

- 最寄駅
- JR姫新線(佐用~新見)院庄駅から徒歩3分
- 対象学年
- 中学生高校生
- 授業形式
- グループ指導(4~10名未満)
1クラス4名で「わかる」を実感!地域ナンバー1を目指す学習塾

萌昇ゼミ 編集部のおすすめポイント

- 1クラス4名までの少人数制指導
- 対話型授業で自発的な学習姿勢を育成
- 自宅からでも受講可能なオンラインコースを開講!
院庄駅にある萌昇ゼミの口コミ・評判
塾の総合評価
先生の授業も全然学校のよりもわかりやすいし、4人ひとクラスだからすごい楽しく授業を受けることもできたし、自習室もすごく広くて使いやすいし、先生がすごく喋りやすくて雰囲気も明るめな教室だった。めっちゃあ楽しかった。
もっと見る






塾の総合評価
授業料、テキスト代などが少し高いですが、先生に相談が苦手な人、少ない人数で集中したい人、自分にあった勉強方法を見つけたいと思う人などには絶対中ここの塾が合っていると思います。模試も定期的にあるし、相談にも乗ってくださる塾です
もっと見る





塾の総合評価
3年生の夏期講習で成績が上がった。志望校に合格出来た。先生がとても親身になって指導して下さり、子供も通いやすいようでした。少数人数のクラスで質問もしやすかったみたです。少し金額が高かったのですが、合格出来たので何とも言えません。
もっと見る





塾の総合評価
いわゆる頭のいい子が通うにはいいと思います。
我が子のように成績の悪い子にはついていくのが大変だと思います。
退塾する時もとくにとめられる事がなかったので塾側からしても退塾してくれて有り難かったと思います。
もっと見る




アクセス・環境
授業の流れは課題の確認、答え合わせ→小テスト(ある時)→小テストの丸つけ→新しいところの確認→問題演習→次回の課題、小テスト範囲の確認→終了。雰囲気は基本的には静かですが丸つけをしたりする時は友達と話をしながらやる時もあります。問題を解くときはみんな真剣に取り組んでいます
もっと見る





アクセス・環境
集団の授業ではなく、少人数なのでしっかり教えてもらえると思います。
ただ教室の壁に高成績者の名前が貼り出されていたのは、個人情報的にどうなのかな、そして勉強する環境としてはどうなのかなと思いました。
貼り出されるのがステータスになっているのかな?
もっと見る




アクセス・環境
良かったのではないでしょうか。ただ先生が少ないのか分からない所を聞こうと思っても空いている先生が居なくてなかなか教えてもらえるタイミングが少なかったようです。教室自体が小さいので自習スペースも少ないです。
もっと見る




アクセス・環境
少人数制で,生徒同士の人間関係のストレスは最小限。特に、子どもが対人関係で人見知りしがちだったので,ありがたかった。自学自習中心の流れで,わからないところを質問して、先生が解説してくれるというスタイル。
もっと見る




費用について
塾にかかった月額費用:100,001円以上
塾にかかった年間費用:わからない
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:わからない
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:わからない
もっと見る




講師陣の特徴
いつも明るく、優しく、親身になってくださり進路相談や受験シーズンになると面接練習や作文、小論文などの勉強面以外でのサポートもしっかりとしてくださいます。授業をしやすい雰囲気を作ってくださったり、相談にもしっかりとなってくださいます
もっと見る





講師陣の特徴
講師についてはアルバイト生は居なかったと思います。
しっかりとした先生方で良かったですが、教室在住の先生の人数が少なかったのか、質問したい時に先生へ質問できなかったり、質問したタイミングが悪かったのかすぐに答えてもらえなかった時があったようです。
もっと見る




講師陣の特徴
大手の塾はアルバイト学生が講師をしているようですが、この塾は(我が子が習っていた日時では)社会人の先生が教えてくれていたようです。
他の曜日、時間帯はどうなのか分かりません。分かりやすいようですが、先生の人数が少ないのか個々に教えてはなかなかもらえなかったようです。
もっと見る




講師陣の特徴
専任の塾講師だったと記憶している。少人数制なので,わからないところを聞きやすかった。ときどき、説明を聞いてもわからないと不満を漏らすこともあったが,おおむね、子どもは先生の教科指導や解説に満足していたように思う。
もっと見る




