お気に入り
メニュー
11/30日までに申し込みの方限定!全員に最大20000円分キャッシュバック!
キャンペーンの詳細はこちら

2025/02/04 沖縄県 浦添市 浦添前田駅

浦添前田駅 中学生 塾 ランキング TOP20

該当教室数: 59 21~40件表示
体験授業あり 体験授業あり

76.webp
公文式 浦添西原教室

最寄駅
ゆいレールてだこ浦西駅から徒歩16分
対象学年
中学生
授業形式
集団指導(10名以上)

少しずつ難度を上げ「自ら学ぶ力」と「高度な基礎学力」を養える学習塾

ico-kuchikomi--black.webp 浦添前田駅にある公文式の口コミ・評判

口コミ評価:
3.9
(9,830件)
※上記は、公文式全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

複数教科から選べるが、数学のみで10年通ってた。自分のペースで勉強ができ、不明な点は都度教えてもらえたのでスムーズに勉強が進んだ。進むペースも個人個人にあわせてくれるのもとてもありがたかった。ぜひ他の人にもおすすめしたいと思っている。

宜野湾赤道教室 / 保護者(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:沖縄県立普天間高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

良心的な塾費用で、最終的には学力アップに繋がった。、また、私の子だけでなく、懸命に取り組んでいる子どもたちは学力アップにつながっていた。、また、学習をし得るだけでなく。
メンタル面でも支えてくれてとても助かりました。塾の講師内でそれぞれの生徒に合ったサポートをどうしたら良いか。話し合われていたのかと思います。

沖縄子どもの国前教室 / 保護者・社会人以上(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:沖縄県立コザ高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

基礎的な学習から教えてくれるので手遅れだと思わず入った方が自分のためになると思います。僕は英語が苦手だったので中学の基礎的な構文を集中的に学びました。それぞれで足りないと思う分野の学習に力を入れると成果が出ると思います。

伊江教室 / 生徒(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:沖縄県立名護高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

我が家にはとても満足度の高い塾でした
立地、授業の方針、などもとても共感でき信頼でき、わからないものをわからないまま終わらすことも無くとてもありがたかったです。
高校になってもできる限り通わせてたげたいなと思うし、実際子供の頃通っていた人も結果がしっかり出ていて、授業がわからなく困ったという経験が無いと言っていたので良かったです。

普天間小前教室 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:沖縄県立普天間高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

集団で教える場合もありましたが、個別指導も充実して、個にあった指導も行っていたと思います。ほとんどの子どもたちの学力が上向きだったので最終的にはよかったと思います。それぞれの講師が親身になって学習を支えてくれたと感じています。

沖縄子どもの国前教室 / 保護者・社会人以上(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:沖縄県立コザ高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

先生の手が空いていれば気軽に質問できるのがとても魅力的だと思います。交通量が多い場所にあるにも関わらず、中は静かなので集中できる環境だと思います。教室の雰囲気も厳しすぎず、和気あいあいと楽しめている様子でした。

普天間小前教室 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:沖縄県立普天間高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

基本的に個人ごとの対応で、子供がどんどんドリル形式の問題を解いて進めていくやり方。講師は子供が分からない時に問題の解き方についてアドバイスを行う。自分のペースで取り組めるので、難しい内容のときは分量を減らせたりする。

糸満西崎教室 / 保護者・中学1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

授業形式ではなく、個人で課題に取り組んでいく形です。その日の課題を取り組んだり、採点してもらった宿題のやり直し、英語の音読を聞いてもらっているようです。
落ち着いた雰囲気の中で課題に取り組んでいるよです。

延岡緑ヶ丘教室 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:100,000円以下

宜野湾赤道教室 / 保護者(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:沖縄県立普天間高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

沖縄子どもの国前教室 / 保護者・社会人以上(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:沖縄県立コザ高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

伊江教室 / 生徒(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:沖縄県立名護高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:200000円

普天間小前教室 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:沖縄県立普天間高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

ベテランから、大学生アルバイト生まで、幅広い人材がいました。集団で教える場合もありましたが、個別指導も充実して、個にあった指導も行っていたと思います。ほとんどの子どもたちの学力が上向きだったので最終的にはよかったと思います。それぞれの講師が親身になって学習を支えてくれたと感じています。

沖縄子どもの国前教室 / 保護者・社会人以上(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:沖縄県立コザ高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

親しみやすく、子供が無理なく塾に行きたいと思える環境を作ってくれていると思います。生徒同士、講師と生徒がより勉強に前向きになれる雰囲気作りをしていると思います。ベテランの先生で、一人で全教科を指導してくれている様子。何教科も受講している子達は先生が変わらないのでとても信頼できているのでは。

普天間小前教室 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:沖縄県立普天間高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

アルバイトではないのでプロだと思われる。ベテランかどうかは不明だが、教室の様子からはベテランと思われる。。子供によれば教科によって教え方の分かりやすさが違うらしい。英語は良いが数学は少し分かりにくいらしい。人当たりは良く親しみやすく、子供や親の意見をよく聞いてくれる。

糸満西崎教室 / 保護者・中学1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

先生方はベテランの方や教員もされていたりと心強いです。また、子供が説明なども分かりやすいと話していました。受験する高校についてや勉強への取り組み方などのアドバイスをして頂けて、親としてはとても助かっています。中学生という難しい時期ですが、言葉選びにも配慮していただいているので、子供も嫌がらずに通えています。

延岡緑ヶ丘教室 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

それぞれのレベルにあったカリキュラムや。一斉授業を行うカリキュラムもありました。基本的には個にあった指導を行うので、底辺の学力(ことばが悪くてすみません)普通の学力、高い学力を教える。また。段階指導も行っているカリキュラムでした。

沖縄子どもの国前教室 / 保護者・社会人以上(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:沖縄県立コザ高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

基本的には苦手科目を中心に指導し、テスト前などは得点アップのために複数教科を取り上げることもあります。ピンポイントで対策取ってくれるので効率よく点数アップに繋がると思います。練習問題などのプリントも良く配ってくれて、ファイリングな大変なほどです。

普天間小前教室 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:沖縄県立普天間高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

公文式の昔からのスタイルで、学校の学年ごとの学習内容に合わせてABC等のレベル分けがされているカリキュラム。基本的には学年に合わせた計算ドリルや英語の短文ドリルを解いていく形式。理解できるまで繰り返し反復するのが良い。また、自分の理解度に合わせて進度を調整できるので良い。

糸満西崎教室 / 保護者・中学1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

公文に入る前に実力を見るテストがあります。その結果で、どこの段階であるかを見てスタートする形です。結果によっては中学生でも小学生で習う段階からスタートすることもありますが、つまずいている部分が分かるので助かるなと思います。

延岡緑ヶ丘教室 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

特に理由はありませんが、自宅から近隣にあるということ、学習環境が整っていること。塾費用が比較的納得できたことです。また、友人がいることも決めてとなったと思います。

沖縄子どもの国前教室 / 保護者・社会人以上(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:沖縄県立コザ高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

最初は家からとても近く、歩いても自転車でも子供だけで行き帰りができるので良いと思いました、親が送迎すると言うのも少し負担が大きいのでとても重要でした。

普天間小前教室 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:沖縄県立普天間高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

引っ越しで沖縄に来たが、以前から公文式に通っていて、引っ越し先の教室を紹介してもらった。その中で最も近くにあり通いやすかったから。

糸満西崎教室 / 保護者・中学1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

公文式は繰り返し取り組んでいくやり方なので、力に繋がっていくのではないかと思いました。また私自身も公文で英語を習っていて、得意科目になりました。子どもは英語が苦手なので、公文で英語を習っていくと伸びるのではないかと思ったのも理由の一つです。

延岡緑ヶ丘教室 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策
科目 国語 / 英語 / 算数・数学
特徴 体験授業あり / リモート授業あり / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト使用
ico-recommend--orange.webp

公文式 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 各段階に応じた指導内容&スタイルで成績アップ!
  • 自己肯定感を高める公文式メソッド
  • 部活や他の習い事と両立させやすい

公文式のみんなの合格体験記

  • ico-sakura--orange.webp
    志望校への合格率: 100%
  • ico-tab-study.webp
    一日当たりの授業時間: 0.6時間
  • ico-up.webp
    偏差値の上昇率: 100%
  • ico-go.webp
    通塾頻度: 週1回

塾選の沖縄県の受験体験記18件のデータから算出

最寄駅
ゆいレールてだこ浦西駅から徒歩16分
住所
沖縄県浦添市浦添市西原1-18-10 
ico-map.webp 地図を見る

公文式 浦添西原教室の地図

ico-cancel.webp
体験授業あり 体験授業あり

76.webp
公文式 宜野湾嘉数教室

最寄駅
ゆいレール首里駅
対象学年
中学生
授業形式
集団指導(10名以上)

少しずつ難度を上げ「自ら学ぶ力」と「高度な基礎学力」を養える学習塾

ico-kuchikomi--black.webp 浦添前田駅にある公文式の口コミ・評判

口コミ評価:
3.9
(9,830件)
※上記は、公文式全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

複数教科から選べるが、数学のみで10年通ってた。自分のペースで勉強ができ、不明な点は都度教えてもらえたのでスムーズに勉強が進んだ。進むペースも個人個人にあわせてくれるのもとてもありがたかった。ぜひ他の人にもおすすめしたいと思っている。

宜野湾赤道教室 / 保護者(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:沖縄県立普天間高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

良心的な塾費用で、最終的には学力アップに繋がった。、また、私の子だけでなく、懸命に取り組んでいる子どもたちは学力アップにつながっていた。、また、学習をし得るだけでなく。
メンタル面でも支えてくれてとても助かりました。塾の講師内でそれぞれの生徒に合ったサポートをどうしたら良いか。話し合われていたのかと思います。

沖縄子どもの国前教室 / 保護者・社会人以上(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:沖縄県立コザ高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

基礎的な学習から教えてくれるので手遅れだと思わず入った方が自分のためになると思います。僕は英語が苦手だったので中学の基礎的な構文を集中的に学びました。それぞれで足りないと思う分野の学習に力を入れると成果が出ると思います。

伊江教室 / 生徒(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:沖縄県立名護高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

我が家にはとても満足度の高い塾でした
立地、授業の方針、などもとても共感でき信頼でき、わからないものをわからないまま終わらすことも無くとてもありがたかったです。
高校になってもできる限り通わせてたげたいなと思うし、実際子供の頃通っていた人も結果がしっかり出ていて、授業がわからなく困ったという経験が無いと言っていたので良かったです。

普天間小前教室 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:沖縄県立普天間高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

集団で教える場合もありましたが、個別指導も充実して、個にあった指導も行っていたと思います。ほとんどの子どもたちの学力が上向きだったので最終的にはよかったと思います。それぞれの講師が親身になって学習を支えてくれたと感じています。

沖縄子どもの国前教室 / 保護者・社会人以上(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:沖縄県立コザ高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

先生の手が空いていれば気軽に質問できるのがとても魅力的だと思います。交通量が多い場所にあるにも関わらず、中は静かなので集中できる環境だと思います。教室の雰囲気も厳しすぎず、和気あいあいと楽しめている様子でした。

普天間小前教室 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:沖縄県立普天間高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

基本的に個人ごとの対応で、子供がどんどんドリル形式の問題を解いて進めていくやり方。講師は子供が分からない時に問題の解き方についてアドバイスを行う。自分のペースで取り組めるので、難しい内容のときは分量を減らせたりする。

糸満西崎教室 / 保護者・中学1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

授業形式ではなく、個人で課題に取り組んでいく形です。その日の課題を取り組んだり、採点してもらった宿題のやり直し、英語の音読を聞いてもらっているようです。
落ち着いた雰囲気の中で課題に取り組んでいるよです。

延岡緑ヶ丘教室 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:100,000円以下

宜野湾赤道教室 / 保護者(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:沖縄県立普天間高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

沖縄子どもの国前教室 / 保護者・社会人以上(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:沖縄県立コザ高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

伊江教室 / 生徒(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:沖縄県立名護高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:200000円

普天間小前教室 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:沖縄県立普天間高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

ベテランから、大学生アルバイト生まで、幅広い人材がいました。集団で教える場合もありましたが、個別指導も充実して、個にあった指導も行っていたと思います。ほとんどの子どもたちの学力が上向きだったので最終的にはよかったと思います。それぞれの講師が親身になって学習を支えてくれたと感じています。

沖縄子どもの国前教室 / 保護者・社会人以上(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:沖縄県立コザ高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

親しみやすく、子供が無理なく塾に行きたいと思える環境を作ってくれていると思います。生徒同士、講師と生徒がより勉強に前向きになれる雰囲気作りをしていると思います。ベテランの先生で、一人で全教科を指導してくれている様子。何教科も受講している子達は先生が変わらないのでとても信頼できているのでは。

普天間小前教室 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:沖縄県立普天間高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

アルバイトではないのでプロだと思われる。ベテランかどうかは不明だが、教室の様子からはベテランと思われる。。子供によれば教科によって教え方の分かりやすさが違うらしい。英語は良いが数学は少し分かりにくいらしい。人当たりは良く親しみやすく、子供や親の意見をよく聞いてくれる。

糸満西崎教室 / 保護者・中学1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

先生方はベテランの方や教員もされていたりと心強いです。また、子供が説明なども分かりやすいと話していました。受験する高校についてや勉強への取り組み方などのアドバイスをして頂けて、親としてはとても助かっています。中学生という難しい時期ですが、言葉選びにも配慮していただいているので、子供も嫌がらずに通えています。

延岡緑ヶ丘教室 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

それぞれのレベルにあったカリキュラムや。一斉授業を行うカリキュラムもありました。基本的には個にあった指導を行うので、底辺の学力(ことばが悪くてすみません)普通の学力、高い学力を教える。また。段階指導も行っているカリキュラムでした。

沖縄子どもの国前教室 / 保護者・社会人以上(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:沖縄県立コザ高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

基本的には苦手科目を中心に指導し、テスト前などは得点アップのために複数教科を取り上げることもあります。ピンポイントで対策取ってくれるので効率よく点数アップに繋がると思います。練習問題などのプリントも良く配ってくれて、ファイリングな大変なほどです。

普天間小前教室 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:沖縄県立普天間高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

公文式の昔からのスタイルで、学校の学年ごとの学習内容に合わせてABC等のレベル分けがされているカリキュラム。基本的には学年に合わせた計算ドリルや英語の短文ドリルを解いていく形式。理解できるまで繰り返し反復するのが良い。また、自分の理解度に合わせて進度を調整できるので良い。

糸満西崎教室 / 保護者・中学1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

公文に入る前に実力を見るテストがあります。その結果で、どこの段階であるかを見てスタートする形です。結果によっては中学生でも小学生で習う段階からスタートすることもありますが、つまずいている部分が分かるので助かるなと思います。

延岡緑ヶ丘教室 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

特に理由はありませんが、自宅から近隣にあるということ、学習環境が整っていること。塾費用が比較的納得できたことです。また、友人がいることも決めてとなったと思います。

沖縄子どもの国前教室 / 保護者・社会人以上(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:沖縄県立コザ高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

最初は家からとても近く、歩いても自転車でも子供だけで行き帰りができるので良いと思いました、親が送迎すると言うのも少し負担が大きいのでとても重要でした。

普天間小前教室 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:沖縄県立普天間高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

引っ越しで沖縄に来たが、以前から公文式に通っていて、引っ越し先の教室を紹介してもらった。その中で最も近くにあり通いやすかったから。

糸満西崎教室 / 保護者・中学1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

公文式は繰り返し取り組んでいくやり方なので、力に繋がっていくのではないかと思いました。また私自身も公文で英語を習っていて、得意科目になりました。子どもは英語が苦手なので、公文で英語を習っていくと伸びるのではないかと思ったのも理由の一つです。

延岡緑ヶ丘教室 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策
科目 国語 / 英語 / 算数・数学
特徴 体験授業あり / リモート授業あり / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト使用
ico-recommend--orange.webp

公文式 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 各段階に応じた指導内容&スタイルで成績アップ!
  • 自己肯定感を高める公文式メソッド
  • 部活や他の習い事と両立させやすい

公文式のみんなの合格体験記

  • ico-sakura--orange.webp
    志望校への合格率: 100%
  • ico-tab-study.webp
    一日当たりの授業時間: 0.6時間
  • ico-up.webp
    偏差値の上昇率: 100%
  • ico-go.webp
    通塾頻度: 週1回

塾選の沖縄県の受験体験記18件のデータから算出

最寄駅
ゆいレール首里駅
住所
沖縄県宜野湾市宜野湾市嘉数3丁目3-2 
ico-map.webp 地図を見る

公文式 宜野湾嘉数教室の地図

ico-cancel.webp
春期講習バナー
体験授業あり 体験授業あり

22.webp
個別指導塾トライプラス 首里石嶺校

最寄駅
ゆいレール石嶺駅から徒歩1分
対象学年
中学生
授業形式
個別指導(1対2~3)

147万人の指導実績、家庭教師のトライから生まれた1対2の個別指導塾

Ambience 1253.webp
Ambience 1254.webp
Ambience 1255.webp

ico-kuchikomi--black.webp 浦添前田駅にある個別指導塾トライプラスの口コミ・評判

口コミ評価:
3.8
(800件)
※上記は、個別指導塾トライプラス全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

