2024/06/26 岡山県 倉敷市 中庄駅

中庄駅 塾 8件から口コミでおすすめの塾を探す【2024年06月】

中庄駅 周辺の塾について徹底解説

中庄駅周辺にあるおすすめの塾・学習塾8件について詳しくご紹介します。
塾・学習塾を選ぶうえで大切なのは、塾に通うことで解決したい"学習の悩み"や叶えたい"目標"を明確にすることです。
塾や教室ごとにさまざまなコースやカリキュラムが用意されていますので、しっかり比較をして、目的や学力に合わせた塾を選びましょう。
また、教室の雰囲気や講師の先生が合っているかも塾選びには大切です。多くの塾・学習塾では体験授業を実施しているので、気になる教室をいくつか選んで、実際に体験授業に行ってみるのもよいでしょう。

該当教室数: 81~8件表示
体験授業あり

東進ハイスクール/東進衛星予備校 東進衛星予備校 倉敷中庄校

最寄駅
中庄駅
対象学年
高校生
授業形式
通信教育

実力講師陣による授業と最速ルートの勉強法で、 難関大合格を目指す。

中庄駅にある東進ハイスクール/東進衛星予備校の口コミ・評判

口コミ評価:
4.0
(3,968件)
※上記は、東進ハイスクール/東進衛星予備校全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

きめ細やかな指導があって感謝しています。有名講師の先生の講演会などにも招待くださり、興味深いお話を聞くこともできました。大手の予備校ならではの企画やオリジナルメニュー、システムが確立されていて、安心して受験勉強に集中できたと思います。

東進衛星予備校 倉敷駅前校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週4日通塾 / 志望校:岡山大学 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

最終的に成績も上がり、志望校にも行けたので、是非周りの子供の親御さん達にはお勧めしたい。行けばこれまで勉強で息詰まってたところが解決出来る可能性もあり、塾に通う事で、実際成績が目に見えて上がったので。後は、講習の方々や、環境も非常に良かった。

東進衛星予備校 倉敷駅前校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:就実高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

毎日通える立地、オリジナルの授業内容や模擬試験の実施に加えて、保護者向けの受験情報セミナーなどもありました。有名講師の先生のライブ授業が保護者もいっしょに受講できて印象に残っています。、大学入試全般のサポート体制が整えられていて、子どもの受験を安心して任せていられました。

東進衛星予備校 倉敷駅前校 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:岡山大学 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

塾の指導形式はかなり多様化してきています。有名講師陣の最高の授業にとどまらず、進学セミナーなど興味深いさまざまなサポートはとてもありがたかったです。本人が通ってよかったと思っているのが、一番の収穫だと感じました。

東進衛星予備校 倉敷駅前校 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:岡山大学 / 3
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

・映像授業の形式でした。受講後は演習の時間が設定されていて、授業内容を確認、定着させる流れになっていたようです。授業内容は、プロの講師陣だけに、わかりやすいのはもちろん、受験に関する情報や裏ワザ的な解き方など、塾ならではの興味深い内容が盛りだくさんだったようです。

東進衛星予備校 倉敷駅前校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週4日通塾 / 志望校:岡山大学 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

授業の雰囲気は凄く良く、気持ち良く勉強に集中出来る環境で、講師の方々も、一人一人本当丁寧に教えてくれるので、見るからに成績も上がり、子供も時間が立つにつれ、成績として自分でもわかるように上がるので、受験終了まで、気持ちが切れずに頑張り続けれた。

東進衛星予備校 倉敷駅前校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:就実高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

・各自が自分のペースで視聴を進めていきます。
・チューターという役割の方が、進度や理解度などに問題がないかコミュニケーションをとってくれます。
・定期的にホームルームが何種類かあり、競争意識やモチベーション維持に役立ちました。

東進衛星予備校 倉敷駅前校 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:岡山大学 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

映像授業でした。学校のテスト期間などはペースを落として、テスト対策に励んでいたようです。長期休暇などには、多めに受講して復習にも力を注いでいました。個別ブースで受講しますので、睡眠不足の日には集中することがむずかしいこともよくありました。

東進衛星予備校 倉敷駅前校 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:岡山大学 / 3
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:70万円

東進衛星予備校 倉敷駅前校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週4日通塾 / 志望校:岡山大学 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円

東進衛星予備校 倉敷駅前校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:就実高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:42万円

東進衛星予備校 倉敷駅前校 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:岡山大学 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:42万円

東進衛星予備校 倉敷駅前校 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:岡山大学 / 3
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

・一流の名講師陣がそろっています。
・映像授業のほか、チューターと呼ばれる先生が質問や相談に乗ってくれます。
・学校では教えられない学習方法や入試情報などを興味深く聞くことができます。
・自分のレベルにあった授業、講師を選ぶことができるので、個別指導よりもわが子にはあっていたように感じました。

東進衛星予備校 倉敷駅前校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週4日通塾 / 志望校:岡山大学 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

講師の方々は熱心な方が多く、大した事ない質問でもちゃんとしっかり答えてくれる。困った時や、勉強に息詰まった時に頼りになり、ここの塾で子供を勉強させて良かったと心の底から思う。周りの親御さん達にも、是非勧めて行きたいと思うので、機会があればお勧めしたい。

東進衛星予備校 倉敷駅前校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:就実高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

映像授業のスタイルではありますが、一流の講師陣の授業を受講できます。わかりやすい解説だけではなく、おもしろい、興味深い内容が盛り込まれていて、教科の苦手意識が和らいだそうでした。学校では教えてもらえない知識の背景や暗記のテクニックなど、楽しく受験勉強ができるような工夫が、すばらしいと思いました。

東進衛星予備校 倉敷駅前校 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:岡山大学 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

①映像授業の講師の方々は教科のプロでした。
②チューターと呼ばれる方がおられて、授業後の質問や相談にのってくださいました。
ただ、あまり質問はなく、授業がわかりやすかったそうです。教科の知識的な解説だけではなく、学習を効率的にすすめるコツなど高校では教わらない内容が興味深買ったそうです。

東進衛星予備校 倉敷駅前校 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:岡山大学 / 3
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

・カリキュラムは授業回数で設定されていて、そのカリキュラムを1年間以内に受講することになっていたように記憶しています。
・学校行事や定期考査など、また部活動での試合日程などに合わせて受講スケジュールを自由に調節できるので、受講しやすかったそうです。

東進衛星予備校 倉敷駅前校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週4日通塾 / 志望校:岡山大学 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

カリキュラムに関しては、要所要所で模擬試験もあるし、学校より一つ一つが細かく教えてくれるので、学校で聞いてわからなかった事でも、塾に行ったらわかったってのが多々あった。更に個別にわからない事があれば、講師の方々に聞けるので、見るからに成績は上がった。

東進衛星予備校 倉敷駅前校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:就実高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

・志望校や現段階の偏差値でレベルを選択できます。
・カリキュラムは、たしか期限が設定されていて自分のペースで自由に進めることができます。学校の行事予定や模試のスケジュールにあわせて調節できるのがとても良かったです。

東進衛星予備校 倉敷駅前校 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:岡山大学 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

カリキュラムは授業を購入する形式で、受講ペースを自分で決められるのが魅力でした。また、学力にあわせて教科のレベルも選べるので、無理なく学習を進めることができました。自分のペースで自分のレベルに合った受講ができるのがポイントでした。

東進衛星予備校 倉敷駅前校 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:岡山大学 / 3
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

一流講師陣の授業を受けられるから。自習室の環境を本人が気に入ったから。ロケーションが通塾の都合によかったから。

東進衛星予備校 倉敷駅前校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週4日通塾 / 志望校:岡山大学 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

ここを受けてた子の親達から非常に評判が良かったから。子供もここの塾に通いたいと言うので、通わせた。それにインターネットでの評判も良かった為。

東進衛星予備校 倉敷駅前校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:就実高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

講師陣のみなさんが一流の専門家でいらっしゃることや、自分のペースで授業を受け進めていけるところに魅力を感じたからです。単語テストなどの暗記システムも効果的だと思いました。

東進衛星予備校 倉敷駅前校 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:岡山大学 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

