

- 最寄駅
- 大阪メトロ谷町線喜連瓜破駅から徒歩1分
- 対象学年
- 小学生中学生高校生高卒生
- 授業形式
- 個別指導(1対2~3)完全個別指導(1対1)
成果にこだわる個別指導で定期テストの点数UP。ひとつ上の志望校合格へ




個別指導学院フリーステップ 編集部のおすすめポイント

- 年間8000人以上がテストの点数UP。 圧倒的指導力で難関大合格も目指せる
- 講師:生徒=1:2。 点数アップを可能にする個別指導
- 学習効果が見える化された独自のシステムと学習プランナーによるアドバイス
喜連瓜破駅にある個別指導学院フリーステップの口コミ・評判
塾の総合評価
家から近かったり、個別で先生も自分で指名できて、机も一つ一つ仕切られていて本当に集中しやすい環境に置いてくれるからやる気が出て本当によかった
また面談も進路決めるためにたくさんしてくれたり一人一人に向き合ってくれていたからよかった
もっと見る






塾の総合評価
塾長も熱心に進路のことを一生懸命考えてくれたり、寄り添ってくれたり、先生も自分で指名して選べるから良い。もしその先生が無理なら交代するのもできるからいいと思う。自習の時も教えてくれる先生いて結構よかった。
もっと見る





塾の総合評価
基本的には教師が横の席に着いて問題集をひとりで解くスタイルでした。いわゆるバイト教師の方ばかりで、ツッコんだ質問をしても納得のいく説明で答えてくれないことがしょっちゅうありました。自主的に取り組める学生でなければ成績にコミットしないと思います。
もっと見る



塾の総合評価
とにかくサポートが充実で講師もしっかりと教えてくれるし、プライベートな話によって質問が寄りしやすくなってとてもよかったし、自習も10時間ほどできたり、とにかく最高なくうかんでした。友達も一緒に勉強できてとても環境が整っててほんとに良かったです
もっと見る






アクセス・環境
初めの10分は先週の見直し
そしてそっから新しく習う→そっから自力で解く→解説などの流れです
雰囲気は基本静かで問題が正解とかした時は一緒に喜んだり、間違えた時は、何がダメだったか一緒に復習したりしていい雰囲気だった
もっと見る






アクセス・環境
宿題の確認から始まって、てないところのやり直し、カリキュラムにそりすぎず、分からないところがあったら分かるまできちんと教えてくれてとてもいいです。授業終わりでも分からないところがあったらしっかりと分かるまで教えてくれて次回もその確認があったりしてとてもいい
もっと見る






アクセス・環境
授業の雰囲気は先生によって多少違いますが、ほとんどの先生が優しく、分かるまで教えてくれます。先生から分からないとかあるか聞いてきてくれたりもします。塾の雰囲気自体は明るく賑やかな感じです。
明るい先生を担当にすれば、とても前向きな気持ちで授業を受けれていました。
もっと見る






アクセス・環境
偏差値が上がったので問題ない
個人でするので時間のロスが少ない。
また質問できる環境が常にあるのがいい。
授業の前後でも自習室で授業の内容の振り返りができるので頭に残りやすい。
周りの友人も偏差値レベルが近く一緒に塾で勉強してても無駄な時間になることはなく、しっかりいい時間が使えていたと思います。
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:10,000~30,000円
塾にかかった年間費用:料金は、商品の価格もそうですが高いか低いかの判断は難しいです。
とくに他塾の内容を知らないので評価が難しいというのが本音です。
ただ、安くはないですね。入塾前に塾の口コミサイトでも高いとの口コミも割と見受けられるので一般的には
高いのかもしれません。
休みの期間に講習や合宿があるのですが、講習は強制ですし合宿は参加した方がいい雰囲気でした。
これを受けるとすごく高いですね。ちょっと家計的にはかなりの負担になります。
もっと見る




費用について
塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない
もっと見る



講師陣の特徴
講師の先生は、大学生で医療系の大学に通ってる先生で、授業もわかりやすかったけれど、その先生も研修などでいない期間もあったけれどおるときはいつもいつもそばにいて教えてくれていた
ノリが良くメリハリのある先生で、わからない時やり方をもう一度復習したりして一緒にやっていた
もっと見る






講師陣の特徴
講師の質に関しては満足していますが、すべての人に当てはまるかは難しいところです。
個別指導であったため、特に講師と生徒との相性が大きく作用するように感じます。
先生も固定ではなかったですが、メイン的な感じでついてもらっていた講師と相性も良かったようで
我が家に関して言えば満足しています。授業の質に関しても公立の中高一貫という特殊な対策が必要
でしたので、合格人数NO.1の塾を選んだ甲斐があり良かったと思っています。
もっと見る




講師陣の特徴
優しい人ばかりでつまづいていたら直ぐにどこが困っているか聞いてくれたり、少しプライベートな話もして仲が深まってより質問がしやすくなったし、高校合格に繋がったのは講師の方たちのおかげです。話しやすい方が多くてちゃんと寄り添ってくれるので絶対どんな子供でも気にいると思いました
もっと見る






講師陣の特徴
体験授業の時からずーと同じ先生でとてもいい人柄でとても頼れた。テストの点が低くても前向きに応援してくれたり、メッセージカードくれたり自分にとってこの先生は必要なんだなって思えるくらい大好きな先生でした。授業以外の休憩時間の時は先生からいろいろ話してくれたり、高校は楽しいよって事をたくさん教えてくれました。
もっと見る






カリキュラムについて
80分制で2対1で教えてくれたりしてよかった
また、一人一人に合った勉強法でいろんなことを教えてくれた
周りも静かで、先生たちも紙に書いて教えてくれたりしてよかった
また、数ヶ月に一度、塾長との面談があってどこを目指すのかを話したりして進路を一緒に考えてくれたり塾長を通じて先生全員が進路合格に向けて一生懸命かんがててくれていた
もっと見る






カリキュラムについて
指導方針・カリキュラムどちらも、私学の受験と違い公立の中高一貫校という通常の受験対策と違う進め方が必要で
あったため、よく対策がなされていたと思います。他塾であまり中高一貫校の受験対策コースがなく選択肢がなかった
事もありますが、過去の実績でも合格者が半数以上を占めている塾でしたので、おそらくこちらの塾を選択したことは
間違っていなかったと感じています。私自身中学受験を経験したことがないので問題数が少なく感じましたが、もしかすると
こんなものかもしれません。
もっと見る




