

- 最寄駅
- JR宇野線妹尾駅から徒歩8分
- 対象学年
- 小学生中学生高校生高卒生
- 授業形式
- 個別指導(1対2~3)完全個別指導(1対1)
レベルに合わせたオーダーメイドの個別指導カリキュラムで、成績アップを実現




個別指導塾スタンダード 編集部のおすすめポイント

- 「分かる」「できる」を育てる、やる気アッププログラム
- 一人ひとりの学力に合わせた個別指導カリキュラム作成
- 短期でも長期でも、いつでも入会費用無料0円!
備中箕島駅にある個別指導塾スタンダードの口コミ・評判
塾の総合評価
本人の性格にあった塾だと思った。同学年の子も通っていたり他校の子も通っていたりで、その中でコミュニケーションも図れており楽しく通えている。毎回の授業内容の報告も親としては分かりやすくありがたい。自主学習としても、開校しているため、通う事も出来る。若い先生が多いため和気あいあいと話が出来たりと楽しく通えているので良かったと思う
もっと見る





塾の総合評価
塾としての月謝は高いけれど、個人指導塾としては安い方だと思う。個々にあったカリキュラムを作成してくれて本人にあった指導を的確にしてくれる。褒めてくれる事が多く、本人は褒められる事が嬉しいので、できる事で褒めてくれると実感できるのでやる気が出る。アプリから個々に塾から連絡が来るので、塾での様子が分かりやすくありがたい
もっと見る





塾の総合評価
集団塾ではなく個別塾なので分からない問題があるとすぐに聞ける。男性だけではなく女性の講師もいるので気軽に質問することができる。前回の宿題ができているか、今日やった内容(どのようなことをしてどれだけ理解できたかなど)、間違えた箇所、次回までの宿題などを保護者は知ることができる。
もっと見る




塾の総合評価
講師の数が少ないのか、当初通っていた曜日のその時間が無くなり曜日変更をせざるを得なかった。急に休講になる事が増えた。模試の費用を受けなくても支払わなければならない。あまり、生徒の事を把握していない気もする。成績も上がらず下がった。授業報告に星の数でその講師の評価をする。それで、その講師の給料が決まるらしい。星の数が少ない評価をすると塾から電話がかかってきて、なぜ星の数が少ないか聞かれた
もっと見る


アクセス・環境
75分の授業。初めは宿題等をやらてくれて分からない所等を指導してくれる。その後は、先生が準備してくださったプリント等をやっている様子。塾が終わった後に毎回、その日の授業内容や授業中の様子をアプリで報告してくれる
もっと見る





アクセス・環境
2対1で教えてくれる。まだ、生徒の人数が少ないから詳しく時間を割いて教えてくれる。雰囲気は勉強しやすい雰囲気である。初めは自分のやりたい事を聞いてくれてそれをやって、その後はテキストを使ってやる。流れは本人にあったカリキュラムを作ってくれる
もっと見る





アクセス・環境
わからない問題をすぐに聞ける。理解できない問題は講師が噛み砕いて理解できるまでしっかりと教えてくれる。男性の方ばかりではなく女性の講師もいるので気軽に質問することができる。優しいです。学校と同じように挨拶で始まり挨拶で終わる。
もっと見る




アクセス・環境
1人の先生が3人から5人くらいを見ている。個別指導塾なのか?生徒が授業中に外に出ていても放ったらかしている。厳しい先生と厳しくない先生がおり、好き勝手している事もある。生徒にとってはいいのかもしれないが真面目にやっている生徒にとっては邪魔になる気もする。
流れとしては学校の宿題をやった後、何を学ぶかは生徒と先生が相談して決めている
もっと見る


費用について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:まだ分からない
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:14万
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない
もっと見る




費用について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円
もっと見る


講師陣の特徴
若い先生が多く、2人の生徒に1名の生徒。男性の先生が多い。子供が好きな話題等も含めしっかりと褒めてくれる。子供のことをきちんと聞き取りをしてくれて、その子にあった指導方法を見つけ、子供が楽しく通えるように配慮してくれる
もっと見る





講師陣の特徴
色々なタイプの先生がいて、女の先生や男の先生がいて、若い先生がいて、いっぱい褒めてくれる、面白い、野球の話をしてくれる先生がいる。分からない所をいっぱい教えてくれる。詳しく分からないところの聞き取りをしてくれて、詳しく説明してくれる。
もっと見る





講師陣の特徴
集団塾ではなく、個別塾で、わからない問題をすぐに聞ける。理解できない問題は講師が噛み砕いて理解できるまでしっかりと教えてくれる。男性の方ばかりではなく女性の講師もいるので気軽に質問することができる。優しいです。
もっと見る




講師陣の特徴
色々な講師がいるみたいだが、だいたい固定されてきているきもするが、面談が半年に1回程度あるが、生徒の事を見たこともない講師が面談したりする。あまり生徒の把握もしてくれていないきもする。若い先生が多い。若い女の先生は大人しくて厳しく教えれていない気がする。生徒の私語が多くてもあまり注意もしてくれていない様子。
もっと見る


カリキュラムについて
苦手なところを重点的にしてくれるが、復習が多い。学校で習った事をよりよく分かるように復習をする。予習的なものはない。やっている事がずっと同じ様な気がする。もう少し予習的な物もやってほしいとおもう。予習をする事で学校の授業ももう少し楽しくなるのではと思う
もっと見る





カリキュラムについて
カリキュラムは、本人の苦手なところを本人から聞きとりわかり易く教えてくれる。苦手な所がわかるようになってきたからすごく楽しい。まだ、入って間がないので分からないが、本人にあったカリキュラムを作ってくれるそう
もっと見る





カリキュラムについて
基本的には通っている学校の進度に合わせてオリジナルテキストを使って勉強する。定期テストがある際はテスト範囲や課題を講師と一緒に確認し、高得点が取れるように復習を中心にしていく。また、定期テストの勉強をするときは他の教科も教えてくれる。
もっと見る




カリキュラムについて
学校の宿題も見てくれる。苦手な所を言えば重点的に教えてくれる。予習と言うよりは、復習的な感じの教え方。毎回生徒と相談しながらその日のカリキュラムを考えている感じである。テキストも買うがそれを使って授業をするというよりかは、先生が印刷したプリントをやっているようなかんじである。
もっと見る


この塾に決めた理由
個別だから
もっと見る





この塾に決めた理由
個別指導だから
もっと見る





この塾に決めた理由
集団塾ではなく、個別塾で、わからない問題をすぐに聞けるから。また、自習室完備で授業がない日でも塾に来て集中して勉強できるから。
もっと見る




この塾に決めた理由
知人がかよっており成績が上がったと言われたため。家から近く交通の便も良かったため。個別指導塾を探していたから
もっと見る


目的 | 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策 / 中高一貫校 / 学校の授業理解のための補足学習 / 苦手科目克服 / 総合型選抜・学校推薦型選抜対策 / 小論文対策 / 面接対策 / 英検対策 / 数検対策 / 漢検対策 |
---|---|
講習 | 冬期講習 / 春期講習 |
科目 | 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学 |
特徴 | 体験授業あり / 自習室あり / 定期面談実施 / リモート授業あり / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト使用 / 質問しやすい環境 / 宿題チェックあり / 自宅学習サポートあり / 兄弟姉妹割引制度あり |
コース | 難関校向けコース / 一般校向けコース |
- 最寄駅
- JR宇野線妹尾駅から徒歩8分
- 住所
-
岡山県岡山市南区妹尾897-5
地図を見る



学研教室 編集部のおすすめポイント

- くり返し学習と毎日の家庭学習で基礎学力を養う
- 幼稚園から高校生までさまざまなコースを開講
- 豊富なオリジナル教材!基礎から応用まで幅広く対応
備中箕島駅にある学研教室の口コミ・評判
塾の総合評価
わが子の基準のため,世間の方には参考になるかわかりませんが,継続することが大切だと思います。賢くなっていると感じることが一番良い結果かもしれませんが,それよりも楽しく通うことができていることが,我が家にとっては満足する結果になっています。
もっと見る





塾の総合評価
とりあえずは,とくに不満を覚えるようなことは全く起きていません。わが子は自主勉強に興味があり,賢くなりたいと訴えたことから,近くにあった学研教室にお願いすることにしたわけで,その学研教室の講師の方とは面識もあり,とても接しやすいので,完全にお任せすることができています。今後,本当に受験ということに興味を持てば,親が経験をしたことがない中学受験という目標も視野にいれながら,成長を見守っていこうと思います。
もっと見る






塾の総合評価
個人に合わせた問題を出し、こちらのレベルアップにつなげてくれる良い塾だと思う。個人差はあると思うが、実力はあがるはずだ。実力いろいろあったが、最終的に志望校に合格することができ、先生方には感謝したい。
もっと見る





塾の総合評価
要点を絞って効率的に苦手科目の改善に力を入れてくれた、いつでもわからない問題を聞けるような環境を作ってくれていて良い環境で勉学に励む事ができた。また自分の現状の学習レベルにあったカリキュラムを設定してくれてとても良かった。
もっと見る





アクセス・環境
決まった時間に通うのではなく,時間内に行けば良いとのことです。来た時間から約1時間の学習をするそうです。ホワイトボードを使った授業ではなく,プリントを解くために,講師が一人ひとりを監視するような形で,個別指導をしていくそうです。
もっと見る





アクセス・環境
学研教室は,講師が住む自宅にある一部の部屋を使用している。玄関からわが子は家の子のように入り,教室へ向かっている。教室へ入室後は,その日こなすプリントが配布され,わが子がやりたい教科から実施していると聞いている。地元愛の強い講師の方で,子供たちのことがとても好きなイメージを持っている。とてもよい雰囲気で学ぶことができていると思う。
もっと見る






アクセス・環境
少人数で、アットホームな雰囲気。
子供の自主性を尊重し、否定せずポジティブな言葉をかけてくれる。
ゲーム感覚で、子供のやる気・モチベーションを上げる声かけをしてくれていた。
レッスン終了後にはその日何をしたのか、授業の内容を保護者に説明する時間が設けられている。
もっと見る




アクセス・環境
みんながとても集中して取り組みやすい雰囲気で、自分も頑張ろうというやる気になれました。周りと比べることなく自分のレベルに応じて、自分の目標に向かって頑張ろうという気持ちにさせてくれました。先生がさぽーとしてくれたのてで心強かったので良かったです。。
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:160万円
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:15万
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円
もっと見る