カリキュラムについて
テスト期間一週間前からほとんど毎日補習を入れてくださり、過去の先輩のテスト問題などを参考に対策をしてくださるのでとても助かっています。なので他の塾に比べるとレベルの高い塾になるのかなと思います。先生方には感謝しかないです。
もっと見る





カリキュラムについて
カリキュラムについてはしっかりと教えてもらっていたと思います。
我が子はすぐに退塾してしまった為、詳しくはわからないのですが、偏差値の高い学校を志望している子供にはしっかりしていていいのではないかと思います。
我が子は偏差値が低く、ついていくのが大変だったようです。
もっと見る




カリキュラムについて
内容については良かったのではないでしょうか。あまりそういうことについて子供と話をしたことがないので詳しくは分かりません。何も言ってこないので良かったのではないかと思います。
偏差値の低い生徒さんには難しいかもです。
もっと見る




カリキュラムについて
学校の進度に合わせて,数学・英語を中心に学力を伸長させるイメージ。特別に学力に合わせたカリキュラムを作成しているとは感じなかったが,私が知らないだけだったかもしれない。個人の弱点を補ってくれる、といった印象。
もっと見る




この塾に決めた理由
1クラス4名という少人数での授業だから、わからないところを聞くのが苦手という人も先生が一人ひとりが問題を解けているか確認してくださるのでよかったら。
もっと見る





この塾に決めた理由
家からも学校からも近く、自分で通える所。
集団の授業ではなく個人または少人数の教室であること。
あと、友達が通っていたので、どんな塾か様子を尋ねたらしっかりと教えてくれる塾だったので決めた。
もっと見る




この塾に決めた理由
家からも学校からも近くて、送迎が出来ない時には自分で通えるというのが一番の理由です。
また友達も多く通っていたので決めました。
もっと見る




この塾に決めた理由
姉,兄も通っており,それなりの実績が見込まれた。また、学校から近く,放課後に通いやすく,自宅にも近かった。
もっと見る




目的 | 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策 / 中高一貫校 |
---|---|
科目 | 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学 |
特徴 | 体験授業あり / 自習室あり / 社員講師のみ / リモート授業あり |
コース | 難関校向けコース |
- 最寄駅
- JR姫新線(佐用~新見)院庄駅から徒歩3分
- 住所
-
岡山県津山市二宮80-1 ウェスタンビル2F
地図を見る


- 最寄駅
- JR津山線津山口駅から徒歩14分
- 対象学年
- 小学生中学生高校生高卒生
- 授業形式
- 集団指導(10名以上)
少しずつ難度を上げ「自ら学ぶ力」と「高度な基礎学力」を養える学習塾

公文式 編集部のおすすめポイント

- 各段階に応じた指導内容&スタイルで成績アップ!
- 自己肯定感を高める公文式メソッド
- 部活や他の習い事と両立させやすい
院庄駅にある公文式の口コミ・評判
塾の総合評価
週に二回で頻度が過ごし高いものの、低学年からスタートでき、学習時間も:1時間なので、通いやすく感じます。
成績アップにはまださほどつながっていませんが、先取り学習でやる気アップにつながればいいと思います。
もっと見る




塾の総合評価
個人に合わせた勉強が出来るところはおすすめ出来るが、自分で理解出来るようになるまで何度でも同じ問題を解くので子どもによっては合わないかもしれない。
どうしても出来ない場合のみ解き方を教えてくれるが、それ以外は自分で考える力やひらめき力を付けるために、解き方は教えてくれないので、基礎力は付くが受験には向かない気がする。
もっと見る




塾の総合評価
受験をして進学を目指すような子どもにとっては、親としても子どもとしても物足りなく感じると思います。ただし、そこは子どもの個性とあわせて考えればよいと思います。子どもの成長にあわせて塾に入る入らないや入る時期を考えたらいいと思う。
もっと見る




塾の総合評価
最初は、少し不安でしたがとてもいいところでした。わからないところも根気よくやってくださってるとおもいます。不満に思ったところは一切ありません。先生方みなさん優しくていい先生方です。とてもいい教室だとおもいます。
もっと見る