高校と自宅の中間地点にあり、通塾に便利であったのがきっかけでした。書店でよくめにする有名講師の先生がたの授業を受けられるのが、最大の理由でした。

東進衛星予備校 倉敷駅前校 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:岡山大学 / 3
回答時期:2020年頃
目的大学受験
講習夏期講習 / 冬期講習 / 春期講習
科目国語 / 英語 / 数学 / 理科 / 社会
特徴体験授業あり / リモート授業 / 安全対策有 / オリジナルテキスト利用
コース難関校向けコース

東進ハイスクール/東進衛星予備校編集部のおすすめポイント

編集部
  • 何万人をも志望校合格へ導いてきたエキスパートによる人気授業
  • 高速学習など、短期間で効率よく学力を高める学習システム
  • 志望校合格にむけた設計図作成&担任によるアドバイス

東進ハイスクール/東進衛星予備校のみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:100%
  • 一日当たりの授業時間:2.2時間
  • 偏差値の上昇率:100%

塾選の岡山県の受験体験記8件のデータから算出

東進ハイスクール/東進衛星予備校の詳細データ

Loading...
  • 川崎医科大学(2名)
  • 岡山県立大学(2名)
  • 岡山大学(2名)
  • 岡山県立倉敷青陵高等学校
最寄駅
JR山陽本線中庄駅から徒歩8分
住所
岡山県倉敷市松島971-1 ハローズ中庄店2F
地図を見る

学研教室 中庄キャンパス教室

最寄駅
中庄駅
対象学年
小学生中学生高校生浪人生
授業形式
集団指導

算数・国語の2教科8,800円~! くり返し学習と毎日の家庭学習で基礎学力を養う

中庄駅にある学研教室の口コミ・評判

口コミ評価:
4.0
(1,722件)
※上記は、学研教室全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

とりあえずは,とくに不満を覚えるようなことは全く起きていません。わが子は自主勉強に興味があり,賢くなりたいと訴えたことから,近くにあった学研教室にお願いすることにしたわけで,その学研教室の講師の方とは面識もあり,とても接しやすいので,完全にお任せすることができています。今後,本当に受験ということに興味を持てば,親が経験をしたことがない中学受験という目標も視野にいれながら,成長を見守っていこうと思います。

井原町きらら教室 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:井原市立木之子小学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

わが子の基準のため,世間の方には参考になるかわかりませんが,継続することが大切だと思います。賢くなっていると感じることが一番良い結果かもしれませんが,それよりも楽しく通うことができていることが,我が家にとっては満足する結果になっています。

井原町きらら教室 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:井原市立木之子中学校 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

子供の集中力、考える力を伸ばしたかったので通わせたが、ある程度の効果が実感できた。
気が散る事が多いと保育園でもよく指摘されていたが、塾に通った事で落ちつきが出たので、短い期間でも行って良かったと思う。

総社教室 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:総社市立総社中央小学校 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

学校の授業についていくために、役立っていると思う。親が教えるのには、時間的にも精神的にも限界がある。子供の精神的なストレスも違うと思う。塾でできたことの自信が、授業でのやる気に繋がっているようです。親にはできないことを塾でしてもらってます。

学研キャンパス教室 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:倉敷市立菅生小学校 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

学研教室は,講師が住む自宅にある一部の部屋を使用している。玄関からわが子は家の子のように入り,教室へ向かっている。教室へ入室後は,その日こなすプリントが配布され,わが子がやりたい教科から実施していると聞いている。地元愛の強い講師の方で,子供たちのことがとても好きなイメージを持っている。とてもよい雰囲気で学ぶことができていると思う。

井原町きらら教室 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:井原市立木之子小学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

決まった時間に通うのではなく,時間内に行けば良いとのことです。来た時間から約1時間の学習をするそうです。ホワイトボードを使った授業ではなく,プリントを解くために,講師が一人ひとりを監視するような形で,個別指導をしていくそうです。

井原町きらら教室 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:井原市立木之子中学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

少人数で、アットホームな雰囲気。
子供の自主性を尊重し、否定せずポジティブな言葉をかけてくれる。
ゲーム感覚で、子供のやる気・モチベーションを上げる声かけをしてくれていた。
レッスン終了後にはその日何をしたのか、授業の内容を保護者に説明する時間が設けられている。

総社教室 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:総社市立総社中央小学校 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

先生が1人で複数の学年の子が同時に受けます。上級生は静かに授業を受け、下級生は上級生を見ながら教室に慣れていく感じです。学校の宿題を持参すれば、学校の宿題もさせてくれます。先生に教えてもらうというより、自分で解いて、わからなければ教えてもらうという感じです。

学研キャンパス教室 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:倉敷市立菅生小学校 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:15万

井原町きらら教室 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:井原市立木之子小学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:160万円

井原町きらら教室 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:井原市立木之子中学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:年間教材費約5万円
月謝7500円

総社教室 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:総社市立総社中央小学校 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:季節の講習はないので、塾にかかるのは月の月謝のみです。

学研キャンパス教室 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:倉敷市立菅生小学校 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

普通科高校を卒業された60歳代の女性講師です。私の同級生のお母さん。私が幼少のころから学研教室を受け持っていて,地元の子どもたちを多くした経験をお持ちの方。その講師のお子様も,国立大学をご卒業され,海外へ住みながら仕事をこなすほどのエリートとなった。

井原町きらら教室 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:井原市立木之子小学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

親が幼少のころから,開業している塾のため,講師は昔から知っている方。地元の方でもあり,安心して子供を預けることができている。子供曰く,間違っているところ,分からないところについては,なんでも指導してくれているそうなので,安心しています。

井原町きらら教室 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:井原市立木之子中学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

優しく熱心に指導してくださる方々。
常に子供の自主性を尊重し、否定せずポジティブな言葉をかけてくれる。
ゲーム感覚で、子供のやる気・モチベーションを上げる声かけをしてくれていた。
保護者に対してもフレンドリーで丁寧に対応してくれる。

総社教室 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:総社市立総社中央小学校 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

ベテランの講師です。近所の学研の先生はみんなベテランで30年くらいされてます。講師による教室の雰囲気の差があります。子どもの通ってるとこは、厳しい感じです。近隣の講師とも仲が良さそうで、塾が閉鎖などあれば、移籍できそうです。

学研キャンパス教室 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:倉敷市立菅生小学校 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

教室の様子を見学していないのでわからないが,想像するなら,全国にある学研教室なので,全教室が適応する学年に合わせたカリキュラムを統一しているのだろうと感じている。わが子は低学年ということからか,ホワイトボードをしようした授業を行っている様子はないが,まったくそれでもかまわないと思っている。

井原町きらら教室 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:井原市立木之子小学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

小学校で学んでいるレベルと同等な内容のプリントをこなしているようです。そこまで考えなくても,すぐに答えを出せるようになってほしいと思っているので,塾だけは,少しレベルアップした問題を課してもよいのではないかと思います。

井原町きらら教室 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:井原市立木之子中学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

幼児教育に特化しており、考える力や想像力、集中力を身につける事ができる。
入塾時に年間スケジュールの説明をしてもらえた。
教材も工夫されており、子供は楽しみながら学ぶ事ができる。
随時、教材の説明があり、どのように学んだかなど毎回レッスン終了後に聞く事ができる。

総社教室 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:総社市立総社中央小学校 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

カリキュラムについては、ネットに出てるかと思います。授業とは連動してませんが、学力はつきそうです。理解力に合わせた段階からスタートしてくれます。幼児教育からあるので、長く通えそうです。講師によって、中学や幼児は教えれないという差があります。

学研キャンパス教室 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:倉敷市立菅生小学校 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

親が知り合い

井原町きらら教室 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:井原市立木之子小学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

近いため

井原町きらら教室 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:井原市立木之子中学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

子供が興味を持ったから。
幼児教育を受けさせてみたいと考えていたから。
自宅から近く、通いやすいと思ったから。

総社教室 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:総社市立総社中央小学校 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

家から近く、通いやすかったため。体験してみて、子どもが決めた。将来的に子どもだけで、通えるかと思っている。

学研キャンパス教室 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:倉敷市立菅生小学校 / 4
回答時期:2020年頃
目的中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策
講習-
科目国語 / 英語 / 算数 / 数学
特徴体験授業あり / 定期的な面談制度 / 安全対策有 / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト利用
コース-

学研教室編集部のおすすめポイント

編集部
  • 算数・国語の2教科8,800円~と安心価格
  • くり返し学習と毎日の家庭学習で基礎学力が定着
  • 豊富なオリジナル教材!基礎から応用まで幅広く対応

