2024/06/28 岡山県 倉敷市 児島駅

児島駅 中学生向けの塾 14件から口コミでおすすめの塾を探す【2024年06月】

該当教室数: 141~14件表示
体験授業あり

鷗州塾 児島校

最寄駅
児島駅
対象学年
中学生
授業形式
集団指導個別指導通信教育

創業47年。 「受験の名門」鷗州塾は、「良質な教育」と「安心価格」。

児島駅にある鷗州塾の口コミ・評判

口コミ評価:
4.1
(483件)
※上記は、鷗州塾全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

成績自体も塾に通いだして上がったし、わからないまま放っておくという習慣もなくなり、苦手科目や苦手な箇所については、子供が理解できできるようになるまで細かいフォローをしてもらえるので、子供もわからないままにすることもなくなり、不安なく任せられたのでお薦めしたい。

児島校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:岡山県立東岡山工業高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

塾の教室がきれいで環境が整っていました。講師の方々も適切なご指導をしてくださり、本人が勉強する意欲が持てたように思います。授業内容も充実していて、ぜひおすすめしたい塾だと思いますが、親が希望するだけでなく、やる気のある子供に限ると思います。

倉敷校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:岡山県立倉敷青陵高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

進学校に行く為に通うにはレベルもそこそこ高くいいと思う。指導も細やかで、同じ進学校を目指す生徒と受講することで、相乗効果があると思った。受講費が少し高めだが、それに見合う指導やカリキュラムが組まれていると思う。

茶屋町校 / 保護者・大学生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:岡山県立倉敷古城池高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

まだ、高校受験前なので、良かったとは言えないですが、これまで通わせて後悔は、まったくないです。専任の先生であることは、安心材料です。子供も嫌がらないですので、費用が高くても、続けるつもりです。家からも近く、追い込み時にも役立っていると思います。

玉島長尾校 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:岡山県立玉島高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

少人数制で、成績ごとに細かくクラス分けされ、わらないところや苦手科目等も先生に聞きやすく、個別にわかりやすく教えてもらうことができ、個々のレベルに合わせての進め方だったので遅れることや苦手なまま進んでいくということがなかったので良かったと思う。

児島校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:岡山県立東岡山工業高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

何年も前のことなのでうっすらとしか覚えていませんが、授業の雰囲気は良かったように思います。
授業のテンポが良く、ポイントもつかんで教えてくださったのでわかりやすかったようです。
教室もきれいで環境も整っていました。

倉敷校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:岡山県立倉敷青陵高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

少人数制から個別まで、事前に自分に合うくらすを選択することができる。また、志望校や自分のレベルなどによってクラスが分かれており、細かく面談で話し合ってから決めた。7人クラスにいたが、やはり人数が少し多いと授業ペースが早いと感じたり、質問がしにくいと感じる日もあったようだ。

茶屋町校 / 保護者・大学生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:岡山県立倉敷古城池高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

集団の授業です。各自が理解しているか声がけして、確認してくれています。そのときの様子を個別懇談のときに教えてくれます。楽しく通っています。ライバルは、あまりいないようですが、嫌がらないのでいいです。出席したことが、メールでわかり、安心です。

玉島長尾校 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:岡山県立玉島高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:100,000円位

児島校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:岡山県立東岡山工業高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:忘れました不明

倉敷校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:岡山県立倉敷青陵高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:半年通い、約15万円ぷらす別途個別講習費一回1〜2万円

茶屋町校 / 保護者・大学生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:岡山県立倉敷古城池高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:30万円

玉島長尾校 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:岡山県立玉島高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

親切丁寧に対応してくれる先生だった。わからない箇所や苦手な箇所は重点的に見てもらうことができ、苦手科目もかなり克服できたと思う。子供の性格等も理解してくれていて、子供に合った教え方をしてもらえたと思う。

児島校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:岡山県立東岡山工業高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

もう何年も前のことなので忘れましたが、新人ではなかったように思います。
保護者同伴の面談もあり、詳しい成績や今後の進路などについて、親身になってくださり、とても印象が良かったです。
信頼できる講師でした。

倉敷校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:岡山県立倉敷青陵高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

プロの講師が丁寧に指導してくれる。定期的な面談で、受験対策も細かく調整してくれる。質問は授業以外でも受け付けてくれ、いつでも分からない事について質問できる。家庭とも連携がとれるよう、保護者に対して電話連絡があり、様子を話したり、面談を行い塾でのレベルや志望校への合格率などを教えてくれていた。

茶屋町校 / 保護者・大学生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:岡山県立倉敷古城池高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

プロです。ヒアリングがあり、こちらの要望を聞いてくれて、すぐ、実行してくれています。子供への接し方も非常に良く、安心して任せられます。最近の学習要領に関することも教えてくれます。偏差値についても、教えてくれました。

玉島長尾校 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:岡山県立玉島高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

他の塾に通ったことがないので比べようがないので良くわからないが、カリキュラムとしては難しすぎることもなく、成績別で分けられ個々のレベルに合わせての細かいカリキュラムと進め方で、周りから遅れることもなく、こなせていたと思う。

児島校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:岡山県立東岡山工業高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

本人にとっては高レベルなカリキュラムでしたが、やりがいがありました。
何年も前のことなので、うっすらとしか覚えていませんが、満足のできるカリキュラムだったように思います。
信頼ができ、すべておまかせして良かったです。

倉敷校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:岡山県立倉敷青陵高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

平日に通うことが難しい場合、受験生向けに土曜日まとめて受講することができる。一回で3時間程行うので、集中力が必要。他にも自分でどの科目を重点的にしたいのか、五教科まんべんなく勉強したいのか、学校での成績と組み合わせながら決めていった。

茶屋町校 / 保護者・大学生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:岡山県立倉敷古城池高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

専用のテキストで、学校の授業より少し先を教えてくれています。テスト期間時は、繰り返し復習をさせてくれ、覚えることの定着に役立っていると思います。学校の授業より、少し先に進んでおり、学校の授業が、復習のようになり、安心して任せています。

玉島長尾校 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:岡山県立玉島高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

費用が高額ではなかったため、親の負担も少なく続けられると思った。家からもそんなに遠くなく自転車でも通える距離だった。

児島校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:岡山県立東岡山工業高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

合格実績があり信頼できそうだったから

倉敷校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:岡山県立倉敷青陵高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

交通の便が良かったから

茶屋町校 / 保護者・大学生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:岡山県立倉敷古城池高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

専任の先生が担当しているためです。家から近く通いやすいためです。環境が静かでいいためです。学校からの帰りにも立ち寄ることができるためです。

玉島長尾校 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:岡山県立玉島高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
目的小学校受験 / 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策
講習夏期講習 / 冬期講習 / 春期講習
科目国語 / 英語 / 算数 / 数学 / 理科 / 社会
特徴体験授業あり / リモート授業 / 安全対策有 / オリジナルテキスト利用
コース難関校向けコース

鷗州塾編集部のおすすめポイント

編集部
  • 大学受験・高校受験・中学受験・小学校受験に対応。第一志望校への合格実績多数!
  • 受験指導はもちろん、定期テスト対策や学力定着にも強い!
  • 個別ゼミなら一人ひとりのペースに合わせて学習が可能!

鷗州塾のみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:93%
  • 一日当たりの授業時間:1.8時間
  • 偏差値の上昇率:100%
  • 通塾頻度:週2回

塾選の岡山県の受験体験記48件のデータから算出

鷗州塾の中学生の詳細データ

Loading...
  • 倉敷市立南中学校
  • 岡山市立妹尾中学校
  • 岡山市立香和中学校
  • 岡山市立芳泉中学校
  • 早島町立早島中学校
最寄駅
瀬戸大橋線児島駅から徒歩3分
住所
岡山県倉敷市児島駅前1丁目18番地 
地図を見る
体験授業あり

ナビ個別指導学院 児島校

最寄駅
児島駅
対象学年
中学生
授業形式
個別指導

1対2の個別授業。 予習方式の授業だから、学校の授業がよく分かる!

児島駅にあるナビ個別指導学院の口コミ・評判

口コミ評価:
3.7
(2,123件)
※上記は、ナビ個別指導学院全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

やっぱり個別学習の塾はいいと思いますね。子どもにとてもあっていると思います。この塾で、しっかり成績を伸ばして、よい高校に入れるように応援していこうと、思っています。全体的に、よくできた塾だなと、思っています。

児島校 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:岡山県立倉敷天城高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

子どもに合っている点と、通いやすい点はこの塾はとてもよくて、まわりの子どもの評価も良いと思います。お値段も高くもなく安くもなくといったところで、適正かなと思います。この塾で成績を伸ばしていってほしいと思っています。

児島校 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:岡山県立倉敷南高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

やはり、個別指導で、親身になって学習などの面倒をみてくれるところがよかったですね。まあまあ通いやすい位置にもあって、子どもはストレスなく通えたと思っています。また、費用も良心的な料金で、その点もよかったと思えたところですね。

児島校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:岡山県立倉敷古城池高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

総合的には、適切な料金にして、適切な指導をしてもらえるので、よい塾だと思いました。子どもも、成績が上がりぎみなので、このままガンバりたいと、言っていますので、それどいいと、親としとは、思っていますね。

児島校 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:岡山県立倉敷天城高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

80分の授業で、個別なので、自分のペースでやっていけるので、長いとは感じないようです。まずは自分のペースでやって、わからないところを質問して進めていきます。途中で休憩も自分のタイミングでとればいいですよ。

児島校 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:岡山県立倉敷天城高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

授業は個別で、ほぼマンツーマンでやってくれています。わからないところを聞きやすいと子どもは言っていて良いと思います。雰囲気は静かで、勉強に集中しやすくてよいらしいです。流れも速すぎず遅すぎずで、よいと思います。

児島校 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:岡山県立倉敷南高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

個別の指導が主なので、最初に指導を受けて、ある程度の時間は自習を行い、時間がきたらわからないところなどを個別指導されます。質問などもしやすく、わからないところは徹底的に学習できるようになっています。よく考えられたしくみだなと思っています。

児島校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:岡山県立倉敷古城池高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

五十分の授業を二回がセットですかね?こどもにとっては、物足りなくもなく、ちょうどよいセットなのかなとは思います。子どもは、ちょうどよいかなと言っていますので、良いと思います。雰囲気は良いと子どもは言っていますので。

児島校 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:岡山県立倉敷天城高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:10万円

児島校 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:岡山県立倉敷天城高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:15万円ですかね。

児島校 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:岡山県立倉敷南高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:15万円ぐらい

児島校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:岡山県立倉敷古城池高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

児島校 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:岡山県立倉敷天城高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

女性で話しやすく、質問などもしやすいようで、子どもにはよかったようです。質問にも優しく丁寧に説明してくれ、よい印象でした。運営としての指導もゆきとどいているように感じます。よい講師が揃っていると感じますよ。

児島校 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:岡山県立倉敷天城高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

ベテランの講師さんで、女性が多かったので、子どもには威圧感がなくてよかったようです。教え方も優しくて、勉強がはかどってよいと子どもは言っています。質問がしやすい雰囲気の先生なのでよいらしいです。そんな先生ばかりです。

児島校 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:岡山県立倉敷南高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

ベテランの女性講師が主で、人当たりが優しいのが子どもには合っていると思います。優しく丁寧に教えてくれるので、子どもは安心して学習出来ているようです。言葉遣いなども丁寧で、指導が行き届いているのを感じます。信頼できる講師が多いと思います。

児島校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:岡山県立倉敷古城池高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