アクセス・環境
宿題を自宅でやり、授業で提出します。
終わらなかった宿題は授業に持って行きます。
教室でも同じ種類のプリントをやり、採点してもらう流れです。
宿題の量は、増やしたり減らしたりすることができます。
もっと見る




アクセス・環境
教室に着いたら、全然にその日の課題をもらい、空いてる席にすわる。
個人が黙々と問題を解いて、出来たら先生に採点してもらう。
間違っているところは席に戻りやり直し、満点が取れたら終わる。
その日の分が終われば宿題を受け取って帰宅する。
もっと見る




アクセス・環境
雰囲気は家庭的で教師もなじみやすかったように思う。子どもにとってもある程度自由にやらせれもらえるようで上手くなじめたのではないか。流れはそれぞれの子どもに合わせてくれるので問題は感じなかった。教え方としては個人ごとの課題をまとめて教えているような感じだった。
もっと見る




アクセス・環境
雰囲気はわからないことは、お互いに質問しやすい環境で楽しく学べていると思います。授業は、生徒の理解度の進捗にあわせて教えていただいているため、みんな満足できていると考えます。引き続きよろしくお願いいたします。
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:100,000円以下
もっと見る




費用について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円
もっと見る




費用について
塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:120000円
もっと見る




費用について
塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:100,000円以下
もっと見る





講師陣の特徴
とても親身になってくれます。
子供が学習に飽きて行きたくないという時期が続いたときに相談しましたが、親の話にしっかりと耳をかたむけてくださいました。
カリキュラムについては、なかなか把握仕切れない部分もありますが、さほど複雑でもないので、一般の塾よりは気軽に通いやすいし、先生にも連絡しやすいです。
もっと見る




講師陣の特徴
教師歴40年のベテランの先生で、親身になって相談に乗ってくれる
勉強についても的確なアドバイスをくれるので、厳しい事も言われるがとても頼りになる先生がいる
あとは補助の先生やアルバイトの先生が3〜4人程いる
もっと見る




講師陣の特徴
指導歴などは不明だが、丁寧に教えてくれた。受験用とは言えなかったが優しかったのでこどもも続けることができたのではないかと思われる。一方で本気で勉強させたい家庭では物足りないかもしれない。英語だけだったのでほかの教科もやっていれば違う印象があるかもしれなお。
もっと見る




講師陣の特徴
先生は優しく質問には丁寧に答えて頂けた。子どもも塾に行くことが楽しいらしく自分から進んで通っていけた。わからないことは聞きやすく、なんでも教えて頂けたため大変感謝しています。学ぶことの楽しさを教えて頂き良かった。
もっと見る






カリキュラムについて
個人の学習度合をみて、細かく設定されています。
進級のタイミングはここの学習具合をみて、先生が判断して進級テストがあり、合格すると、賞状がもらえます。
それがやりがいになって頑張れている点もあります。
もっと見る




カリキュラムについて
レベルは本人に合わせて進むので普通だと思う
わからないところはわかるようになるまで何度でもさせてもらえ、理解してから次の課題に取り組むようになるので、勉強で置いていかれる事はないと思う
わからないところはアドバイスをくれ、出来るようになるまでしっかり取り組ませてくれる
もっと見る




カリキュラムについて
公文式のカリキュラムにのっとって行っているので個性的なものがあるわけではないと思う。しかし、子どものレベルに合わせて進度を決めてくれるため問題なかった。ハイレベルを目指したいのであれば進めない。あくまで子どもが勉強すること、学ぶことに慣れるためのもの。
もっと見る




カリキュラムについて
カリキュラムも生徒の理解度別に対応できており、生徒へ寄り添った学習が出来ていると思います。基本をしっかり学習するため学年があがっていっても対応できる知識が学べたと思います。
カリキュラムについては特段、問題はないと思います。
もっと見る






この塾に決めた理由
自宅から通いやすく、先生も感じがい方だからです。
また、周りの知人友人も、学習の習慣化に公文が役立ったという話を聞いているので、なるべく長く続けるつもりで始めています。
もっと見る