先生の教え方が良かったです。個別に苦手なところを的確に教えてくれるので、効率良く勉強することが出来ます。教室の雰囲気も良く快適に勉強に集中できるし、友達とも仲良くやっています。塾に通っていない友人におすすめしています。

宜野湾コンベンションシティ校 / 生徒(高校受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

先生も優しくサポートしてくれて塾に行くのを嫌がらない。前の塾では行き渋りがあった。家からの距離も近いし、場所も通いやすい環境で安心して通えている。塾ではない日も行って勉強できる環境も整えくれているのもいいと思う。

具志川メインシティ校 / 保護者(高校受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

この塾は個別授業によるそれぞれの子供にあった学習指導、気兼ねを心配しないですむ比較的に若い先生たち、きちんととしたカリキュラムや指導など良い。あともう少し志望校にあったレベルの指導があればなおベストである。

豊見城ウイングシティ校 / 保護者・高校3年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:沖縄尚学高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
塾の総合評価

中学校三年間ほとんど登校していないので学力はほぼ無い状態で24年9月からお世話になりました。今まで中学校一年生で習っている箇所を重点的に教えてもらってます。第一志望校は厳しいかもしれませんが塾長並びに講師の方々には大変お世話になっています。本人のメンタル面でもサポートしていただき助かってます。

水前寺校 / 保護者(高校受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

個人授業なので授業の形式は良かった。
ただ授業開始が前の生徒の関係で遅れてスタートする事も多く、その点はマイナス要素である。
また担当先生は大学生で若く雰囲気は良かったみたいで子供も気に入っていた。

豊見城ウイングシティ校 / 保護者・高校3年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:沖縄尚学高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

個別で1時間授業を受けたあと、問題を1人で解く時間が30分間あった。授業は多くても先生一人に対して2人までで、個人に合わせて教えてくれていた。基本的に授業を受けているというよりかはずっと先生と会話をしながら教えてもらっている感じで、自分が先生に説明する時もあったし、一緒に問題を解いたりもしていた。

柏松ヶ崎校 / 生徒・高校2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:千葉県立小金高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

入退場はスマホに連絡があります。
最初に個別指導があった後に復習の自習時間があったと聞いています。
自習時間は30分くらい指導時間が1時間くらいと聞いています。
雰囲気もアットホームだったし教室全体が大きすぎないので身近に感じられました。

若林校 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週1日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

個別で指導していただけるので、集団とは違う空気感を感じた。子ども達も集中して授業に取り組むことができたと思う。わからないことはすぐに質問できる環境にあるのが、ありがたいと感じた。また、わからないところは徹底して教えていただき、それが応用問題にも対応できるようになり、本人も自信を感じていたようだ。

イオンモール都城駅前校 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:宮崎県立都城西高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:100,000円以下

宜野湾コンベンションシティ校 / 生徒(高校受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:わからない

具志川メインシティ校 / 保護者(高校受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:40万円

豊見城ウイングシティ校 / 保護者・高校3年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:沖縄尚学高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

水前寺校 / 保護者(高校受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

大学生の先生が多く、気兼ねしない点は良いし子供も相談をしやすかったと思う、また自分の経験からそんなに年数も経っていないので適切な指導をしてくれた。
ただ途中で担当先生が変わる事が数回あり、その点はあまり良くない。

豊見城ウイングシティ校 / 保護者・高校3年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:沖縄尚学高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

社員の先生もいたし、大学生の先生もたかさんいた。大学生の先生は歳が近いこともあって、授業のことはもちろん、世間話とか学校の話とか、気軽に相談ができてはなしやすかった。
社員の先生は教え方がとても上手く、難易度の高い問題に取り組んで、分からない時は社員の先生にきくと詳しくおしえてもらえた。

柏松ヶ崎校 / 生徒・高校2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:千葉県立小金高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

講師はしっかりしており、月の月報もしっかり事細かに記入されていました。
教え方も分かりやすいと言っていたので大丈夫だと思いました。
自主室をもっと利用すべきとか、随時面談もあって家での勉強の仕方もアドバイスをしてくれました。

若林校 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週1日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

ベテランの先生で、子ども達からも人気があった。先生のお子さんが、志望校卒業ということもあり、丁寧に教えていただいた。
入学してからのことなども詳しく教えていただき、子どもたちのモチベーションもアップしたと思う。

イオンモール都城駅前校 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:宮崎県立都城西高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

担当の先生と主任先生のあいだできちんとしたカリキュラムがきちんとあり、それぞれの子供にあった個別ごとの計画、目標もわかりやすい。
志望校への合格に向けての進捗管理もしっかりあったので合格に向けての為にも良い指標となった。

豊見城ウイングシティ校 / 保護者・高校3年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:沖縄尚学高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

個別指導だったので、それぞれ人に合わせてという感じだった。基本的には3年生の夏頃までに、全ての範囲を終わらせて、秋頃からは受験対策をするのが一般的だと思う。
自分の場合は塾に行き始めたのが11月だったので、まだ学校でやっていない範囲を早めに終わらせてから、過去問を解いたり、種類ごとの問題集を解いたりしていた。

柏松ヶ崎校 / 生徒・高校2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:千葉県立小金高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

カリキュラムもしっかり組まれており、計画も個人を考え組まれていたと思います。
主に予習でした。
年間スケジュールも組まれていてよく考えてらくれていたと思います。
早過ぎず遅過ぎないペースだと聞いています。

若林校 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週1日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

全体的に緩い傾向があると感じたが、子どもそれぞれにあった実力で、カリキュラムを組んでいただき、それにそった授業を行っていただいた。子供にもわかりやすく説明していただいた。それにより、成績もアップしたので、良いカリキュラムだったと思う。

イオンモール都城駅前校 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:宮崎県立都城西高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

家の近くにあり通学や駐車に便利である点、また個別授業なのが子供にあっていると感じたからここを選んだ。

豊見城ウイングシティ校 / 保護者・高校3年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:沖縄尚学高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

1番家の近くで、自転車で通える距離(雨なら歩いていくこともできる)だったから。集団塾よりは個別の方が自分に合っていると思ったから。
無理に志望校を偏差値が高いところに強要しようとせず、自分の行きたい高校を応援してくれる感じがしたから。

柏松ヶ崎校 / 生徒・高校2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:千葉県立小金高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

家から近いのと、うちの子には集合教育より個別指導のほうが合っていると思い決めました。
近いのは大きな理由になると思います。

若林校 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週1日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

知り合いや娘の友達も通っていて、とても評判がよく、家からも近かかったため、この塾がいいと思った。金銭面は高いと感じたが、それなりに成績もアップするので、惜しいとは思わなかった。

イオンモール都城駅前校 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:宮崎県立都城西高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策 / 中高一貫校 / 学校の授業理解のための補足学習 / 苦手科目克服 / 総合型選抜・学校推薦型選抜対策 / 小論文対策 / 面接対策 / 英検対策 / 数検対策 / 漢検対策
講習 春期講習 / 冬期講習
科目 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学
特徴 体験授業あり / 自習室あり / 定期面談実施 / リモート授業あり / 入退室管理システムあり / 宿題チェックあり / 自宅学習サポートあり / 兄弟姉妹割引制度あり
コース 一般校向けコース
ico-recommend--orange.webp

個別指導塾トライプラス 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 個別指導×演習でその日に習ったことはその日のうちにできるようになる!
  • 相性ピッタリの担任講師と教室長による丁寧なサポートが好評
  • AIによる学習診断で、苦手単元が10分でわかる!
最寄駅
ゆいレール石嶺駅から徒歩1分
住所
沖縄県那覇市那覇市首里石嶺町3丁目219-1金城ビル3F
ico-map.webp 地図を見る

個別指導塾トライプラス 首里石嶺校の地図

ico-cancel.webp
体験授業あり 体験授業あり

16.webp
個別指導の明光義塾 石嶺教室

最寄駅
ゆいレール石嶺駅から徒歩1分
対象学年
中学生
授業形式
個別指導(1対2~3)

伝統・教室数・生徒数でNO.1 ※考える力を養う1対2~3の個別指導塾

明光義塾 1
明光義塾 2
明光義塾 3
明光義塾 4
明光義塾 5
明光義塾 6

ico-kuchikomi--black.webp 浦添前田駅にある個別指導の明光義塾の口コミ・評判

口コミ評価:
4.0
(9,775件)
※上記は、個別指導の明光義塾全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

高い目標を設定することで、僕が思っているよりも成績を上げることが出来ました。塾に入る前は、かなり偏差値の低い高校にしか行けないと思っていましたが、塾のおかげで想定よりも良い高校に合格することが出来ました。

北谷教室 / 生徒(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:沖縄県立知念高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

塾長がとても熱心で熱い人でした。高い目標設定することで、僕が思っているよりも早く成績を向上させることが出来ました。塾に入る前は、かなり偏差値の低い高校にしか行けないと思っていましたが、塾の先生たちのおかげで、偏差値の高い高校に合格することが出来ました。明光義塾は、個別指導の塾なので、自分のペースに合わせて指導してくれるのでおすすめです。

国場教室 / 生徒(高校受験)/ 週4日通塾 / 志望校:沖縄県立知念高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

やはりマンツーマンで指導いただいた事と
分かりやすい授業内容かなぁと思っています。
また、生徒がわかったつもりで過ごさないように復習の内容も応用問題などで対策してもらいました。
成績向上も良いのですが、親身になり最後までお付き合い頂き感謝しております。

名護宇茂佐の森教室 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:沖縄県立本部高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

この塾は是非おすすめいたします。
本当にこべつを選択してよかったです。
わかるまで講師が徹底して付き合い向かい合うのはなかなか出来るものではないと思います。
講師の先生方いつもありがとうございます。この先もよろしくお願いします。
あと2年はかよいますので改めてよろしくお願いします。

名護宇茂佐の森教室 / 保護者・中学1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

マンツーマンなので、わからないところを集中的に考えて教えて頂いていたので良かったみたいです。
わからないところをわかったふりをする事がなくなり、学力向上のきっかけになりました。
授業が終わったのにもかかわらず分かるまでお付き合い頂きました。ありがとうございました。

名護宇茂佐の森教室 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:沖縄県立本部高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

基本的に個別指導なのでわからない時がとても強みです。わかった振りをして進んで行かないし、分かるまで徹底しつ指導して頂いているようなのでいつも
講師の先生方には感謝しています。
個別指導の良い所は周りに気を使わないし、その都度質問も恥ずかしがらずに出来るとこがとても良い所です。

名護宇茂佐の森教室 / 保護者・中学1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

2~3人に一人の先生がついており、自分の考える時間と教育出来る時間があり
確りと学ぶことが出来ていると感じています。
わからない事も親身に聞いてくださり、一人一人に合った
教え方をして頂いています。

石嶺教室 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 3
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

個別指導なので、分かるまでつきっきりで教えてくれたのはありがたかったです。全体の雰囲気としては厳しくなくて、むしろ緩い感じだったと思います。仲の良い友達と一緒に通っていたので、中学を卒業するまで嫌がることもなく通えていました。

石嶺教室 / 保護者・高校3年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:沖縄県立首里高等学校 合格 10 / 3
回答時期:2023年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

北谷教室 / 生徒(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:沖縄県立知念高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

国場教室 / 生徒(高校受験)/ 週4日通塾 / 志望校:沖縄県立知念高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:20万円

名護宇茂佐の森教室 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:沖縄県立本部高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:30万円

名護宇茂佐の森教室 / 保護者・中学1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

ベテランの講師がたくさんいます。
分かるまでとことんお付き合い頂きました。
分かりやすい授業でとてもよかったです。
成績向上もすぐに現れてきたのが驚きました。
個別指導がとてもよかったです。
場所周辺も静かで集中して通わせる事ができました。

名護宇茂佐の森教室 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:沖縄県立本部高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

とても分かりやすいようです。
子供がすごく合っていて成績も上がってきました。
わかるまで徹底した指導は凄い良いと思います。わかったふりも見逃さない講師の先生方に頭が下がります。
本当にありがとうございます。
わからない時には、終わったあとでも居残りして頂きマジ助かりますし、何より一番嬉しい事は、テストというと9割は嫌だというイメージですが、通いはじめてからテストと聞くとよろこんで、試してみるって言うようになりました。

名護宇茂佐の森教室 / 保護者・中学1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

教師の種別:大学生
教師歴:不明
教え方:2~3人に一人
教師の教え方:一人一人に合った教え方
環境が静かである事から集中して
一人一人に教えて頂いており、聞きやすいと感じました。
また他の子供当たちからも評判がよくわからないことにおいても
聞きやすい

石嶺教室 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 3
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

可もなく不可もなくという感じで、特に大きな問題も感じませんが、十分に満足できる講師陣とも思いません。進路指導も学校の先生には遠く及ばす、自分自身でも調べれば分かるようなことしか言えません。個別対応だから、分かるまで付き合ってくれたのは助かりました。

石嶺教室 / 保護者・高校3年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:沖縄県立首里高等学校 合格 10 / 3
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

カリキュラムや、内容は私自身把握出来ていませんでしたが、子供はとても良いと言っていましたし、嫁も分かりやすいし目的が明確ですごく良い指導内容でした。
夏の強化カリキュラムや、冬の強化カリュラムなど学校がない時の対策も良かったです

名護宇茂佐の森教室 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:沖縄県立本部高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

カリキュラムも詰め込みではなくて助かります。詰め込みだと通っている子供達がプレッシャーになってしまいがちですが、分かりやすいカリキュラムですし、年間を通してとても分かりやすいような感じかします。それぞれの学習塾の特色があると思うのですがこちらにして良かった〜っていつも思いかをじています。

名護宇茂佐の森教室 / 保護者・中学1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

2~3人に一人の先生がついており、自分の考える時間と教育出来る時間があり
確りと学ぶことが出来ていると感じています。
また塾長においても相談しやすく的確なアドバイスを頂き
大変助かっております。

石嶺教室 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 3
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

苦手教科の対策など、オプションのカリキュラムは充実していますが、当然ですが、料金も嵩みます。積極的に塾を利用するような子どもであれば、お金をかけてもオプションを追加する意味もあるでしょうが、うちの子のように、半分は遊びに行っているような子にはどうですかね。

石嶺教室 / 保護者・高校3年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:沖縄県立首里高等学校 合格 10 / 3
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

個別指導でとても熱心に指導下さると知人からきいて入塾しました。
実際のところすぐに成績が上がり良かったです。

名護宇茂佐の森教室 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:沖縄県立本部高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

自宅から近くて知人に紹介して頂き
通うことになりました。
交通の利便性もよく、閑静な住宅街にいちしていて通いやすくかつ、安全性も高いためにここに決めました。

名護宇茂佐の森教室 / 保護者・中学1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

自宅から近く、送り向かいの便が良い。
また天候不良の際も駅から近く交通の便が良かったため
何社か面談を行う中で本人が出来ると判断し決定した

石嶺教室 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 3
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

家から近く、徒歩で通うことができることと、仲の良い友達ご既に通っていたので、ここに決めました。

石嶺教室 / 保護者・高校3年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:沖縄県立首里高等学校 合格 10 / 3
回答時期:2023年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策 / 中高一貫校 / 学校の授業理解のための補足学習 / 苦手科目克服 / 総合型選抜・学校推薦型選抜対策 / 小論文対策 / 面接対策 / 英検対策 / 漢検対策
講習 春期講習 / 冬期講習
科目 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学
特徴 体験授業あり / 自習室あり / 定期面談実施 / リモート授業あり / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト使用 / 不登校生サポートあり / 質問しやすい環境 / 宿題チェックあり / 自宅学習サポートあり / 兄弟姉妹割引制度あり
ico-recommend--orange.webp

個別指導の明光義塾 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 学習習慣が身につく個別指導。だからテストに強くなる
  • オーダーメイドの学習プランで、受験対策ができる
  • 面倒見が良く、学習内容が定着しやすいノートの取り方まで指導してくれる

個別指導の明光義塾のみんなの合格体験記

  • ico-sakura--orange.webp
    志望校への合格率: 90%
  • ico-tab-study.webp
    一日当たりの授業時間: 2.1時間
  • ico-up.webp
    偏差値の上昇率: 100%
  • ico-go.webp
    通塾頻度: 週4回

塾選の沖縄県の受験体験記13件のデータから算出

最寄駅
ゆいレール石嶺駅から徒歩1分
住所
沖縄県那覇市那覇市首里石嶺町2-90-51F
ico-map.webp 地図を見る

個別指導の明光義塾 石嶺教室の地図

ico-cancel.webp
春期講習バナー
体験授業あり 体験授業あり

23.webp
東進ハイスクール/東進衛星予備校 東進衛星予備校 浦添伊祖校

最寄駅
ゆいレール浦添前田駅から徒歩24分
対象学年
中学生
授業形式
映像授業

東進式の究極の個別指導で日本一の現役合格実績を誇る大学受験予備校※

Ambience 1263.webp
Ambience 1264.webp
Ambience 1265.webp

ico-kuchikomi--black.webp 浦添前田駅にある東進ハイスクール/東進衛星予備校の口コミ・評判

口コミ評価:
3.9
(6,498件)
※上記は、東進ハイスクール/東進衛星予備校全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