カリキュラムについて
自分自身のあまり得意ではない講師の方はしっかりと除外してくれて、自分にとって分かりやすい講師が当たるようになっていたり、連続で授業になることがないようにしっかりと組まれていてとても良かったし、カリキュラムではない内容をやりたくなったらしっかり要望に応じてくれるので、とてもいいです
もっと見る






カリキュラムについて
担当講師が1から作ってくれて、とても自分にあったカリキュラムでした。その日の分のワークの範囲とかも細かく決めてくれていて、授業終わった後の復習、次の授業への予習がやりやすかっです。授業回数が少ないときには少し詰め込んで進んでいましたが、その授業の内容が理解できなかったことはないです。ただ、自分に合っていない先生になると理解するのが難しかったこともありました。
もっと見る






この塾に決めた理由
家が近かったのが1番な理由なのと、
個別で自分に合ったペースで勉強ができ、先生を指名できて一緒に頑張れて受験生も多かったから切磋琢磨して頑張れそうと思ったから
もっと見る






この塾に決めた理由
講師の教え方や気軽に質問がしやすく、授業以外の環境もよく家から近かったので選びました。友達からもいいと聞いていた通りとても良かった
もっと見る






この塾に決めた理由
体験授業を受けた時の先生が明るくて優しくて頼りになって、とても自分にあっていてこの先生に勉強教えてほしいなって思ったから。
もっと見る






この塾に決めた理由
家から近く完全個別指導で自分に合ったペースで学習でき、わからないことを塾に行けば解決できる。また自習室もあり家ではなく集中して学習に取り組める。
もっと見る






受付時間 | 月・火・水・木・金・土:16:00~20:00 |
---|---|
目的 | 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策 / 中高一貫校 / 学校の授業理解のための補足学習 / 苦手科目克服 / 総合型選抜・学校推薦型選抜対策 / 小論文対策 / 面接対策 / 英検対策 / 数検対策 / 漢検対策 |
講習 | 冬期講習 / 春期講習 / 夏期講習 |
科目 | 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 情報 / 算数・数学 |
特徴 | 体験授業あり / 自習室あり / 定期面談実施 / リモート授業あり / 成績保証制度あり / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト使用 / 宿題チェックあり / 自宅学習サポートあり / 特待生制度あり / 兄弟姉妹割引制度あり |
- 最寄駅
- 大阪メトロ谷町線喜連瓜破駅から徒歩1分
- 住所
-
大阪府大阪市平野区瓜破2-1-13 2階
地図を見る


- 最寄駅
- 大阪メトロ谷町線喜連瓜破駅から徒歩1分
- 対象学年
- 小学生中学生高校生高卒生
- 授業形式
- 個別指導(1対2~3)
関西地域密着!1回の授業で何教科でも対策可能な1対2~3の個別指導塾。アットホームな雰囲気も魅力!




個別指導アップ学習会 編集部のおすすめポイント

- 1回の授業で複数科目の受講が可能!月謝は変わらず6,050円~リーズナブル
- 地域の学校情報を熟知!各学校ごとの定期テスト対策で、成績アップ
- アットホームな雰囲気で通いやすい!保護者面談でも丁寧に指導してもらえる
喜連瓜破駅にある個別指導アップ学習会の口コミ・評判
塾の総合評価
子どもを子ども扱いせず、1人の人間として尊重し、上手に導いてくれたところが良かった。詰め込み学習ではなく、自身の頭で考えるように話を聞き、相談相手になり、誘導してくれたのが良かった。日常生活でも思考するくせをつける為に、クイズのようなものを出してくれたり、楽しく勉強することが出来ていたと思う。
もっと見る






塾の総合評価
補習が必要な生徒へのサポートが手厚く、家庭でのフォローをきちんと行えば、成果が出る塾だと思う。
一方、上位の進学校を目指す生徒の場合は、各塾の視点の特徴を把握した上で、本人の選択肢を増やせるよう、併塾も必要かと感じた。
レベルによっては、家庭でのフォローも相当必要になるが、この塾では面談等でのコミュニケーションが充実しているため、総合的に良い塾だと思う。
もっと見る





塾の総合評価
塾の対応や内容よりもただただ担当の先生によるのでは。
良い先生に当たった時は本当に勉強が楽しそうで難しい問題にもチャレンジ、解説がわかる、わからないに関わらず問題を楽しめていた。が、受け身の先生に当たると、ただだた辛いだけだった。
1.2年生で勉強の仕方を身に着けさせてもらえた事は本当にありがたかったが、3年生後半は値段が上がる割に自習的な内容が多く、無駄を感じられ残念だった。料金にあってなかった。受験直前の対応もなく、あっさりしていて拍子抜けだった。
1番大切な勉強の姿勢、楽しさをこの塾で学んだので感謝の方がかなり強いが、受験後の授業はあまりに酷く、2月でやめれば良かったと強く思う等残念感が拭えない。
もっと見る




塾の総合評価
勉強が苦手な子どもだと最初に伝えて、勉強をする習慣をつけていくと言っていたにも関わらず、結果的に全く勉強しなかったし、勉強嫌いになってしまって、いまとても困ってます。お金返してほしいくらいです。今度誰にもおすすめしません。
もっと見る

アクセス・環境
基本的にはマンツーマン形式で、子どものペースに合わせてくれた穏やかな雰囲気。教えることはきちんと教えてくれるけど、子ども自身が考えるように、上手に誘導してくれていたと思う。子供の様子をみて、時には冗談を言ったり、勉強は楽しいものだという雰囲気作りをしてくれていたように思う。
もっと見る






アクセス・環境
2対1または3対1での授業で、やわらかい雰囲気で対応して頂ける。各生徒の様子を順番に確認し、詰まっている部分があれば、素早く対応して頂いているようでした。
講師と生徒の距離感も、緩すぎず固すぎず、学習には適していた。
積極的では無い生徒には、もう少しフォローがあれば、尚良いかと思う。
もっと見る





アクセス・環境
個別で3人に先生なので勉強には集中できる環境
おしゃべりも少なく落ち着いた雰囲気ではあった
知能ゲーム、流行りの本等空き時間、待ち時間にくつろげミニスペースがあり、友達と楽しんでいた。気さくな塾長と勉強以外でもいろいろ話せる距離感が良かった
もっと見る




アクセス・環境
授業は先生一人に対して生徒2〜3人の個別指導というかたちでした。やってきた宿題をみてわからないところを一緒に解いていくようでした。テスト前はテスト範囲のなかから苦手なところを重点的にしたり、テスト前の課題を持っていって解いたりしてたみたいです。
もっと見る

費用について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:50万円
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:わからない
もっと見る




費用について
塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:80万円
もっと見る

講師陣の特徴
教員免許を持った社会人で、常に子どもに向き合ってくれていた。勉強だけではなく、学校での人間関係等の悩みや愚痴を聞いてもらっていたみたいで、愚痴を聞いてくれることによって、悩み解決ができ、勉強に集中しやすかったと思う。
もっと見る






講師陣の特徴
大学生/ベテラン
2対1または3対1での講義で、生徒の習熟度を確認しながら個別に対応して頂ける。
少し気になるのが、講義に集中していない子への対応が不十分な場合があり、真面目に勉強したい生徒から見たら、どうなのかなと思う。
もっと見る





講師陣の特徴
先生が変わりやすい
教え方が上手な人にあたると楽しそうに通っていたが、ずっとはおられず入れ替わり?が多かった気がする。講師についてはとくに説明もなく、親も思い込みがあったかも
相性があり、変更は可能でしたが、限度があり
受け身の先生に当たると、個別の利点を感じられなかった。また、受験を把握してない?ただ教えるだけ、、、、のアルバム感の先生にあたり、後半は辛そうだった
本当に先生しだい
もっと見る




講師陣の特徴
講師の先生は学生バイトがほとんどだったので、わりと生徒とは仲良く話ができていたようです。ただ、個別指導と言う割にはテキストをさせてほったらかしということも多く、うちの子はテキストをしてるフリをしてよく塾中に居眠りしてたそうです。居眠りしてても特に声かけられることもなかったようです。
もっと見る

カリキュラムについて
子供のペースに合わせた感じで、無理なく進めていけるように工夫してくれていた。無理をしないといけないようだと、子供が自信を失い、勉強への興味を失うような性格だったので、その辺りをよく考えてくれていたと思う。
もっと見る






カリキュラムについて
各生徒の習熟度に合ったカリキュラムが準備されている。順序良く学習することで、少しずつでもステップアップすることが出来る。
受験前には、本番対策用のカリキュラムが提供される。
カリキュラムの内容は、細かすぎず、適切だと思う。
もっと見る





カリキュラムについて
レベルに合わせてテキストを進めてもらえた
進める教科は進み、苦手な教科は基礎をしっかり行う。レベルを上げ、負担になるようなら戻る、出来そうならまた上げる、と子供の進み具合を常に気にしてもらえた所は、個別ならではだった
もっと見る




カリキュラムについて
基本的には教科書にそったテキストを購入して、それを解いていくというかんじだったようです。そこでわからないことがあれば教えてもらうみたいです。生徒から声がかからなかったらその日はテキスト解いただけということも多かったみたいです。
もっと見る

この塾に決めた理由
雰囲気が子供に合いそうだった
もっと見る






この塾に決めた理由
個別指導で、カリキュラムが柔軟に選択できる。自宅・学校から近く、自習スペースもあるため、通塾への抵抗感が少ない。他の塾と比較して、授業料が安いこと。
もっと見る





この塾に決めた理由
頻度を考えると子供の通いやすさを1番に考えた。親の送迎も考慮。人見知りなのでほって置かれないであろうと個別を選んだ。また、塾選びでの受け答え等の最初の対応がよかった。わかりやすく1番丁寧で印象が良かった
もっと見る




この塾に決めた理由
仲の良い友達が通ってたのと、家から近かったこと。いろいろな塾を体験して本人がこの塾なら通うと言ったので。
もっと見る

受付時間 | 月〜金 11:00~22:00 |
---|---|
目的 | 小学校受験 / 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策 / 中高一貫校 / 英語専門塾 / 数学専門塾 / 学校の授業理解のための補足学習 / 苦手科目克服 / 総合型選抜・学校推薦型選抜対策 / 小論文対策 / 英検対策 / 数検対策 / 漢検対策 |
講習 | 夏期講習 / 冬期講習 / 春期講習 |
科目 | 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学 |
特徴 | 体験授業あり / 自習室あり / 定期面談実施 / オリジナルテキスト使用 / 質問しやすい環境 / 宿題チェックあり / 自宅学習サポートあり / 特待生制度あり / 兄弟姉妹割引制度あり |
コース | 一般校向けコース |
- 最寄駅
- 大阪メトロ谷町線喜連瓜破駅から徒歩1分
- 住所
-
大阪府大阪市平野区喜連2丁目7-25 喜連駅前共同ビル3F
地図を見る



- 最寄駅
- 大和路線平野駅から徒歩19分
- 対象学年
- 小学生中学生高校生高卒生
- 授業形式
- 個別指導(1対2~3)完全個別指導(1対1)
成果にこだわる個別指導で定期テストの点数UP。ひとつ上の志望校合格へ




個別指導学院フリーステップ 編集部のおすすめポイント

- 年間8000人以上がテストの点数UP。 圧倒的指導力で難関大合格も目指せる
- 講師:生徒=1:2。 点数アップを可能にする個別指導
- 学習効果が見える化された独自のシステムと学習プランナーによるアドバイス
喜連瓜破駅にある個別指導学院フリーステップの口コミ・評判
塾の総合評価
家から近かったり、個別で先生も自分で指名できて、机も一つ一つ仕切られていて本当に集中しやすい環境に置いてくれるからやる気が出て本当によかった
また面談も進路決めるためにたくさんしてくれたり一人一人に向き合ってくれていたからよかった
もっと見る






塾の総合評価
塾長も熱心に進路のことを一生懸命考えてくれたり、寄り添ってくれたり、先生も自分で指名して選べるから良い。もしその先生が無理なら交代するのもできるからいいと思う。自習の時も教えてくれる先生いて結構よかった。
もっと見る





塾の総合評価
基本的には教師が横の席に着いて問題集をひとりで解くスタイルでした。いわゆるバイト教師の方ばかりで、ツッコんだ質問をしても納得のいく説明で答えてくれないことがしょっちゅうありました。自主的に取り組める学生でなければ成績にコミットしないと思います。
もっと見る



塾の総合評価
とにかくサポートが充実で講師もしっかりと教えてくれるし、プライベートな話によって質問が寄りしやすくなってとてもよかったし、自習も10時間ほどできたり、とにかく最高なくうかんでした。友達も一緒に勉強できてとても環境が整っててほんとに良かったです
もっと見る






アクセス・環境
初めの10分は先週の見直し
そしてそっから新しく習う→そっから自力で解く→解説などの流れです
雰囲気は基本静かで問題が正解とかした時は一緒に喜んだり、間違えた時は、何がダメだったか一緒に復習したりしていい雰囲気だった
もっと見る






アクセス・環境
宿題の確認から始まって、てないところのやり直し、カリキュラムにそりすぎず、分からないところがあったら分かるまできちんと教えてくれてとてもいいです。授業終わりでも分からないところがあったらしっかりと分かるまで教えてくれて次回もその確認があったりしてとてもいい
もっと見る






アクセス・環境
授業の雰囲気は先生によって多少違いますが、ほとんどの先生が優しく、分かるまで教えてくれます。先生から分からないとかあるか聞いてきてくれたりもします。塾の雰囲気自体は明るく賑やかな感じです。
明るい先生を担当にすれば、とても前向きな気持ちで授業を受けれていました。
もっと見る






アクセス・環境
偏差値が上がったので問題ない
個人でするので時間のロスが少ない。
また質問できる環境が常にあるのがいい。
授業の前後でも自習室で授業の内容の振り返りができるので頭に残りやすい。
周りの友人も偏差値レベルが近く一緒に塾で勉強してても無駄な時間になることはなく、しっかりいい時間が使えていたと思います。
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:10,000~30,000円
塾にかかった年間費用:料金は、商品の価格もそうですが高いか低いかの判断は難しいです。
とくに他塾の内容を知らないので評価が難しいというのが本音です。
ただ、安くはないですね。入塾前に塾の口コミサイトでも高いとの口コミも割と見受けられるので一般的には
高いのかもしれません。
休みの期間に講習や合宿があるのですが、講習は強制ですし合宿は参加した方がいい雰囲気でした。
これを受けるとすごく高いですね。ちょっと家計的にはかなりの負担になります。
もっと見る




費用について
塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない
もっと見る



講師陣の特徴
講師の先生は、大学生で医療系の大学に通ってる先生で、授業もわかりやすかったけれど、その先生も研修などでいない期間もあったけれどおるときはいつもいつもそばにいて教えてくれていた
ノリが良くメリハリのある先生で、わからない時やり方をもう一度復習したりして一緒にやっていた
もっと見る






講師陣の特徴
講師の質に関しては満足していますが、すべての人に当てはまるかは難しいところです。
個別指導であったため、特に講師と生徒との相性が大きく作用するように感じます。
先生も固定ではなかったですが、メイン的な感じでついてもらっていた講師と相性も良かったようで
我が家に関して言えば満足しています。授業の質に関しても公立の中高一貫という特殊な対策が必要
でしたので、合格人数NO.1の塾を選んだ甲斐があり良かったと思っています。
もっと見る




講師陣の特徴
優しい人ばかりでつまづいていたら直ぐにどこが困っているか聞いてくれたり、少しプライベートな話もして仲が深まってより質問がしやすくなったし、高校合格に繋がったのは講師の方たちのおかげです。話しやすい方が多くてちゃんと寄り添ってくれるので絶対どんな子供でも気にいると思いました
もっと見る






講師陣の特徴
体験授業の時からずーと同じ先生でとてもいい人柄でとても頼れた。テストの点が低くても前向きに応援してくれたり、メッセージカードくれたり自分にとってこの先生は必要なんだなって思えるくらい大好きな先生でした。授業以外の休憩時間の時は先生からいろいろ話してくれたり、高校は楽しいよって事をたくさん教えてくれました。
もっと見る






カリキュラムについて
80分制で2対1で教えてくれたりしてよかった
また、一人一人に合った勉強法でいろんなことを教えてくれた
周りも静かで、先生たちも紙に書いて教えてくれたりしてよかった
また、数ヶ月に一度、塾長との面談があってどこを目指すのかを話したりして進路を一緒に考えてくれたり塾長を通じて先生全員が進路合格に向けて一生懸命かんがててくれていた
もっと見る






カリキュラムについて
指導方針・カリキュラムどちらも、私学の受験と違い公立の中高一貫校という通常の受験対策と違う進め方が必要で
あったため、よく対策がなされていたと思います。他塾であまり中高一貫校の受験対策コースがなく選択肢がなかった
事もありますが、過去の実績でも合格者が半数以上を占めている塾でしたので、おそらくこちらの塾を選択したことは
間違っていなかったと感じています。私自身中学受験を経験したことがないので問題数が少なく感じましたが、もしかすると
こんなものかもしれません。
もっと見る




カリキュラムについて
自分自身のあまり得意ではない講師の方はしっかりと除外してくれて、自分にとって分かりやすい講師が当たるようになっていたり、連続で授業になることがないようにしっかりと組まれていてとても良かったし、カリキュラムではない内容をやりたくなったらしっかり要望に応じてくれるので、とてもいいです
もっと見る






カリキュラムについて
担当講師が1から作ってくれて、とても自分にあったカリキュラムでした。その日の分のワークの範囲とかも細かく決めてくれていて、授業終わった後の復習、次の授業への予習がやりやすかっです。授業回数が少ないときには少し詰め込んで進んでいましたが、その授業の内容が理解できなかったことはないです。ただ、自分に合っていない先生になると理解するのが難しかったこともありました。
もっと見る






この塾に決めた理由
家が近かったのが1番な理由なのと、
個別で自分に合ったペースで勉強ができ、先生を指名できて一緒に頑張れて受験生も多かったから切磋琢磨して頑張れそうと思ったから
もっと見る






この塾に決めた理由
講師の教え方や気軽に質問がしやすく、授業以外の環境もよく家から近かったので選びました。友達からもいいと聞いていた通りとても良かった
もっと見る






この塾に決めた理由
体験授業を受けた時の先生が明るくて優しくて頼りになって、とても自分にあっていてこの先生に勉強教えてほしいなって思ったから。
もっと見る






この塾に決めた理由
家から近く完全個別指導で自分に合ったペースで学習でき、わからないことを塾に行けば解決できる。また自習室もあり家ではなく集中して学習に取り組める。
もっと見る






受付時間 | 月・火・水・木・金・土:16:00~20:00 |
---|---|
目的 | 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策 / 中高一貫校 / 学校の授業理解のための補足学習 / 苦手科目克服 / 総合型選抜・学校推薦型選抜対策 / 小論文対策 / 面接対策 / 英検対策 / 数検対策 / 漢検対策 |
講習 | 冬期講習 / 春期講習 / 夏期講習 |
科目 | 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 情報 / 算数・数学 |
特徴 | 体験授業あり / 自習室あり / 定期面談実施 / リモート授業あり / 成績保証制度あり / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト使用 / 宿題チェックあり / 自宅学習サポートあり / 特待生制度あり / 兄弟姉妹割引制度あり |
- 最寄駅
- 大和路線平野駅から徒歩19分
- 住所
-
大阪府大阪市平野区平野西6-4-5 1階、2階
地図を見る


- 最寄駅
- 大阪メトロ谷町線喜連瓜破駅から徒歩10分
- 対象学年
- 小学生中学生高校生
- 授業形式
- 完全個別指導(1対1)自立学習
生徒の状況に合わせたプリント学習で「理解力」を向上。実践的な学力が身につく1対4の個別指導塾




個別学習マイプレイス 編集部のおすすめポイント

- 週1コマの指導料は月々5,500円~とリーズナブル!5教科の対策が可能
- 生徒一人ひとりに合わせたプリント演習で、定期テスト対策や受験対策ができる
- 講師の個別解説と多くの演習で、問題を「解く力」を中心に実践的な力が身につく
喜連瓜破駅にある個別学習マイプレイスの口コミ・評判
塾の総合評価
近くなので迎えも心配なく、塾の先生方も、とても懇切丁寧に話を聞いていただきました。子供たちも塾に通うことには決して嫌がる事はなく、毎回楽しく学び、塾に通っていたと感じられました。費用も高くはなく、その費用に満たされする事以上に指導していただきました。
もっと見る




塾の総合評価
先生の教え方が良いらしく学業に専念出来る環境も整っており、丁寧に指導していただけると子供から聞いています。自分が塾ではない日でも自由に勉強をしにいけるとこも良いようです。料金設定も高いと感じませんでしたので良かったです。対面指導で先生との距離も近くて安心して通わせることが出来ました。
もっと見る






塾の総合評価
それぞれの住んでる場所から塾に通うので有名な名前の塾に通わせたり値段もそれぞれ違うから親の判断でだいたい決めると思うがウチは1番近くて安い塾を理想としていたのでその理想とぴったりの塾が家の前にあったのでその一択で通わせることができてよかったと思う
もっと見る






塾の総合評価
家から通いやすい場所にあったおかげで無理なく通うことができて金銭面でも1番お安く提供してもらえたと思うので、先生方のしっかりとした対応のおかげで生徒たちも教室内での雰囲気もよく勉強もはかどって自分から進んで自習しに行ったりすごくよかったと思う。
もっと見る






アクセス・環境
大学生が教えてくれているので優しく対処してもらえているようでわからない問題があった場合も聞きやすい環境にあるので学校でわからない問題があったときも塾で教えてもらうことができてありがたいと思うのでいいです
もっと見る






アクセス・環境
決まった授業形式があったのかはわかりませんが、個別に教えてもらえることもしてもらえたので臨機応変に希望する授業形式で教えてもらってたと思うのでテスト前などは集中的に範囲を教えてもらったり復習を何回もして先生にも聞きやすい授業で進めてもらってたと思います。
もっと見る






アクセス・環境
個人個人に合わせたプリントをやっていく形式
分からない所はその場で先生に聞けて、丁寧に教えてくれるようです。
先生との距離感も近く、勉強以外の話もしてたようです。
高校に行ったらこんな感じで勉強は進むよ!など、高校に行くのを楽しみに感じられたようです。
入試前には手書きのお守りも頂き感激しました。
もっと見る





アクセス・環境
少人数で多いクラスではないので個別指導でなくても先生1人に対して数人でわからない問題があればその都度すぐに対して教えてもらっているのでわからないまま進むことはないので問題を解いてわからなければ教えてもらってプリントでも何回も解いて理解して進むので遅れを取ることもなくスムーズに進めてもらえるので良いと思います。
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円
もっと見る




費用について
塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:100,000円以下
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100000円
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:わからない
もっと見る






講師陣の特徴
大学生が教えてくれてるので質問も聞きやすい環境にあるので学校でわからない問題があった時もその日に受ける授業と別で質問して問題を解いて教えてもらえるので臨機応変に対応してもらえて自分から勉強に励んで受験に挑むことができてよかったと思う
もっと見る






講師陣の特徴
大学生の学生さんがメインに教えてもらってる塾で個別に教えてもらうこともできて受験までの期間は本当に自習の時間にも対応してもらえてすごくよくしてもらえたので勉強もはかどって今までにないくらいの勉強時間と集中力がついたと思います。
もっと見る






講師陣の特徴
講師の先生が大学生が多いようで、年齢も近いのでフレンドリーに接して貰えたようで喜んで行ってました。最初の面談でもとても親切に話を聞いて頂き、ここなら大丈夫だと思って入塾しました。
何かあればすぐに対応して頂き、先生とすぐに連絡が取れるので日程の変更などスムーズに対応して頂きました。
もっと見る





講師陣の特徴
大学生の先生が教えている塾で堅苦しくなく質問も教え方も丁寧で接しやすく対応してもらっているので、わからない問題など気軽に聞きに行くことができてその都度対応してもらえているのでプリントで何回も問題を解いて受験勉強にも役立って行きたい高校に合格することができました。
もっと見る





カリキュラムについて
受けたい授業を選べたので苦手な教科はもちろんですが、学校でわからない問題があった場合でも受けてない教科を臨機応変に対応して教えてもらうことができているので値段も変わらず安く通わせやすいのですごくありがたくて助かってます
もっと見る






カリキュラムについて
自習や授業で出向いた日には授業でわからない箇所があった場合は授業の科目関係なく集中的に対応してもらえてテスト前にも色々教えてもらえてたみたいで成績も上がって点数にも現れて成果が出たと実感できてよかったです。
もっと見る






カリキュラムについて
本人に合わせてプリントをさせるスタイルです。(公文のスタイルな感じ)
先生も数人いてるので、誰かに聞けるようで分かりやすかったようです。
本人の進み具合で進んで貰えるので頑張れば頑張る分成果が表せるようです。
もっと見る





カリキュラムについて
個別指導ではないので先生1人に対して数人を授業時間に見てもらっています。
わからない問題があればその都度すぐ対応して教えてもらえているので、学校や問題でわからない問題があれば授業の科目でなくても臨機応変に対応して教えてもらえているので個人のペースに合わせて進めてもらえてるので受験勉強にも役立ってスムーズに勉強できていると思う。
もっと見る





この塾に決めた理由
家のすぐ前にあって1番近い場所だったので雨や天候も気にせずすぐ通えて便利なので値段も1番安く通わせやすいいい環境だったので
もっと見る






この塾に決めた理由
近くて安い
もっと見る






この塾に決めた理由
予定を自分で決めれるのと、個別授業で本人に合わせたプリントを出してくれる。また、休んだ振替をして貰えたり、夏期講習や冬期講習などの回数も自分たちで決めれるので良かったです。
もっと見る





この塾に決めた理由
近くて安い
もっと見る





目的 | 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策 / 中高一貫校 / 学校の授業理解のための補足学習 / 苦手科目克服 / 総合型選抜・学校推薦型選抜対策 / 英検対策 / 漢検対策 |
---|---|
講習 | 春期講習 |
科目 | 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学 |
特徴 | 体験授業あり / 自習室あり / 定期面談実施 / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト使用 / 質問しやすい環境 / 宿題チェックあり |
- 最寄駅
- 大阪メトロ谷町線喜連瓜破駅から徒歩10分
- 住所
-
大阪府大阪市平野区喜連西2-11-29
地図を見る



- 最寄駅
- 大和路線平野駅から徒歩15分
- 対象学年
- 小学生中学生高校生高卒生
- 授業形式
- 完全個別指導(1対1)オンライン対応あり
専任制マンツーマン×ダイアログ学習法×最新AIで効率よく成績アップ!




個別教室のトライ 編集部のおすすめポイント

- 33万人の登録講師の中から、相性ピッタリの講師を選べる
- 講師と教育プランナーが二人三脚で「生徒&保護者」を徹底サポートしてくれる
- 個別指導で147万人の指導実績!自分だけのカリキュラムで効率よく学べる
喜連瓜破駅にある個別教室のトライの口コミ・評判
塾の総合評価
環境や、雰囲気も、とても良かったんじゃないかと思いましたし、良心的で、明るく楽しく塾の環境設備は整っていたので、雰囲気も、先生方もよかったし、ちゃんと理解するまで教えてもらったりしてくれていたので、良かったんじゃないかと思いました。
もっと見る





塾の総合評価
子どものペースにあった学習ができるからです。塾の対応もよく、安心して任せることができています。ただ、費用面では家庭に負担がかかります。追加の設定ではなく、全て含んだプランの提供もあればいいと思います。
もっと見る




塾の総合評価
合格した事はもちろんですが、塾の環境、講師との信頼関係、特に子供と教師の信頼関係は大きいものだと思います。
大手塾だと言う思いで、塾の方の接し方は近い、個別個別一人ひとりの子供は悩んでいることを個別個別に相談に乗りアドバイスをいただきました。
もっと見る






塾の総合評価
個人の性格に合った教師が教えてくれて、分からない事とか丁寧に説明してくれて、勉強の仕方も説明してくれたおかげで今も教えてもらった勉強法で出来ている。あと教室の雰囲気も良く、集中して勉強が出来ていたと思います。急に時間変更等も対応してくれました。子供が今どのくらいの実力なのか報告してくれたり、毎日入室、退室をメールで知らせてくれました。親としたらきめ細やかな対応も高評価でした。受験が終わり今は塾には行っていませんが、もしまた塾に行く事になったらトライに行きたいと子供も言っています。集中して勉強をしたいお子様にはトライがお勧めです。子供が進んで毎週塾に通っていたのを見てたので、本当にお子様の成績を上げたいと思うのなら、私はトライをお勧めします。
もっと見る






アクセス・環境
形式、流れは、わからないことが、あれば先生方と一緒になって考えてくれたり、してくれていたので、とくに、形式、流れで、不満や嫌なことはなかったんじゃないかと思いましたし、雰囲気は、とても、明るく楽しくの流れでやっていただいたと思いました。
もっと見る





アクセス・環境
個別で集中できる環境が整えられています。宿題の確認をして、課題に取り組んでいるようです。子どものペースで授業を進めることができるので、落ち着いた雰囲気で学習できていると感じています。学習量も適切で、無理なく学習できていると感じています。
もっと見る




アクセス・環境
個別授業でしたので、しっかり子供がわからないところは納得いくまで教えてくださり、集団授業とは違う利点がありました。
子供がわからないところはは、しっかり講師が最後まで納得いくまで、対応してくださり、子供もそこは安心して信用した事業だと思います。
もっと見る






アクセス・環境
集団授業ですが、わからないことがあると質問しやすいです。その場で聞ける子どもはその場で聞きますが、みんながいる場では聞きにくい子どもは授業が終わってから先生に聞きに行っているみたいです。うちの子は授業中に聞けるタイプのたて聞いてました。
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:100,000円以下
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000万円
塾にかかった年間費用:20万円
もっと見る




費用について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:わからない
もっと見る






講師陣の特徴
大学生や、塾の専属先生方に、苦手な科目をわかるまで、念入りに教えてもらったりしてくれていたので、良かったなと思いましたし、先生方は、わかるまで、諦めずに、根気よく考えてくれたり、一緒になって、わかるまで、教えてもらったりしてくれていたので、良かったなと思いました。
もっと見る





講師陣の特徴
子どもの質問に丁寧に対応していただいています。また、アドバイスやコツも教えていただけるなど、プラスアルファになることも教えていただいて子どもに合っていると思います。他にもテスト対策で大切なポイントなども教えていただいています。隙間時間には子どもとコミュニケーションもとっていただいて、良好な関係が築けているいい先生だと思います。
もっと見る




講師陣の特徴
シャイな息子に対して、先生方もしっかりと受け入れてくれる、すばらしい講師だったと思います。わからない問題や個別の質問に対しても、子どもがわかるまで丁寧に教えてくださり感謝しかありません。
しっかりした講師陣の集まりだと思いました。
もっと見る






講師陣の特徴
講師の先生はベテランから若い新人の先生まで色んな方がいます。ベテランの先生は教え方が上手くて苦手なところもポイントをおさえて教えてくれるのが良かった。若手の先生は年齢が近いので親近感が湧いて子どもも懐いていたので勉強を教えてもらいやすかった。
もっと見る






カリキュラムについて
そんなに、無理がない程度のカリキュラムで、負担にならないように、よく考えてくれたりしていてくれたので、カリキュラムについて、不満や嫌なこととかが、なかったですし、いっぱいいっぱいにならないように、考えてくれたりするカリキュラムだったと思いました。
もっと見る





カリキュラムについて
学校の学習以上のことを教えていただいています。学校の勉強から受験対策になる勉強まで、ニーズに応えるような指導をしていただいています。数学では基礎を中心に応用問題まであります。英語では単語や文法を中心に発展的な読解問題まであります。社会や理科では暗記だけではなく、理解して問題に臨めるように指導していただいています。
もっと見る




カリキュラムについて
カリキュラムのほうは塾の方に任せておりました。息子の苦手な教科を中心に見てくださって、感謝しております。
今回中等部受験でしたが、講師の方塾の方が長年培った、脳波を生かして、カリキュラムもしっかり作ってくださり、それらの問題をたくさん多く解くことで自信もつながったと思っております。
もっと見る






カリキュラムについて
わかりやすいカリキュラムです。カリキュラムは何パターンかあって、その子どもに見合ったカリキュラムが設定される。何種類なこカリキュラムがあることで、子どもレベル感で分かれることができるので、置いていかれることがなくてよかった。
もっと見る






この塾に決めた理由
有名で、合格率がたかいし、コマーシャルなどで、よくみかけたり安全な企業だとかんじたので、通わせるように、なりました。
もっと見る





この塾に決めた理由
一斉授業も検討したが、個別があっていると思ったからこの塾にしました。また、家から通うにも遠くなくて、継続できると思ったためです。
もっと見る




この塾に決めた理由
近くにあり、個別の指導をしていることもあり、また実績も豊富であると言う魅力もあり、トライに決めました。
もっと見る






この塾に決めた理由
立地がいいのと、金額的は割と高額だが、通えない金額ではなかった。子どもの友達も通っていたのと、私や夫の会社の人の子どもが通っており、クチコミが良かったのもキッカケです。
もっと見る






受付時間 | 問い合わせ受付時間:9:00~23:00 開校時間:16:00~22:00(平日)13:00~22:00(土曜) |
---|---|
目的 | 小学校受験 / 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策 / 中高一貫校 / 学校の授業理解のための補足学習 / 苦手科目克服 / 総合型選抜・学校推薦型選抜対策 / 小論文対策 / 面接対策 / 英検対策 / 数検対策 / 漢検対策 |
講習 | 夏期講習 / 冬期講習 / 春期講習 |
科目 | 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 情報 / 算数・数学 |
特徴 | 体験授業あり / 自習室あり / 定期面談実施 / リモート授業あり / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / 不登校生サポートあり / 質問しやすい環境 / 宿題チェックあり / 自宅学習サポートあり / 兄弟姉妹割引制度あり |
コース | 難関校向けコース |
- 最寄駅
- 大和路線平野駅から徒歩15分
- 住所
-
大阪府大阪市平野区背戸口5-6-17小谷ビル東館2F
地図を見る


- 最寄駅
- 大阪メトロ谷町線出戸駅から徒歩2分
- 対象学年
- 小学生中学生高校生高卒生
- 授業形式
- 個別指導(1対2~3)
147万人の指導実績、家庭教師のトライから生まれた1対2の個別指導塾




個別指導塾トライプラス 編集部のおすすめポイント

- 個別指導×演習でその日に習ったことはその日のうちにできるようになる!
- 相性ピッタリの担任講師と教室長による丁寧なサポートが好評
- AIによる学習診断で、苦手単元が10分でわかる!
喜連瓜破駅にある個別指導塾トライプラスの口コミ・評判
塾の総合評価
うちの子供に関してはすごくいいとおもいます。親的にも週一回の通塾で、毎日自習として通っても教えていただけるのでリーズナブルに通えるしありがたいです。
講師や、塾長も上からくる偉そうな感じがなく友好的で通いやすい雰囲気です。
もっと見る




塾の総合評価
子どもが苦手教科があるようにでいろいろと検索したり知り合いに聞いたりしてさがしました。子どもの友達が通っている塾紹介してもらい本人が行きたいといいだしたので通うようになりました。成績上がってテスト点数よくなりとても良かったと感じます。
もっと見る






塾の総合評価
必要な科目をていねいにしっかり教えてもらった。授業以外の時間にも分からないところを教えてもらった。開校時間中いつでも自習に行くことが出来た。どの先生も優しく楽しく授業を行なってくれた。どの先生もとしが近く話があった。
もっと見る






塾の総合評価
今は不満は、ありませんが、今後娘が詰まったときは、フォローをお願いします。
個別塾で、成績は本当に伸びているので、この状況が続きますように祈っています。
自分たちも、塾の先生方に頼るだけでなく、自分たちも、娘に寄り添って、レベルアップ出来る環境をつくっていこうと思います
もっと見る





アクセス・環境
入塾の時の説明では、最初の時間は講師からの指導のもとテキストをやる感じで、残り時間に確認テスト的に理解できているかの確認作業があるみたいです。そこで理解できていなければ時間がオーバーしていても教えてくれるのでとてもありがたいとおもいます。
もっと見る




アクセス・環境
先ほども述べたように、一対一の個別授業なので、子どもも頭に入りやすいとのことです。
今後もわからないところは何でも質問して難題を克服して、レベルアップしていきたいとのことです。
自分たちも、わからないところは、、先生に聞いて、難題を克服して行くよう教示していきたいです。
もっと見る





アクセス・環境
いつもいつも、楽しくじゅぎょうにいっています。静かで教室はとても明るいです。勉強をしなければいけないときは、勉強しやすいようで良くトライで自習しております。わからない時は、手が空いている講師や塾長に質問も出来るのでとても環境は整ってあると思います。問題集ももちろんあります。トライ独自の物です。中身もとても良い問題が揃っています
もっと見る





アクセス・環境
完全個別塾で、わからないことは、何でも質問できる塾です。
わからないことをそのまま進むこともないので、その都度質問できるところが、良いと思います。
ベテランから新人まで揃っており、子供らに合わせた塾なのでいいと思います。
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:140000円
もっと見る




費用について
塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:700,001~1,000,000円
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:700,001~1,000,000円
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:1,000,001円以上
もっと見る





講師陣の特徴
講師は大学生のアルバイトだと思います。個別指導ですが、一対一ではないです。正直、子供との合う合わないはあると思います。ですが、担当の講師は変更できるので、合わなければ変えれるというのが良い点かなと思います。
もっと見る