女性でベテランと思われる先生で、質問にもしっかりと答えて教えてくれます。優しそうなので、子どもも質問がしやすいみたいで良いですね。こんな先生をそろえてくれたらうれしいですね。とてもよいのではないかと思われます。

児島校 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:岡山県立倉敷天城高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

初めは優しいところから始めて、子どもに合わせてだんだんと難しくなるようなカリキュラムだと思いました。よく考えられたカリキュラムだと思いました。子どもは分かりやすいと感じているようです。なかなかよいと思います。

児島校 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:岡山県立倉敷天城高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

レベルは子どものレベルに合わせてくれるので心配いらないと思います。進め方も子どものレベルに合わせてくれるので、大丈夫だと思います。学校の進度に合わせてくれるので、その点は良いと思います。ついていきやすいです。

児島校 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:岡山県立倉敷南高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

個別指導が主なので、子どものレベルに合わせてカリキュラムを組んでもらえます。子どものレベルより少しだけ上を狙った学習で、ついていきやすく、わかりやすいと子どもは言っています。よく考えられたカリキュラムを組んでいるなと思って言います。

児島校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:岡山県立倉敷古城池高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

カリキュラムは、中学校のカリキュラムに合わせてくれているので、やりやすいみたいですね。レベルも、子どもの力や希望に合わせてくださるので、よいみたいです。子どもに合わせてくれるのが、良いところですよね。

児島校 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:岡山県立倉敷天城高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

家から比較的近く、通いやすいのと、知り合いのお子さんが通っていたのとを合わせて、本人の意思も合わせて決めました。

児島校 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:岡山県立倉敷天城高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

自宅から通いやすく、時間も都合の良いじかんだった。また、友達も行っていて評判が良かったからだと思います。。

児島校 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:岡山県立倉敷南高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

家からまあまあ近く、通いやすいのと、通っていた友達の評判が良かったからです。あと、塾の費用もまあまあの線だったので決めました。

児島校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:岡山県立倉敷古城池高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

家から通いやすく、子どもにあっていると思われたからですかね。評判も、良かったと思いますので決めました。

児島校 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:岡山県立倉敷天城高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
目的中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策
講習夏期講習 / 冬期講習 / 春期講習
科目国語 / 英語 / 算数 / 数学
特徴体験授業あり / リモート授業 / 成績保証制度あり / 安全対策有
コース-

ナビ個別指導学院編集部のおすすめポイント

編集部
  • 1対2の個別授業。褒める指導でやる気アップ
  • 予習型授業とテスト対策プランで成績アップ
  • 三者面談、レポート、アプリなど保護者との連携もバッチリ

ナビ個別指導学院のみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:62%
  • 一日当たりの授業時間:1.6時間
  • 偏差値の上昇率:100%
  • 通塾頻度:週2回

塾選の岡山県の受験体験記32件のデータから算出

ナビ個別指導学院の中学生の詳細データ

Loading...
  • 岡山市立竜操中学校
  • 玉野市立山田中学校
  • 倉敷市立倉敷第一中学校
  • 倉敷市立真備東中学校
  • 倉敷市立児島中学校
最寄駅
瀬戸大橋線児島駅から徒歩9分
住所
岡山県倉敷市児島小川1-4-5
地図を見る

鷗州合格必達個別ゼミ 児島校

最寄駅
児島駅
対象学年
中学生
授業形式
個別指導完全個別指導

一人ひとりに目が届く個別指導体制で目標達成

鷗州合格必達個別ゼミ編集部のおすすめポイント

編集部
  • それぞれに成績アッププログラムを作成
  • 年に6回の到達度テストを実施
  • 様々な手段で保護者と連携
最寄駅
瀬戸大橋線児島駅から徒歩3分
住所
岡山県倉敷市児島駅前1丁目18番地
地図を見る

公文式 味野南教室

最寄駅
児島駅
対象学年
中学生
授業形式
集団指導通信教育

授業料は月7,150円~! 少しずつ難度を上げ「自ら学ぶ力」と「高度な基礎学力」を養う

児島駅にある公文式の口コミ・評判

口コミ評価:
3.9
(5,656件)
※上記は、公文式全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

結果が出ればよし、出なければダメ、そうだと感じますが、この教室には、それ以上の厳しさ、暖かさ、とても世代を超えたいい雰囲気がありました。
もちろん、結果も出たし、辞めてからも、その経験が生きていると感じています。
進学塾とは違う見方、考え方があるのだと、改めて感じました。
とても良かったです。

浜の茶屋教室 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:倉敷高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

塾に通うにあたって塾の開始時間が決まっていないおかげで、塾にいくのが少しめんどくさくてぐずつく日にも子供を説得して遅い時間からでも参加させる事が出来たのでとても助かりました。先生のサポート等も充実しており総合的にみてもとても満足感の強い塾です。

西阿知TOWN教室 / 保護者・中学1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:岡山県立岡山南高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

自分も通ったことがあり、成績が上がって経緯があるので、似たような問題内容を反復練習できる、また、初歩的な問題から解かせることで理解度を徐々に上げられるので、良い所だと思う。本人も通うのが楽しみな様子なので、引き続き通わせたい。

神田教室 / 保護者・小学校3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:茨城県立土浦第三高等学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

テレビのCMでも言われているように雰囲気は明るくて悪くありませんでした。合う子供には成績アップにつながる方式なのかもしれませんが、うちの子供は小学校2年生から始めたけれど成績も上がらず合いませんでした。とくに算数は小学校四年生の分数を6年生までやったりしていました。

茶屋町東教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:倉敷翠松高等学校 合格10 / 2
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

集団授業で幼稚園から高校生くらいまで同じ教室でやっていました。
いろんな世代の中で、その日、その日の雰囲気にも変化があり、いつも新鮮な気持ちで出来ていたと感じています。
とても良い雰囲気で、厳しさの中に、暖かさや楽しさがあり、とても考えていると感じました。

浜の茶屋教室 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:倉敷高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

先生たちは先生のゾーンに並んで着席されており、教室に行くと先生の所へ行き宿題を提出する。そのあとで自分用にセットしてある、セットを確認してそれに取り組む。それが解けて間違えた箇所を直して100点になるまで取り組む。

西阿知TOWN教室 / 保護者・中学1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:岡山県立岡山南高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

基本的に時間帯は決まっているが、多少の時間変更は融通が利く。その日やる教材の内容が早く終われば更に続けてもいいし、そのまま帰ってもいい。自分のペースでやれるのがいいところ。また、本人のやる気次第では、更に次の教材を進めることも出来る。

神田教室 / 保護者・小学校3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:茨城県立土浦第三高等学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

とにかく人数が多く教室が子供たちでいっぱいで座るところを見つけるのもむずかしいかんじだったらしい。忙しい先生に質問するすきまもなかなか無かったらしい。ベルトコンベア式で子供たちが出入りする感じで流れ作業のような雰囲気。

茶屋町東教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:倉敷翠松高等学校 合格10 / 2
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:10万円

浜の茶屋教室 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:倉敷高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:168000円

西阿知TOWN教室 / 保護者・中学1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:岡山県立岡山南高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:12000

神田教室 / 保護者・小学校3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:茨城県立土浦第三高等学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:5年

茶屋町東教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:倉敷翠松高等学校 合格10 / 2
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

プロの先生でベテランでした。
大変厳しく、子供には嫌われていたかもしれませんが、親から見ると、厳しさの中に暖かさがありました。
とても良かったと感じています。 
他にも、若手からベテランと複数人いました。

浜の茶屋教室 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:倉敷高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

プロの講師と大学生の教師が在中。個別指導ではないので、特定のの先生が決まってはおらず、自分がわからなくなってしまったら自分から講師にわからない箇所を質問して教えてもらっている。自分から聞く力学ぼうとする力をつけれるように感じる。

西阿知TOWN教室 / 保護者・中学1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:岡山県立岡山南高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

講師の先生とは会ったことも挨拶もしたことがない。子供の様子を見ていると、どの時間帯に行ってもやりやすいし、好きな時間帯に行けるのがいいようです。講師の先生は子供のペースや、学習スピードに合わせた内容を教えてくれているようで、子供も無理なく進められているようです。

神田教室 / 保護者・小学校3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:茨城県立土浦第三高等学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

5年間かよいました。先生は丁寧に教えてくださったところもありますが、とにかく人数が多い教室だったので質問などはなかなか出来なかったようです。数学は進みが悪く同じところを何年か繰り返していました。どの先生もとにかく忙しくしていたのでコミュニケーションをとれることもなくベルトコンベア式に行って帰る感じでした。

茶屋町東教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:倉敷翠松高等学校 合格10 / 2
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

入塾当初は、実学年の一つ下から初め、どんどん、スピードアップしていき、実学年を超えていきます。学校との授業とは全く違う方式なので、新鮮さがあり、本人もやりがいがあったと感じています。
他の年代の子も、かなり早いスピードで、競争力もかなりついたと感じます。

浜の茶屋教室 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:倉敷高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

自分がやっているレベルよりもかなり低いレベル(誰にも教えられなくてもすらすら解けることが出来るレベル)から始めてくれ、少しずつ難しいレベルに上がっていく。そのカリキュラムを終えるとまた、簡単なわかりやすい問を解かすところから始まるので、振り幅があり、やる気を継続させてくれる仕組み

西阿知TOWN教室 / 保護者・中学1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:岡山県立岡山南高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

学校で習うより少し先の内容を簡単な問題から解かせようとしてくれている。問題内容も基礎からたくさんの問題を解いて、徐々にレベルを上げている。反復で何度も何度も同じような問題を解くことでより基礎を身につけることができる。

神田教室 / 保護者・小学校3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:茨城県立土浦第三高等学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

良かったのか悪かったのかいまだに感じることができていません。結果的には良くなかったけれど改善点がどこにあるのかわからないためもう一度通い直しても成績に繋がるのか期待できないところがあります。公文式が良かったと言われることが多いですがうちの子供たちには会いませんでした。

茶屋町東教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:倉敷翠松高等学校 合格10 / 2
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

国語のレベルアップ

浜の茶屋教室 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:倉敷高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

友人からの口コミ

西阿知TOWN教室 / 保護者・中学1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:岡山県立岡山南高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

近いから

神田教室 / 保護者・小学校3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:茨城県立土浦第三高等学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

近所だから

茶屋町東教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:倉敷翠松高等学校 合格10 / 2
回答時期:2020年頃
目的中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策
講習-
科目国語 / 英語 / 算数 / 数学
特徴体験授業あり / リモート授業 / 安全対策有 / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト利用
コース-

公文式編集部のおすすめポイント

編集部
  • 少しずつ難度を上げながら、高い学力と自分で学ぶ力を養う
  • 通塾日なら何時に行っても大丈夫。部活や習い事と両立しやすい
  • 授業料は月7,150円~!リーズナブルな価格設定

公文式のみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:100%
  • 一日当たりの授業時間:1.5時間
  • 偏差値の上昇率:100%
  • 通塾頻度:週2回

塾選の岡山県の受験体験記43件のデータから算出

公文式の中学生の詳細データ

Loading...
  • 倉敷市立東陽中学校
最寄駅
瀬戸大橋線児島駅から徒歩9分
住所
岡山県倉敷市児島味野4丁目5‐25 
地図を見る

公文式 小川南教室

最寄駅
児島駅
対象学年
中学生
授業形式
集団指導通信教育

授業料は月7,150円~! 少しずつ難度を上げ「自ら学ぶ力」と「高度な基礎学力」を養う

児島駅にある公文式の口コミ・評判

口コミ評価:
3.9
(5,656件)
※上記は、公文式全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