塾のお陰で第一希望の沖縄県立那覇西高等学校に受かる事が無難に出来た為のにそのような評価にしました。講師との相性が非常に良く講師がどんな生徒にも話しが出来るので非常に頼もしい講師でした。今でも何か困った事があれば塾に相談しながら遊びに行かせてもらっています。

東進衛星予備校 浦添伊祖校 / 保護者・高校3年生(高校受験)/ 週4日通塾 / 志望校:沖縄県立那覇西高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

東進衛星はオンライン授業で講師を選べる。分からない事は塾にいる講師に聞くことも出来る。月に一度全国模試を実施して自分がどの位置にいるかがわかり その結果を踏まえて苦手な部分を繰り返し勉強します。保護者が希望すれば塾で志望校についての相談 苦手な科目などの対策を子供を交えて話し合いが出来て とても良かった。また教室の雰囲気も良いし 衛生的です
自分で学習する意欲があるならオンライン授業は良いと思う

東進衛星予備校 名護校 / 保護者(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:沖縄県立名護高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

かなりのスパルタ学習でしたが、今思えば正しく学べたと感じます。英単語暗記の宿題では、ノート一冊書き尽くすのが名物でしたが、今だにスペルは全て記憶してます。良い講師に恵まれたと思います。また、統一テストが定期的にあり、切磋琢磨した記憶があります。これは40年の話しです。

東進ハイスクール立川駅北口校 / 保護者(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:明治大学付属明治高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2025年頃
塾の総合評価

公立高校に進学させたく息子を通わせておりました。入塾前は成績もあまり良くなく公立にギリギリ行けるか行けないかでしたが、本人の頑張りもあるのでしょうが塾の講師の方々がわかるまで教えて下さり時にはマンツーマンで対応したりして下さったりとても親切丁寧だったと聞きました。

東進衛星予備校 函館松陰校 / 保護者(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:北海道函館中部高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

アットホーム。分からないのはその場で分かるまで辛抱強く授業を進めてくれたのでものすごく助かりました。スピードもものすごく良く相性が良かったです。休日にも関わらず自習室を開放してくれて講師も顔を出してくれたので非常に助かりました。

東進衛星予備校 浦添伊祖校 / 保護者・高校3年生(高校受験)/ 週4日通塾 / 志望校:沖縄県立那覇西高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

小テストがちょくちょくあるため、自分の理解度がわかる。間違えた問題は一度自分で解いてそれでもわからなかったら教えてくれる。オンラインにも対応していたと思う。自分はやったことはない。始まって宿題の答え合わせをしてそれのわからないところを確認してどこができなかったのかを確認する。

東進ハイスクール千葉校 / 生徒・高校3年生(高校受験)/ 週4日通塾 / 志望校:千葉県立千葉高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

個別指導ではなく、20〜30人くらいの人数で進められ、講師が板書をしながら問題を解説していくスタイルで、途中で質疑応答の時間を設けながら、わりとじっくりと取り組んでいくスタイルでわからないところは、授業後に質問するなどして、解決していました。

東進ハイスクール津田沼校 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:千葉県立船橋高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,000円以下

東進衛星予備校 浦添伊祖校 / 保護者・高校3年生(高校受験)/ 週4日通塾 / 志望校:沖縄県立那覇西高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:700,001~1,000,000円

東進衛星予備校 名護校 / 保護者(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:沖縄県立名護高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:100,001円以上
塾にかかった年間費用:700,001~1,000,000円

東進ハイスクール立川駅北口校 / 保護者(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:明治大学付属明治高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2025年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円

東進衛星予備校 函館松陰校 / 保護者(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:北海道函館中部高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

とても良い。若いし年齢も近いので受験以外の話しも盛り上がって楽しんでいた。サッカー経験者なのでサッカーの話しで非常に盛り上がって楽しんでいた。講師の壁もなくメリハリがあってアフターのケアもしてくれたので非常に助かりました。

東進衛星予備校 浦添伊祖校 / 保護者・高校3年生(高校受験)/ 週4日通塾 / 志望校:沖縄県立那覇西高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

教師の人柄はとても良くて優しい。
丁寧に1から教えてくれるためいい。
わからない問題があってもそのままにしないで聞くとちゃんと教えてくれる。プロから大学生の先生と幅が広かったが、どの先生もちゃんとしっかり教えてくれるので心配はしなくてもいい。

東進ハイスクール千葉校 / 生徒・高校3年生(高校受験)/ 週4日通塾 / 志望校:千葉県立千葉高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

熱心にわかりやすく、おしえてくれて、わからないところは何度も何度もこちらが納得するまで繰り返し繰り返し教えてくれた。進路指導も的確で、本当に助かりました。中堅くらいの若い先生でしたが、本当に良かったです。

東進ハイスクール津田沼校 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:千葉県立船橋高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

分かりやすい。予習、復習、何を取ってもものすごく素晴らしかった。ぜひ、他の塾関係者にも見てもらい集ったと今でも思っています。夏休み、ふゆ休みの追い込み方が他の塾とは違い身体に負担もなく追い込みが出来たので第一希望高校に問題なく受かる事が出来ました。

東進衛星予備校 浦添伊祖校 / 保護者・高校3年生(高校受験)/ 週4日通塾 / 志望校:沖縄県立那覇西高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

高いレベルがある。それぞれにあったレベルに合わせてカリキュラムを組んでいる。自分はかなり高いカリキュラムだったが、それがいいと思う。入塾したときにすぐにどこの高校に行きたいかなど詳細に聞いてそれを実行できるようなカリキュラムを作ってくれた。、

東進ハイスクール千葉校 / 生徒・高校3年生(高校受験)/ 週4日通塾 / 志望校:千葉県立千葉高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

授業については、中の上といった感じで、時々わからないところはありましたが、何度も何度も納得するまで教えてくれたので、良かったと思います。短期間に詰め込むのではなく、常に余裕を持ったスケジュールを組んでくれたのも、良かったと思います。

東進ハイスクール津田沼校 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:千葉県立船橋高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

評判がいいから。通いやすいから。
近いから。受験に失敗したくないから。
カリキュラムがものすごく評判がいいと聞いたのでそこに決めました。

東進衛星予備校 浦添伊祖校 / 保護者・高校3年生(高校受験)/ 週4日通塾 / 志望校:沖縄県立那覇西高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

家から近かったのと実績がすごくあるため。
先輩がいてすごくいいと評判があるため。
口コミを見てもいいと評判が高かったため。
お試しで入った時の雰囲気がすごくよく、丁寧でかつ荒れていなかったから。

東進ハイスクール千葉校 / 生徒・高校3年生(高校受験)/ 週4日通塾 / 志望校:千葉県立千葉高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

親も通ったので、だいたいの事は把握できていたし、大手で有名だし、通わせやすかったので、通わせることに不安や不満は特になかった

東進ハイスクール津田沼校 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:千葉県立船橋高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
目的 大学受験
講習 冬期講習 / 春期講習
科目 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学
特徴 体験授業あり / リモート授業あり / 安全対策あり / オリジナルテキスト使用
コース 難関校向けコース
ico-recommend--orange.webp

東進ハイスクール/東進衛星予備校 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 旧帝大を始めとする総合型選抜・学校推薦型選抜でも合格実績日本一!
  • カリスマ講師陣による映像授業!楽しくてわかりやすい授業で学力アップできる
  • 最新のAIなどの技術を採り入れた個別カリキュラムで志望校対策ができる!

東進ハイスクール/東進衛星予備校のみんなの合格体験記

  • ico-sakura--orange.webp
    志望校への合格率: 100%
  • ico-tab-study.webp
    一日当たりの授業時間: 1.5時間
  • ico-up.webp
    偏差値の上昇率: 100%
  • ico-go.webp
    通塾頻度: 週1回

塾選の沖縄県の受験体験記9件のデータから算出

最寄駅
ゆいレール浦添前田駅から徒歩24分
住所
沖縄県浦添市浦添市大平1-3-1
ico-map.webp 地図を見る

東進ハイスクール/東進衛星予備校 東進衛星予備校 浦添伊祖校の地図

ico-cancel.webp
体験授業あり 体験授業あり

18.webp
スクールIE 宜野湾校

最寄駅
対象学年
中学生
授業形式
グループ指導(4~10名未満)個別指導(1対2~3)完全個別指導(1対1)

「やる気」を引き出す!性格・学力・目標に合わせた1対2の個別指導

スクールie 塾トップ差替 2025 Ie 募集期 Ameba用top画像 640×480
18 スクールie ブランドtop 2025用
Ambience 8680.webp

ico-kuchikomi--black.webp 浦添前田駅にあるスクールIEの口コミ・評判

口コミ評価:
3.8
(2,342件)
※上記は、スクールIE全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

塾長の方がとても優しくて、一人一人に丁寧にアドバイスしてくださり良かったです。講師の方は大学生で、最初は少し心配でしたが同じ目線で丁寧に教えてくださったので、自信が持てた成績の伸びも向上しました。英検対策も手厚くよかったです!

北習志野校 / 生徒(高校受験)/ 週3日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

塾長の方がとても優しくて、一人一人丁寧に対応してくださりました。教えてくれる講師の方は大学生の方達で、最初は少し心配でしたがとても分かりやすく、同じ目線で接していただけたので塾に通うのが楽しかったです。

北習志野校 / 生徒(高校受験)/ 週3日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

スクールIEは、生徒一人ひとりに合わせた個別指導が特徴で、学習計画や教材がオーダーメイドされる点が評価されています。講師との相性を重視したマッチングや丁寧な指導も好評ですが、料金はやや高めとの声もあります。

北習志野校 / 生徒(高校受験)/ 週3日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

うちの子は、弱かった教科のみで、週一で通っていますが、弱かった教科は確実に成績が上がっています。おかねに余裕があるご家庭なら、全教科やればかなり成績が上がるような気がしますし、それぞれの中学校の状況も把握しているようで、それに合わせて宿題も出してくれてるようです。

大富校 / 保護者(高校受験)/ 週1日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

最初にテストを渡させて自宅でやり,それに合わせたできないところを学年問わず戻ってできるまでやってくれる。できないことにおおして難易度のある問題を出してくれる,できなかったら簡単な問題に戻ってくれる。先生がプリントに書いて解き方を導いてくれる

春日井校 / 生徒・高校3年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:愛知県立瀬戸西高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

1対2で行っていた。自分のわからないところがあったときは、解説を求めたり、新しい単元が始まったら付きっきりで教えてくれていた。時折、アイスブレイクみたいな感じの時間でその日に会ったこと、ムカついたことをひたすら話していた。

柏校 / 生徒・大学生(高校受験)/ 週4日通塾 / 志望校:千葉県立流山おおたかの森高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

個別指導で真ん中に先生が居て、その両隣にせいとが座るような形式でした。詳しくはわかりませんが、たしか少しお話を聞いてくれて、その日にやるべきことをやってくれていたような気がします。やった内容は保護者向けに毎回報告書を書いてくれたので子供の進み具合がよくわかりました

高崎北校 / 保護者・高卒生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:高崎市立高崎経済大学附属高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない

北習志野校 / 生徒(高校受験)/ 週3日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない

北習志野校 / 生徒(高校受験)/ 週3日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない

北習志野校 / 生徒(高校受験)/ 週3日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

大富校 / 保護者(高校受験)/ 週1日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

質問しやすく教えてもらえる,何回も聞いても毎回優しく教えてくれる,プライベートの相談も乗ってくれて,距離感が近くとても話しやすいし,塾内にいやすい。テストの時に目標とできることを一緒に考えてくれて,どうするのがいいのかを教えてくれる

春日井校 / 生徒・高校3年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:愛知県立瀬戸西高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

プロの人(大学の先生をやっている人、元教師など)もいたり、大学生の人もいた。
英検1級を持っている人が講師をしていたりしていた。自分が通っていた時期は特に英語の授業のレベルは高かった気がする。また、数学などの理数系の科目は、少数精鋭で頑張ってますみたいな感じだったと思う。

柏校 / 生徒・大学生(高校受験)/ 週4日通塾 / 志望校:千葉県立流山おおたかの森高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

大学生だったとおもうが、子供の性格に合わせて室長さんが選定してくろます。おかげで通うのが楽しいと言ってくれました。安心感がありました。入塾の際に性格のテストみたいなのを実施してもらえます。面談とその結果で先生を選んでつけてくれます。

高崎北校 / 保護者・高卒生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:高崎市立高崎経済大学附属高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

私は小学生の範囲から全然できなくて,出来ない所まで戻ってできるまで同じとこをやってくれて個人に合わせたカリキュラム表がある,できないとこを先生も自分もわかるように見えるかしてくれる。テスト前に目標とどうするかを考える

春日井校 / 生徒・高校3年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:愛知県立瀬戸西高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

特に説明を受けていなかったので、わからない。定期的に(特に講習前)保護者との面談を行なっていたので、その時に保護者にはカリキュラムを説明していたのではないかと思う。でも、生徒には特にカリキュラムを説明するという機会はなかったからカリキュラムについて聞かれてもわからない。

柏校 / 生徒・大学生(高校受験)/ 週4日通塾 / 志望校:千葉県立流山おおたかの森高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

基本的には学校の定期テストの成績がよくなるように予習型でカリキュラムを考えてくれて、テスト前に復習もしてくれます。夏期講習などでは苦手な分野を克服するようなカリキュラムだったとおもいますが、おそらく生徒に合わせて考えてくれています

高崎北校 / 保護者・高卒生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:高崎市立高崎経済大学附属高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

友達に紹介してもらって,塾長が優しくて話しやすい人だから,入って勉強したいと思った、自習のスペースが前に通ってたとこより充実してて,自主だけの日でも塾に行きやすかった。

春日井校 / 生徒・高校3年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:愛知県立瀬戸西高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

家から近かったから。自分のペースに合わせて授業を進めてくれる塾が良くて、個別塾がいいなって思っていたから。

柏校 / 生徒・大学生(高校受験)/ 週4日通塾 / 志望校:千葉県立流山おおたかの森高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

近くだったとの個別指導でやる気を引き出してもらえそうだったから。当時CMなどで知っていて期待感があったから。

高崎北校 / 保護者・高卒生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:高崎市立高崎経済大学附属高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策 / 中高一貫校 / 学校の授業理解のための補足学習 / 苦手科目克服 / 総合型選抜・学校推薦型選抜対策 / 小論文対策 / 面接対策 / 英検対策 / 数検対策 / 漢検対策
講習 冬期講習 / 春期講習 / 夏期講習
科目 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学
特徴 体験授業あり / 自習室あり / 定期面談実施 / リモート授業あり / 返金制度あり / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト使用 / 宿題チェックあり
コース 難関校向けコース / 一般校向けコース
ico-recommend--orange.webp

スクールIE 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 生徒の個性や性格に合わせた指導でやる気に火がつく!
  • 学力診断テストで『つまずきの原因』を見える化するから、確かな学力が身につく
  • 世界に1つのオーダーメイドテキストで、目標達成まで効率よく学習できる
春期講習バナー
体験授業あり 体験授業あり

20.webp
ITTO個別指導学院 城間校

最寄駅
ゆいレール浦添前田駅から徒歩27分
対象学年
中学生
授業形式
個別指導(1対2~3)完全個別指導(1対1)

個別指導ひとすじ30年、全国1200校の実績

Ambience 798.webp
Ambience 799.webp
Ambience 800.webp

ico-kuchikomi--black.webp 浦添前田駅にあるITTO個別指導学院の口コミ・評判

口コミ評価:
3.8
(2,716件)
※上記は、ITTO個別指導学院全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

先生の熱意が素晴らしい。わからない事はわかるまで徹底して教えてくれる。娘には難しい問題は解かないように指導してくれ点数が取れる問題は確実に取れるように指導してくれます。天気が悪い時は、代替日を前もって知らせてくれ、心優しい先生です。

札幌北野校 / 保護者(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:北海道札幌真栄高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

高校生になると自分で勉強内容を決めて分からないところは教えてもらう感じ。その自由さが合っていた。なかなか家では勉強できないので強制的に勉強する機会ができるのは良かった。これからも通い続けたいと思う。自習室もあっていい感じ。

豊田浄水校 / 生徒(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:愛知県立豊田北高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

1対3での講義でしたがひとりひとりに真剣に向き合ってくださりとても分かりやすかったです。先生方もとても優しく進学に向けてしっかり勉強できます。また自習室があり、塾のない日でも使うことができるのでとても良いと思います。中は狭めですがコンパクトで逆に良いです。

新潟柏崎校 / 生徒(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:新潟県立長岡大手高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

毎回の授業内容は「スクレポ」(電子授業日報)で、保護者さまへご報告いたします。(保護者さま自身での登録が必要です)
また、定期的に保護者さまと面談をいたします。お子さまの教室でのご様子などの報告、現在の学習の進捗状況からの授業計画・プランをご提案いたします。
もちろん、ご希望があれば、教科の変更や受講プラン、授業時間の変更もいたします。入会の意思が固まりましたら、お手続きを進めさせていただきます。(入会時のテストはございません)
みなさんで授業プランと初回授業日を決めたら、入会申込書等の書類をご用意いたします。
入会時にスクレポのご登録等のご案内もいたします。
初回授業日までに必要書類のご提出と授業料等のお支払いをお願いいたします。

八尾宮町校 / 保護者(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:大阪府立北野高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

