2024/06/29 岡山県 岡山市北区 備前三門駅

備前三門駅 小学生向けの塾 73件から口コミでおすすめの塾を探す【2024年06月】

該当教室数: 731~30件表示
体験授業あり

ナビ個別指導学院 岡山北校

最寄駅
備前三門駅
対象学年
小学生
授業形式
個別指導

1対2の個別授業。 予習方式の授業だから、学校の授業がよく分かる!

備前三門駅にあるナビ個別指導学院の口コミ・評判

口コミ評価:
3.7
(2,123件)
※上記は、ナビ個別指導学院全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

きちんと入塾前にレベル等を確認しなかったことが大きな落ち度ではあるが、目標校を伝えていたにも関わらず、その受験に必要なレベルの指導は行なってもらえなかった。
長い期間在籍すれば違ったのかもしれないが、子供がなりたいものを決めた時期が5年生の終わりということもあり、短期決戦が必要であったため、悠長なことを言っている時間はなかった。

東山校 / 保護者・高卒生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:岡山県立岡山操山中学校 合格10 / 1
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

まだ半年しか通っていませんが、成績も上がり、子供自身も通うことを嫌がる様子はありませんのでうちは通わせて良かったと思います。
ただみんな性格も違うので、全員が塾に通った方がいいとは言い切れませんし、集団か個別かでもその子に合った方法があると思います。

飯塚校 / 保護者・小学校5年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:福岡県立嘉穂高等学校附属中学校 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

とにかく、得意なところは、たくさん褒めてくれ、自信持てるようにしてくれるので、本人も嬉しそうに通っている。分からないところは、優しく優しく丁寧に、分かるまで教えてもらっているようだ。ただひとつ、テキストが残っているところがあって、、どうしてかな。と思っている

松山南校 / 保護者・小学校4年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:愛光中学校 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

塾に通っている本人がどう思っているかわかりませんが、私自信は自分が沢山やってこなかったので、一生懸命やっている姿に頭が下がります、また今後は受験に向けて通う回数を増やしたいとのおもいもあるようなので見守りたいと思います。先生も一緒に優しくおしていただいているようなので安心して塾に向かわせることができます。今のところは満足してます。

瑞浪校 / 保護者・中学2年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:瑞浪市立瑞浪北中学校 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

生徒一人一人の学力を見ながら指導してくれている様子はなかった。
これまで塾等はそろばんくらいしか行ったことが無く、目標校等も伝えていたが、その受験に必要なレベルの指導はなかった。
きちんと入塾前に調べなかったことが悔やまれました。

東山校 / 保護者・高卒生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:岡山県立岡山操山中学校 合格10 / 1
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

落ち着いた雰囲気の教室です。
机一つ一つにホワイトボードが設置してあり、個別に授業をしてもらえます。
教師1人につき2人から4人を担当している様で、現在は2人みたいです。
また授業以外でもいつでも何時間でも自習室が無料で使用でき、たまに教師が見に来てくれてわからないところなど教えてくれます。

飯塚校 / 保護者・小学校5年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:福岡県立嘉穂高等学校附属中学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

個別指導になっているので、他の人の様子が気になったりせず、自分に集中出来るのがいいのではないかと思います。行き詰まっていたら、先生がすぐに来てくれるのも、子供は安心出来るのだとおもう。とにかく1時間半は集中して勉強している感じ

松山南校 / 保護者・小学校4年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:愛光中学校 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

話を聞いていて、質問も出来るし、わからないところはしっかりと時間をかけて教えてもらえるのて満足です。自分が出来なくて悔しい思いもしながら、また居残りもしながら頑張っているので、親としては有難いです。本人も嫌がる場合もありますが、それでもちゃんと通っているので見守りたいと思います。

瑞浪校 / 保護者・中学2年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:瑞浪市立瑞浪北中学校 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:不明

東山校 / 保護者・高卒生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:岡山県立岡山操山中学校 合格10 / 1
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:20万円

飯塚校 / 保護者・小学校5年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:福岡県立嘉穂高等学校附属中学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:20万円

松山南校 / 保護者・小学校4年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:愛光中学校 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:20万円程度

瑞浪校 / 保護者・中学2年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:瑞浪市立瑞浪北中学校 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

一人一人に合わせた指導ではなかった。
わからない問題が無く、復習のためだけのあまり効果のない塾だった為、早々に退塾する結果となってしまいました。
きちんと塾を調べてから入るべきであったと反省。時間とお金の無駄だった。

東山校 / 保護者・高卒生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:岡山県立岡山操山中学校 合格10 / 1
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

教師は教室長以外はほとんど大学生だと思われます。
でくので経歴は浅いと思いますが、優しく教えてくれる様で、褒めて伸ばすタイプの学習塾だと思います。
子供も楽しく通っているので今のところ安心しています。

飯塚校 / 保護者・小学校5年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:福岡県立嘉穂高等学校附属中学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

毎回、丁寧に授業の様子を報告してくださる。
科目ごとに何をしたか、何ができて、何ができなかったか、不得意な部分はどうしていくか。
良いところをしっかりと見つけて伸ばしてくださる、先生が多いので、自信が持てて頑張れている

松山南校 / 保護者・小学校4年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:愛光中学校 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

ベテラン教師で丁寧に教えて頂けます。宿題等もしっかり出るので、予習復習にはげんでおります。同じ学年の子も通っているので刺激を受けてやっています。ひとまず一生懸命通っています。自宅から距離も通える範囲なのでいますいいと思っています。

瑞浪校 / 保護者・中学2年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:瑞浪市立瑞浪北中学校 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

詳細は不明としか答えようがありませんが、実際にレベルとしては低かったです。
操山中学を受験するなはここの塾では役に立たないとレベルでしたが、私たち保護者もそのあたりを判断できるレベルでは無く、子供本人が具体的な話をしてくれるまで、ここの塾が無駄であると気づきませんでした。

東山校 / 保護者・高卒生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:岡山県立岡山操山中学校 合格10 / 1
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

80分授業で2教科を勉強しています。
教師はだいたい同じ人が担当しています。
月に一度お話しして今の状況など話してくれます。
教室長との面談も年に数回あり質問しやすい人です。
レベルとしては今住んでいる地域としては十分なレベルです。

飯塚校 / 保護者・小学校5年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:福岡県立嘉穂高等学校附属中学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

学校の授業に合わせたテキストを準備してくださっていると聞いています。先取りで教えてくれるので、予習になり、学校での授業が分かりやすいのだと言われていた。実際に子供も同じ事を言っている。学校の授業が分かると、勉強はどんどん楽しくなっていった

松山南校 / 保護者・小学校4年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:愛光中学校 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

私自身がしっかり勉強に向き合ってこなかったのであまりえらそなことはいえないですが、高校受験に向けて生徒自身に自信を持たせ、ある程度自主性に任せていくのは、自分の子供にはあっていると思います。あまり押し付けてやりたくないので、

瑞浪校 / 保護者・中学2年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:瑞浪市立瑞浪北中学校 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

家から近かった、テレビCM

東山校 / 保護者・高卒生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:岡山県立岡山操山中学校 合格10 / 1
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

3箇所体験に行って、説明や教室の雰囲気など見ました。最後は子供が一番行きたいと思う塾に決めようと思いこの塾に決めました。

飯塚校 / 保護者・小学校5年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:福岡県立嘉穂高等学校附属中学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

誘われて

松山南校 / 保護者・小学校4年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:愛光中学校 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

ネットをみて良さそうだったから選びました。また同級生の親の話などで聞いて良さそうだったから選びました。あとは本人にどこに行きたいか確認してうえで決定しました。

瑞浪校 / 保護者・中学2年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:瑞浪市立瑞浪北中学校 / 4
回答時期:2020年頃
目的中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策
講習夏期講習 / 冬期講習 / 春期講習
科目国語 / 英語 / 算数 / 数学
特徴体験授業あり / リモート授業 / 成績保証制度あり / 安全対策有
コース-

ナビ個別指導学院編集部のおすすめポイント

編集部
  • 1対2の個別授業。褒める指導でやる気アップ
  • 予習型授業とテスト対策プランで成績アップ
  • 三者面談、レポート、アプリなど保護者との連携もバッチリ

ナビ個別指導学院のみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:62%
  • 一日当たりの授業時間:1.6時間
  • 偏差値の上昇率:100%
  • 通塾頻度:週2回

塾選の岡山県の受験体験記32件のデータから算出

ナビ個別指導学院の小学生の詳細データ

Loading...
最寄駅
JR吉備線備前三門駅から徒歩17分
住所
岡山県岡山市北区津島京町1-1-5
地図を見る

学研教室 下伊福わくわく教室

最寄駅
備前三門駅
対象学年
小学生
授業形式
集団指導

算数・国語の2教科8,800円~! くり返し学習と毎日の家庭学習で基礎学力を養う

備前三門駅にある学研教室の口コミ・評判

口コミ評価:
4.0
(1,722件)
※上記は、学研教室全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

総合的に非常に良い学習塾だったと思っている。
何よりも講師の先生のレベルが高いだけでなく、それぞれの子供達の得意な所や不得意な所を把握していて、またそれを共有してした所を高く評価したい。
両親だけでなく、何よりも子供自身が通って良かった、と言っていることがすべて。

豊洲5丁目教室 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:郁文館中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

とにかく安心、安全に勉強ができる環境はとても大切で、親との面談も細かくあったので親も安心して通わせられました。その子に合った学習は難しいようでできりるし、周りの子も安心して、皆楽しそうに安心した顔ばかりでした。これが勉強するということなのではないかな?と思いました。

新蒲田教室 / 保護者・小学校5年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:星槎中学校 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

個別相談に何回も乗っていただいたのが良かった。費用が安ければもっと良い。反復練習の大切さを教わった。送迎があれば良かった。進路相談がテストの結果からアドバイスしてくれたので良かった。合宿的なことができればなお良かったと思う。たくさんの先生がいて、いろいろ聞けたのが良かった。

奈良教育大学前教室 / 保護者・高校1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:奈良市立一条高等学校附属中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

100点です!
先生も良いし、周りの生徒たちも
きっといい雰囲気で勉強していると思う。
これからも我が子が
勉強を嫌がらず取り組んでくれると
こちらとしてはとても助かる。
もし、成績不振になったり
学研が嫌だ、と言い出せば、、、
個人塾にかえるなり、家庭教師に
かえるなり、、、
考えていかないといけないなーとおもう

藤原台北町教室 / 生徒・小学校3年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:甲陽学院中学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

集団での授業と個別指導の授業とがあったが、それぞれをしっかり分析されていて、常に子供に寄り添ってくれていた。
授業の雰囲気も、受験というプレッシャーを楽しめるような楽しいものだったと子供から聞いている。

豊洲5丁目教室 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:郁文館中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

4人で一つのクラス編成。それぞれの学習に対し、教師がそれぞれに指導する。個別計画を立てているのかな?と思うほど、その子に合わせた教え方、書き方もしてくれる。子供同士も楽しそうに勉強しているような様子がある。

新蒲田教室 / 保護者・小学校5年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:星槎中学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

和気あいあいで、話がよくできる雰囲気が良かった。友達もたくさんできてやる雰囲気に慣れたのが良かった。大切なとこれは復習が多くためになったと思う。リモートでもできたので、体調が悪くても対応できた。相談できる仲間や先生の雰囲気が良かった。

奈良教育大学前教室 / 保護者・高校1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:奈良市立一条高等学校附属中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

授業ではなく、個人個人でプリントに取り組み
出来たプリントを先生に丸つけしてもらい、お直し、わからないところは教えてもらう。
てな、感じだと思います。
うちの子供にはこの方式が合っていると思っています。

見たことがないのでわかりませんが。。。
雰囲気もよいと思う!

藤原台北町教室 / 生徒・小学校3年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:甲陽学院中学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:40万

豊洲5丁目教室 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:郁文館中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:6万円

新蒲田教室 / 保護者・小学校5年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:星槎中学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:36万円

奈良教育大学前教室 / 保護者・高校1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:奈良市立一条高等学校附属中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:夏期講習などは受けていないので
月謝✖️12

藤原台北町教室 / 生徒・小学校3年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:甲陽学院中学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

小学校の担任の先生からの推薦もあり、学研に通わせることになった。
講師は若い先生が多く、活気がありどの先生も非常に熱心に指導してくれた。
またそれぞれの先生が子供の課題等を常に共有されていたと感じる…

豊洲5丁目教室 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:郁文館中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

ベテラン、社会人経験あり。学生は一人もおらず、社会人の先生であっても上司がいて、そこに相談しながら進めてくださるので子供にとっても安心して学習出来る環境にある。質問にもいつでも答えくれる。信頼できる。優しい。

新蒲田教室 / 保護者・小学校5年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:星槎中学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

早口だが、何回も教えてもらえて良かった。いろいろなタイプの先生がいて良かった。個別相談も聞いてもらえたので良かった。友達からよく教えてもらえるからいいと聞いたから。成績も上がったと聞いたから。費用もそれほど高くなかったから。

奈良教育大学前教室 / 保護者・高校1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:奈良市立一条高等学校附属中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

ベテランなので、まかせています。
自分よりは確実に子供の勉強面をしっかり見てくれるので。
家で自分で教えようと思っても喧嘩になるので勉強面は先生にお任せしてます。
とてもいい先生です。
面談とかはないので、挨拶程度ですが。
子供は気に入っています

藤原台北町教室 / 生徒・小学校3年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:甲陽学院中学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

それぞれの子供のレベルに則したカリキュラムを考えて下さり、また必要に応じて両親との面談を実施して、カリキュラムを変更したり、子供のやる気を落とさないよう工夫されていた。
親に対してもカリキュラムの進捗状況が常に共有できるシステムになっていた。

豊洲5丁目教室 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:郁文館中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

その子に合った学習内容、レベルのテキストを用いて学習する。テキストが終わるごとに進級テストがあり、合格するとレベルアップできる。行っていて楽しいことが1番良かった。無理ないカリキュラムで長く続けられると思う。

新蒲田教室 / 保護者・小学校5年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:星槎中学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

英語に力をいれていて、単語のテストが多く、良かった。各教科、小テストが多くためになった。過去問題に力を入れていたのが良かったと思う。再テストも多く復習効果が期待できた。多くの問題を提供してくれたのが良かった。自習する時間もたくさん取ってくれたので良かった。

奈良教育大学前教室 / 保護者・高校1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:奈良市立一条高等学校附属中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

自分が勉強について詳しくないのでカリキュラムについてはまったくわからない。
プロの先生におまかせです。本人も学校の授業で困っていないので、いいカリキュラムなのでは?!
個人塾ではなく学研なのでそこは安心しています。

藤原台北町教室 / 生徒・小学校3年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:甲陽学院中学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

学校の先生の推薦

豊洲5丁目教室 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:郁文館中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

手厚く見てくれるから。その子に合わせた学習内容、指導をしてくださる塾は他にないから。面談も定期的にあり安心。

新蒲田教室 / 保護者・小学校5年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:星槎中学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

近かったから。送り迎えも車で行けたので良かった。待つところがたくさんあったので、良かった。友達もおおくいたので、いいと聞いたから。

奈良教育大学前教室 / 保護者・高校1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:奈良市立一条高等学校附属中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

先生の雰囲気がよく、この先生なら自分の子供と合いそうだし、まかせられそうだな、と親の私が、感じたから。

藤原台北町教室 / 生徒・小学校3年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:甲陽学院中学校 / 5
回答時期:2020年頃
目的中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策
講習-
科目国語 / 英語 / 算数 / 数学
特徴体験授業あり / 定期的な面談制度 / 安全対策有 / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト利用
コース-

学研教室編集部のおすすめポイント

編集部
  • 算数・国語の2教科8,800円~と安心価格
  • くり返し学習と毎日の家庭学習で基礎学力が定着
  • 豊富なオリジナル教材!基礎から応用まで幅広く対応

学研教室の小学生の詳細データ

Loading...
最寄駅
JR吉備線備前三門駅から徒歩2分
住所
岡山県岡山市北区下伊福上町10番13-2号 
地図を見る

公文式 西崎教室

最寄駅
備前三門駅
対象学年
小学生
授業形式
集団指導通信教育

授業料は月7,150円~! 少しずつ難度を上げ「自ら学ぶ力」と「高度な基礎学力」を養う

備前三門駅にある公文式の口コミ・評判

口コミ評価:
3.9
(5,656件)
※上記は、公文式全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

あっている点は、塾の雰囲気がとてもよく、周りの友達に刺激されて頑張ろうと思えるところである。合っていない点は、アクセスの良くないところである。車がとても混み合うので、その部分はとてもストレスに感じている。

足高教室 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:岡山県立倉敷天城中学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

全体的に満足している。距離的な通いやすさや、休みなどの期間、プリントの量なども思っていたより寄り添ってくれる。
先生もベテランで、地域の受験状況などについても過去からの経歴を踏まえて教えてくれて非常に助かっている。
本人も学校での悩み事などもたまに相談しているようだ。

コンフォートK教室 / 保護者・小学校1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:岡山市立操山中学校 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

環境整備。お金は高いと感じる
自主性を重んじる。
やる気がある子は自然に学習方法、能力が身につくか
待てない人には不向きかももとに戻るのに少し時間は要する。タイミングを合わせて用意するのも時間がない人には不向きかも

鴨方駅前教室 / 保護者・大学生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:岡山県立倉敷天城中学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

子供本人のもともとの性格が、なまくらで飽きっぽい部分がある。遊びや勉強でも集中力が続かずに途中で放り出してしますことが多々ある。しかい、今通っている塾に関しては、約7年以上も通っているにも関わらず、行きたくないとか辞めたいとか言ったことがないので感心している。

中条駅前教室 / 保護者・小学校6年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:津幡町立津幡中学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

基本的には全体指導である。しかし、時によっては、個別指導もしてくださり、わからないところを徹底的に教えてくれる。雰囲気はとても静かであるとは言えませんが、みんなで切磋琢磨して頑張ろうという雰囲気があり、とても良い。

足高教室 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:岡山県立倉敷天城中学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

授業時間があるわけではなく、個々がプリントを進めていき、分からないところはその度に質問し、何も質問がなくても定期的に見回って進捗を確認してくれる。
アットホームな雰囲気で、生徒同士も仲が良さそうだが、授業中の私語などはほとんどなく引き締まるところは引き締めている印象

コンフォートK教室 / 保護者・小学校1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:岡山市立操山中学校 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

自主性ベテラン、優しい
講師は少ないが自主性が伸びるようにゆったりとした雰囲気で行える。
興味を持ちやすい、モチベーションが下がらないように、持続、継続出来るように時々ご褒美を用意してくださり楽しい雰囲気で行えているよう、本人の個性、家庭環境には左右されるかな尊重される

鴨方駅前教室 / 保護者・大学生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:岡山県立倉敷天城中学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

塾内での学習の雰囲気を見るために、学習室内に入って実際の授業の見学等はしたことがなく、完全には把握していないが、子供との家庭での会話の中で、塾での雰囲気等を質問してみた様子では、各生徒の学習内容は個別で違うらしいが、講師の適切な指導により勉強しやすいとのことだった。

中条駅前教室 / 保護者・小学校6年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:津幡町立津幡中学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:20万円

足高教室 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:岡山県立倉敷天城中学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

コンフォートK教室 / 保護者・小学校1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:岡山市立操山中学校 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:10万位

鴨方駅前教室 / 保護者・大学生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:岡山県立倉敷天城中学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:12万円

中条駅前教室 / 保護者・小学校6年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:津幡町立津幡中学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

講師の先生はベテランの先生もいれば、若い学生のような人もいる。講師の先生方は、とても雰囲気が良く話しかけやすい。相談にもとても親身になって乗ってくれる。また的確なアドバイスをくれるので、とても安心しているし、ありがたい。

足高教室 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:岡山県立倉敷天城中学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

ベテランの先生が数名と大学生前後の先生が数名で、一度に複数人が教室にいて適宜見てくれている。女性が多く、子供にも優しく接してくれており、子供も苦手な先生はいないようです。教室に入った際にも笑顔であいさつをしてくれ、教室内を良い雰囲気にしてくれています。

コンフォートK教室 / 保護者・小学校1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:岡山市立操山中学校 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

ベテラン、優しい
講師は少ないが自主性が伸びるようにゆったりとした雰囲気で行える。
興味を持ちやすい、モチベーションが下がらないように、持続、継続出来るように時々ご褒美を用意してくださり楽しい雰囲気で行えているよう、本人の個性、家庭環境には左右されるかな

鴨方駅前教室 / 保護者・大学生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:岡山県立倉敷天城中学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

あまりしゃべったことはないが、子供の公文式への塾の送迎の際にしゃべった際での印象だけだが、人当たりも良く、丁寧な話し方で信頼が出来そうな先生だった。子供本人との家庭での会話でも、先生の印象や指導方法は好きであるとのことだった。

中条駅前教室 / 保護者・小学校6年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:津幡町立津幡中学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

様々なコースがあり、子供の学力や親の希望によってコースを選ぶことができる。途中でコースを変更することも可能である。カリキュラムは、とても充実しており、目標も設定されているので、その目標に向けて努力をしようと思えるところが良い。

足高教室 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:岡山県立倉敷天城中学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

国語と算数についてお願いしているが、プリントを中心に個々のペースで進めていける。小学校入学までに小学校低学年程度の内容を予習的に学習し、小学校入学後は中学受験をする生徒とそうでない生徒とを区別して進めていけるよう。英語については中学校入学までに英検3級合格を目標にカリキュラムを組んでくれる。

コンフォートK教室 / 保護者・小学校1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:岡山市立操山中学校 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

定期的な宿題。本人が嫌にならないように本人の自主性に合わせて用意してくださる。家庭環境にも左右されるかな、家族の意見も尊重してくれるよう、時にはリモートでの対応もしてくれるようです。
宿題も体調に合わせて用意、無理のない課題設定をしてくれるよう

鴨方駅前教室 / 保護者・大学生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:岡山県立倉敷天城中学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

実施されているカリキュラムについては、実際の授業の見学等はしたことがなく、完全には把握していないが、子供が家庭に持ち帰ってくる塾からの宿題をこなしている様子やテキストをのぞいてみた限りでは、なかなかレベルの高い学習をやっていると感じる。

中条駅前教室 / 保護者・小学校6年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:津幡町立津幡中学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

近いから。

足高教室 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:岡山県立倉敷天城中学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

自宅から近く通いやすい。また中学受験にも対応しており、子供の同級生も通っている。定期的に大量の宿題を出してくれて子供もやる気になっていたため

コンフォートK教室 / 保護者・小学校1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:岡山市立操山中学校 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

近い

鴨方駅前教室 / 保護者・大学生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:岡山県立倉敷天城中学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

本人の意思

中条駅前教室 / 保護者・小学校6年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:津幡町立津幡中学校 / 5
回答時期:2020年頃
目的中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策
講習-
科目国語 / 英語 / 算数 / 数学
特徴体験授業あり / リモート授業 / 安全対策有 / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト利用
コース-

公文式編集部のおすすめポイント

編集部
  • 少しずつ難度を上げながら、高い学力と自分で学ぶ力を養う
  • 通塾日なら何時に行っても大丈夫。部活や習い事と両立しやすい
  • 授業料は月7,150円~!リーズナブルな価格設定

公文式のみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:100%
  • 一日当たりの授業時間:1.5時間
  • 偏差値の上昇率:100%
  • 通塾頻度:週2回

塾選の岡山県の受験体験記43件のデータから算出

公文式の小学生の詳細データ

Loading...
  • 倉敷市立中庄小学校
  • みやこ町立豊津小学校
  • 津山市立弥生小学校
  • 倉敷市立大高小学校
最寄駅
JR吉備線備前三門駅から徒歩4分
住所
岡山県岡山市北区西崎1丁目21-18 
地図を見る

公文式 下伊福上町教室

最寄駅
備前三門駅
対象学年
小学生
授業形式
集団指導通信教育

授業料は月7,150円~! 少しずつ難度を上げ「自ら学ぶ力」と「高度な基礎学力」を養う

備前三門駅にある公文式の口コミ・評判

口コミ評価:
3.9
(5,656件)
※上記は、公文式全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

あっている点は、塾の雰囲気がとてもよく、周りの友達に刺激されて頑張ろうと思えるところである。合っていない点は、アクセスの良くないところである。車がとても混み合うので、その部分はとてもストレスに感じている。

足高教室 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:岡山県立倉敷天城中学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

全体的に満足している。距離的な通いやすさや、休みなどの期間、プリントの量なども思っていたより寄り添ってくれる。
先生もベテランで、地域の受験状況などについても過去からの経歴を踏まえて教えてくれて非常に助かっている。
本人も学校での悩み事などもたまに相談しているようだ。

コンフォートK教室 / 保護者・小学校1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:岡山市立操山中学校 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

環境整備。お金は高いと感じる
自主性を重んじる。
やる気がある子は自然に学習方法、能力が身につくか
待てない人には不向きかももとに戻るのに少し時間は要する。タイミングを合わせて用意するのも時間がない人には不向きかも

鴨方駅前教室 / 保護者・大学生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:岡山県立倉敷天城中学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

子供本人のもともとの性格が、なまくらで飽きっぽい部分がある。遊びや勉強でも集中力が続かずに途中で放り出してしますことが多々ある。しかい、今通っている塾に関しては、約7年以上も通っているにも関わらず、行きたくないとか辞めたいとか言ったことがないので感心している。

中条駅前教室 / 保護者・小学校6年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:津幡町立津幡中学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

基本的には全体指導である。しかし、時によっては、個別指導もしてくださり、わからないところを徹底的に教えてくれる。雰囲気はとても静かであるとは言えませんが、みんなで切磋琢磨して頑張ろうという雰囲気があり、とても良い。

足高教室 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:岡山県立倉敷天城中学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

授業時間があるわけではなく、個々がプリントを進めていき、分からないところはその度に質問し、何も質問がなくても定期的に見回って進捗を確認してくれる。
アットホームな雰囲気で、生徒同士も仲が良さそうだが、授業中の私語などはほとんどなく引き締まるところは引き締めている印象

コンフォートK教室 / 保護者・小学校1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:岡山市立操山中学校 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

自主性ベテラン、優しい
講師は少ないが自主性が伸びるようにゆったりとした雰囲気で行える。
興味を持ちやすい、モチベーションが下がらないように、持続、継続出来るように時々ご褒美を用意してくださり楽しい雰囲気で行えているよう、本人の個性、家庭環境には左右されるかな尊重される

鴨方駅前教室 / 保護者・大学生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:岡山県立倉敷天城中学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

塾内での学習の雰囲気を見るために、学習室内に入って実際の授業の見学等はしたことがなく、完全には把握していないが、子供との家庭での会話の中で、塾での雰囲気等を質問してみた様子では、各生徒の学習内容は個別で違うらしいが、講師の適切な指導により勉強しやすいとのことだった。

中条駅前教室 / 保護者・小学校6年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:津幡町立津幡中学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:20万円

足高教室 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:岡山県立倉敷天城中学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

コンフォートK教室 / 保護者・小学校1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:岡山市立操山中学校 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:10万位

鴨方駅前教室 / 保護者・大学生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:岡山県立倉敷天城中学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:12万円

中条駅前教室 / 保護者・小学校6年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:津幡町立津幡中学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

講師の先生はベテランの先生もいれば、若い学生のような人もいる。講師の先生方は、とても雰囲気が良く話しかけやすい。相談にもとても親身になって乗ってくれる。また的確なアドバイスをくれるので、とても安心しているし、ありがたい。

足高教室 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:岡山県立倉敷天城中学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

ベテランの先生が数名と大学生前後の先生が数名で、一度に複数人が教室にいて適宜見てくれている。女性が多く、子供にも優しく接してくれており、子供も苦手な先生はいないようです。教室に入った際にも笑顔であいさつをしてくれ、教室内を良い雰囲気にしてくれています。

コンフォートK教室 / 保護者・小学校1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:岡山市立操山中学校 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

ベテラン、優しい
講師は少ないが自主性が伸びるようにゆったりとした雰囲気で行える。
興味を持ちやすい、モチベーションが下がらないように、持続、継続出来るように時々ご褒美を用意してくださり楽しい雰囲気で行えているよう、本人の個性、家庭環境には左右されるかな

鴨方駅前教室 / 保護者・大学生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:岡山県立倉敷天城中学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

あまりしゃべったことはないが、子供の公文式への塾の送迎の際にしゃべった際での印象だけだが、人当たりも良く、丁寧な話し方で信頼が出来そうな先生だった。子供本人との家庭での会話でも、先生の印象や指導方法は好きであるとのことだった。

中条駅前教室 / 保護者・小学校6年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:津幡町立津幡中学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

様々なコースがあり、子供の学力や親の希望によってコースを選ぶことができる。途中でコースを変更することも可能である。カリキュラムは、とても充実しており、目標も設定されているので、その目標に向けて努力をしようと思えるところが良い。

足高教室 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:岡山県立倉敷天城中学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

国語と算数についてお願いしているが、プリントを中心に個々のペースで進めていける。小学校入学までに小学校低学年程度の内容を予習的に学習し、小学校入学後は中学受験をする生徒とそうでない生徒とを区別して進めていけるよう。英語については中学校入学までに英検3級合格を目標にカリキュラムを組んでくれる。

コンフォートK教室 / 保護者・小学校1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:岡山市立操山中学校 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

定期的な宿題。本人が嫌にならないように本人の自主性に合わせて用意してくださる。家庭環境にも左右されるかな、家族の意見も尊重してくれるよう、時にはリモートでの対応もしてくれるようです。
宿題も体調に合わせて用意、無理のない課題設定をしてくれるよう

鴨方駅前教室 / 保護者・大学生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:岡山県立倉敷天城中学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

実施されているカリキュラムについては、実際の授業の見学等はしたことがなく、完全には把握していないが、子供が家庭に持ち帰ってくる塾からの宿題をこなしている様子やテキストをのぞいてみた限りでは、なかなかレベルの高い学習をやっていると感じる。

中条駅前教室 / 保護者・小学校6年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:津幡町立津幡中学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

近いから。

足高教室 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:岡山県立倉敷天城中学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

自宅から近く通いやすい。また中学受験にも対応しており、子供の同級生も通っている。定期的に大量の宿題を出してくれて子供もやる気になっていたため

コンフォートK教室 / 保護者・小学校1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:岡山市立操山中学校 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

近い

鴨方駅前教室 / 保護者・大学生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:岡山県立倉敷天城中学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

本人の意思

中条駅前教室 / 保護者・小学校6年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:津幡町立津幡中学校 / 5
回答時期:2020年頃
目的中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策
講習-
科目国語 / 英語 / 算数 / 数学
特徴体験授業あり / リモート授業 / 安全対策有 / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト利用
コース-

公文式編集部のおすすめポイント

編集部
  • 少しずつ難度を上げながら、高い学力と自分で学ぶ力を養う
  • 通塾日なら何時に行っても大丈夫。部活や習い事と両立しやすい
  • 授業料は月7,150円~!リーズナブルな価格設定

公文式のみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:100%
  • 一日当たりの授業時間:1.5時間
  • 偏差値の上昇率:100%
  • 通塾頻度:週2回

塾選の岡山県の受験体験記43件のデータから算出

公文式の小学生の詳細データ

Loading...
  • 倉敷市立中庄小学校
  • みやこ町立豊津小学校
  • 津山市立弥生小学校
  • 倉敷市立大高小学校
最寄駅
JR吉備線備前三門駅から徒歩4分
住所
岡山県岡山市北区下伊福上町16-10 
地図を見る

学習塾I 本校

最寄駅
備前三門駅
対象学年
小学生
授業形式
集団指導(少人数)個別指導

一人ひとりのレベルに合わせた指導!思考力・表現力を育み成績をアップさせる

学習塾I編集部のおすすめポイント

編集部
  • 内申点アップのために定期テスト直前に対策勉強会を実施
  • 大学受験指導は集団指導以外に個別指導・映像授業もある
  • 速読聴英語・速読クラスにより学習・問題演習の効率をアップ
最寄駅
JR吉備線備前三門駅から徒歩7分
住所
岡山県岡山市北区西崎2丁目9-38
地図を見る

公文式 奉還町教室

最寄駅
備前三門駅
対象学年
小学生
授業形式
集団指導通信教育

授業料は月7,150円~! 少しずつ難度を上げ「自ら学ぶ力」と「高度な基礎学力」を養う

備前三門駅にある公文式の口コミ・評判

口コミ評価:
3.9
(5,656件)
※上記は、公文式全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

あっている点は、塾の雰囲気がとてもよく、周りの友達に刺激されて頑張ろうと思えるところである。合っていない点は、アクセスの良くないところである。車がとても混み合うので、その部分はとてもストレスに感じている。

足高教室 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:岡山県立倉敷天城中学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

全体的に満足している。距離的な通いやすさや、休みなどの期間、プリントの量なども思っていたより寄り添ってくれる。
先生もベテランで、地域の受験状況などについても過去からの経歴を踏まえて教えてくれて非常に助かっている。
本人も学校での悩み事などもたまに相談しているようだ。

コンフォートK教室 / 保護者・小学校1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:岡山市立操山中学校 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

環境整備。お金は高いと感じる
自主性を重んじる。
やる気がある子は自然に学習方法、能力が身につくか
待てない人には不向きかももとに戻るのに少し時間は要する。タイミングを合わせて用意するのも時間がない人には不向きかも

鴨方駅前教室 / 保護者・大学生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:岡山県立倉敷天城中学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

子供本人のもともとの性格が、なまくらで飽きっぽい部分がある。遊びや勉強でも集中力が続かずに途中で放り出してしますことが多々ある。しかい、今通っている塾に関しては、約7年以上も通っているにも関わらず、行きたくないとか辞めたいとか言ったことがないので感心している。

中条駅前教室 / 保護者・小学校6年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:津幡町立津幡中学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

基本的には全体指導である。しかし、時によっては、個別指導もしてくださり、わからないところを徹底的に教えてくれる。雰囲気はとても静かであるとは言えませんが、みんなで切磋琢磨して頑張ろうという雰囲気があり、とても良い。

足高教室 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:岡山県立倉敷天城中学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

授業時間があるわけではなく、個々がプリントを進めていき、分からないところはその度に質問し、何も質問がなくても定期的に見回って進捗を確認してくれる。
アットホームな雰囲気で、生徒同士も仲が良さそうだが、授業中の私語などはほとんどなく引き締まるところは引き締めている印象

コンフォートK教室 / 保護者・小学校1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:岡山市立操山中学校 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

自主性ベテラン、優しい
講師は少ないが自主性が伸びるようにゆったりとした雰囲気で行える。
興味を持ちやすい、モチベーションが下がらないように、持続、継続出来るように時々ご褒美を用意してくださり楽しい雰囲気で行えているよう、本人の個性、家庭環境には左右されるかな尊重される

鴨方駅前教室 / 保護者・大学生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:岡山県立倉敷天城中学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

塾内での学習の雰囲気を見るために、学習室内に入って実際の授業の見学等はしたことがなく、完全には把握していないが、子供との家庭での会話の中で、塾での雰囲気等を質問してみた様子では、各生徒の学習内容は個別で違うらしいが、講師の適切な指導により勉強しやすいとのことだった。

中条駅前教室 / 保護者・小学校6年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:津幡町立津幡中学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:20万円

足高教室 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:岡山県立倉敷天城中学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

コンフォートK教室 / 保護者・小学校1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:岡山市立操山中学校 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:10万位

鴨方駅前教室 / 保護者・大学生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:岡山県立倉敷天城中学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:12万円

中条駅前教室 / 保護者・小学校6年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:津幡町立津幡中学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

講師の先生はベテランの先生もいれば、若い学生のような人もいる。講師の先生方は、とても雰囲気が良く話しかけやすい。相談にもとても親身になって乗ってくれる。また的確なアドバイスをくれるので、とても安心しているし、ありがたい。

足高教室 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:岡山県立倉敷天城中学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

ベテランの先生が数名と大学生前後の先生が数名で、一度に複数人が教室にいて適宜見てくれている。女性が多く、子供にも優しく接してくれており、子供も苦手な先生はいないようです。教室に入った際にも笑顔であいさつをしてくれ、教室内を良い雰囲気にしてくれています。

コンフォートK教室 / 保護者・小学校1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:岡山市立操山中学校 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

ベテラン、優しい
講師は少ないが自主性が伸びるようにゆったりとした雰囲気で行える。
興味を持ちやすい、モチベーションが下がらないように、持続、継続出来るように時々ご褒美を用意してくださり楽しい雰囲気で行えているよう、本人の個性、家庭環境には左右されるかな

鴨方駅前教室 / 保護者・大学生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:岡山県立倉敷天城中学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

あまりしゃべったことはないが、子供の公文式への塾の送迎の際にしゃべった際での印象だけだが、人当たりも良く、丁寧な話し方で信頼が出来そうな先生だった。子供本人との家庭での会話でも、先生の印象や指導方法は好きであるとのことだった。

中条駅前教室 / 保護者・小学校6年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:津幡町立津幡中学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

様々なコースがあり、子供の学力や親の希望によってコースを選ぶことができる。途中でコースを変更することも可能である。カリキュラムは、とても充実しており、目標も設定されているので、その目標に向けて努力をしようと思えるところが良い。

足高教室 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:岡山県立倉敷天城中学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

国語と算数についてお願いしているが、プリントを中心に個々のペースで進めていける。小学校入学までに小学校低学年程度の内容を予習的に学習し、小学校入学後は中学受験をする生徒とそうでない生徒とを区別して進めていけるよう。英語については中学校入学までに英検3級合格を目標にカリキュラムを組んでくれる。

コンフォートK教室 / 保護者・小学校1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:岡山市立操山中学校 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

定期的な宿題。本人が嫌にならないように本人の自主性に合わせて用意してくださる。家庭環境にも左右されるかな、家族の意見も尊重してくれるよう、時にはリモートでの対応もしてくれるようです。
宿題も体調に合わせて用意、無理のない課題設定をしてくれるよう

鴨方駅前教室 / 保護者・大学生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:岡山県立倉敷天城中学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

実施されているカリキュラムについては、実際の授業の見学等はしたことがなく、完全には把握していないが、子供が家庭に持ち帰ってくる塾からの宿題をこなしている様子やテキストをのぞいてみた限りでは、なかなかレベルの高い学習をやっていると感じる。

中条駅前教室 / 保護者・小学校6年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:津幡町立津幡中学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

近いから。

足高教室 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:岡山県立倉敷天城中学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

自宅から近く通いやすい。また中学受験にも対応しており、子供の同級生も通っている。定期的に大量の宿題を出してくれて子供もやる気になっていたため

コンフォートK教室 / 保護者・小学校1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:岡山市立操山中学校 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

近い

鴨方駅前教室 / 保護者・大学生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:岡山県立倉敷天城中学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

本人の意思

中条駅前教室 / 保護者・小学校6年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:津幡町立津幡中学校 / 5
回答時期:2020年頃
目的中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策
講習-
科目国語 / 英語 / 算数 / 数学
特徴体験授業あり / リモート授業 / 安全対策有 / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト利用
コース-

公文式編集部のおすすめポイント

編集部
  • 少しずつ難度を上げながら、高い学力と自分で学ぶ力を養う
  • 通塾日なら何時に行っても大丈夫。部活や習い事と両立しやすい
  • 授業料は月7,150円~!リーズナブルな価格設定

公文式のみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:100%
  • 一日当たりの授業時間:1.5時間
  • 偏差値の上昇率:100%
  • 通塾頻度:週2回

塾選の岡山県の受験体験記43件のデータから算出

公文式の小学生の詳細データ

Loading...
  • 倉敷市立中庄小学校
  • みやこ町立豊津小学校
  • 津山市立弥生小学校
  • 倉敷市立大高小学校
最寄駅
JR吉備線備前三門駅から徒歩10分
住所
岡山県岡山市北区奉還町4丁目15-16 
地図を見る

個別学習塾『DOJO』 ベスト個別 大安寺教室

最寄駅
備前三門駅
対象学年
小学生
授業形式
完全個別指導

最新のAI搭載タブレットで効率的に鍛えられる、小学生・中学生向けの学習塾!

個別学習塾『DOJO』編集部のおすすめポイント

編集部
  • 効率よく勉強できる、最新のAI搭載タブレット学習
  • 講師による徹底した指導で、勉強への集中力を持続できる!
  • 基礎学力検定「TOFAS」で、成長を実感でき、やる気アップに
最寄駅
JR吉備線大安寺駅から徒歩10分
住所
岡山県岡山県岡山市北区高柳西町12-1
地図を見る

少人数個別指導塾 OK school 本校

最寄駅
備前三門駅
対象学年
小学生
授業形式
集団指導完全個別指導

個々のニーズに応じてオーダーメイドで対応する少人数個別指導塾

少人数個別指導塾 OK school編集部のおすすめポイント

編集部
  • 生徒一人ひとりに合わせたカリキュラムで個別指導
  • 「生徒が自ら勉強する姿勢」を作り上げる
  • 「感謝」と「謙虚」人間としても成長できる塾
最寄駅
JR山陽本線岡山駅から徒歩9分
住所
岡山県岡山市北区奉還町3-8-9 2階
地図を見る

公文式 奉還町3丁目教室

最寄駅
備前三門駅
対象学年
小学生
授業形式
集団指導通信教育

授業料は月7,150円~! 少しずつ難度を上げ「自ら学ぶ力」と「高度な基礎学力」を養う

備前三門駅にある公文式の口コミ・評判

口コミ評価:
3.9
(5,656件)
※上記は、公文式全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

あっている点は、塾の雰囲気がとてもよく、周りの友達に刺激されて頑張ろうと思えるところである。合っていない点は、アクセスの良くないところである。車がとても混み合うので、その部分はとてもストレスに感じている。

足高教室 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:岡山県立倉敷天城中学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

全体的に満足している。距離的な通いやすさや、休みなどの期間、プリントの量なども思っていたより寄り添ってくれる。
先生もベテランで、地域の受験状況などについても過去からの経歴を踏まえて教えてくれて非常に助かっている。
本人も学校での悩み事などもたまに相談しているようだ。

コンフォートK教室 / 保護者・小学校1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:岡山市立操山中学校 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

環境整備。お金は高いと感じる
自主性を重んじる。
やる気がある子は自然に学習方法、能力が身につくか
待てない人には不向きかももとに戻るのに少し時間は要する。タイミングを合わせて用意するのも時間がない人には不向きかも

鴨方駅前教室 / 保護者・大学生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:岡山県立倉敷天城中学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

子供本人のもともとの性格が、なまくらで飽きっぽい部分がある。遊びや勉強でも集中力が続かずに途中で放り出してしますことが多々ある。しかい、今通っている塾に関しては、約7年以上も通っているにも関わらず、行きたくないとか辞めたいとか言ったことがないので感心している。

中条駅前教室 / 保護者・小学校6年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:津幡町立津幡中学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

基本的には全体指導である。しかし、時によっては、個別指導もしてくださり、わからないところを徹底的に教えてくれる。雰囲気はとても静かであるとは言えませんが、みんなで切磋琢磨して頑張ろうという雰囲気があり、とても良い。

足高教室 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:岡山県立倉敷天城中学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

授業時間があるわけではなく、個々がプリントを進めていき、分からないところはその度に質問し、何も質問がなくても定期的に見回って進捗を確認してくれる。
アットホームな雰囲気で、生徒同士も仲が良さそうだが、授業中の私語などはほとんどなく引き締まるところは引き締めている印象

コンフォートK教室 / 保護者・小学校1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:岡山市立操山中学校 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

自主性ベテラン、優しい
講師は少ないが自主性が伸びるようにゆったりとした雰囲気で行える。
興味を持ちやすい、モチベーションが下がらないように、持続、継続出来るように時々ご褒美を用意してくださり楽しい雰囲気で行えているよう、本人の個性、家庭環境には左右されるかな尊重される

鴨方駅前教室 / 保護者・大学生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:岡山県立倉敷天城中学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

塾内での学習の雰囲気を見るために、学習室内に入って実際の授業の見学等はしたことがなく、完全には把握していないが、子供との家庭での会話の中で、塾での雰囲気等を質問してみた様子では、各生徒の学習内容は個別で違うらしいが、講師の適切な指導により勉強しやすいとのことだった。

中条駅前教室 / 保護者・小学校6年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:津幡町立津幡中学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:20万円

足高教室 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:岡山県立倉敷天城中学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

コンフォートK教室 / 保護者・小学校1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:岡山市立操山中学校 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:10万位

鴨方駅前教室 / 保護者・大学生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:岡山県立倉敷天城中学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:12万円

中条駅前教室 / 保護者・小学校6年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:津幡町立津幡中学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

講師の先生はベテランの先生もいれば、若い学生のような人もいる。講師の先生方は、とても雰囲気が良く話しかけやすい。相談にもとても親身になって乗ってくれる。また的確なアドバイスをくれるので、とても安心しているし、ありがたい。

足高教室 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:岡山県立倉敷天城中学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

ベテランの先生が数名と大学生前後の先生が数名で、一度に複数人が教室にいて適宜見てくれている。女性が多く、子供にも優しく接してくれており、子供も苦手な先生はいないようです。教室に入った際にも笑顔であいさつをしてくれ、教室内を良い雰囲気にしてくれています。

コンフォートK教室 / 保護者・小学校1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:岡山市立操山中学校 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

ベテラン、優しい
講師は少ないが自主性が伸びるようにゆったりとした雰囲気で行える。
興味を持ちやすい、モチベーションが下がらないように、持続、継続出来るように時々ご褒美を用意してくださり楽しい雰囲気で行えているよう、本人の個性、家庭環境には左右されるかな

鴨方駅前教室 / 保護者・大学生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:岡山県立倉敷天城中学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

あまりしゃべったことはないが、子供の公文式への塾の送迎の際にしゃべった際での印象だけだが、人当たりも良く、丁寧な話し方で信頼が出来そうな先生だった。子供本人との家庭での会話でも、先生の印象や指導方法は好きであるとのことだった。

中条駅前教室 / 保護者・小学校6年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:津幡町立津幡中学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

様々なコースがあり、子供の学力や親の希望によってコースを選ぶことができる。途中でコースを変更することも可能である。カリキュラムは、とても充実しており、目標も設定されているので、その目標に向けて努力をしようと思えるところが良い。

足高教室 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:岡山県立倉敷天城中学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

国語と算数についてお願いしているが、プリントを中心に個々のペースで進めていける。小学校入学までに小学校低学年程度の内容を予習的に学習し、小学校入学後は中学受験をする生徒とそうでない生徒とを区別して進めていけるよう。英語については中学校入学までに英検3級合格を目標にカリキュラムを組んでくれる。

コンフォートK教室 / 保護者・小学校1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:岡山市立操山中学校 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

定期的な宿題。本人が嫌にならないように本人の自主性に合わせて用意してくださる。家庭環境にも左右されるかな、家族の意見も尊重してくれるよう、時にはリモートでの対応もしてくれるようです。
宿題も体調に合わせて用意、無理のない課題設定をしてくれるよう

鴨方駅前教室 / 保護者・大学生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:岡山県立倉敷天城中学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

実施されているカリキュラムについては、実際の授業の見学等はしたことがなく、完全には把握していないが、子供が家庭に持ち帰ってくる塾からの宿題をこなしている様子やテキストをのぞいてみた限りでは、なかなかレベルの高い学習をやっていると感じる。

中条駅前教室 / 保護者・小学校6年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:津幡町立津幡中学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

近いから。

足高教室 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:岡山県立倉敷天城中学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

自宅から近く通いやすい。また中学受験にも対応しており、子供の同級生も通っている。定期的に大量の宿題を出してくれて子供もやる気になっていたため

コンフォートK教室 / 保護者・小学校1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:岡山市立操山中学校 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

近い

鴨方駅前教室 / 保護者・大学生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:岡山県立倉敷天城中学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

本人の意思

中条駅前教室 / 保護者・小学校6年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:津幡町立津幡中学校 / 5
回答時期:2020年頃
目的中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策
講習-
科目国語 / 英語 / 算数 / 数学
特徴体験授業あり / リモート授業 / 安全対策有 / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト利用
コース-

公文式編集部のおすすめポイント

編集部
  • 少しずつ難度を上げながら、高い学力と自分で学ぶ力を養う
  • 通塾日なら何時に行っても大丈夫。部活や習い事と両立しやすい
  • 授業料は月7,150円~!リーズナブルな価格設定

公文式のみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:100%
  • 一日当たりの授業時間:1.5時間
  • 偏差値の上昇率:100%
  • 通塾頻度:週2回

塾選の岡山県の受験体験記43件のデータから算出

公文式の小学生の詳細データ

Loading...
  • 倉敷市立中庄小学校
  • みやこ町立豊津小学校
  • 津山市立弥生小学校
  • 倉敷市立大高小学校
最寄駅
JR山陽本線岡山駅から徒歩8分
住所
岡山県岡山市北区奉還町3丁目19-1 
地図を見る

公文式 伊福町教室

最寄駅
備前三門駅
対象学年
小学生
授業形式
集団指導通信教育

授業料は月7,150円~! 少しずつ難度を上げ「自ら学ぶ力」と「高度な基礎学力」を養う

備前三門駅にある公文式の口コミ・評判

口コミ評価:
3.9
(5,656件)
※上記は、公文式全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

あっている点は、塾の雰囲気がとてもよく、周りの友達に刺激されて頑張ろうと思えるところである。合っていない点は、アクセスの良くないところである。車がとても混み合うので、その部分はとてもストレスに感じている。

足高教室 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:岡山県立倉敷天城中学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

全体的に満足している。距離的な通いやすさや、休みなどの期間、プリントの量なども思っていたより寄り添ってくれる。
先生もベテランで、地域の受験状況などについても過去からの経歴を踏まえて教えてくれて非常に助かっている。
本人も学校での悩み事などもたまに相談しているようだ。

コンフォートK教室 / 保護者・小学校1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:岡山市立操山中学校 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

環境整備。お金は高いと感じる
自主性を重んじる。
やる気がある子は自然に学習方法、能力が身につくか
待てない人には不向きかももとに戻るのに少し時間は要する。タイミングを合わせて用意するのも時間がない人には不向きかも

鴨方駅前教室 / 保護者・大学生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:岡山県立倉敷天城中学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

子供本人のもともとの性格が、なまくらで飽きっぽい部分がある。遊びや勉強でも集中力が続かずに途中で放り出してしますことが多々ある。しかい、今通っている塾に関しては、約7年以上も通っているにも関わらず、行きたくないとか辞めたいとか言ったことがないので感心している。

中条駅前教室 / 保護者・小学校6年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:津幡町立津幡中学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

基本的には全体指導である。しかし、時によっては、個別指導もしてくださり、わからないところを徹底的に教えてくれる。雰囲気はとても静かであるとは言えませんが、みんなで切磋琢磨して頑張ろうという雰囲気があり、とても良い。

足高教室 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:岡山県立倉敷天城中学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

授業時間があるわけではなく、個々がプリントを進めていき、分からないところはその度に質問し、何も質問がなくても定期的に見回って進捗を確認してくれる。
アットホームな雰囲気で、生徒同士も仲が良さそうだが、授業中の私語などはほとんどなく引き締まるところは引き締めている印象

コンフォートK教室 / 保護者・小学校1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:岡山市立操山中学校 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

自主性ベテラン、優しい
講師は少ないが自主性が伸びるようにゆったりとした雰囲気で行える。
興味を持ちやすい、モチベーションが下がらないように、持続、継続出来るように時々ご褒美を用意してくださり楽しい雰囲気で行えているよう、本人の個性、家庭環境には左右されるかな尊重される

鴨方駅前教室 / 保護者・大学生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:岡山県立倉敷天城中学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

塾内での学習の雰囲気を見るために、学習室内に入って実際の授業の見学等はしたことがなく、完全には把握していないが、子供との家庭での会話の中で、塾での雰囲気等を質問してみた様子では、各生徒の学習内容は個別で違うらしいが、講師の適切な指導により勉強しやすいとのことだった。

中条駅前教室 / 保護者・小学校6年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:津幡町立津幡中学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:20万円

足高教室 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:岡山県立倉敷天城中学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

コンフォートK教室 / 保護者・小学校1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:岡山市立操山中学校 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:10万位

鴨方駅前教室 / 保護者・大学生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:岡山県立倉敷天城中学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:12万円

中条駅前教室 / 保護者・小学校6年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:津幡町立津幡中学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

講師の先生はベテランの先生もいれば、若い学生のような人もいる。講師の先生方は、とても雰囲気が良く話しかけやすい。相談にもとても親身になって乗ってくれる。また的確なアドバイスをくれるので、とても安心しているし、ありがたい。

足高教室 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:岡山県立倉敷天城中学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

ベテランの先生が数名と大学生前後の先生が数名で、一度に複数人が教室にいて適宜見てくれている。女性が多く、子供にも優しく接してくれており、子供も苦手な先生はいないようです。教室に入った際にも笑顔であいさつをしてくれ、教室内を良い雰囲気にしてくれています。

コンフォートK教室 / 保護者・小学校1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:岡山市立操山中学校 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

ベテラン、優しい
講師は少ないが自主性が伸びるようにゆったりとした雰囲気で行える。
興味を持ちやすい、モチベーションが下がらないように、持続、継続出来るように時々ご褒美を用意してくださり楽しい雰囲気で行えているよう、本人の個性、家庭環境には左右されるかな

鴨方駅前教室 / 保護者・大学生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:岡山県立倉敷天城中学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

あまりしゃべったことはないが、子供の公文式への塾の送迎の際にしゃべった際での印象だけだが、人当たりも良く、丁寧な話し方で信頼が出来そうな先生だった。子供本人との家庭での会話でも、先生の印象や指導方法は好きであるとのことだった。

中条駅前教室 / 保護者・小学校6年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:津幡町立津幡中学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

様々なコースがあり、子供の学力や親の希望によってコースを選ぶことができる。途中でコースを変更することも可能である。カリキュラムは、とても充実しており、目標も設定されているので、その目標に向けて努力をしようと思えるところが良い。

足高教室 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:岡山県立倉敷天城中学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

国語と算数についてお願いしているが、プリントを中心に個々のペースで進めていける。小学校入学までに小学校低学年程度の内容を予習的に学習し、小学校入学後は中学受験をする生徒とそうでない生徒とを区別して進めていけるよう。英語については中学校入学までに英検3級合格を目標にカリキュラムを組んでくれる。

コンフォートK教室 / 保護者・小学校1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:岡山市立操山中学校 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

定期的な宿題。本人が嫌にならないように本人の自主性に合わせて用意してくださる。家庭環境にも左右されるかな、家族の意見も尊重してくれるよう、時にはリモートでの対応もしてくれるようです。
宿題も体調に合わせて用意、無理のない課題設定をしてくれるよう

鴨方駅前教室 / 保護者・大学生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:岡山県立倉敷天城中学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

実施されているカリキュラムについては、実際の授業の見学等はしたことがなく、完全には把握していないが、子供が家庭に持ち帰ってくる塾からの宿題をこなしている様子やテキストをのぞいてみた限りでは、なかなかレベルの高い学習をやっていると感じる。

中条駅前教室 / 保護者・小学校6年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:津幡町立津幡中学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

近いから。

足高教室 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:岡山県立倉敷天城中学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

自宅から近く通いやすい。また中学受験にも対応しており、子供の同級生も通っている。定期的に大量の宿題を出してくれて子供もやる気になっていたため

コンフォートK教室 / 保護者・小学校1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:岡山市立操山中学校 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

近い

鴨方駅前教室 / 保護者・大学生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:岡山県立倉敷天城中学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

本人の意思

中条駅前教室 / 保護者・小学校6年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:津幡町立津幡中学校 / 5
回答時期:2020年頃
目的中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策
講習-
科目国語 / 英語 / 算数 / 数学
特徴体験授業あり / リモート授業 / 安全対策有 / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト利用
コース-

公文式編集部のおすすめポイント

編集部
  • 少しずつ難度を上げながら、高い学力と自分で学ぶ力を養う
  • 通塾日なら何時に行っても大丈夫。部活や習い事と両立しやすい
  • 授業料は月7,150円~!リーズナブルな価格設定

公文式のみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:100%
  • 一日当たりの授業時間:1.5時間
  • 偏差値の上昇率:100%
  • 通塾頻度:週2回

塾選の岡山県の受験体験記43件のデータから算出

公文式の小学生の詳細データ

Loading...
  • 倉敷市立中庄小学校
  • みやこ町立豊津小学校
  • 津山市立弥生小学校
  • 倉敷市立大高小学校
最寄駅
JR山陽本線岡山駅から徒歩13分
住所
岡山県岡山市北区伊福町3丁目25-17 
地図を見る

エイムゼミナール 本校

最寄駅
備前三門駅
対象学年
小学生
授業形式
完全個別指導

あなたの未来を見据え、一緒に目標に向かう個別指導専門塾

エイムゼミナール編集部のおすすめポイント

編集部
  • 岡山大学を目指す生徒のための1対1の個別指導専門塾
  • 岡山大学の現役学生が講師として指導
  • オンライン受講オプションも利用可能
最寄駅
JR山陽本線岡山駅から徒歩14分
住所
岡山県岡山市北区伊福町3丁目26-19 エムラ電化ビル2階
地図を見る

学研教室 大安寺ミラクル教室

最寄駅
備前三門駅
対象学年
小学生
授業形式
集団指導

算数・国語の2教科8,800円~! くり返し学習と毎日の家庭学習で基礎学力を養う

備前三門駅にある学研教室の口コミ・評判

口コミ評価:
4.0
(1,722件)
※上記は、学研教室全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

総合的に非常に良い学習塾だったと思っている。
何よりも講師の先生のレベルが高いだけでなく、それぞれの子供達の得意な所や不得意な所を把握していて、またそれを共有してした所を高く評価したい。
両親だけでなく、何よりも子供自身が通って良かった、と言っていることがすべて。

豊洲5丁目教室 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:郁文館中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

とにかく安心、安全に勉強ができる環境はとても大切で、親との面談も細かくあったので親も安心して通わせられました。その子に合った学習は難しいようでできりるし、周りの子も安心して、皆楽しそうに安心した顔ばかりでした。これが勉強するということなのではないかな?と思いました。

新蒲田教室 / 保護者・小学校5年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:星槎中学校 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

個別相談に何回も乗っていただいたのが良かった。費用が安ければもっと良い。反復練習の大切さを教わった。送迎があれば良かった。進路相談がテストの結果からアドバイスしてくれたので良かった。合宿的なことができればなお良かったと思う。たくさんの先生がいて、いろいろ聞けたのが良かった。

奈良教育大学前教室 / 保護者・高校1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:奈良市立一条高等学校附属中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

100点です!
先生も良いし、周りの生徒たちも
きっといい雰囲気で勉強していると思う。
これからも我が子が
勉強を嫌がらず取り組んでくれると
こちらとしてはとても助かる。
もし、成績不振になったり
学研が嫌だ、と言い出せば、、、
個人塾にかえるなり、家庭教師に
かえるなり、、、
考えていかないといけないなーとおもう

藤原台北町教室 / 生徒・小学校3年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:甲陽学院中学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

集団での授業と個別指導の授業とがあったが、それぞれをしっかり分析されていて、常に子供に寄り添ってくれていた。
授業の雰囲気も、受験というプレッシャーを楽しめるような楽しいものだったと子供から聞いている。

豊洲5丁目教室 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:郁文館中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

4人で一つのクラス編成。それぞれの学習に対し、教師がそれぞれに指導する。個別計画を立てているのかな?と思うほど、その子に合わせた教え方、書き方もしてくれる。子供同士も楽しそうに勉強しているような様子がある。

新蒲田教室 / 保護者・小学校5年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:星槎中学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

和気あいあいで、話がよくできる雰囲気が良かった。友達もたくさんできてやる雰囲気に慣れたのが良かった。大切なとこれは復習が多くためになったと思う。リモートでもできたので、体調が悪くても対応できた。相談できる仲間や先生の雰囲気が良かった。

奈良教育大学前教室 / 保護者・高校1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:奈良市立一条高等学校附属中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

授業ではなく、個人個人でプリントに取り組み
出来たプリントを先生に丸つけしてもらい、お直し、わからないところは教えてもらう。
てな、感じだと思います。
うちの子供にはこの方式が合っていると思っています。

見たことがないのでわかりませんが。。。
雰囲気もよいと思う!

藤原台北町教室 / 生徒・小学校3年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:甲陽学院中学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:40万

豊洲5丁目教室 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:郁文館中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:6万円

新蒲田教室 / 保護者・小学校5年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:星槎中学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:36万円

奈良教育大学前教室 / 保護者・高校1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:奈良市立一条高等学校附属中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:夏期講習などは受けていないので
月謝✖️12

藤原台北町教室 / 生徒・小学校3年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:甲陽学院中学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

小学校の担任の先生からの推薦もあり、学研に通わせることになった。
講師は若い先生が多く、活気がありどの先生も非常に熱心に指導してくれた。
またそれぞれの先生が子供の課題等を常に共有されていたと感じる…

豊洲5丁目教室 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:郁文館中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

ベテラン、社会人経験あり。学生は一人もおらず、社会人の先生であっても上司がいて、そこに相談しながら進めてくださるので子供にとっても安心して学習出来る環境にある。質問にもいつでも答えくれる。信頼できる。優しい。

新蒲田教室 / 保護者・小学校5年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:星槎中学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

早口だが、何回も教えてもらえて良かった。いろいろなタイプの先生がいて良かった。個別相談も聞いてもらえたので良かった。友達からよく教えてもらえるからいいと聞いたから。成績も上がったと聞いたから。費用もそれほど高くなかったから。

奈良教育大学前教室 / 保護者・高校1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:奈良市立一条高等学校附属中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

ベテランなので、まかせています。
自分よりは確実に子供の勉強面をしっかり見てくれるので。
家で自分で教えようと思っても喧嘩になるので勉強面は先生にお任せしてます。
とてもいい先生です。
面談とかはないので、挨拶程度ですが。
子供は気に入っています

藤原台北町教室 / 生徒・小学校3年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:甲陽学院中学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

それぞれの子供のレベルに則したカリキュラムを考えて下さり、また必要に応じて両親との面談を実施して、カリキュラムを変更したり、子供のやる気を落とさないよう工夫されていた。
親に対してもカリキュラムの進捗状況が常に共有できるシステムになっていた。

豊洲5丁目教室 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:郁文館中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

その子に合った学習内容、レベルのテキストを用いて学習する。テキストが終わるごとに進級テストがあり、合格するとレベルアップできる。行っていて楽しいことが1番良かった。無理ないカリキュラムで長く続けられると思う。

新蒲田教室 / 保護者・小学校5年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:星槎中学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

英語に力をいれていて、単語のテストが多く、良かった。各教科、小テストが多くためになった。過去問題に力を入れていたのが良かったと思う。再テストも多く復習効果が期待できた。多くの問題を提供してくれたのが良かった。自習する時間もたくさん取ってくれたので良かった。

奈良教育大学前教室 / 保護者・高校1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:奈良市立一条高等学校附属中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

自分が勉強について詳しくないのでカリキュラムについてはまったくわからない。
プロの先生におまかせです。本人も学校の授業で困っていないので、いいカリキュラムなのでは?!
個人塾ではなく学研なのでそこは安心しています。

藤原台北町教室 / 生徒・小学校3年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:甲陽学院中学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

学校の先生の推薦

豊洲5丁目教室 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:郁文館中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

手厚く見てくれるから。その子に合わせた学習内容、指導をしてくださる塾は他にないから。面談も定期的にあり安心。

新蒲田教室 / 保護者・小学校5年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:星槎中学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

近かったから。送り迎えも車で行けたので良かった。待つところがたくさんあったので、良かった。友達もおおくいたので、いいと聞いたから。

奈良教育大学前教室 / 保護者・高校1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:奈良市立一条高等学校附属中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

先生の雰囲気がよく、この先生なら自分の子供と合いそうだし、まかせられそうだな、と親の私が、感じたから。

藤原台北町教室 / 生徒・小学校3年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:甲陽学院中学校 / 5
回答時期:2020年頃
目的中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策
講習-
科目国語 / 英語 / 算数 / 数学
特徴体験授業あり / 定期的な面談制度 / 安全対策有 / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト利用
コース-

学研教室編集部のおすすめポイント

編集部
  • 算数・国語の2教科8,800円~と安心価格
  • くり返し学習と毎日の家庭学習で基礎学力が定着
  • 豊富なオリジナル教材!基礎から応用まで幅広く対応

学研教室の小学生の詳細データ

Loading...
最寄駅
JR吉備線大安寺駅から徒歩2分
住所
岡山県岡山市北区大安寺中町10-30 
地図を見る

公文式 伊島教室

最寄駅
備前三門駅
対象学年
小学生
授業形式
集団指導通信教育

授業料は月7,150円~! 少しずつ難度を上げ「自ら学ぶ力」と「高度な基礎学力」を養う

備前三門駅にある公文式の口コミ・評判

口コミ評価:
3.9
(5,656件)
※上記は、公文式全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

あっている点は、塾の雰囲気がとてもよく、周りの友達に刺激されて頑張ろうと思えるところである。合っていない点は、アクセスの良くないところである。車がとても混み合うので、その部分はとてもストレスに感じている。

足高教室 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:岡山県立倉敷天城中学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

全体的に満足している。距離的な通いやすさや、休みなどの期間、プリントの量なども思っていたより寄り添ってくれる。
先生もベテランで、地域の受験状況などについても過去からの経歴を踏まえて教えてくれて非常に助かっている。
本人も学校での悩み事などもたまに相談しているようだ。

コンフォートK教室 / 保護者・小学校1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:岡山市立操山中学校 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

環境整備。お金は高いと感じる
自主性を重んじる。
やる気がある子は自然に学習方法、能力が身につくか
待てない人には不向きかももとに戻るのに少し時間は要する。タイミングを合わせて用意するのも時間がない人には不向きかも

鴨方駅前教室 / 保護者・大学生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:岡山県立倉敷天城中学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

子供本人のもともとの性格が、なまくらで飽きっぽい部分がある。遊びや勉強でも集中力が続かずに途中で放り出してしますことが多々ある。しかい、今通っている塾に関しては、約7年以上も通っているにも関わらず、行きたくないとか辞めたいとか言ったことがないので感心している。

中条駅前教室 / 保護者・小学校6年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:津幡町立津幡中学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

基本的には全体指導である。しかし、時によっては、個別指導もしてくださり、わからないところを徹底的に教えてくれる。雰囲気はとても静かであるとは言えませんが、みんなで切磋琢磨して頑張ろうという雰囲気があり、とても良い。

足高教室 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:岡山県立倉敷天城中学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

授業時間があるわけではなく、個々がプリントを進めていき、分からないところはその度に質問し、何も質問がなくても定期的に見回って進捗を確認してくれる。
アットホームな雰囲気で、生徒同士も仲が良さそうだが、授業中の私語などはほとんどなく引き締まるところは引き締めている印象

コンフォートK教室 / 保護者・小学校1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:岡山市立操山中学校 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

自主性ベテラン、優しい
講師は少ないが自主性が伸びるようにゆったりとした雰囲気で行える。
興味を持ちやすい、モチベーションが下がらないように、持続、継続出来るように時々ご褒美を用意してくださり楽しい雰囲気で行えているよう、本人の個性、家庭環境には左右されるかな尊重される

鴨方駅前教室 / 保護者・大学生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:岡山県立倉敷天城中学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

塾内での学習の雰囲気を見るために、学習室内に入って実際の授業の見学等はしたことがなく、完全には把握していないが、子供との家庭での会話の中で、塾での雰囲気等を質問してみた様子では、各生徒の学習内容は個別で違うらしいが、講師の適切な指導により勉強しやすいとのことだった。

中条駅前教室 / 保護者・小学校6年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:津幡町立津幡中学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:20万円

足高教室 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:岡山県立倉敷天城中学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

コンフォートK教室 / 保護者・小学校1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:岡山市立操山中学校 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:10万位

鴨方駅前教室 / 保護者・大学生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:岡山県立倉敷天城中学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:12万円

中条駅前教室 / 保護者・小学校6年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:津幡町立津幡中学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

講師の先生はベテランの先生もいれば、若い学生のような人もいる。講師の先生方は、とても雰囲気が良く話しかけやすい。相談にもとても親身になって乗ってくれる。また的確なアドバイスをくれるので、とても安心しているし、ありがたい。

足高教室 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:岡山県立倉敷天城中学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

ベテランの先生が数名と大学生前後の先生が数名で、一度に複数人が教室にいて適宜見てくれている。女性が多く、子供にも優しく接してくれており、子供も苦手な先生はいないようです。教室に入った際にも笑顔であいさつをしてくれ、教室内を良い雰囲気にしてくれています。

コンフォートK教室 / 保護者・小学校1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:岡山市立操山中学校 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

ベテラン、優しい
講師は少ないが自主性が伸びるようにゆったりとした雰囲気で行える。
興味を持ちやすい、モチベーションが下がらないように、持続、継続出来るように時々ご褒美を用意してくださり楽しい雰囲気で行えているよう、本人の個性、家庭環境には左右されるかな

鴨方駅前教室 / 保護者・大学生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:岡山県立倉敷天城中学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

あまりしゃべったことはないが、子供の公文式への塾の送迎の際にしゃべった際での印象だけだが、人当たりも良く、丁寧な話し方で信頼が出来そうな先生だった。子供本人との家庭での会話でも、先生の印象や指導方法は好きであるとのことだった。

中条駅前教室 / 保護者・小学校6年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:津幡町立津幡中学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

様々なコースがあり、子供の学力や親の希望によってコースを選ぶことができる。途中でコースを変更することも可能である。カリキュラムは、とても充実しており、目標も設定されているので、その目標に向けて努力をしようと思えるところが良い。

足高教室 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:岡山県立倉敷天城中学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

国語と算数についてお願いしているが、プリントを中心に個々のペースで進めていける。小学校入学までに小学校低学年程度の内容を予習的に学習し、小学校入学後は中学受験をする生徒とそうでない生徒とを区別して進めていけるよう。英語については中学校入学までに英検3級合格を目標にカリキュラムを組んでくれる。

コンフォートK教室 / 保護者・小学校1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:岡山市立操山中学校 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

定期的な宿題。本人が嫌にならないように本人の自主性に合わせて用意してくださる。家庭環境にも左右されるかな、家族の意見も尊重してくれるよう、時にはリモートでの対応もしてくれるようです。
宿題も体調に合わせて用意、無理のない課題設定をしてくれるよう

鴨方駅前教室 / 保護者・大学生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:岡山県立倉敷天城中学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

実施されているカリキュラムについては、実際の授業の見学等はしたことがなく、完全には把握していないが、子供が家庭に持ち帰ってくる塾からの宿題をこなしている様子やテキストをのぞいてみた限りでは、なかなかレベルの高い学習をやっていると感じる。

中条駅前教室 / 保護者・小学校6年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:津幡町立津幡中学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

近いから。

足高教室 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:岡山県立倉敷天城中学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

自宅から近く通いやすい。また中学受験にも対応しており、子供の同級生も通っている。定期的に大量の宿題を出してくれて子供もやる気になっていたため

コンフォートK教室 / 保護者・小学校1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:岡山市立操山中学校 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

近い

鴨方駅前教室 / 保護者・大学生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:岡山県立倉敷天城中学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

本人の意思

中条駅前教室 / 保護者・小学校6年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:津幡町立津幡中学校 / 5
回答時期:2020年頃
目的中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策
講習-
科目国語 / 英語 / 算数 / 数学
特徴体験授業あり / リモート授業 / 安全対策有 / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト利用
コース-

公文式編集部のおすすめポイント

編集部
  • 少しずつ難度を上げながら、高い学力と自分で学ぶ力を養う
  • 通塾日なら何時に行っても大丈夫。部活や習い事と両立しやすい
  • 授業料は月7,150円~!リーズナブルな価格設定

公文式のみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:100%
  • 一日当たりの授業時間:1.5時間
  • 偏差値の上昇率:100%
  • 通塾頻度:週2回

塾選の岡山県の受験体験記43件のデータから算出

公文式の小学生の詳細データ

Loading...
  • 倉敷市立中庄小学校
  • みやこ町立豊津小学校
  • 津山市立弥生小学校
  • 倉敷市立大高小学校
最寄駅
JR吉備線備前三門駅から徒歩18分
住所
岡山県岡山市北区伊島町1丁目12‐26 
地図を見る

光井塾 本校

最寄駅
備前三門駅
対象学年
小学生
授業形式
集団指導個別指導

ベテラン塾長の指導によって圧倒的な合格率を叩き出す個人塾

光井塾編集部のおすすめポイント

編集部
  • ベテラン塾長による指導
  • オーダーメイドの個別指導
  • 基礎をしっかり固める
最寄駅
JR山陽本線岡山駅から徒歩13分
住所
岡山県岡山市北区伊福町3-28-15
地図を見る

公文式 大安寺南町教室

最寄駅
備前三門駅
対象学年
小学生
授業形式
集団指導通信教育

授業料は月7,150円~! 少しずつ難度を上げ「自ら学ぶ力」と「高度な基礎学力」を養う

備前三門駅にある公文式の口コミ・評判

口コミ評価:
3.9
(5,656件)
※上記は、公文式全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

あっている点は、塾の雰囲気がとてもよく、周りの友達に刺激されて頑張ろうと思えるところである。合っていない点は、アクセスの良くないところである。車がとても混み合うので、その部分はとてもストレスに感じている。

足高教室 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:岡山県立倉敷天城中学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

全体的に満足している。距離的な通いやすさや、休みなどの期間、プリントの量なども思っていたより寄り添ってくれる。
先生もベテランで、地域の受験状況などについても過去からの経歴を踏まえて教えてくれて非常に助かっている。
本人も学校での悩み事などもたまに相談しているようだ。

コンフォートK教室 / 保護者・小学校1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:岡山市立操山中学校 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

環境整備。お金は高いと感じる
自主性を重んじる。
やる気がある子は自然に学習方法、能力が身につくか
待てない人には不向きかももとに戻るのに少し時間は要する。タイミングを合わせて用意するのも時間がない人には不向きかも

鴨方駅前教室 / 保護者・大学生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:岡山県立倉敷天城中学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

子供本人のもともとの性格が、なまくらで飽きっぽい部分がある。遊びや勉強でも集中力が続かずに途中で放り出してしますことが多々ある。しかい、今通っている塾に関しては、約7年以上も通っているにも関わらず、行きたくないとか辞めたいとか言ったことがないので感心している。

中条駅前教室 / 保護者・小学校6年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:津幡町立津幡中学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

基本的には全体指導である。しかし、時によっては、個別指導もしてくださり、わからないところを徹底的に教えてくれる。雰囲気はとても静かであるとは言えませんが、みんなで切磋琢磨して頑張ろうという雰囲気があり、とても良い。

足高教室 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:岡山県立倉敷天城中学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

授業時間があるわけではなく、個々がプリントを進めていき、分からないところはその度に質問し、何も質問がなくても定期的に見回って進捗を確認してくれる。
アットホームな雰囲気で、生徒同士も仲が良さそうだが、授業中の私語などはほとんどなく引き締まるところは引き締めている印象

コンフォートK教室 / 保護者・小学校1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:岡山市立操山中学校 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

自主性ベテラン、優しい
講師は少ないが自主性が伸びるようにゆったりとした雰囲気で行える。
興味を持ちやすい、モチベーションが下がらないように、持続、継続出来るように時々ご褒美を用意してくださり楽しい雰囲気で行えているよう、本人の個性、家庭環境には左右されるかな尊重される

鴨方駅前教室 / 保護者・大学生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:岡山県立倉敷天城中学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

塾内での学習の雰囲気を見るために、学習室内に入って実際の授業の見学等はしたことがなく、完全には把握していないが、子供との家庭での会話の中で、塾での雰囲気等を質問してみた様子では、各生徒の学習内容は個別で違うらしいが、講師の適切な指導により勉強しやすいとのことだった。

中条駅前教室 / 保護者・小学校6年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:津幡町立津幡中学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:20万円

足高教室 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:岡山県立倉敷天城中学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

コンフォートK教室 / 保護者・小学校1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:岡山市立操山中学校 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:10万位

鴨方駅前教室 / 保護者・大学生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:岡山県立倉敷天城中学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:12万円

中条駅前教室 / 保護者・小学校6年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:津幡町立津幡中学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

講師の先生はベテランの先生もいれば、若い学生のような人もいる。講師の先生方は、とても雰囲気が良く話しかけやすい。相談にもとても親身になって乗ってくれる。また的確なアドバイスをくれるので、とても安心しているし、ありがたい。

足高教室 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:岡山県立倉敷天城中学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

ベテランの先生が数名と大学生前後の先生が数名で、一度に複数人が教室にいて適宜見てくれている。女性が多く、子供にも優しく接してくれており、子供も苦手な先生はいないようです。教室に入った際にも笑顔であいさつをしてくれ、教室内を良い雰囲気にしてくれています。

コンフォートK教室 / 保護者・小学校1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:岡山市立操山中学校 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

ベテラン、優しい
講師は少ないが自主性が伸びるようにゆったりとした雰囲気で行える。
興味を持ちやすい、モチベーションが下がらないように、持続、継続出来るように時々ご褒美を用意してくださり楽しい雰囲気で行えているよう、本人の個性、家庭環境には左右されるかな

鴨方駅前教室 / 保護者・大学生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:岡山県立倉敷天城中学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

あまりしゃべったことはないが、子供の公文式への塾の送迎の際にしゃべった際での印象だけだが、人当たりも良く、丁寧な話し方で信頼が出来そうな先生だった。子供本人との家庭での会話でも、先生の印象や指導方法は好きであるとのことだった。

中条駅前教室 / 保護者・小学校6年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:津幡町立津幡中学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

様々なコースがあり、子供の学力や親の希望によってコースを選ぶことができる。途中でコースを変更することも可能である。カリキュラムは、とても充実しており、目標も設定されているので、その目標に向けて努力をしようと思えるところが良い。

足高教室 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:岡山県立倉敷天城中学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

国語と算数についてお願いしているが、プリントを中心に個々のペースで進めていける。小学校入学までに小学校低学年程度の内容を予習的に学習し、小学校入学後は中学受験をする生徒とそうでない生徒とを区別して進めていけるよう。英語については中学校入学までに英検3級合格を目標にカリキュラムを組んでくれる。

コンフォートK教室 / 保護者・小学校1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:岡山市立操山中学校 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

定期的な宿題。本人が嫌にならないように本人の自主性に合わせて用意してくださる。家庭環境にも左右されるかな、家族の意見も尊重してくれるよう、時にはリモートでの対応もしてくれるようです。
宿題も体調に合わせて用意、無理のない課題設定をしてくれるよう

鴨方駅前教室 / 保護者・大学生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:岡山県立倉敷天城中学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

実施されているカリキュラムについては、実際の授業の見学等はしたことがなく、完全には把握していないが、子供が家庭に持ち帰ってくる塾からの宿題をこなしている様子やテキストをのぞいてみた限りでは、なかなかレベルの高い学習をやっていると感じる。

中条駅前教室 / 保護者・小学校6年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:津幡町立津幡中学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

近いから。

足高教室 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:岡山県立倉敷天城中学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

自宅から近く通いやすい。また中学受験にも対応しており、子供の同級生も通っている。定期的に大量の宿題を出してくれて子供もやる気になっていたため

コンフォートK教室 / 保護者・小学校1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:岡山市立操山中学校 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

近い

鴨方駅前教室 / 保護者・大学生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:岡山県立倉敷天城中学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

本人の意思

中条駅前教室 / 保護者・小学校6年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:津幡町立津幡中学校 / 5
回答時期:2020年頃
目的中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策
講習-
科目国語 / 英語 / 算数 / 数学
特徴体験授業あり / リモート授業 / 安全対策有 / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト利用
コース-

公文式編集部のおすすめポイント

編集部
  • 少しずつ難度を上げながら、高い学力と自分で学ぶ力を養う
  • 通塾日なら何時に行っても大丈夫。部活や習い事と両立しやすい
  • 授業料は月7,150円~!リーズナブルな価格設定

公文式のみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:100%
  • 一日当たりの授業時間:1.5時間
  • 偏差値の上昇率:100%
  • 通塾頻度:週2回

塾選の岡山県の受験体験記43件のデータから算出

公文式の小学生の詳細データ

Loading...
  • 倉敷市立中庄小学校
  • みやこ町立豊津小学校
  • 津山市立弥生小学校
  • 倉敷市立大高小学校
最寄駅
JR吉備線大安寺駅から徒歩2分
住所
岡山県岡山市北区大安寺南町2丁目10番52号 
地図を見る
体験授業あり

個別教室のトライ 岡大前校

最寄駅
備前三門駅
対象学年
小学生
授業形式
完全個別指導通信教育

120万人の指導実績から生まれた「トライ式学習法」と 完全マンツーマン指導で、確かな学力を。

備前三門駅にある個別教室のトライの口コミ・評判

口コミ評価:
3.9
(3,617件)
※上記は、個別教室のトライ全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

とにかく何度も書きましたが、子どものやる気スイッチを一年間、押し続けてくださり、合格まで導いてくださりましたので、先生達には、感謝してもし尽くせません。今後も塾の必要な機会があれば、迷わずこの塾に通わせます。

三田駅前校 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:三田学園中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

自宅から通える場所にあったこと。
友人作りができたこと。その時の友人関係が今でも続いていること。
フォロー体制が万全であること。
テストや弱点をすぐに見つけて、即座に解決するなど、安心して任せることができました。
おかげで、第一志望に難なく合格が出来たのは本当に感謝です。

香里園駅前校 / 保護者・高校1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:同志社女子中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

家で自習をしていた時は、得意な科目と、苦手な科目の勉強に充てる時間がかけ離れており、好きな勉強はいくらでもやるが、苦手な科目は手を付けない事が多かった。集団塾だと学校の勉強の延長線上になり、結果として自習する時には同じことになると思い個別指導にしたが、苦手な科目も勉強のコツをつかめたのか机に向かうようになったので本人には合っていたのだと思います。

津新町駅前校 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:高田中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

先生次第で、良くも悪くもなると思います。相性の問題です。たまたま良い先生に出会えただけで、他の先生は分かりません。
場所も良いですし、特に今は悪い所は見つかりません。子供が楽しく通えて、勉強が好きになってもらえればこれ以上の事はありません。

名古屋駅本校 / 保護者・小学校2年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:西大和学園中学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

個別教室ということで、子どものわからないことに関して、親身に分かるまで、寄り添って教えて頂いたと子供から聞いております。お陰様で、子どもの成績も少しずつではありましたが、着実にあがっていきましたので、非常に感謝しております。

三田駅前校 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:三田学園中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

同レベルの学生が多く、雑談は少なく、また、講師が他に手を取られていると、学生同士で教え合えるほどのレベルであった。
流れは若干、早く感じるが、それ故に無駄がなく、効果的に進んでいた。
塾に行くのが楽しみのようです、夏期講習や冬季講習は本人から希望していた。

香里園駅前校 / 保護者・高校1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:同志社女子中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

個人の習熟度に合わせて個別の1対1の授業になるので勉強はしやすいと思います。先生が若い方も多く子供目線でも対応してくれるので質問がしやすい雰囲気でした。また経験を積んだ講師もいるので、子供が解らないところを的確に理解してくれている感じがあり安心感があった。

津新町駅前校 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:高田中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

見に行ってないので分かりませんが、先生と子供がマンツーマンで向かい合って勉強をしている感じです。途中でゲームなどを取り入れてくれ、飽きないようにしてくれてるのも子供に合っています。よく出来た時のご褒美としてやっているようでそれが楽しみで頑張れるようです。

名古屋駅本校 / 保護者・小学校2年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:西大和学園中学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円

三田駅前校 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:三田学園中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:特別講習、模試を入れて約50万円ほど。

香里園駅前校 / 保護者・高校1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:同志社女子中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:60万円

津新町駅前校 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:高田中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:165600円

名古屋駅本校 / 保護者・小学校2年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:西大和学園中学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

講師の先生達は、非常に熱心であり、なによりも子どものやる気スイッチを押していただけましたので、一年間を通して、子どもが飽きることなく勉強を続けることができ、塾を辞めた今でも勉強の習慣は身についています。

三田駅前校 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:三田学園中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

ある程度のレベルを期待しており、ワンランク上の講習を進めていたが、遅れ気味の子には個別に分かりやすく教えていた。
また、ポイントをしっかり伝えて、周りから遅れていても、孤立しないように明るく楽しく進めてくれていた。

香里園駅前校 / 保護者・高校1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:同志社女子中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

若い先生も多く、質問がしやすい雰囲気が良いと思います。1対1の個別授業なので個人の進捗に合わせて丁寧な授業を行ってくれており質問がしやすい雰囲気なので、概ね信頼出来ると思います。講師によっては合わない場合もあると思いますが、相談すれば変わってもらう事も出来るので安心感がありました。

津新町駅前校 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:高田中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

プロだと思います。
教え方はとても分かりやすいです。
先生は優しいし、厳しい時もありますが、きちんとやってくれます。
親への対応が良く、宿題などで分からない事があったら、すぐにメールで対応してくれます。特に不満はなくとても信頼しています。

名古屋駅本校 / 保護者・小学校2年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:西大和学園中学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

特にカリキュラムについては、塾側に任せておりましたので把握しておりませんが、子どもが一年間、諦めることなく勉強しつづけることができましたので、良いカリキュラムであったと思っておりますし、そのカリキュラムがあっての合格だと思っております。

三田駅前校 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:三田学園中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

入塾の段階である程度のレベルにある子が集まっていたようで、ペースは早かったように感じました。
小テストをなん度もやって、遅れ気味の子は全体の速度に影響が無いように個別に講習していた。そのおかげで、遅れを感じる事なく、志望校に合格ができたかと思います。

香里園駅前校 / 保護者・高校1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:同志社女子中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

個別授業なので個人の習熟度に合わせてカリキュラムを組んでもらえる所がよかった。また苦手な科目に絞って重点的に勉強したり、逆に得意な科目をより伸ばすようなカリキュラムが組めるなど自由度が高いのが良いと感じた。

津新町駅前校 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:高田中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

今二年生ですが、3年生の問題をやってます。個別なので個々にレベルを合わせてもらえる感じで進んでいます。さらっと六年生までの事をやってから、またもどってじっくりとやっている感じです。
元々公文もやっていたので、先のことをやる事に抵抗はありませんでした。

名古屋駅本校 / 保護者・小学校2年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:西大和学園中学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

自宅から一番近くに位置しており、子どもの送り迎えが安全・安心にできると考えたことから、この塾に選び、通わせました。

三田駅前校 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:三田学園中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

家から近いこと、同じ学校を目指す子が多く、情報交換ができる上、現在のレベルを把握しやすかったから。
視察した時にとても雰囲気が良かった。

香里園駅前校 / 保護者・高校1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:同志社女子中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

色々な塾をネットで調べていたが迷っていたところ、私の息子と同学年の知り合いの子供が通っていた為、相談し所紹介をしてもらい入塾した。

津新町駅前校 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:高田中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

落ち着きがなく、多動症もあり、大変なこなので個別にしました。過集中な所があるので先生との相性が良ければと思いました。結果子供の性格に合っていたので。

名古屋駅本校 / 保護者・小学校2年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:西大和学園中学校 / 5
回答時期:2020年頃
目的中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策 / 中高一貫校
講習夏期講習 / 冬期講習 / 春期講習
科目国語 / 英語 / 算数 / 数学 / 理科 / 社会
特徴体験授業あり / 自習室がある / 定期的な面談制度 / リモート授業 / 安全対策有 / 不登校・多動児サポート
コース難関校向けコース

個別教室のトライ編集部のおすすめポイント

編集部
  • 120万人の指導実績あり!学習効率を上げる「トライ式学習法」
  • 「性格別学習法」など、ムリ・ムダのない学習計画を実践
  • 完全マンツーマン。個性を大事にしながら、成績アップへと導く

個別教室のトライのみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:100%
  • 一日当たりの授業時間:1.5時間
  • 偏差値の上昇率:100%

塾選の岡山県の受験体験記5件のデータから算出

最寄駅
JR津山線法界院駅から徒歩21分
住所
岡山県岡山市北区津島南2丁目2-5リファーマンションナオイ1F
地図を見る
体験授業あり

個別教室のトライ 岡山駅前校

最寄駅
備前三門駅
対象学年
小学生
授業形式
完全個別指導通信教育

120万人の指導実績から生まれた「トライ式学習法」と 完全マンツーマン指導で、確かな学力を。

備前三門駅にある個別教室のトライの口コミ・評判

口コミ評価:
3.9
(3,617件)
※上記は、個別教室のトライ全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

とにかく何度も書きましたが、子どものやる気スイッチを一年間、押し続けてくださり、合格まで導いてくださりましたので、先生達には、感謝してもし尽くせません。今後も塾の必要な機会があれば、迷わずこの塾に通わせます。

三田駅前校 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:三田学園中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

自宅から通える場所にあったこと。
友人作りができたこと。その時の友人関係が今でも続いていること。
フォロー体制が万全であること。
テストや弱点をすぐに見つけて、即座に解決するなど、安心して任せることができました。
おかげで、第一志望に難なく合格が出来たのは本当に感謝です。

香里園駅前校 / 保護者・高校1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:同志社女子中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

家で自習をしていた時は、得意な科目と、苦手な科目の勉強に充てる時間がかけ離れており、好きな勉強はいくらでもやるが、苦手な科目は手を付けない事が多かった。集団塾だと学校の勉強の延長線上になり、結果として自習する時には同じことになると思い個別指導にしたが、苦手な科目も勉強のコツをつかめたのか机に向かうようになったので本人には合っていたのだと思います。

津新町駅前校 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:高田中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

先生次第で、良くも悪くもなると思います。相性の問題です。たまたま良い先生に出会えただけで、他の先生は分かりません。
場所も良いですし、特に今は悪い所は見つかりません。子供が楽しく通えて、勉強が好きになってもらえればこれ以上の事はありません。

名古屋駅本校 / 保護者・小学校2年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:西大和学園中学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

個別教室ということで、子どものわからないことに関して、親身に分かるまで、寄り添って教えて頂いたと子供から聞いております。お陰様で、子どもの成績も少しずつではありましたが、着実にあがっていきましたので、非常に感謝しております。

三田駅前校 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:三田学園中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

同レベルの学生が多く、雑談は少なく、また、講師が他に手を取られていると、学生同士で教え合えるほどのレベルであった。
流れは若干、早く感じるが、それ故に無駄がなく、効果的に進んでいた。
塾に行くのが楽しみのようです、夏期講習や冬季講習は本人から希望していた。

香里園駅前校 / 保護者・高校1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:同志社女子中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

個人の習熟度に合わせて個別の1対1の授業になるので勉強はしやすいと思います。先生が若い方も多く子供目線でも対応してくれるので質問がしやすい雰囲気でした。また経験を積んだ講師もいるので、子供が解らないところを的確に理解してくれている感じがあり安心感があった。

津新町駅前校 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:高田中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

見に行ってないので分かりませんが、先生と子供がマンツーマンで向かい合って勉強をしている感じです。途中でゲームなどを取り入れてくれ、飽きないようにしてくれてるのも子供に合っています。よく出来た時のご褒美としてやっているようでそれが楽しみで頑張れるようです。

名古屋駅本校 / 保護者・小学校2年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:西大和学園中学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円

三田駅前校 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:三田学園中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:特別講習、模試を入れて約50万円ほど。

香里園駅前校 / 保護者・高校1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:同志社女子中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:60万円

津新町駅前校 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:高田中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:165600円

名古屋駅本校 / 保護者・小学校2年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:西大和学園中学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

講師の先生達は、非常に熱心であり、なによりも子どものやる気スイッチを押していただけましたので、一年間を通して、子どもが飽きることなく勉強を続けることができ、塾を辞めた今でも勉強の習慣は身についています。

三田駅前校 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:三田学園中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

ある程度のレベルを期待しており、ワンランク上の講習を進めていたが、遅れ気味の子には個別に分かりやすく教えていた。
また、ポイントをしっかり伝えて、周りから遅れていても、孤立しないように明るく楽しく進めてくれていた。

香里園駅前校 / 保護者・高校1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:同志社女子中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

若い先生も多く、質問がしやすい雰囲気が良いと思います。1対1の個別授業なので個人の進捗に合わせて丁寧な授業を行ってくれており質問がしやすい雰囲気なので、概ね信頼出来ると思います。講師によっては合わない場合もあると思いますが、相談すれば変わってもらう事も出来るので安心感がありました。

津新町駅前校 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:高田中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

プロだと思います。
教え方はとても分かりやすいです。
先生は優しいし、厳しい時もありますが、きちんとやってくれます。
親への対応が良く、宿題などで分からない事があったら、すぐにメールで対応してくれます。特に不満はなくとても信頼しています。

名古屋駅本校 / 保護者・小学校2年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:西大和学園中学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

特にカリキュラムについては、塾側に任せておりましたので把握しておりませんが、子どもが一年間、諦めることなく勉強しつづけることができましたので、良いカリキュラムであったと思っておりますし、そのカリキュラムがあっての合格だと思っております。

三田駅前校 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:三田学園中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

入塾の段階である程度のレベルにある子が集まっていたようで、ペースは早かったように感じました。
小テストをなん度もやって、遅れ気味の子は全体の速度に影響が無いように個別に講習していた。そのおかげで、遅れを感じる事なく、志望校に合格ができたかと思います。

香里園駅前校 / 保護者・高校1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:同志社女子中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

個別授業なので個人の習熟度に合わせてカリキュラムを組んでもらえる所がよかった。また苦手な科目に絞って重点的に勉強したり、逆に得意な科目をより伸ばすようなカリキュラムが組めるなど自由度が高いのが良いと感じた。

津新町駅前校 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:高田中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

今二年生ですが、3年生の問題をやってます。個別なので個々にレベルを合わせてもらえる感じで進んでいます。さらっと六年生までの事をやってから、またもどってじっくりとやっている感じです。
元々公文もやっていたので、先のことをやる事に抵抗はありませんでした。

名古屋駅本校 / 保護者・小学校2年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:西大和学園中学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

自宅から一番近くに位置しており、子どもの送り迎えが安全・安心にできると考えたことから、この塾に選び、通わせました。

三田駅前校 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:三田学園中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

家から近いこと、同じ学校を目指す子が多く、情報交換ができる上、現在のレベルを把握しやすかったから。
視察した時にとても雰囲気が良かった。

香里園駅前校 / 保護者・高校1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:同志社女子中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

色々な塾をネットで調べていたが迷っていたところ、私の息子と同学年の知り合いの子供が通っていた為、相談し所紹介をしてもらい入塾した。

津新町駅前校 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:高田中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

落ち着きがなく、多動症もあり、大変なこなので個別にしました。過集中な所があるので先生との相性が良ければと思いました。結果子供の性格に合っていたので。

名古屋駅本校 / 保護者・小学校2年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:西大和学園中学校 / 5
回答時期:2020年頃
目的中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策 / 中高一貫校
講習夏期講習 / 冬期講習 / 春期講習
科目国語 / 英語 / 算数 / 数学 / 理科 / 社会
特徴体験授業あり / 自習室がある / 定期的な面談制度 / リモート授業 / 安全対策有 / 不登校・多動児サポート
コース難関校向けコース

個別教室のトライ編集部のおすすめポイント

編集部
  • 120万人の指導実績あり!学習効率を上げる「トライ式学習法」
  • 「性格別学習法」など、ムリ・ムダのない学習計画を実践
  • 完全マンツーマン。個性を大事にしながら、成績アップへと導く

個別教室のトライのみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:100%
  • 一日当たりの授業時間:1.5時間
  • 偏差値の上昇率:100%

塾選の岡山県の受験体験記5件のデータから算出

最寄駅
東山線岡山駅前駅から徒歩1分
住所
岡山県岡山市北区本町1-2炭屋ビル4F
地図を見る
体験授業あり

個別教室のトライ 岡山津島校

最寄駅
備前三門駅
対象学年
小学生
授業形式
完全個別指導通信教育

120万人の指導実績から生まれた「トライ式学習法」と 完全マンツーマン指導で、確かな学力を。

備前三門駅にある個別教室のトライの口コミ・評判

口コミ評価:
3.9
(3,617件)
※上記は、個別教室のトライ全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

とにかく何度も書きましたが、子どものやる気スイッチを一年間、押し続けてくださり、合格まで導いてくださりましたので、先生達には、感謝してもし尽くせません。今後も塾の必要な機会があれば、迷わずこの塾に通わせます。

三田駅前校 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:三田学園中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

自宅から通える場所にあったこと。
友人作りができたこと。その時の友人関係が今でも続いていること。
フォロー体制が万全であること。
テストや弱点をすぐに見つけて、即座に解決するなど、安心して任せることができました。
おかげで、第一志望に難なく合格が出来たのは本当に感謝です。

香里園駅前校 / 保護者・高校1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:同志社女子中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

家で自習をしていた時は、得意な科目と、苦手な科目の勉強に充てる時間がかけ離れており、好きな勉強はいくらでもやるが、苦手な科目は手を付けない事が多かった。集団塾だと学校の勉強の延長線上になり、結果として自習する時には同じことになると思い個別指導にしたが、苦手な科目も勉強のコツをつかめたのか机に向かうようになったので本人には合っていたのだと思います。

津新町駅前校 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:高田中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

先生次第で、良くも悪くもなると思います。相性の問題です。たまたま良い先生に出会えただけで、他の先生は分かりません。
場所も良いですし、特に今は悪い所は見つかりません。子供が楽しく通えて、勉強が好きになってもらえればこれ以上の事はありません。

名古屋駅本校 / 保護者・小学校2年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:西大和学園中学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

個別教室ということで、子どものわからないことに関して、親身に分かるまで、寄り添って教えて頂いたと子供から聞いております。お陰様で、子どもの成績も少しずつではありましたが、着実にあがっていきましたので、非常に感謝しております。

三田駅前校 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:三田学園中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

同レベルの学生が多く、雑談は少なく、また、講師が他に手を取られていると、学生同士で教え合えるほどのレベルであった。
流れは若干、早く感じるが、それ故に無駄がなく、効果的に進んでいた。
塾に行くのが楽しみのようです、夏期講習や冬季講習は本人から希望していた。

香里園駅前校 / 保護者・高校1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:同志社女子中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

個人の習熟度に合わせて個別の1対1の授業になるので勉強はしやすいと思います。先生が若い方も多く子供目線でも対応してくれるので質問がしやすい雰囲気でした。また経験を積んだ講師もいるので、子供が解らないところを的確に理解してくれている感じがあり安心感があった。

津新町駅前校 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:高田中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

見に行ってないので分かりませんが、先生と子供がマンツーマンで向かい合って勉強をしている感じです。途中でゲームなどを取り入れてくれ、飽きないようにしてくれてるのも子供に合っています。よく出来た時のご褒美としてやっているようでそれが楽しみで頑張れるようです。

名古屋駅本校 / 保護者・小学校2年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:西大和学園中学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円

三田駅前校 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:三田学園中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:特別講習、模試を入れて約50万円ほど。

香里園駅前校 / 保護者・高校1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:同志社女子中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:60万円

津新町駅前校 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:高田中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:165600円

名古屋駅本校 / 保護者・小学校2年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:西大和学園中学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

講師の先生達は、非常に熱心であり、なによりも子どものやる気スイッチを押していただけましたので、一年間を通して、子どもが飽きることなく勉強を続けることができ、塾を辞めた今でも勉強の習慣は身についています。

三田駅前校 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:三田学園中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

ある程度のレベルを期待しており、ワンランク上の講習を進めていたが、遅れ気味の子には個別に分かりやすく教えていた。
また、ポイントをしっかり伝えて、周りから遅れていても、孤立しないように明るく楽しく進めてくれていた。

香里園駅前校 / 保護者・高校1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:同志社女子中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

若い先生も多く、質問がしやすい雰囲気が良いと思います。1対1の個別授業なので個人の進捗に合わせて丁寧な授業を行ってくれており質問がしやすい雰囲気なので、概ね信頼出来ると思います。講師によっては合わない場合もあると思いますが、相談すれば変わってもらう事も出来るので安心感がありました。

津新町駅前校 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:高田中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

プロだと思います。
教え方はとても分かりやすいです。
先生は優しいし、厳しい時もありますが、きちんとやってくれます。
親への対応が良く、宿題などで分からない事があったら、すぐにメールで対応してくれます。特に不満はなくとても信頼しています。

名古屋駅本校 / 保護者・小学校2年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:西大和学園中学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

特にカリキュラムについては、塾側に任せておりましたので把握しておりませんが、子どもが一年間、諦めることなく勉強しつづけることができましたので、良いカリキュラムであったと思っておりますし、そのカリキュラムがあっての合格だと思っております。

三田駅前校 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:三田学園中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

入塾の段階である程度のレベルにある子が集まっていたようで、ペースは早かったように感じました。
小テストをなん度もやって、遅れ気味の子は全体の速度に影響が無いように個別に講習していた。そのおかげで、遅れを感じる事なく、志望校に合格ができたかと思います。

香里園駅前校 / 保護者・高校1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:同志社女子中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

個別授業なので個人の習熟度に合わせてカリキュラムを組んでもらえる所がよかった。また苦手な科目に絞って重点的に勉強したり、逆に得意な科目をより伸ばすようなカリキュラムが組めるなど自由度が高いのが良いと感じた。

津新町駅前校 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:高田中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

今二年生ですが、3年生の問題をやってます。個別なので個々にレベルを合わせてもらえる感じで進んでいます。さらっと六年生までの事をやってから、またもどってじっくりとやっている感じです。
元々公文もやっていたので、先のことをやる事に抵抗はありませんでした。

名古屋駅本校 / 保護者・小学校2年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:西大和学園中学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

自宅から一番近くに位置しており、子どもの送り迎えが安全・安心にできると考えたことから、この塾に選び、通わせました。

三田駅前校 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:三田学園中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

家から近いこと、同じ学校を目指す子が多く、情報交換ができる上、現在のレベルを把握しやすかったから。
視察した時にとても雰囲気が良かった。

香里園駅前校 / 保護者・高校1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:同志社女子中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

色々な塾をネットで調べていたが迷っていたところ、私の息子と同学年の知り合いの子供が通っていた為、相談し所紹介をしてもらい入塾した。

津新町駅前校 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:高田中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

落ち着きがなく、多動症もあり、大変なこなので個別にしました。過集中な所があるので先生との相性が良ければと思いました。結果子供の性格に合っていたので。

名古屋駅本校 / 保護者・小学校2年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:西大和学園中学校 / 5
回答時期:2020年頃
目的中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策 / 中高一貫校
講習夏期講習 / 冬期講習 / 春期講習
科目国語 / 英語 / 算数 / 数学 / 理科 / 社会
特徴体験授業あり / 自習室がある / 定期的な面談制度 / リモート授業 / 安全対策有 / 不登校・多動児サポート
コース難関校向けコース

個別教室のトライ編集部のおすすめポイント

編集部
  • 120万人の指導実績あり!学習効率を上げる「トライ式学習法」
  • 「性格別学習法」など、ムリ・ムダのない学習計画を実践
  • 完全マンツーマン。個性を大事にしながら、成績アップへと導く

個別教室のトライのみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:100%
  • 一日当たりの授業時間:1.5時間
  • 偏差値の上昇率:100%

塾選の岡山県の受験体験記5件のデータから算出

最寄駅
JR津山線法界院駅から徒歩17分
住所
岡山県岡山市北区津島南1丁目1-8 クレセール津島1F
地図を見る
体験授業あり

対話式進学塾 1対1ネッツ 伊島本校

最寄駅
備前三門駅
対象学年
小学生
授業形式
完全個別指導通信教育

塾生満足度96.1%! つきっきりの「対話式1対1指導」で、確かな学力を手に入れる

備前三門駅にある対話式進学塾 1対1ネッツの口コミ・評判

口コミ評価:
3.9
(288件)
※上記は、対話式進学塾 1対1ネッツ全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

その当時としては珍しく、マンツーマン指導で担当の指導者さんが、専門で指導してもらえるので、子供も安心して教えてもらうことができました。
もし相性が良くないときも指導者さんを変更していただけるそうです。

大橋駅前校 / 保護者・社会人以上(中学受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:筑紫女学園中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

人それぞれ合う合わないがあるから一概には言えないし、ウチの場合は勉強が少しでも好きになってくれたらいいなーと思い入れたので、高い目標はなかったが、結果成績は上がって楽しそうに勉強しているので成功。
塾の評価としては大満足。入れてよかったです。

宮崎駅前本校 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:宮崎大学教育学部附属中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

プログラミングの基礎から学べる塾という点が面白そうだと感じて、中学受験のために通ってみたところ想像よりも勉強のモチベーションが高まり、志望校にもスムーズに入れました。

中野駅前教室【中学受験部】 / 生徒・(中学受験) / 週4日通塾 / 志望校:成城学園中学校 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

1対1でじっくり教えてくれるから勉強は好きになると思う。マイペースな子とか、集団のピリピリした塾が苦手な子には合うと思う。難関校を目指してる子には足りないかなと思う。競争率やテストたくさんやるわけではないのでゆるい受験する子には向いてます。

上板橋駅前校 / 保護者・小学校6年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:サレジアン国際学園中学校 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

お友達のような感じでいい雰囲気で勉強できて、本人もとても楽しめたようです。
他のお子様と一緒に学習することはなく、
個人的に分からないことをすがな担当の指導員さんに教えていただけて、少し高額ですが結果が出たので、良かったと思います。

大橋駅前校 / 保護者・社会人以上(中学受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:筑紫女学園中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

講師の先生が良かったのか、個人の理解度に合わせて授業や説明をしてくれていたみたいで、楽しそうに勉強していた印象があります。
送迎での短時間でしか見ていないですが、塾全体の雰囲気は良かったと思います。

宮崎駅前本校 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:宮崎大学教育学部附属中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

講師と生徒の対話を重視していて、何か分からないことが無いか確かめることに時間を使う授業のスタイルに助けられました。

中野駅前教室【中学受験部】 / 生徒・(中学受験) / 週4日通塾 / 志望校:成城学園中学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

基本1対1で授業。テキストに沿ってやっていく。授業の最初に前回の見直しミニテストをする。基本的にじっくり1つずつ問題を解いていく。苦手な分野などは繰り返しやる。レッスン後にアプリで、やった授業内容、感想、などが、先生から送られてくる。やってほしい場所などあればリクエストできる。

上板橋駅前校 / 保護者・小学校6年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:サレジアン国際学園中学校 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:100万円

大橋駅前校 / 保護者・社会人以上(中学受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:筑紫女学園中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

宮崎駅前本校 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:宮崎大学教育学部附属中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000~30,000円
塾にかかった年間費用:講師と相談できる時間の長さを考えると料金は安いぐらいだと思えて、余計な追加料金が発生することもありません。

中野駅前教室【中学受験部】 / 生徒・(中学受験) / 週4日通塾 / 志望校:成城学園中学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:わからない

上板橋駅前校 / 保護者・小学校6年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:サレジアン国際学園中学校 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

大学生ではありましたが、マンツーマンで5教科みていただきました。
こちらが指導してほしいところを重点的にやってもらえたので、通常の学習塾よりも伸びたような気がします。
家庭教師の塾版という感じの学習塾で当時は珍しかったのではないかと思います。

大橋駅前校 / 保護者・社会人以上(中学受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:筑紫女学園中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

私はあまり会ったことがないが優しくていい先生だったみたいです。
子供のレベルをしっかり考えてくれてそれに合った問題を出したり、説明してくれたみたいです。
時には怒られていたみたいですが、塾に行くのを嫌がったことはないし、楽しそうに勉強していたので満足。

宮崎駅前本校 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:宮崎大学教育学部附属中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

授業に関する話だけでなく部活動に関する不安なども相談できて、スケジュールの調整を親身な態度で行ってくれます。
生活に関する悩みなども話し合える時間が作られていて、体調が悪い時と感じた時にも優しく接してくれます。

中野駅前教室【中学受験部】 / 生徒・(中学受験) / 週4日通塾 / 志望校:成城学園中学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

大学生のバイトからベテランまでいるけど、生徒に寄り添って授業してくれているので差はない。面談は担任の先生ではなく塾長とやるのであまり個人的には話す機会がないのが難点。そういうスタイルにわざとしているんだと思う。

上板橋駅前校 / 保護者・小学校6年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:サレジアン国際学園中学校 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

個人に合わせたプログラムで、組んでくれるので、家庭教師のような感じでした。
決まったカリキュラムなどは特段なくて、本人の学力に合わせて、ここが弱いから重点的にやってほしいなどの希望に合わせて組んでくださったので、とても良かったです。

大橋駅前校 / 保護者・社会人以上(中学受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:筑紫女学園中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

自分で問題をときすすめていくなかで、わからない問題があったら講師に質問して説明をしてもらうのが基本だったみたいです。
授業もあったみたいで理解度や志望レベルが同じ子たちが一緒になってしていたみたいです。楽しそうに勉強していたので不満はなかった。短期講習もあったからいろいろしていたと思う。

宮崎駅前本校 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:宮崎大学教育学部附属中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

中学に入る前に基礎的な学力を伸ばすことを重視していて、教材の内容を素早く理解する能力が身に付く指導内容に助けられました。

中野駅前教室【中学受験部】 / 生徒・(中学受験) / 週4日通塾 / 志望校:成城学園中学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

夏や冬は講習を面談できめる。いくつか候補を出してもらい、選ぶスタイル。個人塾だが、タブレット学習などが充実しているので補足していく感じ。タブレット学習は家でやらないから塾に行ってやるので夏休みは助かった。

上板橋駅前校 / 保護者・小学校6年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:サレジアン国際学園中学校 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

マンツーマン指導と自宅から近い

大橋駅前校 / 保護者・社会人以上(中学受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:筑紫女学園中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

子供の友達が通っていたからそこにした感じです。月謝や送迎を考えるともっと他にあったと思うが、友達と一緒に楽しく勉強できればと思って。

宮崎駅前本校 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:宮崎大学教育学部附属中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

中野駅前教室【中学受験部】 / 生徒・(中学受験) / 週4日通塾 / 志望校:成城学園中学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

1対1で、見てくれる。通える範囲にある。中学受験にも対応している。二人同時に通える。先生が良い。団体だとついていけないとか、色々めんどくさいから。

上板橋駅前校 / 保護者・小学校6年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:サレジアン国際学園中学校 / 4
回答時期:2020年頃
目的中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策 / 中高一貫校
講習夏期講習 / 冬期講習 / 春期講習
科目国語 / 英語 / 算数 / 数学 / 理科 / 社会
特徴体験授業あり / 定期的な面談制度 / リモート授業 / 安全対策有 / 入退室管理システムあり
コース-

対話式進学塾 1対1ネッツ編集部のおすすめポイント

編集部
  • マンツーマンの「対話式指導」!理解するまでとことん指導
  • AIを活用したオーダーメイドの学習カリキュラム
  • 進学特別プログラムで難関校受験対策もバッチリ!

対話式進学塾 1対1ネッツのみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:100%
  • 一日当たりの授業時間:2.1時間
  • 偏差値の上昇率:75%
  • 通塾頻度:週3回

塾選の岡山県の受験体験記9件のデータから算出

対話式進学塾 1対1ネッツの小学生の詳細データ

  • 就実中学校(1名)
  • 岡山理科大学附属中学校(1名)
  • 岡山白陵中学校(1名)
  • 岡山操山中学校(1名)
  • 岡山後楽館中学校(1名)
  • 岡山中学校(1名)
最寄駅
JR津山線法界院駅から徒歩19分
住所
岡山県岡山市北区伊島町2-20-23 アメニティ伊島2F
地図を見る
体験授業あり

対話式進学塾 1対1ネッツ 岡山駅前本校

最寄駅
備前三門駅
対象学年
小学生
授業形式
完全個別指導通信教育

塾生満足度96.1%! つきっきりの「対話式1対1指導」で、確かな学力を手に入れる

備前三門駅にある対話式進学塾 1対1ネッツの口コミ・評判

口コミ評価:
3.9
(288件)
※上記は、対話式進学塾 1対1ネッツ全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

その当時としては珍しく、マンツーマン指導で担当の指導者さんが、専門で指導してもらえるので、子供も安心して教えてもらうことができました。
もし相性が良くないときも指導者さんを変更していただけるそうです。

大橋駅前校 / 保護者・社会人以上(中学受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:筑紫女学園中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

人それぞれ合う合わないがあるから一概には言えないし、ウチの場合は勉強が少しでも好きになってくれたらいいなーと思い入れたので、高い目標はなかったが、結果成績は上がって楽しそうに勉強しているので成功。
塾の評価としては大満足。入れてよかったです。

宮崎駅前本校 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:宮崎大学教育学部附属中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

プログラミングの基礎から学べる塾という点が面白そうだと感じて、中学受験のために通ってみたところ想像よりも勉強のモチベーションが高まり、志望校にもスムーズに入れました。

中野駅前教室【中学受験部】 / 生徒・(中学受験) / 週4日通塾 / 志望校:成城学園中学校 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

1対1でじっくり教えてくれるから勉強は好きになると思う。マイペースな子とか、集団のピリピリした塾が苦手な子には合うと思う。難関校を目指してる子には足りないかなと思う。競争率やテストたくさんやるわけではないのでゆるい受験する子には向いてます。

上板橋駅前校 / 保護者・小学校6年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:サレジアン国際学園中学校 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

お友達のような感じでいい雰囲気で勉強できて、本人もとても楽しめたようです。
他のお子様と一緒に学習することはなく、
個人的に分からないことをすがな担当の指導員さんに教えていただけて、少し高額ですが結果が出たので、良かったと思います。

大橋駅前校 / 保護者・社会人以上(中学受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:筑紫女学園中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

講師の先生が良かったのか、個人の理解度に合わせて授業や説明をしてくれていたみたいで、楽しそうに勉強していた印象があります。
送迎での短時間でしか見ていないですが、塾全体の雰囲気は良かったと思います。

宮崎駅前本校 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:宮崎大学教育学部附属中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

講師と生徒の対話を重視していて、何か分からないことが無いか確かめることに時間を使う授業のスタイルに助けられました。

中野駅前教室【中学受験部】 / 生徒・(中学受験) / 週4日通塾 / 志望校:成城学園中学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

基本1対1で授業。テキストに沿ってやっていく。授業の最初に前回の見直しミニテストをする。基本的にじっくり1つずつ問題を解いていく。苦手な分野などは繰り返しやる。レッスン後にアプリで、やった授業内容、感想、などが、先生から送られてくる。やってほしい場所などあればリクエストできる。

上板橋駅前校 / 保護者・小学校6年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:サレジアン国際学園中学校 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:100万円

大橋駅前校 / 保護者・社会人以上(中学受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:筑紫女学園中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

宮崎駅前本校 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:宮崎大学教育学部附属中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000~30,000円
塾にかかった年間費用:講師と相談できる時間の長さを考えると料金は安いぐらいだと思えて、余計な追加料金が発生することもありません。

中野駅前教室【中学受験部】 / 生徒・(中学受験) / 週4日通塾 / 志望校:成城学園中学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:わからない

上板橋駅前校 / 保護者・小学校6年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:サレジアン国際学園中学校 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

大学生ではありましたが、マンツーマンで5教科みていただきました。
こちらが指導してほしいところを重点的にやってもらえたので、通常の学習塾よりも伸びたような気がします。
家庭教師の塾版という感じの学習塾で当時は珍しかったのではないかと思います。

大橋駅前校 / 保護者・社会人以上(中学受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:筑紫女学園中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

私はあまり会ったことがないが優しくていい先生だったみたいです。
子供のレベルをしっかり考えてくれてそれに合った問題を出したり、説明してくれたみたいです。
時には怒られていたみたいですが、塾に行くのを嫌がったことはないし、楽しそうに勉強していたので満足。

宮崎駅前本校 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:宮崎大学教育学部附属中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

授業に関する話だけでなく部活動に関する不安なども相談できて、スケジュールの調整を親身な態度で行ってくれます。
生活に関する悩みなども話し合える時間が作られていて、体調が悪い時と感じた時にも優しく接してくれます。

中野駅前教室【中学受験部】 / 生徒・(中学受験) / 週4日通塾 / 志望校:成城学園中学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

大学生のバイトからベテランまでいるけど、生徒に寄り添って授業してくれているので差はない。面談は担任の先生ではなく塾長とやるのであまり個人的には話す機会がないのが難点。そういうスタイルにわざとしているんだと思う。

上板橋駅前校 / 保護者・小学校6年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:サレジアン国際学園中学校 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

個人に合わせたプログラムで、組んでくれるので、家庭教師のような感じでした。
決まったカリキュラムなどは特段なくて、本人の学力に合わせて、ここが弱いから重点的にやってほしいなどの希望に合わせて組んでくださったので、とても良かったです。

大橋駅前校 / 保護者・社会人以上(中学受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:筑紫女学園中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

自分で問題をときすすめていくなかで、わからない問題があったら講師に質問して説明をしてもらうのが基本だったみたいです。
授業もあったみたいで理解度や志望レベルが同じ子たちが一緒になってしていたみたいです。楽しそうに勉強していたので不満はなかった。短期講習もあったからいろいろしていたと思う。

宮崎駅前本校 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:宮崎大学教育学部附属中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

中学に入る前に基礎的な学力を伸ばすことを重視していて、教材の内容を素早く理解する能力が身に付く指導内容に助けられました。

中野駅前教室【中学受験部】 / 生徒・(中学受験) / 週4日通塾 / 志望校:成城学園中学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

夏や冬は講習を面談できめる。いくつか候補を出してもらい、選ぶスタイル。個人塾だが、タブレット学習などが充実しているので補足していく感じ。タブレット学習は家でやらないから塾に行ってやるので夏休みは助かった。

上板橋駅前校 / 保護者・小学校6年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:サレジアン国際学園中学校 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

マンツーマン指導と自宅から近い

大橋駅前校 / 保護者・社会人以上(中学受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:筑紫女学園中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

子供の友達が通っていたからそこにした感じです。月謝や送迎を考えるともっと他にあったと思うが、友達と一緒に楽しく勉強できればと思って。

宮崎駅前本校 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:宮崎大学教育学部附属中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

中野駅前教室【中学受験部】 / 生徒・(中学受験) / 週4日通塾 / 志望校:成城学園中学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

1対1で、見てくれる。通える範囲にある。中学受験にも対応している。二人同時に通える。先生が良い。団体だとついていけないとか、色々めんどくさいから。

上板橋駅前校 / 保護者・小学校6年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:サレジアン国際学園中学校 / 4
回答時期:2020年頃
目的中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策 / 中高一貫校
講習夏期講習 / 冬期講習 / 春期講習
科目国語 / 英語 / 算数 / 数学 / 理科 / 社会
特徴体験授業あり / 定期的な面談制度 / リモート授業 / 安全対策有 / 入退室管理システムあり
コース-

対話式進学塾 1対1ネッツ編集部のおすすめポイント

編集部
  • マンツーマンの「対話式指導」!理解するまでとことん指導
  • AIを活用したオーダーメイドの学習カリキュラム
  • 進学特別プログラムで難関校受験対策もバッチリ!

対話式進学塾 1対1ネッツのみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:100%
  • 一日当たりの授業時間:2.1時間
  • 偏差値の上昇率:75%
  • 通塾頻度:週3回

塾選の岡山県の受験体験記9件のデータから算出

対話式進学塾 1対1ネッツの小学生の詳細データ

  • 就実中学校(1名)
  • 岡山理科大学附属中学校(1名)
  • 岡山白陵中学校(1名)
  • 岡山操山中学校(1名)
  • 岡山後楽館中学校(1名)
  • 岡山中学校(1名)
最寄駅
東山線岡山駅前駅から徒歩1分
住所
岡山県岡山市北区駅前町1-1-18 ファミリーマート岡山駅前店2F
地図を見る
体験授業あり

対話式進学塾 1対1ネッツ ハイスクール岡山駅前本校

最寄駅
備前三門駅
対象学年
小学生
授業形式
完全個別指導通信教育

塾生満足度96.1%! つきっきりの「対話式1対1指導」で、確かな学力を手に入れる

備前三門駅にある対話式進学塾 1対1ネッツの口コミ・評判

口コミ評価:
3.9
(288件)
※上記は、対話式進学塾 1対1ネッツ全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

その当時としては珍しく、マンツーマン指導で担当の指導者さんが、専門で指導してもらえるので、子供も安心して教えてもらうことができました。
もし相性が良くないときも指導者さんを変更していただけるそうです。

大橋駅前校 / 保護者・社会人以上(中学受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:筑紫女学園中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

人それぞれ合う合わないがあるから一概には言えないし、ウチの場合は勉強が少しでも好きになってくれたらいいなーと思い入れたので、高い目標はなかったが、結果成績は上がって楽しそうに勉強しているので成功。
塾の評価としては大満足。入れてよかったです。

宮崎駅前本校 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:宮崎大学教育学部附属中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

プログラミングの基礎から学べる塾という点が面白そうだと感じて、中学受験のために通ってみたところ想像よりも勉強のモチベーションが高まり、志望校にもスムーズに入れました。

中野駅前教室【中学受験部】 / 生徒・(中学受験) / 週4日通塾 / 志望校:成城学園中学校 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

1対1でじっくり教えてくれるから勉強は好きになると思う。マイペースな子とか、集団のピリピリした塾が苦手な子には合うと思う。難関校を目指してる子には足りないかなと思う。競争率やテストたくさんやるわけではないのでゆるい受験する子には向いてます。

上板橋駅前校 / 保護者・小学校6年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:サレジアン国際学園中学校 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

お友達のような感じでいい雰囲気で勉強できて、本人もとても楽しめたようです。
他のお子様と一緒に学習することはなく、
個人的に分からないことをすがな担当の指導員さんに教えていただけて、少し高額ですが結果が出たので、良かったと思います。

大橋駅前校 / 保護者・社会人以上(中学受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:筑紫女学園中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

講師の先生が良かったのか、個人の理解度に合わせて授業や説明をしてくれていたみたいで、楽しそうに勉強していた印象があります。
送迎での短時間でしか見ていないですが、塾全体の雰囲気は良かったと思います。

宮崎駅前本校 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:宮崎大学教育学部附属中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

講師と生徒の対話を重視していて、何か分からないことが無いか確かめることに時間を使う授業のスタイルに助けられました。

中野駅前教室【中学受験部】 / 生徒・(中学受験) / 週4日通塾 / 志望校:成城学園中学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

基本1対1で授業。テキストに沿ってやっていく。授業の最初に前回の見直しミニテストをする。基本的にじっくり1つずつ問題を解いていく。苦手な分野などは繰り返しやる。レッスン後にアプリで、やった授業内容、感想、などが、先生から送られてくる。やってほしい場所などあればリクエストできる。

上板橋駅前校 / 保護者・小学校6年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:サレジアン国際学園中学校 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:100万円

大橋駅前校 / 保護者・社会人以上(中学受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:筑紫女学園中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

宮崎駅前本校 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:宮崎大学教育学部附属中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000~30,000円
塾にかかった年間費用:講師と相談できる時間の長さを考えると料金は安いぐらいだと思えて、余計な追加料金が発生することもありません。

中野駅前教室【中学受験部】 / 生徒・(中学受験) / 週4日通塾 / 志望校:成城学園中学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:わからない

上板橋駅前校 / 保護者・小学校6年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:サレジアン国際学園中学校 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

大学生ではありましたが、マンツーマンで5教科みていただきました。
こちらが指導してほしいところを重点的にやってもらえたので、通常の学習塾よりも伸びたような気がします。
家庭教師の塾版という感じの学習塾で当時は珍しかったのではないかと思います。

大橋駅前校 / 保護者・社会人以上(中学受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:筑紫女学園中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

私はあまり会ったことがないが優しくていい先生だったみたいです。
子供のレベルをしっかり考えてくれてそれに合った問題を出したり、説明してくれたみたいです。
時には怒られていたみたいですが、塾に行くのを嫌がったことはないし、楽しそうに勉強していたので満足。

宮崎駅前本校 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:宮崎大学教育学部附属中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

授業に関する話だけでなく部活動に関する不安なども相談できて、スケジュールの調整を親身な態度で行ってくれます。
生活に関する悩みなども話し合える時間が作られていて、体調が悪い時と感じた時にも優しく接してくれます。

中野駅前教室【中学受験部】 / 生徒・(中学受験) / 週4日通塾 / 志望校:成城学園中学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

大学生のバイトからベテランまでいるけど、生徒に寄り添って授業してくれているので差はない。面談は担任の先生ではなく塾長とやるのであまり個人的には話す機会がないのが難点。そういうスタイルにわざとしているんだと思う。

上板橋駅前校 / 保護者・小学校6年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:サレジアン国際学園中学校 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

個人に合わせたプログラムで、組んでくれるので、家庭教師のような感じでした。
決まったカリキュラムなどは特段なくて、本人の学力に合わせて、ここが弱いから重点的にやってほしいなどの希望に合わせて組んでくださったので、とても良かったです。

大橋駅前校 / 保護者・社会人以上(中学受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:筑紫女学園中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

自分で問題をときすすめていくなかで、わからない問題があったら講師に質問して説明をしてもらうのが基本だったみたいです。
授業もあったみたいで理解度や志望レベルが同じ子たちが一緒になってしていたみたいです。楽しそうに勉強していたので不満はなかった。短期講習もあったからいろいろしていたと思う。

宮崎駅前本校 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:宮崎大学教育学部附属中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

中学に入る前に基礎的な学力を伸ばすことを重視していて、教材の内容を素早く理解する能力が身に付く指導内容に助けられました。

中野駅前教室【中学受験部】 / 生徒・(中学受験) / 週4日通塾 / 志望校:成城学園中学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

夏や冬は講習を面談できめる。いくつか候補を出してもらい、選ぶスタイル。個人塾だが、タブレット学習などが充実しているので補足していく感じ。タブレット学習は家でやらないから塾に行ってやるので夏休みは助かった。

上板橋駅前校 / 保護者・小学校6年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:サレジアン国際学園中学校 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

マンツーマン指導と自宅から近い

大橋駅前校 / 保護者・社会人以上(中学受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:筑紫女学園中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

子供の友達が通っていたからそこにした感じです。月謝や送迎を考えるともっと他にあったと思うが、友達と一緒に楽しく勉強できればと思って。

宮崎駅前本校 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:宮崎大学教育学部附属中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

中野駅前教室【中学受験部】 / 生徒・(中学受験) / 週4日通塾 / 志望校:成城学園中学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

1対1で、見てくれる。通える範囲にある。中学受験にも対応している。二人同時に通える。先生が良い。団体だとついていけないとか、色々めんどくさいから。

上板橋駅前校 / 保護者・小学校6年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:サレジアン国際学園中学校 / 4
回答時期:2020年頃
目的中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策 / 中高一貫校
講習夏期講習 / 冬期講習 / 春期講習
科目国語 / 英語 / 算数 / 数学 / 理科 / 社会
特徴体験授業あり / 定期的な面談制度 / リモート授業 / 安全対策有 / 入退室管理システムあり
コース-

対話式進学塾 1対1ネッツ編集部のおすすめポイント

編集部
  • マンツーマンの「対話式指導」!理解するまでとことん指導
  • AIを活用したオーダーメイドの学習カリキュラム
  • 進学特別プログラムで難関校受験対策もバッチリ!

対話式進学塾 1対1ネッツのみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:100%
  • 一日当たりの授業時間:2.1時間
  • 偏差値の上昇率:75%
  • 通塾頻度:週3回

塾選の岡山県の受験体験記9件のデータから算出

対話式進学塾 1対1ネッツの小学生の詳細データ

  • 就実中学校(1名)
  • 岡山理科大学附属中学校(1名)
  • 岡山白陵中学校(1名)
  • 岡山操山中学校(1名)
  • 岡山後楽館中学校(1名)
  • 岡山中学校(1名)
最寄駅
東山線岡山駅前駅から徒歩2分
住所
岡山県岡山市北区駅前町1丁目8-18 ICOTNICOT 5F
地図を見る
体験授業あり

京進の個別指導スクール・ワン 津島教室

最寄駅
備前三門駅
対象学年
小学生
授業形式
個別指導通信教育

1対2の個別指導!脳科学に基づいた学習法で効率良く成績アップ

備前三門駅にある京進の個別指導スクール・ワンの口コミ・評判

口コミ評価:
4.0
(845件)
※上記は、京進の個別指導スクール・ワン全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

中学受験を考え始めて、塾に入ろうと思いました。私自身は小中高と公立で育っていたため、特に深く考えていませんでしたが、最近の子供の教育環境考えると、早くから私立の環境の良い中学校で勉強させることが将来的にプラスになると考えるようになりました。
小学校の授業だけでは、なかなか中学校の受験対策までをしてくれないため、塾に通うと思い、周りに評判の良い塾を聞きました。そこで京進がとても対応が良いと言う情報を得たため、塾に通うと思いました。

/ 保護者・(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:東海中学校 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

塾代は高いと思いますが、それだけの価値はあります。レベルの高い講師が揃っており、勉強以外の質問でも丁寧に応えてくれます。現役大学生の体験談や現在の学校生活の話がとても楽しいと聞いています。
塾長をはじめ塾全体で受験のバックアップをしてくれるので安心して通わせることが出来ます。

堅田教室 / 保護者・中学2年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:比叡山中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

中学受験を考える時期になり、本人が受けたいと希望したので塾に通わせることにしたが、本人のレベルがどの程度かあまりつかめていなかったのと、いきなり大手の塾に入りついて行けない事態になることは避けたかったので、少人数で寄り添ってもらえそうな塾を選んだ。京進と合ったようで、成績も上がってきたことから転塾することとしたが、京進でしっかり基礎を身に付けてもらったことが功を奏し、第一志望に合格することができた。

/ 保護者・(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:六甲学院中学校 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

我が子には大変合っていたのではないかなと思いました。小学2年生から国語を習い始め、すべての学習の基礎となるところで、学校の授業についていけないことから、通塾が始まりました。優秀な成績ではありませんでしたが、学ぶことの楽しさや、塾での学習効果で間違いなく理解力や問題を読み取る力が養われて、学ぶ楽しさに気づくことができていました。中学受験も合格でき、本人も学ぶ力をつけています。

西大津教室 / 保護者・中学2年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:品川翔英中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

/ 保護者・(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:東海中学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

生徒2人に講師が1人つき、講師が用意するプリントの問題を問いていき、分からないときに質問して教えてもらう形式です。
希望する学校をベースにそれよりもハイレベルな進学先まで目指せるような雰囲気があります。やる気を存分に出させてくれる塾だと思います。

堅田教室 / 保護者・中学2年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:比叡山中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

/ 保護者・(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:六甲学院中学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

コロナ禍ではオンライン授業にも速やかに対応してくれていた。穏やかな塾長であったため、子どもは通いやすいと話していた。2対1であったが、ほぼ、個人というくらい、しっかりと見てもらっていた印象である。正直、部活との両立もあり、疲れてしまっていた時は10分間など、時間を決めて睡眠時間をとらせてくれたりと、本人のペースに合わせて勧めてくれていて、アットホームな環境であったと考えている。

西大津教室 / 保護者・中学2年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:品川翔英中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,000~50,000円
塾にかかった年間費用:昔昔の支払う料金は決して安くはありませんが、それに対する効果がしっかり見込めるため、料金としては満足しています。

/ 保護者・(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:東海中学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:700,001~1,000,000円

堅田教室 / 保護者・中学2年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:比叡山中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000~30,000円
塾にかかった年間費用:他の塾の相場と比較するとやや高いのかもしれないが、親身になって対応いただけるなど、その内容を見れば不満はない。

/ 保護者・(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:六甲学院中学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:40万円

西大津教室 / 保護者・中学2年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:品川翔英中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

スタッフ皆さんがとても丁寧で礼儀正しく対応には満足しています。
先生も生徒に合った指導をしてくれ、とても親身になってくれます。

/ 保護者・(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:東海中学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

授業中はもちろん、授業が終わってからも時間が許す限り質問など丁寧に答えてくれます。現役大学生が多く、レベルの高い授業をしてくれているそうです。自身の経験談も交えて受験対策や学校生活なども教えてくれるので楽しそうです。

堅田教室 / 保護者・中学2年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:比叡山中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

塾長もしっかり親に向き合い、相談にも乗ってくれる。講師の皆さんは熱心で良い人ばかりで、子どもにも優しく向き合ってくれる。転塾の際、いやな顔一つせず、新たな塾での対応に向けて親切に向き合ってくださったのには感動した。

/ 保護者・(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:六甲学院中学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

大学生とプロと塾長が講師をしてくれていた。本人のスローなペースに合わせた対応をきちんとしてくれていた。本人に大変合うように勧めてくれたのがありがたかったと思っている。褒めてくれたり、親近感が沸くような声かけが、子どもとあったこともあり、大変恵まれていたなと思っている。

西大津教室 / 保護者・中学2年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:品川翔英中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

/ 保護者・(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:東海中学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

各生徒のレベルより少し高い授業をしているように感じました。なので成長のスピードは早いと思います。もちろん分からないことがたくさんありますが、分かるまで丁寧に教えてくれるので安心しています。
授業以外でも手の開いている時間で教えてくれたりもします。

堅田教室 / 保護者・中学2年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:比叡山中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

/ 保護者・(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:六甲学院中学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

カリキュラムは基本的に学校の授業の補習をメインにしてもらっていた上で、小学5年生から受験を意識した形へ変更してもらった。個別にサッカーもしていたため、スケジュール含めて対応してくれた。本当にペースが合ったものであった。

西大津教室 / 保護者・中学2年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:品川翔英中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

/ 保護者・(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:東海中学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

勉強する教室の環境がとても良かった。設備が整っており、授業以外でもそのスペースを自由に自習勉強するために使えたから。

堅田教室 / 保護者・中学2年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:比叡山中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

/ 保護者・(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:六甲学院中学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

個人対応してくれるところであったため。西大井教室が選べなかったので、適応に選びました。

西大津教室 / 保護者・中学2年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:品川翔英中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
目的中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策 / 中高一貫校
講習夏期講習 / 冬期講習 / 春期講習
科目国語 / 英語 / 算数 / 数学 / 理科 / 社会
特徴体験授業あり / 自習室がある / オリジナルテキスト利用
コース-

京進の個別指導スクール・ワン編集部のおすすめポイント

編集部
  • 集団塾と家庭教師の良いところを合わせもった授業ができる!1対2の個別指導で有意義な授業を展開
  • オーダーメイドのカリキュラム!ひとりひとりの学力や目標に合わせた指導が受けられる
  • 脳科学に基づいた「リーチングメソッド」で学習の習慣化ができる

京進の個別指導スクール・ワンの小学生の詳細データ

  • 岡山中学校(1名)
  • 岡山大学教育学部附属中学校(1名)
最寄駅
JR吉備線備前三門駅から徒歩22分
住所
岡山県岡山市北区津島西坂2丁目3番1号
地図を見る
体験授業あり

1対1ネッツ 中学受験部 岡山駅前教室

最寄駅
備前三門駅
対象学年
小学生
授業形式
集団指導(少人数)個別指導完全個別指導通信教育

1対1の対話式個別指導で中学受験合格を目指す!

備前三門駅にある1対1ネッツ 中学受験部の口コミ・評判

口コミ評価:
5.0
(5件)
※上記は、1対1ネッツ 中学受験部全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

何よりマンツーマンでその子に合わせた指導がしてもらえるし、かといって自宅ではないので、集中できる環境で身の回りにはいないお姉さん的な方に指導してもらえて、志望校の卒業生ということもあり、とても気軽に相談ができたので、良い結果に繋がったと思います。

薬院教室 / 保護者・社会人以上(中学受験) / 週4日通塾 / 志望校:筑紫女学園中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

5教科すべてバランスよく計画的に指導してもらえた。
塾の教室内には他の生徒さんもいるが、
一緒に教えてもらうということはなく、
仕切りもあって集中できる環境が整えられていた。
分かるまで徹底的に教えてくださるところがとても良いです。

薬院教室 / 保護者・社会人以上(中学受験) / 週4日通塾 / 志望校:筑紫女学園中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:100万円

薬院教室 / 保護者・社会人以上(中学受験) / 週4日通塾 / 志望校:筑紫女学園中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

大学生の女性の指導者さまでお友達のような感覚で楽しく指導してくださった。
一対一なので相性が悪ければ、かえてもらえるらしかったので、安心してお願いすることができた。
保護者からの相談にも親身に乗ってもらえまさ。

薬院教室 / 保護者・社会人以上(中学受験) / 週4日通塾 / 志望校:筑紫女学園中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

その子に合わせたカリキュラムだったので、苦手なところは徹底的に何度もやれたし、志望校に合わせた内容で過去問なども豊富に指導してもらえた。
指導者、保護者、塾長、本人とよく話して先の指導内容が決めれたのでとても良かったです。

薬院教室 / 保護者・社会人以上(中学受験) / 週4日通塾 / 志望校:筑紫女学園中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

マンツーマンで子供に合わせたカリキュラムで指導してくれることが気に入って入塾しました。
少し価格は高いけれど、仕切りもあって集中できる環境が整えられていて良いと思います。

薬院教室 / 保護者・社会人以上(中学受験) / 週4日通塾 / 志望校:筑紫女学園中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
目的中学受験
講習夏期講習 / 冬期講習 / 春期講習
科目国語 / 算数 / 理科 / 社会
特徴体験授業あり / 自習室がある / 定期的な面談制度 / リモート授業 / 安全対策有 / 入退室管理システムあり
コース難関校向けコース / 補習向けコース

1対1ネッツ 中学受験部編集部のおすすめポイント

編集部
  • 習い事を続けながら中学受験合格を目指せる柔軟な授業計画!
  • わかるまで徹底的に指導!生徒に合わせたスピードで学べる対話式1対1指導
  • 中学受験のノウハウを網羅した安心の四谷大塚NETのカリキュラムを使用!
最寄駅
JR山陽本線岡山駅から徒歩2分
住所
岡山県駅前町1-1-18 ファミリーマート岡山駅前2階
地図を見る
体験授業あり

鷗州塾 岡山駅前校2号館

最寄駅
備前三門駅
対象学年
小学生
授業形式
集団指導個別指導通信教育

創業47年。 「受験の名門」鷗州塾は、「良質な教育」と「安心価格」。

備前三門駅にある鷗州塾の口コミ・評判

口コミ評価:
4.1
(483件)
※上記は、鷗州塾全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

元々苦手な科目があったのですが、塾では勉強することの楽しさや意欲を引き出してくれるような、楽しい授業を行ってくださるので、いつの間にか苦手な科目が少しずつ好きになっていったようでした。温かく楽しい塾という印象で、通わせてよかったと思います。

庭瀬校 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:就実中学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

近所の小学校の近くにあり、大多数がその小学校に通っている子供たちのため、元々友達だった子や塾で友達になった子もおり、勉強のことだけでなく子供のコミュニケーションの範囲も広げることができたので、その点でもよかったと思います。

庭瀬校 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:就実中学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

合う合わないがあると思いますが、自分の子供には集団授業という点では非常に良い結果を生んでくれたと思います。講師の方の当たり外れもあるかと思いますが通っている間ずっと同じ講師の方で子供も安心して通っていました。結果的に第一志望の中学に合格しましたので満足してます。

中庄校 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:岡山中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

鷗州塾に転塾してから、モチベーションが上がり、頑張って勉強にとりくむことが出来ていると思いますし、先生方もモチベーションが上がるように働きかけて下さり、とてもいい様子です。生徒さんも多く、安心していかれられます。

高島校 / 保護者・小学校6年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:岡山県立岡山操山中学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

集団授業では、和気あいあいとした雰囲気で褒めてやる気を伸ばして進めている様子で、子供も塾に通うことは負担ではなく楽しいと言っていました。競争をあおるということではなく、みんなで一緒に楽しく取り組んで出来るようになろうという雰囲気でした。

庭瀬校 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:就実中学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

集団授業でも、先生は子供たちに都度声をかけてレベルを確認しながら進めているようでした。通う前は、人見知りのためか学校以外で勉強をすることに少し抵抗がある様子もありましたが、基本的に和気あいあいとした雰囲気で子供も通うのが楽しいと言っていました。

庭瀬校 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:就実中学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

集団授業でわきあいあいと楽しい授業だったとのことです。落ちこぼれる子がでないように質問なども親身になって受け付けていただけました。わかるまで一緒に説明をしたり復習や予習のポイントも教えていただきました。個別指導が良いと思い込んでいましたが集団授業の良さが全面にでている良い塾だと思います。

中庄校 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:岡山中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

子供も納得の内容の授業で、みんな真剣に頑張っているようです。分からないところがある時は先生に聞いたら丁寧に教えてくれるようで子供の理解力も上がって来ているように思います。過去問を解いたり、授業を受けたり良いペースで進めて下さってるようです。

高島校 / 保護者・小学校6年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:岡山県立岡山操山中学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:金額については、妻に任せていたので正直よく分からないです。

庭瀬校 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:就実中学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,000円以下

庭瀬校 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:就実中学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:24万円くらい

中庄校 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:岡山中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:入ったばかりなのでよく分かりません

高島校 / 保護者・小学校6年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:岡山県立岡山操山中学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

普段のコミュニケーションや授業前の雑談などで声をかけてくれ、温かく接してくださいます。
授業では褒めて伸ばしていただけるので、子供も出来た時には自信がついて、勉強することに対してやる気が起きやすい様子でした。

庭瀬校 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:就実中学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

学校の先生より教えるポイントが分かり易いことが多いと子供は言っていました。
褒めるときはしっかり褒めて子供のやる気を引き出しながら、ワイワイと和やかに進めるとのことでした。子供は先生は優しく、朗らかで話しやすいと言っていました。

庭瀬校 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:就実中学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

大学生のアルバイトの方が多いように思えましたが、みなさん子供の扱いになれているのか良いお兄さん、お姉さんのような感覚で気さくに接することができたようです。生徒のやる気を個別に引き出してくれる方が多く成績も向上して良かったと思います。講師の方も過去に受験経験されているので親身になって相談に乗っていただけました。

中庄校 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:岡山中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

転塾する前の塾で合わない先生と当たったりして嫌な思いをしたみたいですが、鷗州塾では、そこまで先生が嫌だということはないです。厳しい先生もおられれば、明るく楽しく授業をして下さる先生もおられて、前に行っていた塾より、もちベーションが上がってるみたいで嬉しいです。

高島校 / 保護者・小学校6年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:岡山県立岡山操山中学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

授業は子供のレベルに合わせて進めてくださるので、やる気を削がれることなく無理なく楽しく取り組むことができているようでした。
学校よりも進度は少し早く行っているようで、塾で予習して学校で復習するというサイクルで知識の定着を図ることができました。

庭瀬校 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:就実中学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

学校の進度より少し早めの予習と、時期的に総復習も行っていたので、子供の基礎学力向上にとても役立ったと感じています。塾で予習した学習内容を学校で復習するようなスタイルで学力の定着にもつながったと思います。

庭瀬校 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:就実中学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

集団授業であるためあまりにも高レベルな内容は行われていないようでしたが受験にも対応できるレベルに十分な内容だったと思います。わからないことは個別に質問を受け付けていただき自習スペースもあるので自習しにいったり、その際に講師がいれば質問などもしていたようです。ある程度本人の積極性が求められるかもしれません。

中庄校 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:岡山中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

授業をして下さったり、過去問を解いたり、
良いタイミングで授業も、分かり易いと
言っています。オプション講座を随時申し込み授業を受けることで、学力が上がって来ているように感じます。子供も私も鷗州塾に転塾して正解だったの思います。

高島校 / 保護者・小学校6年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:岡山県立岡山操山中学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

第一に自宅から近く、評判もよさそうだったからです。車で送り迎えするには仕事上、時間が合わせられない日がどうしても出てくるので、自分で通うことのできる塾を選びました。

庭瀬校 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:就実中学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

自宅の近所で通いやすかったから。通塾について、両親共働きで送り迎えが難しいと感じていたため、本人一人で通える塾を探していました。

庭瀬校 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:就実中学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

家から近く通塾しやすかったこと。集団授業で周りとの競争意識が目覚めて本人もやる気がでると思ったから。

中庄校 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:岡山中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

3年生の終わり頃から加藤学習塾に通っていましたが、先生がコロコロ変わったり、いろいろな事で不信感を抱くようになり、転塾を考えた時に、丁度、ハガキが届き、体験に行ったところ、子供が鷗州塾で頑張ってみたいと言った為。

高島校 / 保護者・小学校6年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:岡山県立岡山操山中学校 / 5
回答時期:2020年頃
目的小学校受験 / 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策
講習夏期講習 / 冬期講習 / 春期講習
科目国語 / 英語 / 算数 / 数学 / 理科 / 社会
特徴体験授業あり / リモート授業 / 安全対策有 / オリジナルテキスト利用
コース難関校向けコース

鷗州塾編集部のおすすめポイント

編集部
  • 大学受験・高校受験・中学受験・小学校受験に対応。第一志望校への合格実績多数!
  • 受験指導はもちろん、定期テスト対策や学力定着にも強い!
  • 個別ゼミなら一人ひとりのペースに合わせて学習が可能!

鷗州塾のみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:93%
  • 一日当たりの授業時間:1.8時間
  • 偏差値の上昇率:100%
  • 通塾頻度:週2回

塾選の岡山県の受験体験記48件のデータから算出

鷗州塾の小学生の詳細データ

Loading...
  • 岡山操山中学校(1名)
  • 岡山大学教育学部附属中学校(1名)
  • 倉敷天城中学校(1名)
  • 岡山大安寺中等教育学校(1名)
  • 赤磐市立山陽小学校
  • 倉敷市立中庄小学校
  • 倉敷市立第三福田小学校
  • 岡山市立岡山中央小学校
最寄駅
東山線岡山駅前駅から徒歩4分
住所
岡山県岡山市北区錦町6番6号 
地図を見る
体験授業あり

鷗州塾 津島校

最寄駅
備前三門駅
対象学年
小学生
授業形式
集団指導個別指導通信教育

創業47年。 「受験の名門」鷗州塾は、「良質な教育」と「安心価格」。

備前三門駅にある鷗州塾の口コミ・評判

口コミ評価:
4.1
(483件)
※上記は、鷗州塾全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

元々苦手な科目があったのですが、塾では勉強することの楽しさや意欲を引き出してくれるような、楽しい授業を行ってくださるので、いつの間にか苦手な科目が少しずつ好きになっていったようでした。温かく楽しい塾という印象で、通わせてよかったと思います。

庭瀬校 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:就実中学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

近所の小学校の近くにあり、大多数がその小学校に通っている子供たちのため、元々友達だった子や塾で友達になった子もおり、勉強のことだけでなく子供のコミュニケーションの範囲も広げることができたので、その点でもよかったと思います。

庭瀬校 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:就実中学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

合う合わないがあると思いますが、自分の子供には集団授業という点では非常に良い結果を生んでくれたと思います。講師の方の当たり外れもあるかと思いますが通っている間ずっと同じ講師の方で子供も安心して通っていました。結果的に第一志望の中学に合格しましたので満足してます。

中庄校 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:岡山中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

鷗州塾に転塾してから、モチベーションが上がり、頑張って勉強にとりくむことが出来ていると思いますし、先生方もモチベーションが上がるように働きかけて下さり、とてもいい様子です。生徒さんも多く、安心していかれられます。

高島校 / 保護者・小学校6年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:岡山県立岡山操山中学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

集団授業では、和気あいあいとした雰囲気で褒めてやる気を伸ばして進めている様子で、子供も塾に通うことは負担ではなく楽しいと言っていました。競争をあおるということではなく、みんなで一緒に楽しく取り組んで出来るようになろうという雰囲気でした。

庭瀬校 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:就実中学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

集団授業でも、先生は子供たちに都度声をかけてレベルを確認しながら進めているようでした。通う前は、人見知りのためか学校以外で勉強をすることに少し抵抗がある様子もありましたが、基本的に和気あいあいとした雰囲気で子供も通うのが楽しいと言っていました。

庭瀬校 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:就実中学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

集団授業でわきあいあいと楽しい授業だったとのことです。落ちこぼれる子がでないように質問なども親身になって受け付けていただけました。わかるまで一緒に説明をしたり復習や予習のポイントも教えていただきました。個別指導が良いと思い込んでいましたが集団授業の良さが全面にでている良い塾だと思います。

中庄校 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:岡山中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

子供も納得の内容の授業で、みんな真剣に頑張っているようです。分からないところがある時は先生に聞いたら丁寧に教えてくれるようで子供の理解力も上がって来ているように思います。過去問を解いたり、授業を受けたり良いペースで進めて下さってるようです。

高島校 / 保護者・小学校6年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:岡山県立岡山操山中学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:金額については、妻に任せていたので正直よく分からないです。

庭瀬校 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:就実中学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,000円以下

庭瀬校 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:就実中学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:24万円くらい

中庄校 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:岡山中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:入ったばかりなのでよく分かりません

高島校 / 保護者・小学校6年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:岡山県立岡山操山中学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

普段のコミュニケーションや授業前の雑談などで声をかけてくれ、温かく接してくださいます。
授業では褒めて伸ばしていただけるので、子供も出来た時には自信がついて、勉強することに対してやる気が起きやすい様子でした。

庭瀬校 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:就実中学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

学校の先生より教えるポイントが分かり易いことが多いと子供は言っていました。
褒めるときはしっかり褒めて子供のやる気を引き出しながら、ワイワイと和やかに進めるとのことでした。子供は先生は優しく、朗らかで話しやすいと言っていました。

庭瀬校 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:就実中学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

大学生のアルバイトの方が多いように思えましたが、みなさん子供の扱いになれているのか良いお兄さん、お姉さんのような感覚で気さくに接することができたようです。生徒のやる気を個別に引き出してくれる方が多く成績も向上して良かったと思います。講師の方も過去に受験経験されているので親身になって相談に乗っていただけました。

中庄校 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:岡山中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

転塾する前の塾で合わない先生と当たったりして嫌な思いをしたみたいですが、鷗州塾では、そこまで先生が嫌だということはないです。厳しい先生もおられれば、明るく楽しく授業をして下さる先生もおられて、前に行っていた塾より、もちベーションが上がってるみたいで嬉しいです。

高島校 / 保護者・小学校6年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:岡山県立岡山操山中学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

授業は子供のレベルに合わせて進めてくださるので、やる気を削がれることなく無理なく楽しく取り組むことができているようでした。
学校よりも進度は少し早く行っているようで、塾で予習して学校で復習するというサイクルで知識の定着を図ることができました。

庭瀬校 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:就実中学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

学校の進度より少し早めの予習と、時期的に総復習も行っていたので、子供の基礎学力向上にとても役立ったと感じています。塾で予習した学習内容を学校で復習するようなスタイルで学力の定着にもつながったと思います。

庭瀬校 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:就実中学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

集団授業であるためあまりにも高レベルな内容は行われていないようでしたが受験にも対応できるレベルに十分な内容だったと思います。わからないことは個別に質問を受け付けていただき自習スペースもあるので自習しにいったり、その際に講師がいれば質問などもしていたようです。ある程度本人の積極性が求められるかもしれません。

中庄校 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:岡山中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

授業をして下さったり、過去問を解いたり、
良いタイミングで授業も、分かり易いと
言っています。オプション講座を随時申し込み授業を受けることで、学力が上がって来ているように感じます。子供も私も鷗州塾に転塾して正解だったの思います。

高島校 / 保護者・小学校6年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:岡山県立岡山操山中学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

第一に自宅から近く、評判もよさそうだったからです。車で送り迎えするには仕事上、時間が合わせられない日がどうしても出てくるので、自分で通うことのできる塾を選びました。

庭瀬校 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:就実中学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

自宅の近所で通いやすかったから。通塾について、両親共働きで送り迎えが難しいと感じていたため、本人一人で通える塾を探していました。

庭瀬校 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:就実中学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

家から近く通塾しやすかったこと。集団授業で周りとの競争意識が目覚めて本人もやる気がでると思ったから。

中庄校 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:岡山中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

3年生の終わり頃から加藤学習塾に通っていましたが、先生がコロコロ変わったり、いろいろな事で不信感を抱くようになり、転塾を考えた時に、丁度、ハガキが届き、体験に行ったところ、子供が鷗州塾で頑張ってみたいと言った為。

高島校 / 保護者・小学校6年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:岡山県立岡山操山中学校 / 5
回答時期:2020年頃
目的小学校受験 / 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策
講習夏期講習 / 冬期講習 / 春期講習
科目国語 / 英語 / 算数 / 数学 / 理科 / 社会
特徴体験授業あり / リモート授業 / 安全対策有 / オリジナルテキスト利用
コース難関校向けコース

鷗州塾編集部のおすすめポイント

編集部
  • 大学受験・高校受験・中学受験・小学校受験に対応。第一志望校への合格実績多数!
  • 受験指導はもちろん、定期テスト対策や学力定着にも強い!
  • 個別ゼミなら一人ひとりのペースに合わせて学習が可能!

鷗州塾のみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:93%
  • 一日当たりの授業時間:1.8時間
  • 偏差値の上昇率:100%
  • 通塾頻度:週2回

塾選の岡山県の受験体験記48件のデータから算出

鷗州塾の小学生の詳細データ

Loading...
  • 岡山操山中学校(1名)
  • 岡山大学教育学部附属中学校(1名)
  • 倉敷天城中学校(1名)
  • 岡山大安寺中等教育学校(1名)
  • 赤磐市立山陽小学校
  • 倉敷市立中庄小学校
  • 倉敷市立第三福田小学校
  • 岡山市立岡山中央小学校
最寄駅
JR吉備線備前三門駅から徒歩24分
住所
岡山県岡山市北区津島笹が瀬1-7 
地図を見る
体験授業あり

鷗州塾 岡山駅前校

最寄駅
備前三門駅
対象学年
小学生
授業形式
集団指導個別指導通信教育

創業47年。 「受験の名門」鷗州塾は、「良質な教育」と「安心価格」。

備前三門駅にある鷗州塾の口コミ・評判

口コミ評価:
4.1
(483件)
※上記は、鷗州塾全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

元々苦手な科目があったのですが、塾では勉強することの楽しさや意欲を引き出してくれるような、楽しい授業を行ってくださるので、いつの間にか苦手な科目が少しずつ好きになっていったようでした。温かく楽しい塾という印象で、通わせてよかったと思います。

庭瀬校 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:就実中学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

近所の小学校の近くにあり、大多数がその小学校に通っている子供たちのため、元々友達だった子や塾で友達になった子もおり、勉強のことだけでなく子供のコミュニケーションの範囲も広げることができたので、その点でもよかったと思います。

庭瀬校 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:就実中学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

合う合わないがあると思いますが、自分の子供には集団授業という点では非常に良い結果を生んでくれたと思います。講師の方の当たり外れもあるかと思いますが通っている間ずっと同じ講師の方で子供も安心して通っていました。結果的に第一志望の中学に合格しましたので満足してます。

中庄校 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:岡山中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

鷗州塾に転塾してから、モチベーションが上がり、頑張って勉強にとりくむことが出来ていると思いますし、先生方もモチベーションが上がるように働きかけて下さり、とてもいい様子です。生徒さんも多く、安心していかれられます。

高島校 / 保護者・小学校6年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:岡山県立岡山操山中学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

集団授業では、和気あいあいとした雰囲気で褒めてやる気を伸ばして進めている様子で、子供も塾に通うことは負担ではなく楽しいと言っていました。競争をあおるということではなく、みんなで一緒に楽しく取り組んで出来るようになろうという雰囲気でした。

庭瀬校 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:就実中学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

集団授業でも、先生は子供たちに都度声をかけてレベルを確認しながら進めているようでした。通う前は、人見知りのためか学校以外で勉強をすることに少し抵抗がある様子もありましたが、基本的に和気あいあいとした雰囲気で子供も通うのが楽しいと言っていました。

庭瀬校 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:就実中学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

集団授業でわきあいあいと楽しい授業だったとのことです。落ちこぼれる子がでないように質問なども親身になって受け付けていただけました。わかるまで一緒に説明をしたり復習や予習のポイントも教えていただきました。個別指導が良いと思い込んでいましたが集団授業の良さが全面にでている良い塾だと思います。

中庄校 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:岡山中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

子供も納得の内容の授業で、みんな真剣に頑張っているようです。分からないところがある時は先生に聞いたら丁寧に教えてくれるようで子供の理解力も上がって来ているように思います。過去問を解いたり、授業を受けたり良いペースで進めて下さってるようです。

高島校 / 保護者・小学校6年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:岡山県立岡山操山中学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:金額については、妻に任せていたので正直よく分からないです。

庭瀬校 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:就実中学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,000円以下

庭瀬校 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:就実中学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:24万円くらい

中庄校 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:岡山中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:入ったばかりなのでよく分かりません

高島校 / 保護者・小学校6年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:岡山県立岡山操山中学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

普段のコミュニケーションや授業前の雑談などで声をかけてくれ、温かく接してくださいます。
授業では褒めて伸ばしていただけるので、子供も出来た時には自信がついて、勉強することに対してやる気が起きやすい様子でした。

庭瀬校 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:就実中学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

学校の先生より教えるポイントが分かり易いことが多いと子供は言っていました。
褒めるときはしっかり褒めて子供のやる気を引き出しながら、ワイワイと和やかに進めるとのことでした。子供は先生は優しく、朗らかで話しやすいと言っていました。

庭瀬校 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:就実中学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

大学生のアルバイトの方が多いように思えましたが、みなさん子供の扱いになれているのか良いお兄さん、お姉さんのような感覚で気さくに接することができたようです。生徒のやる気を個別に引き出してくれる方が多く成績も向上して良かったと思います。講師の方も過去に受験経験されているので親身になって相談に乗っていただけました。

中庄校 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:岡山中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

転塾する前の塾で合わない先生と当たったりして嫌な思いをしたみたいですが、鷗州塾では、そこまで先生が嫌だということはないです。厳しい先生もおられれば、明るく楽しく授業をして下さる先生もおられて、前に行っていた塾より、もちベーションが上がってるみたいで嬉しいです。

高島校 / 保護者・小学校6年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:岡山県立岡山操山中学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

授業は子供のレベルに合わせて進めてくださるので、やる気を削がれることなく無理なく楽しく取り組むことができているようでした。
学校よりも進度は少し早く行っているようで、塾で予習して学校で復習するというサイクルで知識の定着を図ることができました。

庭瀬校 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:就実中学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

学校の進度より少し早めの予習と、時期的に総復習も行っていたので、子供の基礎学力向上にとても役立ったと感じています。塾で予習した学習内容を学校で復習するようなスタイルで学力の定着にもつながったと思います。

庭瀬校 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:就実中学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

集団授業であるためあまりにも高レベルな内容は行われていないようでしたが受験にも対応できるレベルに十分な内容だったと思います。わからないことは個別に質問を受け付けていただき自習スペースもあるので自習しにいったり、その際に講師がいれば質問などもしていたようです。ある程度本人の積極性が求められるかもしれません。

中庄校 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:岡山中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

授業をして下さったり、過去問を解いたり、
良いタイミングで授業も、分かり易いと
言っています。オプション講座を随時申し込み授業を受けることで、学力が上がって来ているように感じます。子供も私も鷗州塾に転塾して正解だったの思います。

高島校 / 保護者・小学校6年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:岡山県立岡山操山中学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

第一に自宅から近く、評判もよさそうだったからです。車で送り迎えするには仕事上、時間が合わせられない日がどうしても出てくるので、自分で通うことのできる塾を選びました。

庭瀬校 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:就実中学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

自宅の近所で通いやすかったから。通塾について、両親共働きで送り迎えが難しいと感じていたため、本人一人で通える塾を探していました。

庭瀬校 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:就実中学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

家から近く通塾しやすかったこと。集団授業で周りとの競争意識が目覚めて本人もやる気がでると思ったから。

中庄校 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:岡山中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

3年生の終わり頃から加藤学習塾に通っていましたが、先生がコロコロ変わったり、いろいろな事で不信感を抱くようになり、転塾を考えた時に、丁度、ハガキが届き、体験に行ったところ、子供が鷗州塾で頑張ってみたいと言った為。

高島校 / 保護者・小学校6年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:岡山県立岡山操山中学校 / 5
回答時期:2020年頃
目的小学校受験 / 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策
講習夏期講習 / 冬期講習 / 春期講習
科目国語 / 英語 / 算数 / 数学 / 理科 / 社会
特徴体験授業あり / リモート授業 / 安全対策有 / オリジナルテキスト利用
コース難関校向けコース

鷗州塾編集部のおすすめポイント

編集部
  • 大学受験・高校受験・中学受験・小学校受験に対応。第一志望校への合格実績多数!
  • 受験指導はもちろん、定期テスト対策や学力定着にも強い!
  • 個別ゼミなら一人ひとりのペースに合わせて学習が可能!

鷗州塾のみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:93%
  • 一日当たりの授業時間:1.8時間
  • 偏差値の上昇率:100%
  • 通塾頻度:週2回

塾選の岡山県の受験体験記48件のデータから算出

鷗州塾の小学生の詳細データ

Loading...
  • 岡山操山中学校(1名)
  • 岡山大学教育学部附属中学校(1名)
  • 倉敷天城中学校(1名)
  • 岡山大安寺中等教育学校(1名)
  • 赤磐市立山陽小学校
  • 倉敷市立中庄小学校
  • 倉敷市立第三福田小学校
  • 岡山市立岡山中央小学校
最寄駅
東山線岡山駅前駅から徒歩4分
住所
岡山県岡山市北区錦町6番12号 
地図を見る
体験授業あり

進学教室 浜学園 岡山教室

最寄駅
備前三門駅
対象学年
小学生
授業形式
集団指導通信教育

灘中合格者数、19年連続日本一! 中学受験指導の実績を活用した学習システムで合格を勝ち取る

備前三門駅にある進学教室 浜学園の口コミ・評判

口コミ評価:
3.9
(1,425件)
※上記は、進学教室 浜学園全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

うちは関西の中学校を受験したいと思っていますので、浜学園を選びましたが、塾について行くだけでも子供は大変そうです。
途中塾選びを失敗したかなと思いましたが、ここ最近も成績は少し上がったので、よしとしています。

岡山教室 / 保護者・小学校6年生(中学受験) / 週4日通塾 / 志望校:清風南海中学校 / 3
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

塾の評価の最大なものは、ターゲットである中学受験合格であり、その目標を達成できたことが、最大の評価です。しかも、今後の大学受験などに向けた学習習慣が身につけられたことも、浜学園の評価を高めた一因となっています。

神戸元町教室 / 保護者・高校2年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:淳心学院中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

入塾テストで合格不合格がある程入塾してからは高いレベルのカリキュラムを組まれていました。常に子供を意識を高く持たせ子供たちもそれに応えて行く、とてもいい雰囲気の塾です。
ただやる気のある子、ない子で塾の流れに着いていけるかどうかもはっきりと別れます。
うちの子にはとても合っていたようです。今大学生ですが、その時の友達と今だに交流があります。

JR京都駅前教室 / 保護者・大学生(中学受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:洛星中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

進学塾の評価というのは、やはり志望校に合格できたかそうでないかなので、我が家の場合は、合格できたことで塾の評価は、満足いくものだったと思います。
「面倒見がいい」という塾もあると
思いますが、塾の使命は、「青石をあげること」だと考えています。
成績が上がる塾が「良い塾」ということに
なると思います。

西宮教室 / 保護者・中学2年生(中学受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:大阪教育大学附属天王寺中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

授業は、進行が早いです。
これは、中学に入学しても授業について行けるように訓練でもあるのだと思いますが、1つ分からないところがあったら、個別に聞きに行かないと、どんどん進むのでついて行けなくなります。

岡山教室 / 保護者・小学校6年生(中学受験) / 週4日通塾 / 志望校:清風南海中学校 / 3
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

集団授業だが、元町教室は少人数の教室だったので、先生と生徒の距離は近かった。授業をした後、翌週には毎回、前回の授業内容の復習テストが行われていた。その復習テストの成績はクラス内での順位とともに成績表として、毎月渡されていた。

神戸元町教室 / 保護者・高校2年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:淳心学院中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

子供はとてもリラックスして楽しんで通っていました。クラスは学力順に3つのクラスがあり、子供にとってはやり甲斐があったようなカンジでした。
予習はしない、復習をしっかりとするという方針の塾です。なので、塾に到着したら宿題を提出して授業を受けて帰宅後宿題をしていました。

JR京都駅前教室 / 保護者・大学生(中学受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:洛星中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

集団授業。
クラス別授業なので、あまり双方向ということはなかった。
雰囲気は、コースによって違ったと思う。
学年の下の時は、うるさい生徒もいましたが、学年が上がるごとにそう言う生徒は、いなくなりました。

西宮教室 / 保護者・中学2年生(中学受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:大阪教育大学附属天王寺中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:100,001円以上
塾にかかった年間費用:120万円

岡山教室 / 保護者・小学校6年生(中学受験) / 週4日通塾 / 志望校:清風南海中学校 / 3
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:約100万円

神戸元町教室 / 保護者・高校2年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:淳心学院中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:通常授業以外に夏期講習や週末に行われる学校別対策模試講習が別料金なので、その都度支払ってました。90万円前後であった気がします。

JR京都駅前教室 / 保護者・大学生(中学受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:洛星中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:100,001円以上
塾にかかった年間費用:200万円

西宮教室 / 保護者・中学2年生(中学受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:大阪教育大学附属天王寺中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

小5では、なかなか質問しづらい環境のようでした。しかし小6になると手厚くなり、子供も気軽に質問しに行っているようです。子供は算数が苦手なのですが、算数の先生は個別でしっかり丁寧に教えてくださるので、とても助かっています。

岡山教室 / 保護者・小学校6年生(中学受験) / 週4日通塾 / 志望校:清風南海中学校 / 3
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

浜学園の塾の講師教育システムが優れているのか、非常に教え方がわかりやすかった。また、生徒からのアンケート結果で、講師の給料も変わるようで、生徒がわかりやすいように、講師の先生も努力していることがわかった。

神戸元町教室 / 保護者・高校2年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:淳心学院中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

面談などはほとんどなく塾の方とお話しする機会があまりなかったので、子供から聞く程度でした。第一志望校の合格発表の時に担任の先生が来られていたので、初めてお話しさせていただきました。学力も含めしっかりと見ていただいていたんだな、と感じました。

JR京都駅前教室 / 保護者・大学生(中学受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:洛星中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

クラスが上位だったため、実績豊かな
講師ばかりでした。
最高レベル特訓の講師は、全員レベルの
高い先生方でした。
学生バイトなどは、全くいません。
塾内でも高レベルな方たちでした。
自分の子供は塾生の上位の順位だったため
「Mコース」に所属していたためもあり
いわゆる「ハズレ」に当たったこと
はありませんでした。

西宮教室 / 保護者・中学2年生(中学受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:大阪教育大学附属天王寺中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

レベル的には高いと思います。
授業進度も早い。説明も早いのでWebで見返さないといけないことが多いです。
うちの子は、復習テストではだいたい上位ですが、公開テストでは結果が出せず伸び悩んでいます。

岡山教室 / 保護者・小学校6年生(中学受験) / 週4日通塾 / 志望校:清風南海中学校 / 3
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

関西での合格実績がナンバーワンだけあって、カリキュラムが合格に向けて効率良いものだった。わかりやすい授業を実施して、1週間後にきちんと復習したかをはかる理解度テストが実施されて、学力が向上する仕組みが取られていた。

神戸元町教室 / 保護者・高校2年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:淳心学院中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

全体的にレベルが高く、学校別の対策をしっかりとされている塾でした。
うちの子は6年生の時に同じ志望校を持つお子さんが多いのでという理由でそれまで通っていた教室から京都校に変更しましたが、先生がおっしゃるにはどこの教室も同じカリキュラムです、とおっしゃられていました。

JR京都駅前教室 / 保護者・大学生(中学受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:洛星中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

授業→復習テスト。
毎月模擬試験と学習の強度は強かった。
夏休みや冬休みは、最終学年では全てを
塾で完結できる形でした。
志望校別のコースが教室になかったため
甲陽学園のコースに通っていましたが
本人には少ししんどいコースでした。

西宮教室 / 保護者・中学2年生(中学受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:大阪教育大学附属天王寺中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

関西の中学受験に強いので。岡山から関西に行くのは、ここだとおもいました。
なので、他の塾は行ったことがないです。

岡山教室 / 保護者・小学校6年生(中学受験) / 週4日通塾 / 志望校:清風南海中学校 / 3
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

関西での合格実績がナンバーワンだったことから合格の可能性を高められること、費用も他の塾とあまり変わりがなかったからです。

神戸元町教室 / 保護者・高校2年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:淳心学院中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

入塾テストを受けた後に子供が入塾を希望しました。

JR京都駅前教室 / 保護者・大学生(中学受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:洛星中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

中学受験をするなら浜学園一択だと考えて
いました。
自分も卒業生なので、この塾の良さは、
わかっていました。
最高レベル特訓では、保護者の参観が
自由なので、実際に授業を見て、復習する際に役立てることもできたからです。

西宮教室 / 保護者・中学2年生(中学受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:大阪教育大学附属天王寺中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
目的中学受験
講習夏期講習 / 冬期講習 / 春期講習
科目国語 / 算数 / 理科 / 社会
特徴体験授業あり / 返金制度あり / 安全対策有 / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト利用
コース難関校向けコース

進学教室 浜学園編集部のおすすめポイント

編集部
  • 灘中合格者数19年連続日本一!難関中学の受験対策にピッタリ
  • 1週間ごとに学習目標を設定し、目標に向かって学び進める学習方法
  • 予習は必要なし!徹底した復習で学力向上を確実に

進学教室 浜学園の小学生の詳細データ

Loading...
  • 岡山学芸館清秀中学校(1名)
  • 岡山大安寺中等教育学校(1名)
  • 就実中学校(1名)
  • 岡山大学教育学部附属中学校(1名)
  • 岡山理科大学附属中学校(1名)
  • 岡山操山中学校(1名)
  • 高松市立栗林小学校
最寄駅
東山線岡山駅前駅から徒歩4分
住所
岡山県岡山市北区下石井1-1-3 日本生命岡山第2ビル 本館 6F
地図を見る
体験授業あり

個別教室のトライ 大元駅前校

最寄駅
備前三門駅
対象学年
小学生
授業形式
完全個別指導通信教育

120万人の指導実績から生まれた「トライ式学習法」と 完全マンツーマン指導で、確かな学力を。

備前三門駅にある個別教室のトライの口コミ・評判

口コミ評価:
3.9
(3,617件)
※上記は、個別教室のトライ全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

とにかく何度も書きましたが、子どものやる気スイッチを一年間、押し続けてくださり、合格まで導いてくださりましたので、先生達には、感謝してもし尽くせません。今後も塾の必要な機会があれば、迷わずこの塾に通わせます。

三田駅前校 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:三田学園中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

自宅から通える場所にあったこと。
友人作りができたこと。その時の友人関係が今でも続いていること。
フォロー体制が万全であること。
テストや弱点をすぐに見つけて、即座に解決するなど、安心して任せることができました。
おかげで、第一志望に難なく合格が出来たのは本当に感謝です。

香里園駅前校 / 保護者・高校1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:同志社女子中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

家で自習をしていた時は、得意な科目と、苦手な科目の勉強に充てる時間がかけ離れており、好きな勉強はいくらでもやるが、苦手な科目は手を付けない事が多かった。集団塾だと学校の勉強の延長線上になり、結果として自習する時には同じことになると思い個別指導にしたが、苦手な科目も勉強のコツをつかめたのか机に向かうようになったので本人には合っていたのだと思います。

津新町駅前校 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:高田中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

先生次第で、良くも悪くもなると思います。相性の問題です。たまたま良い先生に出会えただけで、他の先生は分かりません。
場所も良いですし、特に今は悪い所は見つかりません。子供が楽しく通えて、勉強が好きになってもらえればこれ以上の事はありません。

名古屋駅本校 / 保護者・小学校2年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:西大和学園中学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

個別教室ということで、子どものわからないことに関して、親身に分かるまで、寄り添って教えて頂いたと子供から聞いております。お陰様で、子どもの成績も少しずつではありましたが、着実にあがっていきましたので、非常に感謝しております。

三田駅前校 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:三田学園中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

同レベルの学生が多く、雑談は少なく、また、講師が他に手を取られていると、学生同士で教え合えるほどのレベルであった。
流れは若干、早く感じるが、それ故に無駄がなく、効果的に進んでいた。
塾に行くのが楽しみのようです、夏期講習や冬季講習は本人から希望していた。

香里園駅前校 / 保護者・高校1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:同志社女子中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

個人の習熟度に合わせて個別の1対1の授業になるので勉強はしやすいと思います。先生が若い方も多く子供目線でも対応してくれるので質問がしやすい雰囲気でした。また経験を積んだ講師もいるので、子供が解らないところを的確に理解してくれている感じがあり安心感があった。

津新町駅前校 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:高田中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

見に行ってないので分かりませんが、先生と子供がマンツーマンで向かい合って勉強をしている感じです。途中でゲームなどを取り入れてくれ、飽きないようにしてくれてるのも子供に合っています。よく出来た時のご褒美としてやっているようでそれが楽しみで頑張れるようです。

名古屋駅本校 / 保護者・小学校2年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:西大和学園中学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円

三田駅前校 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:三田学園中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:特別講習、模試を入れて約50万円ほど。

香里園駅前校 / 保護者・高校1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:同志社女子中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:60万円

津新町駅前校 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:高田中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:165600円

名古屋駅本校 / 保護者・小学校2年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:西大和学園中学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

講師の先生達は、非常に熱心であり、なによりも子どものやる気スイッチを押していただけましたので、一年間を通して、子どもが飽きることなく勉強を続けることができ、塾を辞めた今でも勉強の習慣は身についています。

三田駅前校 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:三田学園中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

ある程度のレベルを期待しており、ワンランク上の講習を進めていたが、遅れ気味の子には個別に分かりやすく教えていた。
また、ポイントをしっかり伝えて、周りから遅れていても、孤立しないように明るく楽しく進めてくれていた。

香里園駅前校 / 保護者・高校1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:同志社女子中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

若い先生も多く、質問がしやすい雰囲気が良いと思います。1対1の個別授業なので個人の進捗に合わせて丁寧な授業を行ってくれており質問がしやすい雰囲気なので、概ね信頼出来ると思います。講師によっては合わない場合もあると思いますが、相談すれば変わってもらう事も出来るので安心感がありました。

津新町駅前校 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:高田中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

プロだと思います。
教え方はとても分かりやすいです。
先生は優しいし、厳しい時もありますが、きちんとやってくれます。
親への対応が良く、宿題などで分からない事があったら、すぐにメールで対応してくれます。特に不満はなくとても信頼しています。

名古屋駅本校 / 保護者・小学校2年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:西大和学園中学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

特にカリキュラムについては、塾側に任せておりましたので把握しておりませんが、子どもが一年間、諦めることなく勉強しつづけることができましたので、良いカリキュラムであったと思っておりますし、そのカリキュラムがあっての合格だと思っております。

三田駅前校 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:三田学園中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

入塾の段階である程度のレベルにある子が集まっていたようで、ペースは早かったように感じました。
小テストをなん度もやって、遅れ気味の子は全体の速度に影響が無いように個別に講習していた。そのおかげで、遅れを感じる事なく、志望校に合格ができたかと思います。

香里園駅前校 / 保護者・高校1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:同志社女子中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

個別授業なので個人の習熟度に合わせてカリキュラムを組んでもらえる所がよかった。また苦手な科目に絞って重点的に勉強したり、逆に得意な科目をより伸ばすようなカリキュラムが組めるなど自由度が高いのが良いと感じた。

津新町駅前校 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:高田中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

今二年生ですが、3年生の問題をやってます。個別なので個々にレベルを合わせてもらえる感じで進んでいます。さらっと六年生までの事をやってから、またもどってじっくりとやっている感じです。
元々公文もやっていたので、先のことをやる事に抵抗はありませんでした。

名古屋駅本校 / 保護者・小学校2年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:西大和学園中学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

自宅から一番近くに位置しており、子どもの送り迎えが安全・安心にできると考えたことから、この塾に選び、通わせました。

三田駅前校 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:三田学園中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

家から近いこと、同じ学校を目指す子が多く、情報交換ができる上、現在のレベルを把握しやすかったから。
視察した時にとても雰囲気が良かった。

香里園駅前校 / 保護者・高校1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:同志社女子中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

色々な塾をネットで調べていたが迷っていたところ、私の息子と同学年の知り合いの子供が通っていた為、相談し所紹介をしてもらい入塾した。

津新町駅前校 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:高田中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

落ち着きがなく、多動症もあり、大変なこなので個別にしました。過集中な所があるので先生との相性が良ければと思いました。結果子供の性格に合っていたので。

名古屋駅本校 / 保護者・小学校2年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:西大和学園中学校 / 5
回答時期:2020年頃
目的中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策 / 中高一貫校
講習夏期講習 / 冬期講習 / 春期講習
科目国語 / 英語 / 算数 / 数学 / 理科 / 社会
特徴体験授業あり / 自習室がある / 定期的な面談制度 / リモート授業 / 安全対策有 / 不登校・多動児サポート
コース難関校向けコース

個別教室のトライ編集部のおすすめポイント

編集部
  • 120万人の指導実績あり!学習効率を上げる「トライ式学習法」
  • 「性格別学習法」など、ムリ・ムダのない学習計画を実践
  • 完全マンツーマン。個性を大事にしながら、成績アップへと導く

個別教室のトライのみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:100%
  • 一日当たりの授業時間:1.5時間
  • 偏差値の上昇率:100%

塾選の岡山県の受験体験記5件のデータから算出

最寄駅
JR宇野線大元駅から徒歩2分
住所
岡山県岡山市北区大元駅前10-7 JR大元駅NKビル4F
地図を見る

個別指導塾トライプラス 西古松校

最寄駅
備前三門駅
対象学年
小学生
授業形式
完全個別指導

「トライ式学習法」をリーズナブルに! 家庭教師のような個別指導が人気

備前三門駅にある個別指導塾トライプラスの口コミ・評判

口コミ評価:
3.9
(903件)
※上記は、個別指導塾トライプラス全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

一人一人の子供の状況を見て、適切にアドバイスを頂けること、成績が落ちた時にはきちんと何が原因か(生活スタイル含め)総合的に見てくれるので信頼ができます。

家から近く、自習室が活用できることも、気に入ってる点の一つです。

両国蔵前橋通り校 / 保護者・小学校5年生(中学受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:東京都立両国高等学校附属中学校 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

通わせて本当によかった。子どもも最初は、不安でしたが、行かせてみるみるレベルアップしているのをみると行かせてよかったと思います。今後は、中学、高校受験を目標に子どものレベルに合わせてやっていってほしいです。

塚本校【非表示】 / 保護者・小学校6年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:大阪市立此花中学校 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

教師陣については専門的な知識と経験を持ち、授業を密度の高い、わかりやすいものにしてくれる方々が揃っていると思いました。生徒たち理解度をよく見ており、コミュニケーションの豊かさによって質問や相談に対して親身に対応してくれました。カリキュラムもレベルが高いものに見受けられます。幅広い科目やテーマをカバーしながら、基礎から応用までを網羅的に学べるものになっているかなと。特に受験に必要な範囲の集中的な勉強に焦点を当ててきちんと効率的な時間の使い方ができるように配慮されていると感じました。おかげでスムーズに、無駄な時間を避けて学習効率を高められたと思います。学習環境も整備されており、集中して学習に取り組むスペースになっていたようです、私と子どもにとって良い選択をした実感があります。

会津若松駅前校 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:会津学鳳中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

生徒に適した、相性のいい塾を見つける事が題字だと思う。長く通えると、子どもも勉強に取り組むよつになるが、慣れ過ぎも良くないので、適度な緊張感とフレンドリーさが、大事ではなかろうか。家庭教師のような個別指導と、集団受講の塾のいい面を併せ持っていたと思う。

水戸笠原校 / 保護者・中学2年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:水戸英宏中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

個別なので、聞きやすい。
模試の結果をすぐに見てもらえ、次の対策、弱点対策を徹底して行なってくれる。

親が勉強をしない!と言っても聞かないが、順を追って説明してくれるため、子供が納得して勉強に進めている。

両国蔵前橋通り校 / 保護者・小学校5年生(中学受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:東京都立両国高等学校附属中学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

個別授業は、嫌がらずに、毎週通っており、授業内容もわかりやすいそうです。分からないことは、わかるまで、追求する形で、親切丁寧に教えてくれるところが、いい塾だと思います。
帰っても復習勉強を繰り返すことをしています。

塚本校【非表示】 / 保護者・小学校6年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:大阪市立此花中学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

授業の流れは、まず基礎的な知識や概念の説明から、わかりやすい言葉や具体的な例を用いて、新しいトピックをまでを解説していくようでした。生徒は聞きながらメモを取ったり、質問をしたりすることができ、その後実際の問題解決や演習に取り組む時間が設けられます。基本的にはこの要領で問題を何度も解いていきます。講師が子どもの進捗を確認しながらサポートし、自己評価や理解度の確認をしていくといったかたちです。授業の中では積極的に自分から課題に取り組む姿勢がもとめられ、講師が質問を投げかけたり意見を求めたりしなくても勉強に取り組む意欲を要求されます。このような授業形式は、自ら考え、自分から主体的な学習慣習をみにつけるのに有効だと感じました。

会津若松駅前校 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:会津学鳳中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

前述の通り、雰囲気は悪くなかったように記憶していますが、その後塾長が変わったと聞いたので、現在は不明です。他の習い事の関係で、予定通りに行けない事も多々あったが、細かい部分は融通していただけた。 個人塾経営の塾と、大手塾の安心感の両方があったように思う。

水戸笠原校 / 保護者・中学2年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:水戸英宏中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:1,000,001円以上

両国蔵前橋通り校 / 保護者・小学校5年生(中学受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:東京都立両国高等学校附属中学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:40万円くらい

塚本校【非表示】 / 保護者・小学校6年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:大阪市立此花中学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:320000円

会津若松駅前校 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:会津学鳳中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:150000円

水戸笠原校 / 保護者・中学2年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:水戸英宏中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

教師種別 正社員が2〜3名ほど。
他現役大学生アルバイトが複数いるようです。
施設長含め現役大学生の受験対策、現時点の思考などもよくわかっており非常に的確なアドバイスを頂いているようです。
またトライ出身で大学に合格された方が、トライのアルバイトに来ている場合もあり、勉強の仕方、塾の使い方をよくご存知でアドバイスを頂いているようです。
とにかく授業は完全マンツーマンなので、弱点対策を徹底的に行なってくださるので、わからないまま先に進むことがなく基礎がしっかり身につけてくれていると感じます。

両国蔵前橋通り校 / 保護者・小学校5年生(中学受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:東京都立両国高等学校附属中学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

名門大学も卒業された各先生方講師は、ベテランから若い先生まで、おられる。先生が合わなければ、変更もいけるので、子どもの目標に合わせて、レベルアップ出来る個別塾だと思います。個別希望の方にはおすすめです。

塚本校【非表示】 / 保護者・小学校6年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:大阪市立此花中学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

講師陣は個々の生徒に合わせた柔軟なアプローチをしてくれ、全体として、子供の細かい疑問をすぐに質問できる雰囲気がありました。問題演習やディスカッションを通じて実践的な学習意欲をあたえ、子供のモチベーションを支えてくれるのです。何より人柄からにじみ出る熱心さのようなものが感じられます。一人一人に対して向き合い、ちゃんとサポートをしてくれます。受験への心構えや私生活での注意点などについても親身になって相談に乗ってくれますよ。子どもの受験勉強に大きな影響がありました。

会津若松駅前校 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:会津学鳳中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

若い講師だった記憶がある。塾長が 親身になってアドバイスをしてくれたり、生徒だけではなく、親にも分かりやすく説明をしてくれた。塾の雰囲気も、ダラダラした雰囲気でもなく、ギスギスもしていなく、適度にフレンドリーでヨカッタと思っている。

水戸笠原校 / 保護者・中学2年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:水戸英宏中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

トライには、決まったカリキュラムはないようです。最初に施設長と保護者、子供がお話をして、学習課題と現状を確認した上で、最適な学習プランや勉強方法を提案 してくれています。
また4年生から受験するかにより使用するテキスト(その子供ごと)に分かれていました。
受験コースだと私立向けをの問題をまずは網羅し、5年生では一旦通常の6年生までの課程を修了させ、6年から都立向け(うちの子の場合ですが)に対策をするような流れで進めています。
基礎をしっかり身につけ、そこから応用というような感じです。

両国蔵前橋通り校 / 保護者・小学校5年生(中学受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:東京都立両国高等学校附属中学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

カリキュラムの希望は、一対一の勉強で、分からないことがあれば、何でも質問して、克服していく勉強方式です。最初は、理解出来ないことも、わかるようになったとのことで、行かせてよかったと思います。
理解出来ているので、よかったです。

塚本校【非表示】 / 保護者・小学校6年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:大阪市立此花中学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

生徒の能力向上と、基礎的な知識から応用までを網羅しつつ段階的に難易度を上げながら学習を進められる内容。カリキュラムのみ見ても最新の教育研究やトレンドをよく反映している印象がありました。内容のレベルについては他の入塾経験がないので一概に言えませんが高いものだと評価しています。教材も充実していて、講師の教え方も丁寧で専門的なところまで解説してくれます。知識を広げるだけでなく、ちゃんと理解を得ることが大事にされています。カリキュラムは基本的に実践的なアプローチを取っています。実際の問題解決やディスカッションを通じて応用力や論理思考力を養うこと、定期的なテストで子どもの理解を把握することが重視されています。

会津若松駅前校 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:会津学鳳中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

夏季や冬季の集中講義もあり、その他選択肢はたくさんあったと思う。押し付けられることもなく、決して高額ではなかった。自習できるスペースもあった。テーマから多少外れても、講師は教えてくれた。よって型にハマりすぎていなくてよかった。

水戸笠原校 / 保護者・中学2年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:水戸英宏中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

教え方が丁寧、自習室の使用勝手がよい。
自習中でも不明点があれば、すぐに先生に聞ける。
家からとにかく近い。

両国蔵前橋通り校 / 保護者・小学校5年生(中学受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:東京都立両国高等学校附属中学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

家からも近く、各先生方が個別に教えてくれるから、子供の目標にあった学校に入れると思い通わせてよかったです。

塚本校【非表示】 / 保護者・小学校6年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:大阪市立此花中学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

志望校へのアクセスや通学条件も、通学費用などを家族と話し合って、基本的には志望校からあまり遠くないところへ決めました。塾自体の評判や成績などはよく、同じ地域に通っている子もけっこういて、その塾の評判や実績を聞いてみるといい感じだったのが決めてでした。志望校への合格実績も満足いくもので、子どもの目標と進路に合致していると思いました。

会津若松駅前校 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:会津学鳳中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

近かった

水戸笠原校 / 保護者・中学2年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:水戸英宏中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
目的中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策 / 中高一貫校
講習夏期講習 / 冬期講習 / 春期講習
科目国語 / 英語 / 算数 / 数学 / 理科 / 社会
特徴体験授業あり / 自習室がある / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト利用
コース補習向けコース

個別指導塾トライプラス編集部のおすすめポイント

編集部
  • TVCMでもおなじみ「トライ式学習法」をリーズナブルに!
  • 講師と生徒が1対2。担任制の個別指導
  • 子供の性格・生活まで考慮した完全オーダーメイドのカリキュラム
最寄駅
JR宇野線大元駅から徒歩5分
住所
岡山県岡山市北区西古松1-12-29N西古松ビル2F
地図を見る
体験授業あり

対話式進学塾 1対1ネッツ 西古松校

最寄駅
備前三門駅
対象学年
小学生
授業形式
完全個別指導通信教育

塾生満足度96.1%! つきっきりの「対話式1対1指導」で、確かな学力を手に入れる

備前三門駅にある対話式進学塾 1対1ネッツの口コミ・評判

口コミ評価:
3.9
(288件)
※上記は、対話式進学塾 1対1ネッツ全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

その当時としては珍しく、マンツーマン指導で担当の指導者さんが、専門で指導してもらえるので、子供も安心して教えてもらうことができました。
もし相性が良くないときも指導者さんを変更していただけるそうです。

大橋駅前校 / 保護者・社会人以上(中学受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:筑紫女学園中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

人それぞれ合う合わないがあるから一概には言えないし、ウチの場合は勉強が少しでも好きになってくれたらいいなーと思い入れたので、高い目標はなかったが、結果成績は上がって楽しそうに勉強しているので成功。
塾の評価としては大満足。入れてよかったです。

宮崎駅前本校 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:宮崎大学教育学部附属中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

プログラミングの基礎から学べる塾という点が面白そうだと感じて、中学受験のために通ってみたところ想像よりも勉強のモチベーションが高まり、志望校にもスムーズに入れました。

中野駅前教室【中学受験部】 / 生徒・(中学受験) / 週4日通塾 / 志望校:成城学園中学校 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

1対1でじっくり教えてくれるから勉強は好きになると思う。マイペースな子とか、集団のピリピリした塾が苦手な子には合うと思う。難関校を目指してる子には足りないかなと思う。競争率やテストたくさんやるわけではないのでゆるい受験する子には向いてます。

上板橋駅前校 / 保護者・小学校6年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:サレジアン国際学園中学校 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

お友達のような感じでいい雰囲気で勉強できて、本人もとても楽しめたようです。
他のお子様と一緒に学習することはなく、
個人的に分からないことをすがな担当の指導員さんに教えていただけて、少し高額ですが結果が出たので、良かったと思います。

大橋駅前校 / 保護者・社会人以上(中学受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:筑紫女学園中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

講師の先生が良かったのか、個人の理解度に合わせて授業や説明をしてくれていたみたいで、楽しそうに勉強していた印象があります。
送迎での短時間でしか見ていないですが、塾全体の雰囲気は良かったと思います。

宮崎駅前本校 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:宮崎大学教育学部附属中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

講師と生徒の対話を重視していて、何か分からないことが無いか確かめることに時間を使う授業のスタイルに助けられました。

中野駅前教室【中学受験部】 / 生徒・(中学受験) / 週4日通塾 / 志望校:成城学園中学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

基本1対1で授業。テキストに沿ってやっていく。授業の最初に前回の見直しミニテストをする。基本的にじっくり1つずつ問題を解いていく。苦手な分野などは繰り返しやる。レッスン後にアプリで、やった授業内容、感想、などが、先生から送られてくる。やってほしい場所などあればリクエストできる。

上板橋駅前校 / 保護者・小学校6年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:サレジアン国際学園中学校 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:100万円

大橋駅前校 / 保護者・社会人以上(中学受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:筑紫女学園中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

宮崎駅前本校 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:宮崎大学教育学部附属中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000~30,000円
塾にかかった年間費用:講師と相談できる時間の長さを考えると料金は安いぐらいだと思えて、余計な追加料金が発生することもありません。

中野駅前教室【中学受験部】 / 生徒・(中学受験) / 週4日通塾 / 志望校:成城学園中学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:わからない

上板橋駅前校 / 保護者・小学校6年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:サレジアン国際学園中学校 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

大学生ではありましたが、マンツーマンで5教科みていただきました。
こちらが指導してほしいところを重点的にやってもらえたので、通常の学習塾よりも伸びたような気がします。
家庭教師の塾版という感じの学習塾で当時は珍しかったのではないかと思います。

大橋駅前校 / 保護者・社会人以上(中学受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:筑紫女学園中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

私はあまり会ったことがないが優しくていい先生だったみたいです。
子供のレベルをしっかり考えてくれてそれに合った問題を出したり、説明してくれたみたいです。
時には怒られていたみたいですが、塾に行くのを嫌がったことはないし、楽しそうに勉強していたので満足。

宮崎駅前本校 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:宮崎大学教育学部附属中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

授業に関する話だけでなく部活動に関する不安なども相談できて、スケジュールの調整を親身な態度で行ってくれます。
生活に関する悩みなども話し合える時間が作られていて、体調が悪い時と感じた時にも優しく接してくれます。

中野駅前教室【中学受験部】 / 生徒・(中学受験) / 週4日通塾 / 志望校:成城学園中学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

大学生のバイトからベテランまでいるけど、生徒に寄り添って授業してくれているので差はない。面談は担任の先生ではなく塾長とやるのであまり個人的には話す機会がないのが難点。そういうスタイルにわざとしているんだと思う。

上板橋駅前校 / 保護者・小学校6年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:サレジアン国際学園中学校 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

個人に合わせたプログラムで、組んでくれるので、家庭教師のような感じでした。
決まったカリキュラムなどは特段なくて、本人の学力に合わせて、ここが弱いから重点的にやってほしいなどの希望に合わせて組んでくださったので、とても良かったです。

大橋駅前校 / 保護者・社会人以上(中学受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:筑紫女学園中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

自分で問題をときすすめていくなかで、わからない問題があったら講師に質問して説明をしてもらうのが基本だったみたいです。
授業もあったみたいで理解度や志望レベルが同じ子たちが一緒になってしていたみたいです。楽しそうに勉強していたので不満はなかった。短期講習もあったからいろいろしていたと思う。

宮崎駅前本校 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:宮崎大学教育学部附属中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

中学に入る前に基礎的な学力を伸ばすことを重視していて、教材の内容を素早く理解する能力が身に付く指導内容に助けられました。

中野駅前教室【中学受験部】 / 生徒・(中学受験) / 週4日通塾 / 志望校:成城学園中学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

夏や冬は講習を面談できめる。いくつか候補を出してもらい、選ぶスタイル。個人塾だが、タブレット学習などが充実しているので補足していく感じ。タブレット学習は家でやらないから塾に行ってやるので夏休みは助かった。

上板橋駅前校 / 保護者・小学校6年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:サレジアン国際学園中学校 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

マンツーマン指導と自宅から近い

大橋駅前校 / 保護者・社会人以上(中学受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:筑紫女学園中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

子供の友達が通っていたからそこにした感じです。月謝や送迎を考えるともっと他にあったと思うが、友達と一緒に楽しく勉強できればと思って。

宮崎駅前本校 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:宮崎大学教育学部附属中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

中野駅前教室【中学受験部】 / 生徒・(中学受験) / 週4日通塾 / 志望校:成城学園中学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

1対1で、見てくれる。通える範囲にある。中学受験にも対応している。二人同時に通える。先生が良い。団体だとついていけないとか、色々めんどくさいから。

上板橋駅前校 / 保護者・小学校6年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:サレジアン国際学園中学校 / 4
回答時期:2020年頃
目的中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策 / 中高一貫校
講習夏期講習 / 冬期講習 / 春期講習
科目国語 / 英語 / 算数 / 数学 / 理科 / 社会
特徴体験授業あり / 定期的な面談制度 / リモート授業 / 安全対策有 / 入退室管理システムあり
コース-

対話式進学塾 1対1ネッツ編集部のおすすめポイント

編集部
  • マンツーマンの「対話式指導」!理解するまでとことん指導
  • AIを活用したオーダーメイドの学習カリキュラム
  • 進学特別プログラムで難関校受験対策もバッチリ!

対話式進学塾 1対1ネッツのみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:100%
  • 一日当たりの授業時間:2.1時間
  • 偏差値の上昇率:75%
  • 通塾頻度:週3回

塾選の岡山県の受験体験記9件のデータから算出

対話式進学塾 1対1ネッツの小学生の詳細データ

  • 就実中学校(1名)
  • 岡山理科大学附属中学校(1名)
  • 岡山白陵中学校(1名)
  • 岡山操山中学校(1名)
  • 岡山後楽館中学校(1名)
  • 岡山中学校(1名)
最寄駅
JR宇野線大元駅から徒歩5分
住所
岡山県岡山市北区西古松1丁目12番32号 1階
地図を見る
123
前へ 次へ

よくある質問

Q備前三門駅で人気の塾を教えて下さい。
A. 備前三門駅で人気の塾は、1位はナビ個別指導学院、2位は学研教室、3位は公文式です。
Q 岡山県の塾の費用相場を教えて下さい。
A. 岡山県の一番多い塾の月額費用は、高校生は10,001円〜20,000円と30,001円~40,000円、中学生は10,001円〜20,000円、小学生は10,001円〜20,000円です。(2024年06月現在)
Q岡山市北区の塾は何教室ありますか?
A. 岡山市北区で塾選に掲載がある教室は73件です。(2024年06月現在)
塾選では授業形式や目的に合わせた塾を検索し、塾へ資料請求や体験授業の申し込みをすることができます。

備前三門駅 小学生向けの塾の調査データ

備前三門駅 小学生向けの塾の月額費用は?

塾選に掲載されている岡山市北区にある塾73件に、ユーザーから投稿された口コミ及び、合格体験記のデータから算出された塾の月額費用で一番多かったのは、小学生は34人が10,001円〜20,000円でした。詳細は下図の通りです。

Loading...

※塾選の岡山県の合格体験記・口コミのデータ233件から算出(2024年06月現在)

備前三門駅 小学生向けの塾の通塾頻度は?

塾選に掲載されている岡山市北区にある塾73件に、ユーザーから投稿された口コミ及び、合格体験記のデータから算出された通塾頻度で一番多かったのは、小学生は53%が週2回でした。
詳細は下図の通りです。

Loading...

※塾選の岡山県の合格体験記・口コミのデータ91件から算出(2024年06月現在)

備前三門駅 小学生向けの塾の通塾開始時期は?

塾選に掲載されている岡山市北区にある塾73件に、ユーザーから投稿された口コミ及び、合格体験記のデータから算出された塾の通塾開始時期で一番多かったのは、小学生は21人が小学5年生でした。詳細は下図の通りです。

Loading...

※塾選の岡山県の合格体験記・口コミのデータ167件から算出(2024年06月現在)

備前三門駅 小学生向け 周辺の学習塾や予備校まとめ

備前三門駅周辺にある小学生向けのおすすめの塾・学習塾73件について詳しくご紹介しました。
塾選に掲載されている岡山市北区にある小学生向けの塾73件に、ユーザーから投稿された口コミ、及び、合格体験記のデータから算出された中で、一番多い塾の月額費用は、高校生は10,001円〜20,000円と30,001円~40,000円、中学生は10,001円〜20,000円、小学生は10,001円〜20,000円。通塾頻度は高校生は週2回、中学生は週2回、小学生は週2回。通塾開始時期は高校生は高校3年生、中学生は中学1年生、小学生は小学5年生という結果になりました。
塾によって特徴が異なり、それぞれ違った良さがあるので、お子さんの性格に合った授業形式を選ぶことが重要です。候補の塾が決まったら、資料請求や体験授業に参加して見極めていくことをおすすめします。
今回の記事を参考に、後悔のないお子さんに適した学習塾や予備校を選びを実践しましょう。

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能
お気軽にお問い合わせください