結果が出ればよし、出なければダメ、そうだと感じますが、この教室には、それ以上の厳しさ、暖かさ、とても世代を超えたいい雰囲気がありました。
もちろん、結果も出たし、辞めてからも、その経験が生きていると感じています。
進学塾とは違う見方、考え方があるのだと、改めて感じました。
とても良かったです。

浜の茶屋教室 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:倉敷高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

塾に通うにあたって塾の開始時間が決まっていないおかげで、塾にいくのが少しめんどくさくてぐずつく日にも子供を説得して遅い時間からでも参加させる事が出来たのでとても助かりました。先生のサポート等も充実しており総合的にみてもとても満足感の強い塾です。

西阿知TOWN教室 / 保護者・中学1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:岡山県立岡山南高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

自分も通ったことがあり、成績が上がって経緯があるので、似たような問題内容を反復練習できる、また、初歩的な問題から解かせることで理解度を徐々に上げられるので、良い所だと思う。本人も通うのが楽しみな様子なので、引き続き通わせたい。

神田教室 / 保護者・小学校3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:茨城県立土浦第三高等学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

テレビのCMでも言われているように雰囲気は明るくて悪くありませんでした。合う子供には成績アップにつながる方式なのかもしれませんが、うちの子供は小学校2年生から始めたけれど成績も上がらず合いませんでした。とくに算数は小学校四年生の分数を6年生までやったりしていました。

茶屋町東教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:倉敷翠松高等学校 合格10 / 2
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

集団授業で幼稚園から高校生くらいまで同じ教室でやっていました。
いろんな世代の中で、その日、その日の雰囲気にも変化があり、いつも新鮮な気持ちで出来ていたと感じています。
とても良い雰囲気で、厳しさの中に、暖かさや楽しさがあり、とても考えていると感じました。

浜の茶屋教室 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:倉敷高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

先生たちは先生のゾーンに並んで着席されており、教室に行くと先生の所へ行き宿題を提出する。そのあとで自分用にセットしてある、セットを確認してそれに取り組む。それが解けて間違えた箇所を直して100点になるまで取り組む。

西阿知TOWN教室 / 保護者・中学1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:岡山県立岡山南高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

基本的に時間帯は決まっているが、多少の時間変更は融通が利く。その日やる教材の内容が早く終われば更に続けてもいいし、そのまま帰ってもいい。自分のペースでやれるのがいいところ。また、本人のやる気次第では、更に次の教材を進めることも出来る。

神田教室 / 保護者・小学校3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:茨城県立土浦第三高等学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

とにかく人数が多く教室が子供たちでいっぱいで座るところを見つけるのもむずかしいかんじだったらしい。忙しい先生に質問するすきまもなかなか無かったらしい。ベルトコンベア式で子供たちが出入りする感じで流れ作業のような雰囲気。

茶屋町東教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:倉敷翠松高等学校 合格10 / 2
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:10万円

浜の茶屋教室 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:倉敷高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:168000円

西阿知TOWN教室 / 保護者・中学1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:岡山県立岡山南高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:12000

神田教室 / 保護者・小学校3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:茨城県立土浦第三高等学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:5年

茶屋町東教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:倉敷翠松高等学校 合格10 / 2
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

プロの先生でベテランでした。
大変厳しく、子供には嫌われていたかもしれませんが、親から見ると、厳しさの中に暖かさがありました。
とても良かったと感じています。 
他にも、若手からベテランと複数人いました。

浜の茶屋教室 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:倉敷高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

プロの講師と大学生の教師が在中。個別指導ではないので、特定のの先生が決まってはおらず、自分がわからなくなってしまったら自分から講師にわからない箇所を質問して教えてもらっている。自分から聞く力学ぼうとする力をつけれるように感じる。

西阿知TOWN教室 / 保護者・中学1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:岡山県立岡山南高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

講師の先生とは会ったことも挨拶もしたことがない。子供の様子を見ていると、どの時間帯に行ってもやりやすいし、好きな時間帯に行けるのがいいようです。講師の先生は子供のペースや、学習スピードに合わせた内容を教えてくれているようで、子供も無理なく進められているようです。

神田教室 / 保護者・小学校3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:茨城県立土浦第三高等学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

5年間かよいました。先生は丁寧に教えてくださったところもありますが、とにかく人数が多い教室だったので質問などはなかなか出来なかったようです。数学は進みが悪く同じところを何年か繰り返していました。どの先生もとにかく忙しくしていたのでコミュニケーションをとれることもなくベルトコンベア式に行って帰る感じでした。

茶屋町東教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:倉敷翠松高等学校 合格10 / 2
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

入塾当初は、実学年の一つ下から初め、どんどん、スピードアップしていき、実学年を超えていきます。学校との授業とは全く違う方式なので、新鮮さがあり、本人もやりがいがあったと感じています。
他の年代の子も、かなり早いスピードで、競争力もかなりついたと感じます。

浜の茶屋教室 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:倉敷高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

自分がやっているレベルよりもかなり低いレベル(誰にも教えられなくてもすらすら解けることが出来るレベル)から始めてくれ、少しずつ難しいレベルに上がっていく。そのカリキュラムを終えるとまた、簡単なわかりやすい問を解かすところから始まるので、振り幅があり、やる気を継続させてくれる仕組み

西阿知TOWN教室 / 保護者・中学1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:岡山県立岡山南高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

学校で習うより少し先の内容を簡単な問題から解かせようとしてくれている。問題内容も基礎からたくさんの問題を解いて、徐々にレベルを上げている。反復で何度も何度も同じような問題を解くことでより基礎を身につけることができる。

神田教室 / 保護者・小学校3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:茨城県立土浦第三高等学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

良かったのか悪かったのかいまだに感じることができていません。結果的には良くなかったけれど改善点がどこにあるのかわからないためもう一度通い直しても成績に繋がるのか期待できないところがあります。公文式が良かったと言われることが多いですがうちの子供たちには会いませんでした。

茶屋町東教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:倉敷翠松高等学校 合格10 / 2
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

国語のレベルアップ

浜の茶屋教室 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:倉敷高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

友人からの口コミ

西阿知TOWN教室 / 保護者・中学1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:岡山県立岡山南高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

近いから

神田教室 / 保護者・小学校3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:茨城県立土浦第三高等学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

近所だから

茶屋町東教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:倉敷翠松高等学校 合格10 / 2
回答時期:2020年頃
目的中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策
講習-
科目国語 / 英語 / 算数 / 数学
特徴体験授業あり / リモート授業 / 安全対策有 / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト利用
コース-

公文式編集部のおすすめポイント

編集部
  • 少しずつ難度を上げながら、高い学力と自分で学ぶ力を養う
  • 通塾日なら何時に行っても大丈夫。部活や習い事と両立しやすい
  • 授業料は月7,150円~!リーズナブルな価格設定

公文式のみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:100%
  • 一日当たりの授業時間:1.5時間
  • 偏差値の上昇率:100%
  • 通塾頻度:週2回

塾選の岡山県の受験体験記43件のデータから算出

公文式の中学生の詳細データ

Loading...
  • 倉敷市立東陽中学校
最寄駅
瀬戸大橋線児島駅から徒歩11分
住所
岡山県倉敷市児島小川町3677-11 
地図を見る

公文式 味野教室

最寄駅
児島駅
対象学年
中学生
授業形式
集団指導通信教育

授業料は月7,150円~! 少しずつ難度を上げ「自ら学ぶ力」と「高度な基礎学力」を養う

児島駅にある公文式の口コミ・評判

口コミ評価:
3.9
(5,656件)
※上記は、公文式全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

結果が出ればよし、出なければダメ、そうだと感じますが、この教室には、それ以上の厳しさ、暖かさ、とても世代を超えたいい雰囲気がありました。
もちろん、結果も出たし、辞めてからも、その経験が生きていると感じています。
進学塾とは違う見方、考え方があるのだと、改めて感じました。
とても良かったです。

浜の茶屋教室 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:倉敷高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

塾に通うにあたって塾の開始時間が決まっていないおかげで、塾にいくのが少しめんどくさくてぐずつく日にも子供を説得して遅い時間からでも参加させる事が出来たのでとても助かりました。先生のサポート等も充実しており総合的にみてもとても満足感の強い塾です。

西阿知TOWN教室 / 保護者・中学1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:岡山県立岡山南高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

自分も通ったことがあり、成績が上がって経緯があるので、似たような問題内容を反復練習できる、また、初歩的な問題から解かせることで理解度を徐々に上げられるので、良い所だと思う。本人も通うのが楽しみな様子なので、引き続き通わせたい。

神田教室 / 保護者・小学校3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:茨城県立土浦第三高等学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

テレビのCMでも言われているように雰囲気は明るくて悪くありませんでした。合う子供には成績アップにつながる方式なのかもしれませんが、うちの子供は小学校2年生から始めたけれど成績も上がらず合いませんでした。とくに算数は小学校四年生の分数を6年生までやったりしていました。

茶屋町東教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:倉敷翠松高等学校 合格10 / 2
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

集団授業で幼稚園から高校生くらいまで同じ教室でやっていました。
いろんな世代の中で、その日、その日の雰囲気にも変化があり、いつも新鮮な気持ちで出来ていたと感じています。
とても良い雰囲気で、厳しさの中に、暖かさや楽しさがあり、とても考えていると感じました。

浜の茶屋教室 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:倉敷高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

先生たちは先生のゾーンに並んで着席されており、教室に行くと先生の所へ行き宿題を提出する。そのあとで自分用にセットしてある、セットを確認してそれに取り組む。それが解けて間違えた箇所を直して100点になるまで取り組む。

西阿知TOWN教室 / 保護者・中学1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:岡山県立岡山南高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

基本的に時間帯は決まっているが、多少の時間変更は融通が利く。その日やる教材の内容が早く終われば更に続けてもいいし、そのまま帰ってもいい。自分のペースでやれるのがいいところ。また、本人のやる気次第では、更に次の教材を進めることも出来る。

神田教室 / 保護者・小学校3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:茨城県立土浦第三高等学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

とにかく人数が多く教室が子供たちでいっぱいで座るところを見つけるのもむずかしいかんじだったらしい。忙しい先生に質問するすきまもなかなか無かったらしい。ベルトコンベア式で子供たちが出入りする感じで流れ作業のような雰囲気。

茶屋町東教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:倉敷翠松高等学校 合格10 / 2
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:10万円

浜の茶屋教室 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:倉敷高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:168000円

西阿知TOWN教室 / 保護者・中学1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:岡山県立岡山南高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:12000

神田教室 / 保護者・小学校3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:茨城県立土浦第三高等学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:5年

茶屋町東教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:倉敷翠松高等学校 合格10 / 2
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

プロの先生でベテランでした。
大変厳しく、子供には嫌われていたかもしれませんが、親から見ると、厳しさの中に暖かさがありました。
とても良かったと感じています。 
他にも、若手からベテランと複数人いました。

浜の茶屋教室 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:倉敷高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

プロの講師と大学生の教師が在中。個別指導ではないので、特定のの先生が決まってはおらず、自分がわからなくなってしまったら自分から講師にわからない箇所を質問して教えてもらっている。自分から聞く力学ぼうとする力をつけれるように感じる。

西阿知TOWN教室 / 保護者・中学1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:岡山県立岡山南高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

講師の先生とは会ったことも挨拶もしたことがない。子供の様子を見ていると、どの時間帯に行ってもやりやすいし、好きな時間帯に行けるのがいいようです。講師の先生は子供のペースや、学習スピードに合わせた内容を教えてくれているようで、子供も無理なく進められているようです。