授業形式は個別指導と少人数クラスのいずれかで、生徒の学習スタイルに応じて選択できる。授業はまず前回の内容確認や小テストから始まり、新しい単元の解説と演習問題の解答を行う。解説では例題を用い、理解を深める工夫をする。その後、生徒が自分で問題を解き、講師が個別に添削や指導を行う流れで進む。最後に復習ポイントや次回までの課題が提示され、学習内容の定着を図る。

大阪堺百舌鳥駅前校 / 生徒・大学生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:初芝立命館高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

個別指導のため自由な科目を自由な時間で決められるため子供は通いやすかったと思います。教室、先生の雰囲気も良く子供には適した塾でした。結果も出ましたし申し分ありません。友達も多く通っていたのでとても安心しました。

西浦和校 / 保護者・高校3年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:浦和学院高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

生徒はみんな個別で先生が巡回してくださいました。わからないことがある時はすぐに聞けるし、生徒それぞれのレベルに合わせて指導してもらえるので良かったと思います。授業中はみんな静かに学習しているので、勉強がしやすい環境だと思います。

瀬戸口校 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:愛知県立瀬戸工科高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

先生方が進捗を管理しながら一つ一つ丁寧に教えてくださるという方式でした。
大体こういう塾の場合、遅れている生徒がいてもスルーしてしまうことが多いのですが、そういうことは決してなかったですね。ありがとうございました。きちんとフォローしてくれたおかげです。

上里神保原校【日曜日のみ、体験授業の受付停止】 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:埼玉県立本庄高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

札幌北野校 / 保護者(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:北海道札幌真栄高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない

豊田浄水校 / 生徒(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:愛知県立豊田北高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

新潟柏崎校 / 生徒(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:新潟県立長岡大手高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円

八尾宮町校 / 保護者(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:大阪府立北野高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

その塾には、大学生の講師が3人と社員講師が2人在籍している。大学生講師たちは主に生徒に近い視点で親しみやすい指導を行い、特に基礎学力の向上や学校の授業フォローを担当している。一方、社員講師は指導経験が豊富で、生徒一人ひとりに合わせたカリキュラム作成や進路相談、保護者との連携を重視し、塾全体の運営も担っている。それぞれの講師が役割を分担し、生徒の学習を多角的にサポートしている。

大阪堺百舌鳥駅前校 / 生徒・大学生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:初芝立命館高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

プロの講師であり、コミュニケーションが測りやすく、学習以外にも私生活や部活動などについも相談に乗って話しを聞いてくれるので子供も楽しく通えた様です。夜遅くまでいてくれたりと融通を通していただきとても感謝しております。

西浦和校 / 保護者・高校3年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:浦和学院高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

教室長さんが、お子さんが生まれたばかりにもかかわらず、熱心に進路相談や学習方法を提示してくださり、ありがたかった。
他の講師の方も話しやすくて質問しやすかった。先生方の、生徒に対する接し方も兄弟のような感じで、馴染みやすくて良かったです。

瀬戸口校 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:愛知県立瀬戸工科高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

今はITを駆使していろいろな指導方法があるということを学ばせていただきました。とても充実したWeb会議のフォローアップなどは感動しました。時代を感じました。
最初は不安でしたが、便利さを痛感したものです。

上里神保原校【日曜日のみ、体験授業の受付停止】 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:埼玉県立本庄高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

塾のカリキュラムは、生徒一人ひとりの学力や目標に応じた個別最適化が基本である。学校の進度に合わせた復習や予習を軸に、定期テスト対策や受験指導を組み込む。基礎力の強化から応用問題の演習まで段階的に学ぶ内容が構成されており、特に苦手分野の克服を重視する。また、生徒のやる気を引き出すために目標設定を行い、定期的に達成度を確認する仕組みも導入されている。

大阪堺百舌鳥駅前校 / 生徒・大学生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:初芝立命館高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

個別指導ということもあり自由に苦手科目時間も自由なため縛りなく学習に取り込めました。お休みをしても繰り越しで授業してもらい助かりました。季節講習も充実しています。融通を通していただきとても感謝しております。

西浦和校 / 保護者・高校3年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:浦和学院高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

学校の定期テスト前に実施するテストターボという臨時・追加受業は自分で科目がきめられるので、苦手科目の対策や重点科目を自ら設定できるので非常に良いと思います。事前の保護者打ち合わせて、とってほしい教科についても提案してもらえて、助かりました。

瀬戸口校 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:愛知県立瀬戸工科高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

カリキュラムについて私がどうこう口出しをできることではないのかもしれませんが、一言で言うならばとても洗練されたカリキュラムだということです。先生方の努力が見えます。ありがとうございました。おかげで第一志望に合格できました。

上里神保原校【日曜日のみ、体験授業の受付停止】 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:埼玉県立本庄高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

広告が多くでまわっていたこともあり、
良い印象を受けた。また、友人が入塾していたこともあり、勉強だけでなく他の一面にもよいとの声を聞いていたことが1番の理由である。

大阪堺百舌鳥駅前校 / 生徒・大学生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:初芝立命館高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

家から近いところ、通学経路にスーパーがあり安心できます。
個別式で自由なところ、講師とのコミュニケーションも測りやすい。

西浦和校 / 保護者・高校3年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:浦和学院高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

個別指導とのことなので、わからないところ、つまづいているところを遡って克服してもらえそうだったから。

瀬戸口校 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:愛知県立瀬戸工科高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

近いというのもあったが志望校を狙うのに必要な条件が揃っていたからです。だからこそここを選ぶことにしました。結果としては最高の選択でした。

上里神保原校【日曜日のみ、体験授業の受付停止】 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:埼玉県立本庄高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
目的 高校受験 / 定期テスト・内申対策 / 学校の授業理解のための補足学習 / 苦手科目克服 / 英検対策 / 数検対策 / 漢検対策
講習 春期講習 / 夏期講習 / 冬期講習
科目 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学
特徴 体験授業あり / 自習室あり / 定期面談実施 / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト使用 / 兄弟姉妹割引制度あり
ico-recommend--orange.webp

ITTO個別指導学院 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 教科書準拠の月例テスト「ITTO模試」を無料で毎月実施
  • いつでも利用可能な生徒専用自習室で、学習習慣が身につく
  • オリジナル教材や専用授業で、万全の定期テスト対策
最寄駅
ゆいレール浦添前田駅から徒歩27分
住所
沖縄県浦添市浦添市城間2-3-5西原ビル1F
ico-map.webp 地図を見る

comingsoon.webp
琉大進学塾 港川校

最寄駅
対象学年
中学生
授業形式
集団指導(10名以上)個別指導(1対2~3)映像授業

学力と人間力を育む、沖縄の未来を担う人材育成塾

ico-kuchikomi--black.webp 浦添前田駅にある琉大進学塾の口コミ・評判

口コミ評価:
3.0
(1件)
※上記は、琉大進学塾全体の口コミ評価・件数です
ico-recommend--orange.webp

琉大進学塾 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 学力向上と人間力育成の両立を目指した指導
  • 小中高一貫の長期的視点に立った人材育成
  • ネイティブ講師によるオンライン英会話授業
住所
沖縄県浦添市浦添市伊祖2-25-9 
ico-map.webp 地図を見る

琉大進学塾 港川校の地図

ico-cancel.webp
春期講習バナー
体験授業あり 体験授業あり

76.webp
公文式 西原翁長教室

最寄駅
ゆいレール首里駅
対象学年
中学生
授業形式
集団指導(10名以上)

少しずつ難度を上げ「自ら学ぶ力」と「高度な基礎学力」を養える学習塾

ico-kuchikomi--black.webp 浦添前田駅にある公文式の口コミ・評判

口コミ評価:
3.9
(9,830件)
※上記は、公文式全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

複数教科から選べるが、数学のみで10年通ってた。自分のペースで勉強ができ、不明な点は都度教えてもらえたのでスムーズに勉強が進んだ。進むペースも個人個人にあわせてくれるのもとてもありがたかった。ぜひ他の人にもおすすめしたいと思っている。

宜野湾赤道教室 / 保護者(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:沖縄県立普天間高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

良心的な塾費用で、最終的には学力アップに繋がった。、また、私の子だけでなく、懸命に取り組んでいる子どもたちは学力アップにつながっていた。、また、学習をし得るだけでなく。
メンタル面でも支えてくれてとても助かりました。塾の講師内でそれぞれの生徒に合ったサポートをどうしたら良いか。話し合われていたのかと思います。

沖縄子どもの国前教室 / 保護者・社会人以上(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:沖縄県立コザ高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

基礎的な学習から教えてくれるので手遅れだと思わず入った方が自分のためになると思います。僕は英語が苦手だったので中学の基礎的な構文を集中的に学びました。それぞれで足りないと思う分野の学習に力を入れると成果が出ると思います。

伊江教室 / 生徒(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:沖縄県立名護高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

我が家にはとても満足度の高い塾でした
立地、授業の方針、などもとても共感でき信頼でき、わからないものをわからないまま終わらすことも無くとてもありがたかったです。
高校になってもできる限り通わせてたげたいなと思うし、実際子供の頃通っていた人も結果がしっかり出ていて、授業がわからなく困ったという経験が無いと言っていたので良かったです。

普天間小前教室 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:沖縄県立普天間高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

集団で教える場合もありましたが、個別指導も充実して、個にあった指導も行っていたと思います。ほとんどの子どもたちの学力が上向きだったので最終的にはよかったと思います。それぞれの講師が親身になって学習を支えてくれたと感じています。

沖縄子どもの国前教室 / 保護者・社会人以上(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:沖縄県立コザ高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

先生の手が空いていれば気軽に質問できるのがとても魅力的だと思います。交通量が多い場所にあるにも関わらず、中は静かなので集中できる環境だと思います。教室の雰囲気も厳しすぎず、和気あいあいと楽しめている様子でした。

普天間小前教室 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:沖縄県立普天間高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

基本的に個人ごとの対応で、子供がどんどんドリル形式の問題を解いて進めていくやり方。講師は子供が分からない時に問題の解き方についてアドバイスを行う。自分のペースで取り組めるので、難しい内容のときは分量を減らせたりする。

糸満西崎教室 / 保護者・中学1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

授業形式ではなく、個人で課題に取り組んでいく形です。その日の課題を取り組んだり、採点してもらった宿題のやり直し、英語の音読を聞いてもらっているようです。
落ち着いた雰囲気の中で課題に取り組んでいるよです。

延岡緑ヶ丘教室 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:100,000円以下

宜野湾赤道教室 / 保護者(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:沖縄県立普天間高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

沖縄子どもの国前教室 / 保護者・社会人以上(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:沖縄県立コザ高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

伊江教室 / 生徒(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:沖縄県立名護高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:200000円

普天間小前教室 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:沖縄県立普天間高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

ベテランから、大学生アルバイト生まで、幅広い人材がいました。集団で教える場合もありましたが、個別指導も充実して、個にあった指導も行っていたと思います。ほとんどの子どもたちの学力が上向きだったので最終的にはよかったと思います。それぞれの講師が親身になって学習を支えてくれたと感じています。

沖縄子どもの国前教室 / 保護者・社会人以上(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:沖縄県立コザ高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

親しみやすく、子供が無理なく塾に行きたいと思える環境を作ってくれていると思います。生徒同士、講師と生徒がより勉強に前向きになれる雰囲気作りをしていると思います。ベテランの先生で、一人で全教科を指導してくれている様子。何教科も受講している子達は先生が変わらないのでとても信頼できているのでは。

普天間小前教室 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:沖縄県立普天間高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

アルバイトではないのでプロだと思われる。ベテランかどうかは不明だが、教室の様子からはベテランと思われる。。子供によれば教科によって教え方の分かりやすさが違うらしい。英語は良いが数学は少し分かりにくいらしい。人当たりは良く親しみやすく、子供や親の意見をよく聞いてくれる。

糸満西崎教室 / 保護者・中学1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

先生方はベテランの方や教員もされていたりと心強いです。また、子供が説明なども分かりやすいと話していました。受験する高校についてや勉強への取り組み方などのアドバイスをして頂けて、親としてはとても助かっています。中学生という難しい時期ですが、言葉選びにも配慮していただいているので、子供も嫌がらずに通えています。

延岡緑ヶ丘教室 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

それぞれのレベルにあったカリキュラムや。一斉授業を行うカリキュラムもありました。基本的には個にあった指導を行うので、底辺の学力(ことばが悪くてすみません)普通の学力、高い学力を教える。また。段階指導も行っているカリキュラムでした。

沖縄子どもの国前教室 / 保護者・社会人以上(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:沖縄県立コザ高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

基本的には苦手科目を中心に指導し、テスト前などは得点アップのために複数教科を取り上げることもあります。ピンポイントで対策取ってくれるので効率よく点数アップに繋がると思います。練習問題などのプリントも良く配ってくれて、ファイリングな大変なほどです。

普天間小前教室 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:沖縄県立普天間高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

公文式の昔からのスタイルで、学校の学年ごとの学習内容に合わせてABC等のレベル分けがされているカリキュラム。基本的には学年に合わせた計算ドリルや英語の短文ドリルを解いていく形式。理解できるまで繰り返し反復するのが良い。また、自分の理解度に合わせて進度を調整できるので良い。

糸満西崎教室 / 保護者・中学1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

公文に入る前に実力を見るテストがあります。その結果で、どこの段階であるかを見てスタートする形です。結果によっては中学生でも小学生で習う段階からスタートすることもありますが、つまずいている部分が分かるので助かるなと思います。

延岡緑ヶ丘教室 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

特に理由はありませんが、自宅から近隣にあるということ、学習環境が整っていること。塾費用が比較的納得できたことです。また、友人がいることも決めてとなったと思います。

沖縄子どもの国前教室 / 保護者・社会人以上(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:沖縄県立コザ高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

最初は家からとても近く、歩いても自転車でも子供だけで行き帰りができるので良いと思いました、親が送迎すると言うのも少し負担が大きいのでとても重要でした。

普天間小前教室 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:沖縄県立普天間高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

引っ越しで沖縄に来たが、以前から公文式に通っていて、引っ越し先の教室を紹介してもらった。その中で最も近くにあり通いやすかったから。

糸満西崎教室 / 保護者・中学1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

公文式は繰り返し取り組んでいくやり方なので、力に繋がっていくのではないかと思いました。また私自身も公文で英語を習っていて、得意科目になりました。子どもは英語が苦手なので、公文で英語を習っていくと伸びるのではないかと思ったのも理由の一つです。

延岡緑ヶ丘教室 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策
科目 国語 / 英語 / 算数・数学
特徴 体験授業あり / リモート授業あり / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト使用
ico-recommend--orange.webp

公文式 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 各段階に応じた指導内容&スタイルで成績アップ!
  • 自己肯定感を高める公文式メソッド
  • 部活や他の習い事と両立させやすい

公文式のみんなの合格体験記

  • ico-sakura--orange.webp
    志望校への合格率: 100%
  • ico-tab-study.webp
    一日当たりの授業時間: 0.6時間
  • ico-up.webp
    偏差値の上昇率: 100%
  • ico-go.webp
    通塾頻度: 週1回

塾選の沖縄県の受験体験記18件のデータから算出

最寄駅
ゆいレール首里駅
住所
沖縄県中頭郡西原町中頭郡西原町翁長515-1 
ico-map.webp 地図を見る

公文式 西原翁長教室の地図

ico-cancel.webp
体験授業あり 体験授業あり

76.webp
公文式 浦添経塚教室

最寄駅
ゆいレール経塚駅から徒歩12分
対象学年
中学生
授業形式
集団指導(10名以上)

少しずつ難度を上げ「自ら学ぶ力」と「高度な基礎学力」を養える学習塾

ico-kuchikomi--black.webp 浦添前田駅にある公文式の口コミ・評判

口コミ評価:
3.9
(9,830件)
※上記は、公文式全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

複数教科から選べるが、数学のみで10年通ってた。自分のペースで勉強ができ、不明な点は都度教えてもらえたのでスムーズに勉強が進んだ。進むペースも個人個人にあわせてくれるのもとてもありがたかった。ぜひ他の人にもおすすめしたいと思っている。

宜野湾赤道教室 / 保護者(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:沖縄県立普天間高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

良心的な塾費用で、最終的には学力アップに繋がった。、また、私の子だけでなく、懸命に取り組んでいる子どもたちは学力アップにつながっていた。、また、学習をし得るだけでなく。
メンタル面でも支えてくれてとても助かりました。塾の講師内でそれぞれの生徒に合ったサポートをどうしたら良いか。話し合われていたのかと思います。

沖縄子どもの国前教室 / 保護者・社会人以上(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:沖縄県立コザ高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

基礎的な学習から教えてくれるので手遅れだと思わず入った方が自分のためになると思います。僕は英語が苦手だったので中学の基礎的な構文を集中的に学びました。それぞれで足りないと思う分野の学習に力を入れると成果が出ると思います。

伊江教室 / 生徒(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:沖縄県立名護高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

我が家にはとても満足度の高い塾でした
立地、授業の方針、などもとても共感でき信頼でき、わからないものをわからないまま終わらすことも無くとてもありがたかったです。
高校になってもできる限り通わせてたげたいなと思うし、実際子供の頃通っていた人も結果がしっかり出ていて、授業がわからなく困ったという経験が無いと言っていたので良かったです。

普天間小前教室 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:沖縄県立普天間高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