講師陣の特徴
親が幼少のころから,開業している塾のため,講師は昔から知っている方。地元の方でもあり,安心して子供を預けることができている。子供曰く,間違っているところ,分からないところについては,なんでも指導してくれているそうなので,安心しています。
もっと見る





講師陣の特徴
普通科高校を卒業された60歳代の女性講師です。私の同級生のお母さん。私が幼少のころから学研教室を受け持っていて,地元の子どもたちを多くした経験をお持ちの方。その講師のお子様も,国立大学をご卒業され,海外へ住みながら仕事をこなすほどのエリートとなった。
もっと見る






講師陣の特徴
優しく熱心に指導してくださる方々。
常に子供の自主性を尊重し、否定せずポジティブな言葉をかけてくれる。
ゲーム感覚で、子供のやる気・モチベーションを上げる声かけをしてくれていた。
保護者に対してもフレンドリーで丁寧に対応してくれる。
もっと見る




講師陣の特徴
プロの方がたくさんいて、丁寧な指導をしてくれました。わからないことを分かるまで丁寧に説明してくれたので、とても安心できました。基本の問題から発展問題まで、幅広く教えてもらうので、どんな問題も質問しやすかったです。
もっと見る





カリキュラムについて
小学校で学んでいるレベルと同等な内容のプリントをこなしているようです。そこまで考えなくても,すぐに答えを出せるようになってほしいと思っているので,塾だけは,少しレベルアップした問題を課してもよいのではないかと思います。
もっと見る





カリキュラムについて
教室の様子を見学していないのでわからないが,想像するなら,全国にある学研教室なので,全教室が適応する学年に合わせたカリキュラムを統一しているのだろうと感じている。わが子は低学年ということからか,ホワイトボードをしようした授業を行っている様子はないが,まったくそれでもかまわないと思っている。
もっと見る






カリキュラムについて
幼児教育に特化しており、考える力や想像力、集中力を身につける事ができる。
入塾時に年間スケジュールの説明をしてもらえた。
教材も工夫されており、子供は楽しみながら学ぶ事ができる。
随時、教材の説明があり、どのように学んだかなど毎回レッスン終了後に聞く事ができる。
もっと見る




カリキュラムについて
学校の授業に対応しているので、安心して望めました。テスト対策もしっかりと早めにしてもらったので、部活動で忙しくても要点をしっかり復習できるので、両立できるようにサポートしてもらったのが良かったです。安心して学習に取り組むことができました。
もっと見る





この塾に決めた理由
近いため
もっと見る





この塾に決めた理由
親が知り合い
もっと見る






この塾に決めた理由
子供が興味を持ったから。
幼児教育を受けさせてみたいと考えていたから。
自宅から近く、通いやすいと思ったから。
もっと見る




この塾に決めた理由
周りから勧められたから
もっと見る





目的 | 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策 |
---|---|
科目 | 国語 / 英語 / 算数・数学 |
特徴 | 体験授業あり / 定期面談実施 / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト使用 |
- 最寄駅
- JR宇野線備中箕島駅から徒歩11分
- 住所
-
岡山県岡山市南区箕島331-3
地図を見る





公文式 編集部のおすすめポイント

- 各段階に応じた指導内容&スタイルで成績アップ!
- 自己肯定感を高める公文式メソッド
- 部活や他の習い事と両立させやすい
備中箕島駅にある公文式の口コミ・評判
塾の総合評価
通っている学校のお友達が多かったので、学校帰りにそのままお友達と一緒に行けたことから、本人も楽しんで学習していました。そして先生も教え方がとても上手でした。進学塾とは違ったアットホームな感じが保護者からみても良かったと思います。
もっと見る






塾の総合評価
是非おすすめしたい。学力アップ。苦手な数学を克服。得意な英語のさらなら上達、基礎学力のアップ。もっと早く通っていればさらなる高い偏差値のところにも合格できたと思う。大学受験にもとても有利だったと思う。優れた教員、スタッフのもとでまなべることが出来て良かった。
もっと見る






塾の総合評価
丁寧にわかるまで教えてくれる。先生が人間的に良い。指導力もある。自分で行ける範囲に塾があった。教材も適当であった。100点になるまで帰れないので、わからないまま放置されない。自分の能力に合った個別指導のため、効率が良い。
もっと見る






塾の総合評価
学力に合わせた指導、わからないまま先に進まないところがよかった。3教科あった。全て100点を取らないと帰れない。理解できるまで丁寧に教えてくれた。人数も多過ぎず少なすぎず集中できる。先生も質の高い先生であった。生徒全員が違うところを勉強しており、置いてけぼりにならず良かった
もっと見る





アクセス・環境
公文式のプリントを、時間内にひたすら解いて、先生から添削を受ける。
初めての単元はについては、先生から軽く説明がある。
雰囲気は皆静かにプリントを解いていて、集中して勉強できる環境にある。
冷暖房も完備されている。
同じ学区の子どもも多いので、競争心を掻き立てられるのも利点の1つである
もっと見る




アクセス・環境
部屋の中で、一人一人の児童がそれぞれの席に着いて自分用に用意されたプリントを自分で取り組み、それができたら先生に採点してもらうパターンをとっていました。時間制限があったかどうか、また分からない問題を教えてくれたらしたかどうかほわかりません。
もっと見る



アクセス・環境
本人の、やる気次第で進んでいけるのでやる気があったはじてたころは、進みが、早くやる気がなくなると自分のペースでスローなペースで進む状態でした。親としてはよかったが本人のやる気がなによりだったので仕方ないと、思います。
もっと見る




アクセス・環境
雰囲気はわからないことは、お互いに質問しやすい環境で楽しく学べていると思います。授業は、生徒の理解度の進捗にあわせて教えていただいているため、みんな満足できていると考えます。引き続きよろしくお願いいたします。
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:100,000円以下
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:わからない
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円
もっと見る





講師陣の特徴
公文の先生としては中堅だと思う。教え方は少し厳しめだが、基本的には優しい性格で、わからないところは懇切丁寧に教えてもらえるし、学校の定期テストがよかったら褒めてくれる。
まだ年齢もそこまでではなく、公文式は基本的に地域密着の学習塾であるので、同じ先生に継続して教えてもらえる安心感がある。
もっと見る




講師陣の特徴
講師の先生について、実際の詳細はわかりませんが社員さんやパートさんが指導して下さっていたのではなかったかと思われます。ていねいに教えてくださる印象があり、それぞれの児童のつまづくポイントも保護者に教えてくださったりしました。
もっと見る



講師陣の特徴
よかったと思うのですが、本人の、やる気があまりないような状態だったのでしばらく通塾させていただきましたが、やめてしまいました。勉強がとてもきらいだったので仕方ないのかなぁと思いました。講師は優しくわからないところは、丁寧に教えてもらっていたようだ。
もっと見る




講師陣の特徴
先生は優しく質問には丁寧に答えて頂けた。子どもも塾に行くことが楽しいらしく自分から進んで通っていけた。わからないことは聞きやすく、なんでも教えて頂けたため大変感謝しています。学ぶことの楽しさを教えて頂き良かった。
もっと見る






カリキュラムについて
英語や国語などの他のカリキュラムもあるらしいが、理系への道を開くために、数学のみ受講している。
数学のみに特化した方が、上の学年の教材に進むことも容易であるため、教科を絞っている。
現在は1学年上の単元を学習しているため、中学校の数学の授業は簡単だと子供は言っている
もっと見る




カリキュラムについて
実際の細かいカリキュラムは分かりませんが、おそらくその子その子のレベルに合わせてくれて、それぞれの決められたレベルの教材に取り組み、こなせるようになったら次のレベルに進む、というスタンスでした。ペースも合わせてくれながら進めていたと思います。
もっと見る



カリキュラムについて
国語と、算数と、英語3教科を学んでましたが、漢検や英検を、とやるようになると思っていたのですが、初めてすぐは、やる気があったので頑張っていたのですが、残念な結果の後もう一度チャレンジして受かったら辞めてもいいよとの事で辞めた。
もっと見る




カリキュラムについて
カリキュラムも生徒の理解度別に対応できており、生徒へ寄り添った学習が出来ていると思います。基本をしっかり学習するため学年があがっていっても対応できる知識が学べたと思います。
カリキュラムについては特段、問題はないと思います。
もっと見る






この塾に決めた理由
家から近い距離にあり、計算力を身につけさせたかったため決めた。
また、数学を鍛えておけば、高校で理系を選択しやすくなり、将来の選択肢も広がるため。
もっと見る




この塾に決めた理由
この塾に決めた理由として、家に近く、歩いても通える距離でしたが、基本的には自家用車で送迎していました。
もっと見る



この塾に決めた理由
近所でとても通いやすそうだったのでこちらの塾に行かせてみたのですが、本人があまりやる気が出なくてしばらくしてからやめてしまった。
もっと見る




この塾に決めた理由
近所のお友達が通っており塾の雰囲気、また授業内容も満足できていると教わりこの塾に決めました。また何よりも遠くない距離のため通学も大変でないため良かったと思います。
もっと見る






目的 | 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策 |
---|---|
科目 | 国語 / 英語 / 算数・数学 |
特徴 | 体験授業あり / リモート授業あり / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト使用 |
- 最寄駅
- JR宇野線妹尾駅から徒歩8分
- 住所
-
岡山県岡山市南区妹尾891-2
地図を見る



ナビ個別指導学院 編集部のおすすめポイント

- 予習型授業で学校の内容を先取り!学校の授業が理解しやすくなる
- +20点アップの成績保証制度で、定期テスト対策もばっちり
- 自習&家庭学習を含めた総合的なサポート。いつでも使える自習室で集中できる
備中箕島駅にあるナビ個別指導学院の口コミ・評判
塾の総合評価
入塾時に比べて成績が下がらなくなったので、信頼してお願いできます。
面談時も必ずしてもらいたい事など繰り返し伝えてくれています。
子供の特徴もよく考えてくれて本当に感謝です。
成績保証クリアしたら
ご褒美もありよかったです。
もっと見る




塾の総合評価
集団で行う塾が苦手な子や、なかなか質問が出来ない、自己主張が得意ではない子どもが行くのは良いと思います。小学生の間は、一回で2教科教えてくれるので、子どもも飽きる事なく集中して勉強出来ていて良いと思います。
もっと見る



塾の総合評価
授業数が多い人には、優しくしてくれる?と、
本人が言ったりしていた。塾長が代わり、
頼りない。本人のやる気があがるようにしてほしいのに、なかなかで、保護者も不安が多い。
自習を通うには便利だが、生徒も減ってきているような雰囲気を感じる
もっと見る