神田教室 / 保護者・小学校3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:茨城県立土浦第三高等学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

5年間かよいました。先生は丁寧に教えてくださったところもありますが、とにかく人数が多い教室だったので質問などはなかなか出来なかったようです。数学は進みが悪く同じところを何年か繰り返していました。どの先生もとにかく忙しくしていたのでコミュニケーションをとれることもなくベルトコンベア式に行って帰る感じでした。

茶屋町東教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:倉敷翠松高等学校 合格10 / 2
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

入塾当初は、実学年の一つ下から初め、どんどん、スピードアップしていき、実学年を超えていきます。学校との授業とは全く違う方式なので、新鮮さがあり、本人もやりがいがあったと感じています。
他の年代の子も、かなり早いスピードで、競争力もかなりついたと感じます。

浜の茶屋教室 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:倉敷高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

自分がやっているレベルよりもかなり低いレベル(誰にも教えられなくてもすらすら解けることが出来るレベル)から始めてくれ、少しずつ難しいレベルに上がっていく。そのカリキュラムを終えるとまた、簡単なわかりやすい問を解かすところから始まるので、振り幅があり、やる気を継続させてくれる仕組み

西阿知TOWN教室 / 保護者・中学1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:岡山県立岡山南高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

学校で習うより少し先の内容を簡単な問題から解かせようとしてくれている。問題内容も基礎からたくさんの問題を解いて、徐々にレベルを上げている。反復で何度も何度も同じような問題を解くことでより基礎を身につけることができる。

神田教室 / 保護者・小学校3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:茨城県立土浦第三高等学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

良かったのか悪かったのかいまだに感じることができていません。結果的には良くなかったけれど改善点がどこにあるのかわからないためもう一度通い直しても成績に繋がるのか期待できないところがあります。公文式が良かったと言われることが多いですがうちの子供たちには会いませんでした。

茶屋町東教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:倉敷翠松高等学校 合格10 / 2
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

国語のレベルアップ

浜の茶屋教室 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:倉敷高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

友人からの口コミ

西阿知TOWN教室 / 保護者・中学1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:岡山県立岡山南高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

近いから

神田教室 / 保護者・小学校3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:茨城県立土浦第三高等学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

近所だから

茶屋町東教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:倉敷翠松高等学校 合格10 / 2
回答時期:2020年頃
目的中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策
講習-
科目国語 / 英語 / 算数 / 数学
特徴体験授業あり / リモート授業 / 安全対策有 / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト利用
コース-

公文式編集部のおすすめポイント

編集部
  • 少しずつ難度を上げながら、高い学力と自分で学ぶ力を養う
  • 通塾日なら何時に行っても大丈夫。部活や習い事と両立しやすい
  • 授業料は月7,150円~!リーズナブルな価格設定

公文式のみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:100%
  • 一日当たりの授業時間:1.5時間
  • 偏差値の上昇率:100%
  • 通塾頻度:週2回

塾選の岡山県の受験体験記43件のデータから算出

公文式の中学生の詳細データ

Loading...
  • 倉敷市立東陽中学校
最寄駅
瀬戸大橋線児島駅から徒歩13分
住所
岡山県倉敷市児島味野1丁目11番1号 
地図を見る

公文式 赤崎小前教室

最寄駅
児島駅
対象学年
中学生
授業形式
集団指導通信教育

授業料は月7,150円~! 少しずつ難度を上げ「自ら学ぶ力」と「高度な基礎学力」を養う

児島駅にある公文式の口コミ・評判

口コミ評価:
3.9
(5,656件)
※上記は、公文式全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

結果が出ればよし、出なければダメ、そうだと感じますが、この教室には、それ以上の厳しさ、暖かさ、とても世代を超えたいい雰囲気がありました。
もちろん、結果も出たし、辞めてからも、その経験が生きていると感じています。
進学塾とは違う見方、考え方があるのだと、改めて感じました。
とても良かったです。

浜の茶屋教室 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:倉敷高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

塾に通うにあたって塾の開始時間が決まっていないおかげで、塾にいくのが少しめんどくさくてぐずつく日にも子供を説得して遅い時間からでも参加させる事が出来たのでとても助かりました。先生のサポート等も充実しており総合的にみてもとても満足感の強い塾です。

西阿知TOWN教室 / 保護者・中学1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:岡山県立岡山南高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

自分も通ったことがあり、成績が上がって経緯があるので、似たような問題内容を反復練習できる、また、初歩的な問題から解かせることで理解度を徐々に上げられるので、良い所だと思う。本人も通うのが楽しみな様子なので、引き続き通わせたい。

神田教室 / 保護者・小学校3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:茨城県立土浦第三高等学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

テレビのCMでも言われているように雰囲気は明るくて悪くありませんでした。合う子供には成績アップにつながる方式なのかもしれませんが、うちの子供は小学校2年生から始めたけれど成績も上がらず合いませんでした。とくに算数は小学校四年生の分数を6年生までやったりしていました。

茶屋町東教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:倉敷翠松高等学校 合格10 / 2
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

集団授業で幼稚園から高校生くらいまで同じ教室でやっていました。
いろんな世代の中で、その日、その日の雰囲気にも変化があり、いつも新鮮な気持ちで出来ていたと感じています。
とても良い雰囲気で、厳しさの中に、暖かさや楽しさがあり、とても考えていると感じました。

浜の茶屋教室 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:倉敷高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

先生たちは先生のゾーンに並んで着席されており、教室に行くと先生の所へ行き宿題を提出する。そのあとで自分用にセットしてある、セットを確認してそれに取り組む。それが解けて間違えた箇所を直して100点になるまで取り組む。

西阿知TOWN教室 / 保護者・中学1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:岡山県立岡山南高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

基本的に時間帯は決まっているが、多少の時間変更は融通が利く。その日やる教材の内容が早く終われば更に続けてもいいし、そのまま帰ってもいい。自分のペースでやれるのがいいところ。また、本人のやる気次第では、更に次の教材を進めることも出来る。

神田教室 / 保護者・小学校3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:茨城県立土浦第三高等学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

とにかく人数が多く教室が子供たちでいっぱいで座るところを見つけるのもむずかしいかんじだったらしい。忙しい先生に質問するすきまもなかなか無かったらしい。ベルトコンベア式で子供たちが出入りする感じで流れ作業のような雰囲気。

茶屋町東教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:倉敷翠松高等学校 合格10 / 2
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:10万円

浜の茶屋教室 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:倉敷高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:168000円

西阿知TOWN教室 / 保護者・中学1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:岡山県立岡山南高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:12000

神田教室 / 保護者・小学校3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:茨城県立土浦第三高等学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:5年

茶屋町東教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:倉敷翠松高等学校 合格10 / 2
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

プロの先生でベテランでした。
大変厳しく、子供には嫌われていたかもしれませんが、親から見ると、厳しさの中に暖かさがありました。
とても良かったと感じています。 
他にも、若手からベテランと複数人いました。

浜の茶屋教室 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:倉敷高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

プロの講師と大学生の教師が在中。個別指導ではないので、特定のの先生が決まってはおらず、自分がわからなくなってしまったら自分から講師にわからない箇所を質問して教えてもらっている。自分から聞く力学ぼうとする力をつけれるように感じる。

西阿知TOWN教室 / 保護者・中学1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:岡山県立岡山南高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

講師の先生とは会ったことも挨拶もしたことがない。子供の様子を見ていると、どの時間帯に行ってもやりやすいし、好きな時間帯に行けるのがいいようです。講師の先生は子供のペースや、学習スピードに合わせた内容を教えてくれているようで、子供も無理なく進められているようです。

神田教室 / 保護者・小学校3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:茨城県立土浦第三高等学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

5年間かよいました。先生は丁寧に教えてくださったところもありますが、とにかく人数が多い教室だったので質問などはなかなか出来なかったようです。数学は進みが悪く同じところを何年か繰り返していました。どの先生もとにかく忙しくしていたのでコミュニケーションをとれることもなくベルトコンベア式に行って帰る感じでした。

茶屋町東教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:倉敷翠松高等学校 合格10 / 2
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

入塾当初は、実学年の一つ下から初め、どんどん、スピードアップしていき、実学年を超えていきます。学校との授業とは全く違う方式なので、新鮮さがあり、本人もやりがいがあったと感じています。
他の年代の子も、かなり早いスピードで、競争力もかなりついたと感じます。

浜の茶屋教室 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:倉敷高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

自分がやっているレベルよりもかなり低いレベル(誰にも教えられなくてもすらすら解けることが出来るレベル)から始めてくれ、少しずつ難しいレベルに上がっていく。そのカリキュラムを終えるとまた、簡単なわかりやすい問を解かすところから始まるので、振り幅があり、やる気を継続させてくれる仕組み

西阿知TOWN教室 / 保護者・中学1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:岡山県立岡山南高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

学校で習うより少し先の内容を簡単な問題から解かせようとしてくれている。問題内容も基礎からたくさんの問題を解いて、徐々にレベルを上げている。反復で何度も何度も同じような問題を解くことでより基礎を身につけることができる。

神田教室 / 保護者・小学校3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:茨城県立土浦第三高等学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

良かったのか悪かったのかいまだに感じることができていません。結果的には良くなかったけれど改善点がどこにあるのかわからないためもう一度通い直しても成績に繋がるのか期待できないところがあります。公文式が良かったと言われることが多いですがうちの子供たちには会いませんでした。

茶屋町東教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:倉敷翠松高等学校 合格10 / 2
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

国語のレベルアップ

浜の茶屋教室 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:倉敷高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

友人からの口コミ

西阿知TOWN教室 / 保護者・中学1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:岡山県立岡山南高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

近いから

神田教室 / 保護者・小学校3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:茨城県立土浦第三高等学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

近所だから

茶屋町東教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:倉敷翠松高等学校 合格10 / 2
回答時期:2020年頃
目的中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策
講習-
科目国語 / 英語 / 算数 / 数学
特徴体験授業あり / リモート授業 / 安全対策有 / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト利用
コース-

公文式編集部のおすすめポイント

編集部
  • 少しずつ難度を上げながら、高い学力と自分で学ぶ力を養う
  • 通塾日なら何時に行っても大丈夫。部活や習い事と両立しやすい
  • 授業料は月7,150円~!リーズナブルな価格設定

公文式のみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:100%
  • 一日当たりの授業時間:1.5時間
  • 偏差値の上昇率:100%
  • 通塾頻度:週2回

塾選の岡山県の受験体験記43件のデータから算出

公文式の中学生の詳細データ

Loading...
  • 倉敷市立東陽中学校
最寄駅
瀬戸大橋線児島駅から徒歩14分
住所
岡山県倉敷市児島赤崎3丁目1番 
地図を見る

学研教室 ひまわり教室【岡山県倉敷市】

最寄駅
児島駅
対象学年
中学生
授業形式
集団指導

算数・国語の2教科8,800円~! くり返し学習と毎日の家庭学習で基礎学力を養う

児島駅にある学研教室の口コミ・評判

口コミ評価:
4.0
(1,722件)
※上記は、学研教室全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

入塾当初から、学校での先生からの推薦があったので、入塾しましたので、評判もよかったし、講師の先生からの的確なアドバイスもあり、子供の成績も上がり、学ぶ楽しさを感じはじめており、講師の先生には感謝しております。

北中山三丁目教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:宮城県仙台第二高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

子どもが行きたい学校いけて喜んでいたのが良かったです。子どもが本当に一生懸命頑張って努力して勉強していたようです。塾の先生方がフォローしてくれて本人のやる気だしてくれてすべてが良かったようにかんじます。

天王寺町北教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:大阪府立天王寺高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

とにかく生徒数がすくないので、丁寧に見ていただけます。元教員ということもあり、指導面でも安心しています。なにより学習塾の費用は近年、高くなる傾向がありますが、安心適正価格だということもよい評価の決め手となっています。

石井教室 / 保護者・中学1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:愛媛県立松山南高等学校砥部分校 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

会う人と会わない人がいるかもしれないけど、うちはホントに通わせて良かったと思っています。本人の勉強に対してのヤル気もそうだし、特に受験に関しては、私どもが知らない事などを、先生が細かく丁寧に教えてくれる為、ホントに助かりました。

元吉原教室 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:加藤学園高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

入塾当初から、学校の友達と一緒に通っているので、お互いにわからないことがあれば、気軽に聴くことができるので、かなりいい雰囲気で勉強できるといってましたので、心配する必要がないので、これからも続けてほしいです。

北中山三丁目教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:宮城県仙台第二高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

苦手教科もなくなってきてすべてが良くなって行ったので授業が面白くなって来たようでした。仲良かった友達もいて周りとも仲良くなり塾かようのは全然苦にはなってなかったようです。見ているかぎり勉強が好きになって来たようでした

天王寺町北教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:大阪府立天王寺高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

授業の予習を中心に進めてくださります。アットホームな雰囲気の中で、少数精鋭ですので、子供をしっかり見てくれる、という安心感があります。子供の反応もとてもよいので、このまま高校受験までお願いしたいと思わせてくれます。

石井教室 / 保護者・中学1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:愛媛県立松山南高等学校砥部分校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

この塾は、5、6人で先生に教わりながら、テストみたいなものをやって、出来なかったところを自分で考えてみて、それでもわからなかったら、先生に聞くと言う、まずは、自分の力で!と言うスタイルでやっていると聞いています。

元吉原教室 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:加藤学園高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:240000円

北中山三丁目教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:宮城県仙台第二高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:700,001~1,000,000円

天王寺町北教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:大阪府立天王寺高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:24万円

石井教室 / 保護者・中学1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:愛媛県立松山南高等学校砥部分校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:20万円

元吉原教室 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:加藤学園高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

入塾した時から同じ講師の先生が担当でしたので、わからないことがあれば気軽に聴くことができるので、めきめきと成績が上がり、当初想定していた難関高校への受験も、対処できるようになり良かったでし、これからも継続していってほしいです。

北中山三丁目教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:宮城県仙台第二高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

とりあえず通って合わなければ辞めてもよいのでと通いだしました。仲良かった友達いてるし周りともすぐ馴染めたようで嫌がらず通いだしました。先生方は教え方が良かったみたいで分かりやすく勉強するのが苦にはなってなかったようです。

天王寺町北教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:大阪府立天王寺高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

元教員なので信頼できます。女性の先生で、子供に寄り添った指導が期待できます。所用でお休みしても、振替取得をすすめてくださり、親切に対応していただけます。先生自身も子育てにたずさった経験もあり、そういったところも安心できます。感じもとてもよいと妻も申しております。

石井教室 / 保護者・中学1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:愛媛県立松山南高等学校砥部分校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

とても厳しく教えてくれている。それがイヤで辞める生徒もいると聞いたことがあるが、ウチは親も子もイヤになることはなく、子供も元々は塾には行きたくないと言っていたが、今は塾の日以外でも、自習など、率先して通っている。

元吉原教室 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:加藤学園高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

入塾当初から、学校での予習と復習を中心に、自分なりに何が得意な分野と、不得意な分野を把握しつつ、基礎能力を高めることを重点にやって来ました。その効果もあり、徐々に成績も上がり、学ぶことの大切さや面白さを感じはじめており、講師の先生からも、高い評価を得ており、ありがたいことだと思っております。

北中山三丁目教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:宮城県仙台第二高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

塾通い出したきっかけの1つはとても苦手な教科があったらしく克服したかったようです。苦手教科を中心に教えていただけるみたいで成績上がっていきました。テストの点数が確実に上がっていったみたいで喜んでいました。

天王寺町北教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:大阪府立天王寺高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

オリジナル教材をもちいた指導になりますが、中学校の指導カリキュラムに沿って丁寧に教えていただくことができます。基本的に学校のカリキュラム以外のことを課したりすることはないようです。学校の授業にあった指導内容になるので、安心して通わせることができます。

石井教室 / 保護者・中学1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:愛媛県立松山南高等学校砥部分校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

元々が全然勉強が出来なく、基礎がダメだった為に、入塾した時は、中1の基礎から丁寧に教えてくれた。親が何も教えてあげられない事をしっかり教えてくれているからホントに頼りにしています。今は子供も少しは楽しくなって来たみたいで一生懸命に通っている

元吉原教室 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:加藤学園高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

自宅から近く、友達が一緒に通っているところに通いたいということなので、一緒になって同じ志望校に入りたいので決めました。

北中山三丁目教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:宮城県仙台第二高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

いろいろと友達のお母さんに聞いたりネットで調べてから子どもと相談して決めました。なかの良い友達が通っているようだったのでなお良かったみたいです。

天王寺町北教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:大阪府立天王寺高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

自宅から通いやすいから決めました。女の子ですし、1人で自転車で行けるところを検討していました。また、小学校のときから通っていましたので、そのまま中学校でもお世話になろうと思って、継続して通わせることにしました。

石井教室 / 保護者・中学1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:愛媛県立松山南高等学校砥部分校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

評判が良くお兄ちゃんも通わせていて、先生に対しても信頼があり、安心して預けられると思って、ここの教室に決めた。

元吉原教室 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:加藤学園高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
目的中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策
講習-
科目国語 / 英語 / 算数 / 数学
特徴体験授業あり / 定期的な面談制度 / 安全対策有 / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト利用
コース-

学研教室編集部のおすすめポイント

編集部
  • 算数・国語の2教科8,800円~と安心価格
  • くり返し学習と毎日の家庭学習で基礎学力が定着
  • 豊富なオリジナル教材!基礎から応用まで幅広く対応

学研教室の中学生の詳細データ

Loading...
最寄駅
瀬戸大橋線児島駅から徒歩16分
住所
岡山県倉敷市児島阿津3丁目3-57 
地図を見る

学研教室 琴浦南教室

最寄駅
児島駅
対象学年
中学生
授業形式
集団指導

算数・国語の2教科8,800円~! くり返し学習と毎日の家庭学習で基礎学力を養う

児島駅にある学研教室の口コミ・評判

口コミ評価:
4.0
(1,722件)
※上記は、学研教室全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

入塾当初から、学校での先生からの推薦があったので、入塾しましたので、評判もよかったし、講師の先生からの的確なアドバイスもあり、子供の成績も上がり、学ぶ楽しさを感じはじめており、講師の先生には感謝しております。

北中山三丁目教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:宮城県仙台第二高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

子どもが行きたい学校いけて喜んでいたのが良かったです。子どもが本当に一生懸命頑張って努力して勉強していたようです。塾の先生方がフォローしてくれて本人のやる気だしてくれてすべてが良かったようにかんじます。

天王寺町北教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:大阪府立天王寺高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

とにかく生徒数がすくないので、丁寧に見ていただけます。元教員ということもあり、指導面でも安心しています。なにより学習塾の費用は近年、高くなる傾向がありますが、安心適正価格だということもよい評価の決め手となっています。

石井教室 / 保護者・中学1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:愛媛県立松山南高等学校砥部分校 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

会う人と会わない人がいるかもしれないけど、うちはホントに通わせて良かったと思っています。本人の勉強に対してのヤル気もそうだし、特に受験に関しては、私どもが知らない事などを、先生が細かく丁寧に教えてくれる為、ホントに助かりました。

元吉原教室 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:加藤学園高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

入塾当初から、学校の友達と一緒に通っているので、お互いにわからないことがあれば、気軽に聴くことができるので、かなりいい雰囲気で勉強できるといってましたので、心配する必要がないので、これからも続けてほしいです。

北中山三丁目教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:宮城県仙台第二高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

苦手教科もなくなってきてすべてが良くなって行ったので授業が面白くなって来たようでした。仲良かった友達もいて周りとも仲良くなり塾かようのは全然苦にはなってなかったようです。見ているかぎり勉強が好きになって来たようでした

天王寺町北教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:大阪府立天王寺高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

授業の予習を中心に進めてくださります。アットホームな雰囲気の中で、少数精鋭ですので、子供をしっかり見てくれる、という安心感があります。子供の反応もとてもよいので、このまま高校受験までお願いしたいと思わせてくれます。

石井教室 / 保護者・中学1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:愛媛県立松山南高等学校砥部分校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

この塾は、5、6人で先生に教わりながら、テストみたいなものをやって、出来なかったところを自分で考えてみて、それでもわからなかったら、先生に聞くと言う、まずは、自分の力で!と言うスタイルでやっていると聞いています。

元吉原教室 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:加藤学園高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:240000円

北中山三丁目教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:宮城県仙台第二高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:700,001~1,000,000円

天王寺町北教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:大阪府立天王寺高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:24万円

石井教室 / 保護者・中学1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:愛媛県立松山南高等学校砥部分校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:20万円

元吉原教室 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:加藤学園高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

入塾した時から同じ講師の先生が担当でしたので、わからないことがあれば気軽に聴くことができるので、めきめきと成績が上がり、当初想定していた難関高校への受験も、対処できるようになり良かったでし、これからも継続していってほしいです。

北中山三丁目教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:宮城県仙台第二高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

とりあえず通って合わなければ辞めてもよいのでと通いだしました。仲良かった友達いてるし周りともすぐ馴染めたようで嫌がらず通いだしました。先生方は教え方が良かったみたいで分かりやすく勉強するのが苦にはなってなかったようです。

天王寺町北教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:大阪府立天王寺高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

元教員なので信頼できます。女性の先生で、子供に寄り添った指導が期待できます。所用でお休みしても、振替取得をすすめてくださり、親切に対応していただけます。先生自身も子育てにたずさった経験もあり、そういったところも安心できます。感じもとてもよいと妻も申しております。

石井教室 / 保護者・中学1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:愛媛県立松山南高等学校砥部分校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

とても厳しく教えてくれている。それがイヤで辞める生徒もいると聞いたことがあるが、ウチは親も子もイヤになることはなく、子供も元々は塾には行きたくないと言っていたが、今は塾の日以外でも、自習など、率先して通っている。

元吉原教室 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:加藤学園高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

入塾当初から、学校での予習と復習を中心に、自分なりに何が得意な分野と、不得意な分野を把握しつつ、基礎能力を高めることを重点にやって来ました。その効果もあり、徐々に成績も上がり、学ぶことの大切さや面白さを感じはじめており、講師の先生からも、高い評価を得ており、ありがたいことだと思っております。

北中山三丁目教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:宮城県仙台第二高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

塾通い出したきっかけの1つはとても苦手な教科があったらしく克服したかったようです。苦手教科を中心に教えていただけるみたいで成績上がっていきました。テストの点数が確実に上がっていったみたいで喜んでいました。

天王寺町北教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:大阪府立天王寺高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

オリジナル教材をもちいた指導になりますが、中学校の指導カリキュラムに沿って丁寧に教えていただくことができます。基本的に学校のカリキュラム以外のことを課したりすることはないようです。学校の授業にあった指導内容になるので、安心して通わせることができます。

石井教室 / 保護者・中学1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:愛媛県立松山南高等学校砥部分校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

