてなので他との比較が出来てないですが、子供自身が授業などで困る事が少なくなっているので普通レベルなのかなと思います。(学校のテストでも100点を取って帰ってくる事が多くなってきています。)難し過ぎない内容なので、今のところ楽しく通えています。

庭瀬中央教室 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:岡山市立山南学園 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

カリキュラムの内容は普通だと思います。こちらが初めての塾なので他との比較が出来ないですが、子供から難し過ぎるという言葉を聞いた事がないのと、通い出して成績が上がったので年齢に応じた内容なんだと思います。

庭瀬中央教室 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:岡山中学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

学年に関係なく、子どもの出来る物はどんどん先へ進めた学習になるため、小学生1年生でも中学生の勉強をしていたりと各個人によって学習内容が変わります。授業形式ではないため、自分のわからないところは直接先生に聞くなど、自分のやり方ですすめていく方式。

富田南教室 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:千歳市立千歳中学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

子どもたちののペースに合わせた内容を出してくれるので、学年に関係なく、後戻りして学習をしてできる自信を付けさせてみたり、先の学年の勉強をして学力を付けさせたりと、個々の状態に合わせて進めてくれるので、子どもたちもできる自分に自信を持っていました。

富田南教室 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:立命館慶祥中学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

自宅から近く、通いやすかったから。体験の時の先生が優しく、子供が通いたいと言ったから。

庭瀬中央教室 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:岡山市立山南学園 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

友達が通っていたので

庭瀬中央教室 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:岡山中学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

本人の希望により幼稚園から入り、英語と算数をやってました。友達の影響もあったと思います。本人がやりたいことはやらせてあげようと思いました。

富田南教室 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:千歳市立千歳中学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

本人が図鑑を読みたいと思い、幼稚園が一色だったお友達が通っていた公文に通いたいと、自ら希望してきたので、通わせることにしました。

富田南教室 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:立命館慶祥中学校 / 5
回答時期:2020年頃
目的中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策
講習-
科目国語 / 英語 / 算数 / 数学
特徴体験授業あり / リモート授業 / 安全対策有 / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト利用
コース-

公文式編集部のおすすめポイント

編集部
  • 少しずつ難度を上げながら、高い学力と自分で学ぶ力を養う
  • 通塾日なら何時に行っても大丈夫。部活や習い事と両立しやすい
  • 授業料は月7,150円~!リーズナブルな価格設定

公文式のみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:100%
  • 一日当たりの授業時間:1.5時間
  • 偏差値の上昇率:100%
  • 通塾頻度:週2回

塾選の岡山県の受験体験記43件のデータから算出

公文式の詳細データ

  • 岡山県立岡山城東高等学校
Loading...
  • 倉敷市立東陽中学校
Loading...
  • 倉敷市立中庄小学校
  • みやこ町立豊津小学校
  • 津山市立弥生小学校
  • 倉敷市立大高小学校
最寄駅
JR山陽本線岡山駅から徒歩13分
住所
岡山県岡山市北区伊福町3丁目25-17 
地図を見る

志塾フリースクール おかやま教室

最寄駅
岡山駅
対象学年
小学生中学生高校生

大阪市のNPO法人が運営するフリースクール

志塾フリースクール編集部のおすすめポイント

編集部
  • 生徒の自立を支援し「生きる力」を育むフリースクール
  • 復学進級進学に向けてサポート
  • 学生寮は短期利用も可能
最寄駅
清輝橋線田町駅から徒歩2分
住所
岡山県岡山市北区中山下2丁目2-55 日産ビル3F
地図を見る

タミヤロボットスクール 表町こどもプロジェクト 表町教室

最寄駅
岡山駅
対象学年
小学生
授業形式
集団指導(少人数)

本物のロボティクス学習を全ての生徒達に

タミヤロボットスクール編集部のおすすめポイント

編集部
  • 社会で最も必要な「生きる力」を伸ばす
  • 現役プログラマーが体系化したカリキュラムを使用
  • 無料体験会を随時受付け
最寄駅
東山線県庁通り駅から徒歩2分
住所
岡山県岡山市北区表町1-9ー67
地図を見る

エイムゼミナール 本校

最寄駅
岡山駅
対象学年
小学生中学生高校生浪人生
授業形式
完全個別指導

あなたの未来を見据え、一緒に目標に向かう個別指導専門塾

エイムゼミナール編集部のおすすめポイント

編集部
  • 岡山大学を目指す生徒のための1対1の個別指導専門塾
  • 岡山大学の現役学生が講師として指導
  • オンライン受講オプションも利用可能
最寄駅
JR山陽本線岡山駅から徒歩14分
住所
岡山県岡山市北区伊福町3丁目26-19 エムラ電化ビル2階
地図を見る

公文式 表町教室【岡山県】

最寄駅
岡山駅
対象学年
小学生中学生高校生浪人生
授業形式
集団指導通信教育

授業料は月7,150円~! 少しずつ難度を上げ「自ら学ぶ力」と「高度な基礎学力」を養う

岡山駅にある公文式の口コミ・評判

口コミ評価:
3.9
(5,656件)
※上記は、公文式全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

勉強が嫌いな子だったのが、少しづつ学びの楽しさを覚えていったことと今もずっと通い続けていられる所がとても良かったなと思い、この評価にさせてもらいました。先生もすごく前向きに言葉掛けをしてくれるので、そういった雰囲気が我が子には向いているなと思います。ずっと通い続けたいなと思っています。

庭瀬中央教室 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:岡山市立山南学園 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

はじめは学校で授業を受けるのも抵抗がある状態だったのですが、こちらに通い出してとても成績が良くなりました。学校から持って帰ってくるテストもほとんど100点しか取らなくなり、自宅学習だけの時との違いを痛感しています。同じように子供の学習で悩まれている方がいれば、ぜひ通う事をオススメしたいです。

庭瀬中央教室 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:岡山中学校 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

先生やサポートしてくれる方々のおかげで本人の学力は大いに伸びたと思います。時にはやる気が出ずにお休みしてしまうこともありましたが、誰も彼もそこを責めることなく、休むこともよしとしてくれる環境に子供だけでなく、親としても救われる時もありました。優しさだけでなく、厳しいところもありがたかったです。引っ越しにより辞めなければなりませんでしたが、本当ならもっと続けたかったです。

富田南教室 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:千歳市立千歳中学校 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

子供も人間なので、やる気があるときもあればまったくやる気を無くしてしまうときもあるので、教室に行きたくない日も多々ありましたが、それで休んでしまった日は先生方からフォローしてもらい、泣いてでも教室に行かせたときには頑張ってる子供を褒めていただき、親と先生方が子供を見守っているようすがとてもありがたかったです。また特に算数に関しては、計算スピードが早くなり、学校でも全く問題なく授業を受けることができました。本人も算数が得意になり、今でも算数だけは褒められることが多く、本人の自信に繋がっています。ここまでの状態になれたのは確実に公文のおかげだと思ってます。

富田南教室 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:立命館慶祥中学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

