2024/06/27 岡山県 玉野市

玉野市 大学受験の塾 17件から口コミでおすすめの塾を探す【2024年06月】

ランキングの算出方法について
該当教室数: 171~6件表示
体験授業あり

東進ハイスクール/東進衛星予備校

対象学年
高校生
授業形式
通信教育

実力講師陣による授業と最速ルートの勉強法で、 難関大合格を目指す。

玉野市にある東進ハイスクール/東進衛星予備校の口コミ・評判

口コミ評価:
4.0
(3,968件)
塾の総合評価

息子の心理や成績の変化に合わせてカリキュラムや相談を融通つけてくれたという対応は、何より信頼感が高くなる。また、丁寧な対応が成績を上げ続けることにつながり、最終的に合格につながったことが評価につながった。親身になって話を聞いてくれるシステムと、なんとかして学力を上げようという心意気が塾全体に浸透していたのが素晴らしい。

東進衛星予備校 東福山駅前校【非表示】 / 保護者・大学生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:岡山大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

きめ細やかな指導があって感謝しています。有名講師の先生の講演会などにも招待くださり、興味深いお話を聞くこともできました。大手の予備校ならではの企画やオリジナルメニュー、システムが確立されていて、安心して受験勉強に集中できたと思います。

東進衛星予備校 倉敷駅前校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週4日通塾 / 志望校:岡山大学 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

子供によりけりだと思います。他の子達と大勢の中で学んだ方が、自分を奮い立たせられる子供もいると思うので‥。大勢の場合、知り合いの子供もおり、行っていないとバレる可能性がありますが(笑)個別の場合、バレません(笑)あくまでも、本人次第。我が子は、入塾が遅く、伸び悩み、切羽詰まっていたのでこちらが良かったようですが、人それぞれだと思います。

東進衛星予備校 岡山駅東口校 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週4日通塾 / 志望校:島根大学 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

東進衛星予備校は映像授業なので、通塾しなくても自宅学習できるというメリットがあります。パソコンと静かな環境があれば、問題ないと思います。ただ、どんどんカリキュラムが増え、その分授業料もどんどんアップするのが親としてはきつかったです。

東進衛星予備校 茶屋ヶ坂校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:岡山大学 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

その時間に行って講義を聞き、わからないときには質問ができて、進路相談の時間も割いてくれていた。かなり融通が効いていたのは、受講人数があえて減らして合ったことと、ある程度、レベルの差がないようにクラス編成されていたからだと思う。

東進衛星予備校 東福山駅前校【非表示】 / 保護者・大学生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:岡山大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

・映像授業の形式でした。受講後は演習の時間が設定されていて、授業内容を確認、定着させる流れになっていたようです。授業内容は、プロの講師陣だけに、わかりやすいのはもちろん、受験に関する情報や裏ワザ的な解き方など、塾ならではの興味深い内容が盛りだくさんだったようです。

東進衛星予備校 倉敷駅前校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週4日通塾 / 志望校:岡山大学 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

皆さん個室で、モニターに向かい、それぞれのペースで学んでいたと思います。その日に学びたい科目を選択し学んでいたはずです。それぞれ、どの科目が基準に達していないか、各自でチェックしながら学び、アドバイザーも常駐していたはず。

東進衛星予備校 岡山駅東口校 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週4日通塾 / 志望校:島根大学 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

東進衛星予備校は映像授業なので、通塾はしますが一人一人パソコンで授業を受けます。通塾しなくても、自宅でも授業を受けられるので自分の都合のいい時間に集中して勉強できいるのが良かったと思います。静かな環境だったと思います。

東進衛星予備校 茶屋ヶ坂校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:岡山大学 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:60万円ほど

東進衛星予備校 東福山駅前校【非表示】 / 保護者・大学生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:岡山大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:70万円

東進衛星予備校 倉敷駅前校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週4日通塾 / 志望校:岡山大学 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:40万円弱だったような‥

東進衛星予備校 岡山駅東口校 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週4日通塾 / 志望校:島根大学 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:100万円

東進衛星予備校 茶屋ヶ坂校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:岡山大学 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

丁寧で親身になって話を聞いてくれた印象。息子が悩んでいると話を聞こうと声をかけてくれたり、実際に話を聞く場面になると、時間を超えてでも話が終わるまで時間を割いてくれた。多感な時期の生徒にとって、親身さは大きな意味を持つと思った。

東進衛星予備校 東福山駅前校【非表示】 / 保護者・大学生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:岡山大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

・一流の名講師陣がそろっています。
・映像授業のほか、チューターと呼ばれる先生が質問や相談に乗ってくれます。
・学校では教えられない学習方法や入試情報などを興味深く聞くことができます。
・自分のレベルにあった授業、講師を選ぶことができるので、個別指導よりもわが子にはあっていたように感じました。

東進衛星予備校 倉敷駅前校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週4日通塾 / 志望校:岡山大学 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

オンラインでの学習です。どの時間に、何時間いても良かったはず。本人は、分かりやすく、自分のペースで学べる所が良いと言っていました。との講師かは、分かりません。進学レベルにより、講師は違ったようです。東大を目指ような子供は、林先生などの有名な講師が教えていたはず。料金も違いました。

東進衛星予備校 岡山駅東口校 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週4日通塾 / 志望校:島根大学 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

東進衛星予備校は衛星授業なので、テレビに出るような有名な先生がたくさんいて、教え方がすごく上手だった。教科ごとに先生がいて、子供は夢中になって勉強していた。ベテランで優秀な先生
が多かったように思います。

