2024/06/27 岡山県 勝田郡勝央町

勝田郡勝央町 中学生向けの塾 8件から口コミでおすすめの塾を探す【2024年06月】

ランキングの算出方法について
該当教室数: 81~6件表示

公文式

対象学年
中学生
授業形式
集団指導通信教育

授業料は月7,150円~! 少しずつ難度を上げ「自ら学ぶ力」と「高度な基礎学力」を養う

勝田郡勝央町にある公文式の口コミ・評判

口コミ評価:
3.9
(5,656件)
塾の総合評価

塾に通うにあたって塾の開始時間が決まっていないおかげで、塾にいくのが少しめんどくさくてぐずつく日にも子供を説得して遅い時間からでも参加させる事が出来たのでとても助かりました。先生のサポート等も充実しており総合的にみてもとても満足感の強い塾です。

西阿知TOWN教室 / 保護者・中学1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:岡山県立岡山南高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

コツコツがんばることや、文章を読み解く力がつく。
計算力も繰り返しプリントをすることで力がついたと思います。
自分のやる気を出せば、どんどん前へ進むことができる。分からないところがあれば聞きやすい。宿題ができそうにないときは相談に応じて理解してくれた。
やる気を出せば、自分の学年以上のことをチャレンジできたと思います。

西大寺中教室 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:岡山県立岡山城東高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

結果が出ればよし、出なければダメ、そうだと感じますが、この教室には、それ以上の厳しさ、暖かさ、とても世代を超えたいい雰囲気がありました。
もちろん、結果も出たし、辞めてからも、その経験が生きていると感じています。
進学塾とは違う見方、考え方があるのだと、改めて感じました。
とても良かったです。

浜の茶屋教室 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:倉敷高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

長い期間通っていたが、子どもも嫌がることなく通う事ができた。子どもの様子や変化に良く気がついて下さり、無理なく塾の勉強も継続することができた。先生のサポートがあったので、本人も意欲的に検定取得にも取り組めた。

旭ヶ丘北教室 / 保護者・大学生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:関西高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

先生たちは先生のゾーンに並んで着席されており、教室に行くと先生の所へ行き宿題を提出する。そのあとで自分用にセットしてある、セットを確認してそれに取り組む。それが解けて間違えた箇所を直して100点になるまで取り組む。

西阿知TOWN教室 / 保護者・中学1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:岡山県立岡山南高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

自主的にまえにすすむ。あとは宿題をしっかり持ち帰る。
分からないところは、きちんと教えてくれるし、自分で考えるほうへ導いてくれる。
分かりやすく、時には厳しく指導してくれる。
みんながやる気を出せば集中している雰囲気になると思います。

西大寺中教室 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:岡山県立岡山城東高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

集団授業で幼稚園から高校生くらいまで同じ教室でやっていました。
いろんな世代の中で、その日、その日の雰囲気にも変化があり、いつも新鮮な気持ちで出来ていたと感じています。
とても良い雰囲気で、厳しさの中に、暖かさや楽しさがあり、とても考えていると感じました。

浜の茶屋教室 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:倉敷高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

和室で長テーブルが置いてあり、他の生徒と学年問わず、一緒に勉強する感じでした。時間帯によっては、(小さい学年子どもが多い時間)とてもにぎやかで勉強するのが大変だったみたいです。その後は、比較的落ち着ける時間帯に行くようにしていました。

旭ヶ丘北教室 / 保護者・大学生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:関西高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:168000円

西阿知TOWN教室 / 保護者・中学1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:岡山県立岡山南高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:忘れた

西大寺中教室 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:岡山県立岡山城東高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:10万円

浜の茶屋教室 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:倉敷高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:わからない

旭ヶ丘北教室 / 保護者・大学生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:関西高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

プロの講師と大学生の教師が在中。個別指導ではないので、特定のの先生が決まってはおらず、自分がわからなくなってしまったら自分から講師にわからない箇所を質問して教えてもらっている。自分から聞く力学ぼうとする力をつけれるように感じる。

西阿知TOWN教室 / 保護者・中学1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:岡山県立岡山南高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

ベテランの先生と補助の先生が毎回みてくれてた。
西大寺中教室から西大寺中野の教室にうつったら若い現役の先生が丁寧に教えてくれた。
たくさんの先生がいるので質問とかあれば聞きやすいと思います。
指導してくれる先生は曜日によって違ったりするけど、毎回きちんと指導してくれました。

西大寺中教室 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:岡山県立岡山城東高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

プロの先生でベテランでした。
大変厳しく、子供には嫌われていたかもしれませんが、親から見ると、厳しさの中に暖かさがありました。
とても良かったと感じています。 
他にも、若手からベテランと複数人いました。

浜の茶屋教室 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:倉敷高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

講師の先生は、一人だけでなく何人かおられた。子どもの様子や、勉強の進み具合など、よく見てくれた。また定期的面談をしてくれて、家庭での勉強の様子等も気にかけてくれていた。子ども一人一人の様子をよく見てくれていて、本人のやる気を出させてくれた。

旭ヶ丘北教室 / 保護者・大学生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:関西高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

自分がやっているレベルよりもかなり低いレベル(誰にも教えられなくてもすらすら解けることが出来るレベル)から始めてくれ、少しずつ難しいレベルに上がっていく。そのカリキュラムを終えるとまた、簡単なわかりやすい問を解かすところから始まるので、振り幅があり、やる気を継続させてくれる仕組み

西阿知TOWN教室 / 保護者・中学1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:岡山県立岡山南高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

自分がやる気を出せば、どんどん前へ進むことができる。
やればやるほどプリントをこなして、進むことができる。
分からないところがあれば、また戻ってやり直すこともできる。
本人のやる気次第ということもあるので、やる気がないときは前にすすまない。

西大寺中教室 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:岡山県立岡山城東高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

入塾当初は、実学年の一つ下から初め、どんどん、スピードアップしていき、実学年を超えていきます。学校との授業とは全く違う方式なので、新鮮さがあり、本人もやりがいがあったと感じています。
他の年代の子も、かなり早いスピードで、競争力もかなりついたと感じます。

浜の茶屋教室 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:倉敷高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

本人の勉強の進み具合に合わせたプリントで勉強をしていた。また本人が苦手とするところは、繰り返し指導してくださるなどして、受験の前には、特に対策をしてくださり、本人の苦手分野がなくなっていき、本人に自身がついていくのがよくわかった。

旭ヶ丘北教室 / 保護者・大学生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:関西高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

友人からの口コミ

西阿知TOWN教室 / 保護者・中学1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:岡山県立岡山南高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

姉がながく通っていて成績があがったので弟も同じにしたかったから。
家からも自分で自転車で通える距離だから

西大寺中教室 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:岡山県立岡山城東高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

国語のレベルアップ

浜の茶屋教室 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:倉敷高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

自宅から近かったことと、近所の子ども達も多く通っていた為。またテレビ等でCMも見ており、知名度もあった為

旭ヶ丘北教室 / 保護者・大学生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:関西高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策
講習 -
科目 国語 / 英語 / 算数 / 数学
特徴 体験授業あり / リモート授業 / 安全対策有 / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト利用
コース -

公文式編集部のおすすめポイント

編集部
  • 少しずつ難度を上げながら、高い学力と自分で学ぶ力を養う
  • 通塾日なら何時に行っても大丈夫。部活や習い事と両立しやすい
  • 授業料は月7,150円~!リーズナブルな価格設定

公文式のみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:100%
  • 一日当たりの授業時間:1.5時間
  • 偏差値の上昇率:100%
  • 通塾頻度:週2回

塾選の岡山県の受験体験記43件のデータから算出

公文式の中学生の詳細データ

Loading...
  • 倉敷市立東陽中学校

勝田郡勝央町にある公文式

最寄駅
JR姫新線勝間田から徒歩59分
住所
岡山県勝田郡勝央町植月東895 
最寄駅
JR姫新線勝間田から徒歩4分
住所
岡山県勝田郡勝央町勝間田81 

萌昇ゼミ

対象学年
中学生
授業形式
集団指導(少人数)

1クラス4名の少人数制! 講師と生徒のコミュニケーションを重視したアットホームな授業が魅力

勝田郡勝央町にある萌昇ゼミの口コミ・評判

口コミ評価:
3.3
(13件)
塾の総合評価

自宅から近く授業料もそれほど高くなく、雰囲気も良かったので行かせて良かったと思う。
塾に通うようになって成績もかなり良くなったので正解だったと思う。
下の子も受験の際には同じ塾に通わせたいと思っている。

上道教室 / 保護者・大学生(高校受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:岡山県立東岡山工業高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

数学と英語を中心に、子どものネガティブを潰して、学力の底上げという点を望むなら、良い塾だと思う。しかし、独自のテストを実施して、子どもごとの弱点をあぶり出し、その内容を講義して,学力を伸長させるようなポジティブな内容を望むなら、それは期待できない。どちらが自分の子どもに合っているのか、判断すべきなので,この評価とした。

津山中道教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:岡山県立津山商業高等学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

偏差値の高い生徒さんには合っているのではないでしょうか。定期テストで高得点を取った生徒さんは名前と点数を教室に張り出していたので。
偏差値の低い生徒さんには個々に教えてもらう時間があまりないようなのでなかなか難しいとおもいます。

津山北陵教室 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:岡山県立津山工業高等学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

少人数制だったので同じレベルの子供達と教え合っていたと思う。
ケジメをつけていたので集中する時はみんな一生懸命だった。
独特の雰囲気はなくわきあいあいとしていた。時には笑い声も聞こえていた。
テスト前には学校の勉強内容を先生がまとめてくれていたので助かっていた。
追い込みの時期にも力になってくれていた

上道教室 / 保護者・大学生(高校受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:岡山県立東岡山工業高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

少人数制で,生徒同士の人間関係のストレスは最小限。特に、子どもが対人関係で人見知りしがちだったので,ありがたかった。自学自習中心の流れで,わからないところを質問して、先生が解説してくれるというスタイル。

津山中道教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:岡山県立津山商業高等学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

良かったのではないでしょうか。ただ先生が少ないのか分からない所を聞こうと思っても空いている先生が居なくてなかなか教えてもらえるタイミングが少なかったようです。教室自体が小さいので自習スペースも少ないです。

津山北陵教室 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:岡山県立津山工業高等学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

上道教室 / 保護者・大学生(高校受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:岡山県立東岡山工業高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:40,000円程度

津山中道教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:岡山県立津山商業高等学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:覚えていません。

津山北陵教室 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:岡山県立津山工業高等学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

先生が若かったが信頼されていた。
授業もこどもに分かりやすくおしえてくれていたので子供も進んで行っていた。
先生の若かりしころの話を面白おかしく話してくれていたので楽しみにしていた。
試験前は自分で進んで先生に質問していた。
講師の先生が志望校の卒業生だと言っていたそうで、その先生から学校の情報を色々と聞いていたようだ。

上道教室 / 保護者・大学生(高校受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:岡山県立東岡山工業高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

専任の塾講師だったと記憶している。少人数制なので,わからないところを聞きやすかった。ときどき、説明を聞いてもわからないと不満を漏らすこともあったが,おおむね、子どもは先生の教科指導や解説に満足していたように思う。

津山中道教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:岡山県立津山商業高等学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

大手の塾はアルバイト学生が講師をしているようですが、この塾は(我が子が習っていた日時では)社会人の先生が教えてくれていたようです。
他の曜日、時間帯はどうなのか分かりません。分かりやすいようですが、先生の人数が少ないのか個々に教えてはなかなかもらえなかったようです。

津山北陵教室 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:岡山県立津山工業高等学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

その子に合わせたカリキュラムだったと思う。
苦手なところも分かりやすく教えてくれていたので子供は嫌がらずに通っていた。
教室が小さかったからみんなで教え合っていた。
最低限の必要なところを細かく教えてくれていた。

上道教室 / 保護者・大学生(高校受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:岡山県立東岡山工業高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

学校の進度に合わせて,数学・英語を中心に学力を伸長させるイメージ。特別に学力に合わせたカリキュラムを作成しているとは感じなかったが,私が知らないだけだったかもしれない。個人の弱点を補ってくれる、といった印象。

津山中道教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:岡山県立津山商業高等学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

内容については良かったのではないでしょうか。あまりそういうことについて子供と話をしたことがないので詳しくは分かりません。何も言ってこないので良かったのではないかと思います。
偏差値の低い生徒さんには難しいかもです。

津山北陵教室 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:岡山県立津山工業高等学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

子供が行きたいと言ったから。
他の所は金額が高く子供もいきたがらなかっった。
高い授業料を払うのなら身につく所に行かせたかった。

上道教室 / 保護者・大学生(高校受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:岡山県立東岡山工業高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

姉,兄も通っており,それなりの実績が見込まれた。また、学校から近く,放課後に通いやすく,自宅にも近かった。

津山中道教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:岡山県立津山商業高等学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

家からも学校からも近くて、送迎が出来ない時には自分で通えるというのが一番の理由です。
また友達も多く通っていたので決めました。

津山北陵教室 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:岡山県立津山工業高等学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策 / 中高一貫校 / 子供英語
講習 夏期講習 / 冬期講習 / 春期講習
科目 国語 / 英語 / 算数 / 数学 / 理科 / 社会
特徴 体験授業あり / 自習室がある / 社員講師のみ / リモート授業
コース 難関校向けコース

萌昇ゼミ編集部のおすすめポイント

編集部
  • 1クラス生徒4名!少人数制授業だから、いつでも質問できる環境
  • 双方向性の授業を展開!子供の様子を確認しながら進みます
  • 個別指導も!1対2の個別指導で苦手科目も克服

萌昇ゼミのみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:92%
  • 一日当たりの授業時間:1.5時間
  • 偏差値の上昇率:100%
  • 通塾頻度:週2回

塾選の岡山県の受験体験記9件のデータから算出

萌昇ゼミの中学生の詳細データ

Loading...
  • 津山市立北陵中学校
  • 和気町立和気中学校
  • 岡山市立瀬戸中学校

勝田郡勝央町にある萌昇ゼミ

最寄駅
JR姫新線勝間田から徒歩1分
住所
岡山県勝田郡勝央町勝間田762-3 

川崎学習塾

対象学年
中学生
授業形式
集団指導

ベテラン講師が基礎から丁寧に指導!学習サポートも充実した塾

川崎学習塾編集部のおすすめポイント

編集部
  • 専任講師が学校の進度に合わせて指導
  • 日曜・休日を活用した特別補習・集中授業
  • 無料で利用できる高校入試特訓

勝田郡勝央町にある川崎学習塾

最寄駅
JR姫新線勝間田から徒歩6分
住所
岡山県勝田郡勝央町岡56-1

ECCジュニア(かんじ・漢検コース)

対象学年
中学生

低年齢から楽しく学べる漢字学習塾

勝田郡勝央町にあるECCジュニア(かんじ・漢検コース)の口コミ・評判

口コミ評価:
3.0
(4件)

ECCジュニア(かんじ・漢検コース)編集部のおすすめポイント

編集部
  • 国語力の基礎になる漢字をしっかり学べる
  • 専門特化した講師陣による指導が受けられる
  • 低年齢の生徒でも楽しく学べるカリキュラム

勝田郡勝央町にあるECCジュニア(かんじ・漢検コース)

最寄駅
JR姫新線勝間田から徒歩16分
住所
岡山県勝田郡勝央町小矢田615-2-1

ECCジュニア

対象学年
中学生
授業形式
集団指導集団指導(少人数)

楽しみながら生徒が育ち、世界標準の英語力が育つ

勝田郡勝央町にあるECCジュニアの口コミ・評判

口コミ評価:
4.2
(118件)
塾の総合評価

先生も子育て経験、受験勉強の子を持つ同じ立場の先生なので、色々相談して、やり方など、教えてくれて、こちらも助かっています。子供の性質を読み取るのも早く、その子に合った対応をしてくださる。あまりいい過ぎないところもよい。

八幡町教室 / 保護者・中学1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:岡山県立岡山一宮高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

総合評価はとても明るくて信頼のある先生だったことと、子ども達に寄り添ってもらえてとてもレッスンに行きやすい環境であったこと。目標の中学校卒業までに英検3級を取ることが叶えられたのでとても満足しています。

金山教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:岐阜県立加茂高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

とにかく行って良かった、勉強させてあげれて本当に良かったと思います。
親に無理矢理連れて行かれるのでは成績も伸びないと思いますが子供自ら行くといってもらえる環境作りや誘導がとても大切かと思います。
子供の為、色々と親も大変かと思いますが絶対行ってて良かったと思う日が来るかと思うので塾はオススメです。

妻鳥教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:大阪府立大冠高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

先生たちの対応が良く、気持ちが良い。教室も綺麗で、快適に学習できます。塾長さんが気さくで優しい方なので、こちらの要望をしっかりと聞き、対応してくださいます。大学生の先生たちが多く、親しみやすいです。テキスト代が安く、新教研テストも希望者のみなので、自分に合ったペースで進めていけます。

郷ケ丘教室 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:福島県立いわき光洋高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

少人数制の授業なのでらわからなかったら、聞きやすい、雰囲気も小学生の頃から一緒のメンバーなので、皆んなで一緒にやってる感じがして楽しそうにしている。英語では最初に小テストしたり、質問などに答えたりと、色々おりこまれている。

八幡町教室 / 保護者・中学1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:岡山県立岡山一宮高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

単語の小テストがあったり、文法の並び替えの小テストがあったり、教材にはDVDがついているのでそれを流して描写の内容から質問を出して答えるというものがあったりする。英検が近くなってきたら、テスト勉強で過去問題集をやったりする。私の息子のクラスは10人と多いクラスでしたが、皆さん素直でまた向上心がある子ばかりだったのでとても良い雰囲気でした。

金山教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:岐阜県立加茂高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

1クラス少数で勉強を教えてくれ嫌な子は邪魔する子がいればそれなりに別の時間帯にしてくれたりも配慮もしてくれました。
雰囲気はいつもとても賑やかで楽しく勉強と遊びを分けて下さりそういう所が良かったです。

妻鳥教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:大阪府立大冠高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

宿題を見せて、わからなかったところや間違えたところを中心に進めていきます。その後に、予習をやります。授業で分からなかったところを聞けば、おしえてくれます。弱点を強化してみてくれます。優しい声掛けや、気遣いで、安心できます。

郷ケ丘教室 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:福島県立いわき光洋高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:336000円

八幡町教室 / 保護者・中学1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:岡山県立岡山一宮高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:108,000円

金山教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:岐阜県立加茂高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:12万円

妻鳥教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:大阪府立大冠高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:40万円

郷ケ丘教室 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:福島県立いわき光洋高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

学生とプロの先生がいる。学生は現役なので、お兄ちゃん的な存在で親しみやすい。けれど、教えているのが今年からなので、不安もある。先生によって、教え方がちがうし、ノートの取り方も色々教えてくれるのがよい。

八幡町教室 / 保護者・中学1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:岡山県立岡山一宮高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

先先は明るくてとても信頼の置ける先生です。わが町はケチカンとの姉妹都市でもあり、先生方が中心で積極的に国際交流に携わっています。教室でも前向きな指導をされているので子ども達にも信頼されています。テストが近くなってくるとみんなの力になってたと思います。

金山教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:岐阜県立加茂高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

英語教員の資格を持ち自宅でやっていたがとても良かった。
子供の目線で話して下さり勉強だけではなく色々な事も経験できたので良かったと思う。
また海外の料理やイベント等、季節毎に楽しめる工夫もしてくれ良かったです。

妻鳥教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:大阪府立大冠高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

大学生が多い。医療創生大学生。聞けば時間外でも、教えてくれる。とてもフレンドリー。教科、曜日によって先生が変わる。たくさんいるから、自分にあわなければ、変えてもらえます。男の先生が多いです。英検上級保持者が多いです。

郷ケ丘教室 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:福島県立いわき光洋高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

教科書、ワーク、プリントを毎回やり、強化によっては、小テストもあり、プリントは自分の子に合ったように選べる。例えば、英語で、意味だけ書いてあって、自分で答えるタイプか、意味の下に英単語がありそこから選ぶタイプか。

八幡町教室 / 保護者・中学1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:岡山県立岡山一宮高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

ECCでは、文法もやっていきますが、日常会話をする方がメインです。中学校卒業までに英検3級をとるのが一つの課題になっていてその目標のために進められている感じになっています。小学校のうちに英検5級から始まりました。

金山教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:岐阜県立加茂高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

大学受験に合わせて勉強してます。
とても分かりやすく個人一人一人に教えてくれ助かりました。
また分からない事や苦手な部分についても根気よく教えてくれました。
年に一度の試験がありコレがまたとても良く楽しんでやってました。

妻鳥教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:大阪府立大冠高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

希望者のみ、新教研が月一ある。それを目安に、志望校を選び、自分に合ったやり方で進めてくれる。復習や予習のほかにも、聞けば、テスト対策や受験対策もしてくれます。進路指導、進路相談も出来るので、不安解消されます。

郷ケ丘教室 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:福島県立いわき光洋高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

学校が終わりそのまま帰りに寄れる。
学校が早く終われば、授業を早めてくれてそのまま塾に寄れる。融通がきく。先生もフレンドリーで親しみやすい

八幡町教室 / 保護者・中学1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:岡山県立岡山一宮高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

先生の評判が良く、立地条件も中学校に近くてべんりだったから。仲良しの子も通うということで子どものやる気に繋がりそうってのもあります。

金山教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:岐阜県立加茂高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

見学に行き子供が決めて先生とも話し親としては納得しましたが子供の気持ちが1番だったので子供に聞くと絶対ココがいい!となり早々と決めました。

妻鳥教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:大阪府立大冠高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

家から近いから。塾の先生たちもたくさんいて、自分に合った先生が選べる。自習室を借りれる。塾長さんがとても良い。明るくて気さくな方。こちらの意見をしっかり聞いて下さる。

郷ケ丘教室 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:福島県立いわき光洋高等学校 / 4
回答時期:2020年頃

ECCジュニア編集部のおすすめポイント

編集部
  • 年齢や目的に応じた豊富なコース
  • 科学的に研究されたオリジナル教材
  • バイリンガル講師によるグローバルな環境

勝田郡勝央町にあるECCジュニア

最寄駅
JR姫新線勝間田から徒歩88分
住所
岡山県勝田郡勝央町下町川218
最寄駅
JR姫新線勝間田から徒歩16分
住所
岡山県勝田郡勝央町小矢田615-2-1

Lepton

対象学年
中学生
授業形式
個別指導

小学生から高い英語力を習得できる英語塾

Lepton編集部のおすすめポイント

編集部
  • 他人に惑わされず自分のペースで学べる
  • どんなレベルの生徒でも安心して入塾できる体制を完備
  • 世界標準テストであるJETの受験が可能

勝田郡勝央町にあるLepton

最寄駅
JR姫新線勝間田から徒歩1分
住所
岡山県勝田郡勝央町勝間田762-3
1
前へ 次へ

よくある質問

Q勝田郡勝央町で人気の塾を教えて下さい
A. 勝田郡勝央町で人気の塾は、1位は公文式、2位は萌昇ゼミ、3位は川崎学習塾です。
Q勝田郡勝央町の塾の費用相場を教えて下さい。
A. 勝田郡勝央町の一番多い塾の月額費用は、高校生は10,001円〜20,000円と30,001円~40,000円、中学生は10,001円〜20,000円、小学生は10,001円〜20,000円です。(2024年06月現在)
Q勝田郡勝央町の塾は何教室ありますか?
A. 勝田郡勝央町で塾選に掲載がある教室は8件です。(2024年06月28日現在)塾選では授業形式や目的に合わせた塾を検索し、塾へ資料請求や体験授業の申し込みをすることができます。

勝田郡勝央町中学生向けの塾の調査データ

勝田郡勝央町中学生向けの塾の月額費用は?

塾選に掲載されている勝田郡勝央町にある塾8件に、ユーザーから投稿された口コミ及び、合格体験記のデータから算出された塾の月額費用で一番多かったのは、中学生は46人が10,001円〜20,000円でした。詳細は下図の通りです。

Loading...

※塾選の岡山県の合格体験記・口コミのデータ233件から算出(2024年06月現在)

勝田郡勝央町中学生向けの塾の通塾頻度は?

塾選に掲載されている勝田郡勝央町にある塾8件に、ユーザーから投稿された口コミ及び、合格体験記のデータから算出された通塾頻度で一番多かったのは、中学生は64%が週2回でした。
詳細は下図の通りです。

Loading...

※塾選の岡山県の合格体験記・口コミのデータ91件から算出(2024年06月現在)

勝田郡勝央町中学生向けの塾の通塾開始時期は?

塾選に掲載されている勝田郡勝央町にある塾8件に、ユーザーから投稿された口コミ及び、合格体験記のデータから算出された塾の通塾開始時期で一番多かったのは、中学生は39人が中学1年生でした。詳細は下図の通りです。

Loading...

※塾選の岡山県の合格体験記・口コミのデータ167件から算出(2024年06月現在)

勝田郡勝央町 中学生向け 周辺の学習塾や予備校まとめ

勝田郡勝央町にある中学生向けのおすすめの塾・学習塾について詳しくご紹介しました。
塾選に掲載されている勝田郡勝央町にある中学生向けの塾8件に、ユーザーから投稿された口コミ、及び、合格体験記のデータから算出された中で、一番多い塾の月額費用は、高校生は10,001円〜20,000円と30,001円~40,000円、中学生は10,001円〜20,000円、小学生は10,001円〜20,000円。通塾頻度は高校生は週2回、中学生は週2回、小学生は週2回。通塾開始時期は高校生は高校3年生、中学生は中学1年生、小学生は小学5年生という結果になりました。
塾によって特徴が異なり、それぞれ違った良さがあるので、お子さんの性格に合った授業形式を選ぶことが重要です。候補の塾が決まったら、資料請求や体験授業に参加して見極めていくことをおすすめします。
今回の記事を参考に、後悔のないお子さんに適した学習塾や予備校を選びを実践しましょう。

別の条件やエリアから塾・学習塾を探す

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能
お気軽にお問い合わせください