元々が全然勉強が出来なく、基礎がダメだった為に、入塾した時は、中1の基礎から丁寧に教えてくれた。親が何も教えてあげられない事をしっかり教えてくれているからホントに頼りにしています。今は子供も少しは楽しくなって来たみたいで一生懸命に通っている

元吉原教室 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:加藤学園高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

自宅から近く、友達が一緒に通っているところに通いたいということなので、一緒になって同じ志望校に入りたいので決めました。

北中山三丁目教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:宮城県仙台第二高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

いろいろと友達のお母さんに聞いたりネットで調べてから子どもと相談して決めました。なかの良い友達が通っているようだったのでなお良かったみたいです。

天王寺町北教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:大阪府立天王寺高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

自宅から通いやすいから決めました。女の子ですし、1人で自転車で行けるところを検討していました。また、小学校のときから通っていましたので、そのまま中学校でもお世話になろうと思って、継続して通わせることにしました。

石井教室 / 保護者・中学1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:愛媛県立松山南高等学校砥部分校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

評判が良くお兄ちゃんも通わせていて、先生に対しても信頼があり、安心して預けられると思って、ここの教室に決めた。

元吉原教室 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:加藤学園高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
目的中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策
講習-
科目国語 / 英語 / 算数 / 数学
特徴体験授業あり / 定期的な面談制度 / 安全対策有 / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト利用
コース-

学研教室編集部のおすすめポイント

編集部
  • 算数・国語の2教科8,800円~と安心価格
  • くり返し学習と毎日の家庭学習で基礎学力が定着
  • 豊富なオリジナル教材!基礎から応用まで幅広く対応

学研教室の中学生の詳細データ

Loading...
最寄駅
瀬戸大橋線児島駅から徒歩18分
住所
岡山県倉敷市児島下の町1丁目10-50 
地図を見る

学研教室 小川りんりん教室

最寄駅
児島駅
対象学年
中学生
授業形式
集団指導

算数・国語の2教科8,800円~! くり返し学習と毎日の家庭学習で基礎学力を養う

児島駅にある学研教室の口コミ・評判

口コミ評価:
4.0
(1,722件)
※上記は、学研教室全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

入塾当初から、学校での先生からの推薦があったので、入塾しましたので、評判もよかったし、講師の先生からの的確なアドバイスもあり、子供の成績も上がり、学ぶ楽しさを感じはじめており、講師の先生には感謝しております。

北中山三丁目教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:宮城県仙台第二高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

子どもが行きたい学校いけて喜んでいたのが良かったです。子どもが本当に一生懸命頑張って努力して勉強していたようです。塾の先生方がフォローしてくれて本人のやる気だしてくれてすべてが良かったようにかんじます。

天王寺町北教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:大阪府立天王寺高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

とにかく生徒数がすくないので、丁寧に見ていただけます。元教員ということもあり、指導面でも安心しています。なにより学習塾の費用は近年、高くなる傾向がありますが、安心適正価格だということもよい評価の決め手となっています。

石井教室 / 保護者・中学1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:愛媛県立松山南高等学校砥部分校 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

会う人と会わない人がいるかもしれないけど、うちはホントに通わせて良かったと思っています。本人の勉強に対してのヤル気もそうだし、特に受験に関しては、私どもが知らない事などを、先生が細かく丁寧に教えてくれる為、ホントに助かりました。

元吉原教室 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:加藤学園高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

入塾当初から、学校の友達と一緒に通っているので、お互いにわからないことがあれば、気軽に聴くことができるので、かなりいい雰囲気で勉強できるといってましたので、心配する必要がないので、これからも続けてほしいです。

北中山三丁目教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:宮城県仙台第二高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

苦手教科もなくなってきてすべてが良くなって行ったので授業が面白くなって来たようでした。仲良かった友達もいて周りとも仲良くなり塾かようのは全然苦にはなってなかったようです。見ているかぎり勉強が好きになって来たようでした

天王寺町北教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:大阪府立天王寺高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

授業の予習を中心に進めてくださります。アットホームな雰囲気の中で、少数精鋭ですので、子供をしっかり見てくれる、という安心感があります。子供の反応もとてもよいので、このまま高校受験までお願いしたいと思わせてくれます。

石井教室 / 保護者・中学1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:愛媛県立松山南高等学校砥部分校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

この塾は、5、6人で先生に教わりながら、テストみたいなものをやって、出来なかったところを自分で考えてみて、それでもわからなかったら、先生に聞くと言う、まずは、自分の力で!と言うスタイルでやっていると聞いています。

元吉原教室 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:加藤学園高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:240000円

北中山三丁目教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:宮城県仙台第二高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:700,001~1,000,000円

天王寺町北教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:大阪府立天王寺高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:24万円

石井教室 / 保護者・中学1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:愛媛県立松山南高等学校砥部分校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:20万円

元吉原教室 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:加藤学園高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

入塾した時から同じ講師の先生が担当でしたので、わからないことがあれば気軽に聴くことができるので、めきめきと成績が上がり、当初想定していた難関高校への受験も、対処できるようになり良かったでし、これからも継続していってほしいです。

北中山三丁目教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:宮城県仙台第二高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

とりあえず通って合わなければ辞めてもよいのでと通いだしました。仲良かった友達いてるし周りともすぐ馴染めたようで嫌がらず通いだしました。先生方は教え方が良かったみたいで分かりやすく勉強するのが苦にはなってなかったようです。

天王寺町北教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:大阪府立天王寺高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

元教員なので信頼できます。女性の先生で、子供に寄り添った指導が期待できます。所用でお休みしても、振替取得をすすめてくださり、親切に対応していただけます。先生自身も子育てにたずさった経験もあり、そういったところも安心できます。感じもとてもよいと妻も申しております。

石井教室 / 保護者・中学1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:愛媛県立松山南高等学校砥部分校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

とても厳しく教えてくれている。それがイヤで辞める生徒もいると聞いたことがあるが、ウチは親も子もイヤになることはなく、子供も元々は塾には行きたくないと言っていたが、今は塾の日以外でも、自習など、率先して通っている。

元吉原教室 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:加藤学園高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

入塾当初から、学校での予習と復習を中心に、自分なりに何が得意な分野と、不得意な分野を把握しつつ、基礎能力を高めることを重点にやって来ました。その効果もあり、徐々に成績も上がり、学ぶことの大切さや面白さを感じはじめており、講師の先生からも、高い評価を得ており、ありがたいことだと思っております。

北中山三丁目教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:宮城県仙台第二高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

塾通い出したきっかけの1つはとても苦手な教科があったらしく克服したかったようです。苦手教科を中心に教えていただけるみたいで成績上がっていきました。テストの点数が確実に上がっていったみたいで喜んでいました。

天王寺町北教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:大阪府立天王寺高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

オリジナル教材をもちいた指導になりますが、中学校の指導カリキュラムに沿って丁寧に教えていただくことができます。基本的に学校のカリキュラム以外のことを課したりすることはないようです。学校の授業にあった指導内容になるので、安心して通わせることができます。

石井教室 / 保護者・中学1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:愛媛県立松山南高等学校砥部分校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

元々が全然勉強が出来なく、基礎がダメだった為に、入塾した時は、中1の基礎から丁寧に教えてくれた。親が何も教えてあげられない事をしっかり教えてくれているからホントに頼りにしています。今は子供も少しは楽しくなって来たみたいで一生懸命に通っている

元吉原教室 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:加藤学園高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

自宅から近く、友達が一緒に通っているところに通いたいということなので、一緒になって同じ志望校に入りたいので決めました。

北中山三丁目教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:宮城県仙台第二高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

いろいろと友達のお母さんに聞いたりネットで調べてから子どもと相談して決めました。なかの良い友達が通っているようだったのでなお良かったみたいです。

天王寺町北教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:大阪府立天王寺高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

自宅から通いやすいから決めました。女の子ですし、1人で自転車で行けるところを検討していました。また、小学校のときから通っていましたので、そのまま中学校でもお世話になろうと思って、継続して通わせることにしました。

石井教室 / 保護者・中学1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:愛媛県立松山南高等学校砥部分校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

評判が良くお兄ちゃんも通わせていて、先生に対しても信頼があり、安心して預けられると思って、ここの教室に決めた。

元吉原教室 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:加藤学園高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
目的中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策
講習-
科目国語 / 英語 / 算数 / 数学
特徴体験授業あり / 定期的な面談制度 / 安全対策有 / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト利用
コース-

学研教室編集部のおすすめポイント

編集部
  • 算数・国語の2教科8,800円~と安心価格
  • くり返し学習と毎日の家庭学習で基礎学力が定着
  • 豊富なオリジナル教材!基礎から応用まで幅広く対応

学研教室の中学生の詳細データ

Loading...
最寄駅
瀬戸大橋線児島駅から徒歩19分
住所
岡山県倉敷市児島小川4丁目8-1-77 
地図を見る

明修塾 児島教室

最寄駅
児島駅
対象学年
中学生
授業形式
集団指導個別指導通信教育

中国・四国で最大規模の塾グループ! 正社員講師による「聞く→分かる→できる」の授業プロセスで、学力アップ

児島駅にある明修塾の口コミ・評判

口コミ評価:
3.5
(31件)
※上記は、明修塾全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

うちの子には合っていると感じた。成績上位者に名前が載ることも励みになっていたし、なおかつ、塾の中でしか分からないことも、あまり公になりすぎずよかった。
高校コースもここで同じ先生のお世話になりたかったが、高校からは教室も雰囲気も変わり、講師もうちの子には合わず、退塾することになった。

倉敷東教室 / 保護者・大学生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:岡山県立倉敷青陵高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

私個人としては、それなりに成績ものびて、満足はしていますが、子供本人がある先生によっては、ヒイキがあるので、そこは気に入らなかったのかとおもいます。
他の子供たちもそれはおもっていたみたいでした。
それは1人の先生にたいしてなので、塾じたいはいい場所だと感じました。

倉敷本部教室 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:岡山県立倉敷工業高等学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

授業より先を教えてくれるので、総合的には良かった。わかりやすいし、わからないところは丁寧に教えてくれた。しかし、清潔感がない先生も実際いらっしゃったので、そこは改善して欲しかった。
一度お願いしたが、改善されなかったのは残念でした。

倉敷本部教室 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:岡山県立倉敷工業高等学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

先生によって、良し悪しがありましたが、最終的には、先生と子供との相性もあるとおもいます。
先生が必死になっていってくれても、本人がその先生を好きにならないとやる気にもならないということです。
好きな先生と勉強すれば楽しいし、やる気にもなるとおもいます。

倉敷本部教室 / 保護者・高卒生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:倉敷市立工業高等学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

教室が小さいという印象だった。
先生の目がよく行き届いて良いと思う。
今の時代はコロナ対策が大変だろうと思うが、うちの子が通っている時は、特に問題なかったと思う。
授業形式、内容は学校の予習であったと思う。子供達も集中できる雰囲気だったのではないかと思う。

倉敷東教室 / 保護者・大学生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:岡山県立倉敷青陵高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

流れは無理なくその子にあったペースでやれていました。雰囲気はその時の担任にもよりますが、1人はとても優しく生徒思いのいい先生でした。
もう1人は男女差別があったので、子供はあまり好きではなかったようです。清潔でもなかったのは残念でした。

倉敷本部教室 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:岡山県立倉敷工業高等学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

集団授業です、わからないところがあれば気軽に聞ける先生もいましたが、聞きづらい先生もいました。身だしなみができていない、先生もいたので、そこは子供たちからしたら、嫌だった点だったと思います。少し残念でした。
他の先生たちは、ちゃんとそれていました。