学研教室の詳細データ

Loading...
Loading...
最寄駅
JR山陽本線中庄駅から徒歩7分
住所
岡山県倉敷市松島1154-2 
地図を見る

学研教室 マスカット教室

最寄駅
中庄駅
対象学年
小学生中学生高校生浪人生
授業形式
集団指導

算数・国語の2教科8,800円~! くり返し学習と毎日の家庭学習で基礎学力を養う

中庄駅にある学研教室の口コミ・評判

口コミ評価:
4.0
(1,722件)
※上記は、学研教室全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

とりあえずは,とくに不満を覚えるようなことは全く起きていません。わが子は自主勉強に興味があり,賢くなりたいと訴えたことから,近くにあった学研教室にお願いすることにしたわけで,その学研教室の講師の方とは面識もあり,とても接しやすいので,完全にお任せすることができています。今後,本当に受験ということに興味を持てば,親が経験をしたことがない中学受験という目標も視野にいれながら,成長を見守っていこうと思います。

井原町きらら教室 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:井原市立木之子小学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

わが子の基準のため,世間の方には参考になるかわかりませんが,継続することが大切だと思います。賢くなっていると感じることが一番良い結果かもしれませんが,それよりも楽しく通うことができていることが,我が家にとっては満足する結果になっています。

井原町きらら教室 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:井原市立木之子中学校 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

子供の集中力、考える力を伸ばしたかったので通わせたが、ある程度の効果が実感できた。
気が散る事が多いと保育園でもよく指摘されていたが、塾に通った事で落ちつきが出たので、短い期間でも行って良かったと思う。

総社教室 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:総社市立総社中央小学校 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

学校の授業についていくために、役立っていると思う。親が教えるのには、時間的にも精神的にも限界がある。子供の精神的なストレスも違うと思う。塾でできたことの自信が、授業でのやる気に繋がっているようです。親にはできないことを塾でしてもらってます。

学研キャンパス教室 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:倉敷市立菅生小学校 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

学研教室は,講師が住む自宅にある一部の部屋を使用している。玄関からわが子は家の子のように入り,教室へ向かっている。教室へ入室後は,その日こなすプリントが配布され,わが子がやりたい教科から実施していると聞いている。地元愛の強い講師の方で,子供たちのことがとても好きなイメージを持っている。とてもよい雰囲気で学ぶことができていると思う。

井原町きらら教室 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:井原市立木之子小学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

決まった時間に通うのではなく,時間内に行けば良いとのことです。来た時間から約1時間の学習をするそうです。ホワイトボードを使った授業ではなく,プリントを解くために,講師が一人ひとりを監視するような形で,個別指導をしていくそうです。

井原町きらら教室 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:井原市立木之子中学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

少人数で、アットホームな雰囲気。
子供の自主性を尊重し、否定せずポジティブな言葉をかけてくれる。
ゲーム感覚で、子供のやる気・モチベーションを上げる声かけをしてくれていた。
レッスン終了後にはその日何をしたのか、授業の内容を保護者に説明する時間が設けられている。

総社教室 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:総社市立総社中央小学校 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

先生が1人で複数の学年の子が同時に受けます。上級生は静かに授業を受け、下級生は上級生を見ながら教室に慣れていく感じです。学校の宿題を持参すれば、学校の宿題もさせてくれます。先生に教えてもらうというより、自分で解いて、わからなければ教えてもらうという感じです。

学研キャンパス教室 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:倉敷市立菅生小学校 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:15万

井原町きらら教室 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:井原市立木之子小学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:160万円

井原町きらら教室 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:井原市立木之子中学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:年間教材費約5万円
月謝7500円

総社教室 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:総社市立総社中央小学校 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:季節の講習はないので、塾にかかるのは月の月謝のみです。

学研キャンパス教室 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:倉敷市立菅生小学校 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

普通科高校を卒業された60歳代の女性講師です。私の同級生のお母さん。私が幼少のころから学研教室を受け持っていて,地元の子どもたちを多くした経験をお持ちの方。その講師のお子様も,国立大学をご卒業され,海外へ住みながら仕事をこなすほどのエリートとなった。

井原町きらら教室 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:井原市立木之子小学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

親が幼少のころから,開業している塾のため,講師は昔から知っている方。地元の方でもあり,安心して子供を預けることができている。子供曰く,間違っているところ,分からないところについては,なんでも指導してくれているそうなので,安心しています。

井原町きらら教室 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:井原市立木之子中学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

優しく熱心に指導してくださる方々。
常に子供の自主性を尊重し、否定せずポジティブな言葉をかけてくれる。
ゲーム感覚で、子供のやる気・モチベーションを上げる声かけをしてくれていた。
保護者に対してもフレンドリーで丁寧に対応してくれる。

総社教室 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:総社市立総社中央小学校 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

ベテランの講師です。近所の学研の先生はみんなベテランで30年くらいされてます。講師による教室の雰囲気の差があります。子どもの通ってるとこは、厳しい感じです。近隣の講師とも仲が良さそうで、塾が閉鎖などあれば、移籍できそうです。

学研キャンパス教室 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:倉敷市立菅生小学校 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

教室の様子を見学していないのでわからないが,想像するなら,全国にある学研教室なので,全教室が適応する学年に合わせたカリキュラムを統一しているのだろうと感じている。わが子は低学年ということからか,ホワイトボードをしようした授業を行っている様子はないが,まったくそれでもかまわないと思っている。

井原町きらら教室 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:井原市立木之子小学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

小学校で学んでいるレベルと同等な内容のプリントをこなしているようです。そこまで考えなくても,すぐに答えを出せるようになってほしいと思っているので,塾だけは,少しレベルアップした問題を課してもよいのではないかと思います。

井原町きらら教室 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:井原市立木之子中学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

幼児教育に特化しており、考える力や想像力、集中力を身につける事ができる。
入塾時に年間スケジュールの説明をしてもらえた。
教材も工夫されており、子供は楽しみながら学ぶ事ができる。
随時、教材の説明があり、どのように学んだかなど毎回レッスン終了後に聞く事ができる。

総社教室 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:総社市立総社中央小学校 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

カリキュラムについては、ネットに出てるかと思います。授業とは連動してませんが、学力はつきそうです。理解力に合わせた段階からスタートしてくれます。幼児教育からあるので、長く通えそうです。講師によって、中学や幼児は教えれないという差があります。

学研キャンパス教室 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:倉敷市立菅生小学校 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

親が知り合い

井原町きらら教室 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:井原市立木之子小学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

近いため

井原町きらら教室 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:井原市立木之子中学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

子供が興味を持ったから。
幼児教育を受けさせてみたいと考えていたから。
自宅から近く、通いやすいと思ったから。

総社教室 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:総社市立総社中央小学校 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

家から近く、通いやすかったため。体験してみて、子どもが決めた。将来的に子どもだけで、通えるかと思っている。

学研キャンパス教室 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:倉敷市立菅生小学校 / 4
回答時期:2020年頃
目的中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策
講習-
科目国語 / 英語 / 算数 / 数学
特徴体験授業あり / 定期的な面談制度 / 安全対策有 / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト利用
コース-

学研教室編集部のおすすめポイント

編集部
  • 算数・国語の2教科8,800円~と安心価格
  • くり返し学習と毎日の家庭学習で基礎学力が定着
  • 豊富なオリジナル教材!基礎から応用まで幅広く対応

学研教室の詳細データ

Loading...
Loading...
最寄駅
JR山陽本線中庄駅から徒歩9分
住所
岡山県倉敷市中庄3250-1 
地図を見る

公文式 中庄東教室

最寄駅
中庄駅
対象学年
小学生中学生高校生浪人生
授業形式
集団指導通信教育

授業料は月7,150円~! 少しずつ難度を上げ「自ら学ぶ力」と「高度な基礎学力」を養う

中庄駅にある公文式の口コミ・評判

口コミ評価:
3.9
(5,656件)
※上記は、公文式全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

塾に通うにあたって塾の開始時間が決まっていないおかげで、塾にいくのが少しめんどくさくてぐずつく日にも子供を説得して遅い時間からでも参加させる事が出来たのでとても助かりました。先生のサポート等も充実しており総合的にみてもとても満足感の強い塾です。

西阿知TOWN教室 / 保護者・中学1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:岡山県立岡山南高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