塾の総合評価
個人的にはうちの子には合っていると思っている。講師の先生方のの穏やかな感じは、子どもにとっても安心感があり、質問しやすいし教えてもらう上で素直に聞き入れられていると思う。親に対しても聞いたことにはきちんと回答していただけているので、今のところ問題はなく良い塾だと思っている。
もっと見る



アクセス・環境
集中できてます。
わからないとこや足りないが科目は何度も反復して教えてくれます。
個別と言っても何人かに対して一人の先生といった感じです。
気にかけてしっかり教えてくれます。
一人づつ仕切ってあり集中できます
もっと見る




アクセス・環境
二人につき、一人の先生がついています。学校の授業が進む前に予習として勉強していく形式です。テキストの問題をといて、間違えた所や、分からないところを説明してくれるらしいです。先生にも質問しやすい雰囲気で分からない事は丁寧に教えてくれているみたいです。基本的に、同い年のことは隣にならないので勉強範囲が被ることもなく、集中出来るらしいです。
もっと見る



アクセス・環境
模試の結果を把握して、できてないことを理解して指導してないようで、保護者は不安が募る。
先生と仲がよく、質問はしやすそう?と、想像できるが、、授業は、保護者はみてないので、わからない。 本人も、分かったとか達成感を感じてないよう。
もっと見る



アクセス・環境
塾に着くと、その日の机の上に場所を教えてもらい席に着く。宿題を出したりして、今日の授業が始まる。基本的には問題をといていき、わからないところや間違えたところを先生が解説してくれるというスタイル。宿題や。学校の授業で、分からな行く所があれば。教えてくれる
もっと見る



費用について
塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:500,001~700,000円
もっと見る




費用について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円
もっと見る



費用について
塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:500,001~700,000円
もっと見る



費用について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:500,001~700,000円
もっと見る



講師陣の特徴
わかりやすく子供にはあってた。
授業以外の教科もきけばわかりやすく親身に教えてくれてすごく助かってます。
子供にあった教え方になり楽しそうに通ってます。
決まった曜日にいくので大体固定の先生で子供も話しやすくいいみたいです。
もっと見る




講師陣の特徴
普段の講師は大学生だが、教え方はわかりやすく、また質問もしやすいとの事です。先生は毎回同じではないらしいが、得意教科の先生が分かりやすく教えてくれるみたいです。塾長は社員の方なので、何かあれば直ぐに連絡が取れるから安心できています。定期的に面談もあり、勉強の進み具合や、これからどういう方向で進んでいくか方針を決めていけるのは良いと思います。
もっと見る



講師陣の特徴
若い先生が多いのか、和気あいあいで楽しいようだが、塾の模試の結果を把握してないなど、個別の割には個別性の指導はなく、不安が多い。バイトの先生ばかりなのか?不安。担当の先生の大学の授業により通塾日の変更もあったりした。
もっと見る



講師陣の特徴
塾長は正社員の方だと思うが、講師の先生は大学生が多い。もちろん、正社員の方も講師として教えてくれている。基本的に毎回同じ先生が、教えてくれているみたいだが、たまに違う先生のとかがあるらしい。
講師の先生は優しく教えてくれるので、人見知りが、激しく人に自分から質問できない子だったが、慣れてきたら自分から教えて欲しいところを言えるようになった。また、検定前などその教科に特化した先生方教えてくれるので分かりやすりらしいです。
もっと見る



カリキュラムについて
子供にあってていいですが中々成績が上がらないのが難点ですが、、、、
教科書に合わせて進んでます。
保護者には、お知らせがないのでどんなことをしているかは、わからないですが少しは、成績が上がって下がらないのでいいのかなと思います。
もっと見る




カリキュラムについて
基本的には個別指導なので、一人ひとりに合った勉強が出来ていると思います。
基本的に、塾のテキストを使って進んでいくみたいですが、学校の授業と同じ内容なので、学校で、困る事はないみたいです。
また、塾独自の定期テストがあるので、理解していない所や曖昧なところが分かり、講習で確実に出来るようにしていく感じだと思います。
もっと見る



カリキュラムについて
模試の結果など把握しておらず、追加講習を勧めてくるので、その場その場の指導しかできてないような気がする。カリキュラムは、保護者に開示もなく、不安が募る。月間予定表もない事がある。個別性のあるものをみせてくれたら助かる。
もっと見る



カリキュラムについて
塾独自の模試が年3回あるので、学期ごとの勉強な理解度がわかりやすいのかなとおもう。普段の授業は学校が教えてくれる前に進んでいるので、わからない事がないように授業が受けれていると思う。学校の授業でわからない問題も塾です分かるまで教えてくれるので理解は出来ていると思う。
もっと見る



この塾に決めた理由
個別でわかりやすくカリキュラムも作って子供にあわせて取り組んでくださるときいたからきめた。
あと成績補償もありそれだけあるのは、絶対の自信があるからだと思ったから
もっと見る




この塾に決めた理由
いろいろなところな体験に行き、子どもがここが良いと選んだ為。また、通うのにちょうど良い場所にあり、近くにスーパーがあり、送迎もしやすく、子どもだけでも通える距離だから。
もっと見る



この塾に決めた理由
近いので自習に1人で通えると思ったから。
入塾時の塾長さんの感じがよかったから。
最初は、値段もまずまずかと思った。
もっと見る



この塾に決めた理由
いろんなところに体験に行ったが、最終的には子ども自身が決めた。通いやすい場所と塾の雰囲気、先生との相性とう、考慮した。値段のことも一緒に相談しながら決めた。
もっと見る



目的 | 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策 / 苦手科目克服 |
---|---|
講習 | 冬期講習 / 春期講習 |
科目 | 国語 / 英語 / 算数・数学 |
特徴 | 体験授業あり / 自習室あり / 定期面談実施 / 成績保証制度あり / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト使用 / 質問しやすい環境 / 宿題チェックあり |
- 最寄駅
- JR宇野線妹尾駅から徒歩6分
- 住所
-
岡山県岡山市南区東畦235-28 2F
地図を見る




- 最寄駅
- JR宇野線妹尾駅から徒歩14分
- 対象学年
- 小学生中学生高校生
- 授業形式
- 個別指導(1対2~3)完全個別指導(1対1)
全学年・全科目対応で毎日受講できる学習塾

毎日個別塾5-Days(ファイブデイズ) 編集部のおすすめポイント

- 毎日コースなら定額制で週5日受講可能!
- 成績アップに強み!短期間で成績アップ
- 通学している学校に合わせた指導内容
備中箕島駅にある毎日個別塾5-Days(ファイブデイズ)の口コミ・評判
塾の総合評価
とてもよかったですね。最初は緊張しましたが徐々に慣れていきとてもわかりやすく教えて貰えるので成長スピードが上がりすごくよかったと思いますね!ほんとにありがとうございます私は志望校には行けませんでしたが第10志望校に受かり大変嬉しく思いますよ。
もっと見る





塾の総合評価
講師が前に立ち授業を進めていく学校の様な教え方ではないので向き不向きがあるように思います。
うちの子には合っていたというだけ。
どんどん進んでく授業についていけなくなる印象があり、自ら質問ができない子にはいいと思います。
下の子に同じ塾に通わせるかは分かりません。
もっと見る





塾の総合評価
塾の良いところ
* 勉強の習慣がつく: 毎日決まった時間に塾に通うことで、規則正しい勉強習慣が身につきます。
* わからないところをすぐに質問できる: 先生に直接質問することで、疑問点をその場で解決できます。
* モチベーションが上がる: 仲間と一緒に勉強することで、競争心ややる気が刺激されます。
* 受験対策に役立つ: 入試問題の解き方や受験に関する情報を詳しく教えてもらえます。
塾の悪いところ
* 費用がかかる: 入会金や授業料、教材費など、費用がかかる場合があります。
* 時間がかかる: 塾に通う時間や予習復習の時間など、時間がかかります。
* 自分に合わない授業内容の場合もある: 授業の進度が速すぎたり、逆に遅すぎたりする場合があります。
* 集団塾の場合、個別の質問時間が少ない場合がある: 先生に質問する時間が限られている場合があります。
塾を選ぶ際のポイント
* 自分の性格や学習スタイルに合っているか: 集団で勉強するのが好きか、それとも個別でじっくり勉強したいかなど、自分の性格や学習スタイルに合わせて選びましょう。
* 費用: 家庭の経済状況に合わせて、無理のない範囲で選びましょう。
* 立地: 家から通いやすい場所にあるか、通学時間なども考慮しましょう。
* 先生の評判: 経験が豊富で、生徒にわかりやすく教えてくれる先生がいるか、口コミなどを参考にしましょう。
* カリキュラム: 自分のレベルに合ったカリキュラムが用意されているか、確認しましょう。
塾選びは、人生を左右する大切な決断です。 焦らず、色々な塾の無料体験に行ったり、説明会に参加したりして、じっくりと比較検討することをおすすめします。
もっと見る



塾の総合評価
合格できるかできないかギリギリではあるがそこまでのレベルまで上げてくれたので良かった。
親として合否は心配だが、塾の先生にも背中を押してもらったので頑張って欲しい!
ここまで来れたのも塾の先生のおかげなのでとても感謝しています。
もっと見る



アクセス・環境
子供に任せていたのであまり分かりません。
生徒4人につき講師が1人つくような形式で、テキストを解き、分からない所があれば質問すると言った授業です。
分からないところを聞いてもアルバイトの学生先生も分からない...というような事が何度もありました。
もっと見る





アクセス・環境
テキストをコピーで印刷してできるとこまでする。分からなくて悩んでいるときは講師が積極的に聞いてきてくれる。少人数の集団授業(やっている内容は一人一人別々)なのでやりやすい。
また、生徒のモチベーションになるように壁に生徒達の成績がどれだけ上がったか貼ってある。
もっと見る



アクセス・環境
一コマ50分で先生ひとりに対して生徒が最大で6人で授業をする。
授業は基本的に個人個人でワークを解いて新しい範囲に入った時や分からなかった問題があった時に先生に解説してもらうシステム
地元の学校の生徒が多いので賑やかで楽しい雰囲気
もっと見る






アクセス・環境
とても静かで、生徒さんみんなが集中した空間を作れていたんだと思います。
集団とはいえ、そこまで大人数ではなかったため、わからないところは周っている先生が見つけてくれて教えてくれていました。
雰囲気もとてもよく、集中できていたんだと思います。
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない
もっと見る



費用について
塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない
もっと見る



講師陣の特徴
講師の先生はアルバイトの方が多いので当たり外れがあったように思います。
相性の良くない先生に当たった時は一コマを無駄にした、とよく言っていました。
もちろんなのですが塾長は教え方が上手で、よくほめてくれていました。
もっと見る





講師陣の特徴
固定の講師ではなく毎回バラバラ
少し大学生が多いと思った。
ひとり、年配のおじさんの講師が雑談ばかりで集中出来なかった。また、授業をしている間集団授業なのにずっと隣で見てくるので集中出来ない。
大学生の男の人
とても明るく、生徒からの人気があり接しやすい。一人一人に分かるように、覚えやすく教えてくれる。
もっと見る



講師陣の特徴
教室長以外は基本的に大学生のバイト。
歳が近くて話しやすく楽しい雰囲気で勉強ができ、質問もしやすい。
高校受験の体験談やアドバイスもしてくれた
おもしろい先生が多く塾に行くのが楽しみになっていた。
大学生の先生が多かったので地元の話を聞けたりそれぞれの大学の話を聞けたりしてとてもおもしろかった。
授業が終わったあとにも色々な話をすることが出来た。
もっと見る






講師陣の特徴
塾長さんが一人、学生のバイトの方が数名いました。
塾長さんが教えてくれることもあれば、わからないところを、周りながら気にして、学生の方が教えてくれたこともあった。
学生さんは歳も近かったので、話しやすく教えてもらいやすかったと思う。
もっと見る






カリキュラムについて
子どもに任せていたのであまり分かりません。
なんとなくの感想ですが、あまり高レベルの高校を目指している生徒は少なく感じました。
学力は確実に上がったのですがなだらかであまり効果をかんじませんでした。
しかし子どもは通ったお陰で勉強が好きになったようです、
もっと見る





カリキュラムについて
授業は曜日で決めらているのではなく自分で何曜日の何時か決めることができ、一人一人のペースに合わせて苦手なところを重要に学習し、難しすぎず簡単すぎず自分にあった学習。また、定期的に保護者との面談を行っていて学習状況や今後の目標について相談できる。
もっと見る



カリキュラムについて
レベルは普通。
生徒一人一人に合わせた学習プランで教科ごとのコマ数を調整してくれたりしていた。
毎月時間割をじゆうにきめられていた。
模試やテストの結果をもとに教室長が一人一人にあったのカリキュラムを考えてくれていた。
もっと見る






カリキュラムについて
個人個人に合わせたカリキュラムが組まれていて、その子に応じて、苦手なところをピックアップして細かく丁寧に何回にも分けて教えてくださっていた。
宿題もその子に応じてプリントを作ってくれてりしていた。
もっと見る






この塾に決めた理由
体験に行き、子供が決めました。
塾長の教え方が良かったらしく即決でした。
他にも教室はあったのですが友達がたくさん通ってる教室は集中出来ないからと少し遠い教室を選びました。
もっと見る





この塾に決めた理由
コマを取らなくても空いてる席があれば、好きな時間にひとりで自習できて講師の手が空いていれば教えてもらうことが出来る
もっと見る



この塾に決めた理由
家と学校から近く友達と一緒に通うことができるから。集団指導ではなく個別指導で質問などがしやすい環境だと思ったから。口コミがよかった。
もっと見る






この塾に決めた理由
ネットで調べて電話をしたら、電話でも詳しく教えて下さいました。見学に行ったら、塾長さんがとても丁寧でわかりやすく教えてくださったから。
もっと見る






目的 | 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策 |
---|---|
講習 | 春期講習 |
科目 | 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学 |
特徴 | 体験授業あり / 安全対策あり / オリジナルテキスト使用 |
- 最寄駅
- JR宇野線妹尾駅から徒歩14分
- 住所
-
岡山県岡山市南区妹尾2595-1 1階
地図を見る



公文式 編集部のおすすめポイント

- 各段階に応じた指導内容&スタイルで成績アップ!
- 自己肯定感を高める公文式メソッド
- 部活や他の習い事と両立させやすい
備中箕島駅にある公文式の口コミ・評判
塾の総合評価
通っている学校のお友達が多かったので、学校帰りにそのままお友達と一緒に行けたことから、本人も楽しんで学習していました。そして先生も教え方がとても上手でした。進学塾とは違ったアットホームな感じが保護者からみても良かったと思います。
もっと見る






塾の総合評価
是非おすすめしたい。学力アップ。苦手な数学を克服。得意な英語のさらなら上達、基礎学力のアップ。もっと早く通っていればさらなる高い偏差値のところにも合格できたと思う。大学受験にもとても有利だったと思う。優れた教員、スタッフのもとでまなべることが出来て良かった。
もっと見る






塾の総合評価
丁寧にわかるまで教えてくれる。先生が人間的に良い。指導力もある。自分で行ける範囲に塾があった。教材も適当であった。100点になるまで帰れないので、わからないまま放置されない。自分の能力に合った個別指導のため、効率が良い。
もっと見る






塾の総合評価
学力に合わせた指導、わからないまま先に進まないところがよかった。3教科あった。全て100点を取らないと帰れない。理解できるまで丁寧に教えてくれた。人数も多過ぎず少なすぎず集中できる。先生も質の高い先生であった。生徒全員が違うところを勉強しており、置いてけぼりにならず良かった
もっと見る





アクセス・環境
公文式のプリントを、時間内にひたすら解いて、先生から添削を受ける。
初めての単元はについては、先生から軽く説明がある。
雰囲気は皆静かにプリントを解いていて、集中して勉強できる環境にある。
冷暖房も完備されている。
同じ学区の子どもも多いので、競争心を掻き立てられるのも利点の1つである
もっと見る




アクセス・環境
部屋の中で、一人一人の児童がそれぞれの席に着いて自分用に用意されたプリントを自分で取り組み、それができたら先生に採点してもらうパターンをとっていました。時間制限があったかどうか、また分からない問題を教えてくれたらしたかどうかほわかりません。
もっと見る



アクセス・環境
本人の、やる気次第で進んでいけるのでやる気があったはじてたころは、進みが、早くやる気がなくなると自分のペースでスローなペースで進む状態でした。親としてはよかったが本人のやる気がなによりだったので仕方ないと、思います。
もっと見る




アクセス・環境
雰囲気はわからないことは、お互いに質問しやすい環境で楽しく学べていると思います。授業は、生徒の理解度の進捗にあわせて教えていただいているため、みんな満足できていると考えます。引き続きよろしくお願いいたします。
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:100,000円以下
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:わからない
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円
もっと見る





講師陣の特徴
公文の先生としては中堅だと思う。教え方は少し厳しめだが、基本的には優しい性格で、わからないところは懇切丁寧に教えてもらえるし、学校の定期テストがよかったら褒めてくれる。
まだ年齢もそこまでではなく、公文式は基本的に地域密着の学習塾であるので、同じ先生に継続して教えてもらえる安心感がある。
もっと見る




講師陣の特徴
講師の先生について、実際の詳細はわかりませんが社員さんやパートさんが指導して下さっていたのではなかったかと思われます。ていねいに教えてくださる印象があり、それぞれの児童のつまづくポイントも保護者に教えてくださったりしました。
もっと見る



講師陣の特徴
よかったと思うのですが、本人の、やる気があまりないような状態だったのでしばらく通塾させていただきましたが、やめてしまいました。勉強がとてもきらいだったので仕方ないのかなぁと思いました。講師は優しくわからないところは、丁寧に教えてもらっていたようだ。
もっと見る




講師陣の特徴
先生は優しく質問には丁寧に答えて頂けた。子どもも塾に行くことが楽しいらしく自分から進んで通っていけた。わからないことは聞きやすく、なんでも教えて頂けたため大変感謝しています。学ぶことの楽しさを教えて頂き良かった。
もっと見る






カリキュラムについて
英語や国語などの他のカリキュラムもあるらしいが、理系への道を開くために、数学のみ受講している。
数学のみに特化した方が、上の学年の教材に進むことも容易であるため、教科を絞っている。
現在は1学年上の単元を学習しているため、中学校の数学の授業は簡単だと子供は言っている
もっと見る




カリキュラムについて
実際の細かいカリキュラムは分かりませんが、おそらくその子その子のレベルに合わせてくれて、それぞれの決められたレベルの教材に取り組み、こなせるようになったら次のレベルに進む、というスタンスでした。ペースも合わせてくれながら進めていたと思います。
もっと見る



カリキュラムについて
国語と、算数と、英語3教科を学んでましたが、漢検や英検を、とやるようになると思っていたのですが、初めてすぐは、やる気があったので頑張っていたのですが、残念な結果の後もう一度チャレンジして受かったら辞めてもいいよとの事で辞めた。
もっと見る




カリキュラムについて
カリキュラムも生徒の理解度別に対応できており、生徒へ寄り添った学習が出来ていると思います。基本をしっかり学習するため学年があがっていっても対応できる知識が学べたと思います。
カリキュラムについては特段、問題はないと思います。
もっと見る






この塾に決めた理由
家から近い距離にあり、計算力を身につけさせたかったため決めた。
また、数学を鍛えておけば、高校で理系を選択しやすくなり、将来の選択肢も広がるため。
もっと見る




この塾に決めた理由
この塾に決めた理由として、家に近く、歩いても通える距離でしたが、基本的には自家用車で送迎していました。
もっと見る



この塾に決めた理由
近所でとても通いやすそうだったのでこちらの塾に行かせてみたのですが、本人があまりやる気が出なくてしばらくしてからやめてしまった。
もっと見る




この塾に決めた理由
近所のお友達が通っており塾の雰囲気、また授業内容も満足できていると教わりこの塾に決めました。また何よりも遠くない距離のため通学も大変でないため良かったと思います。
もっと見る






目的 | 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策 |
---|---|
科目 | 国語 / 英語 / 算数・数学 |
特徴 | 体験授業あり / リモート授業あり / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト使用 |
- 最寄駅
- JR宇野線早島駅から徒歩2分
- 住所
-
岡山県都窪郡早島町前潟519-7
地図を見る





学研教室 編集部のおすすめポイント

- くり返し学習と毎日の家庭学習で基礎学力を養う
- 幼稚園から高校生までさまざまなコースを開講
- 豊富なオリジナル教材!基礎から応用まで幅広く対応
備中箕島駅にある学研教室の口コミ・評判
塾の総合評価
わが子の基準のため,世間の方には参考になるかわかりませんが,継続することが大切だと思います。賢くなっていると感じることが一番良い結果かもしれませんが,それよりも楽しく通うことができていることが,我が家にとっては満足する結果になっています。
もっと見る





塾の総合評価
とりあえずは,とくに不満を覚えるようなことは全く起きていません。わが子は自主勉強に興味があり,賢くなりたいと訴えたことから,近くにあった学研教室にお願いすることにしたわけで,その学研教室の講師の方とは面識もあり,とても接しやすいので,完全にお任せすることができています。今後,本当に受験ということに興味を持てば,親が経験をしたことがない中学受験という目標も視野にいれながら,成長を見守っていこうと思います。
もっと見る






塾の総合評価
個人に合わせた問題を出し、こちらのレベルアップにつなげてくれる良い塾だと思う。個人差はあると思うが、実力はあがるはずだ。実力いろいろあったが、最終的に志望校に合格することができ、先生方には感謝したい。
もっと見る





塾の総合評価
要点を絞って効率的に苦手科目の改善に力を入れてくれた、いつでもわからない問題を聞けるような環境を作ってくれていて良い環境で勉学に励む事ができた。また自分の現状の学習レベルにあったカリキュラムを設定してくれてとても良かった。
もっと見る





アクセス・環境
決まった時間に通うのではなく,時間内に行けば良いとのことです。来た時間から約1時間の学習をするそうです。ホワイトボードを使った授業ではなく,プリントを解くために,講師が一人ひとりを監視するような形で,個別指導をしていくそうです。
もっと見る





アクセス・環境
学研教室は,講師が住む自宅にある一部の部屋を使用している。玄関からわが子は家の子のように入り,教室へ向かっている。教室へ入室後は,その日こなすプリントが配布され,わが子がやりたい教科から実施していると聞いている。地元愛の強い講師の方で,子供たちのことがとても好きなイメージを持っている。とてもよい雰囲気で学ぶことができていると思う。
もっと見る






アクセス・環境
少人数で、アットホームな雰囲気。
子供の自主性を尊重し、否定せずポジティブな言葉をかけてくれる。
ゲーム感覚で、子供のやる気・モチベーションを上げる声かけをしてくれていた。
レッスン終了後にはその日何をしたのか、授業の内容を保護者に説明する時間が設けられている。
もっと見る




アクセス・環境
みんながとても集中して取り組みやすい雰囲気で、自分も頑張ろうというやる気になれました。周りと比べることなく自分のレベルに応じて、自分の目標に向かって頑張ろうという気持ちにさせてくれました。先生がさぽーとしてくれたのてで心強かったので良かったです。。
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:160万円
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:15万
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円
もっと見る





講師陣の特徴
親が幼少のころから,開業している塾のため,講師は昔から知っている方。地元の方でもあり,安心して子供を預けることができている。子供曰く,間違っているところ,分からないところについては,なんでも指導してくれているそうなので,安心しています。
もっと見る





講師陣の特徴
普通科高校を卒業された60歳代の女性講師です。私の同級生のお母さん。私が幼少のころから学研教室を受け持っていて,地元の子どもたちを多くした経験をお持ちの方。その講師のお子様も,国立大学をご卒業され,海外へ住みながら仕事をこなすほどのエリートとなった。
もっと見る






講師陣の特徴
優しく熱心に指導してくださる方々。
常に子供の自主性を尊重し、否定せずポジティブな言葉をかけてくれる。
ゲーム感覚で、子供のやる気・モチベーションを上げる声かけをしてくれていた。
保護者に対してもフレンドリーで丁寧に対応してくれる。
もっと見る




講師陣の特徴
プロの方がたくさんいて、丁寧な指導をしてくれました。わからないことを分かるまで丁寧に説明してくれたので、とても安心できました。基本の問題から発展問題まで、幅広く教えてもらうので、どんな問題も質問しやすかったです。
もっと見る





カリキュラムについて
小学校で学んでいるレベルと同等な内容のプリントをこなしているようです。そこまで考えなくても,すぐに答えを出せるようになってほしいと思っているので,塾だけは,少しレベルアップした問題を課してもよいのではないかと思います。
もっと見る





カリキュラムについて
教室の様子を見学していないのでわからないが,想像するなら,全国にある学研教室なので,全教室が適応する学年に合わせたカリキュラムを統一しているのだろうと感じている。わが子は低学年ということからか,ホワイトボードをしようした授業を行っている様子はないが,まったくそれでもかまわないと思っている。
もっと見る






カリキュラムについて
幼児教育に特化しており、考える力や想像力、集中力を身につける事ができる。
入塾時に年間スケジュールの説明をしてもらえた。
教材も工夫されており、子供は楽しみながら学ぶ事ができる。
随時、教材の説明があり、どのように学んだかなど毎回レッスン終了後に聞く事ができる。
もっと見る




カリキュラムについて
学校の授業に対応しているので、安心して望めました。テスト対策もしっかりと早めにしてもらったので、部活動で忙しくても要点をしっかり復習できるので、両立できるようにサポートしてもらったのが良かったです。安心して学習に取り組むことができました。
もっと見る





この塾に決めた理由
近いため
もっと見る





この塾に決めた理由
親が知り合い
もっと見る






この塾に決めた理由
子供が興味を持ったから。
幼児教育を受けさせてみたいと考えていたから。
自宅から近く、通いやすいと思ったから。
もっと見る




この塾に決めた理由
周りから勧められたから
もっと見る





目的 | 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策 |
---|---|
科目 | 国語 / 英語 / 算数・数学 |
特徴 | 体験授業あり / 定期面談実施 / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト使用 |
- 最寄駅
- JR宇野線早島駅から徒歩5分
- 住所
-
岡山県都窪郡早島町前潟26-1
地図を見る

- 最寄駅
- JR宇野線妹尾駅から徒歩6分
- 対象学年
- 小学生中学生高校生高卒生
- 授業形式
- 完全個別指導(1対1)家庭教師
受験指導一筋40年以上!難関校の合格実績が裏付ける確かな指導力

個別指導 学参 編集部のおすすめポイント

- 目標達成のための逆算型の個別カリキュラムによる完全マンツーマン指導
- 指導経験豊富な講師陣から相性の合う講師を選べる「完全指名制度」
- 受験指導一筋40年以上の経験とノウハウで難関校の合格実績多数!
備中箕島駅にある個別指導 学参の口コミ・評判
塾の総合評価
自分の子は勉強が苦手で、まずは勉強と向き合うところから指導してもらったので、すごく良かったとは思いますが、もっと勉強ができて上を目指したい方にはどういう指導をしていたのかがわからないので星は4つです。
もっと見る





アクセス・環境
個別で、基本はマンツーマン。ただ、時々、2人、3人おんなじレベルの子と授業することもあったようです。本人のレベルに合わせて授業してくれていました。とてもフランクな感じで時々好きなゲームの話をしたりと楽しく勉強できていたようです。
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:13万円程度だったと思います。
もっと見る





講師陣の特徴
社員だったと思いますが、若い、たぶん20代後半から30代前半の男性でした。とても熱心で、勉強の苦手な自分の子供のどこが躓いているポイントなのかちゃんと確かめながら、テキストだけでなくオリジナル?のプリントも作ってくれていました。
もっと見る





カリキュラムについて
子供が勉強嫌いだったので、基礎的ものをプリントで補足しながらテキストを解いていたと思います。テキストはごく一般的なもので、進学校受験対策のようなものではなかったと思います。学校での授業の3年間のまとめみたいな感じでした。
もっと見る





この塾に決めた理由
マンツーマンで本人の学力や習熟度、本人の特性に合わせて、学習プログラムを計画してくれる。勉強が苦手な子供にも基礎から教えてくれる。
もっと見る





講習 | 春期講習 |
---|
- 最寄駅
- JR宇野線妹尾駅から徒歩6分
- 住所
-
岡山県岡山市南区東畦235-28 2F ナビ個別指導学院内
地図を見る




- 最寄駅
- JR宇野線妹尾駅から徒歩5分
- 対象学年
- 小学生中学生高校生
- 授業形式
- 集団指導(10名以上)個別指導(1対2~3)
中国・四国地方の教育に合わせた指導に強み!1973年創立の老舗学習塾

明修塾 編集部のおすすめポイント

- 中国・四国地方の教育事情に合わせた指導
- 県立中高一貫校への受験対策にも対応
- 小学1年生から通塾可能、個別指導コースも開校
備中箕島駅にある明修塾の口コミ・評判
塾の総合評価
5教科対応で、費用的にはお得だと思う。授業が分かりやすく、成績も上がり、本人のやる気や自信につながっている。
地元に特化した塾なので、規模は大きくないが、地元の高校などよく知っているので安心。
先生は子供を思ってくれ、必要な対策などをとってくれる。
もっと見る




塾の総合評価
周りは田んぼだらけののんびりした雰囲気の塾ですが先生方のパワーはすごいです!
その子その子に合った指導で力をつけて伸ばしていただきました。
一緒に通っていた友人の多くも第一志望に合格していました!
もっと見る






塾の総合評価
教え方はいいけど、あまり塾に馴染めないけど前よりも点数が上がり親に誉められた。いろいろな授業内容があり分かりにくいことはすぐに教えてくれた‼️ただ授業が難しいが自分のペースにあわせて進めてくれるのでオススメです。
もっと見る




塾の総合評価
講師の方が親身になって教えてくれるのでとても安心で子どもを預けられます。参考にしている方はおすすめの塾ですので、是非使ってみてください。個別での対応可能、 安い学費、 親身になって講師の方が教えてくれるので助かります。
もっと見る




アクセス・環境
生徒参加型の集団授業
ピリピリはしていない。
模試のあとには、すぐに答え合わせをしてくれ、振り返りができる。
成績上位者は張り出される。
追加料金を払えば、タブレット教材での勉強も可能。(理科と社会は追加料金なしで利用できる)
もっと見る




アクセス・環境
授業は少人数の集団授業でした。少人数なので質問などもしやすく先生とのコミュニケーションも
取りやすかったようです。
授業もとても分かりやすく楽しかったようで特に高校三年生になってからの英語の得点の伸びが良かったです。
もっと見る






アクセス・環境
授業の雰囲気は、非常に良いみたいで、皆んなどの子も、受験間近の為、会話も勉強中心の会話みたいである。それに受験間近の子供達の為、皆んな素直に講師の言う事を聞いている為、授業を乱す子供達もいないので、集中して講師の授業を聞いて学習出来る
もっと見る





アクセス・環境
和気あいあいと参加していたと思う。
同じ学校の子供達もおり、会話の様子を聞いても必然的に勉強の話が日に日に多くなって行ってたので、それだけでも通わせた甲斐があったのではないかと思う。授業は、学校の授業みたいな感じだった。
もっと見る




費用について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:25~30万円くらい
もっと見る




費用について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:約20万円
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない
もっと見る




費用について
塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:100,000円以下
もっと見る




講師陣の特徴
教師はプロだと思います。(大学生ではない)
クセの強い先生もいるけど、授業は分かりやすく、子供を思ってくれる。テスト前対策等もしてくれる。各学年ごとに、担任のような先生がついていて、相談しやすい。電話での面接をしてくれる。
もっと見る




講師陣の特徴
講師の方々は全員正社員のベテラン講師ばかりで大学生アルバイトの方などはいませんでした。
授業もとても分かりやすく楽しかったようです。年2回ほど保護者面談があるのですがとても子供の
事をよく見てくれているなと思いました。
もっと見る






講師陣の特徴
非常に真摯で、丁寧、適切な対応していただけたと思う。こちらが困って中々解けない問題があっても、何故解けないのか、どうしたら解けるようになるのか、必ずどこが解けない原因なのかを切り詰めて、必ずこちらが解けるようにしてくれるので助かった
もっと見る





講師陣の特徴
講師の方々は、教えるのに慣れている感じがした。こちらが困っている箇所でも真摯に教えていただき、わからない課題とかも克服してたみたい。でないと途中で、辞めるか違う塾を探していたと思う。今になっては、通って正解だったと言えると思う。
もっと見る




カリキュラムについて
数学と英語は週1回ずつ
週2回で文系の日か理数系の日があり、数学か英語と、他の教科が組み合わせれる。国語と社会と理科は月に2回ずつ。
社会と理科はタブレットでの学習も多い。(学校により行っている単元も違うので)
もっと見る




カリキュラムについて
志望校別にきちんとカリキュラムも分かれていて入塾時に保護者にも説明がありました。
宿題もほどほどで子供にはちょうどよっかたようです。
高校受験時に数学のみ他校とは違う問題が出されるので数学にとても力を入れてくださっていました。
もっと見る






カリキュラムについて
基本的に受験対策のカリキュラムを組んでいて、各レベルの子供に合わせて、クラスがわかれており、受験する高校のレベルに合わせて、対策等を教えてくれる。自分が苦手な分野があれば、そこは講習が終わった後に、講師の人に聞きに行けばきちんと教えてくれる
もっと見る





カリキュラムについて
最初からある程度は学校の授業にもついて行けてたので、どのようなカリキュラムや、レベルでも入る前からあまり心配はしていなかった。ただどうしても自分で行き詰まったとこがあったみたいなので、それを何とか克服して受験に備えたかったから。
もっと見る




この塾に決めた理由
自宅から近く、自転車でも通える所にあるから。5教科対応で、テスト前対策は追加料金がかからない。知り合いが通っていて、成績が上がったから。
もっと見る




この塾に決めた理由
近かったので
もっと見る






この塾に決めた理由
家から近くにある塾で、周りの子供達を通ってるとの事で通い始めた。他に近場にあまり塾が無かったので、ここしか無かった
もっと見る





この塾に決めた理由
家から近いから。親が仕事でも自分1人で通える距離にある為、後、周りの評判が良かったから、試しに入ったら、そのままずっといた
もっと見る




目的 | 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策 |
---|---|
科目 | 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学 |
特徴 | 体験授業あり / 自習室あり / 定期面談実施 |
- 最寄駅
- JR宇野線妹尾駅から徒歩5分
- 住所
-
岡山県岡山市南区東畦235-3
地図を見る


浜崎学習塾 編集部のおすすめポイント

- 一斉授業でありながら個別対応に重点を置いた指導スタイル
- 春と夏の特別講習で苦手な単元を克服
- 志望校・進路選択に役立つ「個人成績表」
- 住所
-
岡山県都窪郡早島町早島1467-3
地図を見る




公文式 編集部のおすすめポイント

- 各段階に応じた指導内容&スタイルで成績アップ!
- 自己肯定感を高める公文式メソッド
- 部活や他の習い事と両立させやすい
備中箕島駅にある公文式の口コミ・評判
塾の総合評価
通っている学校のお友達が多かったので、学校帰りにそのままお友達と一緒に行けたことから、本人も楽しんで学習していました。そして先生も教え方がとても上手でした。進学塾とは違ったアットホームな感じが保護者からみても良かったと思います。
もっと見る






塾の総合評価
是非おすすめしたい。学力アップ。苦手な数学を克服。得意な英語のさらなら上達、基礎学力のアップ。もっと早く通っていればさらなる高い偏差値のところにも合格できたと思う。大学受験にもとても有利だったと思う。優れた教員、スタッフのもとでまなべることが出来て良かった。
もっと見る






塾の総合評価
丁寧にわかるまで教えてくれる。先生が人間的に良い。指導力もある。自分で行ける範囲に塾があった。教材も適当であった。100点になるまで帰れないので、わからないまま放置されない。自分の能力に合った個別指導のため、効率が良い。
もっと見る






塾の総合評価
学力に合わせた指導、わからないまま先に進まないところがよかった。3教科あった。全て100点を取らないと帰れない。理解できるまで丁寧に教えてくれた。人数も多過ぎず少なすぎず集中できる。先生も質の高い先生であった。生徒全員が違うところを勉強しており、置いてけぼりにならず良かった
もっと見る





アクセス・環境
公文式のプリントを、時間内にひたすら解いて、先生から添削を受ける。
初めての単元はについては、先生から軽く説明がある。
雰囲気は皆静かにプリントを解いていて、集中して勉強できる環境にある。
冷暖房も完備されている。
同じ学区の子どもも多いので、競争心を掻き立てられるのも利点の1つである
もっと見る




アクセス・環境
部屋の中で、一人一人の児童がそれぞれの席に着いて自分用に用意されたプリントを自分で取り組み、それができたら先生に採点してもらうパターンをとっていました。時間制限があったかどうか、また分からない問題を教えてくれたらしたかどうかほわかりません。
もっと見る



アクセス・環境
本人の、やる気次第で進んでいけるのでやる気があったはじてたころは、進みが、早くやる気がなくなると自分のペースでスローなペースで進む状態でした。親としてはよかったが本人のやる気がなによりだったので仕方ないと、思います。
もっと見る




アクセス・環境
雰囲気はわからないことは、お互いに質問しやすい環境で楽しく学べていると思います。授業は、生徒の理解度の進捗にあわせて教えていただいているため、みんな満足できていると考えます。引き続きよろしくお願いいたします。
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:100,000円以下
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:わからない
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円
もっと見る





講師陣の特徴
公文の先生としては中堅だと思う。教え方は少し厳しめだが、基本的には優しい性格で、わからないところは懇切丁寧に教えてもらえるし、学校の定期テストがよかったら褒めてくれる。
まだ年齢もそこまでではなく、公文式は基本的に地域密着の学習塾であるので、同じ先生に継続して教えてもらえる安心感がある。
もっと見る




講師陣の特徴
講師の先生について、実際の詳細はわかりませんが社員さんやパートさんが指導して下さっていたのではなかったかと思われます。ていねいに教えてくださる印象があり、それぞれの児童のつまづくポイントも保護者に教えてくださったりしました。
もっと見る



講師陣の特徴
よかったと思うのですが、本人の、やる気があまりないような状態だったのでしばらく通塾させていただきましたが、やめてしまいました。勉強がとてもきらいだったので仕方ないのかなぁと思いました。講師は優しくわからないところは、丁寧に教えてもらっていたようだ。
もっと見る




講師陣の特徴
先生は優しく質問には丁寧に答えて頂けた。子どもも塾に行くことが楽しいらしく自分から進んで通っていけた。わからないことは聞きやすく、なんでも教えて頂けたため大変感謝しています。学ぶことの楽しさを教えて頂き良かった。
もっと見る






カリキュラムについて
英語や国語などの他のカリキュラムもあるらしいが、理系への道を開くために、数学のみ受講している。
数学のみに特化した方が、上の学年の教材に進むことも容易であるため、教科を絞っている。
現在は1学年上の単元を学習しているため、中学校の数学の授業は簡単だと子供は言っている
もっと見る




カリキュラムについて
実際の細かいカリキュラムは分かりませんが、おそらくその子その子のレベルに合わせてくれて、それぞれの決められたレベルの教材に取り組み、こなせるようになったら次のレベルに進む、というスタンスでした。ペースも合わせてくれながら進めていたと思います。
もっと見る



カリキュラムについて
国語と、算数と、英語3教科を学んでましたが、漢検や英検を、とやるようになると思っていたのですが、初めてすぐは、やる気があったので頑張っていたのですが、残念な結果の後もう一度チャレンジして受かったら辞めてもいいよとの事で辞めた。
もっと見る




カリキュラムについて
カリキュラムも生徒の理解度別に対応できており、生徒へ寄り添った学習が出来ていると思います。基本をしっかり学習するため学年があがっていっても対応できる知識が学べたと思います。
カリキュラムについては特段、問題はないと思います。
もっと見る






この塾に決めた理由
家から近い距離にあり、計算力を身につけさせたかったため決めた。
また、数学を鍛えておけば、高校で理系を選択しやすくなり、将来の選択肢も広がるため。
もっと見る




この塾に決めた理由
この塾に決めた理由として、家に近く、歩いても通える距離でしたが、基本的には自家用車で送迎していました。
もっと見る



この塾に決めた理由
近所でとても通いやすそうだったのでこちらの塾に行かせてみたのですが、本人があまりやる気が出なくてしばらくしてからやめてしまった。
もっと見る




この塾に決めた理由
近所のお友達が通っており塾の雰囲気、また授業内容も満足できていると教わりこの塾に決めました。また何よりも遠くない距離のため通学も大変でないため良かったと思います。
もっと見る






目的 | 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策 |
---|---|
科目 | 国語 / 英語 / 算数・数学 |
特徴 | 体験授業あり / リモート授業あり / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト使用 |
- 最寄駅
- JR宇野線備中箕島駅から徒歩27分
- 住所
-
岡山県岡山市南区中畦186-3
地図を見る


学研教室 編集部のおすすめポイント

- くり返し学習と毎日の家庭学習で基礎学力を養う
- 幼稚園から高校生までさまざまなコースを開講
- 豊富なオリジナル教材!基礎から応用まで幅広く対応
備中箕島駅にある学研教室の口コミ・評判
塾の総合評価
わが子の基準のため,世間の方には参考になるかわかりませんが,継続することが大切だと思います。賢くなっていると感じることが一番良い結果かもしれませんが,それよりも楽しく通うことができていることが,我が家にとっては満足する結果になっています。
もっと見る





塾の総合評価
とりあえずは,とくに不満を覚えるようなことは全く起きていません。わが子は自主勉強に興味があり,賢くなりたいと訴えたことから,近くにあった学研教室にお願いすることにしたわけで,その学研教室の講師の方とは面識もあり,とても接しやすいので,完全にお任せすることができています。今後,本当に受験ということに興味を持てば,親が経験をしたことがない中学受験という目標も視野にいれながら,成長を見守っていこうと思います。
もっと見る






塾の総合評価
個人に合わせた問題を出し、こちらのレベルアップにつなげてくれる良い塾だと思う。個人差はあると思うが、実力はあがるはずだ。実力いろいろあったが、最終的に志望校に合格することができ、先生方には感謝したい。
もっと見る





塾の総合評価
要点を絞って効率的に苦手科目の改善に力を入れてくれた、いつでもわからない問題を聞けるような環境を作ってくれていて良い環境で勉学に励む事ができた。また自分の現状の学習レベルにあったカリキュラムを設定してくれてとても良かった。
もっと見る





アクセス・環境
決まった時間に通うのではなく,時間内に行けば良いとのことです。来た時間から約1時間の学習をするそうです。ホワイトボードを使った授業ではなく,プリントを解くために,講師が一人ひとりを監視するような形で,個別指導をしていくそうです。
もっと見る





アクセス・環境
学研教室は,講師が住む自宅にある一部の部屋を使用している。玄関からわが子は家の子のように入り,教室へ向かっている。教室へ入室後は,その日こなすプリントが配布され,わが子がやりたい教科から実施していると聞いている。地元愛の強い講師の方で,子供たちのことがとても好きなイメージを持っている。とてもよい雰囲気で学ぶことができていると思う。
もっと見る






アクセス・環境
少人数で、アットホームな雰囲気。
子供の自主性を尊重し、否定せずポジティブな言葉をかけてくれる。
ゲーム感覚で、子供のやる気・モチベーションを上げる声かけをしてくれていた。
レッスン終了後にはその日何をしたのか、授業の内容を保護者に説明する時間が設けられている。
もっと見る




アクセス・環境
みんながとても集中して取り組みやすい雰囲気で、自分も頑張ろうというやる気になれました。周りと比べることなく自分のレベルに応じて、自分の目標に向かって頑張ろうという気持ちにさせてくれました。先生がさぽーとしてくれたのてで心強かったので良かったです。。
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:160万円
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:15万
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円
もっと見る





講師陣の特徴
親が幼少のころから,開業している塾のため,講師は昔から知っている方。地元の方でもあり,安心して子供を預けることができている。子供曰く,間違っているところ,分からないところについては,なんでも指導してくれているそうなので,安心しています。
もっと見る





講師陣の特徴
普通科高校を卒業された60歳代の女性講師です。私の同級生のお母さん。私が幼少のころから学研教室を受け持っていて,地元の子どもたちを多くした経験をお持ちの方。その講師のお子様も,国立大学をご卒業され,海外へ住みながら仕事をこなすほどのエリートとなった。
もっと見る






講師陣の特徴
優しく熱心に指導してくださる方々。
常に子供の自主性を尊重し、否定せずポジティブな言葉をかけてくれる。
ゲーム感覚で、子供のやる気・モチベーションを上げる声かけをしてくれていた。
保護者に対してもフレンドリーで丁寧に対応してくれる。
もっと見る




講師陣の特徴
プロの方がたくさんいて、丁寧な指導をしてくれました。わからないことを分かるまで丁寧に説明してくれたので、とても安心できました。基本の問題から発展問題まで、幅広く教えてもらうので、どんな問題も質問しやすかったです。
もっと見る





カリキュラムについて
小学校で学んでいるレベルと同等な内容のプリントをこなしているようです。そこまで考えなくても,すぐに答えを出せるようになってほしいと思っているので,塾だけは,少しレベルアップした問題を課してもよいのではないかと思います。
もっと見る





カリキュラムについて
教室の様子を見学していないのでわからないが,想像するなら,全国にある学研教室なので,全教室が適応する学年に合わせたカリキュラムを統一しているのだろうと感じている。わが子は低学年ということからか,ホワイトボードをしようした授業を行っている様子はないが,まったくそれでもかまわないと思っている。
もっと見る






カリキュラムについて
幼児教育に特化しており、考える力や想像力、集中力を身につける事ができる。
入塾時に年間スケジュールの説明をしてもらえた。
教材も工夫されており、子供は楽しみながら学ぶ事ができる。
随時、教材の説明があり、どのように学んだかなど毎回レッスン終了後に聞く事ができる。
もっと見る




カリキュラムについて
学校の授業に対応しているので、安心して望めました。テスト対策もしっかりと早めにしてもらったので、部活動で忙しくても要点をしっかり復習できるので、両立できるようにサポートしてもらったのが良かったです。安心して学習に取り組むことができました。
もっと見る





この塾に決めた理由
近いため
もっと見る





この塾に決めた理由
親が知り合い
もっと見る






この塾に決めた理由
子供が興味を持ったから。
幼児教育を受けさせてみたいと考えていたから。
自宅から近く、通いやすいと思ったから。
もっと見る




この塾に決めた理由
周りから勧められたから
もっと見る





目的 | 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策 |
---|---|
科目 | 国語 / 英語 / 算数・数学 |
特徴 | 体験授業あり / 定期面談実施 / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト使用 |
- 最寄駅
- JR宇野線久々原駅から徒歩16分
- 住所
-
岡山県倉敷市茶屋町早沖1504-1
地図を見る




公文式 編集部のおすすめポイント

- 各段階に応じた指導内容&スタイルで成績アップ!
- 自己肯定感を高める公文式メソッド
- 部活や他の習い事と両立させやすい
備中箕島駅にある公文式の口コミ・評判
塾の総合評価
通っている学校のお友達が多かったので、学校帰りにそのままお友達と一緒に行けたことから、本人も楽しんで学習していました。そして先生も教え方がとても上手でした。進学塾とは違ったアットホームな感じが保護者からみても良かったと思います。
もっと見る






塾の総合評価
是非おすすめしたい。学力アップ。苦手な数学を克服。得意な英語のさらなら上達、基礎学力のアップ。もっと早く通っていればさらなる高い偏差値のところにも合格できたと思う。大学受験にもとても有利だったと思う。優れた教員、スタッフのもとでまなべることが出来て良かった。
もっと見る






塾の総合評価
丁寧にわかるまで教えてくれる。先生が人間的に良い。指導力もある。自分で行ける範囲に塾があった。教材も適当であった。100点になるまで帰れないので、わからないまま放置されない。自分の能力に合った個別指導のため、効率が良い。
もっと見る






塾の総合評価
学力に合わせた指導、わからないまま先に進まないところがよかった。3教科あった。全て100点を取らないと帰れない。理解できるまで丁寧に教えてくれた。人数も多過ぎず少なすぎず集中できる。先生も質の高い先生であった。生徒全員が違うところを勉強しており、置いてけぼりにならず良かった
もっと見る





アクセス・環境
公文式のプリントを、時間内にひたすら解いて、先生から添削を受ける。
初めての単元はについては、先生から軽く説明がある。
雰囲気は皆静かにプリントを解いていて、集中して勉強できる環境にある。
冷暖房も完備されている。
同じ学区の子どもも多いので、競争心を掻き立てられるのも利点の1つである
もっと見る




アクセス・環境
部屋の中で、一人一人の児童がそれぞれの席に着いて自分用に用意されたプリントを自分で取り組み、それができたら先生に採点してもらうパターンをとっていました。時間制限があったかどうか、また分からない問題を教えてくれたらしたかどうかほわかりません。
もっと見る



アクセス・環境
本人の、やる気次第で進んでいけるのでやる気があったはじてたころは、進みが、早くやる気がなくなると自分のペースでスローなペースで進む状態でした。親としてはよかったが本人のやる気がなによりだったので仕方ないと、思います。
もっと見る




アクセス・環境
雰囲気はわからないことは、お互いに質問しやすい環境で楽しく学べていると思います。授業は、生徒の理解度の進捗にあわせて教えていただいているため、みんな満足できていると考えます。引き続きよろしくお願いいたします。
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:100,000円以下
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:わからない
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円
もっと見る





講師陣の特徴
公文の先生としては中堅だと思う。教え方は少し厳しめだが、基本的には優しい性格で、わからないところは懇切丁寧に教えてもらえるし、学校の定期テストがよかったら褒めてくれる。
まだ年齢もそこまでではなく、公文式は基本的に地域密着の学習塾であるので、同じ先生に継続して教えてもらえる安心感がある。
もっと見る




講師陣の特徴
講師の先生について、実際の詳細はわかりませんが社員さんやパートさんが指導して下さっていたのではなかったかと思われます。ていねいに教えてくださる印象があり、それぞれの児童のつまづくポイントも保護者に教えてくださったりしました。
もっと見る



講師陣の特徴
よかったと思うのですが、本人の、やる気があまりないような状態だったのでしばらく通塾させていただきましたが、やめてしまいました。勉強がとてもきらいだったので仕方ないのかなぁと思いました。講師は優しくわからないところは、丁寧に教えてもらっていたようだ。
もっと見る




講師陣の特徴
先生は優しく質問には丁寧に答えて頂けた。子どもも塾に行くことが楽しいらしく自分から進んで通っていけた。わからないことは聞きやすく、なんでも教えて頂けたため大変感謝しています。学ぶことの楽しさを教えて頂き良かった。
もっと見る






カリキュラムについて
英語や国語などの他のカリキュラムもあるらしいが、理系への道を開くために、数学のみ受講している。
数学のみに特化した方が、上の学年の教材に進むことも容易であるため、教科を絞っている。
現在は1学年上の単元を学習しているため、中学校の数学の授業は簡単だと子供は言っている
もっと見る




カリキュラムについて
実際の細かいカリキュラムは分かりませんが、おそらくその子その子のレベルに合わせてくれて、それぞれの決められたレベルの教材に取り組み、こなせるようになったら次のレベルに進む、というスタンスでした。ペースも合わせてくれながら進めていたと思います。
もっと見る



カリキュラムについて
国語と、算数と、英語3教科を学んでましたが、漢検や英検を、とやるようになると思っていたのですが、初めてすぐは、やる気があったので頑張っていたのですが、残念な結果の後もう一度チャレンジして受かったら辞めてもいいよとの事で辞めた。
もっと見る




カリキュラムについて
カリキュラムも生徒の理解度別に対応できており、生徒へ寄り添った学習が出来ていると思います。基本をしっかり学習するため学年があがっていっても対応できる知識が学べたと思います。
カリキュラムについては特段、問題はないと思います。
もっと見る






この塾に決めた理由
家から近い距離にあり、計算力を身につけさせたかったため決めた。
また、数学を鍛えておけば、高校で理系を選択しやすくなり、将来の選択肢も広がるため。
もっと見る




この塾に決めた理由
この塾に決めた理由として、家に近く、歩いても通える距離でしたが、基本的には自家用車で送迎していました。
もっと見る



この塾に決めた理由
近所でとても通いやすそうだったのでこちらの塾に行かせてみたのですが、本人があまりやる気が出なくてしばらくしてからやめてしまった。
もっと見る




この塾に決めた理由
近所のお友達が通っており塾の雰囲気、また授業内容も満足できていると教わりこの塾に決めました。また何よりも遠くない距離のため通学も大変でないため良かったと思います。
もっと見る






目的 | 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策 |
---|---|
科目 | 国語 / 英語 / 算数・数学 |
特徴 | 体験授業あり / リモート授業あり / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト使用 |
- 最寄駅
- JR宇野線早島駅から徒歩21分
- 住所
-
岡山県都窪郡早島町若宮4-7
地図を見る


公文式 編集部のおすすめポイント

- 各段階に応じた指導内容&スタイルで成績アップ!
- 自己肯定感を高める公文式メソッド
- 部活や他の習い事と両立させやすい
備中箕島駅にある公文式の口コミ・評判
塾の総合評価
通っている学校のお友達が多かったので、学校帰りにそのままお友達と一緒に行けたことから、本人も楽しんで学習していました。そして先生も教え方がとても上手でした。進学塾とは違ったアットホームな感じが保護者からみても良かったと思います。
もっと見る






塾の総合評価
是非おすすめしたい。学力アップ。苦手な数学を克服。得意な英語のさらなら上達、基礎学力のアップ。もっと早く通っていればさらなる高い偏差値のところにも合格できたと思う。大学受験にもとても有利だったと思う。優れた教員、スタッフのもとでまなべることが出来て良かった。
もっと見る






塾の総合評価
丁寧にわかるまで教えてくれる。先生が人間的に良い。指導力もある。自分で行ける範囲に塾があった。教材も適当であった。100点になるまで帰れないので、わからないまま放置されない。自分の能力に合った個別指導のため、効率が良い。
もっと見る






塾の総合評価
学力に合わせた指導、わからないまま先に進まないところがよかった。3教科あった。全て100点を取らないと帰れない。理解できるまで丁寧に教えてくれた。人数も多過ぎず少なすぎず集中できる。先生も質の高い先生であった。生徒全員が違うところを勉強しており、置いてけぼりにならず良かった
もっと見る





アクセス・環境
公文式のプリントを、時間内にひたすら解いて、先生から添削を受ける。
初めての単元はについては、先生から軽く説明がある。
雰囲気は皆静かにプリントを解いていて、集中して勉強できる環境にある。
冷暖房も完備されている。
同じ学区の子どもも多いので、競争心を掻き立てられるのも利点の1つである
もっと見る




アクセス・環境
部屋の中で、一人一人の児童がそれぞれの席に着いて自分用に用意されたプリントを自分で取り組み、それができたら先生に採点してもらうパターンをとっていました。時間制限があったかどうか、また分からない問題を教えてくれたらしたかどうかほわかりません。
もっと見る



アクセス・環境
本人の、やる気次第で進んでいけるのでやる気があったはじてたころは、進みが、早くやる気がなくなると自分のペースでスローなペースで進む状態でした。親としてはよかったが本人のやる気がなによりだったので仕方ないと、思います。
もっと見る




アクセス・環境
雰囲気はわからないことは、お互いに質問しやすい環境で楽しく学べていると思います。授業は、生徒の理解度の進捗にあわせて教えていただいているため、みんな満足できていると考えます。引き続きよろしくお願いいたします。
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:100,000円以下
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:わからない
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円
もっと見る





講師陣の特徴
公文の先生としては中堅だと思う。教え方は少し厳しめだが、基本的には優しい性格で、わからないところは懇切丁寧に教えてもらえるし、学校の定期テストがよかったら褒めてくれる。
まだ年齢もそこまでではなく、公文式は基本的に地域密着の学習塾であるので、同じ先生に継続して教えてもらえる安心感がある。
もっと見る




講師陣の特徴
講師の先生について、実際の詳細はわかりませんが社員さんやパートさんが指導して下さっていたのではなかったかと思われます。ていねいに教えてくださる印象があり、それぞれの児童のつまづくポイントも保護者に教えてくださったりしました。
もっと見る



講師陣の特徴
よかったと思うのですが、本人の、やる気があまりないような状態だったのでしばらく通塾させていただきましたが、やめてしまいました。勉強がとてもきらいだったので仕方ないのかなぁと思いました。講師は優しくわからないところは、丁寧に教えてもらっていたようだ。
もっと見る




講師陣の特徴
先生は優しく質問には丁寧に答えて頂けた。子どもも塾に行くことが楽しいらしく自分から進んで通っていけた。わからないことは聞きやすく、なんでも教えて頂けたため大変感謝しています。学ぶことの楽しさを教えて頂き良かった。
もっと見る






カリキュラムについて
英語や国語などの他のカリキュラムもあるらしいが、理系への道を開くために、数学のみ受講している。
数学のみに特化した方が、上の学年の教材に進むことも容易であるため、教科を絞っている。
現在は1学年上の単元を学習しているため、中学校の数学の授業は簡単だと子供は言っている
もっと見る




カリキュラムについて
実際の細かいカリキュラムは分かりませんが、おそらくその子その子のレベルに合わせてくれて、それぞれの決められたレベルの教材に取り組み、こなせるようになったら次のレベルに進む、というスタンスでした。ペースも合わせてくれながら進めていたと思います。
もっと見る



カリキュラムについて
国語と、算数と、英語3教科を学んでましたが、漢検や英検を、とやるようになると思っていたのですが、初めてすぐは、やる気があったので頑張っていたのですが、残念な結果の後もう一度チャレンジして受かったら辞めてもいいよとの事で辞めた。
もっと見る




カリキュラムについて
カリキュラムも生徒の理解度別に対応できており、生徒へ寄り添った学習が出来ていると思います。基本をしっかり学習するため学年があがっていっても対応できる知識が学べたと思います。
カリキュラムについては特段、問題はないと思います。
もっと見る






この塾に決めた理由
家から近い距離にあり、計算力を身につけさせたかったため決めた。
また、数学を鍛えておけば、高校で理系を選択しやすくなり、将来の選択肢も広がるため。
もっと見る




この塾に決めた理由
この塾に決めた理由として、家に近く、歩いても通える距離でしたが、基本的には自家用車で送迎していました。
もっと見る



この塾に決めた理由
近所でとても通いやすそうだったのでこちらの塾に行かせてみたのですが、本人があまりやる気が出なくてしばらくしてからやめてしまった。
もっと見る




この塾に決めた理由
近所のお友達が通っており塾の雰囲気、また授業内容も満足できていると教わりこの塾に決めました。また何よりも遠くない距離のため通学も大変でないため良かったと思います。
もっと見る






目的 | 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策 |
---|---|
科目 | 国語 / 英語 / 算数・数学 |
特徴 | 体験授業あり / リモート授業あり / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト使用 |
- 最寄駅
- JR宇野線妹尾駅から徒歩12分
- 住所
-
岡山県岡山市南区妹尾1895-8
地図を見る
よくある質問
-
備中箕島駅で人気の塾を教えて下さい
- A. 備中箕島駅で人気の塾は、1位は個別指導塾スタンダード 妹尾教室、2位は学研教室 箕島教室【岡山県】、3位は公文式 せのお西教室です。
-
備中箕島駅の塾の費用相場を教えて下さい。
- A. 備中箕島駅の一番多い塾の月額費用は、高校生は10,001円〜20,000円、中学生は10,001円〜20,000円、小学生は10,001円〜20,000円です。(2025年03月現在)
-
備中箕島駅の塾は何教室ありますか?
- A. 備中箕島駅で塾選に掲載がある教室は14件です。(2025年03月31日現在) 塾選 では授業形式や目的に合わせた塾を検索し、塾へ資料請求や体験授業の申し込みをすることができます。
備中箕島駅周辺の塾の調査データ
備中箕島駅周辺の塾の月額費用は?
塾選に掲載されている備中箕島駅にある塾14件に、ユーザーから投稿された口コミ及び、合格体験記のデータから算出された塾の月額費用で一番多かったのは、高校生は29%が10,001円〜20,000円、中学生は45%が10,001円〜20,000円、小学生は36%が10,001円〜20,000円でした。
備中箕島駅周辺の塾の通塾頻度は?
塾選に掲載されている備中箕島駅にある塾14件に、ユーザーから投稿された口コミ及び、合格体験記のデータから算出された通塾頻度で一番多かったのは、高校生は86%が週2回、中学生は61%が週2回、小学生は50%が週2回でした。
備中箕島駅周辺の塾の通塾開始時期は?
塾選に掲載されている備中箕島駅にある塾14件に、ユーザーから投稿された口コミ及び、合格体験記のデータから算出された塾の通塾開始時期で一番多かったのは、高校生は11人が高校3年生、中学生は39人が中学1年生、小学生は21人が小学4年生でした。
備中箕島駅周辺の学習塾や予備校まとめ
備中箕島駅周辺にあるおすすめの塾・学習塾14件について詳しくご紹介しました。
塾選に掲載されている備中箕島駅周辺にある塾14件に、ユーザーから投稿された口コミ、及び、合格体験記のデータから算出された中で、一番多い塾の月額費用は、高校生は10,001円〜20,000円、中学生は10,001円〜20,000円、小学生は10,001円〜20,000円。通塾頻度は高校生は週2回、中学生は週2回、小学生は週2回。通塾開始時期は高校生は高校3年生、中学生は中学1年生、小学生は小学4年生という結果になりました。
塾によって特徴が異なり、それぞれ違った良さがあるので、お子さんの性格に合った授業形式を選ぶことが重要です。候補の塾が決まったら、資料請求や体験授業に参加して見極めていくことをおすすめします。
今回の記事を参考に、後悔のないお子さんに適した学習塾や予備校を選びを実践しましょう。