集団で教える場合もありましたが、個別指導も充実して、個にあった指導も行っていたと思います。ほとんどの子どもたちの学力が上向きだったので最終的にはよかったと思います。それぞれの講師が親身になって学習を支えてくれたと感じています。

沖縄子どもの国前教室 / 保護者・社会人以上(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:沖縄県立コザ高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

先生の手が空いていれば気軽に質問できるのがとても魅力的だと思います。交通量が多い場所にあるにも関わらず、中は静かなので集中できる環境だと思います。教室の雰囲気も厳しすぎず、和気あいあいと楽しめている様子でした。

普天間小前教室 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:沖縄県立普天間高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

基本的に個人ごとの対応で、子供がどんどんドリル形式の問題を解いて進めていくやり方。講師は子供が分からない時に問題の解き方についてアドバイスを行う。自分のペースで取り組めるので、難しい内容のときは分量を減らせたりする。

糸満西崎教室 / 保護者・中学1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

授業形式ではなく、個人で課題に取り組んでいく形です。その日の課題を取り組んだり、採点してもらった宿題のやり直し、英語の音読を聞いてもらっているようです。
落ち着いた雰囲気の中で課題に取り組んでいるよです。

延岡緑ヶ丘教室 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:100,000円以下

宜野湾赤道教室 / 保護者(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:沖縄県立普天間高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

沖縄子どもの国前教室 / 保護者・社会人以上(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:沖縄県立コザ高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

伊江教室 / 生徒(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:沖縄県立名護高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:200000円

普天間小前教室 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:沖縄県立普天間高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

ベテランから、大学生アルバイト生まで、幅広い人材がいました。集団で教える場合もありましたが、個別指導も充実して、個にあった指導も行っていたと思います。ほとんどの子どもたちの学力が上向きだったので最終的にはよかったと思います。それぞれの講師が親身になって学習を支えてくれたと感じています。

沖縄子どもの国前教室 / 保護者・社会人以上(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:沖縄県立コザ高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

親しみやすく、子供が無理なく塾に行きたいと思える環境を作ってくれていると思います。生徒同士、講師と生徒がより勉強に前向きになれる雰囲気作りをしていると思います。ベテランの先生で、一人で全教科を指導してくれている様子。何教科も受講している子達は先生が変わらないのでとても信頼できているのでは。

普天間小前教室 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:沖縄県立普天間高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

アルバイトではないのでプロだと思われる。ベテランかどうかは不明だが、教室の様子からはベテランと思われる。。子供によれば教科によって教え方の分かりやすさが違うらしい。英語は良いが数学は少し分かりにくいらしい。人当たりは良く親しみやすく、子供や親の意見をよく聞いてくれる。

糸満西崎教室 / 保護者・中学1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

先生方はベテランの方や教員もされていたりと心強いです。また、子供が説明なども分かりやすいと話していました。受験する高校についてや勉強への取り組み方などのアドバイスをして頂けて、親としてはとても助かっています。中学生という難しい時期ですが、言葉選びにも配慮していただいているので、子供も嫌がらずに通えています。

延岡緑ヶ丘教室 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

それぞれのレベルにあったカリキュラムや。一斉授業を行うカリキュラムもありました。基本的には個にあった指導を行うので、底辺の学力(ことばが悪くてすみません)普通の学力、高い学力を教える。また。段階指導も行っているカリキュラムでした。

沖縄子どもの国前教室 / 保護者・社会人以上(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:沖縄県立コザ高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

基本的には苦手科目を中心に指導し、テスト前などは得点アップのために複数教科を取り上げることもあります。ピンポイントで対策取ってくれるので効率よく点数アップに繋がると思います。練習問題などのプリントも良く配ってくれて、ファイリングな大変なほどです。

普天間小前教室 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:沖縄県立普天間高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

公文式の昔からのスタイルで、学校の学年ごとの学習内容に合わせてABC等のレベル分けがされているカリキュラム。基本的には学年に合わせた計算ドリルや英語の短文ドリルを解いていく形式。理解できるまで繰り返し反復するのが良い。また、自分の理解度に合わせて進度を調整できるので良い。

糸満西崎教室 / 保護者・中学1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

公文に入る前に実力を見るテストがあります。その結果で、どこの段階であるかを見てスタートする形です。結果によっては中学生でも小学生で習う段階からスタートすることもありますが、つまずいている部分が分かるので助かるなと思います。

延岡緑ヶ丘教室 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

特に理由はありませんが、自宅から近隣にあるということ、学習環境が整っていること。塾費用が比較的納得できたことです。また、友人がいることも決めてとなったと思います。

沖縄子どもの国前教室 / 保護者・社会人以上(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:沖縄県立コザ高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

最初は家からとても近く、歩いても自転車でも子供だけで行き帰りができるので良いと思いました、親が送迎すると言うのも少し負担が大きいのでとても重要でした。

普天間小前教室 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:沖縄県立普天間高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

引っ越しで沖縄に来たが、以前から公文式に通っていて、引っ越し先の教室を紹介してもらった。その中で最も近くにあり通いやすかったから。

糸満西崎教室 / 保護者・中学1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

公文式は繰り返し取り組んでいくやり方なので、力に繋がっていくのではないかと思いました。また私自身も公文で英語を習っていて、得意科目になりました。子どもは英語が苦手なので、公文で英語を習っていくと伸びるのではないかと思ったのも理由の一つです。

延岡緑ヶ丘教室 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策
科目 国語 / 英語 / 算数・数学
特徴 体験授業あり / リモート授業あり / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト使用
ico-recommend--orange.webp

公文式 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 各段階に応じた指導内容&スタイルで成績アップ!
  • 自己肯定感を高める公文式メソッド
  • 部活や他の習い事と両立させやすい

公文式のみんなの合格体験記

  • ico-sakura--orange.webp
    志望校への合格率: 100%
  • ico-tab-study.webp
    一日当たりの授業時間: 0.6時間
  • ico-up.webp
    偏差値の上昇率: 100%
  • ico-go.webp
    通塾頻度: 週1回

塾選の沖縄県の受験体験記18件のデータから算出

最寄駅
ゆいレール経塚駅から徒歩12分
住所
沖縄県浦添市浦添市経塚568番地1 
ico-map.webp 地図を見る

公文式 浦添経塚教室の地図

ico-cancel.webp
春期講習バナー
体験授業あり 体験授業あり

77.webp
学研教室 ひまわり教室【沖縄県浦添市】

最寄駅
ゆいレール首里駅
対象学年
中学生
授業形式
集団指導(10名以上)

「認知能力+非認知能力=生きる力」をはぐくむ教室

ico-kuchikomi--black.webp 浦添前田駅にある学研教室の口コミ・評判

口コミ評価:
4.0
(2,716件)
※上記は、学研教室全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

子どもの実力に合わせて進めてくれたのでとても良かった。子どもも楽しく通っていた。部活との時間合わせもしてくれて時間の有効活用が出来ていたと思う。志望校の相談等もしっかりしてくれて親も安心出来た。費用も安く感じた。

泉小前教室 / 保護者(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:福岡県立京都高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2025年頃
塾の総合評価

先生がとても優しくて、褒めて褒めてのばしてくれます。とてもわかりやすい。とても親身になって教えてくれます。たくさん相談にも乗ってくれました。お陰で子供二人とも第1志望に合格出来て感謝です。上の子はその後塾に行かずに九州大学に合格出来ました。

大貫教室 / 保護者(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:宮崎県立延岡高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

元々通っていた塾で先生が自分の話だらけで自慢話ばっかり聞いていて全然成績が上がらないという話をしたらクラスメイトに紹介してもらいました。行ってみると先生がとても優しく、目標などをやんわり決めていて私にあっていました。

うめぞの教室 / 生徒(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:愛知県立岡崎商業高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

とてもいい塾でした。短期間で学力がそれなりに上がり色々教えてくださった先生達にはとても感謝しております。ぜひ子供を塾に通わせるか迷ってる人達はここをおすすめしたいです。自分も勉強嫌いでしたが塾に無理矢理通わせられ色々ありましたがぜひ通うことをおすすめします。

新津がんばる教室 / 保護者(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:新潟県立新津高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

一人一人がプリント冊子を自分のペースで終わらせていく感じです。プリント一枚がおわったら先生に丸つけをしてもらいに行ったらり、わからない問題もわかるまでていねいに説明してもらうことができておいてかれるしんぱいもありません。

小金町教室 / 生徒・高校2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:北越高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

授業はなく、自習のような感じで、自分のペースで問題を解いて行くことが出来る。一日のプリントの枚数のノルマは決められているが、できないと帰れないとかはなく、宿題などに回される。マイペースで通える塾だと思う。

池上6丁目教室 / 生徒・大学生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:日本大学櫻丘高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

とりあえず、まず学研の問題を解く。そこで分からないことがあったら,聞きに行く。そのタスクが終われば今日は終了だった。宿題であまりできていなかったら、先生がマンツーマンで教えてくれるのでやりやすかった
勉強の仕方や受験の心構えも教えてくださり、とても心強かった。

栗林西教室 / 生徒・高校3年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:香川県立高松桜井高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

宿題のプリント提出、塾でするプラントを行い添削していただき指導してもらうっていう感じです。
みんな個々で自分の引き出しがありそこからプラントを出して行う感じです。ルーティンが決まっていますので良かったです。

刈羽教室 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

泉小前教室 / 保護者(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:福岡県立京都高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2025年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

大貫教室 / 保護者(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:宮崎県立延岡高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

うめぞの教室 / 生徒(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:愛知県立岡崎商業高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:100,000円以下

新津がんばる教室 / 保護者(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:新潟県立新津高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

どの先生も生徒が理解するまで丁寧にやさしく説明してくれてまたともだちのようにふだんのくだらない話をきいてくれたりがんばったらご褒美をくれたり毎回くるだけで褒めてくれて毎回飴をくれました。また褒めて伸ばしてくれるのでモチベーションがとっても上がります。

小金町教室 / 生徒・高校2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:北越高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

学校の先生とは違って、近所のおばさんのような感じで話しやすく、生徒と教師というよりは友達のような感じだった。勉強のことだけではなく、私生活についての話もでき、親しみやすかった。勉強については余計な口出しはしないイメージだった。

池上6丁目教室 / 生徒・大学生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:日本大学櫻丘高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

時に優しく時に厳しい感じがあった。だからこそ、頑張れたと思う。非常にしっかりしていて、たよれるせんせいである。悩みもしっかり聞いてくれるので安心して勉強することができる
そして、最後まで応援してくれていたので、嬉しかった

栗林西教室 / 生徒・高校3年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:香川県立高松桜井高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

元小学校の教師をされていたと思います。
丁寧にその子に合わせて教えてくださるのでありがたかったです。また月一回学研だよりを出してくださっていて為になることを書いてくださっていたので親の私も楽しみにしてました。面談が年1回あり聞きたい事や疑問に思ったことなどを言えるので良かったです。

刈羽教室 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

予習が基本でプリントを自分のペースで終わらせられるので置いていかれることもなく自分自身で理解してから次のプリントに行くのでとてもよいカリキュラムだったと思います。またプリント一冊終わるととても褒めてもらえます。

小金町教室 / 生徒・高校2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:北越高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

学年に合わせてプリントが用意されている。1日のプリントの枚数が決められていて、プリントが1枚できるごとに先生に丸つけをしてもらい、間違えたらそこをなおして再度提出し、間違いが無くなるまで繰り返す。それを全部のプリントでクリア出来ればまた次のプリントを用意される。

池上6丁目教室 / 生徒・大学生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:日本大学櫻丘高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

個人個人で先生がカリキュラムを組んでやってくださるので、苦手な分野を中心に大切な時期は勉強することができたと思う。だからこそ、今の合格があったのだと思う
漢字のプリントがあったので、別で漢字の勉強をする必要がなく、楽だった

栗林西教室 / 生徒・高校3年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:香川県立高松桜井高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

その子に合わせたカリキュラムでした。
できる子は上の学年のプリントをしていたしできない子なら下の学年のプラントも復習を兼ねてしてました。
なので今やるべきことも学習できるし復習としてプラントも出してもらえるので同時進行で子供は大変だったけど親としてはありがたかったです。

刈羽教室 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

友達紹介キャンペーンで友達に紹介してもらえてお互いお得に入塾できたから。また先生の評判がとてもよかったから

小金町教室 / 生徒・高校2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:北越高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

家から近く、友達や兄弟も通っていたため入りやすく、授業といった授業はなく、自分のペースで勉強出来そうで気軽に入れたため。

池上6丁目教室 / 生徒・大学生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:日本大学櫻丘高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

先生がとてもしっかり指導してくれるから
そして、そこの学研教室オリジナルの漢字のプリントがあり、漢字力が,つくと思ったから

栗林西教室 / 生徒・高校3年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:香川県立高松桜井高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

先生が生徒に合わせた学習をしてくれるし丁寧に一生懸命教えてくださるのでホントにありがたかったです。また車で5分くらいで行けるのも助かりました。

刈羽教室 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策
科目 国語 / 英語 / 算数・数学
特徴 体験授業あり / 定期面談実施 / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト使用
ico-recommend--orange.webp

学研教室 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • くり返し学習と毎日の家庭学習で基礎学力を養う
  • 幼稚園から高校生までさまざまなコースを開講
  • 豊富なオリジナル教材!基礎から応用まで幅広く対応
最寄駅
ゆいレール首里駅
住所
沖縄県宜野湾市浦添市西原2丁目9-3 
ico-map.webp 地図を見る

学研教室 ひまわり教室【沖縄県浦添市】の地図

ico-cancel.webp

3746.webp
沖縄高等学院 本校

最寄駅
ゆいレール浦添前田駅から徒歩22分
対象学年
中学生
授業形式
完全個別指導(1対1)

医学部・歯学部の難関大学完全対応!ハイクラス個人指導専門塾

ico-recommend--orange.webp

沖縄高等学院 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 完全オーダーメイド指導で医学部・難関大学を目指す学習塾
  • 通塾不要!オンライン指導でさまざまなニーズに応える
  • 講師の品質に自信あり。東大院卒の塾長が根本的な学びの姿勢を養成
最寄駅
ゆいレール浦添前田駅から徒歩22分
住所
沖縄県宜野湾市宜野湾市嘉数1-10-8
ico-map.webp 地図を見る

沖縄高等学院 本校の地図

ico-cancel.webp
春期講習バナー
体験授業あり 体験授業あり

77.webp
学研教室 首里東教室

最寄駅
ゆいレール儀保駅から徒歩10分
対象学年
中学生
授業形式
集団指導(10名以上)

「認知能力+非認知能力=生きる力」をはぐくむ教室

ico-kuchikomi--black.webp 浦添前田駅にある学研教室の口コミ・評判

口コミ評価:
4.0
(2,716件)
※上記は、学研教室全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

子どもの実力に合わせて進めてくれたのでとても良かった。子どもも楽しく通っていた。部活との時間合わせもしてくれて時間の有効活用が出来ていたと思う。志望校の相談等もしっかりしてくれて親も安心出来た。費用も安く感じた。

泉小前教室 / 保護者(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:福岡県立京都高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2025年頃
塾の総合評価

先生がとても優しくて、褒めて褒めてのばしてくれます。とてもわかりやすい。とても親身になって教えてくれます。たくさん相談にも乗ってくれました。お陰で子供二人とも第1志望に合格出来て感謝です。上の子はその後塾に行かずに九州大学に合格出来ました。

大貫教室 / 保護者(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:宮崎県立延岡高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

元々通っていた塾で先生が自分の話だらけで自慢話ばっかり聞いていて全然成績が上がらないという話をしたらクラスメイトに紹介してもらいました。行ってみると先生がとても優しく、目標などをやんわり決めていて私にあっていました。

うめぞの教室 / 生徒(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:愛知県立岡崎商業高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

とてもいい塾でした。短期間で学力がそれなりに上がり色々教えてくださった先生達にはとても感謝しております。ぜひ子供を塾に通わせるか迷ってる人達はここをおすすめしたいです。自分も勉強嫌いでしたが塾に無理矢理通わせられ色々ありましたがぜひ通うことをおすすめします。

新津がんばる教室 / 保護者(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:新潟県立新津高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

一人一人がプリント冊子を自分のペースで終わらせていく感じです。プリント一枚がおわったら先生に丸つけをしてもらいに行ったらり、わからない問題もわかるまでていねいに説明してもらうことができておいてかれるしんぱいもありません。

小金町教室 / 生徒・高校2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:北越高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

授業はなく、自習のような感じで、自分のペースで問題を解いて行くことが出来る。一日のプリントの枚数のノルマは決められているが、できないと帰れないとかはなく、宿題などに回される。マイペースで通える塾だと思う。

池上6丁目教室 / 生徒・大学生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:日本大学櫻丘高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

とりあえず、まず学研の問題を解く。そこで分からないことがあったら,聞きに行く。そのタスクが終われば今日は終了だった。宿題であまりできていなかったら、先生がマンツーマンで教えてくれるのでやりやすかった
勉強の仕方や受験の心構えも教えてくださり、とても心強かった。

栗林西教室 / 生徒・高校3年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:香川県立高松桜井高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

宿題のプリント提出、塾でするプラントを行い添削していただき指導してもらうっていう感じです。
みんな個々で自分の引き出しがありそこからプラントを出して行う感じです。ルーティンが決まっていますので良かったです。