この塾に決めた理由
学年にこだわらず学力でさせてもらえる
わからないところは何度でもさせてもらえるし、わかるようになれば学年を超えてどんどん進んでいける
もっと見る




この塾に決めた理由
家から近かったこと。全国的に展開していたこと。塾の時間が他の習い事と調整できたこと。体験で参加して子どもが行きたいと思ったから。
もっと見る




この塾に決めた理由
近所のお友達が通っており塾の雰囲気、また授業内容も満足できていると教わりこの塾に決めました。また何よりも遠くない距離のため通学も大変でないため良かったと思います。
もっと見る






目的 | 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策 |
---|---|
科目 | 国語 / 英語 / 算数・数学 |
特徴 | 体験授業あり / リモート授業あり / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト使用 |
- 最寄駅
- JR津山線津山口駅から徒歩14分
- 住所
-
岡山県津山市平福38-2
地図を見る



- 最寄駅
- JR津山線津山口駅から徒歩15分
- 対象学年
- 小学生中学生高校生高卒生
- 授業形式
- 集団指導(10名以上)
少しずつ難度を上げ「自ら学ぶ力」と「高度な基礎学力」を養える学習塾

公文式 編集部のおすすめポイント

- 各段階に応じた指導内容&スタイルで成績アップ!
- 自己肯定感を高める公文式メソッド
- 部活や他の習い事と両立させやすい
院庄駅にある公文式の口コミ・評判
塾の総合評価
週に二回で頻度が過ごし高いものの、低学年からスタートでき、学習時間も:1時間なので、通いやすく感じます。
成績アップにはまださほどつながっていませんが、先取り学習でやる気アップにつながればいいと思います。
もっと見る




塾の総合評価
個人に合わせた勉強が出来るところはおすすめ出来るが、自分で理解出来るようになるまで何度でも同じ問題を解くので子どもによっては合わないかもしれない。
どうしても出来ない場合のみ解き方を教えてくれるが、それ以外は自分で考える力やひらめき力を付けるために、解き方は教えてくれないので、基礎力は付くが受験には向かない気がする。
もっと見る




塾の総合評価
受験をして進学を目指すような子どもにとっては、親としても子どもとしても物足りなく感じると思います。ただし、そこは子どもの個性とあわせて考えればよいと思います。子どもの成長にあわせて塾に入る入らないや入る時期を考えたらいいと思う。
もっと見る




塾の総合評価
最初は、少し不安でしたがとてもいいところでした。わからないところも根気よくやってくださってるとおもいます。不満に思ったところは一切ありません。先生方みなさん優しくていい先生方です。とてもいい教室だとおもいます。
もっと見る





アクセス・環境
宿題を自宅でやり、授業で提出します。
終わらなかった宿題は授業に持って行きます。
教室でも同じ種類のプリントをやり、採点してもらう流れです。
宿題の量は、増やしたり減らしたりすることができます。
もっと見る




アクセス・環境
教室に着いたら、全然にその日の課題をもらい、空いてる席にすわる。
個人が黙々と問題を解いて、出来たら先生に採点してもらう。
間違っているところは席に戻りやり直し、満点が取れたら終わる。
その日の分が終われば宿題を受け取って帰宅する。
もっと見る




アクセス・環境
雰囲気は家庭的で教師もなじみやすかったように思う。子どもにとってもある程度自由にやらせれもらえるようで上手くなじめたのではないか。流れはそれぞれの子どもに合わせてくれるので問題は感じなかった。教え方としては個人ごとの課題をまとめて教えているような感じだった。
もっと見る




アクセス・環境
雰囲気はわからないことは、お互いに質問しやすい環境で楽しく学べていると思います。授業は、生徒の理解度の進捗にあわせて教えていただいているため、みんな満足できていると考えます。引き続きよろしくお願いいたします。
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:100,000円以下
もっと見る




費用について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円
もっと見る




費用について
塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:120000円
もっと見る




費用について
塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:100,000円以下
もっと見る





講師陣の特徴
とても親身になってくれます。
子供が学習に飽きて行きたくないという時期が続いたときに相談しましたが、親の話にしっかりと耳をかたむけてくださいました。
カリキュラムについては、なかなか把握仕切れない部分もありますが、さほど複雑でもないので、一般の塾よりは気軽に通いやすいし、先生にも連絡しやすいです。
もっと見る