近所のお友達も通っているので、楽しい雰囲気で授業が行われています。宿題も適度に出してくれるので、家でも学習の度合いが確認できます。また、たまにミニテストもあるので子供自身が苦手なところを把握でき勉強に取り組めているのでとても良いです。

庭瀬中央教室 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:岡山市立山南学園 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

曜日と時間によって違うみたいですが、複数人の集団で授業を受けています。問題をどんどんこなして、出来たら先生に見てもらうスタイルなので、内容の進み具合に個人差がかなりあるように思います。頑張ればどんどん先に進めるので、モチベーションが上がりやすいです。

庭瀬中央教室 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:岡山中学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

周りにたくさんの子どもたちがいますが、それぞれ学習の進行が違うので、自分のやり方、ペースで学習を進めていってるようです。学校のような授業形式ではないため、自分でプリント課題に取り組み、タイムも図りながら進めていく。

富田南教室 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:千歳市立千歳中学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

学校のような授業形式ではなく、長テーブルに子どもたちが座り、それぞれに出されている課題を進めていく形式。英語等は声に出しながら読み上げていくので、一部はザワザワしているところもありますが、それで気が散ってしまうなどはない様子です。

富田南教室 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:立命館慶祥中学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:140000円

庭瀬中央教室 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:岡山市立山南学園 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:160000円

庭瀬中央教室 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:岡山中学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:18万円程。

富田南教室 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:千歳市立千歳中学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:40万円ほど。

富田南教室 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:立命館慶祥中学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

いつも優しく丁寧に説明をしてくれる先生で、子供との相性もとても良いです。また、分からない問題がある時はすぐに質問できる雰囲気を作ってくれているのも、とても良いです。親への対応や説明もいつもきちんとしてくださるので安心できます。

庭瀬中央教室 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:岡山市立山南学園 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

とても明るくハキハキした先生です。うちの子は勉強をする時には厳しく指導してもらいたい事もあるので、ちゃんとハッキリ指導してもらえるのがありがたいです。勉強の内容も的確に分かりやすく、その子のレベルに合わせて教えてくれます。

庭瀬中央教室 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:岡山中学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

優しさと厳しさを兼ね合わせている先生で、とても信頼できる方でした。
子どもに寄り添った学習環境を整えてくださり、子どものペースに合わせた内容と量を決めてくれるので、子どもにも負荷のかかりすぎない量の勉強量だっと思います。

富田南教室 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:千歳市立千歳中学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

ベテランの女性の方が先生で、その他にも採点をしてくれる補助の方が数名いらつましゃいます。時には厳しいことも言いますが、必ずフォローがあり、子どもたちの気持ちをよく感じ取ってくれる先生です。子供の現状をしっかり把握されているので、急激ではないが、着実に学力を付けてくれます。

富田南教室 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:立命館慶祥中学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

カリキュラムの内容については塾に通うのが初めてなので他との比較が出来てないですが、子供自身が授業などで困る事が少なくなっているので普通レベルなのかなと思います。(学校のテストでも100点を取って帰ってくる事が多くなってきています。)難し過ぎない内容なので、今のところ楽しく通えています。

庭瀬中央教室 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:岡山市立山南学園 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

カリキュラムの内容は普通だと思います。こちらが初めての塾なので他との比較が出来ないですが、子供から難し過ぎるという言葉を聞いた事がないのと、通い出して成績が上がったので年齢に応じた内容なんだと思います。

庭瀬中央教室 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:岡山中学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

学年に関係なく、子どもの出来る物はどんどん先へ進めた学習になるため、小学生1年生でも中学生の勉強をしていたりと各個人によって学習内容が変わります。授業形式ではないため、自分のわからないところは直接先生に聞くなど、自分のやり方ですすめていく方式。

富田南教室 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:千歳市立千歳中学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

子どもたちののペースに合わせた内容を出してくれるので、学年に関係なく、後戻りして学習をしてできる自信を付けさせてみたり、先の学年の勉強をして学力を付けさせたりと、個々の状態に合わせて進めてくれるので、子どもたちもできる自分に自信を持っていました。

富田南教室 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:立命館慶祥中学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

自宅から近く、通いやすかったから。体験の時の先生が優しく、子供が通いたいと言ったから。

庭瀬中央教室 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:岡山市立山南学園 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

友達が通っていたので

庭瀬中央教室 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:岡山中学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

本人の希望により幼稚園から入り、英語と算数をやってました。友達の影響もあったと思います。本人がやりたいことはやらせてあげようと思いました。

富田南教室 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:千歳市立千歳中学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

本人が図鑑を読みたいと思い、幼稚園が一色だったお友達が通っていた公文に通いたいと、自ら希望してきたので、通わせることにしました。

富田南教室 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:立命館慶祥中学校 / 5
回答時期:2020年頃
目的中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策
講習-
科目国語 / 英語 / 算数 / 数学
特徴体験授業あり / リモート授業 / 安全対策有 / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト利用
コース-

公文式編集部のおすすめポイント

編集部
  • 少しずつ難度を上げながら、高い学力と自分で学ぶ力を養う
  • 通塾日なら何時に行っても大丈夫。部活や習い事と両立しやすい
  • 授業料は月7,150円~!リーズナブルな価格設定

公文式のみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:100%
  • 一日当たりの授業時間:1.5時間
  • 偏差値の上昇率:100%
  • 通塾頻度:週2回

塾選の岡山県の受験体験記43件のデータから算出

公文式の詳細データ

  • 岡山県立岡山城東高等学校
Loading...
  • 倉敷市立東陽中学校
Loading...
  • 倉敷市立中庄小学校
  • みやこ町立豊津小学校
  • 津山市立弥生小学校
  • 倉敷市立大高小学校
最寄駅
東山線県庁通り駅から徒歩1分
住所
岡山県岡山市北区表町1丁目7-22 
地図を見る

公文式 広瀬町教室

最寄駅
岡山駅
対象学年
小学生中学生高校生浪人生
授業形式
集団指導通信教育

授業料は月7,150円~! 少しずつ難度を上げ「自ら学ぶ力」と「高度な基礎学力」を養う

岡山駅にある公文式の口コミ・評判

口コミ評価:
3.9
(5,656件)
※上記は、公文式全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

勉強が嫌いな子だったのが、少しづつ学びの楽しさを覚えていったことと今もずっと通い続けていられる所がとても良かったなと思い、この評価にさせてもらいました。先生もすごく前向きに言葉掛けをしてくれるので、そういった雰囲気が我が子には向いているなと思います。ずっと通い続けたいなと思っています。

庭瀬中央教室 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:岡山市立山南学園 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

はじめは学校で授業を受けるのも抵抗がある状態だったのですが、こちらに通い出してとても成績が良くなりました。学校から持って帰ってくるテストもほとんど100点しか取らなくなり、自宅学習だけの時との違いを痛感しています。同じように子供の学習で悩まれている方がいれば、ぜひ通う事をオススメしたいです。

庭瀬中央教室 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:岡山中学校 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