刈羽教室 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

泉小前教室 / 保護者(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:福岡県立京都高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2025年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

大貫教室 / 保護者(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:宮崎県立延岡高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

うめぞの教室 / 生徒(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:愛知県立岡崎商業高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:100,000円以下

新津がんばる教室 / 保護者(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:新潟県立新津高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

どの先生も生徒が理解するまで丁寧にやさしく説明してくれてまたともだちのようにふだんのくだらない話をきいてくれたりがんばったらご褒美をくれたり毎回くるだけで褒めてくれて毎回飴をくれました。また褒めて伸ばしてくれるのでモチベーションがとっても上がります。

小金町教室 / 生徒・高校2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:北越高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

学校の先生とは違って、近所のおばさんのような感じで話しやすく、生徒と教師というよりは友達のような感じだった。勉強のことだけではなく、私生活についての話もでき、親しみやすかった。勉強については余計な口出しはしないイメージだった。

池上6丁目教室 / 生徒・大学生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:日本大学櫻丘高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

時に優しく時に厳しい感じがあった。だからこそ、頑張れたと思う。非常にしっかりしていて、たよれるせんせいである。悩みもしっかり聞いてくれるので安心して勉強することができる
そして、最後まで応援してくれていたので、嬉しかった

栗林西教室 / 生徒・高校3年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:香川県立高松桜井高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

元小学校の教師をされていたと思います。
丁寧にその子に合わせて教えてくださるのでありがたかったです。また月一回学研だよりを出してくださっていて為になることを書いてくださっていたので親の私も楽しみにしてました。面談が年1回あり聞きたい事や疑問に思ったことなどを言えるので良かったです。

刈羽教室 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

予習が基本でプリントを自分のペースで終わらせられるので置いていかれることもなく自分自身で理解してから次のプリントに行くのでとてもよいカリキュラムだったと思います。またプリント一冊終わるととても褒めてもらえます。

小金町教室 / 生徒・高校2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:北越高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

学年に合わせてプリントが用意されている。1日のプリントの枚数が決められていて、プリントが1枚できるごとに先生に丸つけをしてもらい、間違えたらそこをなおして再度提出し、間違いが無くなるまで繰り返す。それを全部のプリントでクリア出来ればまた次のプリントを用意される。

池上6丁目教室 / 生徒・大学生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:日本大学櫻丘高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

個人個人で先生がカリキュラムを組んでやってくださるので、苦手な分野を中心に大切な時期は勉強することができたと思う。だからこそ、今の合格があったのだと思う
漢字のプリントがあったので、別で漢字の勉強をする必要がなく、楽だった

栗林西教室 / 生徒・高校3年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:香川県立高松桜井高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

その子に合わせたカリキュラムでした。
できる子は上の学年のプリントをしていたしできない子なら下の学年のプラントも復習を兼ねてしてました。
なので今やるべきことも学習できるし復習としてプラントも出してもらえるので同時進行で子供は大変だったけど親としてはありがたかったです。

刈羽教室 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

友達紹介キャンペーンで友達に紹介してもらえてお互いお得に入塾できたから。また先生の評判がとてもよかったから

小金町教室 / 生徒・高校2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:北越高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

家から近く、友達や兄弟も通っていたため入りやすく、授業といった授業はなく、自分のペースで勉強出来そうで気軽に入れたため。

池上6丁目教室 / 生徒・大学生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:日本大学櫻丘高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

先生がとてもしっかり指導してくれるから
そして、そこの学研教室オリジナルの漢字のプリントがあり、漢字力が,つくと思ったから

栗林西教室 / 生徒・高校3年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:香川県立高松桜井高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

先生が生徒に合わせた学習をしてくれるし丁寧に一生懸命教えてくださるのでホントにありがたかったです。また車で5分くらいで行けるのも助かりました。

刈羽教室 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策
科目 国語 / 英語 / 算数・数学
特徴 体験授業あり / 定期面談実施 / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト使用
ico-recommend--orange.webp

学研教室 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • くり返し学習と毎日の家庭学習で基礎学力を養う
  • 幼稚園から高校生までさまざまなコースを開講
  • 豊富なオリジナル教材!基礎から応用まで幅広く対応
最寄駅
ゆいレール儀保駅から徒歩10分
住所
沖縄県那覇市那覇市首里石嶺町3丁目332 
ico-map.webp 地図を見る

学研教室 首里東教室の地図

ico-cancel.webp
体験授業あり 体験授業あり

76.webp
公文式 那覇石嶺北教室

最寄駅
ゆいレール首里駅から徒歩14分
対象学年
中学生
授業形式
集団指導(10名以上)

少しずつ難度を上げ「自ら学ぶ力」と「高度な基礎学力」を養える学習塾

ico-kuchikomi--black.webp 浦添前田駅にある公文式の口コミ・評判

口コミ評価:
3.9
(9,830件)
※上記は、公文式全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

複数教科から選べるが、数学のみで10年通ってた。自分のペースで勉強ができ、不明な点は都度教えてもらえたのでスムーズに勉強が進んだ。進むペースも個人個人にあわせてくれるのもとてもありがたかった。ぜひ他の人にもおすすめしたいと思っている。

宜野湾赤道教室 / 保護者(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:沖縄県立普天間高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

良心的な塾費用で、最終的には学力アップに繋がった。、また、私の子だけでなく、懸命に取り組んでいる子どもたちは学力アップにつながっていた。、また、学習をし得るだけでなく。
メンタル面でも支えてくれてとても助かりました。塾の講師内でそれぞれの生徒に合ったサポートをどうしたら良いか。話し合われていたのかと思います。

沖縄子どもの国前教室 / 保護者・社会人以上(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:沖縄県立コザ高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

基礎的な学習から教えてくれるので手遅れだと思わず入った方が自分のためになると思います。僕は英語が苦手だったので中学の基礎的な構文を集中的に学びました。それぞれで足りないと思う分野の学習に力を入れると成果が出ると思います。

伊江教室 / 生徒(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:沖縄県立名護高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

我が家にはとても満足度の高い塾でした
立地、授業の方針、などもとても共感でき信頼でき、わからないものをわからないまま終わらすことも無くとてもありがたかったです。
高校になってもできる限り通わせてたげたいなと思うし、実際子供の頃通っていた人も結果がしっかり出ていて、授業がわからなく困ったという経験が無いと言っていたので良かったです。

普天間小前教室 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:沖縄県立普天間高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

集団で教える場合もありましたが、個別指導も充実して、個にあった指導も行っていたと思います。ほとんどの子どもたちの学力が上向きだったので最終的にはよかったと思います。それぞれの講師が親身になって学習を支えてくれたと感じています。

沖縄子どもの国前教室 / 保護者・社会人以上(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:沖縄県立コザ高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

先生の手が空いていれば気軽に質問できるのがとても魅力的だと思います。交通量が多い場所にあるにも関わらず、中は静かなので集中できる環境だと思います。教室の雰囲気も厳しすぎず、和気あいあいと楽しめている様子でした。

普天間小前教室 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:沖縄県立普天間高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

基本的に個人ごとの対応で、子供がどんどんドリル形式の問題を解いて進めていくやり方。講師は子供が分からない時に問題の解き方についてアドバイスを行う。自分のペースで取り組めるので、難しい内容のときは分量を減らせたりする。

糸満西崎教室 / 保護者・中学1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

授業形式ではなく、個人で課題に取り組んでいく形です。その日の課題を取り組んだり、採点してもらった宿題のやり直し、英語の音読を聞いてもらっているようです。
落ち着いた雰囲気の中で課題に取り組んでいるよです。

延岡緑ヶ丘教室 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:100,000円以下

宜野湾赤道教室 / 保護者(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:沖縄県立普天間高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

沖縄子どもの国前教室 / 保護者・社会人以上(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:沖縄県立コザ高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

伊江教室 / 生徒(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:沖縄県立名護高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:200000円

普天間小前教室 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:沖縄県立普天間高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

ベテランから、大学生アルバイト生まで、幅広い人材がいました。集団で教える場合もありましたが、個別指導も充実して、個にあった指導も行っていたと思います。ほとんどの子どもたちの学力が上向きだったので最終的にはよかったと思います。それぞれの講師が親身になって学習を支えてくれたと感じています。

沖縄子どもの国前教室 / 保護者・社会人以上(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:沖縄県立コザ高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

親しみやすく、子供が無理なく塾に行きたいと思える環境を作ってくれていると思います。生徒同士、講師と生徒がより勉強に前向きになれる雰囲気作りをしていると思います。ベテランの先生で、一人で全教科を指導してくれている様子。何教科も受講している子達は先生が変わらないのでとても信頼できているのでは。

普天間小前教室 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:沖縄県立普天間高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

アルバイトではないのでプロだと思われる。ベテランかどうかは不明だが、教室の様子からはベテランと思われる。。子供によれば教科によって教え方の分かりやすさが違うらしい。英語は良いが数学は少し分かりにくいらしい。人当たりは良く親しみやすく、子供や親の意見をよく聞いてくれる。

糸満西崎教室 / 保護者・中学1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

先生方はベテランの方や教員もされていたりと心強いです。また、子供が説明なども分かりやすいと話していました。受験する高校についてや勉強への取り組み方などのアドバイスをして頂けて、親としてはとても助かっています。中学生という難しい時期ですが、言葉選びにも配慮していただいているので、子供も嫌がらずに通えています。

延岡緑ヶ丘教室 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

それぞれのレベルにあったカリキュラムや。一斉授業を行うカリキュラムもありました。基本的には個にあった指導を行うので、底辺の学力(ことばが悪くてすみません)普通の学力、高い学力を教える。また。段階指導も行っているカリキュラムでした。

沖縄子どもの国前教室 / 保護者・社会人以上(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:沖縄県立コザ高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

基本的には苦手科目を中心に指導し、テスト前などは得点アップのために複数教科を取り上げることもあります。ピンポイントで対策取ってくれるので効率よく点数アップに繋がると思います。練習問題などのプリントも良く配ってくれて、ファイリングな大変なほどです。

普天間小前教室 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:沖縄県立普天間高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

公文式の昔からのスタイルで、学校の学年ごとの学習内容に合わせてABC等のレベル分けがされているカリキュラム。基本的には学年に合わせた計算ドリルや英語の短文ドリルを解いていく形式。理解できるまで繰り返し反復するのが良い。また、自分の理解度に合わせて進度を調整できるので良い。

糸満西崎教室 / 保護者・中学1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

公文に入る前に実力を見るテストがあります。その結果で、どこの段階であるかを見てスタートする形です。結果によっては中学生でも小学生で習う段階からスタートすることもありますが、つまずいている部分が分かるので助かるなと思います。

延岡緑ヶ丘教室 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

特に理由はありませんが、自宅から近隣にあるということ、学習環境が整っていること。塾費用が比較的納得できたことです。また、友人がいることも決めてとなったと思います。

沖縄子どもの国前教室 / 保護者・社会人以上(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:沖縄県立コザ高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

最初は家からとても近く、歩いても自転車でも子供だけで行き帰りができるので良いと思いました、親が送迎すると言うのも少し負担が大きいのでとても重要でした。

普天間小前教室 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:沖縄県立普天間高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

引っ越しで沖縄に来たが、以前から公文式に通っていて、引っ越し先の教室を紹介してもらった。その中で最も近くにあり通いやすかったから。

糸満西崎教室 / 保護者・中学1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

公文式は繰り返し取り組んでいくやり方なので、力に繋がっていくのではないかと思いました。また私自身も公文で英語を習っていて、得意科目になりました。子どもは英語が苦手なので、公文で英語を習っていくと伸びるのではないかと思ったのも理由の一つです。

延岡緑ヶ丘教室 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策
科目 国語 / 英語 / 算数・数学
特徴 体験授業あり / リモート授業あり / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト使用
ico-recommend--orange.webp

公文式 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 各段階に応じた指導内容&スタイルで成績アップ!
  • 自己肯定感を高める公文式メソッド
  • 部活や他の習い事と両立させやすい

公文式のみんなの合格体験記

  • ico-sakura--orange.webp
    志望校への合格率: 100%
  • ico-tab-study.webp
    一日当たりの授業時間: 0.6時間
  • ico-up.webp
    偏差値の上昇率: 100%
  • ico-go.webp
    通塾頻度: 週1回

塾選の沖縄県の受験体験記18件のデータから算出

最寄駅
ゆいレール首里駅から徒歩14分
住所
沖縄県那覇市那覇市首里石嶺町4丁目6-8 
ico-map.webp 地図を見る

公文式 那覇石嶺北教室の地図

ico-cancel.webp
春期講習バナー

1350.jpg
津田塾(沖縄県) 浦添教室

最寄駅
ゆいレール浦添前田駅から徒歩23分
対象学年
中学生
授業形式
集団指導(10名以上)グループ指導(4~10名未満)

地域に根ざし、生徒の将来を見据えて学力向上を目指す塾

ico-kuchikomi--black.webp 浦添前田駅にある津田塾(沖縄県)の口コミ・評判

口コミ評価:
4.4
(76件)
※上記は、津田塾(沖縄県)全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

モチベーションにかなりムラがある子だったけど、結果、志望校に合格できたし、通っていた3年間、学校の先生よりも親身に支えていただいたと思う。報連相もしっかりしていて、不安にも寄り添ってくれて、最期までとても信頼できた。

浦添教室 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:沖縄県立開邦高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

総合評価はとても良く、おすすめする塾である。中学受験、高校受験においては講師陣がプライドを持って教えて下さり、志望校合格という目標を持って、責任感もあるように感じる。また年に一回は保護者会を開き、塾のやり方、カリキュラム、等を説明している。

浦添教室 / 保護者・社会人以上(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:沖縄県立首里高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

塾の評価は良い。50年続いている塾であるが威張っている感じは全くなく、講師陣それぞれが謙虚でプライドを持って取り組んでいる。身なりもよく清潔感がある。また親しみもあり、わからない事は聞きやすい雰囲気である。

浦添教室 / 保護者・社会人以上(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:沖縄県立首里高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

総合的に見てとても良い塾でおすすめである。講師陣の見た目(全員スーツ)も良い印象である。先生のプライドも感じ自身を持って授業を行い丁寧に教えている。またと全員の高校合格に向けて一生懸命である。
保護者にもしっかりとした目線で志望校に行けるか併願が必要か知らせてくれる。

浦添教室 / 保護者・社会人以上(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:沖縄県立首里高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

個別クラスもあったが、集団クラスに通っていた。週に3回、3時間制で科目は決まっている。ピリついた空気などはなかったが、授業はレベルが高いので、みな真剣で、騷しくなかったのが子供には合っていたようでした。

浦添教室 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:沖縄県立開邦高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

集団と個別授業に分かれている。事前テストにてクラス分けがある。
授業形式は学校と違うペースで授業があり高校受験に向けている。娘のクラスの雰囲気は目指している高校がだいたい定まっており良い。ただ別のクラスではおしゃべりがあったりとうで雰囲気がよくない時もあると聞いたことがある。

浦添教室 / 保護者・社会人以上(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:沖縄県立首里高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

クラス別に分かれて授業がある。上位のクラスにしかなったことがなく、クラスの雰囲気は良いと聞いている。同じ目標を持ち勉強に取り組んでいるようである。お互いに競い合いながら目標の高校を目指しているのがとでも良い

浦添教室 / 保護者・社会人以上(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:沖縄県立首里高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

集団か個別対応か選べる。学力についていけない子は個別を勧めている。3クラスあり定期的にテストが行われ順位によってクラス替えを行なっているので、モチベーションややる気に繋がっていると思う。雰囲気はクラスによって違い、娘のクラスは行きたい高校が定まっていることもありやる気がある。

浦添教室 / 保護者・社会人以上(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:沖縄県立首里高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:わからない

浦添教室 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:沖縄県立開邦高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円

浦添教室 / 保護者・社会人以上(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:沖縄県立首里高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円

浦添教室 / 保護者・社会人以上(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:沖縄県立首里高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円

浦添教室 / 保護者・社会人以上(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:沖縄県立首里高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

大学生〜熟年まで幅広い層の教師陣。男性の割合が多かった。厳しくもあったようだが、よく子供たちを見ており、定期的に行われる面談の際には、子の葛藤や悩み、親の心配などにも真摯に答え、寄り添ってくれたと思う。

浦添教室 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:沖縄県立開邦高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

講師人全て社会人雇用。個別や自習室は国立の大学生のみバイトでいる場合もある。
講師は基本スーツ着用で社会人として清潔感があり、見た目、雰囲気も良い。挨拶もしっかりしている。教え方も良いらしい。クラス担任制を導入しており、個々の成績や学力を把握しているのも良い

浦添教室 / 保護者・社会人以上(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:沖縄県立首里高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

全員が正社員で責任とプライドを持って取り組んでいる。身なりに気を配り、正装やスーツで教えているのが良い。クラス制で担任がいる。2か月に1回のテスト後には担任と面談で相談している。講師の教え方も良いと聞いている。学校より分かりやすい

浦添教室 / 保護者・社会人以上(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:沖縄県立首里高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

この仕事にプライドと責任感を保護者としても感じている。担任制ということもあり子ども自身も信頼したり二者面談が2ヶ月ごとにあるのも良い。受験に向けて定期的にテストも行われその順位によってクラス替えも行っている。

浦添教室 / 保護者・社会人以上(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:沖縄県立首里高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