講師陣の特徴
教師歴40年のベテランの先生で、親身になって相談に乗ってくれる
勉強についても的確なアドバイスをくれるので、厳しい事も言われるがとても頼りになる先生がいる
あとは補助の先生やアルバイトの先生が3〜4人程いる
もっと見る




講師陣の特徴
指導歴などは不明だが、丁寧に教えてくれた。受験用とは言えなかったが優しかったのでこどもも続けることができたのではないかと思われる。一方で本気で勉強させたい家庭では物足りないかもしれない。英語だけだったのでほかの教科もやっていれば違う印象があるかもしれなお。
もっと見る




講師陣の特徴
先生は優しく質問には丁寧に答えて頂けた。子どもも塾に行くことが楽しいらしく自分から進んで通っていけた。わからないことは聞きやすく、なんでも教えて頂けたため大変感謝しています。学ぶことの楽しさを教えて頂き良かった。
もっと見る






カリキュラムについて
個人の学習度合をみて、細かく設定されています。
進級のタイミングはここの学習具合をみて、先生が判断して進級テストがあり、合格すると、賞状がもらえます。
それがやりがいになって頑張れている点もあります。
もっと見る




カリキュラムについて
レベルは本人に合わせて進むので普通だと思う
わからないところはわかるようになるまで何度でもさせてもらえ、理解してから次の課題に取り組むようになるので、勉強で置いていかれる事はないと思う
わからないところはアドバイスをくれ、出来るようになるまでしっかり取り組ませてくれる
もっと見る




カリキュラムについて
公文式のカリキュラムにのっとって行っているので個性的なものがあるわけではないと思う。しかし、子どものレベルに合わせて進度を決めてくれるため問題なかった。ハイレベルを目指したいのであれば進めない。あくまで子どもが勉強すること、学ぶことに慣れるためのもの。
もっと見る




カリキュラムについて
カリキュラムも生徒の理解度別に対応できており、生徒へ寄り添った学習が出来ていると思います。基本をしっかり学習するため学年があがっていっても対応できる知識が学べたと思います。
カリキュラムについては特段、問題はないと思います。
もっと見る






この塾に決めた理由
自宅から通いやすく、先生も感じがい方だからです。
また、周りの知人友人も、学習の習慣化に公文が役立ったという話を聞いているので、なるべく長く続けるつもりで始めています。
もっと見る




この塾に決めた理由
学年にこだわらず学力でさせてもらえる
わからないところは何度でもさせてもらえるし、わかるようになれば学年を超えてどんどん進んでいける
もっと見る




この塾に決めた理由
家から近かったこと。全国的に展開していたこと。塾の時間が他の習い事と調整できたこと。体験で参加して子どもが行きたいと思ったから。
もっと見る




この塾に決めた理由
近所のお友達が通っており塾の雰囲気、また授業内容も満足できていると教わりこの塾に決めました。また何よりも遠くない距離のため通学も大変でないため良かったと思います。
もっと見る






目的 | 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策 |
---|---|
科目 | 国語 / 英語 / 算数・数学 |
特徴 | 体験授業あり / リモート授業あり / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト使用 |
- 最寄駅
- JR津山線津山口駅から徒歩15分
- 住所
-
岡山県津山市二宮松中
地図を見る



公文式 編集部のおすすめポイント

- 各段階に応じた指導内容&スタイルで成績アップ!
- 自己肯定感を高める公文式メソッド
- 部活や他の習い事と両立させやすい
院庄駅にある公文式の口コミ・評判
塾の総合評価
週に二回で頻度が過ごし高いものの、低学年からスタートでき、学習時間も:1時間なので、通いやすく感じます。
成績アップにはまださほどつながっていませんが、先取り学習でやる気アップにつながればいいと思います。
もっと見る




塾の総合評価
個人に合わせた勉強が出来るところはおすすめ出来るが、自分で理解出来るようになるまで何度でも同じ問題を解くので子どもによっては合わないかもしれない。
どうしても出来ない場合のみ解き方を教えてくれるが、それ以外は自分で考える力やひらめき力を付けるために、解き方は教えてくれないので、基礎力は付くが受験には向かない気がする。
もっと見る