倉敷本部教室 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:岡山県立倉敷工業高等学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

予習や復習をきっちりとしていたとおもいます。
宿題もしっかり出ていたので、本人も学校の宿題とは別に塾から出された宿題を頑張ってやっていました。
雰囲気は明るい感じがしました。
子供同士も仲良くしていました。
学科の授業より少し先を進めてくれていたので、授業も楽しくやれていました。

倉敷本部教室 / 保護者・高卒生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:倉敷市立工業高等学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:50万くらい

倉敷東教室 / 保護者・大学生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:岡山県立倉敷青陵高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:25万円

倉敷本部教室 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:岡山県立倉敷工業高等学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:30万円

倉敷本部教室 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:岡山県立倉敷工業高等学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

倉敷本部教室 / 保護者・高卒生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:倉敷市立工業高等学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

とても熱心でよい先生だった。保護者との面談も定期的にあり、現在の学力や塾での様子などを教えてもらえてよかった。こちらからの要望にも真摯に対応してくれて、ありがたかった。
一人一人のことをよく見てくれていると感じた。

倉敷東教室 / 保護者・大学生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:岡山県立倉敷青陵高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

年配の先生たちが多い気がしました。
用事で行けれない日があれば、振り替えを作ってくださって別の日にいっても授業料があがるわけでもなかったので、助かりました。
子供には男女差別するような先生もいましたが、基本的には良い先生がほとんどでした。

倉敷本部教室 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:岡山県立倉敷工業高等学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

ベテランの先生たちが教えてくれます。
授業の少し先を進めてくれ、スタンダードクラス、ハイクラスに分かれており、自分にあったペースでやっていけるのは、良かったとおもいます。丁寧に教えてくれる先生がいました。

倉敷本部教室 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:岡山県立倉敷工業高等学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

講師はだいたいがいい先生でした。
とても優しい先生が多く、本人もいくのは最初は楽しかったようですが、1人合わない先生がいたらしく、男の子たちの周りでは男と女の態度が違う先生がいたのが、イヤだといっていました。

倉敷本部教室 / 保護者・高卒生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:倉敷市立工業高等学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

この地区の高校進学に適した内容だったと思う。負担になりすぎず、やる気が持続できる内容だったのではないかと思う。
長期休みの講習も勉強の習慣をつける上でもよかったのではないかと思う。
振り返ってみても特に不満はなかった。

倉敷東教室 / 保護者・大学生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:岡山県立倉敷青陵高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

普通クラスとハイレベルクラスの2つに分かれていて、その子のペースに合った授業ができていたのではないかとおもいます。団体授業になるとついていけない子がいたりするので、そう言った面では、子供たちに優しいやり方だとおもいました。

倉敷本部教室 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:岡山県立倉敷工業高等学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

最初に教材などを買わされます。その授業をしたり、問題用紙を出されて授業の内容にそった勉強を詳しく教えてくれます。難しくてわからないところは丁寧に教えてもらえます。宿題も結構あり、次回の塾までにしてくるように言われます。

倉敷本部教室 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:岡山県立倉敷工業高等学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

自分にあったレベルの問題をだしてくれていた。
スタンダードとハイレベルとわかれていたので、自分のペースでできていたのが、親としても安心してあずけれたとおもいます。
同じレベルの子供と切磋琢磨して頑張れたのがよかったです。

倉敷本部教室 / 保護者・高卒生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:倉敷市立工業高等学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

上の子も通っていたから

倉敷東教室 / 保護者・大学生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:岡山県立倉敷青陵高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

家から近い

倉敷本部教室 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:岡山県立倉敷工業高等学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

明修塾

倉敷本部教室 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:岡山県立倉敷工業高等学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

どこがいいか、わからなくて、いろいろな塾に体験に行きました。
値段との兼ね合いもあり、友達がいっているじゅくに決めました。

倉敷本部教室 / 保護者・高卒生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:倉敷市立工業高等学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
目的中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策 / 子供英語
講習夏期講習 / 冬期講習 / 春期講習
科目国語 / 英語 / 算数 / 数学 / 理科 / 社会
特徴体験授業あり / 自習室がある / 定期的な面談制度
コース-

明修塾編集部のおすすめポイント

編集部
  • 中国と四国で最大規模の塾グループ!
  • 講師は全員が正社員!教えること以外は不器用な熱血集団
  • 岡山県立中高一貫校で高い合格実績あり!中学受験対策にピッタリ

明修塾のみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:100%
  • 一日当たりの授業時間:2.3時間
  • 偏差値の上昇率:100%
  • 通塾頻度:週2回

塾選の岡山県の受験体験記15件のデータから算出

明修塾の中学生の詳細データ

Loading...
  • 倉敷市立庄中学校
  • 倉敷市立福田中学校
  • 倉敷市立東中学校
最寄駅
瀬戸大橋線上の町駅から徒歩21分
住所
岡山県倉敷市児島下の町3-1719-1 
地図を見る

なる塾 本校

最寄駅
児島駅
対象学年
中学生
授業形式
個別指導

究極の学習法「スーパーイーグルシステム」採用の学習塾

なる塾編集部のおすすめポイント

編集部
  • スーパーイーグルシステムでわかるまで繰り返し学習
  • 講師が生徒一人ひとりに専用の学習カリキュラムを作成
  • 大学入試に向けて小論文対策もしっかり指導
最寄駅
瀬戸大橋線児島駅から徒歩22分
住所
岡山県倉敷市児島味野上1-3-55
地図を見る

学研教室 スマイル教室【岡山県倉敷市】

最寄駅
児島駅
対象学年
中学生
授業形式
集団指導

算数・国語の2教科8,800円~! くり返し学習と毎日の家庭学習で基礎学力を養う

児島駅にある学研教室の口コミ・評判

口コミ評価:
4.0
(1,722件)
※上記は、学研教室全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

入塾当初から、学校での先生からの推薦があったので、入塾しましたので、評判もよかったし、講師の先生からの的確なアドバイスもあり、子供の成績も上がり、学ぶ楽しさを感じはじめており、講師の先生には感謝しております。

北中山三丁目教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:宮城県仙台第二高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

子どもが行きたい学校いけて喜んでいたのが良かったです。子どもが本当に一生懸命頑張って努力して勉強していたようです。塾の先生方がフォローしてくれて本人のやる気だしてくれてすべてが良かったようにかんじます。

天王寺町北教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:大阪府立天王寺高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

とにかく生徒数がすくないので、丁寧に見ていただけます。元教員ということもあり、指導面でも安心しています。なにより学習塾の費用は近年、高くなる傾向がありますが、安心適正価格だということもよい評価の決め手となっています。

石井教室 / 保護者・中学1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:愛媛県立松山南高等学校砥部分校 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

会う人と会わない人がいるかもしれないけど、うちはホントに通わせて良かったと思っています。本人の勉強に対してのヤル気もそうだし、特に受験に関しては、私どもが知らない事などを、先生が細かく丁寧に教えてくれる為、ホントに助かりました。

元吉原教室 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:加藤学園高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

入塾当初から、学校の友達と一緒に通っているので、お互いにわからないことがあれば、気軽に聴くことができるので、かなりいい雰囲気で勉強できるといってましたので、心配する必要がないので、これからも続けてほしいです。

北中山三丁目教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:宮城県仙台第二高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

苦手教科もなくなってきてすべてが良くなって行ったので授業が面白くなって来たようでした。仲良かった友達もいて周りとも仲良くなり塾かようのは全然苦にはなってなかったようです。見ているかぎり勉強が好きになって来たようでした

天王寺町北教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:大阪府立天王寺高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

授業の予習を中心に進めてくださります。アットホームな雰囲気の中で、少数精鋭ですので、子供をしっかり見てくれる、という安心感があります。子供の反応もとてもよいので、このまま高校受験までお願いしたいと思わせてくれます。

石井教室 / 保護者・中学1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:愛媛県立松山南高等学校砥部分校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

この塾は、5、6人で先生に教わりながら、テストみたいなものをやって、出来なかったところを自分で考えてみて、それでもわからなかったら、先生に聞くと言う、まずは、自分の力で!と言うスタイルでやっていると聞いています。

元吉原教室 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:加藤学園高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:240000円

北中山三丁目教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:宮城県仙台第二高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:700,001~1,000,000円

天王寺町北教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:大阪府立天王寺高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:24万円

石井教室 / 保護者・中学1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:愛媛県立松山南高等学校砥部分校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:20万円

元吉原教室 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:加藤学園高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

入塾した時から同じ講師の先生が担当でしたので、わからないことがあれば気軽に聴くことができるので、めきめきと成績が上がり、当初想定していた難関高校への受験も、対処できるようになり良かったでし、これからも継続していってほしいです。

北中山三丁目教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:宮城県仙台第二高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

とりあえず通って合わなければ辞めてもよいのでと通いだしました。仲良かった友達いてるし周りともすぐ馴染めたようで嫌がらず通いだしました。先生方は教え方が良かったみたいで分かりやすく勉強するのが苦にはなってなかったようです。

天王寺町北教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:大阪府立天王寺高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

元教員なので信頼できます。女性の先生で、子供に寄り添った指導が期待できます。所用でお休みしても、振替取得をすすめてくださり、親切に対応していただけます。先生自身も子育てにたずさった経験もあり、そういったところも安心できます。感じもとてもよいと妻も申しております。

石井教室 / 保護者・中学1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:愛媛県立松山南高等学校砥部分校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

とても厳しく教えてくれている。それがイヤで辞める生徒もいると聞いたことがあるが、ウチは親も子もイヤになることはなく、子供も元々は塾には行きたくないと言っていたが、今は塾の日以外でも、自習など、率先して通っている。

元吉原教室 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:加藤学園高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

入塾当初から、学校での予習と復習を中心に、自分なりに何が得意な分野と、不得意な分野を把握しつつ、基礎能力を高めることを重点にやって来ました。その効果もあり、徐々に成績も上がり、学ぶことの大切さや面白さを感じはじめており、講師の先生からも、高い評価を得ており、ありがたいことだと思っております。

北中山三丁目教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:宮城県仙台第二高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

塾通い出したきっかけの1つはとても苦手な教科があったらしく克服したかったようです。苦手教科を中心に教えていただけるみたいで成績上がっていきました。テストの点数が確実に上がっていったみたいで喜んでいました。

天王寺町北教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:大阪府立天王寺高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

オリジナル教材をもちいた指導になりますが、中学校の指導カリキュラムに沿って丁寧に教えていただくことができます。基本的に学校のカリキュラム以外のことを課したりすることはないようです。学校の授業にあった指導内容になるので、安心して通わせることができます。

石井教室 / 保護者・中学1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:愛媛県立松山南高等学校砥部分校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

元々が全然勉強が出来なく、基礎がダメだった為に、入塾した時は、中1の基礎から丁寧に教えてくれた。親が何も教えてあげられない事をしっかり教えてくれているからホントに頼りにしています。今は子供も少しは楽しくなって来たみたいで一生懸命に通っている

元吉原教室 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:加藤学園高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

自宅から近く、友達が一緒に通っているところに通いたいということなので、一緒になって同じ志望校に入りたいので決めました。

北中山三丁目教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:宮城県仙台第二高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

いろいろと友達のお母さんに聞いたりネットで調べてから子どもと相談して決めました。なかの良い友達が通っているようだったのでなお良かったみたいです。

天王寺町北教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:大阪府立天王寺高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

自宅から通いやすいから決めました。女の子ですし、1人で自転車で行けるところを検討していました。また、小学校のときから通っていましたので、そのまま中学校でもお世話になろうと思って、継続して通わせることにしました。