東進衛星予備校 茶屋ヶ坂校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:岡山大学 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

時間の融通が利きやすく、必要な教科か変わってくると受講教科を変更することもできた。費用がかさみやすい中で、保護者にとっても安心できるシステムだった。今思えば、この融通さが信頼感につながったように思う。

東進衛星予備校 東福山駅前校【非表示】 / 保護者・大学生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:岡山大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

・カリキュラムは授業回数で設定されていて、そのカリキュラムを1年間以内に受講することになっていたように記憶しています。
・学校行事や定期考査など、また部活動での試合日程などに合わせて受講スケジュールを自由に調節できるので、受講しやすかったそうです。

東進衛星予備校 倉敷駅前校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週4日通塾 / 志望校:岡山大学 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

かなり昔の事で定かではありませんが、その子のレベルに合わせて授業が進んだと思います。オンラインの録画タイプだと思うので、理解度テストがあり、クリアすれば、次へと進んだはずです。カリキュラムは、分かりません。

東進衛星予備校 岡山駅東口校 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週4日通塾 / 志望校:島根大学 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

希望している学校に合わせて、カリキュラムを組んでくれました。子供の苦手なところも強化してくれ成績が伸びて行ったと思います。ただ、どんどん色んなカリキュラムを組み込んでくるので、授業料もかなりアップしました。

東進衛星予備校 茶屋ヶ坂校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:岡山大学 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

効果が期待できて最も近かった。教科の時間割が自由に組むことができて、さらには生徒の進路相談や悩み事相談にも時間を割いてくれたことが大きな決め手となった。

東進衛星予備校 東福山駅前校【非表示】 / 保護者・大学生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:岡山大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

一流講師陣の授業を受けられるから。自習室の環境を本人が気に入ったから。ロケーションが通塾の都合によかったから。

東進衛星予備校 倉敷駅前校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週4日通塾 / 志望校:岡山大学 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

本人より、塾に通わせて欲しいと相談があった。どこが良いか、友達やネットで調べて見るようアドレス。こちらに友達が通っており、自分のペースで学べ、学校帰りに自転車で通える点も良かったようだ。

東進衛星予備校 岡山駅東口校 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週4日通塾 / 志望校:島根大学 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

体験学習をし本人が気に入ったから

東進衛星予備校 茶屋ヶ坂校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:岡山大学 / 4
回答時期:2020年頃
目的 大学受験
講習 夏期講習 / 冬期講習 / 春期講習
科目 国語 / 英語 / 数学 / 理科 / 社会
特徴 体験授業あり / リモート授業 / 安全対策有 / オリジナルテキスト利用
コース 難関校向けコース

東進ハイスクール/東進衛星予備校編集部のおすすめポイント

編集部
  • 何万人をも志望校合格へ導いてきたエキスパートによる人気授業
  • 高速学習など、短期間で効率よく学力を高める学習システム
  • 志望校合格にむけた設計図作成&担任によるアドバイス

東進ハイスクール/東進衛星予備校のみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:100%
  • 一日当たりの授業時間:2.2時間
  • 偏差値の上昇率:100%

塾選の岡山県の受験体験記8件のデータから算出

東進ハイスクール/東進衛星予備校の大学受験の詳細データ

Loading...
  • 川崎医科大学(2名)
  • 岡山県立大学(2名)
  • 岡山大学(2名)
  • 岡山県立倉敷青陵高等学校

玉野市にある東進ハイスクール/東進衛星予備校

最寄駅
JR宇野線宇野から徒歩6分
住所
岡山県玉野市築港1-20-15
体験授業あり

個別指導の明光義塾

対象学年
小学生中学生高校生
授業形式
個別指導

【伝統・教室数・生徒数で個別指導塾No.1】新規入会生お申込み受付中

玉野市にある個別指導の明光義塾の口コミ・評判

口コミ評価:
4.0
(6,493件)
塾の総合評価

個別指導は講師との相性があるので、同じ塾でも教室によって雰囲気などは違うのでないかと思う。まず塾を決める前に、必ず体験に行くことが良いと思った。体験することで塾のイメージがもちやすく、説明してくれる人の話し方や雰囲気で、その塾のイメージややり方を親も知ることができる。この塾は、最初の印象がとても良かった。

倉敷教室 / 保護者・大学生(大学受験) / 週1日通塾 / 志望校:兵庫県立大学 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

全国展開してる有名塾だから評判はいいのかもしれないが、他の塾の評判を聞くと、今思えばそっちの方が良かったのかな?と、思ってしまう。
でもかなりお世話になった(習い事との時間」日にち調整)から講師人や塾長には感謝してます。

総社教室 / 保護者・大学生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:横浜国立大学 / 3
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

塾長の生徒一人ひとりに寄り添う姿勢や
先生たちの雰囲気、生徒や親の希望をしっかり受け止めてもらったので何も不満はなく、志望校にちゃんと合格できたので。

また、無事に合格後は
本人の希望があれば先生としての採用案内もしてもらえて、とてもありがたかった

稲田堤駅前教室 / 保護者・大学生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:白百合女子大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

適切な指導方法と子供本人のことを最優先に考えて学習カリキュラムを組んでいただけたことで志望校3校に合格することができたと思いました。一番は受験する本人がストレスなく学習に集中できたことと何かつまづくことがあっても相談することで的確な回答や指導をいただけたことでした。経験豊富な講師の先生にも恵まれていたと思います。

JR野田駅前教室 / 保護者・大学生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:茨城大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