塾内でクラス分けのテストが定期的にある。ネットでログインして自主学習でき、ポイントがつくので貯まったら景品と交換できる。3年時の受験前には計画立てた対策などをしっかりとしていただいた。不安な科目などは別途申し込んで別日に講座を受けられたのも良かった。

浦添教室 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:沖縄県立開邦高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

この塾独自のワークやテキストの用意。外部から購入している。学校とは別の塾の進み具合でたまにキツい時もあるようである(学校でも習っておらず、着いていくのに必死なときがある)カリキュラムはよく分からない。

浦添教室 / 保護者・社会人以上(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:沖縄県立首里高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

カリキュラムはよく把握してしていないが毎年4月の保護者会にて塾より説明がある。塾のあり方、進め方、逆算のプログラム(大学入試に勝つ為に)の説明を含めてある。漢検、英検等の検定についてや高校入試に向けての取り組みの話がある

浦添教室 / 保護者・社会人以上(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:沖縄県立首里高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

カリキュラムについては覚えていないことも多い。年に一回、保護者会がありその場でカリキュラムやか塾の方針等の説明はある。学校とは別に教材があり、それに基づいて学習を進めている。春季、夏季、冬季講習では総まとめや苦手克服をしるカリキュラムもある。

浦添教室 / 保護者・社会人以上(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:沖縄県立首里高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

町内の塾に問い合わせしたとき、そこは進学校の受験に対応してないとの回答だったが、電話口の方が色々話を聞いてくれて、それならこちらの進学塾がおすすめですと教えてくれた。町外だったので送迎が必要ではあったが、金額面であまり高すぎなかったのと、HPや口コミ、実績などを見てここだと決めた。

浦添教室 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:沖縄県立開邦高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

自宅から近いことが一番の理由だが、昔からあり、評判も良い。講師人の人柄、雰囲気もいいと思う。また成績もあがったり高校受験に向けてはよい。

浦添教室 / 保護者・社会人以上(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:沖縄県立首里高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

きっかけは自宅から近いこと。いとこが通っていたことで塾のことを詳しく聞くことができた。実績がある塾。講師陣が責任とプライドを持っていることが良いと思う

浦添教室 / 保護者・社会人以上(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:沖縄県立首里高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

自宅から近く、昔からあり信頼できる。講師陣もバイトではなく正規職員であり信頼できるできる。合格の実績もある

浦添教室 / 保護者・社会人以上(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:沖縄県立首里高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講習 春期講習
ico-recommend--orange.webp

津田塾(沖縄県) 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 努力を意味のあるものにする「逆算のプログラム」
  • 目的別に選べる指導方法で生徒に寄り添う
  • 実際の勉強だけにとどまらない手厚いサポート

津田塾(沖縄県)のみんなの合格体験記

  • ico-sakura--orange.webp
    志望校への合格率: 86%
  • ico-tab-study.webp
    一日当たりの授業時間: 2.1時間
  • ico-up.webp
    偏差値の上昇率: 100%
  • ico-go.webp
    通塾頻度: 週3回

塾選の沖縄県の受験体験記16件のデータから算出

最寄駅
ゆいレール浦添前田駅から徒歩23分
住所
沖縄県浦添市浦添市伊祖1-3-1
ico-map.webp 地図を見る

津田塾(沖縄県) 浦添教室の地図

ico-cancel.webp
体験授業あり 体験授業あり

76.webp
公文式 那覇城北教室

最寄駅
ゆいレール儀保駅から徒歩9分
対象学年
中学生
授業形式
集団指導(10名以上)

少しずつ難度を上げ「自ら学ぶ力」と「高度な基礎学力」を養える学習塾

ico-kuchikomi--black.webp 浦添前田駅にある公文式の口コミ・評判

口コミ評価:
3.9
(9,830件)
※上記は、公文式全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

複数教科から選べるが、数学のみで10年通ってた。自分のペースで勉強ができ、不明な点は都度教えてもらえたのでスムーズに勉強が進んだ。進むペースも個人個人にあわせてくれるのもとてもありがたかった。ぜひ他の人にもおすすめしたいと思っている。

宜野湾赤道教室 / 保護者(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:沖縄県立普天間高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

良心的な塾費用で、最終的には学力アップに繋がった。、また、私の子だけでなく、懸命に取り組んでいる子どもたちは学力アップにつながっていた。、また、学習をし得るだけでなく。
メンタル面でも支えてくれてとても助かりました。塾の講師内でそれぞれの生徒に合ったサポートをどうしたら良いか。話し合われていたのかと思います。

沖縄子どもの国前教室 / 保護者・社会人以上(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:沖縄県立コザ高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

基礎的な学習から教えてくれるので手遅れだと思わず入った方が自分のためになると思います。僕は英語が苦手だったので中学の基礎的な構文を集中的に学びました。それぞれで足りないと思う分野の学習に力を入れると成果が出ると思います。

伊江教室 / 生徒(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:沖縄県立名護高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

我が家にはとても満足度の高い塾でした
立地、授業の方針、などもとても共感でき信頼でき、わからないものをわからないまま終わらすことも無くとてもありがたかったです。
高校になってもできる限り通わせてたげたいなと思うし、実際子供の頃通っていた人も結果がしっかり出ていて、授業がわからなく困ったという経験が無いと言っていたので良かったです。

普天間小前教室 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:沖縄県立普天間高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

集団で教える場合もありましたが、個別指導も充実して、個にあった指導も行っていたと思います。ほとんどの子どもたちの学力が上向きだったので最終的にはよかったと思います。それぞれの講師が親身になって学習を支えてくれたと感じています。

沖縄子どもの国前教室 / 保護者・社会人以上(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:沖縄県立コザ高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

先生の手が空いていれば気軽に質問できるのがとても魅力的だと思います。交通量が多い場所にあるにも関わらず、中は静かなので集中できる環境だと思います。教室の雰囲気も厳しすぎず、和気あいあいと楽しめている様子でした。

普天間小前教室 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:沖縄県立普天間高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

基本的に個人ごとの対応で、子供がどんどんドリル形式の問題を解いて進めていくやり方。講師は子供が分からない時に問題の解き方についてアドバイスを行う。自分のペースで取り組めるので、難しい内容のときは分量を減らせたりする。

糸満西崎教室 / 保護者・中学1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

授業形式ではなく、個人で課題に取り組んでいく形です。その日の課題を取り組んだり、採点してもらった宿題のやり直し、英語の音読を聞いてもらっているようです。
落ち着いた雰囲気の中で課題に取り組んでいるよです。

延岡緑ヶ丘教室 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:100,000円以下

宜野湾赤道教室 / 保護者(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:沖縄県立普天間高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

沖縄子どもの国前教室 / 保護者・社会人以上(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:沖縄県立コザ高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

伊江教室 / 生徒(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:沖縄県立名護高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:200000円

普天間小前教室 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:沖縄県立普天間高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

ベテランから、大学生アルバイト生まで、幅広い人材がいました。集団で教える場合もありましたが、個別指導も充実して、個にあった指導も行っていたと思います。ほとんどの子どもたちの学力が上向きだったので最終的にはよかったと思います。それぞれの講師が親身になって学習を支えてくれたと感じています。

沖縄子どもの国前教室 / 保護者・社会人以上(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:沖縄県立コザ高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

親しみやすく、子供が無理なく塾に行きたいと思える環境を作ってくれていると思います。生徒同士、講師と生徒がより勉強に前向きになれる雰囲気作りをしていると思います。ベテランの先生で、一人で全教科を指導してくれている様子。何教科も受講している子達は先生が変わらないのでとても信頼できているのでは。

普天間小前教室 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:沖縄県立普天間高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

アルバイトではないのでプロだと思われる。ベテランかどうかは不明だが、教室の様子からはベテランと思われる。。子供によれば教科によって教え方の分かりやすさが違うらしい。英語は良いが数学は少し分かりにくいらしい。人当たりは良く親しみやすく、子供や親の意見をよく聞いてくれる。

糸満西崎教室 / 保護者・中学1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

先生方はベテランの方や教員もされていたりと心強いです。また、子供が説明なども分かりやすいと話していました。受験する高校についてや勉強への取り組み方などのアドバイスをして頂けて、親としてはとても助かっています。中学生という難しい時期ですが、言葉選びにも配慮していただいているので、子供も嫌がらずに通えています。

延岡緑ヶ丘教室 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

それぞれのレベルにあったカリキュラムや。一斉授業を行うカリキュラムもありました。基本的には個にあった指導を行うので、底辺の学力(ことばが悪くてすみません)普通の学力、高い学力を教える。また。段階指導も行っているカリキュラムでした。

沖縄子どもの国前教室 / 保護者・社会人以上(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:沖縄県立コザ高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

基本的には苦手科目を中心に指導し、テスト前などは得点アップのために複数教科を取り上げることもあります。ピンポイントで対策取ってくれるので効率よく点数アップに繋がると思います。練習問題などのプリントも良く配ってくれて、ファイリングな大変なほどです。

普天間小前教室 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:沖縄県立普天間高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

公文式の昔からのスタイルで、学校の学年ごとの学習内容に合わせてABC等のレベル分けがされているカリキュラム。基本的には学年に合わせた計算ドリルや英語の短文ドリルを解いていく形式。理解できるまで繰り返し反復するのが良い。また、自分の理解度に合わせて進度を調整できるので良い。

糸満西崎教室 / 保護者・中学1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

公文に入る前に実力を見るテストがあります。その結果で、どこの段階であるかを見てスタートする形です。結果によっては中学生でも小学生で習う段階からスタートすることもありますが、つまずいている部分が分かるので助かるなと思います。

延岡緑ヶ丘教室 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

特に理由はありませんが、自宅から近隣にあるということ、学習環境が整っていること。塾費用が比較的納得できたことです。また、友人がいることも決めてとなったと思います。

沖縄子どもの国前教室 / 保護者・社会人以上(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:沖縄県立コザ高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

最初は家からとても近く、歩いても自転車でも子供だけで行き帰りができるので良いと思いました、親が送迎すると言うのも少し負担が大きいのでとても重要でした。

普天間小前教室 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:沖縄県立普天間高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

引っ越しで沖縄に来たが、以前から公文式に通っていて、引っ越し先の教室を紹介してもらった。その中で最も近くにあり通いやすかったから。

糸満西崎教室 / 保護者・中学1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

公文式は繰り返し取り組んでいくやり方なので、力に繋がっていくのではないかと思いました。また私自身も公文で英語を習っていて、得意科目になりました。子どもは英語が苦手なので、公文で英語を習っていくと伸びるのではないかと思ったのも理由の一つです。

延岡緑ヶ丘教室 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策
科目 国語 / 英語 / 算数・数学
特徴 体験授業あり / リモート授業あり / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト使用
ico-recommend--orange.webp

公文式 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 各段階に応じた指導内容&スタイルで成績アップ!
  • 自己肯定感を高める公文式メソッド
  • 部活や他の習い事と両立させやすい

公文式のみんなの合格体験記

  • ico-sakura--orange.webp
    志望校への合格率: 100%
  • ico-tab-study.webp
    一日当たりの授業時間: 0.6時間
  • ico-up.webp
    偏差値の上昇率: 100%
  • ico-go.webp
    通塾頻度: 週1回

塾選の沖縄県の受験体験記18件のデータから算出

最寄駅
ゆいレール儀保駅から徒歩9分
住所
沖縄県那覇市那覇市首里平良町1丁目29-8 
ico-map.webp 地図を見る

公文式 那覇城北教室の地図

ico-cancel.webp
春期講習バナー

6400.webp
MUST 浦添大平校

最寄駅
ゆいレール浦添前田駅から徒歩24分
対象学年
中学生
授業形式
集団指導(10名以上)個別指導(1対2~3)

基礎から医学科最難関大学合格までの力を確実につける!小中高生のための受験塾

ico-recommend--orange.webp

MUST 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 集団ゼミと個別指導の融合で理解定着を図り、実力アップ
  • 担任プランナー制度で最良の学習プランを提案サポート
  • 医学科進学コースを設置、医療系大学合格に強い
最寄駅
ゆいレール浦添前田駅から徒歩24分
住所
沖縄県浦添市浦添市大平1丁目3番地2号 インタースクエア大平2A
ico-map.webp 地図を見る

MUST 浦添大平校の地図

ico-cancel.webp
体験授業あり 体験授業あり

76.webp
公文式 浦添伊祖教室

最寄駅
ゆいレール浦添前田駅から徒歩24分
対象学年
中学生
授業形式
集団指導(10名以上)

少しずつ難度を上げ「自ら学ぶ力」と「高度な基礎学力」を養える学習塾

ico-kuchikomi--black.webp 浦添前田駅にある公文式の口コミ・評判

口コミ評価:
3.9
(9,830件)
※上記は、公文式全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

複数教科から選べるが、数学のみで10年通ってた。自分のペースで勉強ができ、不明な点は都度教えてもらえたのでスムーズに勉強が進んだ。進むペースも個人個人にあわせてくれるのもとてもありがたかった。ぜひ他の人にもおすすめしたいと思っている。

宜野湾赤道教室 / 保護者(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:沖縄県立普天間高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

良心的な塾費用で、最終的には学力アップに繋がった。、また、私の子だけでなく、懸命に取り組んでいる子どもたちは学力アップにつながっていた。、また、学習をし得るだけでなく。
メンタル面でも支えてくれてとても助かりました。塾の講師内でそれぞれの生徒に合ったサポートをどうしたら良いか。話し合われていたのかと思います。

沖縄子どもの国前教室 / 保護者・社会人以上(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:沖縄県立コザ高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

基礎的な学習から教えてくれるので手遅れだと思わず入った方が自分のためになると思います。僕は英語が苦手だったので中学の基礎的な構文を集中的に学びました。それぞれで足りないと思う分野の学習に力を入れると成果が出ると思います。

伊江教室 / 生徒(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:沖縄県立名護高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

我が家にはとても満足度の高い塾でした
立地、授業の方針、などもとても共感でき信頼でき、わからないものをわからないまま終わらすことも無くとてもありがたかったです。
高校になってもできる限り通わせてたげたいなと思うし、実際子供の頃通っていた人も結果がしっかり出ていて、授業がわからなく困ったという経験が無いと言っていたので良かったです。

普天間小前教室 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:沖縄県立普天間高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

集団で教える場合もありましたが、個別指導も充実して、個にあった指導も行っていたと思います。ほとんどの子どもたちの学力が上向きだったので最終的にはよかったと思います。それぞれの講師が親身になって学習を支えてくれたと感じています。

沖縄子どもの国前教室 / 保護者・社会人以上(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:沖縄県立コザ高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

先生の手が空いていれば気軽に質問できるのがとても魅力的だと思います。交通量が多い場所にあるにも関わらず、中は静かなので集中できる環境だと思います。教室の雰囲気も厳しすぎず、和気あいあいと楽しめている様子でした。

普天間小前教室 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:沖縄県立普天間高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

基本的に個人ごとの対応で、子供がどんどんドリル形式の問題を解いて進めていくやり方。講師は子供が分からない時に問題の解き方についてアドバイスを行う。自分のペースで取り組めるので、難しい内容のときは分量を減らせたりする。

糸満西崎教室 / 保護者・中学1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

授業形式ではなく、個人で課題に取り組んでいく形です。その日の課題を取り組んだり、採点してもらった宿題のやり直し、英語の音読を聞いてもらっているようです。
落ち着いた雰囲気の中で課題に取り組んでいるよです。

延岡緑ヶ丘教室 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:100,000円以下

宜野湾赤道教室 / 保護者(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:沖縄県立普天間高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

沖縄子どもの国前教室 / 保護者・社会人以上(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:沖縄県立コザ高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

伊江教室 / 生徒(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:沖縄県立名護高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:200000円

普天間小前教室 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:沖縄県立普天間高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

ベテランから、大学生アルバイト生まで、幅広い人材がいました。集団で教える場合もありましたが、個別指導も充実して、個にあった指導も行っていたと思います。ほとんどの子どもたちの学力が上向きだったので最終的にはよかったと思います。それぞれの講師が親身になって学習を支えてくれたと感じています。

沖縄子どもの国前教室 / 保護者・社会人以上(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:沖縄県立コザ高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

親しみやすく、子供が無理なく塾に行きたいと思える環境を作ってくれていると思います。生徒同士、講師と生徒がより勉強に前向きになれる雰囲気作りをしていると思います。ベテランの先生で、一人で全教科を指導してくれている様子。何教科も受講している子達は先生が変わらないのでとても信頼できているのでは。

普天間小前教室 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:沖縄県立普天間高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

アルバイトではないのでプロだと思われる。ベテランかどうかは不明だが、教室の様子からはベテランと思われる。。子供によれば教科によって教え方の分かりやすさが違うらしい。英語は良いが数学は少し分かりにくいらしい。人当たりは良く親しみやすく、子供や親の意見をよく聞いてくれる。

糸満西崎教室 / 保護者・中学1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

先生方はベテランの方や教員もされていたりと心強いです。また、子供が説明なども分かりやすいと話していました。受験する高校についてや勉強への取り組み方などのアドバイスをして頂けて、親としてはとても助かっています。中学生という難しい時期ですが、言葉選びにも配慮していただいているので、子供も嫌がらずに通えています。