石井教室 / 保護者・中学1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:愛媛県立松山南高等学校砥部分校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

評判が良くお兄ちゃんも通わせていて、先生に対しても信頼があり、安心して預けられると思って、ここの教室に決めた。

元吉原教室 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:加藤学園高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
目的中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策
講習-
科目国語 / 英語 / 算数 / 数学
特徴体験授業あり / 定期的な面談制度 / 安全対策有 / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト利用
コース-

学研教室編集部のおすすめポイント

編集部
  • 算数・国語の2教科8,800円~と安心価格
  • くり返し学習と毎日の家庭学習で基礎学力が定着
  • 豊富なオリジナル教材!基礎から応用まで幅広く対応

学研教室の中学生の詳細データ

Loading...
最寄駅
瀬戸大橋線上の町駅から徒歩23分
住所
岡山県倉敷市児島小川6-4-15 
地図を見る

公文式 下の町教室

最寄駅
児島駅
対象学年
中学生
授業形式
集団指導通信教育

授業料は月7,150円~! 少しずつ難度を上げ「自ら学ぶ力」と「高度な基礎学力」を養う

児島駅にある公文式の口コミ・評判

口コミ評価:
3.9
(5,656件)
※上記は、公文式全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

結果が出ればよし、出なければダメ、そうだと感じますが、この教室には、それ以上の厳しさ、暖かさ、とても世代を超えたいい雰囲気がありました。
もちろん、結果も出たし、辞めてからも、その経験が生きていると感じています。
進学塾とは違う見方、考え方があるのだと、改めて感じました。
とても良かったです。

浜の茶屋教室 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:倉敷高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

塾に通うにあたって塾の開始時間が決まっていないおかげで、塾にいくのが少しめんどくさくてぐずつく日にも子供を説得して遅い時間からでも参加させる事が出来たのでとても助かりました。先生のサポート等も充実しており総合的にみてもとても満足感の強い塾です。

西阿知TOWN教室 / 保護者・中学1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:岡山県立岡山南高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

自分も通ったことがあり、成績が上がって経緯があるので、似たような問題内容を反復練習できる、また、初歩的な問題から解かせることで理解度を徐々に上げられるので、良い所だと思う。本人も通うのが楽しみな様子なので、引き続き通わせたい。

神田教室 / 保護者・小学校3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:茨城県立土浦第三高等学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

テレビのCMでも言われているように雰囲気は明るくて悪くありませんでした。合う子供には成績アップにつながる方式なのかもしれませんが、うちの子供は小学校2年生から始めたけれど成績も上がらず合いませんでした。とくに算数は小学校四年生の分数を6年生までやったりしていました。

茶屋町東教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:倉敷翠松高等学校 合格10 / 2
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

集団授業で幼稚園から高校生くらいまで同じ教室でやっていました。
いろんな世代の中で、その日、その日の雰囲気にも変化があり、いつも新鮮な気持ちで出来ていたと感じています。
とても良い雰囲気で、厳しさの中に、暖かさや楽しさがあり、とても考えていると感じました。

浜の茶屋教室 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:倉敷高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

先生たちは先生のゾーンに並んで着席されており、教室に行くと先生の所へ行き宿題を提出する。そのあとで自分用にセットしてある、セットを確認してそれに取り組む。それが解けて間違えた箇所を直して100点になるまで取り組む。

西阿知TOWN教室 / 保護者・中学1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:岡山県立岡山南高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

基本的に時間帯は決まっているが、多少の時間変更は融通が利く。その日やる教材の内容が早く終われば更に続けてもいいし、そのまま帰ってもいい。自分のペースでやれるのがいいところ。また、本人のやる気次第では、更に次の教材を進めることも出来る。

神田教室 / 保護者・小学校3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:茨城県立土浦第三高等学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

とにかく人数が多く教室が子供たちでいっぱいで座るところを見つけるのもむずかしいかんじだったらしい。忙しい先生に質問するすきまもなかなか無かったらしい。ベルトコンベア式で子供たちが出入りする感じで流れ作業のような雰囲気。

茶屋町東教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:倉敷翠松高等学校 合格10 / 2
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:10万円

浜の茶屋教室 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:倉敷高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:168000円

西阿知TOWN教室 / 保護者・中学1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:岡山県立岡山南高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:12000

神田教室 / 保護者・小学校3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:茨城県立土浦第三高等学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:5年

茶屋町東教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:倉敷翠松高等学校 合格10 / 2
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

プロの先生でベテランでした。
大変厳しく、子供には嫌われていたかもしれませんが、親から見ると、厳しさの中に暖かさがありました。
とても良かったと感じています。 
他にも、若手からベテランと複数人いました。

浜の茶屋教室 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:倉敷高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

プロの講師と大学生の教師が在中。個別指導ではないので、特定のの先生が決まってはおらず、自分がわからなくなってしまったら自分から講師にわからない箇所を質問して教えてもらっている。自分から聞く力学ぼうとする力をつけれるように感じる。

西阿知TOWN教室 / 保護者・中学1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:岡山県立岡山南高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

講師の先生とは会ったことも挨拶もしたことがない。子供の様子を見ていると、どの時間帯に行ってもやりやすいし、好きな時間帯に行けるのがいいようです。講師の先生は子供のペースや、学習スピードに合わせた内容を教えてくれているようで、子供も無理なく進められているようです。

神田教室 / 保護者・小学校3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:茨城県立土浦第三高等学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

5年間かよいました。先生は丁寧に教えてくださったところもありますが、とにかく人数が多い教室だったので質問などはなかなか出来なかったようです。数学は進みが悪く同じところを何年か繰り返していました。どの先生もとにかく忙しくしていたのでコミュニケーションをとれることもなくベルトコンベア式に行って帰る感じでした。

茶屋町東教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:倉敷翠松高等学校 合格10 / 2
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

入塾当初は、実学年の一つ下から初め、どんどん、スピードアップしていき、実学年を超えていきます。学校との授業とは全く違う方式なので、新鮮さがあり、本人もやりがいがあったと感じています。
他の年代の子も、かなり早いスピードで、競争力もかなりついたと感じます。

浜の茶屋教室 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:倉敷高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

自分がやっているレベルよりもかなり低いレベル(誰にも教えられなくてもすらすら解けることが出来るレベル)から始めてくれ、少しずつ難しいレベルに上がっていく。そのカリキュラムを終えるとまた、簡単なわかりやすい問を解かすところから始まるので、振り幅があり、やる気を継続させてくれる仕組み

西阿知TOWN教室 / 保護者・中学1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:岡山県立岡山南高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

学校で習うより少し先の内容を簡単な問題から解かせようとしてくれている。問題内容も基礎からたくさんの問題を解いて、徐々にレベルを上げている。反復で何度も何度も同じような問題を解くことでより基礎を身につけることができる。

神田教室 / 保護者・小学校3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:茨城県立土浦第三高等学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

良かったのか悪かったのかいまだに感じることができていません。結果的には良くなかったけれど改善点がどこにあるのかわからないためもう一度通い直しても成績に繋がるのか期待できないところがあります。公文式が良かったと言われることが多いですがうちの子供たちには会いませんでした。

茶屋町東教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:倉敷翠松高等学校 合格10 / 2
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

国語のレベルアップ

浜の茶屋教室 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:倉敷高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

友人からの口コミ

西阿知TOWN教室 / 保護者・中学1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:岡山県立岡山南高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

近いから

神田教室 / 保護者・小学校3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:茨城県立土浦第三高等学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

近所だから

茶屋町東教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:倉敷翠松高等学校 合格10 / 2
回答時期:2020年頃
目的中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策
講習-
科目国語 / 英語 / 算数 / 数学
特徴体験授業あり / リモート授業 / 安全対策有 / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト利用
コース-

公文式編集部のおすすめポイント

編集部
  • 少しずつ難度を上げながら、高い学力と自分で学ぶ力を養う
  • 通塾日なら何時に行っても大丈夫。部活や習い事と両立しやすい
  • 授業料は月7,150円~!リーズナブルな価格設定

公文式のみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:100%
  • 一日当たりの授業時間:1.5時間
  • 偏差値の上昇率:100%
  • 通塾頻度:週2回

塾選の岡山県の受験体験記43件のデータから算出

公文式の中学生の詳細データ

Loading...
  • 倉敷市立東陽中学校
最寄駅
瀬戸大橋線上の町駅から徒歩25分
住所
岡山県倉敷市児島下の町8丁目1-22 
地図を見る
1
前へ 次へ

よくある質問

Q児島駅で人気の塾を教えて下さい。
A. 児島駅で人気の塾は、1位は鷗州塾、2位はナビ個別指導学院、3位は鷗州合格必達個別ゼミです。
Q 岡山県の塾の費用相場を教えて下さい。
A. 岡山県の一番多い塾の月額費用は、高校生は10,001円〜20,000円と30,001円~40,000円、中学生は10,001円〜20,000円、小学生は10,001円〜20,000円です。(2024年06月現在)
Q倉敷市の塾は何教室ありますか?
A. 倉敷市で塾選に掲載がある教室は14件です。(2024年06月現在)
塾選では授業形式や目的に合わせた塾を検索し、塾へ資料請求や体験授業の申し込みをすることができます。

児島駅 中学生向けの塾の調査データ

児島駅 中学生向けの塾の月額費用は?

塾選に掲載されている倉敷市にある塾14件に、ユーザーから投稿された口コミ及び、合格体験記のデータから算出された塾の月額費用で一番多かったのは、中学生は46人が10,001円〜20,000円でした。詳細は下図の通りです。

Loading...

※塾選の岡山県の合格体験記・口コミのデータ233件から算出(2024年06月現在)

児島駅 中学生向けの塾の通塾頻度は?

塾選に掲載されている倉敷市にある塾14件に、ユーザーから投稿された口コミ及び、合格体験記のデータから算出された通塾頻度で一番多かったのは、中学生は64%が週2回でした。
詳細は下図の通りです。

Loading...

※塾選の岡山県の合格体験記・口コミのデータ91件から算出(2024年06月現在)

児島駅 中学生向けの塾の通塾開始時期は?

塾選に掲載されている倉敷市にある塾14件に、ユーザーから投稿された口コミ及び、合格体験記のデータから算出された塾の通塾開始時期で一番多かったのは、中学生は39人が中学1年生でした。詳細は下図の通りです。

Loading...

※塾選の岡山県の合格体験記・口コミのデータ167件から算出(2024年06月現在)

児島駅 中学生向け 周辺の学習塾や予備校まとめ

児島駅周辺にある中学生向けのおすすめの塾・学習塾14件について詳しくご紹介しました。
塾選に掲載されている倉敷市にある中学生向けの塾14件に、ユーザーから投稿された口コミ、及び、合格体験記のデータから算出された中で、一番多い塾の月額費用は、高校生は10,001円〜20,000円と30,001円~40,000円、中学生は10,001円〜20,000円、小学生は10,001円〜20,000円。通塾頻度は高校生は週2回、中学生は週2回、小学生は週2回。通塾開始時期は高校生は高校3年生、中学生は中学1年生、小学生は小学5年生という結果になりました。
塾によって特徴が異なり、それぞれ違った良さがあるので、お子さんの性格に合った授業形式を選ぶことが重要です。候補の塾が決まったら、資料請求や体験授業に参加して見極めていくことをおすすめします。
今回の記事を参考に、後悔のないお子さんに適した学習塾や予備校を選びを実践しましょう。

別の条件やエリアから塾・学習塾を探す

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能
お気軽にお問い合わせください