一コマ90分で受けていた。教室は広くはなかったが、別の講師の声や生徒の声も気になることなく、静かな雰囲気で個別指導を受けていた。最初に一人で解いたり、家庭学習での分からなかった問題を見てもらったりしていた。それが終わり、授業内での分からないことや、今後の対策やどこで点をとっていくかなどの具体的なアドバイスや指導を受けていた。

倉敷教室 / 保護者・大学生(大学受験) / 週1日通塾 / 志望校:兵庫県立大学 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

ワークブックをしたり、動画を見たり、入試対策の問題をコピーした物をやったりしていたと子供からきいた。
個別指導だから、講師が2、3人の生徒をあいてに順番に回って、対応していくシステム。
雰囲気は時間帯によってちがうから、見てもらいたい時に即座に対処してもらえなかったりした。

総社教室 / 保護者・大学生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:横浜国立大学 / 3
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

個別授業だったので
サボれない範囲で適度に距離を保ち、雰囲気良く進められた。
周りの生徒も真面目で一生懸命やっていたので、集中して良い時間が過ごせたと思う。
ちょっと遅刻しても、スッと勉強できる雰囲気に持っていってくれてありがたかった

稲田堤駅前教室 / 保護者・大学生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:白百合女子大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

直接授業内容を見たことが無かったので不明です。雰囲気については子供の話しから積極的になんでも質問ができて即回答してもらえてとても良かったとのことでした。回答内容についても理解しやすい言葉を選んで説明してくれているようでした。

JR野田駅前教室 / 保護者・大学生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:茨城大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:12万円

倉敷教室 / 保護者・大学生(大学受験) / 週1日通塾 / 志望校:兵庫県立大学 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:50万円

総社教室 / 保護者・大学生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:横浜国立大学 / 3
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:500,001~700,000円

稲田堤駅前教室 / 保護者・大学生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:白百合女子大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:300000円

JR野田駅前教室 / 保護者・大学生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:茨城大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

キャリアの長い講師がおり、大学の対策に詳しく勉強の進め方が的確だった。しかし、少しのんびりしたような性格で時々不安になることもあった。対策やアドバイスはしっかりと塾長と連携し、わかりやすく教えてくれていた。

倉敷教室 / 保護者・大学生(大学受験) / 週1日通塾 / 志望校:兵庫県立大学 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

個人に合ったプランを立てて下さった。
習い事を重視してくれたから融通を聞いてもらえて助かった。
色々な体験だんや、情報を入手して下さったから、普段忙しく生活してる保護しゃにとっては、情報を自ら得る時間を割かれることがなかったからありがたかった。

総社教室 / 保護者・大学生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:横浜国立大学 / 3
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

娘の性格などをくんでくれ、
つかず離れずバランスを守ってくれた
現役大学生の先生がいて、リラックスしながら学習できた
得意とする分野で先生が別れており、学習のスピードや内容、性格などを見ながら適切な先生をあてがってくれた。
志望動機などの受験に必要な提出物の添削やアドバイスもいただけて心強かった

稲田堤駅前教室 / 保護者・大学生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:白百合女子大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

個人ごとに丁寧な指導でした。講師の方々はカリキュラムについてもわかりやすく説明していただきどのように進めるていくといいのか具体的に教えていただけました。個々の講師の方も幅広く教養があるようで適切な指導をいただけたと思います。

JR野田駅前教室 / 保護者・大学生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:茨城大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

テキストに沿って行い、並行して過去問題も解いていく。苦手な所の対策もしっかりしていた。大学入試変更後の初めての受験生ということもあり、明確な入試対策は事例がなくそこに関しては、詳細が分からないまま今までの受験対策に加え、予測される問題傾向などを用意してもらっていた。

倉敷教室 / 保護者・大学生(大学受験) / 週1日通塾 / 志望校:兵庫県立大学 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

かなりまえからさまざまなぷんをたててくださったからありがたかった。
カリキュラムどおりこなせるかまた、じっさい、プラスにつながるかわからないからけつだんにはかなりじかんがかかったのを覚えてる。
ただ、通うなら点数を上げたいから通ってみると決断した

総社教室 / 保護者・大学生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:横浜国立大学 / 3
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

必要な分量を調整してカスタマイズしてもらった。
個別授業だったので、娘に合わせ個別にカリキュラムを組んでもらえて無理なくステップアップできた。これが必要、足りていないという部分を個別に追加してもらえた

稲田堤駅前教室 / 保護者・大学生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:白百合女子大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

個人ごとの成績によって都度最適なものを準備してくださっていたと感じました。進捗の度合いに応じて詳しく説明もあってこれからどのような感じで進めるのかが子供本人だけでなく私達保護者でもよくわかるように説明していただけたと思います。塾の方針もこのような感じだったのではと思い、この塾を選んで良かったと思います。

JR野田駅前教室 / 保護者・大学生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:茨城大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

しっかりした指導者がいること

倉敷教室 / 保護者・大学生(大学受験) / 週1日通塾 / 志望校:兵庫県立大学 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

中学校から通ってたし、習い事をしててタイトなスケジュールだったから融通が効いた。
近所に塾があったから通塾のめんでも良かった

総社教室 / 保護者・大学生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:横浜国立大学 / 3
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

家から近く、先生の雰囲気がよかったから
説明時から丁寧に接してくれ、いろいろ自由がききそうで、要望に答えてもらったので

稲田堤駅前教室 / 保護者・大学生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:白百合女子大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

家から近いこと

JR野田駅前教室 / 保護者・大学生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:茨城大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策
講習 夏期講習 / 冬期講習 / 春期講習
科目 国語 / 英語 / 算数 / 数学 / 理科 / 社会
特徴 体験授業あり / リモート授業 / 安全対策有
コース -