塾の総合評価
受験をして進学を目指すような子どもにとっては、親としても子どもとしても物足りなく感じると思います。ただし、そこは子どもの個性とあわせて考えればよいと思います。子どもの成長にあわせて塾に入る入らないや入る時期を考えたらいいと思う。
もっと見る




塾の総合評価
最初は、少し不安でしたがとてもいいところでした。わからないところも根気よくやってくださってるとおもいます。不満に思ったところは一切ありません。先生方みなさん優しくていい先生方です。とてもいい教室だとおもいます。
もっと見る





アクセス・環境
宿題を自宅でやり、授業で提出します。
終わらなかった宿題は授業に持って行きます。
教室でも同じ種類のプリントをやり、採点してもらう流れです。
宿題の量は、増やしたり減らしたりすることができます。
もっと見る




アクセス・環境
教室に着いたら、全然にその日の課題をもらい、空いてる席にすわる。
個人が黙々と問題を解いて、出来たら先生に採点してもらう。
間違っているところは席に戻りやり直し、満点が取れたら終わる。
その日の分が終われば宿題を受け取って帰宅する。
もっと見る




アクセス・環境
雰囲気は家庭的で教師もなじみやすかったように思う。子どもにとってもある程度自由にやらせれもらえるようで上手くなじめたのではないか。流れはそれぞれの子どもに合わせてくれるので問題は感じなかった。教え方としては個人ごとの課題をまとめて教えているような感じだった。
もっと見る




アクセス・環境
雰囲気はわからないことは、お互いに質問しやすい環境で楽しく学べていると思います。授業は、生徒の理解度の進捗にあわせて教えていただいているため、みんな満足できていると考えます。引き続きよろしくお願いいたします。
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:100,000円以下
もっと見る




費用について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円
もっと見る




費用について
塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:120000円
もっと見る




費用について
塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:100,000円以下
もっと見る





講師陣の特徴
とても親身になってくれます。
子供が学習に飽きて行きたくないという時期が続いたときに相談しましたが、親の話にしっかりと耳をかたむけてくださいました。
カリキュラムについては、なかなか把握仕切れない部分もありますが、さほど複雑でもないので、一般の塾よりは気軽に通いやすいし、先生にも連絡しやすいです。
もっと見る




講師陣の特徴
教師歴40年のベテランの先生で、親身になって相談に乗ってくれる
勉強についても的確なアドバイスをくれるので、厳しい事も言われるがとても頼りになる先生がいる
あとは補助の先生やアルバイトの先生が3〜4人程いる
もっと見る




講師陣の特徴
指導歴などは不明だが、丁寧に教えてくれた。受験用とは言えなかったが優しかったのでこどもも続けることができたのではないかと思われる。一方で本気で勉強させたい家庭では物足りないかもしれない。英語だけだったのでほかの教科もやっていれば違う印象があるかもしれなお。
もっと見る




講師陣の特徴
先生は優しく質問には丁寧に答えて頂けた。子どもも塾に行くことが楽しいらしく自分から進んで通っていけた。わからないことは聞きやすく、なんでも教えて頂けたため大変感謝しています。学ぶことの楽しさを教えて頂き良かった。
もっと見る






カリキュラムについて
個人の学習度合をみて、細かく設定されています。
進級のタイミングはここの学習具合をみて、先生が判断して進級テストがあり、合格すると、賞状がもらえます。
それがやりがいになって頑張れている点もあります。
もっと見る




カリキュラムについて
レベルは本人に合わせて進むので普通だと思う
わからないところはわかるようになるまで何度でもさせてもらえ、理解してから次の課題に取り組むようになるので、勉強で置いていかれる事はないと思う
わからないところはアドバイスをくれ、出来るようになるまでしっかり取り組ませてくれる
もっと見る




カリキュラムについて
公文式のカリキュラムにのっとって行っているので個性的なものがあるわけではないと思う。しかし、子どものレベルに合わせて進度を決めてくれるため問題なかった。ハイレベルを目指したいのであれば進めない。あくまで子どもが勉強すること、学ぶことに慣れるためのもの。
もっと見る




カリキュラムについて
カリキュラムも生徒の理解度別に対応できており、生徒へ寄り添った学習が出来ていると思います。基本をしっかり学習するため学年があがっていっても対応できる知識が学べたと思います。
カリキュラムについては特段、問題はないと思います。
もっと見る






この塾に決めた理由
自宅から通いやすく、先生も感じがい方だからです。
また、周りの知人友人も、学習の習慣化に公文が役立ったという話を聞いているので、なるべく長く続けるつもりで始めています。
もっと見る




この塾に決めた理由
学年にこだわらず学力でさせてもらえる
わからないところは何度でもさせてもらえるし、わかるようになれば学年を超えてどんどん進んでいける
もっと見る




この塾に決めた理由
家から近かったこと。全国的に展開していたこと。塾の時間が他の習い事と調整できたこと。体験で参加して子どもが行きたいと思ったから。
もっと見る




この塾に決めた理由
近所のお友達が通っており塾の雰囲気、また授業内容も満足できていると教わりこの塾に決めました。また何よりも遠くない距離のため通学も大変でないため良かったと思います。
もっと見る






目的 | 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策 |
---|---|
科目 | 国語 / 英語 / 算数・数学 |
特徴 | 体験授業あり / リモート授業あり / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト使用 |
- 最寄駅
- JR津山線津山口駅から徒歩13分
- 住所
-
岡山県津山市平福181-8
地図を見る
よくある質問
-
院庄駅で人気の塾を教えて下さい
- A. 院庄駅で人気の塾は、1位は萌昇ゼミ 津山西教室、2位は公文式 津山平福教室、3位は公文式 二宮教室【岡山県】です。
-
院庄駅の塾の費用相場を教えて下さい。
- A. 院庄駅の一番多い塾の月額費用は、高校生は10,001円〜20,000円、中学生は10,001円〜20,000円、小学生は10,001円〜20,000円です。(2025年05月現在)
-
院庄駅の塾は何教室ありますか?
- A. 院庄駅で塾選に掲載がある教室は4件です。(2025年05月17日現在) 塾選 では授業形式や目的に合わせた塾を検索し、塾へ資料請求や体験授業の申し込みをすることができます。
院庄駅周辺の塾の調査データ
院庄駅周辺の塾の月額費用は?
塾選に掲載されている院庄駅にある塾4件に、ユーザーから投稿された口コミ及び、合格体験記のデータから算出された塾の月額費用で一番多かったのは、高校生は29%が10,001円〜20,000円、中学生は45%が10,001円〜20,000円、小学生は36%が10,001円〜20,000円でした。
院庄駅周辺の塾の通塾頻度は?
塾選に掲載されている院庄駅にある塾4件に、ユーザーから投稿された口コミ及び、合格体験記のデータから算出された通塾頻度で一番多かったのは、高校生は86%が週2回、中学生は61%が週2回、小学生は50%が週2回でした。
院庄駅周辺の塾の通塾開始時期は?
塾選に掲載されている院庄駅にある塾4件に、ユーザーから投稿された口コミ及び、合格体験記のデータから算出された塾の通塾開始時期で一番多かったのは、高校生は11人が高校3年生、中学生は39人が中学1年生、小学生は21人が小学4年生でした。
院庄駅周辺の学習塾や予備校まとめ
院庄駅周辺にあるおすすめの塾・学習塾4件について詳しくご紹介しました。
塾選に掲載されている院庄駅周辺にある塾4件に、ユーザーから投稿された口コミ、及び、合格体験記のデータから算出された中で、一番多い塾の月額費用は、高校生は10,001円〜20,000円、中学生は10,001円〜20,000円、小学生は10,001円〜20,000円。通塾頻度は高校生は週2回、中学生は週2回、小学生は週2回。通塾開始時期は高校生は高校3年生、中学生は中学1年生、小学生は小学4年生という結果になりました。
塾によって特徴が異なり、それぞれ違った良さがあるので、お子さんの性格に合った授業形式を選ぶことが重要です。候補の塾が決まったら、資料請求や体験授業に参加して見極めていくことをおすすめします。
今回の記事を参考に、後悔のないお子さんに適した学習塾や予備校を選びを実践しましょう。