結果が出ればよし、出なければダメ、そうだと感じますが、この教室には、それ以上の厳しさ、暖かさ、とても世代を超えたいい雰囲気がありました。
もちろん、結果も出たし、辞めてからも、その経験が生きていると感じています。
進学塾とは違う見方、考え方があるのだと、改めて感じました。
とても良かったです。

浜の茶屋教室 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:倉敷高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

先生の指導歴30年以上と長いことが魅力的であるが、常に最新の情報を提供し、速やかに学習カリキュラムに組み込むことが出来ることはなかなかできないと考えます。小規模な塾だからこそのデメリットは確かに存在しますが、それ以上の信頼感やメリットは大きいことから、大いに評価したいと考えます。

平田教室【岡山県】 / 保護者・小学校4年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:岡山市立御南中学校 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

全体の指導ばかりと思っていたが、個別指導をかなりしてくださるのでとてもありがたいです。子どもがどこにつまづいているのかを把握してくださるのも、とてもありがたいです。通いやすさという点で、少しあっていないかもしれません。

足高教室 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:岡山県立倉敷天城中学校 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

先生たちは先生のゾーンに並んで着席されており、教室に行くと先生の所へ行き宿題を提出する。そのあとで自分用にセットしてある、セットを確認してそれに取り組む。それが解けて間違えた箇所を直して100点になるまで取り組む。

西阿知TOWN教室 / 保護者・中学1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:岡山県立岡山南高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

集団授業で幼稚園から高校生くらいまで同じ教室でやっていました。
いろんな世代の中で、その日、その日の雰囲気にも変化があり、いつも新鮮な気持ちで出来ていたと感じています。
とても良い雰囲気で、厳しさの中に、暖かさや楽しさがあり、とても考えていると感じました。

浜の茶屋教室 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:倉敷高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

特に決められた時間はなく、おのおのが教室に入り、自分のレベルに合ったプリントや学習教材を解く。採点者が数名おり、出来次第採点を行い、生徒に還元される。それぞれが自分のペースで勉強を行っているため統一感はないが、特に気が散ることもなく取り組める。

平田教室【岡山県】 / 保護者・小学校4年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:岡山市立御南中学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

基本的には一斉授業の形態です。分からない部分があったら、子どもに寄り添って解説をしてくれます。人数が多いので、少しにぎやかな雰囲気かもしれません。静かな場所で集中して学習にのぞみたい、という方には少しおすすめできません。

足高教室 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:岡山県立倉敷天城中学校 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:168000円

西阿知TOWN教室 / 保護者・中学1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:岡山県立岡山南高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:10万円

浜の茶屋教室 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:倉敷高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:24万円

平田教室【岡山県】 / 保護者・小学校4年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:岡山市立御南中学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:14万円

足高教室 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:岡山県立倉敷天城中学校 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

プロの講師と大学生の教師が在中。個別指導ではないので、特定のの先生が決まってはおらず、自分がわからなくなってしまったら自分から講師にわからない箇所を質問して教えてもらっている。自分から聞く力学ぼうとする力をつけれるように感じる。

西阿知TOWN教室 / 保護者・中学1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:岡山県立岡山南高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

プロの先生でベテランでした。
大変厳しく、子供には嫌われていたかもしれませんが、親から見ると、厳しさの中に暖かさがありました。
とても良かったと感じています。 
他にも、若手からベテランと複数人いました。

浜の茶屋教室 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:倉敷高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

指導歴30年以上のベテランで信頼感は高い。国語算数社会理科英語全てにおいて能力が高い。能力アップだけでなく、日頃の学習態度や鉛筆の持ち方などの作法なども重視されている。また、時代に沿ったカリキュラムを自ら模索されており、研究熱心である。

平田教室【岡山県】 / 保護者・小学校4年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:岡山市立御南中学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

特定の方ではありません。ベテランの方のときもあるし、学生のような方のときもあります。どのように教えてくれているかは、分からない部分もありますが、子供は「分かりやすい」と言っています。講師の先生方の雰囲気はとてもいいです。

足高教室 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:岡山県立倉敷天城中学校 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

自分がやっているレベルよりもかなり低いレベル(誰にも教えられなくてもすらすら解けることが出来るレベル)から始めてくれ、少しずつ難しいレベルに上がっていく。そのカリキュラムを終えるとまた、簡単なわかりやすい問を解かすところから始まるので、振り幅があり、やる気を継続させてくれる仕組み

西阿知TOWN教室 / 保護者・中学1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:岡山県立岡山南高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

入塾当初は、実学年の一つ下から初め、どんどん、スピードアップしていき、実学年を超えていきます。学校との授業とは全く違う方式なので、新鮮さがあり、本人もやりがいがあったと感じています。
他の年代の子も、かなり早いスピードで、競争力もかなりついたと感じます。

浜の茶屋教室 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:倉敷高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

公文式の良いところを取り入れつつも、今現在の時代の流れに沿ったカリキュラムの設定が柔軟にされている。四半期ごとに行われる、特別講習もポイントを絞った内容となっており集中力を守ったまま取り組める。また、四半期ごとに保護者との面談があり、随時進捗が確認できる。

平田教室【岡山県】 / 保護者・小学校4年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:岡山市立御南中学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

コースが複数あり、子どもの実態にあったコースを選ぶことができます。途中でコースを変更することも可能です。そういった点はとても魅力的です。目標立てて努力することがてきる環境で、子どもが一生懸命に学習にのぞむことができています。

足高教室 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:岡山県立倉敷天城中学校 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

友人からの口コミ

西阿知TOWN教室 / 保護者・中学1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:岡山県立岡山南高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

国語のレベルアップ

浜の茶屋教室 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:倉敷高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

近所で慣れしたんだ先生がいるから。楽しく長く続けられるから。色々な教科を学ぶことができる。学習能力アップだけでなく、人としての姿勢も磨くことができるから。

平田教室【岡山県】 / 保護者・小学校4年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:岡山市立御南中学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

一番家から近かったから。

足高教室 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:岡山県立倉敷天城中学校 / 4
回答時期:2020年頃
目的中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策
講習-
科目国語 / 英語 / 算数 / 数学
特徴体験授業あり / リモート授業 / 安全対策有 / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト利用
コース-

公文式編集部のおすすめポイント

編集部
  • 少しずつ難度を上げながら、高い学力と自分で学ぶ力を養う
  • 通塾日なら何時に行っても大丈夫。部活や習い事と両立しやすい
  • 授業料は月7,150円~!リーズナブルな価格設定

公文式のみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:100%
  • 一日当たりの授業時間:1.5時間
  • 偏差値の上昇率:100%
  • 通塾頻度:週2回

塾選の岡山県の受験体験記43件のデータから算出

公文式の詳細データ

  • 岡山県立岡山城東高等学校
Loading...
  • 倉敷市立東陽中学校
Loading...
  • 倉敷市立中庄小学校
  • みやこ町立豊津小学校
  • 津山市立弥生小学校
  • 倉敷市立大高小学校
最寄駅
JR山陽本線中庄駅から徒歩18分
住所
岡山県倉敷市中庄2528‐45 
地図を見る

公文式 中庄教室

最寄駅
中庄駅
対象学年
小学生中学生高校生浪人生
授業形式
集団指導通信教育

授業料は月7,150円~! 少しずつ難度を上げ「自ら学ぶ力」と「高度な基礎学力」を養う

中庄駅にある公文式の口コミ・評判

口コミ評価:
3.9
(5,656件)
※上記は、公文式全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

塾に通うにあたって塾の開始時間が決まっていないおかげで、塾にいくのが少しめんどくさくてぐずつく日にも子供を説得して遅い時間からでも参加させる事が出来たのでとても助かりました。先生のサポート等も充実しており総合的にみてもとても満足感の強い塾です。

西阿知TOWN教室 / 保護者・中学1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:岡山県立岡山南高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

結果が出ればよし、出なければダメ、そうだと感じますが、この教室には、それ以上の厳しさ、暖かさ、とても世代を超えたいい雰囲気がありました。
もちろん、結果も出たし、辞めてからも、その経験が生きていると感じています。
進学塾とは違う見方、考え方があるのだと、改めて感じました。
とても良かったです。

浜の茶屋教室 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:倉敷高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

