2024/06/28 大阪府 大阪市城東区 京橋駅

京橋駅 高校生向けの塾 105件から口コミでおすすめの塾を探す【2024年06月】

該当教室数: 1051~30件表示
体験授業あり

個別教室のトライ 京橋駅前校

最寄駅
京橋駅
対象学年
高校生
授業形式
完全個別指導通信教育

120万人の指導実績から生まれた「トライ式学習法」と 完全マンツーマン指導で、確かな学力を。

京橋駅にある個別教室のトライの口コミ・評判

口コミ評価:
3.9
(3,617件)
※上記は、個別教室のトライ全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

個別のトライは無駄が多すぎる。学力か低い人には特に一対一は無駄。ある程度勉強ができて、勉強計画が立てられる人が初めて効果があると思う。結局普通の私大学文系に行くなら塾はいらない。しっかりした勉強計画を立ててそれに従って偏差値が50くらいになってから利用したらいいと思う。

京橋駅前校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週1日通塾 / 志望校:立命館大学 / 1
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

先ずは、志望校に合格できたのでいう事は有りません。結果からすれば掛かった料金も納得が行きます。何よりも、生活リズムを重視した受験ができた事。
長く苦しい受験勉強ではなく、楽しく、家族の様な付き合いを通して学力アップができて事など、一つのクラブ活動をやっていた様な感じで、最高の一年だったかと思います。

香里園駅前校 / 保護者・高校1年生(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:同志社大学 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

家庭教師のイメージが強い塾でしたが、個別指導でも家庭教師に近い感じで指導いただけました。逆に1対2という指導だったので、教えてもらうのは1人、もう1人の指導中は考える時間として、気持ちを切り替えながら授業を受けることが出来良かったと思います。担任制度も安心のひとつでした。

池田駅前校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週1日通塾 / 志望校:甲子園大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

母体が大きいので安心して通わせることができた。入塾時のオリエンテーションでもとても丁寧に説明があり、また志望大学に対しても、今の学力と併せて、目標設定ができるように指導して貰えた。講師や事務の方とも話しやすい雰囲気があり、通わせてよかったと思う。

池田駅前校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:甲子園大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

まず説明して問題を解かして、答え合わせして解説。問題を解いてる時は横で見守っているから、講師は楽だと思う。解いてる間もお金を払っているので非効率。講師は優しいと子供は言っていたが、支払ったリターンは見込めない。基本塾は入れたらあとのケアはあまりなし。

京橋駅前校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週1日通塾 / 志望校:立命館大学 / 1
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

基本的には一対一の授業なので常に本人のペースで進めてもらえました。
また、休みの日でもLINEなどを使って連絡を取り合ったりして、瞬間を逃さないサポートには感心しました。
雰囲気的には自室で姉とお喋りしながら学ぶ感じがとても良かったと思います。

香里園駅前校 / 保護者・高校1年生(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:同志社大学 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

個別指導で、担当の先生と担任の先生が決まっていました。担任がつくことで、勉強以外のことも聞くことが出来ました。授業では、先生と生徒が1対2だったので、教える時間、考える時間が作られており、子どもにはあっていたようです。

池田駅前校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週1日通塾 / 志望校:甲子園大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

個別指導で丁寧な指導だったので、安心して通わせることができた。学校の試験ではしっかり結果を出すことが出来、志望大学にも合格出来たのは、教室が集中出来る環境だったからだと思います。自習室もあり、分からないことは質問も出来たので、授業のない日でも通いやすい雰囲気がありました。

池田駅前校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:甲子園大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:6ヶ月で辞めたので18万円ほどだと思う。

京橋駅前校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週1日通塾 / 志望校:立命館大学 / 1
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:1,200,000円程です。

香里園駅前校 / 保護者・高校1年生(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:同志社大学 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:40万円

池田駅前校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週1日通塾 / 志望校:甲子園大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:50万円

池田駅前校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:甲子園大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

学生講師しかいなかったが、基本京大が多い。80パーセントくらいと聞いている。レベルが低い生徒には学歴が低い人、新人を担当させようとする。生徒のレベルが低いので学歴が低い人は問題ないが、経験がない新人はどうかと思う。

京橋駅前校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週1日通塾 / 志望校:立命館大学 / 1
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

家庭教師な方は女子学生が担当してくれました。
現役の女子大生でした。
本人の学力に合わせて得意な分野より苦手な所の底上げを中心にやってくれていました。
物腰柔らかで雑談なども交えて優しく接してくれたので、長く続いたのかな?と思います。
但し、集中講義は男性教師によるもので、専門的に受験プログラムに沿って指導をしてくれていました。

香里園駅前校 / 保護者・高校1年生(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:同志社大学 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

講師は大学生でした。近くに公立大学があり、そこの大学生でしたので、学力はとても高く、教え方も分かりやすく丁寧でした。歳が近いこともあり、趣味の話なども時々していたようで人見知りの子どもも打ち解けていました。

池田駅前校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週1日通塾 / 志望校:甲子園大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

現役の大学生が指導して下さり、年齢も近いことから子どもも分からないところを聞いたり、他の科目の質問もしたりと通うことにも楽しみを持っていました。趣味の話など、子どもが緊張しない雰囲気も作ってくれていたのも大きな成果に繋がったと思います。

池田駅前校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:甲子園大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

基本カリキュラムはない。やってほしいとことをこちらから依頼する。それをこなしてくれるといった感じで進んでいく。進度は計画して立てているようには感じない。よって学習計画を立ててもらうことを期待することは無理。学力は自習が一番重要だと思う。

京橋駅前校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週1日通塾 / 志望校:立命館大学 / 1
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

カリキュラムは個別に組まれていて、ウチは学力が低い方だったので、苦手を無くすことに重点を置いたものになっていたかと思います。
週に3回、私立受験に特化したもので学校とは全く違う進め方に少し戸惑った感はありましたが、少しづつ理解が深まって、むしろ学校での成績が上がり出した時は本人のテンションもかなり上がっていたかと思います。

香里園駅前校 / 保護者・高校1年生(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:同志社大学 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

学校の勉強を中心に復習、予習が出来るような指導でした。個別指導だったので、分かるまで指導してもらえたことが良かったです。自習室も利用できたので、塾以外の日も通っていました。自習室で分からないことがあった時にも質問ができる環境だったので良かったです。

池田駅前校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週1日通塾 / 志望校:甲子園大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

学校の授業にも沿っており、また大学受験の対策も出来ていた。苦手な科目は基礎から丁寧に指導してもらい、学校の試験では学年1位をとることが出来ました。それが自信となり、その後も積極的に勉強に取り組めるようになったのは、カリキュラムが学校の授業に沿っていたからだと思います。

池田駅前校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:甲子園大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

落ちこぼれていたので、個別が向いてると思って、ネームバリューがあるところに決めた。1対1をしているのもいいと思った。

京橋駅前校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週1日通塾 / 志望校:立命館大学 / 1
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

テレビCMで知っていたのと親戚の子が同じく同志社大学に合格したのが1番な理由です。
塾というよりは家庭教師に主軸を置いていました。

香里園駅前校 / 保護者・高校1年生(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:同志社大学 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

個別指導で有名だったから

池田駅前校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週1日通塾 / 志望校:甲子園大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

個別指導を受けたかったから

池田駅前校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:甲子園大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
目的中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策 / 中高一貫校
講習夏期講習 / 冬期講習 / 春期講習
科目国語 / 英語 / 算数 / 数学 / 理科 / 社会
特徴体験授業あり / 自習室がある / 定期的な面談制度 / リモート授業 / 安全対策有 / 不登校・多動児サポート
コース難関校向けコース

個別教室のトライ編集部のおすすめポイント

編集部
  • 120万人の指導実績あり!学習効率を上げる「トライ式学習法」
  • 「性格別学習法」など、ムリ・ムダのない学習計画を実践
  • 完全マンツーマン。個性を大事にしながら、成績アップへと導く

個別教室のトライのみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:84%
  • 一日当たりの授業時間:1.5時間
  • 偏差値の上昇率:97%
  • 通塾頻度:週2回

塾選の大阪府の受験体験記71件のデータから算出

個別教室のトライの高校生の詳細データ

Loading...
  • 大阪市立大学(1名)
  • 大阪府立豊島高等学校
  • 梅花高等学校
  • ルネサンス大阪高等学校
  • 向陽台高等学校
  • 大阪府立いちりつ高等学校
  • 大阪府立泉北高等学校
最寄駅
学研都市線京橋駅から徒歩5分
住所
大阪府大阪市都島区東野田町2-4-20 三井住友銀行京阪京橋ビル3F
地図を見る

大学受験予備校のトライ 京橋駅前校

最寄駅
京橋駅
対象学年
高校生
授業形式
完全個別指導

完全個別カリキュラム×コーチの徹底的な学習管理でどんな志望校でも合格を目指せる。

京橋駅にある大学受験予備校のトライの口コミ・評判

口コミ評価:
4.3
(14件)
※上記は、大学受験予備校のトライ全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

授業もわかりやすく、担当の先生以外も
自習の時に声をかけて下さり、本人も喜んで通っています。何より、勉強が身についている事を本人がとても喜んでおり、通わせて良かったと感じています。料金も正直安くはありませんが、見合っていると思います。

青森駅ラビナ校 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:群馬大学 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

塾の環境でも、アクセスでも不満を感じることは無かった。設備に関してもとくにこれがひつようとかは、なかったあとは、本人の評価ですが、他を経験していないので、比べようがないが、特に不満があったようなことは、きいていません。
ただすくなくとも、希望校には、入れましたし、
其れなりの成果のおかげだとおもいます。

金沢有松校 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週4日通塾 / 志望校:立命館大学 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

個別で授業をし、問題を解いている間も
隣にいてくれるのでその都度質問や解説に応じてくれます。そのあと自習時間を設けて、本当に理解できるか確認の時間があります。質問もしやすく、どんな勉強をするかも相談して進めています。

青森駅ラビナ校 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:群馬大学 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

授業は形式に囚われず分からないところ、問題があり前へ進めていないところから、懇切丁寧に、かつ、分かるまで繰り返しやっていたそうです。
流れは、多少脱線することもありますが、そのぶん理解は深まっていったとおもいます。
雰囲気は、静かで集中できる環境であったとおもわれます

金沢有松校 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週4日通塾 / 志望校:立命館大学 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:700,001~1,000,000円

青森駅ラビナ校 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:群馬大学 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円

金沢有松校 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週4日通塾 / 志望校:立命館大学 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

大学生の先生です。本人と殆ど年齢は変わりません。しかし、最初にその旨は案内済みですし、先に体験授業でとてもわかりやすかったので不満はありません。とても優しく、分からない事を丁寧に教えてくれ、授業の進行も計画的に進めてくれています。

青森駅ラビナ校 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:群馬大学 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

教師は、プロの中年の方でフットワークが良く
懇切丁寧に理解するまで指導された。とくにもんだいなく性格も真面目で温厚なようで、とても真剣に毎回取り組んでくれていたようです。ですからわたくしのレベルからは、特に問題となるようなことはありませんでした。

金沢有松校 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週4日通塾 / 志望校:立命館大学 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

苦手なところ、共通テストに必要な勉強をきちんと計画たてて進めてくれています。手書きのノートや小テストなどを使い、本当に理解出来ているか定期的に確認もしてくれます。ポイントをしっかり押さえ、ここを覚えておけば大丈夫、など本人に伝えてくれています。

青森駅ラビナ校 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:群馬大学 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

カリキュラムは、個人の能力にあわせて様々な工夫をされていたとおもいます。本人もわかり易く、また、根気良く、焦らず指導してもらったようです。時間的配分も良く考えてあり、けして無駄なく配分されていたようです。速度的にも
遅れることなく、考えてやられていたようにおもいます。

金沢有松校 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週4日通塾 / 志望校:立命館大学 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

面接した塾の中で、1番説明が丁寧でしっかりしていた。料金のシステムも分かりやすく、信頼がおける感じだった。

青森駅ラビナ校 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:群馬大学 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

家から近い、交通の便が大変良く通うには、最適でした。塾の評判は、良かったので体験か、進めてはいりました。

金沢有松校 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週4日通塾 / 志望校:立命館大学 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
目的大学受験
講習夏期講習 / 冬期講習 / 春期講習
科目国語 / 英語 / 数学 / 理科 / 社会
特徴体験授業あり / 自習室がある / 定期的な面談制度 / 安全対策有 / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト利用
コース難関校向けコース

大学受験予備校のトライ編集部のおすすめポイント

編集部
  • 一人ひとりの学習レベルと志望校合格レベルに合わせた完全個別カリキュラムを作成
  • 月別・週別・日別カリキュラムでいつでも学習すべき科目・教材・範囲が明確
  • 現役難関大生コーチが受験本番まで寄り添い続ける!徹底的な学習管理で成績向上

大学受験予備校のトライの高校生の詳細データ

  • 大阪大学(1名)
  • 関西大学(1名)
最寄駅
学研都市線京橋駅から徒歩5分
住所
大阪府大阪市都島区東野田町1丁目6-16ワタヤ・コスモスビル3F
地図を見る
体験授業あり

東進ハイスクール/東進衛星予備校 東進衛星予備校 JR京阪京橋駅北校

最寄駅
京橋駅
対象学年
高校生
授業形式
通信教育

実力講師陣による授業と最速ルートの勉強法で、 難関大合格を目指す。

京橋駅にある東進ハイスクール/東進衛星予備校の口コミ・評判

口コミ評価:
4.0
(3,968件)
※上記は、東進ハイスクール/東進衛星予備校全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

映像授業の講師の方々は皆さん超一流でわかりやすく、成績もすぐに上がります。ただし授業料は非常に高額です。費用と成績向上のバランスを考慮して選ぶのが良いのかと思われます。予備校での講師の方々も通塾している生徒も真面目で、環境は良いです。

東進衛星予備校 犬山駅前校 / 保護者・高校3年生(大学受験) / 週4日通塾 / 志望校:神戸大学 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

全体的に子供にすごく合っていました。苦手な教科がすごい伸びて、英語も映画など聴き取れるぐらいにめざましい成長でびっくりしています。
先生や大学生の先生など共通点があり同じ体験をしてきた人に教えてもらったりして素直に受け入れて頑張ることが出来ました。

東進衛星予備校 岸和田駅東口校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:大阪大学 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

通っていた学校では、第一志望の大学に関して、受験がかなり厳しいと言われていたが、塾の講師によればじゅうぶん範囲内であると助言をいただき、これを信頼して受験した結果、見事に塾講師の言うとおり第一志望校に合格できた。
学校を信用せず、塾の先生に従って本当に良かったことから、皆様にはぜひお勧めしたいと感じている

東進衛星予備校 豊中駅前校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:神戸大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

映像授業は真面目にコツコツするタイプにはおすすめできます。
分からないときはホローもすぐしてくれるし、先生も話し相手になってくれて楽しく塾に通えるので、毎日行きたくなるみたいです
周りの生徒も受験勉強をしに来てるので、刺激にもなり頑張ろうと言う気持ちになり良かったです

東進衛星予備校 岸和田駅東口校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:和歌山大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

有名予備校講師の映像授業を観るという形になっており、「自宅受講」として家で受けることも可能です。しかしやはり自宅だと〜しながらになりがちで、集中できていないように感じます。授業内容はわかりやすく、理解できていない場合何度も受講することが可能です。

東進衛星予備校 犬山駅前校 / 保護者・高校3年生(大学受験) / 週4日通塾 / 志望校:神戸大学 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

一人一人個別にするので子供のペースでわかるまで教えてもらえる。繰り返し映像も見れるし、わかっているかの確認のテストもあってちゃんと理解をしているかなど確かめることもできるのできちんと理解してから次に進んでいけました。

東進衛星予備校 岸和田駅東口校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:大阪大学 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

映像授業であることから、一方通行の状態であることは間違いない不便の一つではあると思うが、それを補ってあまりある講師の質、授業の内容があるらしく、文句一つ言わず当の本人が塾に通っていたところを見ると授業の形式や流れ、雰囲気についても問題はなかったのではないかと思う

東進衛星予備校 豊中駅前校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:神戸大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

映像授業で解るところは、スピードをあげて流しで出来たり、分からない所は何度も何度も見れるのが良かったみたいです。それでも分からない時は担任や助手の先生などに聞きにいき分かるまで教えてくれてました。聞きやすい雰囲気なので良かったみたいです

東進衛星予備校 岸和田駅東口校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:和歌山大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:100,001円以上
塾にかかった年間費用:1000000円

東進衛星予備校 犬山駅前校 / 保護者・高校3年生(大学受験) / 週4日通塾 / 志望校:神戸大学 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:100,001円以上
塾にかかった年間費用:120万円

東進衛星予備校 岸和田駅東口校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:大阪大学 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:40万円

東進衛星予備校 豊中駅前校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:神戸大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:1,000,001円以上

東進衛星予備校 岸和田駅東口校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:和歌山大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

一応担任制にはなっており、親も含めた3者面談を定期的に行ってくださいます。やはり受験や大学に関する知識は豊富で、色々な大学や学部についても提案、お話しくださいます。大学生や比較的お若い講師の方も沢山いらっしゃいます。

東進衛星予備校 犬山駅前校 / 保護者・高校3年生(大学受験) / 週4日通塾 / 志望校:神戸大学 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

とてもよかったです。
世間話から勉強の事まで信頼関係がありました。大学生の先輩の経験談や励ましがとても子供の支えになりました
苦しさなどをわかっているので言われたことが素直に心に響くみたいです
親身になって保護者や本人の希望もきいていろいろ検索したりしてくれました

東進衛星予備校 岸和田駅東口校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:大阪大学 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

直接、講師と対話をしたことがないのでなんとも言えないが、映像の授業であることから、相当の経験を積んだ講師の授業であることは間違いないと思う。テレビでお馴染みの東進の講師が授業しているとも通塾していた本人から聞いていたので、特に講師の質について問題視したことはない。

東進衛星予備校 豊中駅前校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:神戸大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

担任はベテランで助手は希望大学の学生アルバイトを選んでくれて、話をしやすくしてくれてました
希望の大学のアルバイト助手の人が大学内の話やサークルやクラブなど、凄く良い大学なので頑張ってなど声をかけてくれて、モチベーションをあけでくれてました

東進衛星予備校 岸和田駅東口校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:和歌山大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

有名予備校講師の映像授業を観ると言った形式で、「自宅受講」という形の在宅授業も可能です。授業の内容は申し分ないようで、続けて受講した後の模試は成績が良いです。ただし、やはり自宅だと集中できていないように感じます。

東進衛星予備校 犬山駅前校 / 保護者・高校3年生(大学受験) / 週4日通塾 / 志望校:神戸大学 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

子供に合っていたし合ったものを選べる
映像授業なので自分に合った講師の授業を選べて苦手な授業をとったり自分に足りないものを選んでいける
たくさんのレベルのなかから映像授業も選べます
同じレベルでも、講師が違うと合う合わないがあるのでたくさんの中から選べるのでとても良いと思います

東進衛星予備校 岸和田駅東口校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:大阪大学 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

カリキュラムというものがよくわからないが、年間を通して、効率良く授業プランを組んでくれていたように思う。したがって、カリキュラムについての問いにあっては非常に有意義であったという回答が1番良いのではないかと思う

東進衛星予備校 豊中駅前校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:神戸大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

通っていた高校の授業のスピードが遅く共通テスト対策に間に合わないので他の学校との差を埋める為に受ける授業など考えてくれてました
模試を定期的にに受けさせて、足りない学力があれば、塾から呼び出しがありコマ数の追加や他の科目の追加を言われて間に合う様にしてくれてました

東進衛星予備校 岸和田駅東口校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:和歌山大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

合格実績

東進衛星予備校 犬山駅前校 / 保護者・高校3年生(大学受験) / 週4日通塾 / 志望校:神戸大学 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

子供が気に入ったから
先生との相性もよく信頼関係がきちんとできる感じがあった
仲の良いお友達も通っていたから

東進衛星予備校 岸和田駅東口校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:大阪大学 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

子どもに自分で塾探しをさせていたところ、友人の進め方どうかはわからないが、自分で見つけてきたのでそこに決めた

東進衛星予備校 豊中駅前校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:神戸大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

学校からの帰りに通いやすく、自宅からも通いやすい。自習室が広く使用が毎日出来る。映像授業が子供にはあっていた

東進衛星予備校 岸和田駅東口校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:和歌山大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
目的大学受験
講習夏期講習 / 冬期講習 / 春期講習
科目国語 / 英語 / 数学 / 理科 / 社会
特徴体験授業あり / リモート授業 / 安全対策有 / オリジナルテキスト利用
コース難関校向けコース

東進ハイスクール/東進衛星予備校編集部のおすすめポイント

編集部
  • 何万人をも志望校合格へ導いてきたエキスパートによる人気授業
  • 高速学習など、短期間で効率よく学力を高める学習システム
  • 志望校合格にむけた設計図作成&担任によるアドバイス

東進ハイスクール/東進衛星予備校のみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:82%
  • 一日当たりの授業時間:2.5時間
  • 偏差値の上昇率:100%
  • 通塾頻度:週3回

塾選の大阪府の受験体験記22件のデータから算出

東進ハイスクール/東進衛星予備校の高校生の詳細データ

Loading...
  • 大阪大学(3名)
  • 近畿大学(3名)
  • 関西外国語大学(2名)
  • 関西大学(2名)
  • 関西医科大学(2名)
  • 大阪教育大学(2名)
  • 大阪府立和泉高等学校
  • 福岡県立久留米高等学校
  • 大阪教育大学附属高等学校
  • 大阪府立吹田高等学校
  • 大阪府立豊中高等学校
  • 大阪府立茨木西高等学校
最寄駅
学研都市線京橋駅から徒歩4分
住所
大阪府大阪市都島区東野田町2-9-23晃進ビル8F
地図を見る
体験授業あり

東進ハイスクール/東進衛星予備校 東進衛星予備校 京橋駅前校

最寄駅
京橋駅
対象学年
高校生
授業形式
通信教育

実力講師陣による授業と最速ルートの勉強法で、 難関大合格を目指す。

京橋駅にある東進ハイスクール/東進衛星予備校の口コミ・評判

口コミ評価:
4.0
(3,968件)
※上記は、東進ハイスクール/東進衛星予備校全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

映像授業の講師の方々は皆さん超一流でわかりやすく、成績もすぐに上がります。ただし授業料は非常に高額です。費用と成績向上のバランスを考慮して選ぶのが良いのかと思われます。予備校での講師の方々も通塾している生徒も真面目で、環境は良いです。

東進衛星予備校 犬山駅前校 / 保護者・高校3年生(大学受験) / 週4日通塾 / 志望校:神戸大学 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

全体的に子供にすごく合っていました。苦手な教科がすごい伸びて、英語も映画など聴き取れるぐらいにめざましい成長でびっくりしています。
先生や大学生の先生など共通点があり同じ体験をしてきた人に教えてもらったりして素直に受け入れて頑張ることが出来ました。

東進衛星予備校 岸和田駅東口校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:大阪大学 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

通っていた学校では、第一志望の大学に関して、受験がかなり厳しいと言われていたが、塾の講師によればじゅうぶん範囲内であると助言をいただき、これを信頼して受験した結果、見事に塾講師の言うとおり第一志望校に合格できた。
学校を信用せず、塾の先生に従って本当に良かったことから、皆様にはぜひお勧めしたいと感じている

東進衛星予備校 豊中駅前校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:神戸大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

映像授業は真面目にコツコツするタイプにはおすすめできます。
分からないときはホローもすぐしてくれるし、先生も話し相手になってくれて楽しく塾に通えるので、毎日行きたくなるみたいです
周りの生徒も受験勉強をしに来てるので、刺激にもなり頑張ろうと言う気持ちになり良かったです

東進衛星予備校 岸和田駅東口校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:和歌山大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

有名予備校講師の映像授業を観るという形になっており、「自宅受講」として家で受けることも可能です。しかしやはり自宅だと〜しながらになりがちで、集中できていないように感じます。授業内容はわかりやすく、理解できていない場合何度も受講することが可能です。

東進衛星予備校 犬山駅前校 / 保護者・高校3年生(大学受験) / 週4日通塾 / 志望校:神戸大学 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

一人一人個別にするので子供のペースでわかるまで教えてもらえる。繰り返し映像も見れるし、わかっているかの確認のテストもあってちゃんと理解をしているかなど確かめることもできるのできちんと理解してから次に進んでいけました。

東進衛星予備校 岸和田駅東口校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:大阪大学 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

映像授業であることから、一方通行の状態であることは間違いない不便の一つではあると思うが、それを補ってあまりある講師の質、授業の内容があるらしく、文句一つ言わず当の本人が塾に通っていたところを見ると授業の形式や流れ、雰囲気についても問題はなかったのではないかと思う

東進衛星予備校 豊中駅前校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:神戸大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

映像授業で解るところは、スピードをあげて流しで出来たり、分からない所は何度も何度も見れるのが良かったみたいです。それでも分からない時は担任や助手の先生などに聞きにいき分かるまで教えてくれてました。聞きやすい雰囲気なので良かったみたいです

東進衛星予備校 岸和田駅東口校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:和歌山大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:100,001円以上
塾にかかった年間費用:1000000円

東進衛星予備校 犬山駅前校 / 保護者・高校3年生(大学受験) / 週4日通塾 / 志望校:神戸大学 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:100,001円以上
塾にかかった年間費用:120万円

東進衛星予備校 岸和田駅東口校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:大阪大学 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:40万円

東進衛星予備校 豊中駅前校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:神戸大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:1,000,001円以上

東進衛星予備校 岸和田駅東口校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:和歌山大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

一応担任制にはなっており、親も含めた3者面談を定期的に行ってくださいます。やはり受験や大学に関する知識は豊富で、色々な大学や学部についても提案、お話しくださいます。大学生や比較的お若い講師の方も沢山いらっしゃいます。

東進衛星予備校 犬山駅前校 / 保護者・高校3年生(大学受験) / 週4日通塾 / 志望校:神戸大学 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

とてもよかったです。
世間話から勉強の事まで信頼関係がありました。大学生の先輩の経験談や励ましがとても子供の支えになりました
苦しさなどをわかっているので言われたことが素直に心に響くみたいです
親身になって保護者や本人の希望もきいていろいろ検索したりしてくれました

東進衛星予備校 岸和田駅東口校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:大阪大学 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

直接、講師と対話をしたことがないのでなんとも言えないが、映像の授業であることから、相当の経験を積んだ講師の授業であることは間違いないと思う。テレビでお馴染みの東進の講師が授業しているとも通塾していた本人から聞いていたので、特に講師の質について問題視したことはない。

東進衛星予備校 豊中駅前校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:神戸大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

担任はベテランで助手は希望大学の学生アルバイトを選んでくれて、話をしやすくしてくれてました
希望の大学のアルバイト助手の人が大学内の話やサークルやクラブなど、凄く良い大学なので頑張ってなど声をかけてくれて、モチベーションをあけでくれてました

東進衛星予備校 岸和田駅東口校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:和歌山大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

有名予備校講師の映像授業を観ると言った形式で、「自宅受講」という形の在宅授業も可能です。授業の内容は申し分ないようで、続けて受講した後の模試は成績が良いです。ただし、やはり自宅だと集中できていないように感じます。

東進衛星予備校 犬山駅前校 / 保護者・高校3年生(大学受験) / 週4日通塾 / 志望校:神戸大学 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

子供に合っていたし合ったものを選べる
映像授業なので自分に合った講師の授業を選べて苦手な授業をとったり自分に足りないものを選んでいける
たくさんのレベルのなかから映像授業も選べます
同じレベルでも、講師が違うと合う合わないがあるのでたくさんの中から選べるのでとても良いと思います

東進衛星予備校 岸和田駅東口校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:大阪大学 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

カリキュラムというものがよくわからないが、年間を通して、効率良く授業プランを組んでくれていたように思う。したがって、カリキュラムについての問いにあっては非常に有意義であったという回答が1番良いのではないかと思う

東進衛星予備校 豊中駅前校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:神戸大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

通っていた高校の授業のスピードが遅く共通テスト対策に間に合わないので他の学校との差を埋める為に受ける授業など考えてくれてました
模試を定期的にに受けさせて、足りない学力があれば、塾から呼び出しがありコマ数の追加や他の科目の追加を言われて間に合う様にしてくれてました

東進衛星予備校 岸和田駅東口校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:和歌山大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

合格実績

東進衛星予備校 犬山駅前校 / 保護者・高校3年生(大学受験) / 週4日通塾 / 志望校:神戸大学 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

子供が気に入ったから
先生との相性もよく信頼関係がきちんとできる感じがあった
仲の良いお友達も通っていたから

東進衛星予備校 岸和田駅東口校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:大阪大学 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

子どもに自分で塾探しをさせていたところ、友人の進め方どうかはわからないが、自分で見つけてきたのでそこに決めた

東進衛星予備校 豊中駅前校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:神戸大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

学校からの帰りに通いやすく、自宅からも通いやすい。自習室が広く使用が毎日出来る。映像授業が子供にはあっていた

東進衛星予備校 岸和田駅東口校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:和歌山大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
目的大学受験
講習夏期講習 / 冬期講習 / 春期講習
科目国語 / 英語 / 数学 / 理科 / 社会
特徴体験授業あり / リモート授業 / 安全対策有 / オリジナルテキスト利用
コース難関校向けコース

東進ハイスクール/東進衛星予備校編集部のおすすめポイント

編集部
  • 何万人をも志望校合格へ導いてきたエキスパートによる人気授業
  • 高速学習など、短期間で効率よく学力を高める学習システム
  • 志望校合格にむけた設計図作成&担任によるアドバイス

東進ハイスクール/東進衛星予備校のみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:82%
  • 一日当たりの授業時間:2.5時間
  • 偏差値の上昇率:100%
  • 通塾頻度:週3回

塾選の大阪府の受験体験記22件のデータから算出

東進ハイスクール/東進衛星予備校の高校生の詳細データ

Loading...
  • 大阪大学(3名)
  • 近畿大学(3名)
  • 関西外国語大学(2名)
  • 関西大学(2名)
  • 関西医科大学(2名)
  • 大阪教育大学(2名)
  • 大阪府立和泉高等学校
  • 福岡県立久留米高等学校
  • 大阪教育大学附属高等学校
  • 大阪府立吹田高等学校
  • 大阪府立豊中高等学校
  • 大阪府立茨木西高等学校
最寄駅
学研都市線京橋駅から徒歩5分
住所
大阪府大阪市都島区東野田町2-9-7 京橋K2ビル3F
地図を見る

武田塾 京橋校

最寄駅
京橋駅
対象学年
高校生
授業形式
個別指導

大学受験専門の学習塾。 最も効果的な「自学自習」を徹底管理し、逆転合格へ!

京橋駅にある武田塾の口コミ・評判

口コミ評価:
4.1
(455件)
※上記は、武田塾全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

子供が大学受験で第一志望に一発合格したので良かったのだと思う。塾は長くだらだらいくのではなく短期集中で目標をもって通わせたほうが良いと思う。その点では。武田塾は目標をもって受験させてくれたと思う。でも本人の努力以上のものはない

吹田校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:京都工芸繊維大学 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

授業をしないと言っても、個々人の実力に沿った勉強のカリキュラムを考えてくれるわけで、非常にカスタマイズされた内容を提供してくれていると思う。何よりも授業を聴いていれば勉強したつもりになって、実力がつくわけではないので、自習に重きを置いているのが、大学進学後もためになることだと思う。

折尾校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:大阪大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

埼玉大学に通いたい気持ちが以前からあり、今のままでは偏差値が低いと感じたのですが、塾に何回も通うのが面倒だと感じたのでオンライン授業を活用しました。参考書を活かした復習の方法などを学ぶことで、無事に大学に入れました。

大宮校 / 生徒・(大学受験) / 週4日通塾 / 志望校:埼玉大学 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

授業をしないで参考書のみで指導すると言う方針に惹かれて入塾しました。私自身、参考書を完璧にすることが出来なかったので1冊でもいいから参考書を完璧にしたいという思いがありました。その結果、現役時代は偏差値50以下の大学にかろうじて合格するレベルだったのが偏差値55クラスの大学に合格することが出来ました。

横浜校 / 生徒・(大学受験) / 週4日通塾 / 志望校:学習院大学 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

私自身はいったことはないので子供の印象でしかないが、受験に特化しているのでテクニックと基本の両方をカバーしている感じ。クラスは受験を目指している子供ばかりなので、緊張感のある集中できるクラスだときいたことがある。

吹田校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:京都工芸繊維大学 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

基本的に授業はなく、自習中心でわからないところを教えてくれる。ただし、週に自分の選択した科目について勉強することになっており、その科目についてはその時間中に教えてもらうことができる。ある程度、勉強するクセの付いている人向け。

折尾校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:大阪大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

生徒が自習で成績を上げられるように全力でサポートしていて、参考書の読み方を変えるだけで理解力が上がることを教えてくれます。

大宮校 / 生徒・(大学受験) / 週4日通塾 / 志望校:埼玉大学 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

”授業をしない塾”で参考書を完璧にするというのが特徴です。参考書を復習し期間を置いて繰り返し参考書に取り組むことによって1冊の参考書を完璧にします。レベル別に指定された参考書を完璧にすることによって成績を上げていきます。

横浜校 / 生徒・(大学受験) / 週4日通塾 / 志望校:学習院大学 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:40万円

吹田校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:京都工芸繊維大学 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:450000円

折尾校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:大阪大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000~30,000円
塾にかかった年間費用:オンライン授業を受けるために高いパソコンを買わされることもなくて、年間の料金も安いのでお得に思える塾です。

大宮校 / 生徒・(大学受験) / 週4日通塾 / 志望校:埼玉大学 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:

横浜校 / 生徒・(大学受験) / 週4日通塾 / 志望校:学習院大学 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

講師は受験のプロと聞いていた。教科によって講師がかわったが、特に特徴はない。子供から聞いた印象でしかないが、今となっては講師がどんな感じか名前はなんだったか忘れるほど印象がない。受験には成功・合格したので良い講師だったという印象。

吹田校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:京都工芸繊維大学 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

社員講師だが、基本的に授業はしない。個々人のための自習スペースがあり、勉強する環境を与えるのが特徴である。わからないところがあった時には、講師が教えてくれる。教える部分もあるが本人のやる気を引き出したり、勉強のペースを作ることもしてくれるところがありがたかった。

折尾校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:大阪大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

自習のサポートが特に手厚いと感じていて、勉強に集中できる環境の作り方のアドバイスを送ってくれます。

大宮校 / 生徒・(大学受験) / 週4日通塾 / 志望校:埼玉大学 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

分からないことがあればすぐに対応してくれるのが良かったです。テストで大量に間違えてしまいましたが親切に指導してくれました。
受付の人も親切でした。電話口の印象も良かったのを覚えています。通塾するにつれて、会話するような関係になりました。

横浜校 / 生徒・(大学受験) / 週4日通塾 / 志望校:学習院大学 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

カリキュラムは親としてはよくわからないが、英語と数学を受講していたように記憶している。あとはセンター試験の対策を行っていた。結構受講は選択できたと記憶している。塾自体本人がいきたいと思ったときにいけばいいと思っていたので選択できることはよいことだ

吹田校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:京都工芸繊維大学 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

うちの子は週に3度通っていたが、英語、数学、社会だった。カリキュラムというより、個々人の達しているレベルに合わせて、何を勉強していけばよいかわチュートリアルしてくれる。レベルはそれぞれだが、基本的に勉強するクセの付いている人が多いと思われ、比較的レベルは高かったようだ。

折尾校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:大阪大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

志望校に合わせてカリキュラムを調整していて、毎週のように定期テストを受けている感覚になれるので集中力を保てます。

大宮校 / 生徒・(大学受験) / 週4日通塾 / 志望校:埼玉大学 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

授業をせず一冊の参考書を完璧にするというのが特徴だと思います。1週間、決められた範囲で参考書に取り組み、週末にテストをします。テストをして合格すれば次の範囲に進めます。テストに間違いが沢山あれば指導があります。テストの合格基準は8割です。

横浜校 / 生徒・(大学受験) / 週4日通塾 / 志望校:学習院大学 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

家から通いやすい。大学合格に特化している。お友達もたくさん通っているらしいから。家から遠い塾はまず対象外。

吹田校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:京都工芸繊維大学 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

姉がこの塾に通っていて勧められたから。その理由として本人は現役でも国立大学に受かるなど、勉強するクセがついていたので、生活のペースを守ることと、自分の受験におけるレベルを知ることに重点を置いたため、授業をしないスタイルの当塾を選んだ。

折尾校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:大阪大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

大宮校 / 生徒・(大学受験) / 週4日通塾 / 志望校:埼玉大学 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

横浜校 / 生徒・(大学受験) / 週4日通塾 / 志望校:学習院大学 / 5
回答時期:2020年頃
目的大学受験 / テスト対策
講習夏期講習 / 冬期講習 / 春期講習
科目国語 / 英語 / 算数 / 数学 / 理科 / 社会
特徴自習室がある / リモート授業 / 安全対策有
コース-

武田塾編集部のおすすめポイント

編集部
  • 授業をしない!独自の学習メソッドで、大学合格を勝ち取る
  • 最も効果的な「自学自習」を徹底管理。自ら学ぶ習慣が身につく
  • 理解するまで進まない!4日進んで2日復習の学習カリキュラム

武田塾のみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:80%
  • 一日当たりの授業時間:2.5時間
  • 偏差値の上昇率:100%
  • 通塾頻度:週2回

塾選の大阪府の受験体験記9件のデータから算出

武田塾の高校生の詳細データ

Loading...
最寄駅
学研都市線京橋駅から徒歩4分
住所
大阪府大阪市都島区東野田町2-9-12 松和京橋第2ビル 8階
地図を見る
体験授業あり

個別指導の明光義塾 京橋教室

最寄駅
京橋駅
対象学年
高校生
授業形式
個別指導

【伝統・教室数・生徒数で個別指導塾No.1】新規入会生お申込み受付中

京橋駅にある個別指導の明光義塾の口コミ・評判

口コミ評価:
4.0
(6,493件)
※上記は、個別指導の明光義塾全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

当家では前述の如く単なる受験対応策の詰め込みでは無く、答えを導く基本的な力の獲得が重要と考えた。結果的に習熟度の確認として過去問題を解くが、様々なパターンに対応が可能と成った。 またその事は大学入学後の学びに対しても大変有効に作用したと考えます。(受験はゴールでは無く、その先4年間で如何に学び習得するかに繋がる)

京橋教室 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:東京都立大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

とてもオススメです。
うちの子にはとても合っていたようで、塾に対して嫌がるような素振りはありませんでした。
私が、気づかなかっただけかもしれませんが…
子供の言動や、会話からも塾に対して嫌だなぁとか、しんどいなぁとか、そういった発言はありませんでした。
大学受験と言う目標に向かって塾の果たす役割はとても大きいと思います。
家庭だけではサポートしきれません。
また学校の授業だけではとても受験には打ち勝てなかったように思います。

鶴見教室(大阪府) / 保護者・高卒生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:大阪公立大学 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

なかなか無い高校三年生の夏期講習からの入塾にも関わらず、塾長自ら必要なカリキュラムを考えてくださいました。親の懐具合もあることもお話しした上で、ここだけは絶対取るべき授業と内容、ビデオ授業でも大丈夫なものなども、子どもの性格も考えながら受けられで本当に良かったです。結果が伴いまして志望校に合格させていただき感謝しています。

高槻北教室 / 保護者・大学生(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:滋賀県立大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

最終的に、希望していた難関大学の、希望の学部に合格できたという、最高の形をつくってくれましたので、このような評価にさせていただきました。子供も苦しい時期もあったようではありますが、つかず離れずのスタンスを保ちながら、冷静に指導してくれたことが、この結果につながってくれたのではないかと思います。

石橋教室(大阪府) / 保護者・大学生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:大阪大学 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

基本的に自習と個別指導の組合せ。 あくまでも本人主体では有るが、当人の理解度ならびにそこから派生する可能性を探り指導を展開。 あくまでも主体は当人で有り単純な受験対策としての詰め込みでは無く、幅広く適応出来る力を養う事に重きを置いてるように感じた。

京橋教室 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:東京都立大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

クラスは少人数制34人で講義を先生から聞くと言う形をとってました。
毎回ショーテストがあります。
満点を取らなくて、ミスがあった点は全てその日のうちに回答を導き、間違う傾向や、苦手な分野をどう乗り越えていくかをアドバイスしてくださってます。保護者に対しても先生方から優しい言葉で説明をしてくださり、私は受験に対してもあまり知識がなくわからないことが多かったのですが、丁寧に説明してくださったので、安心して子供を託すことができました。

鶴見教室(大阪府) / 保護者・高卒生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:大阪公立大学 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

我が子は積極的な性格ではなかったので、大きな教室でたくさんの中では質問もしにくいようでしたから、少人数制でマイペースに勉強が出来るようにしていただきました。
雰囲気も静かに進められて、しっかり見ていただけたと思います。
テキストを中心に解いていき、わからないことには近くにいらっしゃる先生に直ぐにみていただけたようです。

高槻北教室 / 保護者・大学生(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:滋賀県立大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

集団授業の方式でありました。みんな合格に向けて真剣そのもので、授業に参加していたとのことでありましたので、緊張感のある授業が展開されていたようです。わからないところがあれば、その都度生徒の方から質問していき、その場で不明点をつぶしていくような方式であったのは、良い点なのかなと思います。

石橋教室(大阪府) / 保護者・大学生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:大阪大学 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:50万円程度

京橋教室 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:東京都立大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:500,001~700,000円

鶴見教室(大阪府) / 保護者・高卒生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:大阪公立大学 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:70万

高槻北教室 / 保護者・大学生(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:滋賀県立大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:60万円

石橋教室(大阪府) / 保護者・大学生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:大阪大学 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

大学受験コースではプロスタッフが対応し、本人不得意部分に対する理解の深耕を手助けを行う。 当人も押し付けでは無く納得の行く指導が得られたと実感していた。Pointとしては単に過去問題の反復では無く、根本を理解させる事でどの様な設問パターンでも幅広く対応出来る様な指導で有った。

京橋教室 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:東京都立大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

塾の講師の方々には
受験に臨む姿勢であったり、対策であったり、大学個別の特徴であったりなどプロの視線で教えていただくことができました。
生徒保護に対しても成績が伸び悩んでる場合は個別に対応してくださったり、補修を行ってくださいました。
適宜保護者に対しても連絡が入ったり、電話をくださったりして、マメに報告があり、安心してお任せすることができました。
将来につながる大事な期間ですので、先生方にはお世話になりました。

鶴見教室(大阪府) / 保護者・高卒生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:大阪公立大学 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

マイペースな子に寄り添い必要な事をしっかりわかりやすく教えていただきました。
理系は男性がほとんどで、女性がいれば理系女子も通いやすいかなと感じていました。
アルバイトの先生も職員の先生もキチンと教えてくださると思いました。

高槻北教室 / 保護者・大学生(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:滋賀県立大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

講師は現役の大学生などではなく、長年講師として大学受験に携わてきたひとが、やってくれました。あまり高圧的な人ではありませんでしたが、かといって緩い感じでもなく、適度な緊張感をもって指導に当たってくれるような人でありましたので、安心感をもって、子供を預かってもらえたのかなと評価しております。

石橋教室(大阪府) / 保護者・大学生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:大阪大学 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

基本的に当人から理解不足の項目申告に基づき、理解が深まる様解説&指導を軸としたカリキュラム。 単に詰め込み的な指導では無く、受験に対する効率的な学習の進め方(ノウハウ)の指導に重きを置き単に過去問題の反復では無く幅広い応用力を身に付ける

京橋教室 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:東京都立大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

カリキュラムは、理数系なので理科、数学、国語の教科を重点的にお願いしておりました。
毎回ミニテストがあったり、少人数制の講義で集中してできたと本人が言ってました。
3、4人の少人数制ですが、子供同士の相性が悪かったり、合わないなと思ったら、クラス替えをしたりしてました。
カリキュラムも詰め込みすぎず、かつ時間に余裕がありましたので、1講義が50分と決まっておりました。
人が集中できる時間が1時間なのでそれを超えないで集中してもらいたいと言う理念があるそうです。入塾するにあたり、こういう点からもさすがプロの目線が違うなと感心した次第です。
長年の歴史がある塾なので、入塾する方もある程度のレベルでとっているようですので、さほど成績にばらつきがあるように思いませんでした。

鶴見教室(大阪府) / 保護者・高卒生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:大阪公立大学 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

支店によって授業の進捗度に多少違いがあるようですが、子にあった内容で時間がない中塾長が全て必要な事を提案、組んでくださいました。
我が子は理系で数学3も必要になりましたので、その教科とやはり英語を中心に、科学ととり、社会科科目はビデオで受けました。ビデオは何度も見られて良かったと思います。

高槻北教室 / 保護者・大学生(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:滋賀県立大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

配布された、テキストに沿って基本を大事にしながら、すすめていくというスタンスであることは理解できました。また、進度につきましても、早すぎもせず、おそすごることもな、子供の理解度を確かめながら、すすめて行っている様子をうかがえておりましたので、ある程度安心してみていられると思いました。

石橋教室(大阪府) / 保護者・大学生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:大阪大学 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

個人の特性に応じた個別指導

京橋教室 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:東京都立大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

先輩が通塾していましたので、ママ友同士話をしてるうちに感化されて息子に進めたら行きたいと申しましたので、見学をした上で入塾することに決めました。

鶴見教室(大阪府) / 保護者・高卒生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:大阪公立大学 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

体験して本人が気に入ったから

高槻北教室 / 保護者・大学生(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:滋賀県立大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

子どもが自分で色々調べてきたので、自分が行きたいのであればいいのかなと思って、入塾することを認めてあげたということですね。

石橋教室(大阪府) / 保護者・大学生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:大阪大学 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
目的中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策
講習夏期講習 / 冬期講習 / 春期講習
科目国語 / 英語 / 算数 / 数学 / 理科 / 社会
特徴体験授業あり / リモート授業 / 安全対策有
コース-

個別指導の明光義塾編集部のおすすめポイント

編集部
  • ひとりで解く力がつく個別指導。だから学校のテストに強い
  • 受験に強い。オーダーメイドの学習プラン
  • 圧倒的なめんどうみの良さ

個別指導の明光義塾のみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:93%
  • 一日当たりの授業時間:1.8時間
  • 偏差値の上昇率:93%
  • 通塾頻度:週2回

塾選の大阪府の受験体験記132件のデータから算出

個別指導の明光義塾の高校生の詳細データ

Loading...
  • 近畿大学(4名)
  • 大阪大学(2名)
  • 関西大学(2名)
  • 関西外国語大学(1名)
  • 森ノ宮医療大学(1名)
  • 追手門学院大学(1名)
  • 好文学園女子高等学校
  • 大阪夕陽丘学園高等学校
  • 大阪府立枚方高等学校
  • 大阪府立芥川高等学校
最寄駅
学研都市線京橋駅から徒歩4分
住所
大阪府大阪市都島区東野田町2丁目9番12号松和京橋第2ビル 5F
地図を見る
体験授業あり

関西個別指導学院 京橋

最寄駅
京橋駅
対象学年
高校生
授業形式
個別指導

ベネッセグループの強みを活かした個別指導塾 顧客満足度でNO.1を獲得!

京橋駅にある関西個別指導学院の口コミ・評判

口コミ評価:
4.1
(301件)
※上記は、関西個別指導学院全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

高校受験が無かった自分は、勉強への意欲や、受験への切迫感を失っていました。その結果、元々志望していた大学はD判定にまでなってしまっていました。このままでは駄目だと感じたのもあり、親に頼んで入塾を許可してもらいました。

京橋 / 保護者・(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:北海道大学 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

個別なので、全体的に金額は高かったと思います。なので人にお勧めする時は、金額は高いと言ってます。
うちは結果合格させてもらってるのでありがたいのですが、もう少し安かったら良かったのになぁと思って、この評価になっています。

京橋 / 保護者・大学生(大学受験) / 週4日通塾 / 志望校:関西大学 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

合格させてもらった事は本当にありがたいのですが、費用が凄くかかり、カリキュラムが足りないと言われれば、分からないので言いなりで払うしかなかったのが、やっぱり引っ掛かっています。
勉強ができないから、しょうがないのかもしれませんが。

京橋 / 保護者・大学生(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:関西大学 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

家から通いやすく、講師の数が多いのはポイントが高い。
個別なので決して授業料が安いとはいえないが、それに見合った塾だと思う。
講師がとても親身で、夏期講習で受けただけの教科も講習が終わってからも合間に見てもらえた。
講師同士の連携もしっかり取れている。

住道 / 保護者・大学生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:大阪公立大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

個別塾です。

京橋 / 保護者・(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:北海道大学 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

2対1で、時間を設定して、授業を受けていました。
単語テスト、先生の言われるテキストをする、わからないことは教えてもらう、そんな感じで、ずっと授業を聞いて勉強するっていうのが嫌だった子供に合っていたとおもいます。

京橋 / 保護者・大学生(大学受験) / 週4日通塾 / 志望校:関西大学 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

個別なので、分からない所を質問してすぐ答えをもらえるのが、良かったみたいです。
学校帰りに寄って勉強も出来たので、助かりました。
静かな環境で、コロナの時期でも換気に気をつけて対応してもらいました。

京橋 / 保護者・大学生(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:関西大学 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

2対1の個別。質問しやすい雰囲気。授業前後には雑談もしてくれるので、どの講師も話しやすい雰囲気。
講師間の連携が取れているので、習っていない教科の質問もしやすいし、他の教科の講師にも覚えてもらっていた。

住道 / 保護者・大学生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:大阪公立大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:大学進学できたので不満はありません。

京橋 / 保護者・(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:北海道大学 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:100万円

京橋 / 保護者・大学生(大学受験) / 週4日通塾 / 志望校:関西大学 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:100万円

京橋 / 保護者・大学生(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:関西大学 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:700,001~1,000,000円

住道 / 保護者・大学生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:大阪公立大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

親しみやすい先生、苦手な先生はいますが、私を教えてくれた先生は皆様熱心に教えてくださりました。
丁寧に対応してくださります。

京橋 / 保護者・(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:北海道大学 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

神戸大学の学生先生で、勉強も教えてもらいましたが、大学生になってどんな事を頑張ってる、楽しんでる等の事も話してもらったりして、子供が先生を好きになっていたのが良かったとおもいます。
時期の親との面談でも、学生先生が今の子供の進捗状況を説明してくれました。

京橋 / 保護者・大学生(大学受験) / 週4日通塾 / 志望校:関西大学 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

神戸大学の学生の先生だったのですが、子供の話もよく聞いてくださって、相談にものってくれてたようです。
塾の懇談時にも、親にもしっかり説明してもらえて、安心感がありました。
この先生が良いと、変更して選ぶ事もできたので、合う先生に教えてもらったのが良かったと思いたのでます。

京橋 / 保護者・大学生(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:関西大学 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

講師の人数が多いので、子供にあった担当講師を選んで付けてもらえる。
入塾時に塾長と面談をして子供の性格を分かった上で選んでもらえた。
うちは同じ講師に付いてもらったが、変更も可能との事。
また、講師同士の繋がりもあり、連携がしっかり取れている。

住道 / 保護者・大学生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:大阪公立大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

個別ということで、学習プランは細かく決めていただけると思います。

京橋 / 保護者・(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:北海道大学 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

子供の進捗状況に応じて、必要な勉強、いらない勉強を分けて対応してもらえるので、子供本人もその事に向き合えば良いので、楽だったのではないかとおもいます。毎回ある英語の単語テスト等も、常に単語を覚える姿勢が親にも見えて良かったです。

京橋 / 保護者・大学生(大学受験) / 週4日通塾 / 志望校:関西大学 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

子供に合わせた指導で、英語の長文等、必要な指導をしてもらいました。
懇談時に、今足りない物を教えてもらい、しっかりサポートしてもらっていました。
勉強じたい、クラブもあったので10月から本格的に始めたのですが、しっかり必要な事を教えてもらったと思います。

京橋 / 保護者・大学生(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:関西大学 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

個別なので子供にあったカリキュラムや目標をくんでもらえる。
うちは一教科のみだったが大の苦手教科だったので、高3にも関わらず中学レベルからしっかり指導してもらえた。
講師が個人個人で目標やカリキュラムを書いた表を作ってくれるので、明確になる。

住道 / 保護者・大学生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:大阪公立大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

京橋 / 保護者・(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:北海道大学 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

2対1で、学校帰りに寄りやすく、個別にしっかり教えてもらえるのと、対応してもらった先生がとても良かったので、ここに決めました。

京橋 / 保護者・大学生(大学受験) / 週4日通塾 / 志望校:関西大学 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

個別で学びたかったから。
説明された方が、よく聞いてくれて、子供に必要な物を、的確に指摘してくれたので、まかせられると思いました。

京橋 / 保護者・大学生(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:関西大学 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

既に通っていた子の親から話を聞いて印象が良かったので資料をもらいに行き、その時に塾長とも話をさせてもらったが若いのに信頼を置ける雰囲気があった。
子供も体験に行った時にここなら通いたいと思ったので入塾を決めた。

住道 / 保護者・大学生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:大阪公立大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
目的中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策 / 中高一貫校 / 子供英語
講習夏期講習 / 冬期講習 / 春期講習
科目国語 / 英語 / 算数 / 数学 / 理科 / 社会
特徴体験授業あり / 自習室がある / リモート授業 / 返金制度あり / 安全対策有 / 入退室管理システムあり
コース補習向けコース

関西個別指導学院編集部のおすすめポイント

編集部
  • 顧客満足度でNO.1を獲得!ベネッセグループが運営
  • 1対1、または1対2!独自カリキュラムの個別指導
  • 無料の定期テスト対策は受講科目以外もOK

関西個別指導学院のみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:90%
  • 一日当たりの授業時間:1.5時間
  • 偏差値の上昇率:94%
  • 通塾頻度:週2回

塾選の大阪府の受験体験記46件のデータから算出

関西個別指導学院の高校生の詳細データ

Loading...
  • 大阪大学(1名)
  • 近畿大学(1名)
  • 関西外国語大学(1名)
  • 関西大学(1名)
  • 大阪教育大学(1名)
  • 追手門学院大学(1名)
  • 大阪府立八尾高等学校
  • 大阪府立山田高等学校
  • 大阪府立池田高等学校
  • 大阪府立桜塚高等学校
最寄駅
学研都市線京橋駅から徒歩5分
住所
大阪府大阪市都島区東野田町1-6-16ワタヤ・コスモスビル 4F
地図を見る
体験授業あり

個別指導の明光義塾 鴫野教室

最寄駅
京橋駅
対象学年
高校生
授業形式
個別指導

【伝統・教室数・生徒数で個別指導塾No.1】新規入会生お申込み受付中

京橋駅にある個別指導の明光義塾の口コミ・評判

口コミ評価:
4.0
(6,493件)
※上記は、個別指導の明光義塾全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

とてもオススメです。
うちの子にはとても合っていたようで、塾に対して嫌がるような素振りはありませんでした。
私が、気づかなかっただけかもしれませんが…
子供の言動や、会話からも塾に対して嫌だなぁとか、しんどいなぁとか、そういった発言はありませんでした。
大学受験と言う目標に向かって塾の果たす役割はとても大きいと思います。
家庭だけではサポートしきれません。
また学校の授業だけではとても受験には打ち勝てなかったように思います。

鶴見教室(大阪府) / 保護者・高卒生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:大阪公立大学 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

なかなか無い高校三年生の夏期講習からの入塾にも関わらず、塾長自ら必要なカリキュラムを考えてくださいました。親の懐具合もあることもお話しした上で、ここだけは絶対取るべき授業と内容、ビデオ授業でも大丈夫なものなども、子どもの性格も考えながら受けられで本当に良かったです。結果が伴いまして志望校に合格させていただき感謝しています。

高槻北教室 / 保護者・大学生(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:滋賀県立大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

最終的に、希望していた難関大学の、希望の学部に合格できたという、最高の形をつくってくれましたので、このような評価にさせていただきました。子供も苦しい時期もあったようではありますが、つかず離れずのスタンスを保ちながら、冷静に指導してくれたことが、この結果につながってくれたのではないかと思います。

石橋教室(大阪府) / 保護者・大学生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:大阪大学 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

塾長の生徒一人ひとりに寄り添う姿勢や
先生たちの雰囲気、生徒や親の希望をしっかり受け止めてもらったので何も不満はなく、志望校にちゃんと合格できたので。

また、無事に合格後は
本人の希望があれば先生としての採用案内もしてもらえて、とてもありがたかった

稲田堤駅前教室 / 保護者・大学生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:白百合女子大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

クラスは少人数制34人で講義を先生から聞くと言う形をとってました。
毎回ショーテストがあります。
満点を取らなくて、ミスがあった点は全てその日のうちに回答を導き、間違う傾向や、苦手な分野をどう乗り越えていくかをアドバイスしてくださってます。保護者に対しても先生方から優しい言葉で説明をしてくださり、私は受験に対してもあまり知識がなくわからないことが多かったのですが、丁寧に説明してくださったので、安心して子供を託すことができました。

鶴見教室(大阪府) / 保護者・高卒生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:大阪公立大学 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

我が子は積極的な性格ではなかったので、大きな教室でたくさんの中では質問もしにくいようでしたから、少人数制でマイペースに勉強が出来るようにしていただきました。
雰囲気も静かに進められて、しっかり見ていただけたと思います。
テキストを中心に解いていき、わからないことには近くにいらっしゃる先生に直ぐにみていただけたようです。

高槻北教室 / 保護者・大学生(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:滋賀県立大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

集団授業の方式でありました。みんな合格に向けて真剣そのもので、授業に参加していたとのことでありましたので、緊張感のある授業が展開されていたようです。わからないところがあれば、その都度生徒の方から質問していき、その場で不明点をつぶしていくような方式であったのは、良い点なのかなと思います。

石橋教室(大阪府) / 保護者・大学生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:大阪大学 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

個別授業だったので
サボれない範囲で適度に距離を保ち、雰囲気良く進められた。
周りの生徒も真面目で一生懸命やっていたので、集中して良い時間が過ごせたと思う。
ちょっと遅刻しても、スッと勉強できる雰囲気に持っていってくれてありがたかった

稲田堤駅前教室 / 保護者・大学生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:白百合女子大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:500,001~700,000円

鶴見教室(大阪府) / 保護者・高卒生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:大阪公立大学 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:70万

高槻北教室 / 保護者・大学生(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:滋賀県立大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:60万円

石橋教室(大阪府) / 保護者・大学生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:大阪大学 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:500,001~700,000円

稲田堤駅前教室 / 保護者・大学生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:白百合女子大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

塾の講師の方々には
受験に臨む姿勢であったり、対策であったり、大学個別の特徴であったりなどプロの視線で教えていただくことができました。
生徒保護に対しても成績が伸び悩んでる場合は個別に対応してくださったり、補修を行ってくださいました。
適宜保護者に対しても連絡が入ったり、電話をくださったりして、マメに報告があり、安心してお任せすることができました。
将来につながる大事な期間ですので、先生方にはお世話になりました。

鶴見教室(大阪府) / 保護者・高卒生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:大阪公立大学 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

マイペースな子に寄り添い必要な事をしっかりわかりやすく教えていただきました。
理系は男性がほとんどで、女性がいれば理系女子も通いやすいかなと感じていました。
アルバイトの先生も職員の先生もキチンと教えてくださると思いました。

高槻北教室 / 保護者・大学生(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:滋賀県立大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

講師は現役の大学生などではなく、長年講師として大学受験に携わてきたひとが、やってくれました。あまり高圧的な人ではありませんでしたが、かといって緩い感じでもなく、適度な緊張感をもって指導に当たってくれるような人でありましたので、安心感をもって、子供を預かってもらえたのかなと評価しております。

石橋教室(大阪府) / 保護者・大学生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:大阪大学 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

娘の性格などをくんでくれ、
つかず離れずバランスを守ってくれた
現役大学生の先生がいて、リラックスしながら学習できた
得意とする分野で先生が別れており、学習のスピードや内容、性格などを見ながら適切な先生をあてがってくれた。
志望動機などの受験に必要な提出物の添削やアドバイスもいただけて心強かった

稲田堤駅前教室 / 保護者・大学生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:白百合女子大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

カリキュラムは、理数系なので理科、数学、国語の教科を重点的にお願いしておりました。
毎回ミニテストがあったり、少人数制の講義で集中してできたと本人が言ってました。
3、4人の少人数制ですが、子供同士の相性が悪かったり、合わないなと思ったら、クラス替えをしたりしてました。
カリキュラムも詰め込みすぎず、かつ時間に余裕がありましたので、1講義が50分と決まっておりました。
人が集中できる時間が1時間なのでそれを超えないで集中してもらいたいと言う理念があるそうです。入塾するにあたり、こういう点からもさすがプロの目線が違うなと感心した次第です。
長年の歴史がある塾なので、入塾する方もある程度のレベルでとっているようですので、さほど成績にばらつきがあるように思いませんでした。

鶴見教室(大阪府) / 保護者・高卒生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:大阪公立大学 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

支店によって授業の進捗度に多少違いがあるようですが、子にあった内容で時間がない中塾長が全て必要な事を提案、組んでくださいました。
我が子は理系で数学3も必要になりましたので、その教科とやはり英語を中心に、科学ととり、社会科科目はビデオで受けました。ビデオは何度も見られて良かったと思います。

高槻北教室 / 保護者・大学生(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:滋賀県立大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

配布された、テキストに沿って基本を大事にしながら、すすめていくというスタンスであることは理解できました。また、進度につきましても、早すぎもせず、おそすごることもな、子供の理解度を確かめながら、すすめて行っている様子をうかがえておりましたので、ある程度安心してみていられると思いました。

石橋教室(大阪府) / 保護者・大学生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:大阪大学 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

必要な分量を調整してカスタマイズしてもらった。
個別授業だったので、娘に合わせ個別にカリキュラムを組んでもらえて無理なくステップアップできた。これが必要、足りていないという部分を個別に追加してもらえた

稲田堤駅前教室 / 保護者・大学生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:白百合女子大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

先輩が通塾していましたので、ママ友同士話をしてるうちに感化されて息子に進めたら行きたいと申しましたので、見学をした上で入塾することに決めました。

鶴見教室(大阪府) / 保護者・高卒生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:大阪公立大学 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

体験して本人が気に入ったから

高槻北教室 / 保護者・大学生(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:滋賀県立大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

子どもが自分で色々調べてきたので、自分が行きたいのであればいいのかなと思って、入塾することを認めてあげたということですね。

石橋教室(大阪府) / 保護者・大学生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:大阪大学 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

家から近く、先生の雰囲気がよかったから
説明時から丁寧に接してくれ、いろいろ自由がききそうで、要望に答えてもらったので

稲田堤駅前教室 / 保護者・大学生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:白百合女子大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
目的中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策
講習夏期講習 / 冬期講習 / 春期講習
科目国語 / 英語 / 算数 / 数学 / 理科 / 社会
特徴体験授業あり / リモート授業 / 安全対策有
コース-

個別指導の明光義塾編集部のおすすめポイント

編集部
  • ひとりで解く力がつく個別指導。だから学校のテストに強い
  • 受験に強い。オーダーメイドの学習プラン
  • 圧倒的なめんどうみの良さ

個別指導の明光義塾のみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:93%
  • 一日当たりの授業時間:1.8時間
  • 偏差値の上昇率:93%
  • 通塾頻度:週2回

塾選の大阪府の受験体験記132件のデータから算出

個別指導の明光義塾の高校生の詳細データ

Loading...
  • 近畿大学(4名)
  • 大阪大学(2名)
  • 関西大学(2名)
  • 関西外国語大学(1名)
  • 森ノ宮医療大学(1名)
  • 追手門学院大学(1名)
  • 好文学園女子高等学校
  • 大阪夕陽丘学園高等学校
  • 大阪府立枚方高等学校
  • 大阪府立芥川高等学校
最寄駅
学研都市線鴫野駅から徒歩5分
住所
大阪府大阪市城東区鴫野西4−10−14ショッピングフロアーステップ 2F
地図を見る
体験授業あり

個別教室のトライ 蒲生四丁目駅前校

最寄駅
京橋駅
対象学年
高校生
授業形式
完全個別指導通信教育

120万人の指導実績から生まれた「トライ式学習法」と 完全マンツーマン指導で、確かな学力を。

京橋駅にある個別教室のトライの口コミ・評判

口コミ評価:
3.9
(3,617件)
※上記は、個別教室のトライ全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

先ずは、志望校に合格できたのでいう事は有りません。結果からすれば掛かった料金も納得が行きます。何よりも、生活リズムを重視した受験ができた事。
長く苦しい受験勉強ではなく、楽しく、家族の様な付き合いを通して学力アップができて事など、一つのクラブ活動をやっていた様な感じで、最高の一年だったかと思います。

香里園駅前校 / 保護者・高校1年生(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:同志社大学 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

家庭教師のイメージが強い塾でしたが、個別指導でも家庭教師に近い感じで指導いただけました。逆に1対2という指導だったので、教えてもらうのは1人、もう1人の指導中は考える時間として、気持ちを切り替えながら授業を受けることが出来良かったと思います。担任制度も安心のひとつでした。

池田駅前校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週1日通塾 / 志望校:甲子園大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

母体が大きいので安心して通わせることができた。入塾時のオリエンテーションでもとても丁寧に説明があり、また志望大学に対しても、今の学力と併せて、目標設定ができるように指導して貰えた。講師や事務の方とも話しやすい雰囲気があり、通わせてよかったと思う。

池田駅前校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:甲子園大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

勉強の内容と言うよりは、予定を合わせて、カリキュラムをしっかり、立てて、少しずつでも、楽しく、分かり安く、勉強出来て、だんだん好きになってるようで、はじめは嫌な子供と感じていたが、自習するようになり、結果良かったと思います

鳳駅前校 高等部 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週1日通塾 / 志望校:近畿大学 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

基本的には一対一の授業なので常に本人のペースで進めてもらえました。
また、休みの日でもLINEなどを使って連絡を取り合ったりして、瞬間を逃さないサポートには感心しました。
雰囲気的には自室で姉とお喋りしながら学ぶ感じがとても良かったと思います。

香里園駅前校 / 保護者・高校1年生(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:同志社大学 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

個別指導で、担当の先生と担任の先生が決まっていました。担任がつくことで、勉強以外のことも聞くことが出来ました。授業では、先生と生徒が1対2だったので、教える時間、考える時間が作られており、子どもにはあっていたようです。

池田駅前校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週1日通塾 / 志望校:甲子園大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

個別指導で丁寧な指導だったので、安心して通わせることができた。学校の試験ではしっかり結果を出すことが出来、志望大学にも合格出来たのは、教室が集中出来る環境だったからだと思います。自習室もあり、分からないことは質問も出来たので、授業のない日でも通いやすい雰囲気がありました。

池田駅前校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:甲子園大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

雰囲気はよく、環境か、整っていて、清潔に保たれていて、勉強の内容と言うよりは、予定を合わせて、カリキュラムをしっかり、立てて、少しずつでも、楽しく、分かり安く、勉強出来て、だんだん好きになってるようで、はじめは嫌な子供と感じていたが、自習するようになり、結果良かったと思います

鳳駅前校 高等部 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週1日通塾 / 志望校:近畿大学 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:1,200,000円程です。

香里園駅前校 / 保護者・高校1年生(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:同志社大学 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:40万円

池田駅前校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週1日通塾 / 志望校:甲子園大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:50万円

池田駅前校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:甲子園大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:35万円

鳳駅前校 高等部 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週1日通塾 / 志望校:近畿大学 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

家庭教師な方は女子学生が担当してくれました。
現役の女子大生でした。
本人の学力に合わせて得意な分野より苦手な所の底上げを中心にやってくれていました。
物腰柔らかで雑談なども交えて優しく接してくれたので、長く続いたのかな?と思います。
但し、集中講義は男性教師によるもので、専門的に受験プログラムに沿って指導をしてくれていました。

香里園駅前校 / 保護者・高校1年生(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:同志社大学 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

講師は大学生でした。近くに公立大学があり、そこの大学生でしたので、学力はとても高く、教え方も分かりやすく丁寧でした。歳が近いこともあり、趣味の話なども時々していたようで人見知りの子どもも打ち解けていました。

池田駅前校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週1日通塾 / 志望校:甲子園大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

現役の大学生が指導して下さり、年齢も近いことから子どもも分からないところを聞いたり、他の科目の質問もしたりと通うことにも楽しみを持っていました。趣味の話など、子どもが緊張しない雰囲気も作ってくれていたのも大きな成果に繋がったと思います。

池田駅前校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:甲子園大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

親身になってくれて、勉強の内容と言うよりは、予定を合わせて、カリキュラムをしっかり、立てて、少しずつでも、楽しく、分かり安く、勉強出来て、だんだん好きになってるようで、はじめは嫌な子供と感じていたが、自習するようになり、結果良かったと思います

鳳駅前校 高等部 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週1日通塾 / 志望校:近畿大学 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

カリキュラムは個別に組まれていて、ウチは学力が低い方だったので、苦手を無くすことに重点を置いたものになっていたかと思います。
週に3回、私立受験に特化したもので学校とは全く違う進め方に少し戸惑った感はありましたが、少しづつ理解が深まって、むしろ学校での成績が上がり出した時は本人のテンションもかなり上がっていたかと思います。

香里園駅前校 / 保護者・高校1年生(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:同志社大学 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

学校の勉強を中心に復習、予習が出来るような指導でした。個別指導だったので、分かるまで指導してもらえたことが良かったです。自習室も利用できたので、塾以外の日も通っていました。自習室で分からないことがあった時にも質問ができる環境だったので良かったです。

池田駅前校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週1日通塾 / 志望校:甲子園大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

学校の授業にも沿っており、また大学受験の対策も出来ていた。苦手な科目は基礎から丁寧に指導してもらい、学校の試験では学年1位をとることが出来ました。それが自信となり、その後も積極的に勉強に取り組めるようになったのは、カリキュラムが学校の授業に沿っていたからだと思います。

池田駅前校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:甲子園大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

勉強の内容と言うよりは、予定を合わせて、カリキュラムをしっかり、立てて、少しずつでも、楽しく、分かり安く、勉強出来て、だんだん好きになってるようで、はじめは嫌な子供と感じていたが、自習するようになり、結果良かったと思います

鳳駅前校 高等部 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週1日通塾 / 志望校:近畿大学 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

テレビCMで知っていたのと親戚の子が同じく同志社大学に合格したのが1番な理由です。
塾というよりは家庭教師に主軸を置いていました。

香里園駅前校 / 保護者・高校1年生(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:同志社大学 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

個別指導で有名だったから

池田駅前校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週1日通塾 / 志望校:甲子園大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

個別指導を受けたかったから

池田駅前校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:甲子園大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

良さそう

鳳駅前校 高等部 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週1日通塾 / 志望校:近畿大学 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
目的中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策 / 中高一貫校
講習夏期講習 / 冬期講習 / 春期講習
科目国語 / 英語 / 算数 / 数学 / 理科 / 社会
特徴体験授業あり / 自習室がある / 定期的な面談制度 / リモート授業 / 安全対策有 / 不登校・多動児サポート
コース難関校向けコース

個別教室のトライ編集部のおすすめポイント

編集部
  • 120万人の指導実績あり!学習効率を上げる「トライ式学習法」
  • 「性格別学習法」など、ムリ・ムダのない学習計画を実践
  • 完全マンツーマン。個性を大事にしながら、成績アップへと導く

個別教室のトライのみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:84%
  • 一日当たりの授業時間:1.5時間
  • 偏差値の上昇率:97%
  • 通塾頻度:週2回

塾選の大阪府の受験体験記71件のデータから算出

個別教室のトライの高校生の詳細データ

Loading...
  • 大阪市立大学(1名)
  • 大阪府立豊島高等学校
  • 梅花高等学校
  • ルネサンス大阪高等学校
  • 向陽台高等学校
  • 大阪府立いちりつ高等学校
  • 大阪府立泉北高等学校
最寄駅
大阪メトロ長堀鶴見緑地線蒲生四丁目駅から徒歩4分
住所
大阪府大阪市城東区中央1丁目9-33 泉秀園城東ビル 2階
地図を見る

大学受験予備校のトライ 蒲生四丁目駅前校

最寄駅
京橋駅
対象学年
高校生
授業形式
完全個別指導

完全個別カリキュラム×コーチの徹底的な学習管理でどんな志望校でも合格を目指せる。

京橋駅にある大学受験予備校のトライの口コミ・評判

口コミ評価:
4.3
(14件)
※上記は、大学受験予備校のトライ全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

授業もわかりやすく、担当の先生以外も
自習の時に声をかけて下さり、本人も喜んで通っています。何より、勉強が身についている事を本人がとても喜んでおり、通わせて良かったと感じています。料金も正直安くはありませんが、見合っていると思います。

青森駅ラビナ校 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:群馬大学 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

塾の環境でも、アクセスでも不満を感じることは無かった。設備に関してもとくにこれがひつようとかは、なかったあとは、本人の評価ですが、他を経験していないので、比べようがないが、特に不満があったようなことは、きいていません。
ただすくなくとも、希望校には、入れましたし、
其れなりの成果のおかげだとおもいます。

金沢有松校 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週4日通塾 / 志望校:立命館大学 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

個別で授業をし、問題を解いている間も
隣にいてくれるのでその都度質問や解説に応じてくれます。そのあと自習時間を設けて、本当に理解できるか確認の時間があります。質問もしやすく、どんな勉強をするかも相談して進めています。

青森駅ラビナ校 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:群馬大学 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

授業は形式に囚われず分からないところ、問題があり前へ進めていないところから、懇切丁寧に、かつ、分かるまで繰り返しやっていたそうです。
流れは、多少脱線することもありますが、そのぶん理解は深まっていったとおもいます。
雰囲気は、静かで集中できる環境であったとおもわれます

金沢有松校 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週4日通塾 / 志望校:立命館大学 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:700,001~1,000,000円

青森駅ラビナ校 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:群馬大学 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円

金沢有松校 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週4日通塾 / 志望校:立命館大学 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

大学生の先生です。本人と殆ど年齢は変わりません。しかし、最初にその旨は案内済みですし、先に体験授業でとてもわかりやすかったので不満はありません。とても優しく、分からない事を丁寧に教えてくれ、授業の進行も計画的に進めてくれています。

青森駅ラビナ校 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:群馬大学 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

教師は、プロの中年の方でフットワークが良く
懇切丁寧に理解するまで指導された。とくにもんだいなく性格も真面目で温厚なようで、とても真剣に毎回取り組んでくれていたようです。ですからわたくしのレベルからは、特に問題となるようなことはありませんでした。

金沢有松校 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週4日通塾 / 志望校:立命館大学 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

苦手なところ、共通テストに必要な勉強をきちんと計画たてて進めてくれています。手書きのノートや小テストなどを使い、本当に理解出来ているか定期的に確認もしてくれます。ポイントをしっかり押さえ、ここを覚えておけば大丈夫、など本人に伝えてくれています。

青森駅ラビナ校 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:群馬大学 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

カリキュラムは、個人の能力にあわせて様々な工夫をされていたとおもいます。本人もわかり易く、また、根気良く、焦らず指導してもらったようです。時間的配分も良く考えてあり、けして無駄なく配分されていたようです。速度的にも
遅れることなく、考えてやられていたようにおもいます。

金沢有松校 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週4日通塾 / 志望校:立命館大学 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

面接した塾の中で、1番説明が丁寧でしっかりしていた。料金のシステムも分かりやすく、信頼がおける感じだった。

青森駅ラビナ校 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:群馬大学 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

家から近い、交通の便が大変良く通うには、最適でした。塾の評判は、良かったので体験か、進めてはいりました。

金沢有松校 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週4日通塾 / 志望校:立命館大学 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
目的大学受験
講習夏期講習 / 冬期講習 / 春期講習
科目国語 / 英語 / 数学 / 理科 / 社会
特徴体験授業あり / 自習室がある / 定期的な面談制度 / 安全対策有 / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト利用
コース難関校向けコース

大学受験予備校のトライ編集部のおすすめポイント

編集部
  • 一人ひとりの学習レベルと志望校合格レベルに合わせた完全個別カリキュラムを作成
  • 月別・週別・日別カリキュラムでいつでも学習すべき科目・教材・範囲が明確
  • 現役難関大生コーチが受験本番まで寄り添い続ける!徹底的な学習管理で成績向上

大学受験予備校のトライの高校生の詳細データ

  • 大阪大学(1名)
  • 関西大学(1名)
最寄駅
大阪メトロ長堀鶴見緑地線蒲生四丁目駅から徒歩4分
住所
大阪府大阪市城東区中央1丁目9-33 泉秀園城東ビル 2階
地図を見る
体験授業あり

個別指導学院フリーステップ 蒲生教室

最寄駅
京橋駅
対象学年
高校生
授業形式
個別指導完全個別指導

1:2の個別指導! 最短距離で頑張れる学習プランで、学力アップ。

京橋駅にある個別指導学院フリーステップの口コミ・評判

口コミ評価:
3.7
(769件)
※上記は、個別指導学院フリーステップ全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

大学受験のために通い始め、第1志望に合格することが出来た。

蒲生教室 / 生徒・(大学受験) / 週5日通塾 / 志望校:武庫川女子大学 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

先にも書きましたが、子どもをよく見て、子どもにあった先生をマッチングさせて下さっていたこと。また、その先生になる時は、あらかじめ先生がらかわることをしらせてくれていたので、安心して任せることができていたからです。

六地蔵教室 / 保護者・大学生(大学受験) / 週1日通塾 / 志望校:大阪成蹊大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

個人で探していたので駅前だし、学校帰りにも通いやすいのでここに決めて良かったです。
初めは体験のつもりがチーフの押しが強くその日に入る羽目になりましたが、チーフの受験に向けての熱い想いで断れず…
しかし、入って希望の大学に入れたので良かったです。

寝屋川教室 / 保護者・高校3年生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:京都橘大学 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

先生が大学生というのが、経験不足とかになる点はありましたけど、塾長のカリキュラムの進め方や方向性の指導がとても素晴らしかったです。データーもすぐ出してくれて、三ヶ月に一回の面談でもとても親切な説明がありました。子供の不安な気持ちも受け止めてくれてほんたうに良かったです、

堺東駅前教室 / 保護者・大学生(大学受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:武庫川女子大学 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

1人の講師につき2人の生徒がつくので、同じ時間の生徒同士で仲良くなったりできる

蒲生教室 / 生徒・(大学受験) / 週5日通塾 / 志望校:武庫川女子大学 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

教室の雰囲気は大変落ち着いており、仕切りがしてあり個別に集中して取り組める環境が整っています。また駅近ではありますが電車の音が聞こえることもいっさいなく、静かで落ち着いた良い雰囲気の中勉強ができていました。授業の形式や流れなどは、子どもに聞かないと詳しくはわかりませんが、一度も不満などは聞いたことはありません。

六地蔵教室 / 保護者・大学生(大学受験) / 週1日通塾 / 志望校:大阪成蹊大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

1対2の80分授業です。
夕方から自習室が空いてるので学校帰りに勉強しに通ってました。分からないところは聞けば手の空いてる講師が答えてくれる。
先生も皆さん学生で若く質問しやすい感じ。
チーフも話しやすく相談しやすかった。

寝屋川教室 / 保護者・高校3年生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:京都橘大学 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

先生は大学生だったので、いまいちなところもありましたが、雰囲気は静かで良かったと思います。流れも先生によりますが、進み具合は子供に合ってたのか?といまだに疑問をかんじてます。合格したので結果的にはよかったのこと。

堺東駅前教室 / 保護者・大学生(大学受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:武庫川女子大学 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,000~50,000円
塾にかかった年間費用:個別指導というだけあって、少し値段は高い。

蒲生教室 / 生徒・(大学受験) / 週5日通塾 / 志望校:武庫川女子大学 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:300000

六地蔵教室 / 保護者・大学生(大学受験) / 週1日通塾 / 志望校:大阪成蹊大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:80万円位

寝屋川教室 / 保護者・高校3年生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:京都橘大学 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:70万円

堺東駅前教室 / 保護者・大学生(大学受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:武庫川女子大学 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

大学生が主であるが、講師によって合う合わないがあるので、合わないと思ったら直ぐに変えてもらうべきだと思う。
受験の間近には、講師の先生が開塾前の朝早くから終電ギリギリの夜遅くまで自習室を開けてくれて、講義以外の時間に自分の担当の生徒をよく見てくれていた。

蒲生教室 / 生徒・(大学受験) / 週5日通塾 / 志望校:武庫川女子大学 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

講師の先生がたは皆さん親切で優しく、嫌な印象を受けた先生は1人もいませんでした。先生が代わることはよくありましたが、その度に子どもと相性の良さそうな先生を事前に紹介してくださいました。それが大変ありがたかったです。特に塾長には大変お世話になり、面談では的確なアドバイスをいただき、高校の3年間を安心して通うことができました。

六地蔵教室 / 保護者・大学生(大学受験) / 週1日通塾 / 志望校:大阪成蹊大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

わかりやすい先生も入ればイマイチの先生もいてますが、授業の終わりに講師に対するアンケートがあり、嫌なら変えてもらえる。
先生も学生さん若い方が多いので質問もしやすい。チーフも話やすいので色々相談しやすい。
女性が多かったです。

寝屋川教室 / 保護者・高校3年生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:京都橘大学 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

講師は大学生で、英語などは気持ちがわかって良かったがなかなか、わかりずらいところもあったそう。塾長の先生がしっかりしていて、進路相談や方向性をしっかり指導していただきました。合う合わないはかなり合ったようにおもいます。

堺東駅前教室 / 保護者・大学生(大学受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:武庫川女子大学 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

宿題の量は、その人のその時の出来栄えによって左右する。苦手分野のテキストが宿題になったり、単語のテストをする前だったら単語の勉強のみだったりする

蒲生教室 / 生徒・(大学受験) / 週5日通塾 / 志望校:武庫川女子大学 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

カリキュラムについては、受験で必要な科目が決まっていましたので、全てこちらの希望するカリキュラムに合わせてくださり、受験に必要な教科やまたオンラインの講義などもすすめてくださり、大変ありがたかったです。進路が変わったさいのカリキュラムを変更する際も即座に対応して下さり感謝しています。

六地蔵教室 / 保護者・大学生(大学受験) / 週1日通塾 / 志望校:大阪成蹊大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

苦手な所を重点に繰り返しやる。
宿題も多め。
出来なくても全然OK。
年に何回か懇談がありこれからどう受験に向けて進めるか決めていきました。
英語なら毎日単語100とか。
数学も苦手な所を何度もやるとか。

寝屋川教室 / 保護者・高校3年生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:京都橘大学 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

カリキュラムは塾長と親と子供と三者面談できちんと指導がありました。このままだとと厳しい意見もありましたが、カリキュラム通り勉強が進んだと思います。夏休みはカリキュラム通り充実できたと思いますす。冬休みもきちんとカリキュラムがありました。

堺東駅前教室 / 保護者・大学生(大学受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:武庫川女子大学 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

蒲生教室 / 生徒・(大学受験) / 週5日通塾 / 志望校:武庫川女子大学 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

自宅っ学校のちょうど真ん中あたりにあり、通学途中の駅にあったため、学校の帰りに通える所を探していたから。

六地蔵教室 / 保護者・大学生(大学受験) / 週1日通塾 / 志望校:大阪成蹊大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

駅に近い
授業料が少し安い
テキスト代は最初はなかったが
後々発生
団体は苦手な性格のため、1対2の個人に近い所を探してました。

寝屋川教室 / 保護者・高校3年生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:京都橘大学 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

塾長が良かった

堺東駅前教室 / 保護者・大学生(大学受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:武庫川女子大学 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
目的中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策 / 中高一貫校
講習夏期講習 / 冬期講習 / 春期講習
科目国語 / 英語 / 算数 / 数学 / 理科 / 社会
特徴体験授業あり / 自習室がある / 定期的な面談制度 / リモート授業 / 安全対策有 / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト利用
コース-

個別指導学院フリーステップ編集部のおすすめポイント

編集部
  • 講師:生徒=1:2。点数アップを可能にする個別指導
  • 講師とは違った視点で合格までを導く「学習プランナー」
  • 定期テスト分析など、科学的な根拠に基づいた学習指導

個別指導学院フリーステップのみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:90%
  • 一日当たりの授業時間:1.8時間
  • 偏差値の上昇率:94%
  • 通塾頻度:週3回

塾選の大阪府の受験体験記138件のデータから算出

個別指導学院フリーステップの高校生の詳細データ

Loading...
  • 大阪大学(1名)
  • 大阪市立大学(1名)
  • 近畿大学(1名)
  • 追手門学院大学(1名)
  • 関西大学(1名)
  • 大阪府立大学(1名)
  • 大阪府立北千里高等学校
  • 大阪府立市岡高等学校
  • 大阪府立八尾高等学校
  • 大阪府立箕面高等学校
  • 大阪府立いちりつ高等学校
  • 早稲田摂陵高等学校
最寄駅
大阪メトロ長堀鶴見緑地線蒲生四丁目駅から徒歩1分
住所
大阪府大阪市城東区今福西1-8-11 永楽ビル 2階
地図を見る
体験授業あり

個別指導アップ学習会 野江教室

最寄駅
京橋駅
対象学年
高校生
授業形式
個別指導

良心的な授業料・集団指導より低価格の個別指導!

京橋駅にある個別指導アップ学習会の口コミ・評判

口コミ評価:
3.7
(159件)
※上記は、個別指導アップ学習会全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

近くに同じような塾がないので個別というスタイルではお勧めできます
行使の大学生はとてもよくしてもらえましたが塾長が考えている時間の配分がうまくできなかった
ほかに選べる地涌区があれば評価も変わってたと思う

新北島教室 / 保護者・大学生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:関西学院大学 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

とにかくアットホームな雰囲気で先生も熱心。厳しい先生はいなくて、生徒に寄り添って教えてくれるので、頼りになる先生が多いと思います。実際、生徒数も多かったです。高校受験までならおすすめします。高校の授業の補講として通うのはいいと思いますが、本格的な大学受験には正直言って不向きです。模擬試験がないから。

栂・美木多教室 / 保護者・大学生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:大阪経済大学 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

わからない問題があったら、すぐに聞けるので後回しにならなくなると思っていきました。さらに、勉強計画も立ててくれて、勉強がしやすくなると思って通いました。自習室も使えるので、気分転換に勉強場所を変えると思いました。

泉大津アルザ通り教室 / 生徒・(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:畿央大学 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

大学受験のために通い始めました。無事第一志望の大学に合格することができました。

姫路城前教室 / 生徒・(大学受験) / 週1日通塾 / 志望校:甲南大学 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

授業の形式はこちらが分からないところを先生に伝えてをこを受業生てもらいいろいろと問題を作って進めていく形が多かった
雰囲気は先輩に教えてもらう形に近かったのでとっつきやすかった分からないところも聞きやすく助かりました

新北島教室 / 保護者・大学生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:関西学院大学 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

高校1年の後半から高校3年の秋ぐらいまで何度かオンライン授業になりましたが、それでも支障はあまりなかったようです。LINEで問題を送ってZoomで教えてもらったりとかしてました。
通常は先生1名に生徒2名の体制でした。
みんな真面目に勉強する生徒ばかりだったので、熱心に勉強する雰囲気がありました。

栂・美木多教室 / 保護者・大学生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:大阪経済大学 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

最後まで一緒に問題を取り組んでくれたり、生徒のために普段開かない日も教室を開けてくれたりしてくれたり、とても親切なところがあります。

泉大津アルザ通り教室 / 生徒・(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:畿央大学 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

学校の授業の進み具合に合わせて授業をしてくれます。苦手なところは詳しく補足してくれるので受験対策以外にも学校のテスト対策もしっかりできます。

姫路城前教室 / 生徒・(大学受験) / 週1日通塾 / 志望校:甲南大学 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:16万円

新北島教室 / 保護者・大学生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:関西学院大学 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:60万円

栂・美木多教室 / 保護者・大学生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:大阪経済大学 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:他塾より安くて、とても満足しています。
月額料金は安くてとても助かっています。
サービスもあり、とても嬉しく思います。

泉大津アルザ通り教室 / 生徒・(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:畿央大学 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000~30,000円
塾にかかった年間費用:個別指導は高いイメージがありますが、ここは個別指導にしては比較的良心的な価格でした。小、中、高と、年齢が上がるにつれてコース料金も上がっていきますが、とても高いといった印象はありませんでした。また、内容は他のところと変わらないくらい充実していたので良かったと思います。

姫路城前教室 / 生徒・(大学受験) / 週1日通塾 / 志望校:甲南大学 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

大学生の先生で分かりやすかったと聞いています
自由時間も空いていれば教えてくれる頼れる先生だったと聞いています
プライベートの連絡は一切なかった
先生も通勤が40分ぐらいと聞いていましたので軸にいることが多く助かりました

新北島教室 / 保護者・大学生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:関西学院大学 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

講師の先生は大学生のアルバイトだったが、大阪大学の方が沢山いました。みんな生徒に寄り添って丁寧に教えてくれる先生ばかりで好印象でした。大学の授業の関係で、4回生の方は途中で違う先生に変わることもありましたが、次の先生もしっかりした良い先生でしたので安心てきました。

栂・美木多教室 / 保護者・大学生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:大阪経済大学 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

とても面白くて、とても親切で、とてもわかりやすい特徴があります。
とても親切に教えてくれて、わかりやすくて、面白くてという特徴があると思います。

泉大津アルザ通り教室 / 生徒・(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:畿央大学 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

歳が近い若い感じの講師の方が多かったと思います。フレンドリーでリラックスして授業を受けることができました。
皆さん優しく丁寧に対応してくれました。

姫路城前教室 / 生徒・(大学受験) / 週1日通塾 / 志望校:甲南大学 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

学校の補足をメインにお願いしました
復習をメインにお願いをして時間があれば予習をお願いしました
もともと推薦なので学校の授業を重点的に補足してもらった
学校での授業ではわからなかったところの復習がとてもよかった

新北島教室 / 保護者・大学生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:関西学院大学 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

高校受験ならば5教科すべてを教わることができます。自分の勉強したい科目を自由に組み合わせてカリキュラムを作れるので、自由度が高いです。自習については、自習時にわからないところがあれば、
教えてもらえるカリキュラムもありますが、これは別料金です。他の個別指導は自習時の指導は無料かもしれませんね。

栂・美木多教室 / 保護者・大学生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:大阪経済大学 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

塾のテキストだけではなく、学校のテキストでも教えてくるという特徴があります

泉大津アルザ通り教室 / 生徒・(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:畿央大学 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

カリキュラムは一人一人に合ったものを相談しながら組むことができます。途中で志望校が変わってもそれに合わせてまた新しいカリキュラムを組みなおすことができます。常に自分に合った進め方で学ぶことができます。

姫路城前教室 / 生徒・(大学受験) / 週1日通塾 / 志望校:甲南大学 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

家から近いのが一番の理由で学校の補足を一番大事と伝えたら応じてくれたから
入試については推薦のためそこそこでいいとお願いした

新北島教室 / 保護者・大学生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:関西学院大学 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

息子が気にいったから

栂・美木多教室 / 保護者・大学生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:大阪経済大学 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

泉大津アルザ通り教室 / 生徒・(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:畿央大学 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

姫路城前教室 / 生徒・(大学受験) / 週1日通塾 / 志望校:甲南大学 / 5
回答時期:2020年頃
目的中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策 / 中高一貫校
講習夏期講習 / 冬期講習 / 春期講習
科目国語 / 英語 / 算数 / 数学 / 理科 / 社会
特徴体験授業あり / 自習室がある / 安全対策有 / 不登校・多動児サポート
コース補習向けコース

個別指導アップ学習会編集部のおすすめポイント

編集部
  • 業界で最安値水準!個別指導が月額6,050円~
  • 指導時間内なら何教科受けても料金は同じ
  • 一人ひとりに合った学習プランと指導で、学力向上

個別指導アップ学習会のみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:69%
  • 一日当たりの授業時間:1.5時間
  • 偏差値の上昇率:100%
  • 通塾頻度:週2回

塾選の大阪府の受験体験記35件のデータから算出

個別指導アップ学習会の高校生の詳細データ

Loading...
  • 大阪教育大学(2名)
  • 関西大学(2名)
  • 関西外国語大学(2名)
  • 大阪市立大学(2名)
  • 摂南大学(2名)
  • 近畿大学(2名)
  • 帝塚山学院高等学校
最寄駅
大阪メトロ谷町線野江内代駅から徒歩4分
住所
大阪府大阪市都島区内代町1-1-25 エレガンス野江内代3階
地図を見る

ファロス個別指導学院 京橋駅前教室

最寄駅
京橋駅
対象学年
高校生
授業形式
個別指導

顧客満足度ランキング1位を獲得! 学びを定着させる「リトライ学習指導」で確かな学力を

京橋駅にあるファロス個別指導学院の口コミ・評判

口コミ評価:
3.7
(129件)
※上記は、ファロス個別指導学院全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

前述の如く、当人の主体性が大きく関与するので知識の教授=詰め込み型を期待する方には向いて無いと考えます。原則自身の弱点の把握&補強と成るので、与えられた物をこなす事での習熟Upを期待する場合は逆効果=本人が手を抜けばやった様な気はするが、習熟度が余り伸びない事に成ると思います

京橋駅前教室 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:東京都立大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

第一ゼミナールと個人指導ファロスにお世話になっていなかったら、絶対に第一志望の高校や大学に合格できなかった。
子供の性格を学校よりもしっかりと把握して頂いて、子供本人が無理なく、嫌な思いにもなることなく、あまり負担を感じず通塾してくれたから。
講師の方も良かったし、塾長さんもいろいろ配慮してくださる方で良かったし、授業内容、授業の進行度も子供のペースにうまく合わせてくださって、第一希望の高校、大学合格に導いてくださったから

喜志駅前教室 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:関西学院大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

塾長はじめ講師の方々が、私どもの子供本人の性格や学習ペースをしっかりと把握したうえで、私どもの子供が無理なく、決められた期間で少しずつ希望大学受験に向けて、不安なく受験できるように細かく指導してくださった結果、希望大学全部合格することが出来ました。本当にファロスには感謝の気持ちしかありません。

喜志駅前教室 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:関西学院大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

塾のどの講師の方々も、子供の得意不得意なところを細かい点まで把握してくださって、無理のない程度に宿題を出してくださるので、自宅での受験勉強も進めやすかったのと塾長さんまで子供のことを学習状況や性格までわかってくださってて、とにかく入塾当時より一段と学力が上がって、その結果希望大学の希望学部すべてに合格できました。これから受験する子供やその保護者の方にファロスに是非入塾してくださいとオススメしたいです。

喜志駅前教室 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:関西学院大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

教材が基本学校での教科書や教材(問題集)、その他子供自身が自習に使う受験対象校に於ける入試過去問題集と成るので、教室での自習のみならず自宅や学校に於ける予習や復習を行い、本人が自身の弱点を見つける必要が有ります。

京橋駅前教室 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:東京都立大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

個人指導で、1人の講師につき、最大2人の生徒という形でほぼマンツーマンに近い形式で授業されていた。
流れは子供の第一希望大学合格に向けて、保護者にもわかりやすく、授業が組まれていて、和やかな雰囲気の授業だったようで、子供本人も自宅に帰るとなかなか勉強がてにつかないようだったが、塾の自習室みたいなのも自由に使えて、そこにしっかり通っていた結果、希望校合格につながったと思う

喜志駅前教室 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:関西学院大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

講師1人に対して、基本生徒は2人の体制でしたが、マンツーマンになることも多くて、正直学校の先生より、子供の性格や考えていることをしっかり把握してくださり、指導が行き届いていたように思います。わからないところの質問をしやすく、不安なこと心配なことを話やすい雰囲気だったようです。

喜志駅前教室 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:関西学院大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

2人に対して1人の講師がついて教えて頂くのが基本でしたが、生徒さんのお休みでマンツーマンで指導していただくことも結構ありました。2人掛けのテーブルがいくつかおいてあって、授業のある日以外も、自習室を開放してくださっていたので、家ではなかなか集中して勉強できないため、私どもの子供はしょっちゅう自習室を利用させていただいていました。その際もその時いる講師の方々に質問もできて、受験に向けて勉強するにはとても良い環境、雰囲気だったと思います。

喜志駅前教室 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:関西学院大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:40万円程度

京橋駅前教室 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:東京都立大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:60万円

喜志駅前教室 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:関西学院大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:40万円

喜志駅前教室 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:関西学院大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:80万円

喜志駅前教室 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:関西学院大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

講師は主にプロ講師と理解してます。自習主体のスタイルで、基本子供が授業や予習/復習でつまづきや疑問が生じた際に講師に質問し、それに対し講師の方が子供が納得(習熟)するまで丁寧に解説をするスタイルと成るので、子供自身の自主性が重要と成ります。

京橋駅前教室 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:東京都立大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

特に英語の講師の方が、子供に合ってたようで、とても成績が上がった。
他の教科の講師の方も大学生のアルバイトの人もいたが、教えるのが上手で、子供の成績が徐々に上がっていった。塾長さんはじめ、講師の方々の人間性もとても信頼できる感じで、子供本人も個人指導にまったく抵抗なく、希望校合格に向けて一生懸命取り組んでくださった

喜志駅前教室 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:関西学院大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

講師の方は教員免許を持っている方や大学生のアルバイトの方、ファロスの卒業生の方でしたが、
面倒をよく見てくださって、細かいところにまで指導が行き届いており、安心して任せられる講師の方々ばかりでした。塾長自ら、指導にあたってくださることもあったような気がします。

喜志駅前教室 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:関西学院大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

子供の学力だけでなく性格や得意なものまで把握して指導してくださり、学校の先生より、子供のことをわかってくださっていました。そして英語の講師の先生は特に教え方が上手だったようで、もともと英語が得意な子供がますます英語の偏差値があがりました。受験に必要な教科の苦手な部分を細かく把握し、苦手を克服できるように導いてくださいました。

喜志駅前教室 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:関西学院大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

前述の如く、授業や予習/復習でつまづきや疑問が生じた際に講師に質問し、それに対し講師の方が子供が納得(習熟)するまで丁寧に解説をするスタイルと成るので、子供自身の自主性が重要と成ります。要は当人の予習/復習を通じた自身の弱点把握が重要に成る為、自主性が非常に重要と成ります。

京橋駅前教室 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:東京都立大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

個別にその子に合わせた指導法でやってくれるのが良かった。春期、夏期等のシーズンごとの講習もカリキュラムが着実に成績が伸びるように組まれていたので、安心して任せておくことができた。
子供の希望校に応じたカリキュラムを保護者にもわかりやすく説明してくださり、この塾に任せておけば大丈夫だと思った。

喜志駅前教室 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:関西学院大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

希望大学の受験に向けて必要な有意義な学習を細かく検討して下さり、それらをうまく配分して、子供の学習ペースに合わせて、無駄のないカリキュラムを組んで下さっていた。
具体的に保護者である私たちに個人面談を行い、わかりやすく説明してくださった。

喜志駅前教室 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:関西学院大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

どの教科も、子供の得意、不得意の部分を細かく把握して、無理のないように、子供に合った指導をして時間割もそれに基づいて作ってくださっていました。基本的には受験に必要な教科を中心に指導して頂いていましたが、学校の定期テストの際にはそれにも役立つようにカリキュラムを組んだくださっていました。

喜志駅前教室 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:関西学院大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

通塾負担が少なかったから

京橋駅前教室 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:東京都立大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

中学の時にお世話になってた第一ゼミナールの系列塾だから

喜志駅前教室 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:関西学院大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

個人指導が自分の子供に向いていたから

喜志駅前教室 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:関西学院大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

子供が中学生の時に通っていた第一ゼミナールがとても良かったので、その系列の個人指導のファロスに通わせるのが最適だと思ってこのファロスに決めました。

喜志駅前教室 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:関西学院大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
目的中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策
講習夏期講習 / 冬期講習 / 春期講習
科目国語 / 英語 / 算数 / 数学 / 理科 / 社会
特徴体験授業あり / 安全対策有
コース-

ファロス個別指導学院編集部のおすすめポイント

編集部
  • 「先生1人に生徒1名もしくは2名まで」の個別指導
  • 学びを定着させる「リトライ学習指導」で高い学力を養う
  • 2年連続!「顧客満足度ランキング 高校受験 第1位」を獲得

ファロス個別指導学院のみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:82%
  • 一日当たりの授業時間:1.8時間
  • 偏差値の上昇率:100%
  • 通塾頻度:週3回

塾選の大阪府の受験体験記18件のデータから算出

ファロス個別指導学院の高校生の詳細データ

Loading...
  • 初芝富田林高等学校
  • 大阪府立富田林高等学校
最寄駅
学研都市線京橋駅から徒歩2分
住所
大阪府大阪市都島区片町2-4-14 TAKUTOビル4・5F
地図を見る

馬渕個別 京橋校

最寄駅
京橋駅
対象学年
高校生
授業形式
個別指導

「個別の学習カリキュラム」と「1対2の個別指導」で、 無理なく無駄なく成績アップ。

京橋駅にある馬渕個別の口コミ・評判

口コミ評価:
4.1
(348件)
※上記は、馬渕個別全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

馬渕個別は講師の質がよいです。事務局スタッフの皆さんも気持ちよく挨拶される方ばかりで、講師と同じように生徒ひとりひとりの名前も覚えておられ来た時と帰る時にちょっとした声かけをしてくださり明るい雰囲気でした。ビルの3.4階にあるのですが(階段使用)帰りは事務局のどなたかが必ず階下まで降りて見送ってくださるのも安心でした。馬渕個別を選んで大正解でした。

枚方校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週1日通塾 / 志望校:鳥取大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

帰りは先生かスタッフの方がビルの下まで一緒におりて見送ってくださいました。
行き帰り元気に挨拶してくださりとても明るく良い雰囲気でした。
先生は大学生ですが優秀かつ楽しい方ばかりでした。
枚方校は駅から徒歩3分ほどで夜間でも人通りが多く明るい場所にあり便利です。馬渕個別はおすすめです。

枚方校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:鳥取大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

馬渕個別枚方校舎は大学生アルバイト講師の皆さんがとにかく素晴らしかったです。教えるのが上手、ユーモアもあり、プロフェッショナルそのものでした。事務局スタッフさんももちろん明るい方ばかりで、来た時帰る時の挨拶が皆さん元気、大人しい生徒さんでも明るい気持ちになれそうな雰囲気でした。保護者への対応も媚を売るような感じもなく丁寧でよかったです。今も同じ校風だと良いなと思います。

枚方校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:鳥取大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

馬渕個別は講師の質がよいです。教えかたが丁寧、明るい、子も楽しんで通っていました。塾のスタッフの方々も覇気があり一人一人に都度話しかけてくださるなど心配りが行き届いていました。おかげさまで第一志望校に合格することができました。

枚方校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週1日通塾 / 志望校:鳥取大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

1:2でしたが場合により1:2の料金で1:1指導の時も少なくなかったです。1:2の時はもうお一方は学年も違いますが先生がうまく二人の生徒をかわるがわる指導されており全く問題なかったようです(子談)。先生は大学生のアルバイトですが教え方が上手で合間に先生の学校の話題などおりこまれ、楽しく授業を受けていたようです。連絡ノートには毎回いろんなシールを貼ってくださり些細なことでも楽しい気持ちになれていたようです。

枚方校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週1日通塾 / 志望校:鳥取大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

個別2対1(生徒2名、先生1)での授業でした。生徒の学年はまちまち、生徒2名全く異なる内容を同時進行だが、先生の進め方がうまく、どちらかが待たされるといったようなこともなくスムーズに行われていたようです。先生はそれぞれに合間合間に趣味の話、学校の話、先生自身の話などおりまぜて下さり授業も楽しかったようです。

枚方校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:鳥取大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

個別は、1対1ではなく2対1ですが学年が違う、学習内容も異なる生徒の同時進行でした。しかし子から聞くには全く差し支えなかったそうで無駄な待ち時間もなく適度なペースで授業が行われていたようです。楽しんで通っていました。

枚方校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:鳥取大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

2対1での授業でしたが片方が放置されることもなく学年が違う2人になった場合でもうまく対応されていました、
教室は適度にスペースがあり快適に勉強できたようでした。
帰りはかならず塾のどなたかが階段の下まで送ってくださっていました。

枚方校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週1日通塾 / 志望校:鳥取大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:15万円

枚方校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週1日通塾 / 志望校:鳥取大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:約25万円

枚方校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:鳥取大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

枚方校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:鳥取大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:20万円

枚方校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週1日通塾 / 志望校:鳥取大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

大学生のアルバイトばかりでした。基本固定でしたが代理の先生がたてられることがごくたまにありました。不評(教え方がわかりにくい)なかたが一人だけおられましたがほぼ皆さん
京大など優秀な大学のかたで教え方がよい、わかりやすいと子は話していました。

枚方校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週1日通塾 / 志望校:鳥取大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

・種別:大学生、京大の学生さんばかりだった
・どの方もしっかりされており新人には思えなかったのでベテランまたは研修をきちんと受けられていたのかと思われる。
・授業はユーモアあふれ、メリハリもあり子は先生大好きでした。

枚方校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:鳥取大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

ほとんどというか全員が大学生のアルバイト講師だったようです。しかしみなさん真面目で時にはユーモアも交え、何より教え方が上手だったようで、こんなに優秀な大学生さんがよくも集まるものだと感心していました。

枚方校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:鳥取大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

講師は現役大学生さんがされていました。アルバイトとはいえ京都大学の学生さんなど有名大学の学生さんでした。合間には大学生活のお話などしてくださったりアットホームな授業でした。
講師がテスト期間でお休みされている時の代わりのかたもまた丁寧で安心できました。

枚方校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週1日通塾 / 志望校:鳥取大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

カリキュラムは個別のため学校の授業の進み具合をヒアリングされそれに併せて組まれていました。数学は先生が問題集からピックアップされていたようで、数をこなすというよりは1.2問をしっかり理解できるように徹底指導されていました。また毎回1、2問の宿題がありましたが学校の授業に差し支えない量でした。

枚方校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週1日通塾 / 志望校:鳥取大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

個別だったので学校の授業の進み具合を随時確認してくださり、それに合わせた問題プリントを用意、苦手箇所は次週も徹底して繰り返し学習。
数学においてはA4に1問の問題があるものを宿題として持ち帰る。
(1問なので学校の勉強にも差し支えなかったようです。)

枚方校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:鳥取大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

個別だったので生徒に応じた練習問題をチョイスされ、教科書よりプリントを使用することが多かったようです。
学校の授業の進行を随時チェックしてくださり、それに合わせて学習していきます。他の学校より進行が遅い学校だったのですがそこも考慮されていました。

枚方校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:鳥取大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

学校での進み具合を考慮して授業をすすめてくださっていました。受験に必要な問題をプリントでも作成してくださりマニュアル通りではなく受験生のことを考えてくださっており信頼できました。
わからないところがあれば徹底して教えてくださってから先にすすむようにされていました。

枚方校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週1日通塾 / 志望校:鳥取大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

駅から近くアクセスが良い、個別指導を希望しており講師の質他まわりからの評価がよかった、中学生時に馬渕系列の英語塾epionに通塾しており親しみがあったためこの塾を選んだ。

枚方校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週1日通塾 / 志望校:鳥取大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

中学生時馬渕の英語塾エピオンに通っており講師、雰囲気、保護者への連絡体制等と密であり良かったため。また場所も駅近で送迎の場合も路上ではあるが駐車しやすいため。

枚方校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:鳥取大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

中学時に馬渕教室の英語塾(マピオン)に通っており、当塾に親しみがあり情報も多かったので。また塾の場所は公共交通機関の場合も自家用車で送迎の場合もアクセスがよかったので。

枚方校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:鳥取大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

中学から通っていたので。

枚方校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週1日通塾 / 志望校:鳥取大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
目的中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策
講習夏期講習 / 冬期講習 / 春期講習
科目国語 / 英語 / 算数 / 数学 / 理科 / 社会
特徴体験授業あり / リモート授業 / 安全対策有
コース難関校向けコース

馬渕個別編集部のおすすめポイント

編集部
  • 一人ひとりの学びの特性を見極める「1×2」or「1×1」の個別指導
  • 個別の学習カリキュラム&1週間の生活スケジュール表を作成
  • 関西エリアにおける難関中学・高校・大学への合格実績多数!

馬渕個別のみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:87%
  • 一日当たりの授業時間:1.8時間
  • 偏差値の上昇率:100%
  • 通塾頻度:週3回

塾選の大阪府の受験体験記88件のデータから算出

馬渕個別の高校生の詳細データ

Loading...
  • 大阪府立寝屋川高等学校
  • 大阪府立箕面高等学校
  • 金蘭千里高等学校
  • 大阪府立夕陽丘高等学校
  • 関西大学北陽高等学校
  • 大阪府立牧野高等学校
最寄駅
学研都市線京橋駅から徒歩5分
住所
大阪府大阪市都島区東野田町2-9-7 京橋K2ビル3F
地図を見る

Pando個別指導塾 京橋校

最寄駅
京橋駅
対象学年
高校生
授業形式
完全個別指導

考え抜くチカラを養う勉強法で塾がいらなくなるほど成績アップ!自立型の個別指導

Pando個別指導塾編集部のおすすめポイント

編集部
  • 週1回の面談で目標設定
  • 生きる力を育む学習方法
  • 夢を叶える志望校選びをサポート
最寄駅
学研都市線京橋駅から徒歩5分
住所
大阪府大阪市都島区東野田町2丁目9-7 京橋K2ビル5F
地図を見る

代ゼミサテライン予備校(開成教育グループ) 京橋教室

最寄駅
京橋駅
対象学年
高校生
授業形式
通信教育

いつでも・どこでも・何度でも! 自分のペースで、代ゼミ人気講師の授業が受けられる。

京橋駅にある代ゼミサテライン予備校(開成教育グループ)の口コミ・評判

口コミ評価:
4.0
(89件)
※上記は、代ゼミサテライン予備校(開成教育グループ)全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

大学受験のため。通い始めたころは偏差値的にもかなり難しいとの判断であったが、結果志望校・志望学部に合格できた。

京橋教室 / 保護者・(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:関西学院大学 / 3
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

大学受験の為通い始めました。当初は同グループの個別授業に通っていましたが、塾の勧めもありサテラインに変わりました。当初は合格はかなり厳しいと言われましたが、志望校に合格、その他受験した学校、学部等全て合格出来ました。

京橋教室 / 保護者・(大学受験) / 週4日通塾 / 志望校:関西学院大学 / 3
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

我が子には、大変あった塾を、選ぶことができた事がすごく満足度がありました。もちろん、受験した大学全てに、合格をいただけたのも大きいです。1人でコツコツするのが得意で、集中できる子には学びやすいところだと思います。

堺東教室 / 保護者・大学生(大学受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:関西学院大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

志望大学にむけてのサポートが手厚く 個人個人のレベルにあわせて指導してくれる点が素晴らしいと思う。
自習室もあり、1日中勉強できる環境を作ってくれている。
遅刻や欠席も自習室の予約もアプリで完結出来、便利、

豊中教室 / 保護者・高校3年生(大学受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:関西大学 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

京橋教室 / 保護者・(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:関西学院大学 / 3
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

映像授業。合う子、合わない子の差があると思います。繰り返し見ることができる、わからないことは教室長やフェローに質問できる。など上手に利用すれば力をつけることができると思います。

京橋教室 / 保護者・(大学受験) / 週4日通塾 / 志望校:関西学院大学 / 3
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

自分が、その日受けたい映像の事業を、自分で選び、個別ブースにて、映像を見て学習し、その後、そのブースで、そのまま勉強続けることも可能。どうしてもわからなからば、その日いてるチューターという人達に教えてもらえる

堺東教室 / 保護者・大学生(大学受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:関西学院大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

通信授業なので、家でも視聴可能。
いつでもどこでも勉強出来る。
教室での授業ま、とても静かで集中できる環境。
自習室もととのっている。
淡々と流れる動画をテキストをみながら見ているだけだが、とてもわかりやすい。

豊中教室 / 保護者・高校3年生(大学受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:関西大学 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,000~50,000円
塾にかかった年間費用:一般的な予備校と比べると、ビデオ学習である分、月額料金は安かったと思う。ただし夏季学習・冬季学習はかなり費用が発生した。毎日通ったのでコスパとしては良いのかもしれない。

京橋教室 / 保護者・(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:関西学院大学 / 3
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:料金は高いと思いますが、映像授業ということもあり、繰り返し学習できる、自習で何時間でもいられることを考えると、上手に利用出来れば満足が出来ると思います。

京橋教室 / 保護者・(大学受験) / 週4日通塾 / 志望校:関西学院大学 / 3
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:85万円ほど

堺東教室 / 保護者・大学生(大学受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:関西学院大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:500,001~700,000円

豊中教室 / 保護者・高校3年生(大学受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:関西大学 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

フェローと言われる担任制度があるが大学生のアルバイト。先輩感覚で相談に乗ってくれるのはよい。人により親身になってやる気を引き出してくれる方もいれば、友達感覚すぎる方もいる。まさにその方の性格やスキルによると思う。私の子供の場合はフェローとうまくいかなくなりかなり悩んだが、正直に教室長に相談したところ、フェローを変更してくれそれ以降は何かと気遣って頂くことができた。

京橋教室 / 保護者・(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:関西学院大学 / 3
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

映像授業の為有名な先生方もいらっしゃるようです。本人が好きな講師の先生もいらっしゃったようです。
フェローと呼ばれる担任制度がありますが大学生です。たまたま同じ高校の先輩であったこともあり、気さくに話せる雰囲気ではあったと思います。ただやはり大学生なので、その人の性格などでうまくいかなくなったことがありました。正直に教室長に相談したところ、担任を変えてもらい、誠実に対応してもらえたと思っています。

京橋教室 / 保護者・(大学受験) / 週4日通塾 / 志望校:関西学院大学 / 3
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

プロが映像で教えてくれるため、すごくわかりやすく、何度でも見返すことができて、自分がわかるまでできること。また、その講師も、自分で選ぶ事ができ、同じコースでも、講師が2人ほどいて、選ぶ事が可能であります。

堺東教室 / 保護者・大学生(大学受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:関西学院大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

録画での配信授業だが、わかりやすいようだ。
わからない時は 教室にいる先生に質問できるらしいが、質問する必要がないくらい。
どの教科もとても集中して授業を受けれるようだ。
社会と古文がとくにわかりやすいと言っている。

豊中教室 / 保護者・高校3年生(大学受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:関西大学 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

京橋教室 / 保護者・(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:関西学院大学 / 3
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

映像授業ですが、面談なども多く、本人の実力がどのようについてきているか、などきめ細かくみて頂けると思います。

京橋教室 / 保護者・(大学受験) / 週4日通塾 / 志望校:関西学院大学 / 3
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

自分の志望校、志望する学部によって、細かく設けられた講座から、自分が、どの講座を受けるのか等選択することかわでき、それだけではなく、また、自分の弱いところを重点的に学び直すことができるようになってて、当日に向けて、効率よく勉学できました。

堺東教室 / 保護者・大学生(大学受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:関西学院大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

志望大学によって授業が違い、とても細かくわかれている。
難易度の違いでもカリキュラムが分かれているらしいので 志望校にむけて頑張れるようになっていると思う。
英語だけでも5種類ほどあり 自分のレベルや志望高にむけて選べる。

豊中教室 / 保護者・高校3年生(大学受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:関西大学 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

京橋教室 / 保護者・(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:関西学院大学 / 3
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

京橋教室 / 保護者・(大学受験) / 週4日通塾 / 志望校:関西学院大学 / 3
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

自分のペースのできるのと勉強する場所の提供があり、必要な講座だけ選べることができるから。通学しやすいところにある。

堺東教室 / 保護者・大学生(大学受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:関西学院大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

友達の紹介
評判も悪くなく、体験授業でもとてもわかりやすい説明があったから。
値段もわかりやすく、追加料金もかかりそうになかったため

豊中教室 / 保護者・高校3年生(大学受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:関西大学 / 5
回答時期:2020年頃
目的大学受験 / テスト対策
講習夏期講習 / 冬期講習 / 春期講習
科目国語 / 英語 / 算数 / 数学 / 理科 / 社会
特徴体験授業あり / リモート授業 / 安全対策有
コース-

代ゼミサテライン予備校(開成教育グループ)編集部のおすすめポイント

編集部
  • いつでも、どこでも、何度でも!分かるまで授業が受けられる
  • 目標までの道のりが明確!「合格プログラムシート」
  • 業界最強!代ゼミ人気講師による深い授業

代ゼミサテライン予備校(開成教育グループ)のみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:40%
  • 一日当たりの授業時間:2.0時間
  • 偏差値の上昇率:100%
  • 通塾頻度:週3回

塾選の大阪府の受験体験記14件のデータから算出

代ゼミサテライン予備校(開成教育グループ)の高校生の詳細データ

Loading...
  • 東北学院高等学校
  • 大阪府立千里青雲高等学校
最寄駅
学研都市線京橋駅から徒歩5分
住所
大阪府大阪市都島区東野田町2-9-1 菊本興産ビル 3階
地図を見る

フリーステップ1対1専門館ソフィア 京橋教室

最寄駅
京橋駅
対象学年
高校生
授業形式
完全個別指導通信教育

1対1の完全個人指導! 根拠に基づいた個人別カリキュラムで確かな学力を養う

目的中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策 / 中高一貫校
講習夏期講習 / 冬期講習 / 春期講習
科目国語 / 英語 / 算数 / 数学 / 理科 / 社会
特徴体験授業あり / 自習室がある / リモート授業 / 安全対策有 / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト利用
コース-

フリーステップ1対1専門館ソフィア編集部のおすすめポイント

編集部
  • 授業は完全1対1の個人指導!ホワイトボードを使って解説中心の授業を展開
  • 中高一貫校のカリキュラムにも対応!中高一貫校に精通した講師が多数在籍
  • 学習プランの提示、徹底した進捗管理など!学習プランナーがサポート
最寄駅
学研都市線京橋駅から徒歩5分
住所
大阪府大阪市都島区東野田町2-9-1 菊本興産ビル 2階
地図を見る

子どもの理科離れをなくす会 e-kagaku Academy大阪京橋教室

最寄駅
京橋駅
対象学年
高校生
授業形式
集団指導

本物の科学を通じて将来活躍できる人材を育成

子どもの理科離れをなくす会編集部のおすすめポイント

編集部
  • 本格的な実験ができる
  • 合宿で仲間とともに課題に取り組む
  • 年に1回のコンテストで実力を確認
最寄駅
大阪メトロ長堀鶴見緑地線大阪ビジネスパーク駅から徒歩3分
住所
大阪府大阪市中央区城見2丁目1-61 TWIN21MIDタワー26F
地図を見る

学研教室 都島教室

最寄駅
京橋駅
対象学年
高校生
授業形式
集団指導

算数・国語の2教科8,800円~! くり返し学習と毎日の家庭学習で基礎学力を養う

京橋駅にある学研教室の口コミ・評判

口コミ評価:
4.0
(1,722件)
※上記は、学研教室全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

講師の先生が、私と年齢が近かったのでしょうか、とても話があって、子供のこともよく褒めてくださりました。
またよく観察も鋭くて子供の態度や、塾に対する取り組み方など講師の目線で詳しく説明してくださいました。
成績も最初はまあまあでしたが、だんだん伸びてきて、上位に組み込めるようになりました。
講師の先生のおかげです。
感謝でいっぱいです。

常盤教室【大阪府】 / 保護者・高校3年生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:大阪公立大学 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

先生も気さくな感じですし、子供も通いやすいと思います。
先生自身も、子供やお孫さんもおられる主婦のかただったので、
はなしやすかったです。
小学校からも、ほど近く、家からもそんなに、離れてはいなかった点でも、悪くはなかったかなぁ。と思います。
低価格だったので、何かあったとしても、少しぐらいなら妥協できるかな?とも思いました。

ジェームス山教室 / 保護者・大学生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:流通科学大学 / 3
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

授業の中身は、参観したわけではございませんが、子供の感想からすると、4から人程度で同じ学年の子達と与えられた課題を黙々とこなすという感じだったようです。

学校の授業内容を先行してやってるという感じに思いました。
本人からの感想としては、「こんなにたくさんのプリントするだけで、お金取るなんてひどいなぁ〜」などと言っておりました。

常盤教室【大阪府】 / 保護者・高校3年生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:大阪公立大学 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

基本的には自学自習です。
わからない問題があれば、先生に質問する!という感じでした。
口数が少なくおとなしい雰囲気の子供は、質問しにくいと先生が感じ取って、「困りごとはない?ちゃんとできてる?」など先生から声掛けされていました。
雰囲気全体は集中力のある子供はサーッと自分のやることを終わらせると、すぐ帰っていく子供もいましたね。

ジェームス山教室 / 保護者・大学生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:流通科学大学 / 3
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:不明

常盤教室【大阪府】 / 保護者・高校3年生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:大阪公立大学 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10000円以下
塾にかかった年間費用:10万円

ジェームス山教室 / 保護者・大学生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:流通科学大学 / 3
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

親身になって子供の特性を理解し、個別に対応してくださいました。
子供の学習態度や、取り組み方、ペーパー試験の傾向などを踏まえて全て送り迎えの際に伝えてくださったり、連絡帳等に記載してくださいました。
とても参考になり、今後の将来を考える上での参考になりました。
女性の講師でしたが、プライベートな家庭の悩みや、子供のことで悩んでることなども相談に乗ってくださいました。とても感謝しています。子供が、不登校になり、通塾するのができなくなったため退会しました。
その際にも色々とアドバイスをくださり、感謝しております。とても素敵な講師の方で、今でも会いたくなる次第です。

常盤教室【大阪府】 / 保護者・高校3年生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:大阪公立大学 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

先生は元学校教師で現場での体験もされている方でした。
なので、小学校の先生の気持ちもよくわかる!と言われていましたので、話しやすい感じでした。
ハキハキされた雰囲気の先生で、子供にも言うべきことは、はっきりとアドバイスをするような先生でした。

私も話をしやすかったです。
子供やお孫さんもおられる方でしたので、子育て経験もありましたし、気さくな感じの先生でしたね。

ジェームス山教室 / 保護者・大学生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:流通科学大学 / 3
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

国数理と3科目を履修してくださいました。
自宅での課題は1時間程度でできるものでしたが、子供にとってはややストレスになっていたようです。カリキュラム的には特に詰め込みもせず、余裕のある感じでした。
マンツーマンでなく、集団での授業でしたので、顔見知りも多く、嫌がるわけでもなく、馴染んで勉強してくれてました。
子供の個性を理解してくださり、ついていけないなと思ったら、個別に補修などもしてくださってました。

常盤教室【大阪府】 / 保護者・高校3年生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:大阪公立大学 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

教材が各教科(国数英)それぞれ、各個人の成績レベルに応じて、出されます。
学校の授業進度や子供のやる気なども考慮したりします。
よくできる子供などは、学校よりもさらに進んで教材をこなしていました。
先生自身も、このぐらいのペース配分でなど考えたりもしながら、教材を出されていました。

ジェームス山教室 / 保護者・大学生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:流通科学大学 / 3
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

同級生が行って刺激受けたようです。
特に塾に行ってたわけでは無いのですが、クラスメートの男子がこの学研の常盤教室に行ってると聞き、刺激を受けたり、誘いを受けたようで、自分で行きたいと言い出しました。
通塾するのに徒歩10分程度ですので、近いこともあり、そんなに行きたいのならと思って送り出しました。

常盤教室【大阪府】 / 保護者・高校3年生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:大阪公立大学 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

小学校から通いやすい

ジェームス山教室 / 保護者・大学生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:流通科学大学 / 3
回答時期:2020年頃
目的中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策
講習-
科目国語 / 英語 / 算数 / 数学
特徴体験授業あり / 定期的な面談制度 / 安全対策有 / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト利用
コース-

学研教室編集部のおすすめポイント

編集部
  • 算数・国語の2教科8,800円~と安心価格
  • くり返し学習と毎日の家庭学習で基礎学力が定着
  • 豊富なオリジナル教材!基礎から応用まで幅広く対応

学研教室のみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:100%
  • 一日当たりの授業時間:1.5時間
  • 偏差値の上昇率:100%
  • 通塾頻度:週2回

塾選の大阪府の受験体験記28件のデータから算出

最寄駅
学研都市線京橋駅から徒歩9分
住所
大阪府大阪市都島区都島南通2-1-3 
地図を見る

公文式 京橋グリーンハイツ教室

最寄駅
京橋駅
対象学年
高校生
授業形式
集団指導通信教育

授業料は月7,150円~! 少しずつ難度を上げ「自ら学ぶ力」と「高度な基礎学力」を養う

京橋駅にある公文式の口コミ・評判

口コミ評価:
3.9
(5,656件)
※上記は、公文式全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

やはりプリントの自宅学習が主となります。ですので、塾だけでなく自宅でも勉強する習慣を身につけられた子供はとても合っていると思います。その一方で、誰かに監視されないと勉強できないタイプの児童の場合は難しいと思います。勉強の習慣化のためには、小学校低学年から少しずつ身につけさせる必要があると思います。一朝一夕では何事も難しく、保護者が焦ると子供にとってよくないこともありえると思います。

香里南町教室 / 保護者・中学3年生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:大阪大学 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

個人的にはこどもがしっかり問題なく通える環境で、いやいや言わずに行ってるのでいいのではないかと思う。成績が向上したわけではないが、下がることもなく、質問できて納得して勉強ができているなという印象だから通ってていいのではないかと思っている。

石原町教室【大阪府堺市】 / 保護者・高校1年生(大学受験) / 週1日通塾 / 志望校:大阪教育大学 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

公文式は、年齢や学年にとらわれず、一人ひとりの力に応じた「ちょうどの学習」で、「学年を越えて進む」学習法です。教材を自分で読み、考え、解き進んでいく「自学自習」形式で学習を進めていきますので向き/不向きはあるかも知れません。

けやき台教室【茨城県水戸市】 / 保護者・大学生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:大阪大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

この塾の講師の先生は、教え方が上手だという印象。生徒一人一人に対して、わかるまで対応してくれるので、放置されることはなかった。また、家庭に対してのサポートも忘れずにしてくれた。子供のレベルに合わせた教え方ができる塾だと思う。

公文大里スクール教室 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:広島修道大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

他学年が一つの教室に集まって、それぞれプリントを回答します。ですので、早い時間帯は低学年の児童が多く、賑やかなことが多いです。もちろん騒がしい児童に対しては注意されていると思います。また、遅い時間帯は中学生が多く、ほとんど私語もなく真剣に取り組んでいますので静音な環境と思います。

香里南町教室 / 保護者・中学3年生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:大阪大学 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

こじんまりとした環境で静かに経勉強ができる教室ということです。また、質問しやすい環境もととのっているようで先生になんでも質問できて、かつ自分にあった回答の仕方や工夫なども教えてくれる先生もいるのとことで、人気の先生もいる様子。生徒同士でも教えあう様子もあるとのことで、ちいさな教室って感じなのだろうと思います。

石原町教室【大阪府堺市】 / 保護者・高校1年生(大学受験) / 週1日通塾 / 志望校:大阪教育大学 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

公文式では、学校のような一斉授業は行わず、教わるのではなく、一人ひとりが教材を自分で考え、解き進んでいく「自学自習」の学習形式をとっています。①自学自習、②学習内容の絞り込み、③生徒の能力・進度に合わせた個人別教育、という3点から説明することができます。

けやき台教室【茨城県水戸市】 / 保護者・大学生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:大阪大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

生徒一人一人が自分でカリキュラムを組んでいるので、ほとんどは自分で進めていく流れであった。また、わからない問題があつた場合は講師の先生がわかるまで教えてくれるので、勉強につまずくことはなかった。雰囲気も静かで環境には適していた。

公文大里スクール教室 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:広島修道大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

香里南町教室 / 保護者・中学3年生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:大阪大学 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100000円

石原町教室【大阪府堺市】 / 保護者・高校1年生(大学受験) / 週1日通塾 / 志望校:大阪教育大学 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:15万円

けやき台教室【茨城県水戸市】 / 保護者・大学生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:大阪大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:350000円

公文大里スクール教室 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:広島修道大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

プロの方がお一人、アルバイトの方がお二人いてます。3人とも女性で、確認したことはありませんが比較的若いと思います。子供達に対してとても優しく、丁寧な印象があります。アルバイトの方は、基本的に採点が主たる業務です。理解度の確認や、不明なところの解説、また、保護者との面談はプロの方が対応されています。

香里南町教室 / 保護者・中学3年生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:大阪大学 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

詳しくはないが短い時間で質問に丁寧に答えてくれるとのこと。個人に合わせて解説してくれるので成績はあがっていた。さらに好きな先生に質問などもできるようで、自分にあった人を選んで質問しにいっている生徒が多いとのことで、人気の先生は大変だろうなという感じだが、ちゃんとひとりひとりに対応できているのだと思う。少し年配の方が多いようなので、もう少し、若い人が多ければいいのになとは思います。なかなか人気なのは若い人らしいので。

石原町教室【大阪府堺市】 / 保護者・高校1年生(大学受験) / 週1日通塾 / 志望校:大阪教育大学 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

講師は、教室での指導や保護者とのコミュニケーション、教室運営などを行ってくださいます。指導科目は、算数・数学、英語、国語の3教科で、子どもたちのやる気を育んでくれます。
公文式の講師は研修制度が良く整っている様で指導にバラつきがなく安心してお任せできます。

けやき台教室【茨城県水戸市】 / 保護者・大学生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:大阪大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

わからない問題に対して、わかるまで丁寧に教えてくれて、そのままにはせず、生徒が理解するまで対応してくれた。また、時間をかけて、教えてくれるので、わからない問題が少なくなり、勉強を楽しくでき、優しく教え方の上手な講師の方であった。

公文大里スクール教室 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:広島修道大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

カリキュラムは実力の応じて進行速度がかわります。苦手なところやわからないところをそのままにして、カリキュラムがすすことはありません。繰り返し回答し、しっかり身につけることに主眼をおいていると思います。ですので、理解が早い子供はどんどんカリキュラムが進めることができます。また、科目ごとにカリキュラムの進行速度を変えてもらえますので、国語は高校生の内容を先取り、数学は実際の学年を学ぶといったことができます。

香里南町教室 / 保護者・中学3年生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:大阪大学 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

レベル別に合わせておるので実力がなくても入りやすいかなといういんしょうですが、細かいカリキュラムまでは記憶していません。こどもに任せても自分で選択できるような簡単な内容で分かりやすいのだと思う。こじんまりした環境で勉強できるのでひとりひとりに合わせて対応しやすいカリキュラムになっているのだとおもいます。

石原町教室【大阪府堺市】 / 保護者・高校1年生(大学受験) / 週1日通塾 / 志望校:大阪教育大学 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

公文式は、年齢や学年にとらわれず、一人ひとりの力に応じた「ちょうどの学習」で、「学年を越えて進む」学習法です。教材を自分で読み、考え、解き進んでいく「自学自習」形式で学習を進めていきます。
公文式では、教室で週に2回学習し、それ以外の日に家庭で学習するための宿題を出してくれます。宿題の量は、学年や学習教材の難易度にもよりますが、おおむね1教科あたり1日20分~30分程度でできる分量です。

けやき台教室【茨城県水戸市】 / 保護者・大学生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:大阪大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

この塾は、自分のペースで勉強を進めることができるので、自分のレベルに合わせたカリキュラムを
組むことができた。そうすることで、自分の苦手な科目を優先的に取り組み、自分の苦手な科目を克服するカリキュラムを組み、進めることができた。

公文大里スクール教室 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:広島修道大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

歩道や街灯があり、人通りなども絶えないので、安全で子供だけで通学させることができるため。また、お友達なども通っていたため、子供も通学に抵抗がなかったため。

香里南町教室 / 保護者・中学3年生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:大阪大学 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

一番近いからきめました。親も働いており、送迎ができない状況。
そのため子供が自分で通える場所がいいかなと思ったのでここにしただけです。

石原町教室【大阪府堺市】 / 保護者・高校1年生(大学受験) / 週1日通塾 / 志望校:大阪教育大学 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

近所にあったこと。費用が予算にあったこと。仲の良い友達が通っていたこと。先生の人柄が良かったこと。近所でも評判が良かったことなどの理由から決めました。

けやき台教室【茨城県水戸市】 / 保護者・大学生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:大阪大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

わかりやすそうだったから

公文大里スクール教室 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:広島修道大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
目的中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策
講習-
科目国語 / 英語 / 算数 / 数学
特徴体験授業あり / リモート授業 / 安全対策有 / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト利用
コース-

公文式編集部のおすすめポイント

編集部
  • 少しずつ難度を上げながら、高い学力と自分で学ぶ力を養う
  • 通塾日なら何時に行っても大丈夫。部活や習い事と両立しやすい
  • 授業料は月7,150円~!リーズナブルな価格設定

公文式のみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:73%
  • 一日当たりの授業時間:2.1時間
  • 偏差値の上昇率:100%
  • 通塾頻度:週3回

塾選の大阪府の受験体験記78件のデータから算出

公文式の高校生の詳細データ

Loading...
  • 広島県立広島皆実高等学校
最寄駅
学研都市線京橋駅から徒歩10分
住所
大阪府大阪市都島区都島南通2丁目1-1 
地図を見る

学研教室 しぎの教室

最寄駅
京橋駅
対象学年
高校生
授業形式
集団指導

算数・国語の2教科8,800円~! くり返し学習と毎日の家庭学習で基礎学力を養う

京橋駅にある学研教室の口コミ・評判

口コミ評価:
4.0
(1,722件)
※上記は、学研教室全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

講師の先生が、私と年齢が近かったのでしょうか、とても話があって、子供のこともよく褒めてくださりました。
またよく観察も鋭くて子供の態度や、塾に対する取り組み方など講師の目線で詳しく説明してくださいました。
成績も最初はまあまあでしたが、だんだん伸びてきて、上位に組み込めるようになりました。
講師の先生のおかげです。
感謝でいっぱいです。

常盤教室【大阪府】 / 保護者・高校3年生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:大阪公立大学 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

先生も気さくな感じですし、子供も通いやすいと思います。
先生自身も、子供やお孫さんもおられる主婦のかただったので、
はなしやすかったです。
小学校からも、ほど近く、家からもそんなに、離れてはいなかった点でも、悪くはなかったかなぁ。と思います。
低価格だったので、何かあったとしても、少しぐらいなら妥協できるかな?とも思いました。

ジェームス山教室 / 保護者・大学生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:流通科学大学 / 3
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

授業の中身は、参観したわけではございませんが、子供の感想からすると、4から人程度で同じ学年の子達と与えられた課題を黙々とこなすという感じだったようです。

学校の授業内容を先行してやってるという感じに思いました。
本人からの感想としては、「こんなにたくさんのプリントするだけで、お金取るなんてひどいなぁ〜」などと言っておりました。

常盤教室【大阪府】 / 保護者・高校3年生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:大阪公立大学 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

基本的には自学自習です。
わからない問題があれば、先生に質問する!という感じでした。
口数が少なくおとなしい雰囲気の子供は、質問しにくいと先生が感じ取って、「困りごとはない?ちゃんとできてる?」など先生から声掛けされていました。
雰囲気全体は集中力のある子供はサーッと自分のやることを終わらせると、すぐ帰っていく子供もいましたね。

ジェームス山教室 / 保護者・大学生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:流通科学大学 / 3
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:不明

常盤教室【大阪府】 / 保護者・高校3年生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:大阪公立大学 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10000円以下
塾にかかった年間費用:10万円

ジェームス山教室 / 保護者・大学生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:流通科学大学 / 3
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

親身になって子供の特性を理解し、個別に対応してくださいました。
子供の学習態度や、取り組み方、ペーパー試験の傾向などを踏まえて全て送り迎えの際に伝えてくださったり、連絡帳等に記載してくださいました。
とても参考になり、今後の将来を考える上での参考になりました。
女性の講師でしたが、プライベートな家庭の悩みや、子供のことで悩んでることなども相談に乗ってくださいました。とても感謝しています。子供が、不登校になり、通塾するのができなくなったため退会しました。
その際にも色々とアドバイスをくださり、感謝しております。とても素敵な講師の方で、今でも会いたくなる次第です。

常盤教室【大阪府】 / 保護者・高校3年生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:大阪公立大学 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

先生は元学校教師で現場での体験もされている方でした。
なので、小学校の先生の気持ちもよくわかる!と言われていましたので、話しやすい感じでした。
ハキハキされた雰囲気の先生で、子供にも言うべきことは、はっきりとアドバイスをするような先生でした。

私も話をしやすかったです。
子供やお孫さんもおられる方でしたので、子育て経験もありましたし、気さくな感じの先生でしたね。

ジェームス山教室 / 保護者・大学生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:流通科学大学 / 3
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

国数理と3科目を履修してくださいました。
自宅での課題は1時間程度でできるものでしたが、子供にとってはややストレスになっていたようです。カリキュラム的には特に詰め込みもせず、余裕のある感じでした。
マンツーマンでなく、集団での授業でしたので、顔見知りも多く、嫌がるわけでもなく、馴染んで勉強してくれてました。
子供の個性を理解してくださり、ついていけないなと思ったら、個別に補修などもしてくださってました。

常盤教室【大阪府】 / 保護者・高校3年生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:大阪公立大学 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

教材が各教科(国数英)それぞれ、各個人の成績レベルに応じて、出されます。
学校の授業進度や子供のやる気なども考慮したりします。
よくできる子供などは、学校よりもさらに進んで教材をこなしていました。
先生自身も、このぐらいのペース配分でなど考えたりもしながら、教材を出されていました。

ジェームス山教室 / 保護者・大学生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:流通科学大学 / 3
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

同級生が行って刺激受けたようです。
特に塾に行ってたわけでは無いのですが、クラスメートの男子がこの学研の常盤教室に行ってると聞き、刺激を受けたり、誘いを受けたようで、自分で行きたいと言い出しました。
通塾するのに徒歩10分程度ですので、近いこともあり、そんなに行きたいのならと思って送り出しました。

常盤教室【大阪府】 / 保護者・高校3年生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:大阪公立大学 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

小学校から通いやすい

ジェームス山教室 / 保護者・大学生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:流通科学大学 / 3
回答時期:2020年頃
目的中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策
講習-
科目国語 / 英語 / 算数 / 数学
特徴体験授業あり / 定期的な面談制度 / 安全対策有 / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト利用
コース-

学研教室編集部のおすすめポイント

編集部
  • 算数・国語の2教科8,800円~と安心価格
  • くり返し学習と毎日の家庭学習で基礎学力が定着
  • 豊富なオリジナル教材!基礎から応用まで幅広く対応

学研教室のみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:100%
  • 一日当たりの授業時間:1.5時間
  • 偏差値の上昇率:100%
  • 通塾頻度:週2回

塾選の大阪府の受験体験記28件のデータから算出

最寄駅
学研都市線鴫野駅から徒歩6分
住所
大阪府大阪市城東区鴫野西4丁目8-7 
地図を見る

鷗州合格必達個別ゼミ 蒲生校

最寄駅
京橋駅
対象学年
高校生
授業形式
個別指導完全個別指導

一人ひとりに目が届く個別指導体制で目標達成

鷗州合格必達個別ゼミ編集部のおすすめポイント

編集部
  • それぞれに成績アッププログラムを作成
  • 年に6回の到達度テストを実施
  • 様々な手段で保護者と連携
最寄駅
大阪メトロ長堀鶴見緑地線蒲生四丁目駅から徒歩6分
住所
大阪府大阪市城東区蒲生3丁目15-8 ツインパレス 4階
地図を見る

アーク進学会 都島中通校

最寄駅
京橋駅

認知科学やAI教材などを学習に応用し、成績アップ!志望校合格!を目指す

京橋駅にあるアーク進学会の口コミ・評判

口コミ評価:
3.4
(9件)
※上記は、アーク進学会全体の口コミ評価・件数です

アーク進学会編集部のおすすめポイント

編集部
  • 成績向上に効果的な「6色マーカー学習法」でレベルを上げる!
  • 「少人数対面ゼミ」や「演習型個別授業」、「ゼミ+個別」など、一人ひとりに合わせた多様なコースで成績アップ!
  • 1日最大6時間学習!「できるまで。わかるまで。」徹底的に学習をサポート!
最寄駅
大阪メトロ谷町線野江内代駅から徒歩8分
住所
大阪府大阪市都島区都島中通3-17-6 グランドゥーエ1F
地図を見る

個別指導キャンパス 鴫野校

最寄駅
京橋駅
対象学年
高校生
授業形式
個別指導

個別指導による高品質な指導を月7,840円~受講OK!

京橋駅にある個別指導キャンパスの口コミ・評判

口コミ評価:
3.7
(1,123件)
※上記は、個別指導キャンパス全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

個別指導で一人一人をしっかりと指導してくれるので、成績アップが期待できるため。そして個別指導の割に授業料が良心的で継続しやすいため。また、我が子の場合は幸いにも満足のいく大学に進学することができたため。

茨木中穂積校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:大阪公立大学 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

決まったカリキュラムやテキストがない分、ある程度の自主性は求められると思うが、講師と生徒の距離感が近くとても質問しやすく、信頼関係が築けていけます。個別指導のため、こちらの成績や里菜習熟度も把握してくれて、その時その時の悩み等も相談できてとても良かったです。

茨木中穂積校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週1日通塾 / 志望校:大阪公立大学 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

講師が大学生なので、距離感が近くて信頼関係も築きやすく、わからない問題も質問しやすい雰囲気だったからです。質問することで講師も苦手な単元を把握してくれて、宿題に出してくれたりと、苦手なところを集中的に教えてもらえたことにより、成績も順調に伸びたため。

茨木中穂積校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:大阪公立大学 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

教わる側が主体的に質問したり相談することで、どんどんと信頼関係も築けて成績も順調に伸びて、結果、満足のいく大学に進学することができました。また講師が大学生で、自身の体験談や今の大学生活も教えてくれて、辛い受験勉強も大学生活を夢見ながら乗り越えることができたため。

茨木中穂積校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:大阪公立大学 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

個別指導でとてもしっかりと指導してもらえました。自宅で取り組んだ問題の中でわからなかった問題をまとめて授業中に質問するスタイルが定着して、苦手な単元を集中的に教えてもらうことができました。また、講師も苦手箇所を踏まえて宿題を出してくれていました。

茨木中穂積校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:大阪公立大学 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

ほぼマンツーマンで講師もだいたい決まっていたので、お互いに信頼関係も生まれて質問もしやすかったようです。大学生の講師だったので、体験談や今の大学生活も教えてもらえて、苦しい受験勉強もなんとか乗り越えられました

茨木中穂積校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週1日通塾 / 志望校:大阪公立大学 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

個別指導で一人一人をきめ細かく指導してくれました。家庭学習で解けなかった問題をまとめて授業内で教えてもらっていて、1週間の受験勉強のサイクルがうまくできました。講師との距離感が近く、質問しやすい雰囲気で、本人には合っていたと思います。

茨木中穂積校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:大阪公立大学 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

個別指導でとてもしっかりと教えてもらえした。家庭学習で取り組んだ問題の中で、解けなかった問題をまとめて授業中に教えてもらっていました。講師が大学生で年齢も近く、気軽に質問できる雰囲気で、本人もとても気に入って通塾していました。

茨木中穂積校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:大阪公立大学 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:50万円

茨木中穂積校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:大阪公立大学 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:約30万円

茨木中穂積校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週1日通塾 / 志望校:大阪公立大学 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:50万円

茨木中穂積校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:大阪公立大学 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:50万円

茨木中穂積校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:大阪公立大学 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

講師は大学生でした。年齢がちかいこともあり、質問しやすかったようです。また勉強のことだけでなく、自身の勉強法や体験談、今現在の大学生活についてなども聞くことができて、憧れの大学でのキャンパスライフを夢に描いて、厳しい受験勉強も乗り越えることができました。

茨木中穂積校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:大阪公立大学 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

大学生の講師が授業を担当してくれ、年齢が高いこともあり質問しやすく、大学生活等のことも教えてもらえてとても刺激になっていた。また、体験談も非常に参考になり、やる気につながっていたようです。信頼関係も生まれてよかったです。

茨木中穂積校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週1日通塾 / 志望校:大阪公立大学 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

講師は大学生でした。年齢が近いことや信頼関係が築けていたこともあり、質問はしやすかったようです。家庭学習で解けなかった問題を集中的に教えてもらっていました。自身の体験談なども教えてもらえてとても参考になりました。

茨木中穂積校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:大阪公立大学 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

講師は大学生でした。自身も受験勉強、受験を経験してきたため、おすすめの問題集や勉強法も教えてもらえて、そういったところからも信頼関係が築けて良かったです。質問もしやすくて、わからない問題も一緒に解きながら丁寧に教えてくれて、成績も順調に伸びました。

茨木中穂積校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:大阪公立大学 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

特に決まったカリキュラムはありませんでした。1週間の家庭学習でなるべくたくさんの問題に取り組み、その中でわからなかった問題をまとめて授業内で質問していました。塾の授業を区切りにして1週間の勉強のサイクルができて良かったです。

茨木中穂積校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:大阪公立大学 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

基本はこちらからわからない問題や質問事項を授業できくスタイルだった。自宅での勉強でわからなかったところを授業で教えてもらえて本人に合っていた。ある程度自主性のある生徒にはとても励みになりどんどん吸収できると思います。

茨木中穂積校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週1日通塾 / 志望校:大阪公立大学 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

決まったカリキュラムはありませんでした。自宅学習で解けなかった問題を授業内でまとめて教えてもらっていました。そうすることで講師も苦手な範囲を把握してくれて、宿題や課題にだしてくれて、苦手なところを集中して勉強することごできました。

茨木中穂積校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:大阪公立大学 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

特に決まったカリキュラムはなく、こちらが教えて欲しい教科、単元、問題を伝えて授業内で教えてもらっていました。苦手なところを集中的に教えてもらうことができて、学校の定期テストの成績なども順調に伸びてとても良かったです。

茨木中穂積校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:大阪公立大学 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

体験授業を受けて気に入ったから

茨木中穂積校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:大阪公立大学 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

個別指導のわりに授業料が安かったため

茨木中穂積校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週1日通塾 / 志望校:大阪公立大学 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

体験授業を受けて気に入ったから

茨木中穂積校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:大阪公立大学 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

体験授業を受けて気に入ったから

茨木中穂積校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:大阪公立大学 / 5
回答時期:2020年頃
目的中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策 / 中高一貫校
講習夏期講習 / 冬期講習 / 春期講習
科目国語 / 英語 / 算数 / 数学
特徴体験授業あり / 成績保証制度あり / オリジナルテキスト利用
コース難関校向けコース / 補習向けコース

個別指導キャンパス編集部のおすすめポイント

編集部
  • 高品質な個別指導学習をリーズナブルな価格で実現!
  • 安心の成績保証制度。達成しなければ3カ月分の授業料が無料!
  • オーダーメイドカリキュラムで、一人ひとりに合った個別指導を展開!

個別指導キャンパスのみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:82%
  • 一日当たりの授業時間:1.5時間
  • 偏差値の上昇率:100%
  • 通塾頻度:週2回

塾選の大阪府の受験体験記198件のデータから算出

個別指導キャンパスの高校生の詳細データ

Loading...
  • 大阪府立茨木西高等学校
  • 大阪薫英女学院高等学校
  • 大阪府立阿倍野高等学校
  • 金光八尾高等学校
  • 大阪府立東住吉高等学校
  • 大阪府立清水谷高等学校
最寄駅
学研都市線鴫野駅から徒歩2分
住所
大阪府大阪市城東区鴫野東2-23-15 ボヌール鴫野2階2号
地図を見る

第一ゼミナール 城東校

最寄駅
京橋駅
対象学年
高校生
授業形式
集団指導個別指導

顧客満足度調査「講師が良い塾」第1位獲得! プラスサイクル学習法で、やる気と成績をアップ

京橋駅にある第一ゼミナールの口コミ・評判

口コミ評価:
4.3
(717件)
※上記は、第一ゼミナール全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

今まで書いてきたことを見ていただければ全てわかると思います。結果も出ましたし、本人も喜んで取り組んでいましのでそういう評価になります。費用もそこそここんなものでしようと思いましたし、悪く評価する点は何もないです。

高石校 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:同志社大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

とてもいい塾にかよってかったです。成績も順調に上がっておりここの塾にしてよかったです。家からも近いしみんなに自慢できる子供です。先生に感謝しきれないくらいです。みんなにここの塾に通ったほうがいいといいたいです。

岸和田校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週4日通塾 / 志望校:関西大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

先生の対応が、同じ系列の先生と統一されてるようには思わないので、我が子が合ってたのは偶然性も高いように思う。が、先生のレベルは一様に高かったと思うので満足している。アクセスよければ当校はオススメ。先生の対応がマメ

高石校 / 保護者・高校3年生(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:大阪大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

今までにあげたことと重複しますが、とにかく個人個人に合わせて声をかけたり 授業外の時間でも、来たら授業外のことも含めて親しく話をして わからないこととか悩んでることを訊いて下さる、授業では先生、授業外では友達のように接して下さったことはありがたいです。

小阪校 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:京都女子大学 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

各生徒も真剣に取り組んでおり、講師のかたも熱心で、お高いが一生懸命で熱気のある良い雰囲気だったそうです。うちの娘は毎回の授業が楽しみであったので、気分よく授業を受けていたようで、友人の評価も同じだったそうてす。

高石校 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:同志社大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

毎日時間小テストがある。小テストのおかげで子供はその都度勉強を覚えている。小テストがなかったらいっきに勉強しようとし全く覚えないからこまっていました。小テストのおかげで日にちがたっても覚えているのでよかった

岸和田校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週4日通塾 / 志望校:関西大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

聞く限り、先生から一方的な授業ではなく、生徒ひとりひとりが参加出来る、または参加を促すような進行を心がかてくれてたように思う。そのおかげか、周り一体となって理解度を深めることができてる授業になってたように感じた。

高石校 / 保護者・高校3年生(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:大阪大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

集団授業では前半は小テストの後、出されていた課題の答え合わせ.やり直しなどして、それでもわからないところは個人授業でも理解できるまで対応して貰ったり、自由学習時にも 先生が授業でなければ質問を受け付けてマンツーマンで教えて貰ったりもしていた

小阪校 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:京都女子大学 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:70万円

高石校 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:同志社大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:500,001~700,000円

岸和田校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週4日通塾 / 志望校:関西大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:約60〜70万円。

高石校 / 保護者・高校3年生(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:大阪大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:季節講習ごかなり高かった記憶があります

小阪校 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:京都女子大学 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

生徒の立場をよく理解して、授業を盛り上げるように熱心に取り組んでいただいたようです。特に大きな問題もなく課題をこなされていらっしゃったようです。生徒からの信頼も厚かったと聞いております。特にベテラン講師の方が素晴らしかったようです。

高石校 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:同志社大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

先生、一人一人わからないところの欠点をしぼりその子にあった勉強の教えたかたをしているためその子がなにが問題か教えてそれを最後までわかるように教えてくれる。他の塾はそんなことしてくれなかったからほんとうに助かってる

岸和田校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週4日通塾 / 志望校:関西大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

ベテランから若手まで、まんべんなくいてた印象。多少個別のバラツキはあったが、概ね生徒、親とのコミュニケーションは積極的にとってくれてたように思う。また、苦手箇所克服については、生徒に寄り添ってくれて、やる気を引き出してくれてたように思う。

高石校 / 保護者・高校3年生(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:大阪大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

当時、勉強の事だけではなく部活の話とかで一緒に盛り上がってから本題に取り掛かったり、担当でないときも声かけしたり 、授業のない日に自由学習に行ってる時も教室をのぞいて様子を見にきて声かけや励ましの言葉をかけて貰ったりと、とても熱心でした。

小阪校 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:京都女子大学 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

進学先に合わせたカリキュラムを組んでいただいたようです。スムースな学力アップに繋がったと思われます。各課題も進学先に合っていたようです。講師の方はよく喧嘩有されていたと思います。結果合格できましたので問題ありませんでした。

高石校 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:同志社大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

団体授業だけど生徒に合わせた授業にしてくれ、わからなかったらその都度最低限を教えてくれてる。子供もわからずそのまま置いとくのではなくきんちと問題をといて達成感をあじわって、大変よろこんでいるので助かっている。

岸和田校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週4日通塾 / 志望校:関西大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

レベルが高いのか低いのか判断できないが、子供から聴く限り初めから終わりまで分かりやすく、一度も遅れることなく余裕をもってこなせたので、今思うとレベルは高くなかったように思う。子供の友人も余裕もってこなせたようである。

高石校 / 保護者・高校3年生(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:大阪大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

個人に合わせて、教科数も選択できたので、全教科でなくても苦手教科に重点を置いて受けることができた。
レベルも相談の上選択することが可能だったので、その子に合わせて教科ごとにカリキュラムを変えてくださっていた。 その都度その都度、カリキュラムのレベルの変更もしてもらえた。

小阪校 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:京都女子大学 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

治安と実績

高石校 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:同志社大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

みんなが通っていて、家から近いから。家から遠かったら心配になる。先生も大変だし、なにかあったときは親の責任なので

岸和田校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週4日通塾 / 志望校:関西大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

自宅から比較的近く、友人も通っていたから。
また、地元の先輩の評判も良かったので。ダメなら次に移ればいいと考えて入学させたが、先生の対応、授業内容も馴染んだのでそのまま通わせた。

高石校 / 保護者・高校3年生(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:大阪大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

各科目の先生それぞれの方が親しみやすく、他の科目の日でも声かけしてくださったり と熱心に対応してくださる事。又、よく子どもに励ましの言葉もかけていただいた。

小阪校 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:京都女子大学 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
目的中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策
講習夏期講習
科目国語 / 英語 / 算数 / 数学 / 理科 / 社会
特徴体験授業あり / 自習室がある / 安全対策有
コース難関校向けコース

第一ゼミナール編集部のおすすめポイント

編集部
  • 脳科学に基づいた「プラスサイクル学習法」でやる気と成績がアップ
  • 高い指導力が魅力!「講師が良い塾」でNo.1を獲得
  • 関西圏の難関中学・高校への合格実績多数

第一ゼミナールのみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:87%
  • 一日当たりの授業時間:2.5時間
  • 偏差値の上昇率:99%
  • 通塾頻度:週3回

塾選の大阪府の受験体験記234件のデータから算出

第一ゼミナールの高校生の詳細データ

Loading...
  • 浪速高等学校
  • 清風高等学校
  • 清風南海高等学校
  • 追手門学院大手前高等学校
  • 大阪府立寝屋川高等学校
  • 大阪府立市岡高等学校
最寄駅
大阪メトロ長堀鶴見緑地線蒲生四丁目駅から徒歩2分
住所
大阪府大阪市城東区中央1-13-13 村上実業ビル3F
地図を見る

ファロス個別指導学院 城東教室

最寄駅
京橋駅
対象学年
高校生
授業形式
個別指導

顧客満足度ランキング1位を獲得! 学びを定着させる「リトライ学習指導」で確かな学力を

京橋駅にあるファロス個別指導学院の口コミ・評判

口コミ評価:
3.7
(129件)
※上記は、ファロス個別指導学院全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

第一ゼミナールと個人指導ファロスにお世話になっていなかったら、絶対に第一志望の高校や大学に合格できなかった。
子供の性格を学校よりもしっかりと把握して頂いて、子供本人が無理なく、嫌な思いにもなることなく、あまり負担を感じず通塾してくれたから。
講師の方も良かったし、塾長さんもいろいろ配慮してくださる方で良かったし、授業内容、授業の進行度も子供のペースにうまく合わせてくださって、第一希望の高校、大学合格に導いてくださったから

喜志駅前教室 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:関西学院大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

塾長はじめ講師の方々が、私どもの子供本人の性格や学習ペースをしっかりと把握したうえで、私どもの子供が無理なく、決められた期間で少しずつ希望大学受験に向けて、不安なく受験できるように細かく指導してくださった結果、希望大学全部合格することが出来ました。本当にファロスには感謝の気持ちしかありません。

喜志駅前教室 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:関西学院大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

塾のどの講師の方々も、子供の得意不得意なところを細かい点まで把握してくださって、無理のない程度に宿題を出してくださるので、自宅での受験勉強も進めやすかったのと塾長さんまで子供のことを学習状況や性格までわかってくださってて、とにかく入塾当時より一段と学力が上がって、その結果希望大学の希望学部すべてに合格できました。これから受験する子供やその保護者の方にファロスに是非入塾してくださいとオススメしたいです。

喜志駅前教室 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:関西学院大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

個人指導で、1人の講師につき、最大2人の生徒という形でほぼマンツーマンに近い形式で授業されていた。
流れは子供の第一希望大学合格に向けて、保護者にもわかりやすく、授業が組まれていて、和やかな雰囲気の授業だったようで、子供本人も自宅に帰るとなかなか勉強がてにつかないようだったが、塾の自習室みたいなのも自由に使えて、そこにしっかり通っていた結果、希望校合格につながったと思う

喜志駅前教室 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:関西学院大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

講師1人に対して、基本生徒は2人の体制でしたが、マンツーマンになることも多くて、正直学校の先生より、子供の性格や考えていることをしっかり把握してくださり、指導が行き届いていたように思います。わからないところの質問をしやすく、不安なこと心配なことを話やすい雰囲気だったようです。

喜志駅前教室 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:関西学院大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

2人に対して1人の講師がついて教えて頂くのが基本でしたが、生徒さんのお休みでマンツーマンで指導していただくことも結構ありました。2人掛けのテーブルがいくつかおいてあって、授業のある日以外も、自習室を開放してくださっていたので、家ではなかなか集中して勉強できないため、私どもの子供はしょっちゅう自習室を利用させていただいていました。その際もその時いる講師の方々に質問もできて、受験に向けて勉強するにはとても良い環境、雰囲気だったと思います。

喜志駅前教室 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:関西学院大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:60万円

喜志駅前教室 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:関西学院大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:40万円

喜志駅前教室 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:関西学院大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:80万円

喜志駅前教室 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:関西学院大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

特に英語の講師の方が、子供に合ってたようで、とても成績が上がった。
他の教科の講師の方も大学生のアルバイトの人もいたが、教えるのが上手で、子供の成績が徐々に上がっていった。塾長さんはじめ、講師の方々の人間性もとても信頼できる感じで、子供本人も個人指導にまったく抵抗なく、希望校合格に向けて一生懸命取り組んでくださった

喜志駅前教室 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:関西学院大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

講師の方は教員免許を持っている方や大学生のアルバイトの方、ファロスの卒業生の方でしたが、
面倒をよく見てくださって、細かいところにまで指導が行き届いており、安心して任せられる講師の方々ばかりでした。塾長自ら、指導にあたってくださることもあったような気がします。

喜志駅前教室 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:関西学院大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

子供の学力だけでなく性格や得意なものまで把握して指導してくださり、学校の先生より、子供のことをわかってくださっていました。そして英語の講師の先生は特に教え方が上手だったようで、もともと英語が得意な子供がますます英語の偏差値があがりました。受験に必要な教科の苦手な部分を細かく把握し、苦手を克服できるように導いてくださいました。

喜志駅前教室 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:関西学院大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

個別にその子に合わせた指導法でやってくれるのが良かった。春期、夏期等のシーズンごとの講習もカリキュラムが着実に成績が伸びるように組まれていたので、安心して任せておくことができた。
子供の希望校に応じたカリキュラムを保護者にもわかりやすく説明してくださり、この塾に任せておけば大丈夫だと思った。

喜志駅前教室 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:関西学院大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

希望大学の受験に向けて必要な有意義な学習を細かく検討して下さり、それらをうまく配分して、子供の学習ペースに合わせて、無駄のないカリキュラムを組んで下さっていた。
具体的に保護者である私たちに個人面談を行い、わかりやすく説明してくださった。

喜志駅前教室 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:関西学院大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

どの教科も、子供の得意、不得意の部分を細かく把握して、無理のないように、子供に合った指導をして時間割もそれに基づいて作ってくださっていました。基本的には受験に必要な教科を中心に指導して頂いていましたが、学校の定期テストの際にはそれにも役立つようにカリキュラムを組んだくださっていました。

喜志駅前教室 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:関西学院大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

中学の時にお世話になってた第一ゼミナールの系列塾だから

喜志駅前教室 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:関西学院大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

個人指導が自分の子供に向いていたから

喜志駅前教室 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:関西学院大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

子供が中学生の時に通っていた第一ゼミナールがとても良かったので、その系列の個人指導のファロスに通わせるのが最適だと思ってこのファロスに決めました。

喜志駅前教室 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:関西学院大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
目的中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策
講習夏期講習 / 冬期講習 / 春期講習
科目国語 / 英語 / 算数 / 数学 / 理科 / 社会
特徴体験授業あり / 安全対策有
コース-

ファロス個別指導学院編集部のおすすめポイント

編集部
  • 「先生1人に生徒1名もしくは2名まで」の個別指導
  • 学びを定着させる「リトライ学習指導」で高い学力を養う
  • 2年連続!「顧客満足度ランキング 高校受験 第1位」を獲得

ファロス個別指導学院のみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:82%
  • 一日当たりの授業時間:1.8時間
  • 偏差値の上昇率:100%
  • 通塾頻度:週3回

塾選の大阪府の受験体験記18件のデータから算出

ファロス個別指導学院の高校生の詳細データ

Loading...
  • 初芝富田林高等学校
  • 大阪府立富田林高等学校
最寄駅
大阪メトロ長堀鶴見緑地線蒲生四丁目駅から徒歩2分
住所
大阪府大阪市城東区中央1-13-13 村上実業ビル3F
地図を見る

個別指導キャンパス 蒲生四丁目校

最寄駅
京橋駅
対象学年
高校生
授業形式
個別指導

個別指導による高品質な指導を月7,840円~受講OK!

京橋駅にある個別指導キャンパスの口コミ・評判

口コミ評価:
3.7
(1,123件)
※上記は、個別指導キャンパス全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

個別指導で一人一人をしっかりと指導してくれるので、成績アップが期待できるため。そして個別指導の割に授業料が良心的で継続しやすいため。また、我が子の場合は幸いにも満足のいく大学に進学することができたため。

茨木中穂積校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:大阪公立大学 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

決まったカリキュラムやテキストがない分、ある程度の自主性は求められると思うが、講師と生徒の距離感が近くとても質問しやすく、信頼関係が築けていけます。個別指導のため、こちらの成績や里菜習熟度も把握してくれて、その時その時の悩み等も相談できてとても良かったです。

茨木中穂積校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週1日通塾 / 志望校:大阪公立大学 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

講師が大学生なので、距離感が近くて信頼関係も築きやすく、わからない問題も質問しやすい雰囲気だったからです。質問することで講師も苦手な単元を把握してくれて、宿題に出してくれたりと、苦手なところを集中的に教えてもらえたことにより、成績も順調に伸びたため。

茨木中穂積校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:大阪公立大学 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

教わる側が主体的に質問したり相談することで、どんどんと信頼関係も築けて成績も順調に伸びて、結果、満足のいく大学に進学することができました。また講師が大学生で、自身の体験談や今の大学生活も教えてくれて、辛い受験勉強も大学生活を夢見ながら乗り越えることができたため。

茨木中穂積校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:大阪公立大学 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

個別指導でとてもしっかりと指導してもらえました。自宅で取り組んだ問題の中でわからなかった問題をまとめて授業中に質問するスタイルが定着して、苦手な単元を集中的に教えてもらうことができました。また、講師も苦手箇所を踏まえて宿題を出してくれていました。

茨木中穂積校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:大阪公立大学 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

ほぼマンツーマンで講師もだいたい決まっていたので、お互いに信頼関係も生まれて質問もしやすかったようです。大学生の講師だったので、体験談や今の大学生活も教えてもらえて、苦しい受験勉強もなんとか乗り越えられました

茨木中穂積校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週1日通塾 / 志望校:大阪公立大学 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

個別指導で一人一人をきめ細かく指導してくれました。家庭学習で解けなかった問題をまとめて授業内で教えてもらっていて、1週間の受験勉強のサイクルがうまくできました。講師との距離感が近く、質問しやすい雰囲気で、本人には合っていたと思います。

茨木中穂積校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:大阪公立大学 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

個別指導でとてもしっかりと教えてもらえした。家庭学習で取り組んだ問題の中で、解けなかった問題をまとめて授業中に教えてもらっていました。講師が大学生で年齢も近く、気軽に質問できる雰囲気で、本人もとても気に入って通塾していました。

茨木中穂積校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:大阪公立大学 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:50万円

茨木中穂積校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:大阪公立大学 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:約30万円

茨木中穂積校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週1日通塾 / 志望校:大阪公立大学 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:50万円

茨木中穂積校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:大阪公立大学 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:50万円

茨木中穂積校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:大阪公立大学 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

講師は大学生でした。年齢がちかいこともあり、質問しやすかったようです。また勉強のことだけでなく、自身の勉強法や体験談、今現在の大学生活についてなども聞くことができて、憧れの大学でのキャンパスライフを夢に描いて、厳しい受験勉強も乗り越えることができました。

茨木中穂積校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:大阪公立大学 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

大学生の講師が授業を担当してくれ、年齢が高いこともあり質問しやすく、大学生活等のことも教えてもらえてとても刺激になっていた。また、体験談も非常に参考になり、やる気につながっていたようです。信頼関係も生まれてよかったです。

茨木中穂積校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週1日通塾 / 志望校:大阪公立大学 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

講師は大学生でした。年齢が近いことや信頼関係が築けていたこともあり、質問はしやすかったようです。家庭学習で解けなかった問題を集中的に教えてもらっていました。自身の体験談なども教えてもらえてとても参考になりました。

茨木中穂積校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:大阪公立大学 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

講師は大学生でした。自身も受験勉強、受験を経験してきたため、おすすめの問題集や勉強法も教えてもらえて、そういったところからも信頼関係が築けて良かったです。質問もしやすくて、わからない問題も一緒に解きながら丁寧に教えてくれて、成績も順調に伸びました。

茨木中穂積校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:大阪公立大学 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

特に決まったカリキュラムはありませんでした。1週間の家庭学習でなるべくたくさんの問題に取り組み、その中でわからなかった問題をまとめて授業内で質問していました。塾の授業を区切りにして1週間の勉強のサイクルができて良かったです。

茨木中穂積校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:大阪公立大学 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

基本はこちらからわからない問題や質問事項を授業できくスタイルだった。自宅での勉強でわからなかったところを授業で教えてもらえて本人に合っていた。ある程度自主性のある生徒にはとても励みになりどんどん吸収できると思います。

茨木中穂積校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週1日通塾 / 志望校:大阪公立大学 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

決まったカリキュラムはありませんでした。自宅学習で解けなかった問題を授業内でまとめて教えてもらっていました。そうすることで講師も苦手な範囲を把握してくれて、宿題や課題にだしてくれて、苦手なところを集中して勉強することごできました。

茨木中穂積校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:大阪公立大学 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

特に決まったカリキュラムはなく、こちらが教えて欲しい教科、単元、問題を伝えて授業内で教えてもらっていました。苦手なところを集中的に教えてもらうことができて、学校の定期テストの成績なども順調に伸びてとても良かったです。

茨木中穂積校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:大阪公立大学 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

体験授業を受けて気に入ったから

茨木中穂積校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:大阪公立大学 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

個別指導のわりに授業料が安かったため

茨木中穂積校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週1日通塾 / 志望校:大阪公立大学 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

体験授業を受けて気に入ったから

茨木中穂積校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:大阪公立大学 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

体験授業を受けて気に入ったから

茨木中穂積校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:大阪公立大学 / 5
回答時期:2020年頃
目的中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策 / 中高一貫校
講習夏期講習 / 冬期講習 / 春期講習
科目国語 / 英語 / 算数 / 数学
特徴体験授業あり / 成績保証制度あり / オリジナルテキスト利用
コース難関校向けコース / 補習向けコース

個別指導キャンパス編集部のおすすめポイント

編集部
  • 高品質な個別指導学習をリーズナブルな価格で実現!
  • 安心の成績保証制度。達成しなければ3カ月分の授業料が無料!
  • オーダーメイドカリキュラムで、一人ひとりに合った個別指導を展開!

個別指導キャンパスのみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:82%
  • 一日当たりの授業時間:1.5時間
  • 偏差値の上昇率:100%
  • 通塾頻度:週2回

塾選の大阪府の受験体験記198件のデータから算出

個別指導キャンパスの高校生の詳細データ

Loading...
  • 大阪府立茨木西高等学校
  • 大阪薫英女学院高等学校
  • 大阪府立阿倍野高等学校
  • 金光八尾高等学校
  • 大阪府立東住吉高等学校
  • 大阪府立清水谷高等学校
最寄駅
大阪メトロ長堀鶴見緑地線蒲生四丁目駅から徒歩3分
住所
大阪府大阪市城東区中央1-12-17第1坂本ビル205号室・303号室
地図を見る

公文式 京橋教室

最寄駅
京橋駅
対象学年
高校生
授業形式
集団指導通信教育

授業料は月7,150円~! 少しずつ難度を上げ「自ら学ぶ力」と「高度な基礎学力」を養う

京橋駅にある公文式の口コミ・評判

口コミ評価:
3.9
(5,656件)
※上記は、公文式全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

全国的にポピュラーなところなので、個人会社と違い、システム化しているようでした。小さい年齢から、教えてられますので、馴染みやすいので、あったと思います。自分に合った教え方だったとおもいますので、落ちこぼれになりにくいのでは、ないでしょうか。最終的には、良かったです。

京橋教室 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週1日通塾 / 志望校:関西大学 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

やはりプリントの自宅学習が主となります。ですので、塾だけでなく自宅でも勉強する習慣を身につけられた子供はとても合っていると思います。その一方で、誰かに監視されないと勉強できないタイプの児童の場合は難しいと思います。勉強の習慣化のためには、小学校低学年から少しずつ身につけさせる必要があると思います。一朝一夕では何事も難しく、保護者が焦ると子供にとってよくないこともありえると思います。

香里南町教室 / 保護者・中学3年生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:大阪大学 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

個人的にはこどもがしっかり問題なく通える環境で、いやいや言わずに行ってるのでいいのではないかと思う。成績が向上したわけではないが、下がることもなく、質問できて納得して勉強ができているなという印象だから通ってていいのではないかと思っている。

石原町教室【大阪府堺市】 / 保護者・高校1年生(大学受験) / 週1日通塾 / 志望校:大阪教育大学 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

公文式は、年齢や学年にとらわれず、一人ひとりの力に応じた「ちょうどの学習」で、「学年を越えて進む」学習法です。教材を自分で読み、考え、解き進んでいく「自学自習」形式で学習を進めていきますので向き/不向きはあるかも知れません。

けやき台教室【茨城県水戸市】 / 保護者・大学生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:大阪大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

マンツーマンではないのですが、あまり辛そうに感じなかったり、楽しそうだったと記憶しております。それと友達と通っていたということで、雰囲気は、たいへん満足していたと記憶しております。内容は、基本的なことが中心だったとおもいますので、問題なく通っていたと、記憶しております。

京橋教室 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週1日通塾 / 志望校:関西大学 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

他学年が一つの教室に集まって、それぞれプリントを回答します。ですので、早い時間帯は低学年の児童が多く、賑やかなことが多いです。もちろん騒がしい児童に対しては注意されていると思います。また、遅い時間帯は中学生が多く、ほとんど私語もなく真剣に取り組んでいますので静音な環境と思います。

香里南町教室 / 保護者・中学3年生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:大阪大学 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

こじんまりとした環境で静かに経勉強ができる教室ということです。また、質問しやすい環境もととのっているようで先生になんでも質問できて、かつ自分にあった回答の仕方や工夫なども教えてくれる先生もいるのとことで、人気の先生もいる様子。生徒同士でも教えあう様子もあるとのことで、ちいさな教室って感じなのだろうと思います。

石原町教室【大阪府堺市】 / 保護者・高校1年生(大学受験) / 週1日通塾 / 志望校:大阪教育大学 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

公文式では、学校のような一斉授業は行わず、教わるのではなく、一人ひとりが教材を自分で考え、解き進んでいく「自学自習」の学習形式をとっています。①自学自習、②学習内容の絞り込み、③生徒の能力・進度に合わせた個人別教育、という3点から説明することができます。

けやき台教室【茨城県水戸市】 / 保護者・大学生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:大阪大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:12万円

京橋教室 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週1日通塾 / 志望校:関西大学 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

香里南町教室 / 保護者・中学3年生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:大阪大学 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100000円

石原町教室【大阪府堺市】 / 保護者・高校1年生(大学受験) / 週1日通塾 / 志望校:大阪教育大学 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:15万円

けやき台教室【茨城県水戸市】 / 保護者・大学生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:大阪大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

私が行っていたのではないのでわかりませんが、決められた教材をこなして、それに対して、教えを受けていました。ひととなりについては、子供より悪い話しは、きいていません。先生に対しては、良い悪いのコメントは、ないし印象もありません。

京橋教室 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週1日通塾 / 志望校:関西大学 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

プロの方がお一人、アルバイトの方がお二人いてます。3人とも女性で、確認したことはありませんが比較的若いと思います。子供達に対してとても優しく、丁寧な印象があります。アルバイトの方は、基本的に採点が主たる業務です。理解度の確認や、不明なところの解説、また、保護者との面談はプロの方が対応されています。

香里南町教室 / 保護者・中学3年生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:大阪大学 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

詳しくはないが短い時間で質問に丁寧に答えてくれるとのこと。個人に合わせて解説してくれるので成績はあがっていた。さらに好きな先生に質問などもできるようで、自分にあった人を選んで質問しにいっている生徒が多いとのことで、人気の先生は大変だろうなという感じだが、ちゃんとひとりひとりに対応できているのだと思う。少し年配の方が多いようなので、もう少し、若い人が多ければいいのになとは思います。なかなか人気なのは若い人らしいので。

石原町教室【大阪府堺市】 / 保護者・高校1年生(大学受験) / 週1日通塾 / 志望校:大阪教育大学 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

講師は、教室での指導や保護者とのコミュニケーション、教室運営などを行ってくださいます。指導科目は、算数・数学、英語、国語の3教科で、子どもたちのやる気を育んでくれます。
公文式の講師は研修制度が良く整っている様で指導にバラつきがなく安心してお任せできます。

けやき台教室【茨城県水戸市】 / 保護者・大学生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:大阪大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

決められた教材を淡々とこなしていたとおもいます。内容については、あまり関与していないので、詳しいことはわかりません。最終的には、合格したので、子供に対しては、合っていた物だと理解しています。不得意な学科については、子供なりに調べて勉強していたとおもいます。

京橋教室 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週1日通塾 / 志望校:関西大学 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

カリキュラムは実力の応じて進行速度がかわります。苦手なところやわからないところをそのままにして、カリキュラムがすすことはありません。繰り返し回答し、しっかり身につけることに主眼をおいていると思います。ですので、理解が早い子供はどんどんカリキュラムが進めることができます。また、科目ごとにカリキュラムの進行速度を変えてもらえますので、国語は高校生の内容を先取り、数学は実際の学年を学ぶといったことができます。

香里南町教室 / 保護者・中学3年生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:大阪大学 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

レベル別に合わせておるので実力がなくても入りやすいかなといういんしょうですが、細かいカリキュラムまでは記憶していません。こどもに任せても自分で選択できるような簡単な内容で分かりやすいのだと思う。こじんまりした環境で勉強できるのでひとりひとりに合わせて対応しやすいカリキュラムになっているのだとおもいます。

石原町教室【大阪府堺市】 / 保護者・高校1年生(大学受験) / 週1日通塾 / 志望校:大阪教育大学 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

公文式は、年齢や学年にとらわれず、一人ひとりの力に応じた「ちょうどの学習」で、「学年を越えて進む」学習法です。教材を自分で読み、考え、解き進んでいく「自学自習」形式で学習を進めていきます。
公文式では、教室で週に2回学習し、それ以外の日に家庭で学習するための宿題を出してくれます。宿題の量は、学年や学習教材の難易度にもよりますが、おおむね1教科あたり1日20分~30分程度でできる分量です。

けやき台教室【茨城県水戸市】 / 保護者・大学生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:大阪大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

同級生の勧め

京橋教室 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週1日通塾 / 志望校:関西大学 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

歩道や街灯があり、人通りなども絶えないので、安全で子供だけで通学させることができるため。また、お友達なども通っていたため、子供も通学に抵抗がなかったため。

香里南町教室 / 保護者・中学3年生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:大阪大学 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

一番近いからきめました。親も働いており、送迎ができない状況。
そのため子供が自分で通える場所がいいかなと思ったのでここにしただけです。

石原町教室【大阪府堺市】 / 保護者・高校1年生(大学受験) / 週1日通塾 / 志望校:大阪教育大学 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

近所にあったこと。費用が予算にあったこと。仲の良い友達が通っていたこと。先生の人柄が良かったこと。近所でも評判が良かったことなどの理由から決めました。

けやき台教室【茨城県水戸市】 / 保護者・大学生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:大阪大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
目的中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策
講習-
科目国語 / 英語 / 算数 / 数学
特徴体験授業あり / リモート授業 / 安全対策有 / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト利用
コース-

公文式編集部のおすすめポイント

編集部
  • 少しずつ難度を上げながら、高い学力と自分で学ぶ力を養う
  • 通塾日なら何時に行っても大丈夫。部活や習い事と両立しやすい
  • 授業料は月7,150円~!リーズナブルな価格設定

公文式のみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:73%
  • 一日当たりの授業時間:2.1時間
  • 偏差値の上昇率:100%
  • 通塾頻度:週3回

塾選の大阪府の受験体験記78件のデータから算出

公文式の高校生の詳細データ

Loading...
  • 広島県立広島皆実高等学校
最寄駅
大阪メトロ谷町線野江内代駅から徒歩5分
住所
大阪府大阪市都島区都島本通5丁目13-5 
地図を見る

代ゼミサテライン予備校(開成教育グループ) 蒲生教室

最寄駅
京橋駅
対象学年
高校生
授業形式
通信教育

いつでも・どこでも・何度でも! 自分のペースで、代ゼミ人気講師の授業が受けられる。

京橋駅にある代ゼミサテライン予備校(開成教育グループ)の口コミ・評判

口コミ評価:
4.0
(89件)
※上記は、代ゼミサテライン予備校(開成教育グループ)全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

我が子には、大変あった塾を、選ぶことができた事がすごく満足度がありました。もちろん、受験した大学全てに、合格をいただけたのも大きいです。1人でコツコツするのが得意で、集中できる子には学びやすいところだと思います。

堺東教室 / 保護者・大学生(大学受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:関西学院大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

志望大学にむけてのサポートが手厚く 個人個人のレベルにあわせて指導してくれる点が素晴らしいと思う。
自習室もあり、1日中勉強できる環境を作ってくれている。
遅刻や欠席も自習室の予約もアプリで完結出来、便利、

豊中教室 / 保護者・高校3年生(大学受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:関西大学 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

塾の総合評価については、学校での授業のみでは、大学受験合格は厳しかったと思うので、本人にやる気を起こさせてくれて、成績アップも出来て、大学受験に合格出来たと思うので総合評価で良い塾だったと評価します。

天王寺教室 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:大阪工業大学 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

第一志望に合格できていれば、評価を5にしたかったが、娘の行きたい大学に現役合格できたので、上記評価の4にした。何より塾に入るきっかけは、高校1年のクラス担任に娘が馬鹿にされ、娘が失意の中でこの塾が救いの手を差しのべてくれたことであり、そのおかげでここまでこれたことに感謝したい。志望大学がいずれも娘のレベルからは程遠いところばかりの中、合格を勝ち取れたのは、この塾のおかげと思う。限りなく5に近い4の評価である。

千里山田教室 / 保護者・大学生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:立命館大学 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

自分が、その日受けたい映像の事業を、自分で選び、個別ブースにて、映像を見て学習し、その後、そのブースで、そのまま勉強続けることも可能。どうしてもわからなからば、その日いてるチューターという人達に教えてもらえる

堺東教室 / 保護者・大学生(大学受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:関西学院大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

通信授業なので、家でも視聴可能。
いつでもどこでも勉強出来る。
教室での授業ま、とても静かで集中できる環境。
自習室もととのっている。
淡々と流れる動画をテキストをみながら見ているだけだが、とてもわかりやすい。

豊中教室 / 保護者・高校3年生(大学受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:関西大学 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

個別授業だったので、本人の力にあわせて指導してくれていたと思います。女性講師で優しくもあり厳しく指導していただいたので頑張る気持ちを持たせてくれていました。子供も自発的に自習室に通ったりしていました。

天王寺教室 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:大阪工業大学 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

1、2年時は現役大学生による個別授業であったが、丁寧な指導に加えて娘に寄り添う対応をしてくれたおかげで、モチベーションヲ維持できたと思う。3年になると代ゼミサテライン授業の受講になり、
授業後のサポートを現役大学生チューターが対応するものだったので、娘も取り組みやすかったと思う。

千里山田教室 / 保護者・大学生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:立命館大学 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:85万円ほど

堺東教室 / 保護者・大学生(大学受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:関西学院大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:500,001~700,000円

豊中教室 / 保護者・高校3年生(大学受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:関西大学 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:12万円

天王寺教室 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:大阪工業大学 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:約40万円

千里山田教室 / 保護者・大学生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:立命館大学 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

プロが映像で教えてくれるため、すごくわかりやすく、何度でも見返すことができて、自分がわかるまでできること。また、その講師も、自分で選ぶ事ができ、同じコースでも、講師が2人ほどいて、選ぶ事が可能であります。

堺東教室 / 保護者・大学生(大学受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:関西学院大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

録画での配信授業だが、わかりやすいようだ。
わからない時は 教室にいる先生に質問できるらしいが、質問する必要がないくらい。
どの教科もとても集中して授業を受けれるようだ。
社会と古文がとくにわかりやすいと言っている。

豊中教室 / 保護者・高校3年生(大学受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:関西大学 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

子供の目線で指導して下さってました。気持ちを前向きに頑張れるようにしてくれていたので、諦めず学習することができて良い結果になったと思います。女性講師で明るい講師で子供と合っていたと思います。合格に導いてくれて感謝です。

天王寺教室 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:大阪工業大学 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

1、2年時の講師は現役大学生であったが、丁寧な指導に加えて娘に寄り添う対応をしてくれたおかげで、モチベーションを維持できたと思う。3年になると代ゼミサテライン授業を受講していたので、
講師は代ゼミの講師であり、わかりやすかったと思う。

千里山田教室 / 保護者・大学生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:立命館大学 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

自分の志望校、志望する学部によって、細かく設けられた講座から、自分が、どの講座を受けるのか等選択することかわでき、それだけではなく、また、自分の弱いところを重点的に学び直すことができるようになってて、当日に向けて、効率よく勉学できました。

堺東教室 / 保護者・大学生(大学受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:関西学院大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

志望大学によって授業が違い、とても細かくわかれている。
難易度の違いでもカリキュラムが分かれているらしいので 志望校にむけて頑張れるようになっていると思う。
英語だけでも5種類ほどあり 自分のレベルや志望高にむけて選べる。

豊中教室 / 保護者・高校3年生(大学受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:関西大学 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

勉強苦手意識がある本人のレベルにあわせて指導してくれていたので、自主的に頑張れていたと思います。自習室もあり、受験に合わせて苦手な科目もレベルが上がるように指導してくれていました。前向きに頑張れるようにしてくれていたと思います。

天王寺教室 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:大阪工業大学 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

内容、教材の量とも娘に適していたと思う。ただ、模試を受ける体制になっていなかったため、入試本番までに、試験慣れをもっとできれば、さらに試験での対応などを娘も学べたと思う。娘の実力がなかなか上がらなかったのも試験での対応力不足によるものが大きかったのではと感じる。

千里山田教室 / 保護者・大学生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:立命館大学 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

自分のペースのできるのと勉強する場所の提供があり、必要な講座だけ選べることができるから。通学しやすいところにある。

堺東教室 / 保護者・大学生(大学受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:関西学院大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

友達の紹介
評判も悪くなく、体験授業でもとてもわかりやすい説明があったから。
値段もわかりやすく、追加料金もかかりそうになかったため

豊中教室 / 保護者・高校3年生(大学受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:関西大学 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

知人の薦めでこの塾に決めました。交通の便も良かったのも理由です。個別で指導してくださる子供にあってる塾だと思いました。

天王寺教室 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:大阪工業大学 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

妻と娘が塾見学をした際に、塾長との面談で娘が頑張る決心がついたから

千里山田教室 / 保護者・大学生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:立命館大学 / 4
回答時期:2020年頃
目的大学受験 / テスト対策
講習夏期講習 / 冬期講習 / 春期講習
科目国語 / 英語 / 算数 / 数学 / 理科 / 社会
特徴体験授業あり / リモート授業 / 安全対策有
コース-

代ゼミサテライン予備校(開成教育グループ)編集部のおすすめポイント

編集部
  • いつでも、どこでも、何度でも!分かるまで授業が受けられる
  • 目標までの道のりが明確!「合格プログラムシート」
  • 業界最強!代ゼミ人気講師による深い授業

代ゼミサテライン予備校(開成教育グループ)のみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:40%
  • 一日当たりの授業時間:2.0時間
  • 偏差値の上昇率:100%
  • 通塾頻度:週3回

塾選の大阪府の受験体験記14件のデータから算出

代ゼミサテライン予備校(開成教育グループ)の高校生の詳細データ

Loading...
  • 東北学院高等学校
  • 大阪府立千里青雲高等学校
最寄駅
大阪メトロ長堀鶴見緑地線蒲生四丁目駅から徒歩1分
住所
大阪府大阪市城東区今福西1-8-11 永楽ビル 2階
地図を見る

進ゼミ個別 蒲生四丁目駅前校

最寄駅
京橋駅

個別授業と一人ひとりに合わせたカリキュラムで生徒にとことん向き合う

京橋駅にある進ゼミ個別の口コミ・評判

口コミ評価:
5.0
(4件)
※上記は、進ゼミ個別全体の口コミ評価・件数です

進ゼミ個別編集部のおすすめポイント

編集部
  • 1対1もしくは1対2の個別指導で自分に合ったペースで学習できる!
  • 学習習慣や自立学習が身につく指導法で学習量と成績UP!
  • 学習指導以外にも生徒や保護者の方のフォロー体制も万全
最寄駅
大阪メトロ長堀鶴見緑地線蒲生四丁目駅から徒歩1分
住所
大阪府大阪市城東区今福西1-9-7 ユニコーンビル蒲生2階
地図を見る
1234
前へ 次へ

よくある質問

Q京橋駅で人気の塾を教えて下さい。
A. 京橋駅で人気の塾は、1位は個別教室のトライ、2位は大学受験予備校のトライ、3位は東進ハイスクール/東進衛星予備校です。
Q 大阪府の塾の費用相場を教えて下さい。
A. 大阪府の一番多い塾の月額費用は、高校生は30,001円~40,000円、中学生は30,001円~40,000円、小学生は30,001円~40,000円です。(2024年06月現在)
Q大阪市城東区の塾は何教室ありますか?
A. 大阪市城東区で塾選に掲載がある教室は105件です。(2024年06月現在)
塾選では授業形式や目的に合わせた塾を検索し、塾へ資料請求や体験授業の申し込みをすることができます。

京橋駅 高校生向けの塾の調査データ

京橋駅 高校生向けの塾の月額費用は?

塾選に掲載されている大阪市城東区にある塾105件に、ユーザーから投稿された口コミ及び、合格体験記のデータから算出された塾の月額費用で一番多かったのは、高校生は28人が30,001円~40,000円でした。詳細は下図の通りです。

Loading...

※塾選の大阪府の合格体験記・口コミのデータ1999件から算出(2024年06月現在)

京橋駅 高校生向けの塾の通塾頻度は?

塾選に掲載されている大阪市城東区にある塾105件に、ユーザーから投稿された口コミ及び、合格体験記のデータから算出された通塾頻度で一番多かったのは、高校生は41%が週2回でした。
詳細は下図の通りです。

Loading...

※塾選の大阪府の合格体験記・口コミのデータ766件から算出(2024年06月現在)

京橋駅 高校生向けの塾の通塾開始時期は?

塾選に掲載されている大阪市城東区にある塾105件に、ユーザーから投稿された口コミ及び、合格体験記のデータから算出された塾の通塾開始時期で一番多かったのは、高校生は97人が高校3年生でした。詳細は下図の通りです。

Loading...

※塾選の大阪府の合格体験記・口コミのデータ1352件から算出(2024年06月現在)

京橋駅 高校生向け 周辺の学習塾や予備校まとめ

京橋駅周辺にある高校生向けのおすすめの塾・学習塾105件について詳しくご紹介しました。
塾選に掲載されている大阪市城東区にある高校生向けの塾105件に、ユーザーから投稿された口コミ、及び、合格体験記のデータから算出された中で、一番多い塾の月額費用は、高校生は30,001円~40,000円、中学生は30,001円~40,000円、小学生は30,001円~40,000円。通塾頻度は高校生は週2回、中学生は週2回、小学生は週3回。通塾開始時期は高校生は高校3年生、中学生は中学1年生、小学生は小学4年生という結果になりました。
塾によって特徴が異なり、それぞれ違った良さがあるので、お子さんの性格に合った授業形式を選ぶことが重要です。候補の塾が決まったら、資料請求や体験授業に参加して見極めていくことをおすすめします。
今回の記事を参考に、後悔のないお子さんに適した学習塾や予備校を選びを実践しましょう。

別の条件やエリアから塾・学習塾を探す

京橋駅の塾・学習塾を学年・目的別に探す

京橋駅の塾・学習塾を授業形式別に探す

京橋駅近隣の駅から高校生向けの塾・学習塾を探す

大阪府の市区町村別に高校生向けの塾・学習塾を探す

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能
お気軽にお問い合わせください