個別指導の明光義塾編集部のおすすめポイント

編集部
  • ひとりで解く力がつく個別指導。だから学校のテストに強い
  • 受験に強い。オーダーメイドの学習プラン
  • 圧倒的なめんどうみの良さ

個別指導の明光義塾のみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:92%
  • 一日当たりの授業時間:2.1時間
  • 偏差値の上昇率:71%
  • 通塾頻度:週3回

塾選の岡山県の受験体験記13件のデータから算出

個別指導の明光義塾の大学受験の詳細データ

Loading...
  • 岡山大学(2名)
  • 川崎医療福祉大学(2名)
  • 就実大学(1名)
  • 岡山県立倉敷天城高等学校
  • 岡山県立津山東高等学校

玉野市にある個別指導の明光義塾

最寄駅
JR宇野線宇野から徒歩9分
住所
岡山県玉野市宇野1-31-7岡崎共同玉野ビル 3F
体験授業あり

ナビ個別指導学院

対象学年
小学生中学生高校生
授業形式
個別指導

1対2の個別授業。 予習方式の授業だから、学校の授業がよく分かる!

玉野市にあるナビ個別指導学院の口コミ・評判

口コミ評価:
3.7
(2,123件)
塾の総合評価

個人的に進めてくれたので目標大学に合わせて授業時間割内容難しさ、受験内容によって提案を色々変えて下さった。
面接対策もしていただけて一番苦手な答弁にもはっきりわかるようになった。
学校では教えてもらえないものもたくさん学ばせてもらって感謝です。

久米校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週1日通塾 / 志望校:松山大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

個別だった為、自分のペースで意欲的に取り組むことができたと思います。成績が、のびたし、自主学習へも熱心に取り組むことができていたし、面談では、親身に話しを、きいてくれて、不安になることがなく、がんばることができました。勉強以外にも、成長されていただき、高校受験も大学受験も第一志望合格でき、感謝しています。

函南校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週1日通塾 / 志望校:京都府立大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

苦手な科目を少しでも早く克服出来ること。成績が上がったこと。家での勉強だけだと集中が長続きしなかっただろうこと。友達がそばにいることでストレスをやわらげることが出来ること。これらのメリットがあったと思うため。

福井西校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週1日通塾 / 志望校:千葉大学 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

塾の評価は、個人的に集中できる人は、こちらがおすすめです。周りとの協調が必要な人は、不向きかもしれません。講師が、個人レベルに特化してくれるので、非常に、レベルアップにはつながりました。また、カリキュラムも申し分ないので、いいと思いますよ。スケジュール調整のしやすく、良かったです。

博多校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週4日通塾 / 志望校:福岡教育大学 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

個人授業。教室には何人かいたがしていた勉強はみんな違っていた。
質問しやすい雰囲気で分かりやすく進めていけた。
みんな一生懸命に取り組んでおり、やる気満々の雰囲気がでていた。
自習室はなかったが、残って少し学習する事が出来た。

久米校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週1日通塾 / 志望校:松山大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

個別の為、本人のペースで勧めていただき、成績があがりました。自主学習への取り組みも意欲的に行うことができたり、面談があったので、不安なこともなく、集中して勉強ができたと思います。大学合格の後も先生に報告をしたり、信頼関係がありとても感謝しています。

函南校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週1日通塾 / 志望校:京都府立大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

学校の延長のような一般的な授業形式です。テストによく出るようなところを中心に学習していたようです。
講師は褒めてくれたりするので、良い雰囲気で、約2時間学習に集中することができていたみたいです。
授業とは別にプリントもありました。

福井西校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週1日通塾 / 志望校:千葉大学 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

授業の形式ですが、個別指導なので、緊張することもなく、聞き取りやすくなっています。また、流れも個人ごとに合わせて作ってくれるので、焦る必要がなく、充実して受けることができました。先生の雰囲気も良く、明るく、過ごしやすい環境を整えてくれています。

博多校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週4日通塾 / 志望校:福岡教育大学 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:100,000円以下

久米校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週1日通塾 / 志望校:松山大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円

函南校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週1日通塾 / 志望校:京都府立大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:36万円

福井西校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週1日通塾 / 志望校:千葉大学 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:600000円

博多校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週4日通塾 / 志望校:福岡教育大学 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

プロの講師で安心して通塾させることが出来た、
受験に必要な面接練習もしていただけて助かりました
メールでの相談にも乗ってもらって気になったらすぐに聞くことが出来た。
取っていない教科も講師があいていれば
教えて頂く事が出来た。
親切に教えて頂く事が出来た。

久米校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週1日通塾 / 志望校:松山大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

定期的に面談があり、わからないことや今後どのようにしていけばよいかなど、アドバイスをいただけたり、自主室への参加も親身におこなっていただきました。本人のペースでアドバイスをくれたり、声掛けをしていただいて、がんばれるように勇気をくれたとおもいました。勉強以外のところも伸ばしてくれて感謝しかないです

函南校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週1日通塾 / 志望校:京都府立大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

社員だと思います。
子どもたちとのコミュニケーションを大事にし、ほめる指導を徹底することでやる気を引き出してくれました。講師からほめられるとやる気もアップし、問題が解ける喜びを実感でき、受験勉強を頑張っていました。

福井西校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週1日通塾 / 志望校:千葉大学 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

講師も、有名大学が多く、九州大学、福岡大学、広島大学、大阪大学など、レベルが高く、教師の質も良かった。あと、個人的に、熱心で、熱い先生が多く、夜遅くまで、個人的に相談にのってくれていた。また、礼儀正しく、親切丁寧でした。

博多校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週4日通塾 / 志望校:福岡教育大学 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

カリキュラムは個人個人で違っていてその子に合った進め方をしてくれたので
安心してお任せすることが出来た。
取っていない教科も質問することが出来て助かった。
メールでの相談にも乗ってもらって気になった問題もすぐに解決する事が出来た。

久米校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週1日通塾 / 志望校:松山大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

中学3年生の時に高校受験対策で入塾しましたが、おかげで、第一志望の高校に入学することができました。数学が、苦手だったたも、それ以降も数学のみで、通い、大学入試対策も順調にすすみ、共通テストの模試など行い、安心して試験を、受けることができました。

函南校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週1日通塾 / 志望校:京都府立大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

だいたい一回あたり2時間の授業で、講師が教えてくれます。
受ける科目は自由で、好きな場所に行って授業を受けていたようです。
そのため、教室の人数は毎回異なっていたようですが、教室からあふれてしまい授業を受けれなかったことはありません。

福井西校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週1日通塾 / 志望校:千葉大学 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

この塾のカリキュラムですが、コミュニケーション重視で、個々のレベルに合わせたカリキュラムを持っていて、小テストなどで確認して、スケジュール調整をしていくので、安心して、受けることができました。また、幅広き、カリキュラムの提案があり、非常に分かりやすく納得できるものが多かったです。

博多校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週4日通塾 / 志望校:福岡教育大学 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

お友達の紹介により体験入学した。先生との相性もよく通塾時間も遠くなかった為。
雰囲気もよく周りの評判も良かったため入塾しました。

久米校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週1日通塾 / 志望校:松山大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

個別対応だった為、分かりやすく教えてくれたり時間や教科も本に合わせてすすめることがでしました。自主学習の場所もあり、わからないところも聞きながら勉強ができた。

函南校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週1日通塾 / 志望校:京都府立大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

友達がいた

福井西校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週1日通塾 / 志望校:千葉大学 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

個別指導で、先生の内容がよく、レベルによる個別内容が、充実しているため、あと、スケジュールも組みやすかったから。

博多校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週4日通塾 / 志望校:福岡教育大学 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策
講習 夏期講習 / 冬期講習 / 春期講習
科目 国語 / 英語 / 算数 / 数学
特徴 体験授業あり / リモート授業 / 成績保証制度あり / 安全対策有
コース -

ナビ個別指導学院編集部のおすすめポイント

編集部
  • 1対2の個別授業。褒める指導でやる気アップ
  • 予習型授業とテスト対策プランで成績アップ
  • 三者面談、レポート、アプリなど保護者との連携もバッチリ

ナビ個別指導学院のみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:62%
  • 一日当たりの授業時間:1.6時間
  • 偏差値の上昇率:100%
  • 通塾頻度:週2回

塾選の岡山県の受験体験記32件のデータから算出

ナビ個別指導学院の大学受験の詳細データ

玉野市にあるナビ個別指導学院

最寄駅
JR宇野線備前田井から徒歩10分
住所
岡山県玉野市田井5-3-22-4 2F

公文式

対象学年
小学生中学生高校生浪人生
授業形式
集団指導通信教育

授業料は月7,150円~! 少しずつ難度を上げ「自ら学ぶ力」と「高度な基礎学力」を養う

玉野市にある公文式の口コミ・評判

口コミ評価:
3.9
(5,656件)
塾の総合評価

うちのような集団指導に向いていないタイプの子どもにはとてもよいシステムだと思います。逆に1人で孤独にやっていくことが苦手なタイプの子どもには少しきついかと思います。先生はしっかりと指導を受けられているのできちんと親切丁寧に対応してくださいます。

奉還町教室 / 保護者・高校3年生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:就実大学 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

兄が先に通っていて楽しそうだったので、入塾しました。
当初はただ勉強が楽しかっただけですが、
小学校高学年の時に京都大学の見学に連れて行ってもらい、
京都大学に行きたい気持ちが大きくなって、
京都大学を明確に意識し、小学校高学年から高校卒業までお世話になりました。

/ 生徒・(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:京都大学 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

先程も書きましたが、一言で言ってとても良い塾でした。

雰囲気も良く、成績も上がり、他校の新しい友達も出来通わせて良かったなとホントに思いました。

生徒のレベルに合わせて授業してくれてる事、プライベートな話、冗談も気楽にできる先生が多かったようで、
先生の人柄がとても大事なんだなと感じました。

他の人にも自信を持っておすすめできる良い塾でした。

三好東山台教室 / 保護者・大学生(大学受験) / 週1日通塾 / 志望校:中部大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

公文式は、年齢や学年にとらわれず、一人ひとりの力に応じた「ちょうどの学習」で、「学年を越えて進む」学習法です。教材を自分で読み、考え、解き進んでいく「自学自習」形式で学習を進めていきますので向き/不向きはあるかも知れません。

けやき台教室【茨城県水戸市】 / 保護者・大学生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:大阪大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

各人で個別に進んでいくスタイルです。プリントが終わる都度先生が採点してアドバイスしてくださいます。理解し合格点に達するまで繰り返し学習していきます。生徒の頑張り次第でどんどん先に進んでいくことが出来ます。

奉還町教室 / 保護者・高校3年生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:就実大学 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

/ 生徒・(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:京都大学 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