延岡緑ヶ丘教室 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

それぞれのレベルにあったカリキュラムや。一斉授業を行うカリキュラムもありました。基本的には個にあった指導を行うので、底辺の学力(ことばが悪くてすみません)普通の学力、高い学力を教える。また。段階指導も行っているカリキュラムでした。

沖縄子どもの国前教室 / 保護者・社会人以上(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:沖縄県立コザ高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

基本的には苦手科目を中心に指導し、テスト前などは得点アップのために複数教科を取り上げることもあります。ピンポイントで対策取ってくれるので効率よく点数アップに繋がると思います。練習問題などのプリントも良く配ってくれて、ファイリングな大変なほどです。

普天間小前教室 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:沖縄県立普天間高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

公文式の昔からのスタイルで、学校の学年ごとの学習内容に合わせてABC等のレベル分けがされているカリキュラム。基本的には学年に合わせた計算ドリルや英語の短文ドリルを解いていく形式。理解できるまで繰り返し反復するのが良い。また、自分の理解度に合わせて進度を調整できるので良い。

糸満西崎教室 / 保護者・中学1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

公文に入る前に実力を見るテストがあります。その結果で、どこの段階であるかを見てスタートする形です。結果によっては中学生でも小学生で習う段階からスタートすることもありますが、つまずいている部分が分かるので助かるなと思います。

延岡緑ヶ丘教室 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

特に理由はありませんが、自宅から近隣にあるということ、学習環境が整っていること。塾費用が比較的納得できたことです。また、友人がいることも決めてとなったと思います。

沖縄子どもの国前教室 / 保護者・社会人以上(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:沖縄県立コザ高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

最初は家からとても近く、歩いても自転車でも子供だけで行き帰りができるので良いと思いました、親が送迎すると言うのも少し負担が大きいのでとても重要でした。

普天間小前教室 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:沖縄県立普天間高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

引っ越しで沖縄に来たが、以前から公文式に通っていて、引っ越し先の教室を紹介してもらった。その中で最も近くにあり通いやすかったから。

糸満西崎教室 / 保護者・中学1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

公文式は繰り返し取り組んでいくやり方なので、力に繋がっていくのではないかと思いました。また私自身も公文で英語を習っていて、得意科目になりました。子どもは英語が苦手なので、公文で英語を習っていくと伸びるのではないかと思ったのも理由の一つです。

延岡緑ヶ丘教室 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策
科目 国語 / 英語 / 算数・数学
特徴 体験授業あり / リモート授業あり / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト使用
ico-recommend--orange.webp

公文式 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 各段階に応じた指導内容&スタイルで成績アップ!
  • 自己肯定感を高める公文式メソッド
  • 部活や他の習い事と両立させやすい

公文式のみんなの合格体験記

  • ico-sakura--orange.webp
    志望校への合格率: 100%
  • ico-tab-study.webp
    一日当たりの授業時間: 0.6時間
  • ico-up.webp
    偏差値の上昇率: 100%
  • ico-go.webp
    通塾頻度: 週1回

塾選の沖縄県の受験体験記18件のデータから算出

最寄駅
ゆいレール浦添前田駅から徒歩24分
住所
沖縄県浦添市浦添市伊祖3丁目13-1 
ico-map.webp 地図を見る

公文式 浦添伊祖教室の地図

ico-cancel.webp
春期講習バナー

3931.webp
志学塾(沖縄県) 西原校

最寄駅
ゆいレールてだこ浦西駅から徒歩12分
対象学年
中学生
授業形式
集団指導(10名以上)グループ指導(4~10名未満)個別指導(1対2~3)完全個別指導(1対1)

「わかる」から「できる」へ!未来を切り開く力を培う塾

ico-kuchikomi--black.webp 浦添前田駅にある志学塾(沖縄県)の口コミ・評判

口コミ評価:
3.4
(30件)
※上記は、志学塾(沖縄県)全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

定期テストや受験の対策がしっかりとされていた。個々の性格やレベルをきちんと把握しており、ひとりひとりにきちんと対応していた。生徒がおのずと学習する環境を作っていた。面接の際も的確なアドバイスをいただけた。

開南校 / 保護者(高校受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:沖縄県立那覇国際高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

自分の学力を理解し自ら自宅学習をするようになった。学校、自宅からも近く部活と両立し通うことができたのでよかった。全教科の科目を受けれるので一定の金額で安定して通わすことが出来た。学校が近いので友達なども多く通っており楽しく通学できた。

室川校 / 保護者(高校受験)/ 週4日通塾 / 志望校:沖縄県立美里高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

学校の近くのため、そこまでの交通手段は問題はなく良かった。ただし、一階の理容室があるが送迎車のトラブルをよく目にしたので注意が必要である。先生の評判は生徒からは良かったと思う。月謝もそこまで高額ではなく良心的だと思う。

東風平校 / 保護者(高校受験)/ 週4日通塾 / 志望校:沖縄県立小禄高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

塾に通うまではあまり受験生と言う自覚も持たずでした。
塾に通うのも嫌がっていて。
最初は友達も居るからと言う軽い気持ちだったみたいですが、塾に通い出して少しすると勉強が楽しくなり塾に行くのも楽しみになりで、この塾に入塾させて本当に良かったです。

泡瀬校 / 保護者・高校3年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:沖縄県立北中城高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

集団授業でしたが、分からない生徒にはちゃんと説明をしたりしてました。
小テストなども頻繁にあり力試しが出来たと思います。
月曜日~木曜日に習った授業の内容を金曜日に小テストで実力試しをする。みたいな感じでした。

泡瀬校 / 保護者・高校3年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:沖縄県立北中城高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

一人の講師が多数の生徒に対して授業を行います。学校の授業に似ており、生徒は競争意識や仲間意識を持ちやすいです。授業は学年別、習熟度別、学校別などで編成されることが多かったです。授業開始時には、講師がその日の学習内容や目標を説明します。生徒は講義を聞いたり、問題を解いたりします。講師は生徒の理解を確認し、質問に答えたり、追加の説明を行ったりします。授業の終わりには、復習や次回の授業に向けた課題が出されることがあります。

豊見城校 / 保護者・中学1年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 3
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円

開南校 / 保護者(高校受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:沖縄県立那覇国際高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:わからない

室川校 / 保護者(高校受験)/ 週4日通塾 / 志望校:沖縄県立美里高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

東風平校 / 保護者(高校受験)/ 週4日通塾 / 志望校:沖縄県立小禄高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,000円以下

泡瀬校 / 保護者・高校3年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:沖縄県立北中城高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

教師は科目によって別々の教師が教えていました。プロの方もいましたが、社員の方もいました。新人の方ではなく皆さんベテランの方達でした。教え方も良くて、厳しい時もあれば生徒を誉めて優しい時もあるような感じでした。

泡瀬校 / 保護者・高校3年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:沖縄県立北中城高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

社員がカリキュラムを毎回考え、すべての科目に大対して決めていました。大学生も講師として、働いていて、決まった科目のみ教えていました。自習の時は、各生徒から質問を受ける形で実施していました。講師は、学習面だけでなく、コミュニケーションを通じて生徒のモチベーションを高め、生徒が自ら学びたいと思うような環境を作り出していました。

豊見城校 / 保護者・中学1年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 3
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

カリキュラムは普通のレベルだったと思います。通っている生徒さん達も目指している進学校はハードな学校ではなかったので。
あまり詳しくはわかりませんが、偏差値ので言うと中間ぐらいだと思います。
1人1人無理のない範囲で準備に取り組んでいたと思います。

泡瀬校 / 保護者・高校3年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:沖縄県立北中城高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

カリキュラムは、レベル別にクラス分けをして受験する学校に応じて生徒を教えるように組まれていました。受験に近づくと、授業中心だったカリキュラムからテスト中心のカリキュラムに変わってました。生徒一人ひとりの学習ニーズに合わせて授業を組み立てていました。生徒の理解度を確認し、質問に答えたり、復習を行ったりします。1対1のマンツーマン指導や少人数制で授業をすることもありました。

豊見城校 / 保護者・中学1年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 3
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

美東中学校から近くて、友達も何人か通っていて、楽しいよ!と紹介されたので決めました。後回りの環境も賑やかで夜も恐い心配がなかったから。

泡瀬校 / 保護者・高校3年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:沖縄県立北中城高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

有名なのと、友達が通っていたことも考慮した上できめました。また、きんじょにあったこともここに通う理由でもありました。

豊見城校 / 保護者・中学1年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 3
回答時期:2024年頃
ico-recommend--orange.webp

志学塾(沖縄県) 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 習熟度別のクラス編成
  • 選べる指導形態で目標に合わせた指導が可能
  • キャンペーン中は入塾金無料!

志学塾(沖縄県)のみんなの合格体験記

  • ico-sakura--orange.webp
    志望校への合格率: 100%
  • ico-tab-study.webp
    一日当たりの授業時間: 2.5時間
  • ico-up.webp
    偏差値の上昇率: 100%

塾選の沖縄県の受験体験記6件のデータから算出

最寄駅
ゆいレールてだこ浦西駅から徒歩12分
住所
沖縄県中頭郡西原町中頭郡西原町翁長592
ico-map.webp 地図を見る

志学塾(沖縄県) 西原校の地図

ico-cancel.webp
体験授業あり 体験授業あり

76.webp
公文式 浦添浦城教室

最寄駅
ゆいレール浦添前田駅から徒歩24分
対象学年
中学生
授業形式
集団指導(10名以上)

少しずつ難度を上げ「自ら学ぶ力」と「高度な基礎学力」を養える学習塾

ico-kuchikomi--black.webp 浦添前田駅にある公文式の口コミ・評判

口コミ評価:
3.9
(9,830件)
※上記は、公文式全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

複数教科から選べるが、数学のみで10年通ってた。自分のペースで勉強ができ、不明な点は都度教えてもらえたのでスムーズに勉強が進んだ。進むペースも個人個人にあわせてくれるのもとてもありがたかった。ぜひ他の人にもおすすめしたいと思っている。

宜野湾赤道教室 / 保護者(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:沖縄県立普天間高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

良心的な塾費用で、最終的には学力アップに繋がった。、また、私の子だけでなく、懸命に取り組んでいる子どもたちは学力アップにつながっていた。、また、学習をし得るだけでなく。
メンタル面でも支えてくれてとても助かりました。塾の講師内でそれぞれの生徒に合ったサポートをどうしたら良いか。話し合われていたのかと思います。

沖縄子どもの国前教室 / 保護者・社会人以上(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:沖縄県立コザ高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

基礎的な学習から教えてくれるので手遅れだと思わず入った方が自分のためになると思います。僕は英語が苦手だったので中学の基礎的な構文を集中的に学びました。それぞれで足りないと思う分野の学習に力を入れると成果が出ると思います。

伊江教室 / 生徒(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:沖縄県立名護高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

我が家にはとても満足度の高い塾でした
立地、授業の方針、などもとても共感でき信頼でき、わからないものをわからないまま終わらすことも無くとてもありがたかったです。
高校になってもできる限り通わせてたげたいなと思うし、実際子供の頃通っていた人も結果がしっかり出ていて、授業がわからなく困ったという経験が無いと言っていたので良かったです。

普天間小前教室 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:沖縄県立普天間高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

集団で教える場合もありましたが、個別指導も充実して、個にあった指導も行っていたと思います。ほとんどの子どもたちの学力が上向きだったので最終的にはよかったと思います。それぞれの講師が親身になって学習を支えてくれたと感じています。

沖縄子どもの国前教室 / 保護者・社会人以上(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:沖縄県立コザ高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

先生の手が空いていれば気軽に質問できるのがとても魅力的だと思います。交通量が多い場所にあるにも関わらず、中は静かなので集中できる環境だと思います。教室の雰囲気も厳しすぎず、和気あいあいと楽しめている様子でした。

普天間小前教室 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:沖縄県立普天間高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

基本的に個人ごとの対応で、子供がどんどんドリル形式の問題を解いて進めていくやり方。講師は子供が分からない時に問題の解き方についてアドバイスを行う。自分のペースで取り組めるので、難しい内容のときは分量を減らせたりする。

糸満西崎教室 / 保護者・中学1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

授業形式ではなく、個人で課題に取り組んでいく形です。その日の課題を取り組んだり、採点してもらった宿題のやり直し、英語の音読を聞いてもらっているようです。
落ち着いた雰囲気の中で課題に取り組んでいるよです。

延岡緑ヶ丘教室 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:100,000円以下

宜野湾赤道教室 / 保護者(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:沖縄県立普天間高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

沖縄子どもの国前教室 / 保護者・社会人以上(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:沖縄県立コザ高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

伊江教室 / 生徒(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:沖縄県立名護高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:200000円

普天間小前教室 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:沖縄県立普天間高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

ベテランから、大学生アルバイト生まで、幅広い人材がいました。集団で教える場合もありましたが、個別指導も充実して、個にあった指導も行っていたと思います。ほとんどの子どもたちの学力が上向きだったので最終的にはよかったと思います。それぞれの講師が親身になって学習を支えてくれたと感じています。

沖縄子どもの国前教室 / 保護者・社会人以上(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:沖縄県立コザ高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

親しみやすく、子供が無理なく塾に行きたいと思える環境を作ってくれていると思います。生徒同士、講師と生徒がより勉強に前向きになれる雰囲気作りをしていると思います。ベテランの先生で、一人で全教科を指導してくれている様子。何教科も受講している子達は先生が変わらないのでとても信頼できているのでは。

普天間小前教室 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:沖縄県立普天間高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

アルバイトではないのでプロだと思われる。ベテランかどうかは不明だが、教室の様子からはベテランと思われる。。子供によれば教科によって教え方の分かりやすさが違うらしい。英語は良いが数学は少し分かりにくいらしい。人当たりは良く親しみやすく、子供や親の意見をよく聞いてくれる。

糸満西崎教室 / 保護者・中学1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

先生方はベテランの方や教員もされていたりと心強いです。また、子供が説明なども分かりやすいと話していました。受験する高校についてや勉強への取り組み方などのアドバイスをして頂けて、親としてはとても助かっています。中学生という難しい時期ですが、言葉選びにも配慮していただいているので、子供も嫌がらずに通えています。

延岡緑ヶ丘教室 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

それぞれのレベルにあったカリキュラムや。一斉授業を行うカリキュラムもありました。基本的には個にあった指導を行うので、底辺の学力(ことばが悪くてすみません)普通の学力、高い学力を教える。また。段階指導も行っているカリキュラムでした。

沖縄子どもの国前教室 / 保護者・社会人以上(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:沖縄県立コザ高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

基本的には苦手科目を中心に指導し、テスト前などは得点アップのために複数教科を取り上げることもあります。ピンポイントで対策取ってくれるので効率よく点数アップに繋がると思います。練習問題などのプリントも良く配ってくれて、ファイリングな大変なほどです。

普天間小前教室 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:沖縄県立普天間高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

公文式の昔からのスタイルで、学校の学年ごとの学習内容に合わせてABC等のレベル分けがされているカリキュラム。基本的には学年に合わせた計算ドリルや英語の短文ドリルを解いていく形式。理解できるまで繰り返し反復するのが良い。また、自分の理解度に合わせて進度を調整できるので良い。

糸満西崎教室 / 保護者・中学1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

公文に入る前に実力を見るテストがあります。その結果で、どこの段階であるかを見てスタートする形です。結果によっては中学生でも小学生で習う段階からスタートすることもありますが、つまずいている部分が分かるので助かるなと思います。

延岡緑ヶ丘教室 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

特に理由はありませんが、自宅から近隣にあるということ、学習環境が整っていること。塾費用が比較的納得できたことです。また、友人がいることも決めてとなったと思います。

沖縄子どもの国前教室 / 保護者・社会人以上(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:沖縄県立コザ高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

最初は家からとても近く、歩いても自転車でも子供だけで行き帰りができるので良いと思いました、親が送迎すると言うのも少し負担が大きいのでとても重要でした。

普天間小前教室 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:沖縄県立普天間高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

引っ越しで沖縄に来たが、以前から公文式に通っていて、引っ越し先の教室を紹介してもらった。その中で最も近くにあり通いやすかったから。

糸満西崎教室 / 保護者・中学1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

公文式は繰り返し取り組んでいくやり方なので、力に繋がっていくのではないかと思いました。また私自身も公文で英語を習っていて、得意科目になりました。子どもは英語が苦手なので、公文で英語を習っていくと伸びるのではないかと思ったのも理由の一つです。

延岡緑ヶ丘教室 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策
科目 国語 / 英語 / 算数・数学
特徴 体験授業あり / リモート授業あり / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト使用
ico-recommend--orange.webp

公文式 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 各段階に応じた指導内容&スタイルで成績アップ!
  • 自己肯定感を高める公文式メソッド
  • 部活や他の習い事と両立させやすい

公文式のみんなの合格体験記

  • ico-sakura--orange.webp
    志望校への合格率: 100%
  • ico-tab-study.webp
    一日当たりの授業時間: 0.6時間
  • ico-up.webp
    偏差値の上昇率: 100%
  • ico-go.webp
    通塾頻度: 週1回

塾選の沖縄県の受験体験記18件のデータから算出

最寄駅
ゆいレール浦添前田駅から徒歩24分
住所
沖縄県浦添市浦添市伊祖2丁目11ー14 
ico-map.webp 地図を見る

公文式 浦添浦城教室の地図

ico-cancel.webp

が選ばれる 3

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください