2024/06/29 岡山県 岡山市北区 郵便局前駅

郵便局前駅 中学生向けの塾 80件から口コミでおすすめの塾を探す【2024年06月】(3ページ目)

該当教室数: 8061~80件表示

公文式 門田本町教室

最寄駅
郵便局前駅
対象学年
中学生
授業形式
集団指導通信教育

授業料は月7,150円~! 少しずつ難度を上げ「自ら学ぶ力」と「高度な基礎学力」を養う

郵便局前駅にある公文式の口コミ・評判

口コミ評価:
3.9
(5,656件)
※上記は、公文式全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

結果が出ればよし、出なければダメ、そうだと感じますが、この教室には、それ以上の厳しさ、暖かさ、とても世代を超えたいい雰囲気がありました。
もちろん、結果も出たし、辞めてからも、その経験が生きていると感じています。
進学塾とは違う見方、考え方があるのだと、改めて感じました。
とても良かったです。

浜の茶屋教室 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:倉敷高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

塾に通うにあたって塾の開始時間が決まっていないおかげで、塾にいくのが少しめんどくさくてぐずつく日にも子供を説得して遅い時間からでも参加させる事が出来たのでとても助かりました。先生のサポート等も充実しており総合的にみてもとても満足感の強い塾です。

西阿知TOWN教室 / 保護者・中学1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:岡山県立岡山南高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

コツコツがんばることや、文章を読み解く力がつく。
計算力も繰り返しプリントをすることで力がついたと思います。
自分のやる気を出せば、どんどん前へ進むことができる。分からないところがあれば聞きやすい。宿題ができそうにないときは相談に応じて理解してくれた。
やる気を出せば、自分の学年以上のことをチャレンジできたと思います。

西大寺中教室 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:岡山県立岡山城東高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

先生がバイタリティあふれる素敵な方です。子供の可能性を信じ我が子のように愛して向き合ってくれるのが頼もしいです。しかし、その反面、公文式というよく言えば伝統ある学習法に拘りすぎる傾向があり、問題点はあると思う。
率直に言えば、別の塾に行かせたい気持ちあったが、公文は一般的な学習塾の中で月謝が安いのがポイントだった。

西大寺浜教室 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:岡山県立西大寺高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

集団授業で幼稚園から高校生くらいまで同じ教室でやっていました。
いろんな世代の中で、その日、その日の雰囲気にも変化があり、いつも新鮮な気持ちで出来ていたと感じています。
とても良い雰囲気で、厳しさの中に、暖かさや楽しさがあり、とても考えていると感じました。

浜の茶屋教室 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:倉敷高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

先生たちは先生のゾーンに並んで着席されており、教室に行くと先生の所へ行き宿題を提出する。そのあとで自分用にセットしてある、セットを確認してそれに取り組む。それが解けて間違えた箇所を直して100点になるまで取り組む。

西阿知TOWN教室 / 保護者・中学1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:岡山県立岡山南高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

自主的にまえにすすむ。あとは宿題をしっかり持ち帰る。
分からないところは、きちんと教えてくれるし、自分で考えるほうへ導いてくれる。
分かりやすく、時には厳しく指導してくれる。
みんながやる気を出せば集中している雰囲気になると思います。

西大寺中教室 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:岡山県立岡山城東高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

基本的にプリント学習です。中学生までは先生が採点しますが、高校生以上は自己採点となります。保護者としては、ここは不満です。プリントを貰って、自己採点だけでは正直、塾の意味が無い
雰囲気は良いと思うが、小学生から高校生までの大所帯なので、時間帯によっては騒がしく、集中できないと子供は不満のようだ

西大寺浜教室 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:岡山県立西大寺高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:10万円

浜の茶屋教室 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:倉敷高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:168000円

西阿知TOWN教室 / 保護者・中学1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:岡山県立岡山南高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:忘れた

西大寺中教室 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:岡山県立岡山城東高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:約168000円

西大寺浜教室 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:岡山県立西大寺高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

プロの先生でベテランでした。
大変厳しく、子供には嫌われていたかもしれませんが、親から見ると、厳しさの中に暖かさがありました。
とても良かったと感じています。 
他にも、若手からベテランと複数人いました。

浜の茶屋教室 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:倉敷高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

プロの講師と大学生の教師が在中。個別指導ではないので、特定のの先生が決まってはおらず、自分がわからなくなってしまったら自分から講師にわからない箇所を質問して教えてもらっている。自分から聞く力学ぼうとする力をつけれるように感じる。

西阿知TOWN教室 / 保護者・中学1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:岡山県立岡山南高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

ベテランの先生と補助の先生が毎回みてくれてた。
西大寺中教室から西大寺中野の教室にうつったら若い現役の先生が丁寧に教えてくれた。
たくさんの先生がいるので質問とかあれば聞きやすいと思います。
指導してくれる先生は曜日によって違ったりするけど、毎回きちんと指導してくれました。

西大寺中教室 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:岡山県立岡山城東高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

ベテランの気力あふれる先生。何より広汎性発達障害といわれたお姉ちゃんが幼児から通い、能力を引き出し伸ばして下さいました。最初は親の方が驚くほど子供を褒めてくださり、子供も、嬉しそうでした。褒めて子どもを伸ばすタイプの先生です。感謝しかありません。

西大寺浜教室 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:岡山県立西大寺高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

入塾当初は、実学年の一つ下から初め、どんどん、スピードアップしていき、実学年を超えていきます。学校との授業とは全く違う方式なので、新鮮さがあり、本人もやりがいがあったと感じています。
他の年代の子も、かなり早いスピードで、競争力もかなりついたと感じます。

浜の茶屋教室 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:倉敷高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

自分がやっているレベルよりもかなり低いレベル(誰にも教えられなくてもすらすら解けることが出来るレベル)から始めてくれ、少しずつ難しいレベルに上がっていく。そのカリキュラムを終えるとまた、簡単なわかりやすい問を解かすところから始まるので、振り幅があり、やる気を継続させてくれる仕組み

西阿知TOWN教室 / 保護者・中学1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:岡山県立岡山南高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

自分がやる気を出せば、どんどん前へ進むことができる。
やればやるほどプリントをこなして、進むことができる。
分からないところがあれば、また戻ってやり直すこともできる。
本人のやる気次第ということもあるので、やる気がないときは前にすすまない。

西大寺中教室 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:岡山県立岡山城東高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

子供の感想では、カリキュラムには偏りがあるようです。具体的には学校で習うところを塾でやらず、学校でやらないことを、塾でやるという不満をたまに聞きます。
また、数学は図形などの問題はあまりなく、数式中心のようです。

西大寺浜教室 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:岡山県立西大寺高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

国語のレベルアップ

浜の茶屋教室 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:倉敷高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

友人からの口コミ

西阿知TOWN教室 / 保護者・中学1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:岡山県立岡山南高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

姉がながく通っていて成績があがったので弟も同じにしたかったから。
家からも自分で自転車で通える距離だから

西大寺中教室 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:岡山県立岡山城東高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

姉が通っていて、良かった

西大寺浜教室 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:岡山県立西大寺高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
目的中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策
講習-
科目国語 / 英語 / 算数 / 数学
特徴体験授業あり / リモート授業 / 安全対策有 / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト利用
コース-

公文式編集部のおすすめポイント

編集部
  • 少しずつ難度を上げながら、高い学力と自分で学ぶ力を養う
  • 通塾日なら何時に行っても大丈夫。部活や習い事と両立しやすい
  • 授業料は月7,150円~!リーズナブルな価格設定

公文式のみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:100%
  • 一日当たりの授業時間:1.5時間
  • 偏差値の上昇率:100%
  • 通塾頻度:週2回

塾選の岡山県の受験体験記43件のデータから算出

公文式の中学生の詳細データ

Loading...
  • 倉敷市立東陽中学校
最寄駅
東山線東山駅から徒歩7分
住所
岡山県岡山市中区門田本町1丁目4-21 
地図を見る

公文式 原尾島教室

最寄駅
郵便局前駅
対象学年
中学生
授業形式
集団指導通信教育

授業料は月7,150円~! 少しずつ難度を上げ「自ら学ぶ力」と「高度な基礎学力」を養う

郵便局前駅にある公文式の口コミ・評判

口コミ評価:
3.9
(5,656件)
※上記は、公文式全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

結果が出ればよし、出なければダメ、そうだと感じますが、この教室には、それ以上の厳しさ、暖かさ、とても世代を超えたいい雰囲気がありました。
もちろん、結果も出たし、辞めてからも、その経験が生きていると感じています。
進学塾とは違う見方、考え方があるのだと、改めて感じました。
とても良かったです。

浜の茶屋教室 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:倉敷高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

塾に通うにあたって塾の開始時間が決まっていないおかげで、塾にいくのが少しめんどくさくてぐずつく日にも子供を説得して遅い時間からでも参加させる事が出来たのでとても助かりました。先生のサポート等も充実しており総合的にみてもとても満足感の強い塾です。

西阿知TOWN教室 / 保護者・中学1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:岡山県立岡山南高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

コツコツがんばることや、文章を読み解く力がつく。
計算力も繰り返しプリントをすることで力がついたと思います。
自分のやる気を出せば、どんどん前へ進むことができる。分からないところがあれば聞きやすい。宿題ができそうにないときは相談に応じて理解してくれた。
やる気を出せば、自分の学年以上のことをチャレンジできたと思います。

西大寺中教室 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:岡山県立岡山城東高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

先生がバイタリティあふれる素敵な方です。子供の可能性を信じ我が子のように愛して向き合ってくれるのが頼もしいです。しかし、その反面、公文式というよく言えば伝統ある学習法に拘りすぎる傾向があり、問題点はあると思う。
率直に言えば、別の塾に行かせたい気持ちあったが、公文は一般的な学習塾の中で月謝が安いのがポイントだった。

西大寺浜教室 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:岡山県立西大寺高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

集団授業で幼稚園から高校生くらいまで同じ教室でやっていました。
いろんな世代の中で、その日、その日の雰囲気にも変化があり、いつも新鮮な気持ちで出来ていたと感じています。
とても良い雰囲気で、厳しさの中に、暖かさや楽しさがあり、とても考えていると感じました。

浜の茶屋教室 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:倉敷高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

先生たちは先生のゾーンに並んで着席されており、教室に行くと先生の所へ行き宿題を提出する。そのあとで自分用にセットしてある、セットを確認してそれに取り組む。それが解けて間違えた箇所を直して100点になるまで取り組む。

西阿知TOWN教室 / 保護者・中学1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:岡山県立岡山南高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

自主的にまえにすすむ。あとは宿題をしっかり持ち帰る。
分からないところは、きちんと教えてくれるし、自分で考えるほうへ導いてくれる。
分かりやすく、時には厳しく指導してくれる。
みんながやる気を出せば集中している雰囲気になると思います。

西大寺中教室 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:岡山県立岡山城東高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

基本的にプリント学習です。中学生までは先生が採点しますが、高校生以上は自己採点となります。保護者としては、ここは不満です。プリントを貰って、自己採点だけでは正直、塾の意味が無い
雰囲気は良いと思うが、小学生から高校生までの大所帯なので、時間帯によっては騒がしく、集中できないと子供は不満のようだ

西大寺浜教室 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:岡山県立西大寺高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:10万円

浜の茶屋教室 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:倉敷高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:168000円

西阿知TOWN教室 / 保護者・中学1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:岡山県立岡山南高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:忘れた

西大寺中教室 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:岡山県立岡山城東高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:約168000円

西大寺浜教室 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:岡山県立西大寺高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

プロの先生でベテランでした。
大変厳しく、子供には嫌われていたかもしれませんが、親から見ると、厳しさの中に暖かさがありました。
とても良かったと感じています。 
他にも、若手からベテランと複数人いました。

浜の茶屋教室 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:倉敷高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

プロの講師と大学生の教師が在中。個別指導ではないので、特定のの先生が決まってはおらず、自分がわからなくなってしまったら自分から講師にわからない箇所を質問して教えてもらっている。自分から聞く力学ぼうとする力をつけれるように感じる。

西阿知TOWN教室 / 保護者・中学1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:岡山県立岡山南高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

ベテランの先生と補助の先生が毎回みてくれてた。
西大寺中教室から西大寺中野の教室にうつったら若い現役の先生が丁寧に教えてくれた。
たくさんの先生がいるので質問とかあれば聞きやすいと思います。
指導してくれる先生は曜日によって違ったりするけど、毎回きちんと指導してくれました。

西大寺中教室 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:岡山県立岡山城東高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

ベテランの気力あふれる先生。何より広汎性発達障害といわれたお姉ちゃんが幼児から通い、能力を引き出し伸ばして下さいました。最初は親の方が驚くほど子供を褒めてくださり、子供も、嬉しそうでした。褒めて子どもを伸ばすタイプの先生です。感謝しかありません。

西大寺浜教室 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:岡山県立西大寺高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

入塾当初は、実学年の一つ下から初め、どんどん、スピードアップしていき、実学年を超えていきます。学校との授業とは全く違う方式なので、新鮮さがあり、本人もやりがいがあったと感じています。
他の年代の子も、かなり早いスピードで、競争力もかなりついたと感じます。

浜の茶屋教室 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:倉敷高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

自分がやっているレベルよりもかなり低いレベル(誰にも教えられなくてもすらすら解けることが出来るレベル)から始めてくれ、少しずつ難しいレベルに上がっていく。そのカリキュラムを終えるとまた、簡単なわかりやすい問を解かすところから始まるので、振り幅があり、やる気を継続させてくれる仕組み

西阿知TOWN教室 / 保護者・中学1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:岡山県立岡山南高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

自分がやる気を出せば、どんどん前へ進むことができる。
やればやるほどプリントをこなして、進むことができる。
分からないところがあれば、また戻ってやり直すこともできる。
本人のやる気次第ということもあるので、やる気がないときは前にすすまない。

西大寺中教室 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:岡山県立岡山城東高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

子供の感想では、カリキュラムには偏りがあるようです。具体的には学校で習うところを塾でやらず、学校でやらないことを、塾でやるという不満をたまに聞きます。
また、数学は図形などの問題はあまりなく、数式中心のようです。

西大寺浜教室 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:岡山県立西大寺高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

国語のレベルアップ

浜の茶屋教室 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:倉敷高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

友人からの口コミ

西阿知TOWN教室 / 保護者・中学1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:岡山県立岡山南高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

姉がながく通っていて成績があがったので弟も同じにしたかったから。
家からも自分で自転車で通える距離だから

西大寺中教室 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:岡山県立岡山城東高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

姉が通っていて、良かった

西大寺浜教室 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:岡山県立西大寺高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
目的中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策
講習-
科目国語 / 英語 / 算数 / 数学
特徴体験授業あり / リモート授業 / 安全対策有 / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト利用
コース-

公文式編集部のおすすめポイント

編集部
  • 少しずつ難度を上げながら、高い学力と自分で学ぶ力を養う
  • 通塾日なら何時に行っても大丈夫。部活や習い事と両立しやすい
  • 授業料は月7,150円~!リーズナブルな価格設定

公文式のみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:100%
  • 一日当たりの授業時間:1.5時間
  • 偏差値の上昇率:100%
  • 通塾頻度:週2回

塾選の岡山県の受験体験記43件のデータから算出

公文式の中学生の詳細データ

Loading...
  • 倉敷市立東陽中学校
最寄駅
JR山陽本線西川原駅から徒歩16分
住所
岡山県岡山市中区原尾島3丁目8-56 
地図を見る

ふたば塾 本校

最寄駅
郵便局前駅
対象学年
中学生
授業形式
集団指導(少人数)完全個別指導

毎日通いたくなる塾で、しっかり理解できるまで学習を行う

ふたば塾編集部のおすすめポイント

編集部
  • ハイブリッド個別+演習指導
  • 自立学習のための指導
  • 生徒個人のオーダーメイドの授業
最寄駅
JR山陽本線西川原駅から徒歩16分
住所
岡山県岡山市中区原尾島3-8-15
地図を見る

公文式 下伊福上町教室

最寄駅
郵便局前駅
対象学年
中学生
授業形式
集団指導通信教育

授業料は月7,150円~! 少しずつ難度を上げ「自ら学ぶ力」と「高度な基礎学力」を養う

郵便局前駅にある公文式の口コミ・評判

口コミ評価:
3.9
(5,656件)
※上記は、公文式全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