授業の形式は少数で、ひととうり講義を受け、その後質問の形式のようです。

雰囲気はとても良く、多少の冗談も交えながら、楽しそうに授業受けていたようです。

雰囲気が良いのが学力向上にはとても必要だと実感しました。で

三好東山台教室 / 保護者・大学生(大学受験) / 週1日通塾 / 志望校:中部大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

公文式では、学校のような一斉授業は行わず、教わるのではなく、一人ひとりが教材を自分で考え、解き進んでいく「自学自習」の学習形式をとっています。①自学自習、②学習内容の絞り込み、③生徒の能力・進度に合わせた個人別教育、という3点から説明することができます。

けやき台教室【茨城県水戸市】 / 保護者・大学生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:大阪大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:100000円

奉還町教室 / 保護者・高校3年生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:就実大学 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:

/ 生徒・(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:京都大学 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

三好東山台教室 / 保護者・大学生(大学受験) / 週1日通塾 / 志望校:中部大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:15万円

けやき台教室【茨城県水戸市】 / 保護者・大学生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:大阪大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

優しく丁寧に指導してくださいました。理解するまでしっかりと一緒になって勉強してくださいます。マンツーマンではなくおひとりでされています。授業形式ではないので。フランチャイズ形式の学習塾です。しっかり研修を受けられているので指導もしっかりされてらっしゃいます。

奉還町教室 / 保護者・高校3年生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:就実大学 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

/ 生徒・(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:京都大学 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

アルバイトの先生だったが
子供たちの、気持ちのわかる
とても良い先生でした。

プライベートのことも気軽に相談でき
子供たちからもとても好評でした。

成績も上がり、苦もなく楽しく通っていたので、行かせてホントに良かったと思いました。

他の人にも薦めました。

三好東山台教室 / 保護者・大学生(大学受験) / 週1日通塾 / 志望校:中部大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

講師は、教室での指導や保護者とのコミュニケーション、教室運営などを行ってくださいます。指導科目は、算数・数学、英語、国語の3教科で、子どもたちのやる気を育んでくれます。
公文式の講師は研修制度が良く整っている様で指導にバラつきがなく安心してお任せできます。

けやき台教室【茨城県水戸市】 / 保護者・大学生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:大阪大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

個人ごとに個別に進んでいくスタイルです。生徒が自分でプリントを進めていき、合格すれば次の段階に進んでいくスタイルです。合格点に達するまで繰り返し学習して行くようになります。教科は生徒が希望するものだけ選択できます。

奉還町教室 / 保護者・高校3年生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:就実大学 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

公文式は自分の理解が深まればどんどん先に進めるカリキュラムになっており、
自分に関しては特に数学が面白くなって、中学校卒業時には、高校範囲を終えていました。
実際このカリキュラムが面白いのは、できればできるほど楽しくなり、勉強がどんどん好きになる点だと思います。

/ 生徒・(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:京都大学 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

レベル普通で詳しい内容は分かりませんが、成績も上がったので、とても良い塾でした。

カリキュラム内容も人に合わせて行っていたようで評判もとても良かったです。

これくらいしか分かりませんがよろしくお願いします。

三好東山台教室 / 保護者・大学生(大学受験) / 週1日通塾 / 志望校:中部大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

公文式は、年齢や学年にとらわれず、一人ひとりの力に応じた「ちょうどの学習」で、「学年を越えて進む」学習法です。教材を自分で読み、考え、解き進んでいく「自学自習」形式で学習を進めていきます。
公文式では、教室で週に2回学習し、それ以外の日に家庭で学習するための宿題を出してくれます。宿題の量は、学年や学習教材の難易度にもよりますが、おおむね1教科あたり1日20分~30分程度でできる分量です。

けやき台教室【茨城県水戸市】 / 保護者・大学生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:大阪大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

家から近い

奉還町教室 / 保護者・高校3年生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:就実大学 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

/ 生徒・(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:京都大学 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

近くのみんなが通い、評判も良かった、
本人も友達が多く言ってるから、
行きたいと希望を、出したので通わせた。

とても良かったと思う。

三好東山台教室 / 保護者・大学生(大学受験) / 週1日通塾 / 志望校:中部大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

近所にあったこと。費用が予算にあったこと。仲の良い友達が通っていたこと。先生の人柄が良かったこと。近所でも評判が良かったことなどの理由から決めました。

けやき台教室【茨城県水戸市】 / 保護者・大学生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:大阪大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策
講習 -
科目 国語 / 英語 / 算数 / 数学
特徴 体験授業あり / リモート授業 / 安全対策有 / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト利用
コース -

公文式編集部のおすすめポイント

編集部
  • 少しずつ難度を上げながら、高い学力と自分で学ぶ力を養う
  • 通塾日なら何時に行っても大丈夫。部活や習い事と両立しやすい
  • 授業料は月7,150円~!リーズナブルな価格設定

公文式のみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:100%
  • 一日当たりの授業時間:1.5時間
  • 偏差値の上昇率:100%
  • 通塾頻度:週2回

塾選の岡山県の受験体験記43件のデータから算出

公文式の大学受験の詳細データ

  • 岡山県立岡山城東高等学校

玉野市にある公文式

最寄駅
JR宇野線宇野から徒歩16分
住所
岡山県玉野市宇野7丁目2-6 
最寄駅
JR宇野線備前田井から徒歩88分
住所
岡山県玉野市梶岡778-1 

学研教室

対象学年
小学生中学生高校生浪人生
授業形式
集団指導

算数・国語の2教科8,800円~! くり返し学習と毎日の家庭学習で基礎学力を養う

玉野市にある学研教室の口コミ・評判

口コミ評価:
4.0
(1,722件)
塾の総合評価

講師の先生が、私と年齢が近かったのでしょうか、とても話があって、子供のこともよく褒めてくださりました。
またよく観察も鋭くて子供の態度や、塾に対する取り組み方など講師の目線で詳しく説明してくださいました。
成績も最初はまあまあでしたが、だんだん伸びてきて、上位に組み込めるようになりました。
講師の先生のおかげです。
感謝でいっぱいです。

常盤教室【大阪府】 / 保護者・高校3年生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:大阪公立大学 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

先生も気さくな感じですし、子供も通いやすいと思います。
先生自身も、子供やお孫さんもおられる主婦のかただったので、
はなしやすかったです。
小学校からも、ほど近く、家からもそんなに、離れてはいなかった点でも、悪くはなかったかなぁ。と思います。
低価格だったので、何かあったとしても、少しぐらいなら妥協できるかな?とも思いました。

ジェームス山教室 / 保護者・大学生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:流通科学大学 / 3
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

授業の中身は、参観したわけではございませんが、子供の感想からすると、4から人程度で同じ学年の子達と与えられた課題を黙々とこなすという感じだったようです。

学校の授業内容を先行してやってるという感じに思いました。
本人からの感想としては、「こんなにたくさんのプリントするだけで、お金取るなんてひどいなぁ〜」などと言っておりました。

常盤教室【大阪府】 / 保護者・高校3年生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:大阪公立大学 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

基本的には自学自習です。
わからない問題があれば、先生に質問する!という感じでした。
口数が少なくおとなしい雰囲気の子供は、質問しにくいと先生が感じ取って、「困りごとはない?ちゃんとできてる?」など先生から声掛けされていました。
雰囲気全体は集中力のある子供はサーッと自分のやることを終わらせると、すぐ帰っていく子供もいましたね。

ジェームス山教室 / 保護者・大学生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:流通科学大学 / 3
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:不明

常盤教室【大阪府】 / 保護者・高校3年生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:大阪公立大学 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10000円以下
塾にかかった年間費用:10万円

ジェームス山教室 / 保護者・大学生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:流通科学大学 / 3
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

親身になって子供の特性を理解し、個別に対応してくださいました。
子供の学習態度や、取り組み方、ペーパー試験の傾向などを踏まえて全て送り迎えの際に伝えてくださったり、連絡帳等に記載してくださいました。
とても参考になり、今後の将来を考える上での参考になりました。
女性の講師でしたが、プライベートな家庭の悩みや、子供のことで悩んでることなども相談に乗ってくださいました。とても感謝しています。子供が、不登校になり、通塾するのができなくなったため退会しました。
その際にも色々とアドバイスをくださり、感謝しております。とても素敵な講師の方で、今でも会いたくなる次第です。

常盤教室【大阪府】 / 保護者・高校3年生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:大阪公立大学 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

先生は元学校教師で現場での体験もされている方でした。
なので、小学校の先生の気持ちもよくわかる!と言われていましたので、話しやすい感じでした。
ハキハキされた雰囲気の先生で、子供にも言うべきことは、はっきりとアドバイスをするような先生でした。

私も話をしやすかったです。
子供やお孫さんもおられる方でしたので、子育て経験もありましたし、気さくな感じの先生でしたね。

ジェームス山教室 / 保護者・大学生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:流通科学大学 / 3
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

国数理と3科目を履修してくださいました。
自宅での課題は1時間程度でできるものでしたが、子供にとってはややストレスになっていたようです。カリキュラム的には特に詰め込みもせず、余裕のある感じでした。
マンツーマンでなく、集団での授業でしたので、顔見知りも多く、嫌がるわけでもなく、馴染んで勉強してくれてました。
子供の個性を理解してくださり、ついていけないなと思ったら、個別に補修などもしてくださってました。

常盤教室【大阪府】 / 保護者・高校3年生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:大阪公立大学 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

教材が各教科(国数英)それぞれ、各個人の成績レベルに応じて、出されます。
学校の授業進度や子供のやる気なども考慮したりします。
よくできる子供などは、学校よりもさらに進んで教材をこなしていました。
先生自身も、このぐらいのペース配分でなど考えたりもしながら、教材を出されていました。

ジェームス山教室 / 保護者・大学生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:流通科学大学 / 3
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

同級生が行って刺激受けたようです。
特に塾に行ってたわけでは無いのですが、クラスメートの男子がこの学研の常盤教室に行ってると聞き、刺激を受けたり、誘いを受けたようで、自分で行きたいと言い出しました。
通塾するのに徒歩10分程度ですので、近いこともあり、そんなに行きたいのならと思って送り出しました。

常盤教室【大阪府】 / 保護者・高校3年生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:大阪公立大学 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

小学校から通いやすい

ジェームス山教室 / 保護者・大学生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:流通科学大学 / 3
回答時期:2020年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策
講習 -
科目 国語 / 英語 / 算数 / 数学
特徴 体験授業あり / 定期的な面談制度 / 安全対策有 / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト利用
コース -

学研教室編集部のおすすめポイント

編集部
  • 算数・国語の2教科8,800円~と安心価格
  • くり返し学習と毎日の家庭学習で基礎学力が定着
  • 豊富なオリジナル教材!基礎から応用まで幅広く対応

玉野市にある学研教室

最寄駅
JR宇野線宇野から徒歩4分
住所
岡山県玉野市築港1-10-10 
最寄駅
JR宇野線備前田井から徒歩90分
住所
岡山県玉野市梶岡1544 

明修塾

対象学年
小学生中学生高校生
授業形式
集団指導個別指導通信教育

中国・四国で最大規模の塾グループ! 正社員講師による「聞く→分かる→できる」の授業プロセスで、学力アップ

玉野市にある明修塾の口コミ・評判

口コミ評価:
3.5
(31件)
塾の総合評価

周りは田んぼだらけののんびりした雰囲気の塾ですが先生方のパワーはすごいです!
その子その子に合った指導で力をつけて伸ばしていただきました。
一緒に通っていた友人の多くも第一志望に合格していました!

倉田教室 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:岡山大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

授業は少人数の集団授業でした。少人数なので質問などもしやすく先生とのコミュニケーションも
取りやすかったようです。
授業もとても分かりやすく楽しかったようで特に高校三年生になってからの英語の得点の伸びが良かったです。

倉田教室 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:岡山大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:約20万円

倉田教室 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:岡山大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

講師の方々は全員正社員のベテラン講師ばかりで大学生アルバイトの方などはいませんでした。
授業もとても分かりやすく楽しかったようです。年2回ほど保護者面談があるのですがとても子供の
事をよく見てくれているなと思いました。

倉田教室 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:岡山大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

志望校別にきちんとカリキュラムも分かれていて入塾時に保護者にも説明がありました。
宿題もほどほどで子供にはちょうどよっかたようです。
高校受験時に数学のみ他校とは違う問題が出されるので数学にとても力を入れてくださっていました。

倉田教室 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:岡山大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

近かったので

倉田教室 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:岡山大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策 / 子供英語
講習 夏期講習 / 冬期講習 / 春期講習
科目 国語 / 英語 / 算数 / 数学 / 理科 / 社会
特徴 体験授業あり / 自習室がある / 定期的な面談制度
コース -

明修塾編集部のおすすめポイント

編集部
  • 中国と四国で最大規模の塾グループ!
  • 講師は全員が正社員!教えること以外は不器用な熱血集団
  • 岡山県立中高一貫校で高い合格実績あり!中学受験対策にピッタリ

明修塾のみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:100%
  • 一日当たりの授業時間:2.3時間
  • 偏差値の上昇率:100%
  • 通塾頻度:週2回

塾選の岡山県の受験体験記15件のデータから算出

明修塾の大学受験の詳細データ

Loading...

玉野市にある明修塾

最寄駅
JR宇野線八浜から徒歩2分
住所
岡山県玉野市八浜町大崎470-10 
1
前へ 次へ

よくある質問

Q玉野市で人気の塾を教えて下さい
A. 玉野市で人気の塾は、1位は東進ハイスクール/東進衛星予備校、2位は個別指導の明光義塾、3位はナビ個別指導学院です。
Q玉野市の塾の費用相場を教えて下さい。
A. 玉野市の一番多い塾の月額費用は、高校生は10,001円〜20,000円と30,001円~40,000円、中学生は10,001円〜20,000円、小学生は10,001円〜20,000円です。(2024年06月現在)
Q玉野市の塾は何教室ありますか?
A. 玉野市で塾選に掲載がある教室は17件です。(2024年06月28日現在)塾選では授業形式や目的に合わせた塾を検索し、塾へ資料請求や体験授業の申し込みをすることができます。

玉野市大学受験の塾の調査データ

玉野市大学受験の塾の月額費用は?

塾選に掲載されている玉野市にある塾17件に、ユーザーから投稿された口コミ及び、合格体験記のデータから算出された塾の月額費用で一番多かったのは、高校生は25人が10,001円〜20,000円と30,001円~40,000円でした。詳細は下図の通りです。

Loading...

※塾選の岡山県の合格体験記・口コミのデータ233件から算出(2024年06月現在)

玉野市大学受験の塾の通塾頻度は?

塾選に掲載されている玉野市にある塾17件に、ユーザーから投稿された口コミ及び、合格体験記のデータから算出された通塾頻度で一番多かったのは、高校生は86%が週2回でした。
詳細は下図の通りです。

Loading...

※塾選の岡山県の合格体験記・口コミのデータ91件から算出(2024年06月現在)

玉野市大学受験の塾の通塾開始時期は?

塾選に掲載されている玉野市にある塾17件に、ユーザーから投稿された口コミ及び、合格体験記のデータから算出された塾の通塾開始時期で一番多かったのは、高校生は10人が高校3年生でした。詳細は下図の通りです。

Loading...

※塾選の岡山県の合格体験記・口コミのデータ167件から算出(2024年06月現在)

玉野市 大学受験 周辺の学習塾や予備校まとめ

玉野市にある大学受験のおすすめの塾・学習塾について詳しくご紹介しました。
塾選に掲載されている玉野市にある大学受験の塾17件に、ユーザーから投稿された口コミ、及び、合格体験記のデータから算出された中で、一番多い塾の月額費用は、高校生は10,001円〜20,000円と30,001円~40,000円、中学生は10,001円〜20,000円、小学生は10,001円〜20,000円。通塾頻度は高校生は週2回、中学生は週2回、小学生は週2回。通塾開始時期は高校生は高校3年生、中学生は中学1年生、小学生は小学5年生という結果になりました。
塾によって特徴が異なり、それぞれ違った良さがあるので、お子さんの性格に合った授業形式を選ぶことが重要です。候補の塾が決まったら、資料請求や体験授業に参加して見極めていくことをおすすめします。
今回の記事を参考に、後悔のないお子さんに適した学習塾や予備校を選びを実践しましょう。

別の条件やエリアから塾・学習塾を探す

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能
お気軽にお問い合わせください