先生の指導歴30年以上と長いことが魅力的であるが、常に最新の情報を提供し、速やかに学習カリキュラムに組み込むことが出来ることはなかなかできないと考えます。小規模な塾だからこそのデメリットは確かに存在しますが、それ以上の信頼感やメリットは大きいことから、大いに評価したいと考えます。

平田教室【岡山県】 / 保護者・小学校4年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:岡山市立御南中学校 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

全体の指導ばかりと思っていたが、個別指導をかなりしてくださるのでとてもありがたいです。子どもがどこにつまづいているのかを把握してくださるのも、とてもありがたいです。通いやすさという点で、少しあっていないかもしれません。

足高教室 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:岡山県立倉敷天城中学校 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

先生たちは先生のゾーンに並んで着席されており、教室に行くと先生の所へ行き宿題を提出する。そのあとで自分用にセットしてある、セットを確認してそれに取り組む。それが解けて間違えた箇所を直して100点になるまで取り組む。

西阿知TOWN教室 / 保護者・中学1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:岡山県立岡山南高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

集団授業で幼稚園から高校生くらいまで同じ教室でやっていました。
いろんな世代の中で、その日、その日の雰囲気にも変化があり、いつも新鮮な気持ちで出来ていたと感じています。
とても良い雰囲気で、厳しさの中に、暖かさや楽しさがあり、とても考えていると感じました。

浜の茶屋教室 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:倉敷高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

特に決められた時間はなく、おのおのが教室に入り、自分のレベルに合ったプリントや学習教材を解く。採点者が数名おり、出来次第採点を行い、生徒に還元される。それぞれが自分のペースで勉強を行っているため統一感はないが、特に気が散ることもなく取り組める。

平田教室【岡山県】 / 保護者・小学校4年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:岡山市立御南中学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

基本的には一斉授業の形態です。分からない部分があったら、子どもに寄り添って解説をしてくれます。人数が多いので、少しにぎやかな雰囲気かもしれません。静かな場所で集中して学習にのぞみたい、という方には少しおすすめできません。

足高教室 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:岡山県立倉敷天城中学校 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:168000円

西阿知TOWN教室 / 保護者・中学1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:岡山県立岡山南高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:10万円

浜の茶屋教室 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:倉敷高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:24万円

平田教室【岡山県】 / 保護者・小学校4年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:岡山市立御南中学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:14万円

足高教室 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:岡山県立倉敷天城中学校 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

プロの講師と大学生の教師が在中。個別指導ではないので、特定のの先生が決まってはおらず、自分がわからなくなってしまったら自分から講師にわからない箇所を質問して教えてもらっている。自分から聞く力学ぼうとする力をつけれるように感じる。

西阿知TOWN教室 / 保護者・中学1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:岡山県立岡山南高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

プロの先生でベテランでした。
大変厳しく、子供には嫌われていたかもしれませんが、親から見ると、厳しさの中に暖かさがありました。
とても良かったと感じています。 
他にも、若手からベテランと複数人いました。

浜の茶屋教室 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:倉敷高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

指導歴30年以上のベテランで信頼感は高い。国語算数社会理科英語全てにおいて能力が高い。能力アップだけでなく、日頃の学習態度や鉛筆の持ち方などの作法なども重視されている。また、時代に沿ったカリキュラムを自ら模索されており、研究熱心である。

平田教室【岡山県】 / 保護者・小学校4年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:岡山市立御南中学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

特定の方ではありません。ベテランの方のときもあるし、学生のような方のときもあります。どのように教えてくれているかは、分からない部分もありますが、子供は「分かりやすい」と言っています。講師の先生方の雰囲気はとてもいいです。

足高教室 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:岡山県立倉敷天城中学校 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

自分がやっているレベルよりもかなり低いレベル(誰にも教えられなくてもすらすら解けることが出来るレベル)から始めてくれ、少しずつ難しいレベルに上がっていく。そのカリキュラムを終えるとまた、簡単なわかりやすい問を解かすところから始まるので、振り幅があり、やる気を継続させてくれる仕組み

西阿知TOWN教室 / 保護者・中学1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:岡山県立岡山南高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

入塾当初は、実学年の一つ下から初め、どんどん、スピードアップしていき、実学年を超えていきます。学校との授業とは全く違う方式なので、新鮮さがあり、本人もやりがいがあったと感じています。
他の年代の子も、かなり早いスピードで、競争力もかなりついたと感じます。

浜の茶屋教室 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:倉敷高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

公文式の良いところを取り入れつつも、今現在の時代の流れに沿ったカリキュラムの設定が柔軟にされている。四半期ごとに行われる、特別講習もポイントを絞った内容となっており集中力を守ったまま取り組める。また、四半期ごとに保護者との面談があり、随時進捗が確認できる。

平田教室【岡山県】 / 保護者・小学校4年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:岡山市立御南中学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

コースが複数あり、子どもの実態にあったコースを選ぶことができます。途中でコースを変更することも可能です。そういった点はとても魅力的です。目標立てて努力することがてきる環境で、子どもが一生懸命に学習にのぞむことができています。

足高教室 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:岡山県立倉敷天城中学校 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

友人からの口コミ

西阿知TOWN教室 / 保護者・中学1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:岡山県立岡山南高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

国語のレベルアップ

浜の茶屋教室 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:倉敷高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

近所で慣れしたんだ先生がいるから。楽しく長く続けられるから。色々な教科を学ぶことができる。学習能力アップだけでなく、人としての姿勢も磨くことができるから。

平田教室【岡山県】 / 保護者・小学校4年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:岡山市立御南中学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

一番家から近かったから。

足高教室 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:岡山県立倉敷天城中学校 / 4
回答時期:2020年頃
目的中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策
講習-
科目国語 / 英語 / 算数 / 数学
特徴体験授業あり / リモート授業 / 安全対策有 / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト利用
コース-

公文式編集部のおすすめポイント

編集部
  • 少しずつ難度を上げながら、高い学力と自分で学ぶ力を養う
  • 通塾日なら何時に行っても大丈夫。部活や習い事と両立しやすい
  • 授業料は月7,150円~!リーズナブルな価格設定

公文式のみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:100%
  • 一日当たりの授業時間:1.5時間
  • 偏差値の上昇率:100%
  • 通塾頻度:週2回

塾選の岡山県の受験体験記43件のデータから算出

公文式の詳細データ

  • 岡山県立岡山城東高等学校
Loading...
  • 倉敷市立東陽中学校
Loading...
  • 倉敷市立中庄小学校
  • みやこ町立豊津小学校
  • 津山市立弥生小学校
  • 倉敷市立大高小学校
最寄駅
JR山陽本線中庄駅から徒歩28分
住所
岡山県倉敷市中庄 
地図を見る

公文式 早島教室

最寄駅
中庄駅
対象学年
小学生中学生高校生浪人生
授業形式
集団指導通信教育

授業料は月7,150円~! 少しずつ難度を上げ「自ら学ぶ力」と「高度な基礎学力」を養う

中庄駅にある公文式の口コミ・評判

口コミ評価:
3.9
(5,656件)
※上記は、公文式全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

塾に通うにあたって塾の開始時間が決まっていないおかげで、塾にいくのが少しめんどくさくてぐずつく日にも子供を説得して遅い時間からでも参加させる事が出来たのでとても助かりました。先生のサポート等も充実しており総合的にみてもとても満足感の強い塾です。

西阿知TOWN教室 / 保護者・中学1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:岡山県立岡山南高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

結果が出ればよし、出なければダメ、そうだと感じますが、この教室には、それ以上の厳しさ、暖かさ、とても世代を超えたいい雰囲気がありました。
もちろん、結果も出たし、辞めてからも、その経験が生きていると感じています。
進学塾とは違う見方、考え方があるのだと、改めて感じました。
とても良かったです。

浜の茶屋教室 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:倉敷高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

先生の指導歴30年以上と長いことが魅力的であるが、常に最新の情報を提供し、速やかに学習カリキュラムに組み込むことが出来ることはなかなかできないと考えます。小規模な塾だからこそのデメリットは確かに存在しますが、それ以上の信頼感やメリットは大きいことから、大いに評価したいと考えます。

平田教室【岡山県】 / 保護者・小学校4年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:岡山市立御南中学校 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

全体の指導ばかりと思っていたが、個別指導をかなりしてくださるのでとてもありがたいです。子どもがどこにつまづいているのかを把握してくださるのも、とてもありがたいです。通いやすさという点で、少しあっていないかもしれません。