結果が出ればよし、出なければダメ、そうだと感じますが、この教室には、それ以上の厳しさ、暖かさ、とても世代を超えたいい雰囲気がありました。
もちろん、結果も出たし、辞めてからも、その経験が生きていると感じています。
進学塾とは違う見方、考え方があるのだと、改めて感じました。
とても良かったです。

浜の茶屋教室 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:倉敷高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

塾に通うにあたって塾の開始時間が決まっていないおかげで、塾にいくのが少しめんどくさくてぐずつく日にも子供を説得して遅い時間からでも参加させる事が出来たのでとても助かりました。先生のサポート等も充実しており総合的にみてもとても満足感の強い塾です。

西阿知TOWN教室 / 保護者・中学1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:岡山県立岡山南高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

コツコツがんばることや、文章を読み解く力がつく。
計算力も繰り返しプリントをすることで力がついたと思います。
自分のやる気を出せば、どんどん前へ進むことができる。分からないところがあれば聞きやすい。宿題ができそうにないときは相談に応じて理解してくれた。
やる気を出せば、自分の学年以上のことをチャレンジできたと思います。

西大寺中教室 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:岡山県立岡山城東高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

先生がバイタリティあふれる素敵な方です。子供の可能性を信じ我が子のように愛して向き合ってくれるのが頼もしいです。しかし、その反面、公文式というよく言えば伝統ある学習法に拘りすぎる傾向があり、問題点はあると思う。
率直に言えば、別の塾に行かせたい気持ちあったが、公文は一般的な学習塾の中で月謝が安いのがポイントだった。

西大寺浜教室 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:岡山県立西大寺高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

集団授業で幼稚園から高校生くらいまで同じ教室でやっていました。
いろんな世代の中で、その日、その日の雰囲気にも変化があり、いつも新鮮な気持ちで出来ていたと感じています。
とても良い雰囲気で、厳しさの中に、暖かさや楽しさがあり、とても考えていると感じました。

浜の茶屋教室 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:倉敷高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

先生たちは先生のゾーンに並んで着席されており、教室に行くと先生の所へ行き宿題を提出する。そのあとで自分用にセットしてある、セットを確認してそれに取り組む。それが解けて間違えた箇所を直して100点になるまで取り組む。

西阿知TOWN教室 / 保護者・中学1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:岡山県立岡山南高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

自主的にまえにすすむ。あとは宿題をしっかり持ち帰る。
分からないところは、きちんと教えてくれるし、自分で考えるほうへ導いてくれる。
分かりやすく、時には厳しく指導してくれる。
みんながやる気を出せば集中している雰囲気になると思います。

西大寺中教室 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:岡山県立岡山城東高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

基本的にプリント学習です。中学生までは先生が採点しますが、高校生以上は自己採点となります。保護者としては、ここは不満です。プリントを貰って、自己採点だけでは正直、塾の意味が無い
雰囲気は良いと思うが、小学生から高校生までの大所帯なので、時間帯によっては騒がしく、集中できないと子供は不満のようだ

西大寺浜教室 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:岡山県立西大寺高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:10万円

浜の茶屋教室 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:倉敷高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:168000円

西阿知TOWN教室 / 保護者・中学1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:岡山県立岡山南高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:忘れた

西大寺中教室 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:岡山県立岡山城東高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:約168000円

西大寺浜教室 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:岡山県立西大寺高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

プロの先生でベテランでした。
大変厳しく、子供には嫌われていたかもしれませんが、親から見ると、厳しさの中に暖かさがありました。
とても良かったと感じています。 
他にも、若手からベテランと複数人いました。

浜の茶屋教室 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:倉敷高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

プロの講師と大学生の教師が在中。個別指導ではないので、特定のの先生が決まってはおらず、自分がわからなくなってしまったら自分から講師にわからない箇所を質問して教えてもらっている。自分から聞く力学ぼうとする力をつけれるように感じる。

西阿知TOWN教室 / 保護者・中学1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:岡山県立岡山南高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

ベテランの先生と補助の先生が毎回みてくれてた。
西大寺中教室から西大寺中野の教室にうつったら若い現役の先生が丁寧に教えてくれた。
たくさんの先生がいるので質問とかあれば聞きやすいと思います。
指導してくれる先生は曜日によって違ったりするけど、毎回きちんと指導してくれました。

西大寺中教室 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:岡山県立岡山城東高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

ベテランの気力あふれる先生。何より広汎性発達障害といわれたお姉ちゃんが幼児から通い、能力を引き出し伸ばして下さいました。最初は親の方が驚くほど子供を褒めてくださり、子供も、嬉しそうでした。褒めて子どもを伸ばすタイプの先生です。感謝しかありません。

西大寺浜教室 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:岡山県立西大寺高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

入塾当初は、実学年の一つ下から初め、どんどん、スピードアップしていき、実学年を超えていきます。学校との授業とは全く違う方式なので、新鮮さがあり、本人もやりがいがあったと感じています。
他の年代の子も、かなり早いスピードで、競争力もかなりついたと感じます。

浜の茶屋教室 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:倉敷高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

自分がやっているレベルよりもかなり低いレベル(誰にも教えられなくてもすらすら解けることが出来るレベル)から始めてくれ、少しずつ難しいレベルに上がっていく。そのカリキュラムを終えるとまた、簡単なわかりやすい問を解かすところから始まるので、振り幅があり、やる気を継続させてくれる仕組み

西阿知TOWN教室 / 保護者・中学1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:岡山県立岡山南高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

自分がやる気を出せば、どんどん前へ進むことができる。
やればやるほどプリントをこなして、進むことができる。
分からないところがあれば、また戻ってやり直すこともできる。
本人のやる気次第ということもあるので、やる気がないときは前にすすまない。

西大寺中教室 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:岡山県立岡山城東高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

子供の感想では、カリキュラムには偏りがあるようです。具体的には学校で習うところを塾でやらず、学校でやらないことを、塾でやるという不満をたまに聞きます。
また、数学は図形などの問題はあまりなく、数式中心のようです。

西大寺浜教室 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:岡山県立西大寺高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

国語のレベルアップ

浜の茶屋教室 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:倉敷高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

友人からの口コミ

西阿知TOWN教室 / 保護者・中学1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:岡山県立岡山南高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

姉がながく通っていて成績があがったので弟も同じにしたかったから。
家からも自分で自転車で通える距離だから

西大寺中教室 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:岡山県立岡山城東高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

姉が通っていて、良かった

西大寺浜教室 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:岡山県立西大寺高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
目的中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策
講習-
科目国語 / 英語 / 算数 / 数学
特徴体験授業あり / リモート授業 / 安全対策有 / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト利用
コース-

公文式編集部のおすすめポイント

編集部
  • 少しずつ難度を上げながら、高い学力と自分で学ぶ力を養う
  • 通塾日なら何時に行っても大丈夫。部活や習い事と両立しやすい
  • 授業料は月7,150円~!リーズナブルな価格設定

公文式のみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:100%
  • 一日当たりの授業時間:1.5時間
  • 偏差値の上昇率:100%
  • 通塾頻度:週2回

塾選の岡山県の受験体験記43件のデータから算出

公文式の中学生の詳細データ

Loading...
  • 倉敷市立東陽中学校
最寄駅
JR吉備線備前三門駅から徒歩4分
住所
岡山県岡山市北区下伊福上町16-10 
地図を見る

学研教室 はぴすた教室

最寄駅
郵便局前駅
対象学年
中学生
授業形式
集団指導

算数・国語の2教科8,800円~! くり返し学習と毎日の家庭学習で基礎学力を養う

郵便局前駅にある学研教室の口コミ・評判

口コミ評価:
4.0
(1,722件)
※上記は、学研教室全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

アットホームな雰囲気で、お菓子を食べながら事業をしたり、学校ではできないような楽しい空間であったと思います。
各人のペースやレベルに合わせてくれる事業内容だったので、親としても安心して通わせることができたのが良かったと思います。

おおとねまち教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:高崎商科大学附属高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

塾というとハイレベルの進学しかないと思っていましたが、うちの子供は本当に勉強が大嫌いで、とにかく机に向かうということができなかったのに、受験を前にして少しでも勉強する環境づくりをしてもらえて、少しでも前向きになってもらえたのがとてもよかったです。

おおとねまち教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:群馬県立勢多農林高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

長い期間お世話になりました。無事に高校に行く事もできてよかったです。高校に入学後のテストでもクラスで真ん中より上位の点数だったのに驚きました。少しずつ力がついてきた感じがします。中学校の時に勉強した土台がなければ今の学力は無いと思います。

羽ノ浦コスモスタウン教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:徳島県立小松島高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

みんなが頑張っている塾の雰囲気と先生かわ優しかったです、そのため、嫌がらず二年以上通い続けられたことが、1番良かったです。
通い続けてコツコツ取り組みました。
そのおかげで、第一志望の高校と、第二志望の高校に合格することができました。

月謝もそんなに高くないので、おすすめです。

松野教室 / 保護者・大学生(高校受験) / その他通塾 / 志望校:高知県立高知追手前高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

和気あいあいとした雰囲気の中で、様々なレベルの子に平等に学ぶ機会を与えてくださっていたように感じました。偏差値の差も40以上あったようにも思えます。その中でも分け隔たりもなくまんべんなく勉強を教えてもらっていたようです。

おおとねまち教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:高崎商科大学附属高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

アットホームな雰囲気で、学年一位の子からびりの子まで、和気あいあいと他のぢく学ぶことができていたように感じます。お菓子で釣ったりとか、レクリエーションなども踏まえて、飽きさせることがないようにしてくれていたと思います。

おおとねまち教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:群馬県立勢多農林高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

学校のような感じ。同じ学年ばかりで無いがみんなが仲良く和気あいあいとした感じだった。勉強が嫌いなうちの子どもでも楽しく通っていました。先生はいろんな学年の子を相手にしなければならないので結構大変だったんじゃないかと思います。

羽ノ浦コスモスタウン教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:徳島県立小松島高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

まず、どの学年も作文に取り組みます。
毎回取り組む事で、慣れていきます。
そして作文力、書く力がつきます。

プリントに取組みます。

小学生はわきあいあいと、中学生は、受験にむけて静かに取り組んでいます。
わからないことは、気軽に聞くことができます。

松野教室 / 保護者・大学生(高校受験) / その他通塾 / 志望校:高知県立高知追手前高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:150000円

おおとねまち教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:高崎商科大学附属高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:180000円

おおとねまち教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:群馬県立勢多農林高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:18万円くらい

羽ノ浦コスモスタウン教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:徳島県立小松島高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

松野教室 / 保護者・大学生(高校受験) / その他通塾 / 志望校:高知県立高知追手前高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

おじいちゃん先生と娘の親子の先生でやっていて、和気あいあいとした中にも厳しさがあり、できる子でもできない子でも同じように接してくれて番強をやる気にさせる機会を平等に与えてくれたところがとても印象にの凍っています。

おおとねまち教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:高崎商科大学附属高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

近所にある、ベテランの先生と娘でやっていた教室で、トップクラス校の受験生から、うちの子供みたいに勉強があまり好きではない子供たちも安心して通えるようなアットホームな雰囲気でした。うちの子でも楽しいと言って通うことができました。

おおとねまち教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:群馬県立勢多農林高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

親切丁寧でやさしい。常に前向きに考えてくれていた。人数が少ないからか子供の性格まである程度把握した上でいろんなアドバイスをしていただいたので嫌がらず最後まで勉強することができた。最終的には推薦で合格する事ができたので感謝しています。

羽ノ浦コスモスタウン教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:徳島県立小松島高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

教えかた、教材の与え方など
ぎじゅつが高かったです。
子供の変化など気づいてくださり、
またそれを受け入れてくれることがありがたく、やる気があり成果も出た時にはいつもほめてくださいました。また元気がないときには、さりげなく励ましてくれるので
続けて通うことができました。

明るく前向きなベテラン先生です。

松野教室 / 保護者・大学生(高校受験) / その他通塾 / 志望校:高知県立高知追手前高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

勉強を自らする子にはそれなりの問題を、そうでない子供には基礎からやり直してくれて、学校で取り残された生徒を無下にしないカリキュラムのもと、授業が進められていたようで、うちの子供も楽しく学べたと思います。

おおとねまち教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:高崎商科大学附属高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

学力よりも運動のAo入試での進学を考えていたので、最低限の学力を養うことができればと思い、通塾させました。そうしたら、プレゼンテーションの練習とか、をしてもらうことができて、AO入試にすごく役に立ったようです。

おおとねまち教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:群馬県立勢多農林高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

レベルはそう高くないかもしれませんがその子その子にあった指導をしてくれていたと思います。苦手な科目については問題を解くコツとどうしてそういう風になるかの理解を上手に教えてくれたんだと思います。プリントと答え合わせがメインですが学力も上がったような感じでした。

羽ノ浦コスモスタウン教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:徳島県立小松島高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

子供の様子にあわせて、組んでくれます。
お友達と同じ教材テキストではなく、
個人のレベルに合わせてのカリキュラムです。
得意不得意
今やるべきことを本人や保護者と相談して
カリキュラムを組んでくださるので
本当に取り組みやすく、
そしてまた成果もでました。

復習、予習をとりまぜたカリキュラムを組んで、やる気がでるようにしてくれます。

松野教室 / 保護者・大学生(高校受験) / その他通塾 / 志望校:高知県立高知追手前高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

学校の区域内にあり、近くのクラスメイトがたくさん通っていて、寺子屋のような雰囲気で、楽しくバン狂できそうだったからです。また、うちからも近くだから通わせやすいと思いました。

おおとねまち教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:高崎商科大学附属高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

近くだから

おおとねまち教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:群馬県立勢多農林高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

知り合いがしていた。上の子供も通っていたがやさしい先生で子供も嫌がることがなかった。勉強で嫌いな科目があったがそれも丁寧に教えていただいた。

羽ノ浦コスモスタウン教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:徳島県立小松島高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

先生が親切なので、子どもが行きたいといった。教え方、教材のあたえかたなど、先生の技術がたかい。
家から近く
いきやすかった。

時間の融通がきいた。

松野教室 / 保護者・大学生(高校受験) / その他通塾 / 志望校:高知県立高知追手前高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
目的中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策
講習-
科目国語 / 英語 / 算数 / 数学
特徴体験授業あり / 定期的な面談制度 / 安全対策有 / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト利用
コース-

学研教室編集部のおすすめポイント

編集部
  • 算数・国語の2教科8,800円~と安心価格
  • くり返し学習と毎日の家庭学習で基礎学力が定着
  • 豊富なオリジナル教材!基礎から応用まで幅広く対応

学研教室の中学生の詳細データ

Loading...
最寄駅
清輝橋線清輝橋駅から徒歩12分
住所
岡山県岡山市北区岡南町2丁目1-5 
地図を見る

公文式 伊島教室

最寄駅
郵便局前駅
対象学年
中学生
授業形式
集団指導通信教育

授業料は月7,150円~! 少しずつ難度を上げ「自ら学ぶ力」と「高度な基礎学力」を養う

郵便局前駅にある公文式の口コミ・評判

口コミ評価:
3.9
(5,656件)
※上記は、公文式全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

結果が出ればよし、出なければダメ、そうだと感じますが、この教室には、それ以上の厳しさ、暖かさ、とても世代を超えたいい雰囲気がありました。
もちろん、結果も出たし、辞めてからも、その経験が生きていると感じています。
進学塾とは違う見方、考え方があるのだと、改めて感じました。
とても良かったです。

浜の茶屋教室 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:倉敷高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

塾に通うにあたって塾の開始時間が決まっていないおかげで、塾にいくのが少しめんどくさくてぐずつく日にも子供を説得して遅い時間からでも参加させる事が出来たのでとても助かりました。先生のサポート等も充実しており総合的にみてもとても満足感の強い塾です。

西阿知TOWN教室 / 保護者・中学1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:岡山県立岡山南高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

コツコツがんばることや、文章を読み解く力がつく。
計算力も繰り返しプリントをすることで力がついたと思います。
自分のやる気を出せば、どんどん前へ進むことができる。分からないところがあれば聞きやすい。宿題ができそうにないときは相談に応じて理解してくれた。
やる気を出せば、自分の学年以上のことをチャレンジできたと思います。

西大寺中教室 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:岡山県立岡山城東高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

先生がバイタリティあふれる素敵な方です。子供の可能性を信じ我が子のように愛して向き合ってくれるのが頼もしいです。しかし、その反面、公文式というよく言えば伝統ある学習法に拘りすぎる傾向があり、問題点はあると思う。
率直に言えば、別の塾に行かせたい気持ちあったが、公文は一般的な学習塾の中で月謝が安いのがポイントだった。

西大寺浜教室 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:岡山県立西大寺高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

集団授業で幼稚園から高校生くらいまで同じ教室でやっていました。
いろんな世代の中で、その日、その日の雰囲気にも変化があり、いつも新鮮な気持ちで出来ていたと感じています。
とても良い雰囲気で、厳しさの中に、暖かさや楽しさがあり、とても考えていると感じました。

浜の茶屋教室 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:倉敷高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

先生たちは先生のゾーンに並んで着席されており、教室に行くと先生の所へ行き宿題を提出する。そのあとで自分用にセットしてある、セットを確認してそれに取り組む。それが解けて間違えた箇所を直して100点になるまで取り組む。

西阿知TOWN教室 / 保護者・中学1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:岡山県立岡山南高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

自主的にまえにすすむ。あとは宿題をしっかり持ち帰る。
分からないところは、きちんと教えてくれるし、自分で考えるほうへ導いてくれる。
分かりやすく、時には厳しく指導してくれる。
みんながやる気を出せば集中している雰囲気になると思います。

西大寺中教室 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:岡山県立岡山城東高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

基本的にプリント学習です。中学生までは先生が採点しますが、高校生以上は自己採点となります。保護者としては、ここは不満です。プリントを貰って、自己採点だけでは正直、塾の意味が無い
雰囲気は良いと思うが、小学生から高校生までの大所帯なので、時間帯によっては騒がしく、集中できないと子供は不満のようだ

西大寺浜教室 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:岡山県立西大寺高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:10万円

浜の茶屋教室 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:倉敷高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:168000円

西阿知TOWN教室 / 保護者・中学1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:岡山県立岡山南高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:忘れた

西大寺中教室 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:岡山県立岡山城東高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:約168000円

西大寺浜教室 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:岡山県立西大寺高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

プロの先生でベテランでした。
大変厳しく、子供には嫌われていたかもしれませんが、親から見ると、厳しさの中に暖かさがありました。
とても良かったと感じています。 
他にも、若手からベテランと複数人いました。

浜の茶屋教室 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:倉敷高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

プロの講師と大学生の教師が在中。個別指導ではないので、特定のの先生が決まってはおらず、自分がわからなくなってしまったら自分から講師にわからない箇所を質問して教えてもらっている。自分から聞く力学ぼうとする力をつけれるように感じる。

西阿知TOWN教室 / 保護者・中学1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:岡山県立岡山南高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

ベテランの先生と補助の先生が毎回みてくれてた。
西大寺中教室から西大寺中野の教室にうつったら若い現役の先生が丁寧に教えてくれた。
たくさんの先生がいるので質問とかあれば聞きやすいと思います。
指導してくれる先生は曜日によって違ったりするけど、毎回きちんと指導してくれました。

西大寺中教室 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:岡山県立岡山城東高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

ベテランの気力あふれる先生。何より広汎性発達障害といわれたお姉ちゃんが幼児から通い、能力を引き出し伸ばして下さいました。最初は親の方が驚くほど子供を褒めてくださり、子供も、嬉しそうでした。褒めて子どもを伸ばすタイプの先生です。感謝しかありません。

西大寺浜教室 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:岡山県立西大寺高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

入塾当初は、実学年の一つ下から初め、どんどん、スピードアップしていき、実学年を超えていきます。学校との授業とは全く違う方式なので、新鮮さがあり、本人もやりがいがあったと感じています。
他の年代の子も、かなり早いスピードで、競争力もかなりついたと感じます。

浜の茶屋教室 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:倉敷高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

自分がやっているレベルよりもかなり低いレベル(誰にも教えられなくてもすらすら解けることが出来るレベル)から始めてくれ、少しずつ難しいレベルに上がっていく。そのカリキュラムを終えるとまた、簡単なわかりやすい問を解かすところから始まるので、振り幅があり、やる気を継続させてくれる仕組み

西阿知TOWN教室 / 保護者・中学1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:岡山県立岡山南高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

自分がやる気を出せば、どんどん前へ進むことができる。
やればやるほどプリントをこなして、進むことができる。
分からないところがあれば、また戻ってやり直すこともできる。
本人のやる気次第ということもあるので、やる気がないときは前にすすまない。

西大寺中教室 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:岡山県立岡山城東高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

子供の感想では、カリキュラムには偏りがあるようです。具体的には学校で習うところを塾でやらず、学校でやらないことを、塾でやるという不満をたまに聞きます。
また、数学は図形などの問題はあまりなく、数式中心のようです。

西大寺浜教室 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:岡山県立西大寺高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

国語のレベルアップ

浜の茶屋教室 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:倉敷高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

友人からの口コミ

西阿知TOWN教室 / 保護者・中学1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:岡山県立岡山南高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

姉がながく通っていて成績があがったので弟も同じにしたかったから。
家からも自分で自転車で通える距離だから

西大寺中教室 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:岡山県立岡山城東高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

姉が通っていて、良かった

西大寺浜教室 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:岡山県立西大寺高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
目的中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策
講習-
科目国語 / 英語 / 算数 / 数学
特徴体験授業あり / リモート授業 / 安全対策有 / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト利用
コース-

公文式編集部のおすすめポイント

編集部
  • 少しずつ難度を上げながら、高い学力と自分で学ぶ力を養う
  • 通塾日なら何時に行っても大丈夫。部活や習い事と両立しやすい
  • 授業料は月7,150円~!リーズナブルな価格設定

公文式のみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:100%
  • 一日当たりの授業時間:1.5時間
  • 偏差値の上昇率:100%
  • 通塾頻度:週2回

塾選の岡山県の受験体験記43件のデータから算出

公文式の中学生の詳細データ

Loading...
  • 倉敷市立東陽中学校
最寄駅
JR吉備線備前三門駅から徒歩18分
住所
岡山県岡山市北区伊島町1丁目12‐26 
地図を見る

学研教室 奥田教室【岡山県】

最寄駅
郵便局前駅
対象学年
中学生
授業形式
集団指導

算数・国語の2教科8,800円~! くり返し学習と毎日の家庭学習で基礎学力を養う

郵便局前駅にある学研教室の口コミ・評判

口コミ評価:
4.0
(1,722件)
※上記は、学研教室全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

アットホームな雰囲気で、お菓子を食べながら事業をしたり、学校ではできないような楽しい空間であったと思います。
各人のペースやレベルに合わせてくれる事業内容だったので、親としても安心して通わせることができたのが良かったと思います。

おおとねまち教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:高崎商科大学附属高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

塾というとハイレベルの進学しかないと思っていましたが、うちの子供は本当に勉強が大嫌いで、とにかく机に向かうということができなかったのに、受験を前にして少しでも勉強する環境づくりをしてもらえて、少しでも前向きになってもらえたのがとてもよかったです。

おおとねまち教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:群馬県立勢多農林高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

長い期間お世話になりました。無事に高校に行く事もできてよかったです。高校に入学後のテストでもクラスで真ん中より上位の点数だったのに驚きました。少しずつ力がついてきた感じがします。中学校の時に勉強した土台がなければ今の学力は無いと思います。

羽ノ浦コスモスタウン教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:徳島県立小松島高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

みんなが頑張っている塾の雰囲気と先生かわ優しかったです、そのため、嫌がらず二年以上通い続けられたことが、1番良かったです。
通い続けてコツコツ取り組みました。
そのおかげで、第一志望の高校と、第二志望の高校に合格することができました。

月謝もそんなに高くないので、おすすめです。

松野教室 / 保護者・大学生(高校受験) / その他通塾 / 志望校:高知県立高知追手前高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

和気あいあいとした雰囲気の中で、様々なレベルの子に平等に学ぶ機会を与えてくださっていたように感じました。偏差値の差も40以上あったようにも思えます。その中でも分け隔たりもなくまんべんなく勉強を教えてもらっていたようです。

おおとねまち教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:高崎商科大学附属高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

アットホームな雰囲気で、学年一位の子からびりの子まで、和気あいあいと他のぢく学ぶことができていたように感じます。お菓子で釣ったりとか、レクリエーションなども踏まえて、飽きさせることがないようにしてくれていたと思います。

おおとねまち教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:群馬県立勢多農林高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

学校のような感じ。同じ学年ばかりで無いがみんなが仲良く和気あいあいとした感じだった。勉強が嫌いなうちの子どもでも楽しく通っていました。先生はいろんな学年の子を相手にしなければならないので結構大変だったんじゃないかと思います。

羽ノ浦コスモスタウン教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:徳島県立小松島高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

まず、どの学年も作文に取り組みます。
毎回取り組む事で、慣れていきます。
そして作文力、書く力がつきます。

プリントに取組みます。

小学生はわきあいあいと、中学生は、受験にむけて静かに取り組んでいます。
わからないことは、気軽に聞くことができます。

松野教室 / 保護者・大学生(高校受験) / その他通塾 / 志望校:高知県立高知追手前高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:150000円

おおとねまち教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:高崎商科大学附属高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:180000円

おおとねまち教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:群馬県立勢多農林高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:18万円くらい

羽ノ浦コスモスタウン教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:徳島県立小松島高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

松野教室 / 保護者・大学生(高校受験) / その他通塾 / 志望校:高知県立高知追手前高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

おじいちゃん先生と娘の親子の先生でやっていて、和気あいあいとした中にも厳しさがあり、できる子でもできない子でも同じように接してくれて番強をやる気にさせる機会を平等に与えてくれたところがとても印象にの凍っています。

おおとねまち教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:高崎商科大学附属高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

近所にある、ベテランの先生と娘でやっていた教室で、トップクラス校の受験生から、うちの子供みたいに勉強があまり好きではない子供たちも安心して通えるようなアットホームな雰囲気でした。うちの子でも楽しいと言って通うことができました。

おおとねまち教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:群馬県立勢多農林高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

親切丁寧でやさしい。常に前向きに考えてくれていた。人数が少ないからか子供の性格まである程度把握した上でいろんなアドバイスをしていただいたので嫌がらず最後まで勉強することができた。最終的には推薦で合格する事ができたので感謝しています。

羽ノ浦コスモスタウン教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:徳島県立小松島高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

教えかた、教材の与え方など
ぎじゅつが高かったです。
子供の変化など気づいてくださり、
またそれを受け入れてくれることがありがたく、やる気があり成果も出た時にはいつもほめてくださいました。また元気がないときには、さりげなく励ましてくれるので
続けて通うことができました。

明るく前向きなベテラン先生です。

松野教室 / 保護者・大学生(高校受験) / その他通塾 / 志望校:高知県立高知追手前高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

勉強を自らする子にはそれなりの問題を、そうでない子供には基礎からやり直してくれて、学校で取り残された生徒を無下にしないカリキュラムのもと、授業が進められていたようで、うちの子供も楽しく学べたと思います。

おおとねまち教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:高崎商科大学附属高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

学力よりも運動のAo入試での進学を考えていたので、最低限の学力を養うことができればと思い、通塾させました。そうしたら、プレゼンテーションの練習とか、をしてもらうことができて、AO入試にすごく役に立ったようです。

おおとねまち教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:群馬県立勢多農林高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

レベルはそう高くないかもしれませんがその子その子にあった指導をしてくれていたと思います。苦手な科目については問題を解くコツとどうしてそういう風になるかの理解を上手に教えてくれたんだと思います。プリントと答え合わせがメインですが学力も上がったような感じでした。

羽ノ浦コスモスタウン教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:徳島県立小松島高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

子供の様子にあわせて、組んでくれます。
お友達と同じ教材テキストではなく、
個人のレベルに合わせてのカリキュラムです。
得意不得意
今やるべきことを本人や保護者と相談して
カリキュラムを組んでくださるので
本当に取り組みやすく、
そしてまた成果もでました。

復習、予習をとりまぜたカリキュラムを組んで、やる気がでるようにしてくれます。

松野教室 / 保護者・大学生(高校受験) / その他通塾 / 志望校:高知県立高知追手前高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

学校の区域内にあり、近くのクラスメイトがたくさん通っていて、寺子屋のような雰囲気で、楽しくバン狂できそうだったからです。また、うちからも近くだから通わせやすいと思いました。

おおとねまち教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:高崎商科大学附属高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

近くだから

おおとねまち教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:群馬県立勢多農林高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

知り合いがしていた。上の子供も通っていたがやさしい先生で子供も嫌がることがなかった。勉強で嫌いな科目があったがそれも丁寧に教えていただいた。

羽ノ浦コスモスタウン教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:徳島県立小松島高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

先生が親切なので、子どもが行きたいといった。教え方、教材のあたえかたなど、先生の技術がたかい。
家から近く
いきやすかった。

時間の融通がきいた。

松野教室 / 保護者・大学生(高校受験) / その他通塾 / 志望校:高知県立高知追手前高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
目的中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策
講習-
科目国語 / 英語 / 算数 / 数学
特徴体験授業あり / 定期的な面談制度 / 安全対策有 / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト利用
コース-

学研教室編集部のおすすめポイント

編集部
  • 算数・国語の2教科8,800円~と安心価格
  • くり返し学習と毎日の家庭学習で基礎学力が定着
  • 豊富なオリジナル教材!基礎から応用まで幅広く対応

学研教室の中学生の詳細データ

Loading...
最寄駅
JR宇野線大元駅から徒歩13分
住所
岡山県岡山市北区奥田2丁目7-14 
地図を見る

公文式 学南教室

最寄駅
郵便局前駅
対象学年
中学生
授業形式
集団指導通信教育

授業料は月7,150円~! 少しずつ難度を上げ「自ら学ぶ力」と「高度な基礎学力」を養う

郵便局前駅にある公文式の口コミ・評判

口コミ評価:
3.9
(5,656件)
※上記は、公文式全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

結果が出ればよし、出なければダメ、そうだと感じますが、この教室には、それ以上の厳しさ、暖かさ、とても世代を超えたいい雰囲気がありました。
もちろん、結果も出たし、辞めてからも、その経験が生きていると感じています。
進学塾とは違う見方、考え方があるのだと、改めて感じました。
とても良かったです。

浜の茶屋教室 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:倉敷高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

塾に通うにあたって塾の開始時間が決まっていないおかげで、塾にいくのが少しめんどくさくてぐずつく日にも子供を説得して遅い時間からでも参加させる事が出来たのでとても助かりました。先生のサポート等も充実しており総合的にみてもとても満足感の強い塾です。

西阿知TOWN教室 / 保護者・中学1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:岡山県立岡山南高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

コツコツがんばることや、文章を読み解く力がつく。
計算力も繰り返しプリントをすることで力がついたと思います。
自分のやる気を出せば、どんどん前へ進むことができる。分からないところがあれば聞きやすい。宿題ができそうにないときは相談に応じて理解してくれた。
やる気を出せば、自分の学年以上のことをチャレンジできたと思います。

西大寺中教室 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:岡山県立岡山城東高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

先生がバイタリティあふれる素敵な方です。子供の可能性を信じ我が子のように愛して向き合ってくれるのが頼もしいです。しかし、その反面、公文式というよく言えば伝統ある学習法に拘りすぎる傾向があり、問題点はあると思う。
率直に言えば、別の塾に行かせたい気持ちあったが、公文は一般的な学習塾の中で月謝が安いのがポイントだった。

西大寺浜教室 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:岡山県立西大寺高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

集団授業で幼稚園から高校生くらいまで同じ教室でやっていました。
いろんな世代の中で、その日、その日の雰囲気にも変化があり、いつも新鮮な気持ちで出来ていたと感じています。
とても良い雰囲気で、厳しさの中に、暖かさや楽しさがあり、とても考えていると感じました。

浜の茶屋教室 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:倉敷高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

先生たちは先生のゾーンに並んで着席されており、教室に行くと先生の所へ行き宿題を提出する。そのあとで自分用にセットしてある、セットを確認してそれに取り組む。それが解けて間違えた箇所を直して100点になるまで取り組む。

西阿知TOWN教室 / 保護者・中学1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:岡山県立岡山南高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

自主的にまえにすすむ。あとは宿題をしっかり持ち帰る。
分からないところは、きちんと教えてくれるし、自分で考えるほうへ導いてくれる。
分かりやすく、時には厳しく指導してくれる。
みんながやる気を出せば集中している雰囲気になると思います。

西大寺中教室 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:岡山県立岡山城東高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

基本的にプリント学習です。中学生までは先生が採点しますが、高校生以上は自己採点となります。保護者としては、ここは不満です。プリントを貰って、自己採点だけでは正直、塾の意味が無い
雰囲気は良いと思うが、小学生から高校生までの大所帯なので、時間帯によっては騒がしく、集中できないと子供は不満のようだ

西大寺浜教室 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:岡山県立西大寺高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:10万円

浜の茶屋教室 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:倉敷高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:168000円

西阿知TOWN教室 / 保護者・中学1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:岡山県立岡山南高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:忘れた

西大寺中教室 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:岡山県立岡山城東高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:約168000円

西大寺浜教室 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:岡山県立西大寺高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

プロの先生でベテランでした。
大変厳しく、子供には嫌われていたかもしれませんが、親から見ると、厳しさの中に暖かさがありました。
とても良かったと感じています。 
他にも、若手からベテランと複数人いました。

浜の茶屋教室 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:倉敷高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

プロの講師と大学生の教師が在中。個別指導ではないので、特定のの先生が決まってはおらず、自分がわからなくなってしまったら自分から講師にわからない箇所を質問して教えてもらっている。自分から聞く力学ぼうとする力をつけれるように感じる。

西阿知TOWN教室 / 保護者・中学1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:岡山県立岡山南高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

ベテランの先生と補助の先生が毎回みてくれてた。
西大寺中教室から西大寺中野の教室にうつったら若い現役の先生が丁寧に教えてくれた。
たくさんの先生がいるので質問とかあれば聞きやすいと思います。
指導してくれる先生は曜日によって違ったりするけど、毎回きちんと指導してくれました。

西大寺中教室 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:岡山県立岡山城東高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

ベテランの気力あふれる先生。何より広汎性発達障害といわれたお姉ちゃんが幼児から通い、能力を引き出し伸ばして下さいました。最初は親の方が驚くほど子供を褒めてくださり、子供も、嬉しそうでした。褒めて子どもを伸ばすタイプの先生です。感謝しかありません。

西大寺浜教室 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:岡山県立西大寺高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

入塾当初は、実学年の一つ下から初め、どんどん、スピードアップしていき、実学年を超えていきます。学校との授業とは全く違う方式なので、新鮮さがあり、本人もやりがいがあったと感じています。
他の年代の子も、かなり早いスピードで、競争力もかなりついたと感じます。

浜の茶屋教室 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:倉敷高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

自分がやっているレベルよりもかなり低いレベル(誰にも教えられなくてもすらすら解けることが出来るレベル)から始めてくれ、少しずつ難しいレベルに上がっていく。そのカリキュラムを終えるとまた、簡単なわかりやすい問を解かすところから始まるので、振り幅があり、やる気を継続させてくれる仕組み

西阿知TOWN教室 / 保護者・中学1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:岡山県立岡山南高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

自分がやる気を出せば、どんどん前へ進むことができる。
やればやるほどプリントをこなして、進むことができる。
分からないところがあれば、また戻ってやり直すこともできる。
本人のやる気次第ということもあるので、やる気がないときは前にすすまない。

西大寺中教室 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:岡山県立岡山城東高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

子供の感想では、カリキュラムには偏りがあるようです。具体的には学校で習うところを塾でやらず、学校でやらないことを、塾でやるという不満をたまに聞きます。
また、数学は図形などの問題はあまりなく、数式中心のようです。

西大寺浜教室 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:岡山県立西大寺高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

国語のレベルアップ

浜の茶屋教室 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:倉敷高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

友人からの口コミ

西阿知TOWN教室 / 保護者・中学1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:岡山県立岡山南高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

姉がながく通っていて成績があがったので弟も同じにしたかったから。
家からも自分で自転車で通える距離だから

西大寺中教室 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:岡山県立岡山城東高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

姉が通っていて、良かった

西大寺浜教室 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:岡山県立西大寺高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
目的中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策
講習-
科目国語 / 英語 / 算数 / 数学
特徴体験授業あり / リモート授業 / 安全対策有 / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト利用
コース-

公文式編集部のおすすめポイント

編集部
  • 少しずつ難度を上げながら、高い学力と自分で学ぶ力を養う
  • 通塾日なら何時に行っても大丈夫。部活や習い事と両立しやすい
  • 授業料は月7,150円~!リーズナブルな価格設定

公文式のみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:100%
  • 一日当たりの授業時間:1.5時間
  • 偏差値の上昇率:100%
  • 通塾頻度:週2回

塾選の岡山県の受験体験記43件のデータから算出

公文式の中学生の詳細データ

Loading...
  • 倉敷市立東陽中学校
最寄駅
JR津山線法界院駅から徒歩4分
住所
岡山県岡山市北区学南町3丁目6-59 
地図を見る

鷗州合格必達個別ゼミ 原尾島校

最寄駅
郵便局前駅
対象学年
中学生
授業形式
個別指導完全個別指導

一人ひとりに目が届く個別指導体制で目標達成

鷗州合格必達個別ゼミ編集部のおすすめポイント

編集部
  • それぞれに成績アッププログラムを作成
  • 年に6回の到達度テストを実施
  • 様々な手段で保護者と連携
最寄駅
JR山陽本線西川原駅から徒歩18分
住所
岡山県岡山市中区原尾島2丁目1番35号
地図を見る

サクセス・アカデミー 原尾島校

最寄駅
郵便局前駅
対象学年
中学生
授業形式
集団指導個別指導完全個別指導

親の身になり子どもの気持ちを考える、43周年の地域密着学習塾

サクセス・アカデミー編集部のおすすめポイント

編集部
  • 少人数クラスまたは個別授業による授業
  • 小学生~高校生までが指導対象
  • 小論文にも対応した学習プログラム
最寄駅
JR山陽本線西川原駅から徒歩19分
住所
岡山県岡山市中区原尾島3-12-28
地図を見る

公文式 コンフォートK教室

最寄駅
郵便局前駅
対象学年
中学生
授業形式
集団指導通信教育

授業料は月7,150円~! 少しずつ難度を上げ「自ら学ぶ力」と「高度な基礎学力」を養う

郵便局前駅にある公文式の口コミ・評判

口コミ評価:
3.9
(5,656件)
※上記は、公文式全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

結果が出ればよし、出なければダメ、そうだと感じますが、この教室には、それ以上の厳しさ、暖かさ、とても世代を超えたいい雰囲気がありました。
もちろん、結果も出たし、辞めてからも、その経験が生きていると感じています。
進学塾とは違う見方、考え方があるのだと、改めて感じました。
とても良かったです。

浜の茶屋教室 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:倉敷高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

塾に通うにあたって塾の開始時間が決まっていないおかげで、塾にいくのが少しめんどくさくてぐずつく日にも子供を説得して遅い時間からでも参加させる事が出来たのでとても助かりました。先生のサポート等も充実しており総合的にみてもとても満足感の強い塾です。

西阿知TOWN教室 / 保護者・中学1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:岡山県立岡山南高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

コツコツがんばることや、文章を読み解く力がつく。
計算力も繰り返しプリントをすることで力がついたと思います。
自分のやる気を出せば、どんどん前へ進むことができる。分からないところがあれば聞きやすい。宿題ができそうにないときは相談に応じて理解してくれた。
やる気を出せば、自分の学年以上のことをチャレンジできたと思います。

西大寺中教室 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:岡山県立岡山城東高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

先生がバイタリティあふれる素敵な方です。子供の可能性を信じ我が子のように愛して向き合ってくれるのが頼もしいです。しかし、その反面、公文式というよく言えば伝統ある学習法に拘りすぎる傾向があり、問題点はあると思う。
率直に言えば、別の塾に行かせたい気持ちあったが、公文は一般的な学習塾の中で月謝が安いのがポイントだった。

西大寺浜教室 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:岡山県立西大寺高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

集団授業で幼稚園から高校生くらいまで同じ教室でやっていました。
いろんな世代の中で、その日、その日の雰囲気にも変化があり、いつも新鮮な気持ちで出来ていたと感じています。
とても良い雰囲気で、厳しさの中に、暖かさや楽しさがあり、とても考えていると感じました。

浜の茶屋教室 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:倉敷高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

先生たちは先生のゾーンに並んで着席されており、教室に行くと先生の所へ行き宿題を提出する。そのあとで自分用にセットしてある、セットを確認してそれに取り組む。それが解けて間違えた箇所を直して100点になるまで取り組む。

西阿知TOWN教室 / 保護者・中学1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:岡山県立岡山南高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

自主的にまえにすすむ。あとは宿題をしっかり持ち帰る。
分からないところは、きちんと教えてくれるし、自分で考えるほうへ導いてくれる。
分かりやすく、時には厳しく指導してくれる。
みんながやる気を出せば集中している雰囲気になると思います。

西大寺中教室 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:岡山県立岡山城東高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

基本的にプリント学習です。中学生までは先生が採点しますが、高校生以上は自己採点となります。保護者としては、ここは不満です。プリントを貰って、自己採点だけでは正直、塾の意味が無い
雰囲気は良いと思うが、小学生から高校生までの大所帯なので、時間帯によっては騒がしく、集中できないと子供は不満のようだ

西大寺浜教室 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:岡山県立西大寺高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:10万円

浜の茶屋教室 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:倉敷高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:168000円

西阿知TOWN教室 / 保護者・中学1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:岡山県立岡山南高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:忘れた

西大寺中教室 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:岡山県立岡山城東高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:約168000円

西大寺浜教室 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:岡山県立西大寺高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

プロの先生でベテランでした。
大変厳しく、子供には嫌われていたかもしれませんが、親から見ると、厳しさの中に暖かさがありました。
とても良かったと感じています。 
他にも、若手からベテランと複数人いました。

浜の茶屋教室 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:倉敷高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

プロの講師と大学生の教師が在中。個別指導ではないので、特定のの先生が決まってはおらず、自分がわからなくなってしまったら自分から講師にわからない箇所を質問して教えてもらっている。自分から聞く力学ぼうとする力をつけれるように感じる。

西阿知TOWN教室 / 保護者・中学1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:岡山県立岡山南高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

ベテランの先生と補助の先生が毎回みてくれてた。
西大寺中教室から西大寺中野の教室にうつったら若い現役の先生が丁寧に教えてくれた。
たくさんの先生がいるので質問とかあれば聞きやすいと思います。
指導してくれる先生は曜日によって違ったりするけど、毎回きちんと指導してくれました。

西大寺中教室 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:岡山県立岡山城東高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

ベテランの気力あふれる先生。何より広汎性発達障害といわれたお姉ちゃんが幼児から通い、能力を引き出し伸ばして下さいました。最初は親の方が驚くほど子供を褒めてくださり、子供も、嬉しそうでした。褒めて子どもを伸ばすタイプの先生です。感謝しかありません。

西大寺浜教室 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:岡山県立西大寺高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

入塾当初は、実学年の一つ下から初め、どんどん、スピードアップしていき、実学年を超えていきます。学校との授業とは全く違う方式なので、新鮮さがあり、本人もやりがいがあったと感じています。
他の年代の子も、かなり早いスピードで、競争力もかなりついたと感じます。

浜の茶屋教室 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:倉敷高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

自分がやっているレベルよりもかなり低いレベル(誰にも教えられなくてもすらすら解けることが出来るレベル)から始めてくれ、少しずつ難しいレベルに上がっていく。そのカリキュラムを終えるとまた、簡単なわかりやすい問を解かすところから始まるので、振り幅があり、やる気を継続させてくれる仕組み

西阿知TOWN教室 / 保護者・中学1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:岡山県立岡山南高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

自分がやる気を出せば、どんどん前へ進むことができる。
やればやるほどプリントをこなして、進むことができる。
分からないところがあれば、また戻ってやり直すこともできる。
本人のやる気次第ということもあるので、やる気がないときは前にすすまない。

西大寺中教室 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:岡山県立岡山城東高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

子供の感想では、カリキュラムには偏りがあるようです。具体的には学校で習うところを塾でやらず、学校でやらないことを、塾でやるという不満をたまに聞きます。
また、数学は図形などの問題はあまりなく、数式中心のようです。

西大寺浜教室 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:岡山県立西大寺高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

国語のレベルアップ

浜の茶屋教室 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:倉敷高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

友人からの口コミ

西阿知TOWN教室 / 保護者・中学1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:岡山県立岡山南高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

姉がながく通っていて成績があがったので弟も同じにしたかったから。
家からも自分で自転車で通える距離だから

西大寺中教室 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:岡山県立岡山城東高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

姉が通っていて、良かった

西大寺浜教室 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:岡山県立西大寺高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
目的中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策
講習-
科目国語 / 英語 / 算数 / 数学
特徴体験授業あり / リモート授業 / 安全対策有 / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト利用
コース-

公文式編集部のおすすめポイント

編集部
  • 少しずつ難度を上げながら、高い学力と自分で学ぶ力を養う
  • 通塾日なら何時に行っても大丈夫。部活や習い事と両立しやすい
  • 授業料は月7,150円~!リーズナブルな価格設定

公文式のみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:100%
  • 一日当たりの授業時間:1.5時間
  • 偏差値の上昇率:100%
  • 通塾頻度:週2回

塾選の岡山県の受験体験記43件のデータから算出

公文式の中学生の詳細データ

Loading...
  • 倉敷市立東陽中学校
最寄駅
JR山陽本線西川原駅から徒歩10分
住所
岡山県岡山市中区東川原184-3 
地図を見る

学研教室 東古松教室

最寄駅
郵便局前駅
対象学年
中学生
授業形式
集団指導

算数・国語の2教科8,800円~! くり返し学習と毎日の家庭学習で基礎学力を養う

郵便局前駅にある学研教室の口コミ・評判

口コミ評価:
4.0
(1,722件)
※上記は、学研教室全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

アットホームな雰囲気で、お菓子を食べながら事業をしたり、学校ではできないような楽しい空間であったと思います。
各人のペースやレベルに合わせてくれる事業内容だったので、親としても安心して通わせることができたのが良かったと思います。

おおとねまち教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:高崎商科大学附属高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

塾というとハイレベルの進学しかないと思っていましたが、うちの子供は本当に勉強が大嫌いで、とにかく机に向かうということができなかったのに、受験を前にして少しでも勉強する環境づくりをしてもらえて、少しでも前向きになってもらえたのがとてもよかったです。

おおとねまち教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:群馬県立勢多農林高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

長い期間お世話になりました。無事に高校に行く事もできてよかったです。高校に入学後のテストでもクラスで真ん中より上位の点数だったのに驚きました。少しずつ力がついてきた感じがします。中学校の時に勉強した土台がなければ今の学力は無いと思います。

羽ノ浦コスモスタウン教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:徳島県立小松島高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

みんなが頑張っている塾の雰囲気と先生かわ優しかったです、そのため、嫌がらず二年以上通い続けられたことが、1番良かったです。
通い続けてコツコツ取り組みました。
そのおかげで、第一志望の高校と、第二志望の高校に合格することができました。

月謝もそんなに高くないので、おすすめです。

松野教室 / 保護者・大学生(高校受験) / その他通塾 / 志望校:高知県立高知追手前高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

和気あいあいとした雰囲気の中で、様々なレベルの子に平等に学ぶ機会を与えてくださっていたように感じました。偏差値の差も40以上あったようにも思えます。その中でも分け隔たりもなくまんべんなく勉強を教えてもらっていたようです。

おおとねまち教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:高崎商科大学附属高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

アットホームな雰囲気で、学年一位の子からびりの子まで、和気あいあいと他のぢく学ぶことができていたように感じます。お菓子で釣ったりとか、レクリエーションなども踏まえて、飽きさせることがないようにしてくれていたと思います。

おおとねまち教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:群馬県立勢多農林高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

学校のような感じ。同じ学年ばかりで無いがみんなが仲良く和気あいあいとした感じだった。勉強が嫌いなうちの子どもでも楽しく通っていました。先生はいろんな学年の子を相手にしなければならないので結構大変だったんじゃないかと思います。

羽ノ浦コスモスタウン教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:徳島県立小松島高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

まず、どの学年も作文に取り組みます。
毎回取り組む事で、慣れていきます。
そして作文力、書く力がつきます。

プリントに取組みます。

小学生はわきあいあいと、中学生は、受験にむけて静かに取り組んでいます。
わからないことは、気軽に聞くことができます。

松野教室 / 保護者・大学生(高校受験) / その他通塾 / 志望校:高知県立高知追手前高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:150000円

おおとねまち教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:高崎商科大学附属高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:180000円

おおとねまち教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:群馬県立勢多農林高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:18万円くらい

羽ノ浦コスモスタウン教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:徳島県立小松島高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

松野教室 / 保護者・大学生(高校受験) / その他通塾 / 志望校:高知県立高知追手前高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

おじいちゃん先生と娘の親子の先生でやっていて、和気あいあいとした中にも厳しさがあり、できる子でもできない子でも同じように接してくれて番強をやる気にさせる機会を平等に与えてくれたところがとても印象にの凍っています。

おおとねまち教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:高崎商科大学附属高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

近所にある、ベテランの先生と娘でやっていた教室で、トップクラス校の受験生から、うちの子供みたいに勉強があまり好きではない子供たちも安心して通えるようなアットホームな雰囲気でした。うちの子でも楽しいと言って通うことができました。

おおとねまち教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:群馬県立勢多農林高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

親切丁寧でやさしい。常に前向きに考えてくれていた。人数が少ないからか子供の性格まである程度把握した上でいろんなアドバイスをしていただいたので嫌がらず最後まで勉強することができた。最終的には推薦で合格する事ができたので感謝しています。

羽ノ浦コスモスタウン教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:徳島県立小松島高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

教えかた、教材の与え方など
ぎじゅつが高かったです。
子供の変化など気づいてくださり、
またそれを受け入れてくれることがありがたく、やる気があり成果も出た時にはいつもほめてくださいました。また元気がないときには、さりげなく励ましてくれるので
続けて通うことができました。

明るく前向きなベテラン先生です。

松野教室 / 保護者・大学生(高校受験) / その他通塾 / 志望校:高知県立高知追手前高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

勉強を自らする子にはそれなりの問題を、そうでない子供には基礎からやり直してくれて、学校で取り残された生徒を無下にしないカリキュラムのもと、授業が進められていたようで、うちの子供も楽しく学べたと思います。

おおとねまち教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:高崎商科大学附属高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

学力よりも運動のAo入試での進学を考えていたので、最低限の学力を養うことができればと思い、通塾させました。そうしたら、プレゼンテーションの練習とか、をしてもらうことができて、AO入試にすごく役に立ったようです。

おおとねまち教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:群馬県立勢多農林高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

レベルはそう高くないかもしれませんがその子その子にあった指導をしてくれていたと思います。苦手な科目については問題を解くコツとどうしてそういう風になるかの理解を上手に教えてくれたんだと思います。プリントと答え合わせがメインですが学力も上がったような感じでした。

羽ノ浦コスモスタウン教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:徳島県立小松島高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

子供の様子にあわせて、組んでくれます。
お友達と同じ教材テキストではなく、
個人のレベルに合わせてのカリキュラムです。
得意不得意
今やるべきことを本人や保護者と相談して
カリキュラムを組んでくださるので
本当に取り組みやすく、
そしてまた成果もでました。

復習、予習をとりまぜたカリキュラムを組んで、やる気がでるようにしてくれます。

松野教室 / 保護者・大学生(高校受験) / その他通塾 / 志望校:高知県立高知追手前高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

学校の区域内にあり、近くのクラスメイトがたくさん通っていて、寺子屋のような雰囲気で、楽しくバン狂できそうだったからです。また、うちからも近くだから通わせやすいと思いました。

おおとねまち教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:高崎商科大学附属高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

近くだから

おおとねまち教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:群馬県立勢多農林高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

知り合いがしていた。上の子供も通っていたがやさしい先生で子供も嫌がることがなかった。勉強で嫌いな科目があったがそれも丁寧に教えていただいた。

羽ノ浦コスモスタウン教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:徳島県立小松島高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

先生が親切なので、子どもが行きたいといった。教え方、教材のあたえかたなど、先生の技術がたかい。
家から近く
いきやすかった。

時間の融通がきいた。

松野教室 / 保護者・大学生(高校受験) / その他通塾 / 志望校:高知県立高知追手前高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
目的中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策
講習-
科目国語 / 英語 / 算数 / 数学
特徴体験授業あり / 定期的な面談制度 / 安全対策有 / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト利用
コース-

学研教室編集部のおすすめポイント

編集部
  • 算数・国語の2教科8,800円~と安心価格
  • くり返し学習と毎日の家庭学習で基礎学力が定着
  • 豊富なオリジナル教材!基礎から応用まで幅広く対応

学研教室の中学生の詳細データ

Loading...
最寄駅
JR宇野線大元駅から徒歩8分
住所
岡山県岡山市北区東古松南町 
地図を見る

学研教室 西川原駅前教室

最寄駅
郵便局前駅
対象学年
中学生
授業形式
集団指導

算数・国語の2教科8,800円~! くり返し学習と毎日の家庭学習で基礎学力を養う

郵便局前駅にある学研教室の口コミ・評判

口コミ評価:
4.0
(1,722件)
※上記は、学研教室全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

アットホームな雰囲気で、お菓子を食べながら事業をしたり、学校ではできないような楽しい空間であったと思います。
各人のペースやレベルに合わせてくれる事業内容だったので、親としても安心して通わせることができたのが良かったと思います。

おおとねまち教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:高崎商科大学附属高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

塾というとハイレベルの進学しかないと思っていましたが、うちの子供は本当に勉強が大嫌いで、とにかく机に向かうということができなかったのに、受験を前にして少しでも勉強する環境づくりをしてもらえて、少しでも前向きになってもらえたのがとてもよかったです。

おおとねまち教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:群馬県立勢多農林高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

長い期間お世話になりました。無事に高校に行く事もできてよかったです。高校に入学後のテストでもクラスで真ん中より上位の点数だったのに驚きました。少しずつ力がついてきた感じがします。中学校の時に勉強した土台がなければ今の学力は無いと思います。

羽ノ浦コスモスタウン教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:徳島県立小松島高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

みんなが頑張っている塾の雰囲気と先生かわ優しかったです、そのため、嫌がらず二年以上通い続けられたことが、1番良かったです。
通い続けてコツコツ取り組みました。
そのおかげで、第一志望の高校と、第二志望の高校に合格することができました。

月謝もそんなに高くないので、おすすめです。

松野教室 / 保護者・大学生(高校受験) / その他通塾 / 志望校:高知県立高知追手前高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

和気あいあいとした雰囲気の中で、様々なレベルの子に平等に学ぶ機会を与えてくださっていたように感じました。偏差値の差も40以上あったようにも思えます。その中でも分け隔たりもなくまんべんなく勉強を教えてもらっていたようです。

おおとねまち教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:高崎商科大学附属高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

アットホームな雰囲気で、学年一位の子からびりの子まで、和気あいあいと他のぢく学ぶことができていたように感じます。お菓子で釣ったりとか、レクリエーションなども踏まえて、飽きさせることがないようにしてくれていたと思います。

おおとねまち教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:群馬県立勢多農林高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

学校のような感じ。同じ学年ばかりで無いがみんなが仲良く和気あいあいとした感じだった。勉強が嫌いなうちの子どもでも楽しく通っていました。先生はいろんな学年の子を相手にしなければならないので結構大変だったんじゃないかと思います。

羽ノ浦コスモスタウン教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:徳島県立小松島高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

まず、どの学年も作文に取り組みます。
毎回取り組む事で、慣れていきます。
そして作文力、書く力がつきます。

プリントに取組みます。

小学生はわきあいあいと、中学生は、受験にむけて静かに取り組んでいます。
わからないことは、気軽に聞くことができます。

松野教室 / 保護者・大学生(高校受験) / その他通塾 / 志望校:高知県立高知追手前高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:150000円

おおとねまち教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:高崎商科大学附属高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:180000円

おおとねまち教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:群馬県立勢多農林高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:18万円くらい

羽ノ浦コスモスタウン教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:徳島県立小松島高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

松野教室 / 保護者・大学生(高校受験) / その他通塾 / 志望校:高知県立高知追手前高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

おじいちゃん先生と娘の親子の先生でやっていて、和気あいあいとした中にも厳しさがあり、できる子でもできない子でも同じように接してくれて番強をやる気にさせる機会を平等に与えてくれたところがとても印象にの凍っています。

おおとねまち教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:高崎商科大学附属高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

近所にある、ベテランの先生と娘でやっていた教室で、トップクラス校の受験生から、うちの子供みたいに勉強があまり好きではない子供たちも安心して通えるようなアットホームな雰囲気でした。うちの子でも楽しいと言って通うことができました。

おおとねまち教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:群馬県立勢多農林高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

親切丁寧でやさしい。常に前向きに考えてくれていた。人数が少ないからか子供の性格まである程度把握した上でいろんなアドバイスをしていただいたので嫌がらず最後まで勉強することができた。最終的には推薦で合格する事ができたので感謝しています。

羽ノ浦コスモスタウン教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:徳島県立小松島高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

教えかた、教材の与え方など
ぎじゅつが高かったです。
子供の変化など気づいてくださり、
またそれを受け入れてくれることがありがたく、やる気があり成果も出た時にはいつもほめてくださいました。また元気がないときには、さりげなく励ましてくれるので
続けて通うことができました。

明るく前向きなベテラン先生です。

松野教室 / 保護者・大学生(高校受験) / その他通塾 / 志望校:高知県立高知追手前高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

勉強を自らする子にはそれなりの問題を、そうでない子供には基礎からやり直してくれて、学校で取り残された生徒を無下にしないカリキュラムのもと、授業が進められていたようで、うちの子供も楽しく学べたと思います。

おおとねまち教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:高崎商科大学附属高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

学力よりも運動のAo入試での進学を考えていたので、最低限の学力を養うことができればと思い、通塾させました。そうしたら、プレゼンテーションの練習とか、をしてもらうことができて、AO入試にすごく役に立ったようです。

おおとねまち教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:群馬県立勢多農林高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

レベルはそう高くないかもしれませんがその子その子にあった指導をしてくれていたと思います。苦手な科目については問題を解くコツとどうしてそういう風になるかの理解を上手に教えてくれたんだと思います。プリントと答え合わせがメインですが学力も上がったような感じでした。

羽ノ浦コスモスタウン教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:徳島県立小松島高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

子供の様子にあわせて、組んでくれます。
お友達と同じ教材テキストではなく、
個人のレベルに合わせてのカリキュラムです。
得意不得意
今やるべきことを本人や保護者と相談して
カリキュラムを組んでくださるので
本当に取り組みやすく、
そしてまた成果もでました。

復習、予習をとりまぜたカリキュラムを組んで、やる気がでるようにしてくれます。

松野教室 / 保護者・大学生(高校受験) / その他通塾 / 志望校:高知県立高知追手前高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

学校の区域内にあり、近くのクラスメイトがたくさん通っていて、寺子屋のような雰囲気で、楽しくバン狂できそうだったからです。また、うちからも近くだから通わせやすいと思いました。

おおとねまち教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:高崎商科大学附属高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

近くだから

おおとねまち教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:群馬県立勢多農林高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

知り合いがしていた。上の子供も通っていたがやさしい先生で子供も嫌がることがなかった。勉強で嫌いな科目があったがそれも丁寧に教えていただいた。

羽ノ浦コスモスタウン教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:徳島県立小松島高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

先生が親切なので、子どもが行きたいといった。教え方、教材のあたえかたなど、先生の技術がたかい。
家から近く
いきやすかった。

時間の融通がきいた。

松野教室 / 保護者・大学生(高校受験) / その他通塾 / 志望校:高知県立高知追手前高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
目的中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策
講習-
科目国語 / 英語 / 算数 / 数学
特徴体験授業あり / 定期的な面談制度 / 安全対策有 / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト利用
コース-

学研教室編集部のおすすめポイント

編集部
  • 算数・国語の2教科8,800円~と安心価格
  • くり返し学習と毎日の家庭学習で基礎学力が定着
  • 豊富なオリジナル教材!基礎から応用まで幅広く対応

学研教室の中学生の詳細データ

Loading...
最寄駅
JR山陽本線西川原駅から徒歩5分
住所
岡山県岡山市中区西川原85-5 
地図を見る

毎日個別塾5-Days(ファイブデイズ) 野田校

最寄駅
郵便局前駅
対象学年
中学生
授業形式
個別指導完全個別指導

定額で毎日授業が受けられる!3ヶ月で成績アップを実感

郵便局前駅にある毎日個別塾5-Days(ファイブデイズ)の口コミ・評判

口コミ評価:
3.8
(221件)
※上記は、毎日個別塾5-Days(ファイブデイズ)全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

たまたま自分の子の場合は、マンツーマンで教えてくれた事を割と早く吸収出来る性質のようで、短期間で成績も上がって良かったが、みんながみんなそうではないと思うので、厳しく言われたりなどが苦手な子は合わないかもしれない。

津島校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:岡山県立岡山南高等学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

短期集中型の子供にはとても良いと思いました。
家庭での学習が苦手でも平日は塾で自習出来るのはとても良いと思いました。
大通りに面しているため、自転車で通う場合は少し安全面て不安があった。
校長先生が頻繁に交代することは生徒にも保護者にも不安を与えることになるので、もう少し異動を考えた方が良いのではないかと思う。

高屋校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週4日通塾 / 志望校:岡山県立岡山南高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

大勢の授業が合わない子は特におすすめです。
家庭教師と塾の間といったかんじでしょうか。
個人的には私立入試までのつもりでしたが
合格後にかなり高校から課題が出て
その時には高校に練習も行っていたので
わからないところを
家庭からまとめて聞くことができ良かったです。

春日原校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:東海大学付属福岡高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

私はこの塾に通わせて良かったと思っています。子どもの成績も上がったし、何より受験が終わるまでモチベーションを保って勉強できたことに感謝しています。塾だけでなく自宅での学習の仕方、やり方など学べることが多かったんじゃないかなと思います。

白木原校 / 保護者・大学生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:筑紫台高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

ほぼマンツーマンで、じっくり教えて貰えたと思う。少人数だったので騒がしくもなく、ある程度厳しく指導する先生だったので、生徒達の雰囲気もダラダラとはしていなかった。やるべき事をしていなかった時などはかなり怒られていたと聞いた。

津島校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:岡山県立岡山南高等学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

和気あいあいとした雰囲気で先生と生徒の仲も良い。
学習についての質問も詳しく解説してくれた為、少しずつ苦手が解消していったようです。
自習で教室を解放していたため、質問も受け付けてくれて自習のために塾に行っていた。

高屋校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週4日通塾 / 志望校:岡山県立岡山南高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

最初の30分ほどで説明がありその後は各自で問題を解いてわからないところを質問して教えてもらうと言う形でした
個人(講師1人に対して生徒2人か3人)なので講師の方も目が行き届いていたと思います。
マンツーマンというのもあったけど
そこまでしなくても十分みてもらえます。
金額がかなり違うので小人数のほうごおすすめです

小人数のためおしゃべりなどすることもなく集中して
授業を受けれていました

春日原校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:東海大学付属福岡高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

5人の生徒に先生が1人ついてくれています。うちの子はずっと隣で先生がついていると緊張するので、ちょうどいいと言っていました。勉強する時はきちんと集中して終われば色々とお喋りもしていたようです。オンとオフがきちんと出来ているようでした。

白木原校 / 保護者・大学生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:筑紫台高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:半年しか通っていないので20万円位だと思う。

津島校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:岡山県立岡山南高等学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:250000円

高屋校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週4日通塾 / 志望校:岡山県立岡山南高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:30万円ほど

春日原校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:東海大学付属福岡高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円

白木原校 / 保護者・大学生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:筑紫台高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

熱心で割と厳しかったと思う。宿題ややるべき事をしていなくて怒られることは多々あった。志望校には少し偏差値が足りなかったのに短い期間で結果を出すことが出来たので、親としてはとても感謝している。子供によっては合う合わないがあるかもしれない。

津島校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:岡山県立岡山南高等学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

講師は大学生で授業はしっかりしていた。
有名大学の学生では無いが、生徒との距離の作り方が上手く良い先生が多かった。

高屋校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週4日通塾 / 志望校:岡山県立岡山南高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

塾長は社員さんでしたが
他の先生は大学生のアルバイトのようなかんしです
特に苦手と思う講師もおらず
割と気があったようでした
どうしても合わない場合は塾長に伝えるか
曜日を変えるなどすれば変更も可能だと思います

春日原校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:東海大学付属福岡高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

若い先生が多かったようです。そこが塾を決めた理由にもなりました。うちの子は若い先生の方が話しやすく質問しやすいと言っていました。話しやすいことで雰囲気もほどよい緊張感で合っていたんだと思います。また定期的に三者面談もあり、改めて受験の話をすることで子どものモチベーションも保てていたと思います。

白木原校 / 保護者・大学生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:筑紫台高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

半年しか通っていないので、カリキュラムはよく分からないが、受験前に必要なテクニックなど効率のよい勉強法を教えてくれ、苦手分野を繰り返しやって克服していく無理のない短期集中のカリキュラムを組んでくれたと思う。

津島校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:岡山県立岡山南高等学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

1コマ当たりの時間が短い(50分)ために集中力が保てる。
苦手を見つけ一つ一つ潰していってくれた。
また自習については教室を解放していたくれたので、自分で勉強するためにわざわざ塾に行っていたこともありました。

高屋校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週4日通塾 / 志望校:岡山県立岡山南高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

個人授業(カリキュラム)のため
苦手科目を選んだり授業のコマ数を選ぶこともできます。
自分にあったコマ数を選べるので
増やしたり減らしたり
金銭的にも変更可能です

ある程度は面談時に
これだけのコマ数を取ったほうがいいと言われはしますが
強制ではないです。
長期休みなどはコマ数は取らず
自学時間として学校の宿題や塾の宿題をしていました

春日原校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:東海大学付属福岡高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

個別指導なので個人に合わせてもらえます。受験勉強で入塾したので苦手科目に力を入れてもらえたり前に戻って復習をしてもらったりしました。あとは過去問も出してもらっていました。高校の受験科目が、国語、数学、英語だったのでその3教科を重点的に教えてもらっていました。

白木原校 / 保護者・大学生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:筑紫台高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

他の塾より安いと思ったから

津島校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:岡山県立岡山南高等学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

子供に合っていそう

高屋校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週4日通塾 / 志望校:岡山県立岡山南高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

初期特典で20コマ無料とあったため
また、個人的な要望(私立希望だったので
過去問対策など)を聞いてくれそうだったのでこちらにしました

春日原校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:東海大学付属福岡高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

自転車で通える範囲で塾を探していて、いくつかの塾に無料体験に行き子どもの雰囲気にあっていたようで本人が決めました。

白木原校 / 保護者・大学生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:筑紫台高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
目的中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策
講習夏期講習 / 冬期講習 / 春期講習
科目国語 / 英語 / 算数 / 数学 / 理科 / 社会
特徴体験授業あり / 安全対策有 / オリジナルテキスト利用
コース-

毎日個別塾5-Days(ファイブデイズ)編集部のおすすめポイント

編集部
  • 毎日コースなら定額制で週5日授業が受けられる
  • 入塾からわずか3ヵ月で、成績アップを体感!
  • 通っている学校カリキュラムに合わせた指導

毎日個別塾5-Days(ファイブデイズ)の中学生の詳細データ

Loading...
  • 倉敷市立新田中学校
  • 岡山市立香和中学校
最寄駅
JR宇野線大元駅から徒歩8分
住所
岡山県岡山市北区野田1-9-104 2階
地図を見る

学研教室 大元教室

最寄駅
郵便局前駅
対象学年
中学生
授業形式
集団指導

算数・国語の2教科8,800円~! くり返し学習と毎日の家庭学習で基礎学力を養う

郵便局前駅にある学研教室の口コミ・評判

口コミ評価:
4.0
(1,722件)
※上記は、学研教室全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

アットホームな雰囲気で、お菓子を食べながら事業をしたり、学校ではできないような楽しい空間であったと思います。
各人のペースやレベルに合わせてくれる事業内容だったので、親としても安心して通わせることができたのが良かったと思います。

おおとねまち教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:高崎商科大学附属高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

塾というとハイレベルの進学しかないと思っていましたが、うちの子供は本当に勉強が大嫌いで、とにかく机に向かうということができなかったのに、受験を前にして少しでも勉強する環境づくりをしてもらえて、少しでも前向きになってもらえたのがとてもよかったです。

おおとねまち教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:群馬県立勢多農林高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

長い期間お世話になりました。無事に高校に行く事もできてよかったです。高校に入学後のテストでもクラスで真ん中より上位の点数だったのに驚きました。少しずつ力がついてきた感じがします。中学校の時に勉強した土台がなければ今の学力は無いと思います。

羽ノ浦コスモスタウン教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:徳島県立小松島高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

みんなが頑張っている塾の雰囲気と先生かわ優しかったです、そのため、嫌がらず二年以上通い続けられたことが、1番良かったです。
通い続けてコツコツ取り組みました。
そのおかげで、第一志望の高校と、第二志望の高校に合格することができました。

月謝もそんなに高くないので、おすすめです。

松野教室 / 保護者・大学生(高校受験) / その他通塾 / 志望校:高知県立高知追手前高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

和気あいあいとした雰囲気の中で、様々なレベルの子に平等に学ぶ機会を与えてくださっていたように感じました。偏差値の差も40以上あったようにも思えます。その中でも分け隔たりもなくまんべんなく勉強を教えてもらっていたようです。

おおとねまち教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:高崎商科大学附属高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

アットホームな雰囲気で、学年一位の子からびりの子まで、和気あいあいと他のぢく学ぶことができていたように感じます。お菓子で釣ったりとか、レクリエーションなども踏まえて、飽きさせることがないようにしてくれていたと思います。

おおとねまち教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:群馬県立勢多農林高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

学校のような感じ。同じ学年ばかりで無いがみんなが仲良く和気あいあいとした感じだった。勉強が嫌いなうちの子どもでも楽しく通っていました。先生はいろんな学年の子を相手にしなければならないので結構大変だったんじゃないかと思います。

羽ノ浦コスモスタウン教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:徳島県立小松島高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

まず、どの学年も作文に取り組みます。
毎回取り組む事で、慣れていきます。
そして作文力、書く力がつきます。

プリントに取組みます。

小学生はわきあいあいと、中学生は、受験にむけて静かに取り組んでいます。
わからないことは、気軽に聞くことができます。

松野教室 / 保護者・大学生(高校受験) / その他通塾 / 志望校:高知県立高知追手前高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:150000円

おおとねまち教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:高崎商科大学附属高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:180000円

おおとねまち教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:群馬県立勢多農林高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:18万円くらい

羽ノ浦コスモスタウン教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:徳島県立小松島高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

松野教室 / 保護者・大学生(高校受験) / その他通塾 / 志望校:高知県立高知追手前高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

おじいちゃん先生と娘の親子の先生でやっていて、和気あいあいとした中にも厳しさがあり、できる子でもできない子でも同じように接してくれて番強をやる気にさせる機会を平等に与えてくれたところがとても印象にの凍っています。

おおとねまち教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:高崎商科大学附属高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

近所にある、ベテランの先生と娘でやっていた教室で、トップクラス校の受験生から、うちの子供みたいに勉強があまり好きではない子供たちも安心して通えるようなアットホームな雰囲気でした。うちの子でも楽しいと言って通うことができました。

おおとねまち教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:群馬県立勢多農林高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

親切丁寧でやさしい。常に前向きに考えてくれていた。人数が少ないからか子供の性格まである程度把握した上でいろんなアドバイスをしていただいたので嫌がらず最後まで勉強することができた。最終的には推薦で合格する事ができたので感謝しています。

羽ノ浦コスモスタウン教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:徳島県立小松島高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

教えかた、教材の与え方など
ぎじゅつが高かったです。
子供の変化など気づいてくださり、
またそれを受け入れてくれることがありがたく、やる気があり成果も出た時にはいつもほめてくださいました。また元気がないときには、さりげなく励ましてくれるので
続けて通うことができました。

明るく前向きなベテラン先生です。

松野教室 / 保護者・大学生(高校受験) / その他通塾 / 志望校:高知県立高知追手前高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

勉強を自らする子にはそれなりの問題を、そうでない子供には基礎からやり直してくれて、学校で取り残された生徒を無下にしないカリキュラムのもと、授業が進められていたようで、うちの子供も楽しく学べたと思います。

おおとねまち教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:高崎商科大学附属高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

学力よりも運動のAo入試での進学を考えていたので、最低限の学力を養うことができればと思い、通塾させました。そうしたら、プレゼンテーションの練習とか、をしてもらうことができて、AO入試にすごく役に立ったようです。

おおとねまち教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:群馬県立勢多農林高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

レベルはそう高くないかもしれませんがその子その子にあった指導をしてくれていたと思います。苦手な科目については問題を解くコツとどうしてそういう風になるかの理解を上手に教えてくれたんだと思います。プリントと答え合わせがメインですが学力も上がったような感じでした。

羽ノ浦コスモスタウン教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:徳島県立小松島高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

子供の様子にあわせて、組んでくれます。
お友達と同じ教材テキストではなく、
個人のレベルに合わせてのカリキュラムです。
得意不得意
今やるべきことを本人や保護者と相談して
カリキュラムを組んでくださるので
本当に取り組みやすく、
そしてまた成果もでました。

復習、予習をとりまぜたカリキュラムを組んで、やる気がでるようにしてくれます。

松野教室 / 保護者・大学生(高校受験) / その他通塾 / 志望校:高知県立高知追手前高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

学校の区域内にあり、近くのクラスメイトがたくさん通っていて、寺子屋のような雰囲気で、楽しくバン狂できそうだったからです。また、うちからも近くだから通わせやすいと思いました。

おおとねまち教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:高崎商科大学附属高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

近くだから

おおとねまち教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:群馬県立勢多農林高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

知り合いがしていた。上の子供も通っていたがやさしい先生で子供も嫌がることがなかった。勉強で嫌いな科目があったがそれも丁寧に教えていただいた。

羽ノ浦コスモスタウン教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:徳島県立小松島高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

先生が親切なので、子どもが行きたいといった。教え方、教材のあたえかたなど、先生の技術がたかい。
家から近く
いきやすかった。

時間の融通がきいた。

松野教室 / 保護者・大学生(高校受験) / その他通塾 / 志望校:高知県立高知追手前高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
目的中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策
講習-
科目国語 / 英語 / 算数 / 数学
特徴体験授業あり / 定期的な面談制度 / 安全対策有 / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト利用
コース-

学研教室編集部のおすすめポイント

編集部
  • 算数・国語の2教科8,800円~と安心価格
  • くり返し学習と毎日の家庭学習で基礎学力が定着
  • 豊富なオリジナル教材!基礎から応用まで幅広く対応

学研教室の中学生の詳細データ

Loading...
最寄駅
JR宇野線大元駅から徒歩4分
住所
岡山県岡山市北区大元駅前4-11 
地図を見る

学研教室 下伊福わくわく教室

最寄駅
郵便局前駅
対象学年
中学生
授業形式
集団指導

算数・国語の2教科8,800円~! くり返し学習と毎日の家庭学習で基礎学力を養う

郵便局前駅にある学研教室の口コミ・評判

口コミ評価:
4.0
(1,722件)
※上記は、学研教室全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

アットホームな雰囲気で、お菓子を食べながら事業をしたり、学校ではできないような楽しい空間であったと思います。
各人のペースやレベルに合わせてくれる事業内容だったので、親としても安心して通わせることができたのが良かったと思います。

おおとねまち教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:高崎商科大学附属高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

塾というとハイレベルの進学しかないと思っていましたが、うちの子供は本当に勉強が大嫌いで、とにかく机に向かうということができなかったのに、受験を前にして少しでも勉強する環境づくりをしてもらえて、少しでも前向きになってもらえたのがとてもよかったです。

おおとねまち教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:群馬県立勢多農林高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

長い期間お世話になりました。無事に高校に行く事もできてよかったです。高校に入学後のテストでもクラスで真ん中より上位の点数だったのに驚きました。少しずつ力がついてきた感じがします。中学校の時に勉強した土台がなければ今の学力は無いと思います。

羽ノ浦コスモスタウン教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:徳島県立小松島高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

みんなが頑張っている塾の雰囲気と先生かわ優しかったです、そのため、嫌がらず二年以上通い続けられたことが、1番良かったです。
通い続けてコツコツ取り組みました。
そのおかげで、第一志望の高校と、第二志望の高校に合格することができました。

月謝もそんなに高くないので、おすすめです。

松野教室 / 保護者・大学生(高校受験) / その他通塾 / 志望校:高知県立高知追手前高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

和気あいあいとした雰囲気の中で、様々なレベルの子に平等に学ぶ機会を与えてくださっていたように感じました。偏差値の差も40以上あったようにも思えます。その中でも分け隔たりもなくまんべんなく勉強を教えてもらっていたようです。

おおとねまち教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:高崎商科大学附属高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

アットホームな雰囲気で、学年一位の子からびりの子まで、和気あいあいと他のぢく学ぶことができていたように感じます。お菓子で釣ったりとか、レクリエーションなども踏まえて、飽きさせることがないようにしてくれていたと思います。

おおとねまち教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:群馬県立勢多農林高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

学校のような感じ。同じ学年ばかりで無いがみんなが仲良く和気あいあいとした感じだった。勉強が嫌いなうちの子どもでも楽しく通っていました。先生はいろんな学年の子を相手にしなければならないので結構大変だったんじゃないかと思います。

羽ノ浦コスモスタウン教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:徳島県立小松島高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

まず、どの学年も作文に取り組みます。
毎回取り組む事で、慣れていきます。
そして作文力、書く力がつきます。

プリントに取組みます。

小学生はわきあいあいと、中学生は、受験にむけて静かに取り組んでいます。
わからないことは、気軽に聞くことができます。

松野教室 / 保護者・大学生(高校受験) / その他通塾 / 志望校:高知県立高知追手前高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:150000円

おおとねまち教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:高崎商科大学附属高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:180000円

おおとねまち教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:群馬県立勢多農林高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:18万円くらい

羽ノ浦コスモスタウン教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:徳島県立小松島高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

松野教室 / 保護者・大学生(高校受験) / その他通塾 / 志望校:高知県立高知追手前高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

おじいちゃん先生と娘の親子の先生でやっていて、和気あいあいとした中にも厳しさがあり、できる子でもできない子でも同じように接してくれて番強をやる気にさせる機会を平等に与えてくれたところがとても印象にの凍っています。

おおとねまち教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:高崎商科大学附属高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

近所にある、ベテランの先生と娘でやっていた教室で、トップクラス校の受験生から、うちの子供みたいに勉強があまり好きではない子供たちも安心して通えるようなアットホームな雰囲気でした。うちの子でも楽しいと言って通うことができました。

おおとねまち教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:群馬県立勢多農林高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

親切丁寧でやさしい。常に前向きに考えてくれていた。人数が少ないからか子供の性格まである程度把握した上でいろんなアドバイスをしていただいたので嫌がらず最後まで勉強することができた。最終的には推薦で合格する事ができたので感謝しています。

羽ノ浦コスモスタウン教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:徳島県立小松島高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

教えかた、教材の与え方など
ぎじゅつが高かったです。
子供の変化など気づいてくださり、
またそれを受け入れてくれることがありがたく、やる気があり成果も出た時にはいつもほめてくださいました。また元気がないときには、さりげなく励ましてくれるので
続けて通うことができました。

明るく前向きなベテラン先生です。

松野教室 / 保護者・大学生(高校受験) / その他通塾 / 志望校:高知県立高知追手前高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

勉強を自らする子にはそれなりの問題を、そうでない子供には基礎からやり直してくれて、学校で取り残された生徒を無下にしないカリキュラムのもと、授業が進められていたようで、うちの子供も楽しく学べたと思います。

おおとねまち教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:高崎商科大学附属高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

学力よりも運動のAo入試での進学を考えていたので、最低限の学力を養うことができればと思い、通塾させました。そうしたら、プレゼンテーションの練習とか、をしてもらうことができて、AO入試にすごく役に立ったようです。

おおとねまち教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:群馬県立勢多農林高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

レベルはそう高くないかもしれませんがその子その子にあった指導をしてくれていたと思います。苦手な科目については問題を解くコツとどうしてそういう風になるかの理解を上手に教えてくれたんだと思います。プリントと答え合わせがメインですが学力も上がったような感じでした。

羽ノ浦コスモスタウン教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:徳島県立小松島高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

子供の様子にあわせて、組んでくれます。
お友達と同じ教材テキストではなく、
個人のレベルに合わせてのカリキュラムです。
得意不得意
今やるべきことを本人や保護者と相談して
カリキュラムを組んでくださるので
本当に取り組みやすく、
そしてまた成果もでました。

復習、予習をとりまぜたカリキュラムを組んで、やる気がでるようにしてくれます。

松野教室 / 保護者・大学生(高校受験) / その他通塾 / 志望校:高知県立高知追手前高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

学校の区域内にあり、近くのクラスメイトがたくさん通っていて、寺子屋のような雰囲気で、楽しくバン狂できそうだったからです。また、うちからも近くだから通わせやすいと思いました。

おおとねまち教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:高崎商科大学附属高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

近くだから

おおとねまち教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:群馬県立勢多農林高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

知り合いがしていた。上の子供も通っていたがやさしい先生で子供も嫌がることがなかった。勉強で嫌いな科目があったがそれも丁寧に教えていただいた。

羽ノ浦コスモスタウン教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:徳島県立小松島高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

先生が親切なので、子どもが行きたいといった。教え方、教材のあたえかたなど、先生の技術がたかい。
家から近く
いきやすかった。

時間の融通がきいた。

松野教室 / 保護者・大学生(高校受験) / その他通塾 / 志望校:高知県立高知追手前高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
目的中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策
講習-
科目国語 / 英語 / 算数 / 数学
特徴体験授業あり / 定期的な面談制度 / 安全対策有 / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト利用
コース-

学研教室編集部のおすすめポイント

編集部
  • 算数・国語の2教科8,800円~と安心価格
  • くり返し学習と毎日の家庭学習で基礎学力が定着
  • 豊富なオリジナル教材!基礎から応用まで幅広く対応

学研教室の中学生の詳細データ

Loading...
最寄駅
JR吉備線備前三門駅から徒歩2分
住所
岡山県岡山市北区下伊福上町10番13-2号 
地図を見る

学研教室 津島教室

最寄駅
郵便局前駅
対象学年
中学生
授業形式
集団指導

算数・国語の2教科8,800円~! くり返し学習と毎日の家庭学習で基礎学力を養う

郵便局前駅にある学研教室の口コミ・評判

口コミ評価:
4.0
(1,722件)
※上記は、学研教室全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

アットホームな雰囲気で、お菓子を食べながら事業をしたり、学校ではできないような楽しい空間であったと思います。
各人のペースやレベルに合わせてくれる事業内容だったので、親としても安心して通わせることができたのが良かったと思います。

おおとねまち教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:高崎商科大学附属高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

塾というとハイレベルの進学しかないと思っていましたが、うちの子供は本当に勉強が大嫌いで、とにかく机に向かうということができなかったのに、受験を前にして少しでも勉強する環境づくりをしてもらえて、少しでも前向きになってもらえたのがとてもよかったです。

おおとねまち教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:群馬県立勢多農林高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

長い期間お世話になりました。無事に高校に行く事もできてよかったです。高校に入学後のテストでもクラスで真ん中より上位の点数だったのに驚きました。少しずつ力がついてきた感じがします。中学校の時に勉強した土台がなければ今の学力は無いと思います。

羽ノ浦コスモスタウン教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:徳島県立小松島高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

みんなが頑張っている塾の雰囲気と先生かわ優しかったです、そのため、嫌がらず二年以上通い続けられたことが、1番良かったです。
通い続けてコツコツ取り組みました。
そのおかげで、第一志望の高校と、第二志望の高校に合格することができました。

月謝もそんなに高くないので、おすすめです。

松野教室 / 保護者・大学生(高校受験) / その他通塾 / 志望校:高知県立高知追手前高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

和気あいあいとした雰囲気の中で、様々なレベルの子に平等に学ぶ機会を与えてくださっていたように感じました。偏差値の差も40以上あったようにも思えます。その中でも分け隔たりもなくまんべんなく勉強を教えてもらっていたようです。

おおとねまち教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:高崎商科大学附属高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

アットホームな雰囲気で、学年一位の子からびりの子まで、和気あいあいと他のぢく学ぶことができていたように感じます。お菓子で釣ったりとか、レクリエーションなども踏まえて、飽きさせることがないようにしてくれていたと思います。

おおとねまち教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:群馬県立勢多農林高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

学校のような感じ。同じ学年ばかりで無いがみんなが仲良く和気あいあいとした感じだった。勉強が嫌いなうちの子どもでも楽しく通っていました。先生はいろんな学年の子を相手にしなければならないので結構大変だったんじゃないかと思います。

羽ノ浦コスモスタウン教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:徳島県立小松島高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

まず、どの学年も作文に取り組みます。
毎回取り組む事で、慣れていきます。
そして作文力、書く力がつきます。

プリントに取組みます。

小学生はわきあいあいと、中学生は、受験にむけて静かに取り組んでいます。
わからないことは、気軽に聞くことができます。

松野教室 / 保護者・大学生(高校受験) / その他通塾 / 志望校:高知県立高知追手前高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:150000円

おおとねまち教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:高崎商科大学附属高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:180000円

おおとねまち教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:群馬県立勢多農林高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:18万円くらい

羽ノ浦コスモスタウン教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:徳島県立小松島高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

松野教室 / 保護者・大学生(高校受験) / その他通塾 / 志望校:高知県立高知追手前高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

おじいちゃん先生と娘の親子の先生でやっていて、和気あいあいとした中にも厳しさがあり、できる子でもできない子でも同じように接してくれて番強をやる気にさせる機会を平等に与えてくれたところがとても印象にの凍っています。

おおとねまち教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:高崎商科大学附属高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

近所にある、ベテランの先生と娘でやっていた教室で、トップクラス校の受験生から、うちの子供みたいに勉強があまり好きではない子供たちも安心して通えるようなアットホームな雰囲気でした。うちの子でも楽しいと言って通うことができました。

おおとねまち教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:群馬県立勢多農林高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

親切丁寧でやさしい。常に前向きに考えてくれていた。人数が少ないからか子供の性格まである程度把握した上でいろんなアドバイスをしていただいたので嫌がらず最後まで勉強することができた。最終的には推薦で合格する事ができたので感謝しています。

羽ノ浦コスモスタウン教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:徳島県立小松島高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

教えかた、教材の与え方など
ぎじゅつが高かったです。
子供の変化など気づいてくださり、
またそれを受け入れてくれることがありがたく、やる気があり成果も出た時にはいつもほめてくださいました。また元気がないときには、さりげなく励ましてくれるので
続けて通うことができました。

明るく前向きなベテラン先生です。

松野教室 / 保護者・大学生(高校受験) / その他通塾 / 志望校:高知県立高知追手前高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

勉強を自らする子にはそれなりの問題を、そうでない子供には基礎からやり直してくれて、学校で取り残された生徒を無下にしないカリキュラムのもと、授業が進められていたようで、うちの子供も楽しく学べたと思います。

おおとねまち教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:高崎商科大学附属高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

学力よりも運動のAo入試での進学を考えていたので、最低限の学力を養うことができればと思い、通塾させました。そうしたら、プレゼンテーションの練習とか、をしてもらうことができて、AO入試にすごく役に立ったようです。

おおとねまち教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:群馬県立勢多農林高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

レベルはそう高くないかもしれませんがその子その子にあった指導をしてくれていたと思います。苦手な科目については問題を解くコツとどうしてそういう風になるかの理解を上手に教えてくれたんだと思います。プリントと答え合わせがメインですが学力も上がったような感じでした。

羽ノ浦コスモスタウン教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:徳島県立小松島高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

子供の様子にあわせて、組んでくれます。
お友達と同じ教材テキストではなく、
個人のレベルに合わせてのカリキュラムです。
得意不得意
今やるべきことを本人や保護者と相談して
カリキュラムを組んでくださるので
本当に取り組みやすく、
そしてまた成果もでました。

復習、予習をとりまぜたカリキュラムを組んで、やる気がでるようにしてくれます。

松野教室 / 保護者・大学生(高校受験) / その他通塾 / 志望校:高知県立高知追手前高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

学校の区域内にあり、近くのクラスメイトがたくさん通っていて、寺子屋のような雰囲気で、楽しくバン狂できそうだったからです。また、うちからも近くだから通わせやすいと思いました。

おおとねまち教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:高崎商科大学附属高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

近くだから

おおとねまち教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:群馬県立勢多農林高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

知り合いがしていた。上の子供も通っていたがやさしい先生で子供も嫌がることがなかった。勉強で嫌いな科目があったがそれも丁寧に教えていただいた。

羽ノ浦コスモスタウン教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:徳島県立小松島高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

先生が親切なので、子どもが行きたいといった。教え方、教材のあたえかたなど、先生の技術がたかい。
家から近く
いきやすかった。

時間の融通がきいた。

松野教室 / 保護者・大学生(高校受験) / その他通塾 / 志望校:高知県立高知追手前高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
目的中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策
講習-
科目国語 / 英語 / 算数 / 数学
特徴体験授業あり / 定期的な面談制度 / 安全対策有 / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト利用
コース-

学研教室編集部のおすすめポイント

編集部
  • 算数・国語の2教科8,800円~と安心価格
  • くり返し学習と毎日の家庭学習で基礎学力が定着
  • 豊富なオリジナル教材!基礎から応用まで幅広く対応

学研教室の中学生の詳細データ

Loading...
最寄駅
JR津山線法界院駅から徒歩13分
住所
岡山県岡山市北区津島新野1丁目3-9 
地図を見る

学研教室 野田教室【岡山県】

最寄駅
郵便局前駅
対象学年
中学生
授業形式
集団指導

算数・国語の2教科8,800円~! くり返し学習と毎日の家庭学習で基礎学力を養う

郵便局前駅にある学研教室の口コミ・評判

口コミ評価:
4.0
(1,722件)
※上記は、学研教室全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

アットホームな雰囲気で、お菓子を食べながら事業をしたり、学校ではできないような楽しい空間であったと思います。
各人のペースやレベルに合わせてくれる事業内容だったので、親としても安心して通わせることができたのが良かったと思います。

おおとねまち教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:高崎商科大学附属高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

塾というとハイレベルの進学しかないと思っていましたが、うちの子供は本当に勉強が大嫌いで、とにかく机に向かうということができなかったのに、受験を前にして少しでも勉強する環境づくりをしてもらえて、少しでも前向きになってもらえたのがとてもよかったです。

おおとねまち教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:群馬県立勢多農林高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

長い期間お世話になりました。無事に高校に行く事もできてよかったです。高校に入学後のテストでもクラスで真ん中より上位の点数だったのに驚きました。少しずつ力がついてきた感じがします。中学校の時に勉強した土台がなければ今の学力は無いと思います。

羽ノ浦コスモスタウン教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:徳島県立小松島高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

みんなが頑張っている塾の雰囲気と先生かわ優しかったです、そのため、嫌がらず二年以上通い続けられたことが、1番良かったです。
通い続けてコツコツ取り組みました。
そのおかげで、第一志望の高校と、第二志望の高校に合格することができました。

月謝もそんなに高くないので、おすすめです。

松野教室 / 保護者・大学生(高校受験) / その他通塾 / 志望校:高知県立高知追手前高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

和気あいあいとした雰囲気の中で、様々なレベルの子に平等に学ぶ機会を与えてくださっていたように感じました。偏差値の差も40以上あったようにも思えます。その中でも分け隔たりもなくまんべんなく勉強を教えてもらっていたようです。

おおとねまち教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:高崎商科大学附属高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

アットホームな雰囲気で、学年一位の子からびりの子まで、和気あいあいと他のぢく学ぶことができていたように感じます。お菓子で釣ったりとか、レクリエーションなども踏まえて、飽きさせることがないようにしてくれていたと思います。

おおとねまち教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:群馬県立勢多農林高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

学校のような感じ。同じ学年ばかりで無いがみんなが仲良く和気あいあいとした感じだった。勉強が嫌いなうちの子どもでも楽しく通っていました。先生はいろんな学年の子を相手にしなければならないので結構大変だったんじゃないかと思います。

羽ノ浦コスモスタウン教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:徳島県立小松島高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

まず、どの学年も作文に取り組みます。
毎回取り組む事で、慣れていきます。
そして作文力、書く力がつきます。

プリントに取組みます。

小学生はわきあいあいと、中学生は、受験にむけて静かに取り組んでいます。
わからないことは、気軽に聞くことができます。

松野教室 / 保護者・大学生(高校受験) / その他通塾 / 志望校:高知県立高知追手前高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:150000円

おおとねまち教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:高崎商科大学附属高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:180000円

おおとねまち教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:群馬県立勢多農林高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:18万円くらい

羽ノ浦コスモスタウン教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:徳島県立小松島高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

松野教室 / 保護者・大学生(高校受験) / その他通塾 / 志望校:高知県立高知追手前高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

おじいちゃん先生と娘の親子の先生でやっていて、和気あいあいとした中にも厳しさがあり、できる子でもできない子でも同じように接してくれて番強をやる気にさせる機会を平等に与えてくれたところがとても印象にの凍っています。

おおとねまち教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:高崎商科大学附属高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

近所にある、ベテランの先生と娘でやっていた教室で、トップクラス校の受験生から、うちの子供みたいに勉強があまり好きではない子供たちも安心して通えるようなアットホームな雰囲気でした。うちの子でも楽しいと言って通うことができました。

おおとねまち教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:群馬県立勢多農林高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

親切丁寧でやさしい。常に前向きに考えてくれていた。人数が少ないからか子供の性格まである程度把握した上でいろんなアドバイスをしていただいたので嫌がらず最後まで勉強することができた。最終的には推薦で合格する事ができたので感謝しています。

羽ノ浦コスモスタウン教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:徳島県立小松島高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

教えかた、教材の与え方など
ぎじゅつが高かったです。
子供の変化など気づいてくださり、
またそれを受け入れてくれることがありがたく、やる気があり成果も出た時にはいつもほめてくださいました。また元気がないときには、さりげなく励ましてくれるので
続けて通うことができました。

明るく前向きなベテラン先生です。

松野教室 / 保護者・大学生(高校受験) / その他通塾 / 志望校:高知県立高知追手前高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

勉強を自らする子にはそれなりの問題を、そうでない子供には基礎からやり直してくれて、学校で取り残された生徒を無下にしないカリキュラムのもと、授業が進められていたようで、うちの子供も楽しく学べたと思います。

おおとねまち教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:高崎商科大学附属高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

学力よりも運動のAo入試での進学を考えていたので、最低限の学力を養うことができればと思い、通塾させました。そうしたら、プレゼンテーションの練習とか、をしてもらうことができて、AO入試にすごく役に立ったようです。

おおとねまち教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:群馬県立勢多農林高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

レベルはそう高くないかもしれませんがその子その子にあった指導をしてくれていたと思います。苦手な科目については問題を解くコツとどうしてそういう風になるかの理解を上手に教えてくれたんだと思います。プリントと答え合わせがメインですが学力も上がったような感じでした。

羽ノ浦コスモスタウン教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:徳島県立小松島高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

子供の様子にあわせて、組んでくれます。
お友達と同じ教材テキストではなく、
個人のレベルに合わせてのカリキュラムです。
得意不得意
今やるべきことを本人や保護者と相談して
カリキュラムを組んでくださるので
本当に取り組みやすく、
そしてまた成果もでました。

復習、予習をとりまぜたカリキュラムを組んで、やる気がでるようにしてくれます。

松野教室 / 保護者・大学生(高校受験) / その他通塾 / 志望校:高知県立高知追手前高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

学校の区域内にあり、近くのクラスメイトがたくさん通っていて、寺子屋のような雰囲気で、楽しくバン狂できそうだったからです。また、うちからも近くだから通わせやすいと思いました。

おおとねまち教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:高崎商科大学附属高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

近くだから

おおとねまち教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:群馬県立勢多農林高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

知り合いがしていた。上の子供も通っていたがやさしい先生で子供も嫌がることがなかった。勉強で嫌いな科目があったがそれも丁寧に教えていただいた。

羽ノ浦コスモスタウン教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:徳島県立小松島高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

先生が親切なので、子どもが行きたいといった。教え方、教材のあたえかたなど、先生の技術がたかい。
家から近く
いきやすかった。

時間の融通がきいた。

松野教室 / 保護者・大学生(高校受験) / その他通塾 / 志望校:高知県立高知追手前高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
目的中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策
講習-
科目国語 / 英語 / 算数 / 数学
特徴体験授業あり / 定期的な面談制度 / 安全対策有 / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト利用
コース-

学研教室編集部のおすすめポイント

編集部
  • 算数・国語の2教科8,800円~と安心価格
  • くり返し学習と毎日の家庭学習で基礎学力が定着
  • 豊富なオリジナル教材!基礎から応用まで幅広く対応

学研教室の中学生の詳細データ

Loading...
最寄駅
JR宇野線大元駅から徒歩13分
住所
岡山県岡山市北区野田 
地図を見る

公文式 西古松教室

最寄駅
郵便局前駅
対象学年
中学生
授業形式
集団指導通信教育

授業料は月7,150円~! 少しずつ難度を上げ「自ら学ぶ力」と「高度な基礎学力」を養う

郵便局前駅にある公文式の口コミ・評判

口コミ評価:
3.9
(5,656件)
※上記は、公文式全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

結果が出ればよし、出なければダメ、そうだと感じますが、この教室には、それ以上の厳しさ、暖かさ、とても世代を超えたいい雰囲気がありました。
もちろん、結果も出たし、辞めてからも、その経験が生きていると感じています。
進学塾とは違う見方、考え方があるのだと、改めて感じました。
とても良かったです。

浜の茶屋教室 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:倉敷高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

塾に通うにあたって塾の開始時間が決まっていないおかげで、塾にいくのが少しめんどくさくてぐずつく日にも子供を説得して遅い時間からでも参加させる事が出来たのでとても助かりました。先生のサポート等も充実しており総合的にみてもとても満足感の強い塾です。

西阿知TOWN教室 / 保護者・中学1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:岡山県立岡山南高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

コツコツがんばることや、文章を読み解く力がつく。
計算力も繰り返しプリントをすることで力がついたと思います。
自分のやる気を出せば、どんどん前へ進むことができる。分からないところがあれば聞きやすい。宿題ができそうにないときは相談に応じて理解してくれた。
やる気を出せば、自分の学年以上のことをチャレンジできたと思います。

西大寺中教室 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:岡山県立岡山城東高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

先生がバイタリティあふれる素敵な方です。子供の可能性を信じ我が子のように愛して向き合ってくれるのが頼もしいです。しかし、その反面、公文式というよく言えば伝統ある学習法に拘りすぎる傾向があり、問題点はあると思う。
率直に言えば、別の塾に行かせたい気持ちあったが、公文は一般的な学習塾の中で月謝が安いのがポイントだった。

西大寺浜教室 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:岡山県立西大寺高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

集団授業で幼稚園から高校生くらいまで同じ教室でやっていました。
いろんな世代の中で、その日、その日の雰囲気にも変化があり、いつも新鮮な気持ちで出来ていたと感じています。
とても良い雰囲気で、厳しさの中に、暖かさや楽しさがあり、とても考えていると感じました。

浜の茶屋教室 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:倉敷高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

先生たちは先生のゾーンに並んで着席されており、教室に行くと先生の所へ行き宿題を提出する。そのあとで自分用にセットしてある、セットを確認してそれに取り組む。それが解けて間違えた箇所を直して100点になるまで取り組む。

西阿知TOWN教室 / 保護者・中学1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:岡山県立岡山南高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

自主的にまえにすすむ。あとは宿題をしっかり持ち帰る。
分からないところは、きちんと教えてくれるし、自分で考えるほうへ導いてくれる。
分かりやすく、時には厳しく指導してくれる。
みんながやる気を出せば集中している雰囲気になると思います。

西大寺中教室 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:岡山県立岡山城東高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

基本的にプリント学習です。中学生までは先生が採点しますが、高校生以上は自己採点となります。保護者としては、ここは不満です。プリントを貰って、自己採点だけでは正直、塾の意味が無い
雰囲気は良いと思うが、小学生から高校生までの大所帯なので、時間帯によっては騒がしく、集中できないと子供は不満のようだ

西大寺浜教室 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:岡山県立西大寺高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:10万円

浜の茶屋教室 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:倉敷高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:168000円

西阿知TOWN教室 / 保護者・中学1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:岡山県立岡山南高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:忘れた

西大寺中教室 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:岡山県立岡山城東高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:約168000円

西大寺浜教室 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:岡山県立西大寺高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

プロの先生でベテランでした。
大変厳しく、子供には嫌われていたかもしれませんが、親から見ると、厳しさの中に暖かさがありました。
とても良かったと感じています。 
他にも、若手からベテランと複数人いました。

浜の茶屋教室 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:倉敷高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

プロの講師と大学生の教師が在中。個別指導ではないので、特定のの先生が決まってはおらず、自分がわからなくなってしまったら自分から講師にわからない箇所を質問して教えてもらっている。自分から聞く力学ぼうとする力をつけれるように感じる。

西阿知TOWN教室 / 保護者・中学1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:岡山県立岡山南高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

ベテランの先生と補助の先生が毎回みてくれてた。
西大寺中教室から西大寺中野の教室にうつったら若い現役の先生が丁寧に教えてくれた。
たくさんの先生がいるので質問とかあれば聞きやすいと思います。
指導してくれる先生は曜日によって違ったりするけど、毎回きちんと指導してくれました。

西大寺中教室 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:岡山県立岡山城東高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

ベテランの気力あふれる先生。何より広汎性発達障害といわれたお姉ちゃんが幼児から通い、能力を引き出し伸ばして下さいました。最初は親の方が驚くほど子供を褒めてくださり、子供も、嬉しそうでした。褒めて子どもを伸ばすタイプの先生です。感謝しかありません。

西大寺浜教室 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:岡山県立西大寺高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

入塾当初は、実学年の一つ下から初め、どんどん、スピードアップしていき、実学年を超えていきます。学校との授業とは全く違う方式なので、新鮮さがあり、本人もやりがいがあったと感じています。
他の年代の子も、かなり早いスピードで、競争力もかなりついたと感じます。

浜の茶屋教室 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:倉敷高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

自分がやっているレベルよりもかなり低いレベル(誰にも教えられなくてもすらすら解けることが出来るレベル)から始めてくれ、少しずつ難しいレベルに上がっていく。そのカリキュラムを終えるとまた、簡単なわかりやすい問を解かすところから始まるので、振り幅があり、やる気を継続させてくれる仕組み

西阿知TOWN教室 / 保護者・中学1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:岡山県立岡山南高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

自分がやる気を出せば、どんどん前へ進むことができる。
やればやるほどプリントをこなして、進むことができる。
分からないところがあれば、また戻ってやり直すこともできる。
本人のやる気次第ということもあるので、やる気がないときは前にすすまない。

西大寺中教室 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:岡山県立岡山城東高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

子供の感想では、カリキュラムには偏りがあるようです。具体的には学校で習うところを塾でやらず、学校でやらないことを、塾でやるという不満をたまに聞きます。
また、数学は図形などの問題はあまりなく、数式中心のようです。

西大寺浜教室 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:岡山県立西大寺高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

国語のレベルアップ

浜の茶屋教室 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:倉敷高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

友人からの口コミ

西阿知TOWN教室 / 保護者・中学1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:岡山県立岡山南高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

姉がながく通っていて成績があがったので弟も同じにしたかったから。
家からも自分で自転車で通える距離だから

西大寺中教室 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:岡山県立岡山城東高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

姉が通っていて、良かった

西大寺浜教室 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:岡山県立西大寺高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
目的中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策
講習-
科目国語 / 英語 / 算数 / 数学
特徴体験授業あり / リモート授業 / 安全対策有 / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト利用
コース-

公文式編集部のおすすめポイント

編集部
  • 少しずつ難度を上げながら、高い学力と自分で学ぶ力を養う
  • 通塾日なら何時に行っても大丈夫。部活や習い事と両立しやすい
  • 授業料は月7,150円~!リーズナブルな価格設定

公文式のみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:100%
  • 一日当たりの授業時間:1.5時間
  • 偏差値の上昇率:100%
  • 通塾頻度:週2回

塾選の岡山県の受験体験記43件のデータから算出

公文式の中学生の詳細データ

Loading...
  • 倉敷市立東陽中学校
最寄駅
JR宇野線大元駅から徒歩4分
住所
岡山県岡山市北区西古松1丁目18-8 
地図を見る

公文式 東古松教室

最寄駅
郵便局前駅
対象学年
中学生
授業形式
集団指導通信教育

授業料は月7,150円~! 少しずつ難度を上げ「自ら学ぶ力」と「高度な基礎学力」を養う

郵便局前駅にある公文式の口コミ・評判

口コミ評価:
3.9
(5,656件)
※上記は、公文式全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

結果が出ればよし、出なければダメ、そうだと感じますが、この教室には、それ以上の厳しさ、暖かさ、とても世代を超えたいい雰囲気がありました。
もちろん、結果も出たし、辞めてからも、その経験が生きていると感じています。
進学塾とは違う見方、考え方があるのだと、改めて感じました。
とても良かったです。

浜の茶屋教室 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:倉敷高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

塾に通うにあたって塾の開始時間が決まっていないおかげで、塾にいくのが少しめんどくさくてぐずつく日にも子供を説得して遅い時間からでも参加させる事が出来たのでとても助かりました。先生のサポート等も充実しており総合的にみてもとても満足感の強い塾です。

西阿知TOWN教室 / 保護者・中学1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:岡山県立岡山南高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

コツコツがんばることや、文章を読み解く力がつく。
計算力も繰り返しプリントをすることで力がついたと思います。
自分のやる気を出せば、どんどん前へ進むことができる。分からないところがあれば聞きやすい。宿題ができそうにないときは相談に応じて理解してくれた。
やる気を出せば、自分の学年以上のことをチャレンジできたと思います。

西大寺中教室 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:岡山県立岡山城東高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

先生がバイタリティあふれる素敵な方です。子供の可能性を信じ我が子のように愛して向き合ってくれるのが頼もしいです。しかし、その反面、公文式というよく言えば伝統ある学習法に拘りすぎる傾向があり、問題点はあると思う。
率直に言えば、別の塾に行かせたい気持ちあったが、公文は一般的な学習塾の中で月謝が安いのがポイントだった。

西大寺浜教室 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:岡山県立西大寺高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

集団授業で幼稚園から高校生くらいまで同じ教室でやっていました。
いろんな世代の中で、その日、その日の雰囲気にも変化があり、いつも新鮮な気持ちで出来ていたと感じています。
とても良い雰囲気で、厳しさの中に、暖かさや楽しさがあり、とても考えていると感じました。

浜の茶屋教室 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:倉敷高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

先生たちは先生のゾーンに並んで着席されており、教室に行くと先生の所へ行き宿題を提出する。そのあとで自分用にセットしてある、セットを確認してそれに取り組む。それが解けて間違えた箇所を直して100点になるまで取り組む。

西阿知TOWN教室 / 保護者・中学1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:岡山県立岡山南高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

自主的にまえにすすむ。あとは宿題をしっかり持ち帰る。
分からないところは、きちんと教えてくれるし、自分で考えるほうへ導いてくれる。
分かりやすく、時には厳しく指導してくれる。
みんながやる気を出せば集中している雰囲気になると思います。

西大寺中教室 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:岡山県立岡山城東高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

基本的にプリント学習です。中学生までは先生が採点しますが、高校生以上は自己採点となります。保護者としては、ここは不満です。プリントを貰って、自己採点だけでは正直、塾の意味が無い
雰囲気は良いと思うが、小学生から高校生までの大所帯なので、時間帯によっては騒がしく、集中できないと子供は不満のようだ

西大寺浜教室 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:岡山県立西大寺高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:10万円

浜の茶屋教室 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:倉敷高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:168000円

西阿知TOWN教室 / 保護者・中学1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:岡山県立岡山南高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:忘れた

西大寺中教室 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:岡山県立岡山城東高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:約168000円

西大寺浜教室 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:岡山県立西大寺高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

プロの先生でベテランでした。
大変厳しく、子供には嫌われていたかもしれませんが、親から見ると、厳しさの中に暖かさがありました。
とても良かったと感じています。 
他にも、若手からベテランと複数人いました。

浜の茶屋教室 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:倉敷高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

プロの講師と大学生の教師が在中。個別指導ではないので、特定のの先生が決まってはおらず、自分がわからなくなってしまったら自分から講師にわからない箇所を質問して教えてもらっている。自分から聞く力学ぼうとする力をつけれるように感じる。

西阿知TOWN教室 / 保護者・中学1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:岡山県立岡山南高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

ベテランの先生と補助の先生が毎回みてくれてた。
西大寺中教室から西大寺中野の教室にうつったら若い現役の先生が丁寧に教えてくれた。
たくさんの先生がいるので質問とかあれば聞きやすいと思います。
指導してくれる先生は曜日によって違ったりするけど、毎回きちんと指導してくれました。

西大寺中教室 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:岡山県立岡山城東高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

ベテランの気力あふれる先生。何より広汎性発達障害といわれたお姉ちゃんが幼児から通い、能力を引き出し伸ばして下さいました。最初は親の方が驚くほど子供を褒めてくださり、子供も、嬉しそうでした。褒めて子どもを伸ばすタイプの先生です。感謝しかありません。

西大寺浜教室 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:岡山県立西大寺高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

入塾当初は、実学年の一つ下から初め、どんどん、スピードアップしていき、実学年を超えていきます。学校との授業とは全く違う方式なので、新鮮さがあり、本人もやりがいがあったと感じています。
他の年代の子も、かなり早いスピードで、競争力もかなりついたと感じます。

浜の茶屋教室 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:倉敷高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

自分がやっているレベルよりもかなり低いレベル(誰にも教えられなくてもすらすら解けることが出来るレベル)から始めてくれ、少しずつ難しいレベルに上がっていく。そのカリキュラムを終えるとまた、簡単なわかりやすい問を解かすところから始まるので、振り幅があり、やる気を継続させてくれる仕組み

西阿知TOWN教室 / 保護者・中学1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:岡山県立岡山南高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

自分がやる気を出せば、どんどん前へ進むことができる。
やればやるほどプリントをこなして、進むことができる。
分からないところがあれば、また戻ってやり直すこともできる。
本人のやる気次第ということもあるので、やる気がないときは前にすすまない。

西大寺中教室 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:岡山県立岡山城東高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

子供の感想では、カリキュラムには偏りがあるようです。具体的には学校で習うところを塾でやらず、学校でやらないことを、塾でやるという不満をたまに聞きます。
また、数学は図形などの問題はあまりなく、数式中心のようです。

西大寺浜教室 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:岡山県立西大寺高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

国語のレベルアップ

浜の茶屋教室 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:倉敷高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

友人からの口コミ

西阿知TOWN教室 / 保護者・中学1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:岡山県立岡山南高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

姉がながく通っていて成績があがったので弟も同じにしたかったから。
家からも自分で自転車で通える距離だから

西大寺中教室 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:岡山県立岡山城東高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

姉が通っていて、良かった

西大寺浜教室 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:岡山県立西大寺高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
目的中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策
講習-
科目国語 / 英語 / 算数 / 数学
特徴体験授業あり / リモート授業 / 安全対策有 / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト利用
コース-

公文式編集部のおすすめポイント

編集部
  • 少しずつ難度を上げながら、高い学力と自分で学ぶ力を養う
  • 通塾日なら何時に行っても大丈夫。部活や習い事と両立しやすい
  • 授業料は月7,150円~!リーズナブルな価格設定

公文式のみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:100%
  • 一日当たりの授業時間:1.5時間
  • 偏差値の上昇率:100%
  • 通塾頻度:週2回

塾選の岡山県の受験体験記43件のデータから算出

公文式の中学生の詳細データ

Loading...
  • 倉敷市立東陽中学校
最寄駅
JR宇野線大元駅から徒歩8分
住所
岡山県岡山市北区東古松南町8‐14 
地図を見る
123
前へ 次へ

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能
お気軽にお問い合わせください