先生やサポートしてくれる方々のおかげで本人の学力は大いに伸びたと思います。時にはやる気が出ずにお休みしてしまうこともありましたが、誰も彼もそこを責めることなく、休むこともよしとしてくれる環境に子供だけでなく、親としても救われる時もありました。優しさだけでなく、厳しいところもありがたかったです。引っ越しにより辞めなければなりませんでしたが、本当ならもっと続けたかったです。

富田南教室 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:千歳市立千歳中学校 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

子供も人間なので、やる気があるときもあればまったくやる気を無くしてしまうときもあるので、教室に行きたくない日も多々ありましたが、それで休んでしまった日は先生方からフォローしてもらい、泣いてでも教室に行かせたときには頑張ってる子供を褒めていただき、親と先生方が子供を見守っているようすがとてもありがたかったです。また特に算数に関しては、計算スピードが早くなり、学校でも全く問題なく授業を受けることができました。本人も算数が得意になり、今でも算数だけは褒められることが多く、本人の自信に繋がっています。ここまでの状態になれたのは確実に公文のおかげだと思ってます。

富田南教室 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:立命館慶祥中学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

近所のお友達も通っているので、楽しい雰囲気で授業が行われています。宿題も適度に出してくれるので、家でも学習の度合いが確認できます。また、たまにミニテストもあるので子供自身が苦手なところを把握でき勉強に取り組めているのでとても良いです。

庭瀬中央教室 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:岡山市立山南学園 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

曜日と時間によって違うみたいですが、複数人の集団で授業を受けています。問題をどんどんこなして、出来たら先生に見てもらうスタイルなので、内容の進み具合に個人差がかなりあるように思います。頑張ればどんどん先に進めるので、モチベーションが上がりやすいです。

庭瀬中央教室 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:岡山中学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

周りにたくさんの子どもたちがいますが、それぞれ学習の進行が違うので、自分のやり方、ペースで学習を進めていってるようです。学校のような授業形式ではないため、自分でプリント課題に取り組み、タイムも図りながら進めていく。

富田南教室 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:千歳市立千歳中学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

学校のような授業形式ではなく、長テーブルに子どもたちが座り、それぞれに出されている課題を進めていく形式。英語等は声に出しながら読み上げていくので、一部はザワザワしているところもありますが、それで気が散ってしまうなどはない様子です。

富田南教室 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:立命館慶祥中学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:140000円

庭瀬中央教室 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:岡山市立山南学園 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:160000円

庭瀬中央教室 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:岡山中学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:18万円程。

富田南教室 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:千歳市立千歳中学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:40万円ほど。

富田南教室 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:立命館慶祥中学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

いつも優しく丁寧に説明をしてくれる先生で、子供との相性もとても良いです。また、分からない問題がある時はすぐに質問できる雰囲気を作ってくれているのも、とても良いです。親への対応や説明もいつもきちんとしてくださるので安心できます。

庭瀬中央教室 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:岡山市立山南学園 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

とても明るくハキハキした先生です。うちの子は勉強をする時には厳しく指導してもらいたい事もあるので、ちゃんとハッキリ指導してもらえるのがありがたいです。勉強の内容も的確に分かりやすく、その子のレベルに合わせて教えてくれます。

庭瀬中央教室 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:岡山中学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

優しさと厳しさを兼ね合わせている先生で、とても信頼できる方でした。
子どもに寄り添った学習環境を整えてくださり、子どものペースに合わせた内容と量を決めてくれるので、子どもにも負荷のかかりすぎない量の勉強量だっと思います。

富田南教室 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:千歳市立千歳中学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

ベテランの女性の方が先生で、その他にも採点をしてくれる補助の方が数名いらつましゃいます。時には厳しいことも言いますが、必ずフォローがあり、子どもたちの気持ちをよく感じ取ってくれる先生です。子供の現状をしっかり把握されているので、急激ではないが、着実に学力を付けてくれます。

富田南教室 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:立命館慶祥中学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

カリキュラムの内容については塾に通うのが初めてなので他との比較が出来てないですが、子供自身が授業などで困る事が少なくなっているので普通レベルなのかなと思います。(学校のテストでも100点を取って帰ってくる事が多くなってきています。)難し過ぎない内容なので、今のところ楽しく通えています。

庭瀬中央教室 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:岡山市立山南学園 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

カリキュラムの内容は普通だと思います。こちらが初めての塾なので他との比較が出来ないですが、子供から難し過ぎるという言葉を聞いた事がないのと、通い出して成績が上がったので年齢に応じた内容なんだと思います。

庭瀬中央教室 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:岡山中学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

学年に関係なく、子どもの出来る物はどんどん先へ進めた学習になるため、小学生1年生でも中学生の勉強をしていたりと各個人によって学習内容が変わります。授業形式ではないため、自分のわからないところは直接先生に聞くなど、自分のやり方ですすめていく方式。

富田南教室 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:千歳市立千歳中学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

子どもたちののペースに合わせた内容を出してくれるので、学年に関係なく、後戻りして学習をしてできる自信を付けさせてみたり、先の学年の勉強をして学力を付けさせたりと、個々の状態に合わせて進めてくれるので、子どもたちもできる自分に自信を持っていました。

富田南教室 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:立命館慶祥中学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

自宅から近く、通いやすかったから。体験の時の先生が優しく、子供が通いたいと言ったから。

庭瀬中央教室 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:岡山市立山南学園 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

友達が通っていたので

庭瀬中央教室 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:岡山中学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

本人の希望により幼稚園から入り、英語と算数をやってました。友達の影響もあったと思います。本人がやりたいことはやらせてあげようと思いました。

富田南教室 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:千歳市立千歳中学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

本人が図鑑を読みたいと思い、幼稚園が一色だったお友達が通っていた公文に通いたいと、自ら希望してきたので、通わせることにしました。

富田南教室 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:立命館慶祥中学校 / 5
回答時期:2020年頃
目的中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策
講習-
科目国語 / 英語 / 算数 / 数学
特徴体験授業あり / リモート授業 / 安全対策有 / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト利用
コース-

公文式編集部のおすすめポイント

編集部
  • 少しずつ難度を上げながら、高い学力と自分で学ぶ力を養う
  • 通塾日なら何時に行っても大丈夫。部活や習い事と両立しやすい
  • 授業料は月7,150円~!リーズナブルな価格設定

公文式のみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:100%
  • 一日当たりの授業時間:1.5時間
  • 偏差値の上昇率:100%
  • 通塾頻度:週2回

塾選の岡山県の受験体験記43件のデータから算出

公文式の詳細データ

  • 岡山県立岡山城東高等学校
Loading...
  • 倉敷市立東陽中学校
Loading...
  • 倉敷市立中庄小学校
  • みやこ町立豊津小学校
  • 津山市立弥生小学校
  • 倉敷市立大高小学校
最寄駅
JR山陽本線西川原駅から徒歩13分
住所
岡山県岡山市北区広瀬町1-29 
地図を見る

マスト学習院 表町校

最寄駅
岡山駅

多彩な授業スタイル&カリキュラムで十人十色に対応する本格個別指導塾!

マスト学習院編集部のおすすめポイント

編集部
  • 講師1~2名に生徒1人のスペシャリティコースなど柔軟なコース設定
  • 受験対策から他塾学習サポート・宿題サポートなどカリキュラムが充実!
  • 1コマ1,250円~の通いやすい料金設定!自習室も無料で開放
最寄駅
東山線西大寺町・岡山芸術創造劇場ハレノワ前駅から徒歩2分
住所
岡山県岡山市北区表町3-7-29
地図を見る

すくーるふたば 本校

最寄駅
岡山駅
対象学年
小学生中学生高校生浪人生
授業形式
個別指導

生徒一人ひとりのペースや個性に合わせた少人数個別指導の学習塾

すくーるふたば編集部のおすすめポイント

編集部
  • 主体的に学習するセルフラーニングの方法が学べる
  • 学校の内容の復習から受験指導まで対応
  • 週に何回通っても、何教科受講しても変わらない受講料
最寄駅
JR山陽本線西川原駅から徒歩10分
住所
岡山県岡山市北区番町2-11-27
地図を見る

公文式 厚生町教室

最寄駅
岡山駅
対象学年
小学生中学生高校生浪人生
授業形式
集団指導通信教育

授業料は月7,150円~! 少しずつ難度を上げ「自ら学ぶ力」と「高度な基礎学力」を養う

岡山駅にある公文式の口コミ・評判

口コミ評価:
3.9
(5,656件)
※上記は、公文式全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

勉強が嫌いな子だったのが、少しづつ学びの楽しさを覚えていったことと今もずっと通い続けていられる所がとても良かったなと思い、この評価にさせてもらいました。先生もすごく前向きに言葉掛けをしてくれるので、そういった雰囲気が我が子には向いているなと思います。ずっと通い続けたいなと思っています。

庭瀬中央教室 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:岡山市立山南学園 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

はじめは学校で授業を受けるのも抵抗がある状態だったのですが、こちらに通い出してとても成績が良くなりました。学校から持って帰ってくるテストもほとんど100点しか取らなくなり、自宅学習だけの時との違いを痛感しています。同じように子供の学習で悩まれている方がいれば、ぜひ通う事をオススメしたいです。

庭瀬中央教室 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:岡山中学校 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

先生やサポートしてくれる方々のおかげで本人の学力は大いに伸びたと思います。時にはやる気が出ずにお休みしてしまうこともありましたが、誰も彼もそこを責めることなく、休むこともよしとしてくれる環境に子供だけでなく、親としても救われる時もありました。優しさだけでなく、厳しいところもありがたかったです。引っ越しにより辞めなければなりませんでしたが、本当ならもっと続けたかったです。

富田南教室 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:千歳市立千歳中学校 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

子供も人間なので、やる気があるときもあればまったくやる気を無くしてしまうときもあるので、教室に行きたくない日も多々ありましたが、それで休んでしまった日は先生方からフォローしてもらい、泣いてでも教室に行かせたときには頑張ってる子供を褒めていただき、親と先生方が子供を見守っているようすがとてもありがたかったです。また特に算数に関しては、計算スピードが早くなり、学校でも全く問題なく授業を受けることができました。本人も算数が得意になり、今でも算数だけは褒められることが多く、本人の自信に繋がっています。ここまでの状態になれたのは確実に公文のおかげだと思ってます。

富田南教室 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:立命館慶祥中学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

近所のお友達も通っているので、楽しい雰囲気で授業が行われています。宿題も適度に出してくれるので、家でも学習の度合いが確認できます。また、たまにミニテストもあるので子供自身が苦手なところを把握でき勉強に取り組めているのでとても良いです。

庭瀬中央教室 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:岡山市立山南学園 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

曜日と時間によって違うみたいですが、複数人の集団で授業を受けています。問題をどんどんこなして、出来たら先生に見てもらうスタイルなので、内容の進み具合に個人差がかなりあるように思います。頑張ればどんどん先に進めるので、モチベーションが上がりやすいです。

庭瀬中央教室 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:岡山中学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

周りにたくさんの子どもたちがいますが、それぞれ学習の進行が違うので、自分のやり方、ペースで学習を進めていってるようです。学校のような授業形式ではないため、自分でプリント課題に取り組み、タイムも図りながら進めていく。

富田南教室 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:千歳市立千歳中学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

学校のような授業形式ではなく、長テーブルに子どもたちが座り、それぞれに出されている課題を進めていく形式。英語等は声に出しながら読み上げていくので、一部はザワザワしているところもありますが、それで気が散ってしまうなどはない様子です。

富田南教室 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:立命館慶祥中学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:140000円

庭瀬中央教室 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:岡山市立山南学園 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:160000円

庭瀬中央教室 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:岡山中学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:18万円程。

富田南教室 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:千歳市立千歳中学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:40万円ほど。

富田南教室 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:立命館慶祥中学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

いつも優しく丁寧に説明をしてくれる先生で、子供との相性もとても良いです。また、分からない問題がある時はすぐに質問できる雰囲気を作ってくれているのも、とても良いです。親への対応や説明もいつもきちんとしてくださるので安心できます。

庭瀬中央教室 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:岡山市立山南学園 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

とても明るくハキハキした先生です。うちの子は勉強をする時には厳しく指導してもらいたい事もあるので、ちゃんとハッキリ指導してもらえるのがありがたいです。勉強の内容も的確に分かりやすく、その子のレベルに合わせて教えてくれます。

庭瀬中央教室 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:岡山中学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

優しさと厳しさを兼ね合わせている先生で、とても信頼できる方でした。
子どもに寄り添った学習環境を整えてくださり、子どものペースに合わせた内容と量を決めてくれるので、子どもにも負荷のかかりすぎない量の勉強量だっと思います。

富田南教室 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:千歳市立千歳中学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

ベテランの女性の方が先生で、その他にも採点をしてくれる補助の方が数名いらつましゃいます。時には厳しいことも言いますが、必ずフォローがあり、子どもたちの気持ちをよく感じ取ってくれる先生です。子供の現状をしっかり把握されているので、急激ではないが、着実に学力を付けてくれます。

富田南教室 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:立命館慶祥中学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

カリキュラムの内容については塾に通うのが初めてなので他との比較が出来てないですが、子供自身が授業などで困る事が少なくなっているので普通レベルなのかなと思います。(学校のテストでも100点を取って帰ってくる事が多くなってきています。)難し過ぎない内容なので、今のところ楽しく通えています。

庭瀬中央教室 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:岡山市立山南学園 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

カリキュラムの内容は普通だと思います。こちらが初めての塾なので他との比較が出来ないですが、子供から難し過ぎるという言葉を聞いた事がないのと、通い出して成績が上がったので年齢に応じた内容なんだと思います。

庭瀬中央教室 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:岡山中学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

学年に関係なく、子どもの出来る物はどんどん先へ進めた学習になるため、小学生1年生でも中学生の勉強をしていたりと各個人によって学習内容が変わります。授業形式ではないため、自分のわからないところは直接先生に聞くなど、自分のやり方ですすめていく方式。

富田南教室 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:千歳市立千歳中学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

子どもたちののペースに合わせた内容を出してくれるので、学年に関係なく、後戻りして学習をしてできる自信を付けさせてみたり、先の学年の勉強をして学力を付けさせたりと、個々の状態に合わせて進めてくれるので、子どもたちもできる自分に自信を持っていました。

富田南教室 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:立命館慶祥中学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

自宅から近く、通いやすかったから。体験の時の先生が優しく、子供が通いたいと言ったから。

庭瀬中央教室 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:岡山市立山南学園 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

友達が通っていたので

庭瀬中央教室 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:岡山中学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

本人の希望により幼稚園から入り、英語と算数をやってました。友達の影響もあったと思います。本人がやりたいことはやらせてあげようと思いました。

富田南教室 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:千歳市立千歳中学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

本人が図鑑を読みたいと思い、幼稚園が一色だったお友達が通っていた公文に通いたいと、自ら希望してきたので、通わせることにしました。

富田南教室 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:立命館慶祥中学校 / 5
回答時期:2020年頃
目的中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策
講習-
科目国語 / 英語 / 算数 / 数学
特徴体験授業あり / リモート授業 / 安全対策有 / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト利用
コース-

公文式編集部のおすすめポイント

編集部
  • 少しずつ難度を上げながら、高い学力と自分で学ぶ力を養う
  • 通塾日なら何時に行っても大丈夫。部活や習い事と両立しやすい
  • 授業料は月7,150円~!リーズナブルな価格設定

公文式のみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:100%
  • 一日当たりの授業時間:1.5時間
  • 偏差値の上昇率:100%
  • 通塾頻度:週2回

塾選の岡山県の受験体験記43件のデータから算出

公文式の詳細データ

  • 岡山県立岡山城東高等学校
Loading...
  • 倉敷市立東陽中学校
Loading...
  • 倉敷市立中庄小学校
  • みやこ町立豊津小学校
  • 津山市立弥生小学校
  • 倉敷市立大高小学校
最寄駅
JR宇野線大元駅から徒歩12分
住所
岡山県岡山市北区厚生町2丁目10-8 
地図を見る

公文式 下伊福上町教室

最寄駅
岡山駅
対象学年
小学生中学生高校生浪人生
授業形式
集団指導通信教育

授業料は月7,150円~! 少しずつ難度を上げ「自ら学ぶ力」と「高度な基礎学力」を養う

岡山駅にある公文式の口コミ・評判

口コミ評価:
3.9
(5,656件)
※上記は、公文式全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

勉強が嫌いな子だったのが、少しづつ学びの楽しさを覚えていったことと今もずっと通い続けていられる所がとても良かったなと思い、この評価にさせてもらいました。先生もすごく前向きに言葉掛けをしてくれるので、そういった雰囲気が我が子には向いているなと思います。ずっと通い続けたいなと思っています。

庭瀬中央教室 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:岡山市立山南学園 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

はじめは学校で授業を受けるのも抵抗がある状態だったのですが、こちらに通い出してとても成績が良くなりました。学校から持って帰ってくるテストもほとんど100点しか取らなくなり、自宅学習だけの時との違いを痛感しています。同じように子供の学習で悩まれている方がいれば、ぜひ通う事をオススメしたいです。

庭瀬中央教室 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:岡山中学校 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

先生やサポートしてくれる方々のおかげで本人の学力は大いに伸びたと思います。時にはやる気が出ずにお休みしてしまうこともありましたが、誰も彼もそこを責めることなく、休むこともよしとしてくれる環境に子供だけでなく、親としても救われる時もありました。優しさだけでなく、厳しいところもありがたかったです。引っ越しにより辞めなければなりませんでしたが、本当ならもっと続けたかったです。

富田南教室 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:千歳市立千歳中学校 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

子供も人間なので、やる気があるときもあればまったくやる気を無くしてしまうときもあるので、教室に行きたくない日も多々ありましたが、それで休んでしまった日は先生方からフォローしてもらい、泣いてでも教室に行かせたときには頑張ってる子供を褒めていただき、親と先生方が子供を見守っているようすがとてもありがたかったです。また特に算数に関しては、計算スピードが早くなり、学校でも全く問題なく授業を受けることができました。本人も算数が得意になり、今でも算数だけは褒められることが多く、本人の自信に繋がっています。ここまでの状態になれたのは確実に公文のおかげだと思ってます。

富田南教室 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:立命館慶祥中学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

近所のお友達も通っているので、楽しい雰囲気で授業が行われています。宿題も適度に出してくれるので、家でも学習の度合いが確認できます。また、たまにミニテストもあるので子供自身が苦手なところを把握でき勉強に取り組めているのでとても良いです。

庭瀬中央教室 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:岡山市立山南学園 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

曜日と時間によって違うみたいですが、複数人の集団で授業を受けています。問題をどんどんこなして、出来たら先生に見てもらうスタイルなので、内容の進み具合に個人差がかなりあるように思います。頑張ればどんどん先に進めるので、モチベーションが上がりやすいです。

庭瀬中央教室 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:岡山中学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

周りにたくさんの子どもたちがいますが、それぞれ学習の進行が違うので、自分のやり方、ペースで学習を進めていってるようです。学校のような授業形式ではないため、自分でプリント課題に取り組み、タイムも図りながら進めていく。

富田南教室 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:千歳市立千歳中学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

学校のような授業形式ではなく、長テーブルに子どもたちが座り、それぞれに出されている課題を進めていく形式。英語等は声に出しながら読み上げていくので、一部はザワザワしているところもありますが、それで気が散ってしまうなどはない様子です。

富田南教室 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:立命館慶祥中学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:140000円

庭瀬中央教室 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:岡山市立山南学園 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:160000円

庭瀬中央教室 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:岡山中学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:18万円程。

富田南教室 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:千歳市立千歳中学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:40万円ほど。

富田南教室 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:立命館慶祥中学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

いつも優しく丁寧に説明をしてくれる先生で、子供との相性もとても良いです。また、分からない問題がある時はすぐに質問できる雰囲気を作ってくれているのも、とても良いです。親への対応や説明もいつもきちんとしてくださるので安心できます。

庭瀬中央教室 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:岡山市立山南学園 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

とても明るくハキハキした先生です。うちの子は勉強をする時には厳しく指導してもらいたい事もあるので、ちゃんとハッキリ指導してもらえるのがありがたいです。勉強の内容も的確に分かりやすく、その子のレベルに合わせて教えてくれます。

庭瀬中央教室 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:岡山中学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

優しさと厳しさを兼ね合わせている先生で、とても信頼できる方でした。
子どもに寄り添った学習環境を整えてくださり、子どものペースに合わせた内容と量を決めてくれるので、子どもにも負荷のかかりすぎない量の勉強量だっと思います。

富田南教室 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:千歳市立千歳中学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

ベテランの女性の方が先生で、その他にも採点をしてくれる補助の方が数名いらつましゃいます。時には厳しいことも言いますが、必ずフォローがあり、子どもたちの気持ちをよく感じ取ってくれる先生です。子供の現状をしっかり把握されているので、急激ではないが、着実に学力を付けてくれます。

富田南教室 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:立命館慶祥中学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

カリキュラムの内容については塾に通うのが初めてなので他との比較が出来てないですが、子供自身が授業などで困る事が少なくなっているので普通レベルなのかなと思います。(学校のテストでも100点を取って帰ってくる事が多くなってきています。)難し過ぎない内容なので、今のところ楽しく通えています。

庭瀬中央教室 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:岡山市立山南学園 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

カリキュラムの内容は普通だと思います。こちらが初めての塾なので他との比較が出来ないですが、子供から難し過ぎるという言葉を聞いた事がないのと、通い出して成績が上がったので年齢に応じた内容なんだと思います。

庭瀬中央教室 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:岡山中学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

学年に関係なく、子どもの出来る物はどんどん先へ進めた学習になるため、小学生1年生でも中学生の勉強をしていたりと各個人によって学習内容が変わります。授業形式ではないため、自分のわからないところは直接先生に聞くなど、自分のやり方ですすめていく方式。

富田南教室 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:千歳市立千歳中学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

子どもたちののペースに合わせた内容を出してくれるので、学年に関係なく、後戻りして学習をしてできる自信を付けさせてみたり、先の学年の勉強をして学力を付けさせたりと、個々の状態に合わせて進めてくれるので、子どもたちもできる自分に自信を持っていました。

富田南教室 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:立命館慶祥中学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

自宅から近く、通いやすかったから。体験の時の先生が優しく、子供が通いたいと言ったから。

庭瀬中央教室 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:岡山市立山南学園 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

友達が通っていたので

庭瀬中央教室 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:岡山中学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

本人の希望により幼稚園から入り、英語と算数をやってました。友達の影響もあったと思います。本人がやりたいことはやらせてあげようと思いました。

富田南教室 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:千歳市立千歳中学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

本人が図鑑を読みたいと思い、幼稚園が一色だったお友達が通っていた公文に通いたいと、自ら希望してきたので、通わせることにしました。

富田南教室 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:立命館慶祥中学校 / 5
回答時期:2020年頃
目的中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策
講習-
科目国語 / 英語 / 算数 / 数学
特徴体験授業あり / リモート授業 / 安全対策有 / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト利用
コース-

公文式編集部のおすすめポイント

編集部
  • 少しずつ難度を上げながら、高い学力と自分で学ぶ力を養う
  • 通塾日なら何時に行っても大丈夫。部活や習い事と両立しやすい
  • 授業料は月7,150円~!リーズナブルな価格設定

公文式のみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:100%
  • 一日当たりの授業時間:1.5時間
  • 偏差値の上昇率:100%
  • 通塾頻度:週2回

塾選の岡山県の受験体験記43件のデータから算出

公文式の詳細データ

  • 岡山県立岡山城東高等学校
Loading...
  • 倉敷市立東陽中学校
Loading...
  • 倉敷市立中庄小学校
  • みやこ町立豊津小学校
  • 津山市立弥生小学校
  • 倉敷市立大高小学校
最寄駅
JR吉備線備前三門駅から徒歩4分
住所
岡山県岡山市北区下伊福上町16-10 
地図を見る

公文式 伊島教室

最寄駅
岡山駅
対象学年
小学生中学生高校生浪人生
授業形式
集団指導通信教育

授業料は月7,150円~! 少しずつ難度を上げ「自ら学ぶ力」と「高度な基礎学力」を養う

岡山駅にある公文式の口コミ・評判

口コミ評価:
3.9
(5,656件)
※上記は、公文式全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

勉強が嫌いな子だったのが、少しづつ学びの楽しさを覚えていったことと今もずっと通い続けていられる所がとても良かったなと思い、この評価にさせてもらいました。先生もすごく前向きに言葉掛けをしてくれるので、そういった雰囲気が我が子には向いているなと思います。ずっと通い続けたいなと思っています。

庭瀬中央教室 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:岡山市立山南学園 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

はじめは学校で授業を受けるのも抵抗がある状態だったのですが、こちらに通い出してとても成績が良くなりました。学校から持って帰ってくるテストもほとんど100点しか取らなくなり、自宅学習だけの時との違いを痛感しています。同じように子供の学習で悩まれている方がいれば、ぜひ通う事をオススメしたいです。

庭瀬中央教室 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:岡山中学校 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

先生やサポートしてくれる方々のおかげで本人の学力は大いに伸びたと思います。時にはやる気が出ずにお休みしてしまうこともありましたが、誰も彼もそこを責めることなく、休むこともよしとしてくれる環境に子供だけでなく、親としても救われる時もありました。優しさだけでなく、厳しいところもありがたかったです。引っ越しにより辞めなければなりませんでしたが、本当ならもっと続けたかったです。

富田南教室 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:千歳市立千歳中学校 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

子供も人間なので、やる気があるときもあればまったくやる気を無くしてしまうときもあるので、教室に行きたくない日も多々ありましたが、それで休んでしまった日は先生方からフォローしてもらい、泣いてでも教室に行かせたときには頑張ってる子供を褒めていただき、親と先生方が子供を見守っているようすがとてもありがたかったです。また特に算数に関しては、計算スピードが早くなり、学校でも全く問題なく授業を受けることができました。本人も算数が得意になり、今でも算数だけは褒められることが多く、本人の自信に繋がっています。ここまでの状態になれたのは確実に公文のおかげだと思ってます。

富田南教室 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:立命館慶祥中学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

近所のお友達も通っているので、楽しい雰囲気で授業が行われています。宿題も適度に出してくれるので、家でも学習の度合いが確認できます。また、たまにミニテストもあるので子供自身が苦手なところを把握でき勉強に取り組めているのでとても良いです。

庭瀬中央教室 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:岡山市立山南学園 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

曜日と時間によって違うみたいですが、複数人の集団で授業を受けています。問題をどんどんこなして、出来たら先生に見てもらうスタイルなので、内容の進み具合に個人差がかなりあるように思います。頑張ればどんどん先に進めるので、モチベーションが上がりやすいです。

庭瀬中央教室 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:岡山中学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

周りにたくさんの子どもたちがいますが、それぞれ学習の進行が違うので、自分のやり方、ペースで学習を進めていってるようです。学校のような授業形式ではないため、自分でプリント課題に取り組み、タイムも図りながら進めていく。

富田南教室 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:千歳市立千歳中学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

学校のような授業形式ではなく、長テーブルに子どもたちが座り、それぞれに出されている課題を進めていく形式。英語等は声に出しながら読み上げていくので、一部はザワザワしているところもありますが、それで気が散ってしまうなどはない様子です。

富田南教室 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:立命館慶祥中学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:140000円

庭瀬中央教室 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:岡山市立山南学園 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:160000円

庭瀬中央教室 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:岡山中学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:18万円程。

富田南教室 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:千歳市立千歳中学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:40万円ほど。

富田南教室 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:立命館慶祥中学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

いつも優しく丁寧に説明をしてくれる先生で、子供との相性もとても良いです。また、分からない問題がある時はすぐに質問できる雰囲気を作ってくれているのも、とても良いです。親への対応や説明もいつもきちんとしてくださるので安心できます。

庭瀬中央教室 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:岡山市立山南学園 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

とても明るくハキハキした先生です。うちの子は勉強をする時には厳しく指導してもらいたい事もあるので、ちゃんとハッキリ指導してもらえるのがありがたいです。勉強の内容も的確に分かりやすく、その子のレベルに合わせて教えてくれます。

庭瀬中央教室 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:岡山中学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

優しさと厳しさを兼ね合わせている先生で、とても信頼できる方でした。
子どもに寄り添った学習環境を整えてくださり、子どものペースに合わせた内容と量を決めてくれるので、子どもにも負荷のかかりすぎない量の勉強量だっと思います。

富田南教室 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:千歳市立千歳中学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

ベテランの女性の方が先生で、その他にも採点をしてくれる補助の方が数名いらつましゃいます。時には厳しいことも言いますが、必ずフォローがあり、子どもたちの気持ちをよく感じ取ってくれる先生です。子供の現状をしっかり把握されているので、急激ではないが、着実に学力を付けてくれます。

富田南教室 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:立命館慶祥中学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

カリキュラムの内容については塾に通うのが初めてなので他との比較が出来てないですが、子供自身が授業などで困る事が少なくなっているので普通レベルなのかなと思います。(学校のテストでも100点を取って帰ってくる事が多くなってきています。)難し過ぎない内容なので、今のところ楽しく通えています。

庭瀬中央教室 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:岡山市立山南学園 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

カリキュラムの内容は普通だと思います。こちらが初めての塾なので他との比較が出来ないですが、子供から難し過ぎるという言葉を聞いた事がないのと、通い出して成績が上がったので年齢に応じた内容なんだと思います。

庭瀬中央教室 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:岡山中学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

学年に関係なく、子どもの出来る物はどんどん先へ進めた学習になるため、小学生1年生でも中学生の勉強をしていたりと各個人によって学習内容が変わります。授業形式ではないため、自分のわからないところは直接先生に聞くなど、自分のやり方ですすめていく方式。

富田南教室 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:千歳市立千歳中学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

子どもたちののペースに合わせた内容を出してくれるので、学年に関係なく、後戻りして学習をしてできる自信を付けさせてみたり、先の学年の勉強をして学力を付けさせたりと、個々の状態に合わせて進めてくれるので、子どもたちもできる自分に自信を持っていました。

富田南教室 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:立命館慶祥中学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

自宅から近く、通いやすかったから。体験の時の先生が優しく、子供が通いたいと言ったから。

庭瀬中央教室 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:岡山市立山南学園 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

友達が通っていたので

庭瀬中央教室 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:岡山中学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

本人の希望により幼稚園から入り、英語と算数をやってました。友達の影響もあったと思います。本人がやりたいことはやらせてあげようと思いました。

富田南教室 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:千歳市立千歳中学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

本人が図鑑を読みたいと思い、幼稚園が一色だったお友達が通っていた公文に通いたいと、自ら希望してきたので、通わせることにしました。

富田南教室 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:立命館慶祥中学校 / 5
回答時期:2020年頃
目的中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策
講習-
科目国語 / 英語 / 算数 / 数学
特徴体験授業あり / リモート授業 / 安全対策有 / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト利用
コース-

公文式編集部のおすすめポイント

編集部
  • 少しずつ難度を上げながら、高い学力と自分で学ぶ力を養う
  • 通塾日なら何時に行っても大丈夫。部活や習い事と両立しやすい
  • 授業料は月7,150円~!リーズナブルな価格設定

公文式のみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:100%
  • 一日当たりの授業時間:1.5時間
  • 偏差値の上昇率:100%
  • 通塾頻度:週2回

塾選の岡山県の受験体験記43件のデータから算出

公文式の詳細データ

  • 岡山県立岡山城東高等学校
Loading...
  • 倉敷市立東陽中学校
Loading...
  • 倉敷市立中庄小学校
  • みやこ町立豊津小学校
  • 津山市立弥生小学校
  • 倉敷市立大高小学校
最寄駅
JR吉備線備前三門駅から徒歩18分
住所
岡山県岡山市北区伊島町1丁目12‐26 
地図を見る

進学塾タイズ 本校

最寄駅
岡山駅
対象学年
小学生中学生高校生
授業形式
集団指導集団指導(少人数)個別指導完全個別指導

アットホームな環境で目標達成!少人数制のきめ細やかなサポートを実現

進学塾タイズ編集部のおすすめポイント

編集部
  • リーズナブルな個別指導!一人ひとりにあわせたオリジナルカリキュラム
  • 県立上位校を目指す特進クラス!高校入学後にも活きる応用力を養成
  • 通信制高校や高卒認定のサポートも可能!完全マンツーマンで個々のニーズに応える
最寄駅
東山線西大寺町・岡山芸術創造劇場ハレノワ前駅から徒歩1分
住所
岡山県岡山市北区中山下1-2-8 OS1 ビル2階
地図を見る

サクセス・アカデミー 医大前校

最寄駅
岡山駅
対象学年
小学生中学生高校生
授業形式
集団指導個別指導完全個別指導

親の身になり子どもの気持ちを考える、43周年の地域密着学習塾

サクセス・アカデミー編集部のおすすめポイント

編集部
  • 少人数クラスまたは個別授業による授業
  • 小学生~高校生までが指導対象
  • 小論文にも対応した学習プログラム
最寄駅
清輝橋線清輝橋駅から徒歩7分
住所
岡山県岡山市北区春日町10-1
地図を見る
体験授業あり

個別教室のトライ 岡山津島校

最寄駅
岡山駅
対象学年
小学生中学生高校生
授業形式
完全個別指導通信教育

120万人の指導実績から生まれた「トライ式学習法」と 完全マンツーマン指導で、確かな学力を。

岡山駅にある個別教室のトライの口コミ・評判

口コミ評価:
3.9
(3,617件)
※上記は、個別教室のトライ全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

大学受験に向けて苦手科目を克服するために通い始めました。結果は志望校に合格できました。

岡山津島校 / 生徒・(大学受験) / 週1日通塾 / 志望校:岡山大学 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

授業内容や自習スペースがあったり、良かったと思うが、車での送迎と自宅から近くでなかったため、塾日以外でも通ってもらいたいが本人もすすんでまで通わなかったため、授業料が高くは感じた。1時間は講師指導とあとの1時間は自己学習だったが、その1時間も講師指導に当てて欲しかった。それぞれの講師の方の指導は良かったです

総社駅前校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:岡山県立倉敷中央高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

家庭教師のイメージが強い塾でしたが、個別指導でも家庭教師に近い感じで指導いただけました。逆に1対2という指導だったので、教えてもらうのは1人、もう1人の指導中は考える時間として、気持ちを切り替えながら授業を受けることが出来良かったと思います。担任制度も安心のひとつでした。

池田駅前校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週1日通塾 / 志望校:甲子園大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

学校のような授業公式ではなく個別指導という事もあり、一人の子供に対して熱心に授業されていた印象もあり、取り残されるといった不安も心配もありませんでしたし、講師の方々が本当に一生懸命に授業される印象だったのを覚えています。

八王子駅前校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:東京都立日野高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

1コマ120分で、最初の60分間で授業をしてもらい、残りの60分は与えられたプリントなどをひたすら解くという授業スタイルでした。後半の60分の間は講師の方はおらず、採点をしてもらう際や質問がある際は、受付の仕事をしている講師の方のところに行くという形式でした。

岡山津島校 / 生徒・(大学受験) / 週1日通塾 / 志望校:岡山大学 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

始めの1時間は個別対応で真横に講師の方がつき
参考書?か、学校の教科書も加えてだったか覚えていないが、分からない事や授業内容に沿って、受けていた。あとの1時間はその学習した内容の復習を自己学習する時間にされていた。
講師とは聞きやすい雰囲気でわかりやすかったと聞いている。自習スペースもあり静かに他の生徒も勉強しているため、集中できていた様子です

総社駅前校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:岡山県立倉敷中央高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

個別指導で、担当の先生と担任の先生が決まっていました。担任がつくことで、勉強以外のことも聞くことが出来ました。授業では、先生と生徒が1対2だったので、教える時間、考える時間が作られており、子どもにはあっていたようです。

池田駅前校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週1日通塾 / 志望校:甲子園大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

この塾の雰囲気としては授業中は、仕切りがあり個別指導ということもあり静かな感じで行われていたのを覚えています。個別指導なのでワンツーマンで講師の方々が熱心に指導されていて雰囲気的には勉強しやすい環境だと思います

八王子駅前校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:東京都立日野高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000~30,000円
塾にかかった年間費用:高いと思います。1コマ120分を謳っているのですが、実際の授業は60分間で後は自習で、実質放置されるのでそこは不満でした。

岡山津島校 / 生徒・(大学受験) / 週1日通塾 / 志望校:岡山大学 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:36万円

総社駅前校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:岡山県立倉敷中央高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:40万円

池田駅前校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週1日通塾 / 志望校:甲子園大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:500000円

八王子駅前校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:東京都立日野高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

愛想がよかったです。担当してもらった講師の方以外とは話す機会はほとんどなかったのですが、全体的に優しい方が多かったと思います。

岡山津島校 / 生徒・(大学受験) / 週1日通塾 / 志望校:岡山大学 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

中学校の時は同性の先生と現役の大学生の方だったり、教師の経験のある方とかがついてくれた
大学生の先生はフランクな感じで聞きやすいと。
また、教師経験のあるベテランの先生からは具体的な受験のアドバイスをもらったとか聞いていた
今は看護科へ進学し、一般教科に加え、看護の分かる先生にもついてもらっては?と提案して頂き
お願いした。

総社駅前校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:岡山県立倉敷中央高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

講師は大学生でした。近くに公立大学があり、そこの大学生でしたので、学力はとても高く、教え方も分かりやすく丁寧でした。歳が近いこともあり、趣味の話なども時々していたようで人見知りの子どもも打ち解けていました。

池田駅前校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週1日通塾 / 志望校:甲子園大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

この塾の講師の方々は若い方が多く明るくハキハキとしていて何の不快感もない印象です。子供もこの塾に通うのが待ち遠しい感じで嫌がらずに初日から進んで塾に行っていた感じです。何より親身になって受験合格に向け協力していただいたという印象です

八王子駅前校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:東京都立日野高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

教材はトライ専用の学習プリントを用いた授業が多かったと思います。宿題の量は講師の方によって差があるようです。毎回の授業後に塾長のところへ行き、その授業に関する簡単な質問をされるという確認作業がありました。

岡山津島校 / 生徒・(大学受験) / 週1日通塾 / 志望校:岡山大学 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

中学校受験の通い始めたときは、徹底的に数学、英語を教科していく。
あとの3教科は3年生の後半?くらいだったか
そのくらいから取り入れるようにしても間に合うと説明された。
参考書を勧めれて購入して、その参考書に沿って勉強していたと思います。

総社駅前校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:岡山県立倉敷中央高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

学校の勉強を中心に復習、予習が出来るような指導でした。個別指導だったので、分かるまで指導してもらえたことが良かったです。自習室も利用できたので、塾以外の日も通っていました。自習室で分からないことがあった時にも質問ができる環境だったので良かったです。

池田駅前校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週1日通塾 / 志望校:甲子園大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

カリキュラムについては、個別指導ということもあり何かテキストがあるかと思っていましたが、ほとんど入試過去問題を使った教えのようでした。間違えた箇所は子どもが理解するまで熱心に教えてくださってたようです。

八王子駅前校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:東京都立日野高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

岡山津島校 / 生徒・(大学受験) / 週1日通塾 / 志望校:岡山大学 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

本人が通っていた塾が集団で受けていて、分からないところを質問したが、そんなところが分からないの?と言われた事があり聞きづらく勉強に遅れを感じ本人から個別対応のトライを希望した。
そこに通っていた友だちからの勧めもありどうしても行きたいと申し出たため。

総社駅前校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:岡山県立倉敷中央高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

個別指導で有名だったから

池田駅前校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週1日通塾 / 志望校:甲子園大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

この塾に通わせていた母親と知り合いで、塾の内容などこの塾を勧められ子供に向いてるかわかりませんでしたが入塾するようにしました

八王子駅前校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:東京都立日野高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
目的中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策 / 中高一貫校
講習夏期講習 / 冬期講習 / 春期講習
科目国語 / 英語 / 算数 / 数学 / 理科 / 社会
特徴体験授業あり / 自習室がある / 定期的な面談制度 / リモート授業 / 安全対策有 / 不登校・多動児サポート
コース難関校向けコース

個別教室のトライ編集部のおすすめポイント

編集部
  • 120万人の指導実績あり!学習効率を上げる「トライ式学習法」
  • 「性格別学習法」など、ムリ・ムダのない学習計画を実践
  • 完全マンツーマン。個性を大事にしながら、成績アップへと導く

個別教室のトライのみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:100%
  • 一日当たりの授業時間:1.5時間
  • 偏差値の上昇率:100%

塾選の岡山県の受験体験記5件のデータから算出

個別教室のトライの詳細データ

Loading...
  • 岡山市立京山中学校
最寄駅
JR津山線法界院駅から徒歩17分
住所
岡山県岡山市北区津島南1丁目1-8 クレセール津島1F
地図を見る

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能
お気軽にお問い合わせください