足高教室 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:岡山県立倉敷天城中学校 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

先生たちは先生のゾーンに並んで着席されており、教室に行くと先生の所へ行き宿題を提出する。そのあとで自分用にセットしてある、セットを確認してそれに取り組む。それが解けて間違えた箇所を直して100点になるまで取り組む。

西阿知TOWN教室 / 保護者・中学1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:岡山県立岡山南高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

集団授業で幼稚園から高校生くらいまで同じ教室でやっていました。
いろんな世代の中で、その日、その日の雰囲気にも変化があり、いつも新鮮な気持ちで出来ていたと感じています。
とても良い雰囲気で、厳しさの中に、暖かさや楽しさがあり、とても考えていると感じました。

浜の茶屋教室 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:倉敷高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

特に決められた時間はなく、おのおのが教室に入り、自分のレベルに合ったプリントや学習教材を解く。採点者が数名おり、出来次第採点を行い、生徒に還元される。それぞれが自分のペースで勉強を行っているため統一感はないが、特に気が散ることもなく取り組める。

平田教室【岡山県】 / 保護者・小学校4年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:岡山市立御南中学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

基本的には一斉授業の形態です。分からない部分があったら、子どもに寄り添って解説をしてくれます。人数が多いので、少しにぎやかな雰囲気かもしれません。静かな場所で集中して学習にのぞみたい、という方には少しおすすめできません。

足高教室 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:岡山県立倉敷天城中学校 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:168000円

西阿知TOWN教室 / 保護者・中学1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:岡山県立岡山南高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:10万円

浜の茶屋教室 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:倉敷高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:24万円

平田教室【岡山県】 / 保護者・小学校4年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:岡山市立御南中学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:14万円

足高教室 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:岡山県立倉敷天城中学校 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

プロの講師と大学生の教師が在中。個別指導ではないので、特定のの先生が決まってはおらず、自分がわからなくなってしまったら自分から講師にわからない箇所を質問して教えてもらっている。自分から聞く力学ぼうとする力をつけれるように感じる。

西阿知TOWN教室 / 保護者・中学1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:岡山県立岡山南高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

プロの先生でベテランでした。
大変厳しく、子供には嫌われていたかもしれませんが、親から見ると、厳しさの中に暖かさがありました。
とても良かったと感じています。 
他にも、若手からベテランと複数人いました。

浜の茶屋教室 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:倉敷高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

指導歴30年以上のベテランで信頼感は高い。国語算数社会理科英語全てにおいて能力が高い。能力アップだけでなく、日頃の学習態度や鉛筆の持ち方などの作法なども重視されている。また、時代に沿ったカリキュラムを自ら模索されており、研究熱心である。

平田教室【岡山県】 / 保護者・小学校4年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:岡山市立御南中学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

特定の方ではありません。ベテランの方のときもあるし、学生のような方のときもあります。どのように教えてくれているかは、分からない部分もありますが、子供は「分かりやすい」と言っています。講師の先生方の雰囲気はとてもいいです。

足高教室 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:岡山県立倉敷天城中学校 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

自分がやっているレベルよりもかなり低いレベル(誰にも教えられなくてもすらすら解けることが出来るレベル)から始めてくれ、少しずつ難しいレベルに上がっていく。そのカリキュラムを終えるとまた、簡単なわかりやすい問を解かすところから始まるので、振り幅があり、やる気を継続させてくれる仕組み

西阿知TOWN教室 / 保護者・中学1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:岡山県立岡山南高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

入塾当初は、実学年の一つ下から初め、どんどん、スピードアップしていき、実学年を超えていきます。学校との授業とは全く違う方式なので、新鮮さがあり、本人もやりがいがあったと感じています。
他の年代の子も、かなり早いスピードで、競争力もかなりついたと感じます。

浜の茶屋教室 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:倉敷高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

公文式の良いところを取り入れつつも、今現在の時代の流れに沿ったカリキュラムの設定が柔軟にされている。四半期ごとに行われる、特別講習もポイントを絞った内容となっており集中力を守ったまま取り組める。また、四半期ごとに保護者との面談があり、随時進捗が確認できる。

平田教室【岡山県】 / 保護者・小学校4年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:岡山市立御南中学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

コースが複数あり、子どもの実態にあったコースを選ぶことができます。途中でコースを変更することも可能です。そういった点はとても魅力的です。目標立てて努力することがてきる環境で、子どもが一生懸命に学習にのぞむことができています。

足高教室 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:岡山県立倉敷天城中学校 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

友人からの口コミ

西阿知TOWN教室 / 保護者・中学1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:岡山県立岡山南高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

国語のレベルアップ

浜の茶屋教室 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:倉敷高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

近所で慣れしたんだ先生がいるから。楽しく長く続けられるから。色々な教科を学ぶことができる。学習能力アップだけでなく、人としての姿勢も磨くことができるから。

平田教室【岡山県】 / 保護者・小学校4年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:岡山市立御南中学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

一番家から近かったから。

足高教室 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:岡山県立倉敷天城中学校 / 4
回答時期:2020年頃
目的中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策
講習-
科目国語 / 英語 / 算数 / 数学
特徴体験授業あり / リモート授業 / 安全対策有 / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト利用
コース-

公文式編集部のおすすめポイント

編集部
  • 少しずつ難度を上げながら、高い学力と自分で学ぶ力を養う
  • 通塾日なら何時に行っても大丈夫。部活や習い事と両立しやすい
  • 授業料は月7,150円~!リーズナブルな価格設定

公文式のみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:100%
  • 一日当たりの授業時間:1.5時間
  • 偏差値の上昇率:100%
  • 通塾頻度:週2回

塾選の岡山県の受験体験記43件のデータから算出

公文式の詳細データ

  • 岡山県立岡山城東高等学校
Loading...
  • 倉敷市立東陽中学校
Loading...
  • 倉敷市立中庄小学校
  • みやこ町立豊津小学校
  • 津山市立弥生小学校
  • 倉敷市立大高小学校
最寄駅
JR宇野線早島駅から徒歩21分
住所
岡山県都窪郡早島町若宮4-7 
地図を見る

公文式 上東教室

最寄駅
中庄駅
対象学年
小学生中学生高校生浪人生
授業形式
集団指導通信教育

授業料は月7,150円~! 少しずつ難度を上げ「自ら学ぶ力」と「高度な基礎学力」を養う

中庄駅にある公文式の口コミ・評判

口コミ評価:
3.9
(5,656件)
※上記は、公文式全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

公文式は個人個人のレベルに合わせて学習を進めるので周りとの競争がありません。
競争をして伸びるタイプの人には物足りなさがあるかもしれませんが、わかるまで徹底的に問題に取り組む事ができるので基礎を固めるにはとても良いと思います。

上東教室 / 保護者・中学1年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:山口市立鴻南中学校 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

塾に通うにあたって塾の開始時間が決まっていないおかげで、塾にいくのが少しめんどくさくてぐずつく日にも子供を説得して遅い時間からでも参加させる事が出来たのでとても助かりました。先生のサポート等も充実しており総合的にみてもとても満足感の強い塾です。

西阿知TOWN教室 / 保護者・中学1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:岡山県立岡山南高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

結果が出ればよし、出なければダメ、そうだと感じますが、この教室には、それ以上の厳しさ、暖かさ、とても世代を超えたいい雰囲気がありました。
もちろん、結果も出たし、辞めてからも、その経験が生きていると感じています。
進学塾とは違う見方、考え方があるのだと、改めて感じました。
とても良かったです。

浜の茶屋教室 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:倉敷高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

先生の指導歴30年以上と長いことが魅力的であるが、常に最新の情報を提供し、速やかに学習カリキュラムに組み込むことが出来ることはなかなかできないと考えます。小規模な塾だからこそのデメリットは確かに存在しますが、それ以上の信頼感やメリットは大きいことから、大いに評価したいと考えます。

平田教室【岡山県】 / 保護者・小学校4年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:岡山市立御南中学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

生徒はたくさんいるので多少ザワザワするようですが、その環境が返って集中して勉強できるようです。
授業はないのでわからないまま置いていかれる心配がないです。
分からない問題はその都度個人で先生に聞く事ができるので、そういう勉強の仕方が合う子どもにはとても良いと思います。
一人一人のレベルに合わせて学習をする

上東教室 / 保護者・中学1年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:山口市立鴻南中学校 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

先生たちは先生のゾーンに並んで着席されており、教室に行くと先生の所へ行き宿題を提出する。そのあとで自分用にセットしてある、セットを確認してそれに取り組む。それが解けて間違えた箇所を直して100点になるまで取り組む。

西阿知TOWN教室 / 保護者・中学1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:岡山県立岡山南高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

集団授業で幼稚園から高校生くらいまで同じ教室でやっていました。
いろんな世代の中で、その日、その日の雰囲気にも変化があり、いつも新鮮な気持ちで出来ていたと感じています。
とても良い雰囲気で、厳しさの中に、暖かさや楽しさがあり、とても考えていると感じました。

浜の茶屋教室 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:倉敷高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

特に決められた時間はなく、おのおのが教室に入り、自分のレベルに合ったプリントや学習教材を解く。採点者が数名おり、出来次第採点を行い、生徒に還元される。それぞれが自分のペースで勉強を行っているため統一感はないが、特に気が散ることもなく取り組める。

平田教室【岡山県】 / 保護者・小学校4年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:岡山市立御南中学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:80000円くらい

上東教室 / 保護者・中学1年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:山口市立鴻南中学校 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:168000円

西阿知TOWN教室 / 保護者・中学1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:岡山県立岡山南高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:10万円

浜の茶屋教室 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:倉敷高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:24万円

平田教室【岡山県】 / 保護者・小学校4年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:岡山市立御南中学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

永年、公文の先生をされているようで子どもの事をよくわかってらっしゃるので安心して任せる事ができます。ベテランです。
年に一回保護者との懇談があり、教室での様子を教えてくれます。
勉強以外の事の相談にも親身になってくれるので子育ての事も受験の事や色々な事が話せます。

上東教室 / 保護者・中学1年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:山口市立鴻南中学校 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

プロの講師と大学生の教師が在中。個別指導ではないので、特定のの先生が決まってはおらず、自分がわからなくなってしまったら自分から講師にわからない箇所を質問して教えてもらっている。自分から聞く力学ぼうとする力をつけれるように感じる。

西阿知TOWN教室 / 保護者・中学1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:岡山県立岡山南高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

プロの先生でベテランでした。
大変厳しく、子供には嫌われていたかもしれませんが、親から見ると、厳しさの中に暖かさがありました。
とても良かったと感じています。 
他にも、若手からベテランと複数人いました。

浜の茶屋教室 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:倉敷高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

指導歴30年以上のベテランで信頼感は高い。国語算数社会理科英語全てにおいて能力が高い。能力アップだけでなく、日頃の学習態度や鉛筆の持ち方などの作法なども重視されている。また、時代に沿ったカリキュラムを自ら模索されており、研究熱心である。

平田教室【岡山県】 / 保護者・小学校4年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:岡山市立御南中学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

自分のペースで進める事ができる。
毎回、100点が取れるまで終わる事が出来ない。
14時から21時の間に自由に行けば良いので共働きの家庭や部活、その他の習い事あってもとても通いやすい環境だと思います。

上東教室 / 保護者・中学1年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:山口市立鴻南中学校 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

自分がやっているレベルよりもかなり低いレベル(誰にも教えられなくてもすらすら解けることが出来るレベル)から始めてくれ、少しずつ難しいレベルに上がっていく。そのカリキュラムを終えるとまた、簡単なわかりやすい問を解かすところから始まるので、振り幅があり、やる気を継続させてくれる仕組み

西阿知TOWN教室 / 保護者・中学1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:岡山県立岡山南高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

入塾当初は、実学年の一つ下から初め、どんどん、スピードアップしていき、実学年を超えていきます。学校との授業とは全く違う方式なので、新鮮さがあり、本人もやりがいがあったと感じています。
他の年代の子も、かなり早いスピードで、競争力もかなりついたと感じます。

浜の茶屋教室 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:倉敷高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

公文式の良いところを取り入れつつも、今現在の時代の流れに沿ったカリキュラムの設定が柔軟にされている。四半期ごとに行われる、特別講習もポイントを絞った内容となっており集中力を守ったまま取り組める。また、四半期ごとに保護者との面談があり、随時進捗が確認できる。

平田教室【岡山県】 / 保護者・小学校4年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:岡山市立御南中学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

家に近いから

上東教室 / 保護者・中学1年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:山口市立鴻南中学校 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

友人からの口コミ

西阿知TOWN教室 / 保護者・中学1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:岡山県立岡山南高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

国語のレベルアップ

浜の茶屋教室 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:倉敷高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

近所で慣れしたんだ先生がいるから。楽しく長く続けられるから。色々な教科を学ぶことができる。学習能力アップだけでなく、人としての姿勢も磨くことができるから。

平田教室【岡山県】 / 保護者・小学校4年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:岡山市立御南中学校 / 5
回答時期:2020年頃
目的中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策
講習-
科目国語 / 英語 / 算数 / 数学
特徴体験授業あり / リモート授業 / 安全対策有 / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト利用
コース-

公文式編集部のおすすめポイント

編集部
  • 少しずつ難度を上げながら、高い学力と自分で学ぶ力を養う
  • 通塾日なら何時に行っても大丈夫。部活や習い事と両立しやすい
  • 授業料は月7,150円~!リーズナブルな価格設定

公文式のみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:100%
  • 一日当たりの授業時間:1.5時間
  • 偏差値の上昇率:100%
  • 通塾頻度:週2回

塾選の岡山県の受験体験記43件のデータから算出

公文式の詳細データ

  • 岡山県立岡山城東高等学校
Loading...
  • 倉敷市立東陽中学校
Loading...
  • 倉敷市立中庄小学校
  • みやこ町立豊津小学校
  • 津山市立弥生小学校
  • 倉敷市立大高小学校
最寄駅
JR山陽本線中庄駅から徒歩30分
住所
岡山県倉敷市上東1009-6 
地図を見る

毎日個別塾5-Days(ファイブデイズ) 中庄校

最寄駅
中庄駅
対象学年
小学生中学生高校生
授業形式
個別指導完全個別指導

定額で毎日授業が受けられる!3ヶ月で成績アップを実感

中庄駅にある毎日個別塾5-Days(ファイブデイズ)の口コミ・評判

口コミ評価:
3.8
(221件)
※上記は、毎日個別塾5-Days(ファイブデイズ)全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

短期集中型の子供にはとても良いと思いました。
家庭での学習が苦手でも平日は塾で自習出来るのはとても良いと思いました。
大通りに面しているため、自転車で通う場合は少し安全面て不安があった。
校長先生が頻繁に交代することは生徒にも保護者にも不安を与えることになるので、もう少し異動を考えた方が良いのではないかと思う。

高屋校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週4日通塾 / 志望校:岡山県立岡山南高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

たまたま自分の子の場合は、マンツーマンで教えてくれた事を割と早く吸収出来る性質のようで、短期間で成績も上がって良かったが、みんながみんなそうではないと思うので、厳しく言われたりなどが苦手な子は合わないかもしれない。

津島校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:岡山県立岡山南高等学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

大勢の授業が合わない子は特におすすめです。
家庭教師と塾の間といったかんじでしょうか。
個人的には私立入試までのつもりでしたが
合格後にかなり高校から課題が出て
その時には高校に練習も行っていたので
わからないところを
家庭からまとめて聞くことができ良かったです。

春日原校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:東海大学付属福岡高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

私はこの塾に通わせて良かったと思っています。子どもの成績も上がったし、何より受験が終わるまでモチベーションを保って勉強できたことに感謝しています。塾だけでなく自宅での学習の仕方、やり方など学べることが多かったんじゃないかなと思います。

白木原校 / 保護者・大学生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:筑紫台高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

和気あいあいとした雰囲気で先生と生徒の仲も良い。
学習についての質問も詳しく解説してくれた為、少しずつ苦手が解消していったようです。
自習で教室を解放していたため、質問も受け付けてくれて自習のために塾に行っていた。

高屋校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週4日通塾 / 志望校:岡山県立岡山南高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

ほぼマンツーマンで、じっくり教えて貰えたと思う。少人数だったので騒がしくもなく、ある程度厳しく指導する先生だったので、生徒達の雰囲気もダラダラとはしていなかった。やるべき事をしていなかった時などはかなり怒られていたと聞いた。

津島校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:岡山県立岡山南高等学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

最初の30分ほどで説明がありその後は各自で問題を解いてわからないところを質問して教えてもらうと言う形でした
個人(講師1人に対して生徒2人か3人)なので講師の方も目が行き届いていたと思います。
マンツーマンというのもあったけど
そこまでしなくても十分みてもらえます。
金額がかなり違うので小人数のほうごおすすめです

小人数のためおしゃべりなどすることもなく集中して
授業を受けれていました

春日原校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:東海大学付属福岡高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

5人の生徒に先生が1人ついてくれています。うちの子はずっと隣で先生がついていると緊張するので、ちょうどいいと言っていました。勉強する時はきちんと集中して終われば色々とお喋りもしていたようです。オンとオフがきちんと出来ているようでした。

白木原校 / 保護者・大学生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:筑紫台高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:250000円

高屋校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週4日通塾 / 志望校:岡山県立岡山南高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:半年しか通っていないので20万円位だと思う。

津島校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:岡山県立岡山南高等学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:30万円ほど

春日原校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:東海大学付属福岡高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円

白木原校 / 保護者・大学生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:筑紫台高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

講師は大学生で授業はしっかりしていた。
有名大学の学生では無いが、生徒との距離の作り方が上手く良い先生が多かった。

高屋校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週4日通塾 / 志望校:岡山県立岡山南高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

熱心で割と厳しかったと思う。宿題ややるべき事をしていなくて怒られることは多々あった。志望校には少し偏差値が足りなかったのに短い期間で結果を出すことが出来たので、親としてはとても感謝している。子供によっては合う合わないがあるかもしれない。

津島校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:岡山県立岡山南高等学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

塾長は社員さんでしたが
他の先生は大学生のアルバイトのようなかんしです
特に苦手と思う講師もおらず
割と気があったようでした
どうしても合わない場合は塾長に伝えるか
曜日を変えるなどすれば変更も可能だと思います

春日原校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:東海大学付属福岡高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

若い先生が多かったようです。そこが塾を決めた理由にもなりました。うちの子は若い先生の方が話しやすく質問しやすいと言っていました。話しやすいことで雰囲気もほどよい緊張感で合っていたんだと思います。また定期的に三者面談もあり、改めて受験の話をすることで子どものモチベーションも保てていたと思います。

白木原校 / 保護者・大学生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:筑紫台高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

1コマ当たりの時間が短い(50分)ために集中力が保てる。
苦手を見つけ一つ一つ潰していってくれた。
また自習については教室を解放していたくれたので、自分で勉強するためにわざわざ塾に行っていたこともありました。

高屋校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週4日通塾 / 志望校:岡山県立岡山南高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

半年しか通っていないので、カリキュラムはよく分からないが、受験前に必要なテクニックなど効率のよい勉強法を教えてくれ、苦手分野を繰り返しやって克服していく無理のない短期集中のカリキュラムを組んでくれたと思う。

津島校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:岡山県立岡山南高等学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

個人授業(カリキュラム)のため
苦手科目を選んだり授業のコマ数を選ぶこともできます。
自分にあったコマ数を選べるので
増やしたり減らしたり
金銭的にも変更可能です

ある程度は面談時に
これだけのコマ数を取ったほうがいいと言われはしますが
強制ではないです。
長期休みなどはコマ数は取らず
自学時間として学校の宿題や塾の宿題をしていました

春日原校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:東海大学付属福岡高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

個別指導なので個人に合わせてもらえます。受験勉強で入塾したので苦手科目に力を入れてもらえたり前に戻って復習をしてもらったりしました。あとは過去問も出してもらっていました。高校の受験科目が、国語、数学、英語だったのでその3教科を重点的に教えてもらっていました。

白木原校 / 保護者・大学生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:筑紫台高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

子供に合っていそう

高屋校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週4日通塾 / 志望校:岡山県立岡山南高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

他の塾より安いと思ったから

津島校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:岡山県立岡山南高等学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

初期特典で20コマ無料とあったため
また、個人的な要望(私立希望だったので
過去問対策など)を聞いてくれそうだったのでこちらにしました

春日原校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:東海大学付属福岡高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

自転車で通える範囲で塾を探していて、いくつかの塾に無料体験に行き子どもの雰囲気にあっていたようで本人が決めました。

白木原校 / 保護者・大学生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:筑紫台高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
目的中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策
講習夏期講習 / 冬期講習 / 春期講習
科目国語 / 英語 / 算数 / 数学 / 理科 / 社会
特徴体験授業あり / 安全対策有 / オリジナルテキスト利用
コース-

毎日個別塾5-Days(ファイブデイズ)編集部のおすすめポイント

編集部
  • 毎日コースなら定額制で週5日授業が受けられる
  • 入塾からわずか3ヵ月で、成績アップを体感!
  • 通っている学校カリキュラムに合わせた指導

毎日個別塾5-Days(ファイブデイズ)の詳細データ

Loading...
  • 倉敷市立新田中学校
  • 岡山市立香和中学校
最寄駅
JR山陽本線中庄駅から徒歩30分
住所
岡山県倉敷市平田970-33 2階
地図を見る
1
前へ 次へ

よくある質問

Q中庄駅で人気の塾を教えて下さい。
A. 中庄駅で人気の塾は、1位は東進ハイスクール/東進衛星予備校、2位は学研教室、3位は学研教室です。
Q岡山県の塾の費用相場を教えて下さい。
A. 岡山県の一番多い塾の月額費用は、高校生は10,001円〜20,000円と30,001円~40,000円、中学生は10,001円〜20,000円、小学生は10,001円〜20,000円です。(2024年06月現在)
Q倉敷市の塾は何教室ありますか?
A. 倉敷市で塾選に掲載がある教室は8件です。(2024年06月現在)
塾選では授業形式や目的に合わせた塾を検索し、塾へ資料請求や体験授業の申し込みをすることができます。

中庄駅の塾の調査データ

中庄駅の塾の月額費用は?

塾選に掲載されている倉敷市にある塾8件に、ユーザーから投稿された口コミ及び、合格体験記のデータから算出された塾の月額費用で一番多かったのは、高校生は25%が10,001円〜20,000円と30,001円~40,000円、中学生は46%が10,001円〜20,000円、小学生は34%が10,001円〜20,000円でした。詳細は下図の通りです。

Loading...
Loading...
Loading...

※塾選の岡山県の合格体験記・口コミのデータ233件から算出(2024年06月現在)

中庄駅の塾の通塾頻度は?

塾選に掲載されている倉敷市にある塾8件に、ユーザーから投稿された口コミ及び、合格体験記のデータから算出された通塾頻度で一番多かったのは、高校生は86%が週2回、中学生は64%が週2回、小学生は53%が週2回でした。
詳細は下図の通りです。

Loading...
Loading...
Loading...

※塾選の岡山県の合格体験記・口コミのデータ91件から算出(2024年06月現在)

中庄駅の塾の通塾開始時期は?

塾選に掲載されている倉敷市にある塾8件に、ユーザーから投稿された口コミ及び、合格体験記のデータから算出された塾の通塾開始時期で一番多かったのは、高校生は10人が高校3年生、中学生は39人が中学1年生、小学生は21人が小学5年生でした。詳細は下図の通りです。

Loading...
Loading...
Loading...

※塾選の岡山県の合格体験記・口コミのデータ167件から算出(2024年06月現在)

中庄駅周辺の学習塾や予備校まとめ

中庄駅周辺にあるおすすめの塾・学習塾8件について詳しくご紹介しました。
塾選に掲載されている倉敷市にある塾8件に、ユーザーから投稿された口コミ、及び、合格体験記のデータから算出された中で、一番多い塾の月額費用は、高校生は10,001円〜20,000円と30,001円~40,000円、中学生は10,001円〜20,000円、小学生は10,001円〜20,000円。通塾頻度は高校生は週2回、中学生は週2回、小学生は週2回。通塾開始時期は高校生は高校3年生、中学生は中学1年生、小学生は小学5年生という結果になりました。
塾によって特徴が異なり、それぞれ違った良さがあるので、お子さんの性格に合った授業形式を選ぶことが重要です。候補の塾が決まったら、資料請求や体験授業に参加して見極めていくことをおすすめします。
今回の記事を参考に、後悔のないお子さんに適した学習塾や予備校を選びを実践しましょう。

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能
お気軽にお問い合わせください