講師陣の特徴
大学講師からベテラン講師まで揃っているので、安心しています。
先生も子どもと合わなければ、変更もいけるので、子どもに聞いて、一度先生を変更してもらっています。
先生を変えてから、実際成績も伸びていますので、子どもも私も安心して通わせることができます。
もっと見る





講師陣の特徴
大学院で勉強されている方やその他いますが、丁寧に個人的に我が子の為に問題を作ってくれたりしてくれました。子どもに合わせて問題を作ってくださり、よく子どもを見てくれる、把握してくれているのだなぁと関心しております。とても感謝しております。塾長も講師と生徒のスケジュールの調整もしっかりされており、親とも面談や、電話、メールでのやりとりも丁寧にしてくださり、親切です。この塾にして良かったです。
もっと見る





講師陣の特徴
講師の方は、ベテランから新人まで、男性、女性講師も多数おられます。
子どもと合わなければ、講師の交代も可能で、子ども重視の勉強をしてくれるので、最初の学力よりすごく向上しています。
個別教室に入って良かったです。
もっと見る





カリキュラムについて
決まったカリキュラムというカリキュラムは無いのではないかと思います。毎日通いたければ(自習)通う、用事があれば用事を優先させる。子供ごとに何をするかを短期的に決めて、それに合わせて勉強していく感じですかね。
もっと見る




カリキュラムについて
授業は個別授業なので、わからないところは何でも質問出来るところがいいところです。
娘もわからないところは何でも質問して、難題を克服したとのことです。
今後もわからないところは、どんどん質問して、レベルアップしてほしいです。
先生も何でも対応するとのことです。
もっと見る





カリキュラムについて
週に一コマで授業をやっています。内容は初めは数学が得意な教科だったので、学年を問わずに我が子のレベルに応じて授業を進めて頂きました。使った教材は主にトライの問題集をコピーしたものでした。あとはタプレッド学習です。中身は復習や予習、テスト前に出題する可能性があるもので、とても役に立ちました。講師側からも生徒の進捗を把握できます。そのためなかなか進んでいない時は、生徒に話しかけてやってない事の理由や相談をしてくれて、ほったらかしにはしません。
もっと見る





カリキュラムについて
完全個別に教えてくれるので、全体塾に比べて子供らには良かったと思います。
全体塾なら、言いたいことをためらってしまうと思いますが、個別ならその都度言いたいことを言える環境なので、子供らにとって良かったと思います。
もっと見る





この塾に決めた理由
うえの娘を大学受験の時に通わせていて、感想を聞いたら内容が良かったので通わせることにしました。自分でしたい問題集を徹底的に無料で出来るところや、毎日自習で通ってもわからないところは教えていただけるところが良かったみたいです。
もっと見る




この塾に決めた理由
個別で教えてくれるからと成績が伸びるとのクチコミ投稿で、家族と相談して入塾させてもらいました。
実際成績も伸びています。
もっと見る





この塾に決めた理由
家の近くで探していました。出来れば安くてマンツーマン授業を希望していました。講師と合わない時は変えれるということもよかったと思います。自社室も使えるので良かったと思います。
もっと見る





この塾に決めた理由
個別教室のほうがレベルアップできると思い子どもと相談して決めました。個別教室だから決めたのと、
評判も良かったのもあります。
もっと見る





受付時間 | 問い合わせ受付時間:10:00~22:00 |
---|---|
目的 | 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策 / 中高一貫校 / 学校の授業理解のための補足学習 / 苦手科目克服 / 総合型選抜・学校推薦型選抜対策 / 小論文対策 / 面接対策 / 英検対策 / 数検対策 / 漢検対策 |
講習 | 春期講習 / 冬期講習 |
科目 | 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学 |
特徴 | 体験授業あり / 自習室あり / 定期面談実施 / リモート授業あり / 入退室管理システムあり / 宿題チェックあり / 自宅学習サポートあり / 兄弟姉妹割引制度あり |
コース | 一般校向けコース |
- 最寄駅
- 大阪メトロ谷町線出戸駅から徒歩2分
- 住所
-
大阪府大阪市平野区長吉出戸4-5-38 エレガントハイツ長吉2F
地図を見る



- 最寄駅
- 大和路線平野駅から徒歩16分
- 対象学年
- 小学生中学生高校生
- 授業形式
- 個別指導(1対2~3)完全個別指導(1対1)
個別指導ひとすじ30年、全国1200校の実績




ITTO個別指導学院 編集部のおすすめポイント

- 教科書準拠の月例テスト「ITTO模試」を無料で毎月実施
- いつでも利用可能な生徒専用自習室で、学習習慣が身につく
- オリジナル教材や専用授業で、万全の定期テスト対策
喜連瓜破駅にあるITTO個別指導学院の口コミ・評判
塾の総合評価
学校の授業の復習の意味では満足しているが、高校受験対策としては不十分なところがあるように思う。講師によってレベルも違い、子どもが混乱することがある。受験対策として、学校説明会などの情報があればお知らせすると言われたが、連絡は全くない。
もっと見る



塾の総合評価
うちは受験目的ではなかったので、緩くて満足しています
週1数学のみの通塾ですが、テスト前の集中講座と自習室の利用、長期休みの講習で全科目カバーできているように思います
普段の学習には向いていますが、受験向きではないかもと思いますので、人によってはオススメと思います
もっと見る



塾の総合評価
まず、先生が優しく面白いです。私は学校では、先生にすら気を使ってしまい「この問題が分からない」と言っては先生を困らせてしまうと思い周りに置いて行かれていました。しかしこの塾では、こんな私でも気を使わずに分からないところは分からないと言えるようになりました。
もっと見る






塾の総合評価
子供の人生経験の中でこれだけたくさんの大人の方々が自分のために時間を割き休憩時間を潰して常に考えてくれていることに感謝するしかない状況を創り出すことができて、親としてとても嬉しかったです。
真っ直ぐな子に育ってくれて、先生方にも育てていただき、子供にとって生涯通して思い出せるような貴重な時間を過ごせたのではないかと思います。
もっと見る






アクセス・環境
基本は3人対講師1人の個別授業です
1人、2人の個別もあります
それぞれが課題を解いて、一問ごとにそれぞれが解説を受ける形のようです
授業に入っている講師の他にも常駐の講師の方もいるため、時間をもて余すことはないようです
もっと見る



アクセス・環境
個別に部屋があり、大人数が苦手な人でも通える場所になっています。学校でついていけなかった部分を、個別に教えてくれるのでわかりやすいです。雰囲気は暖かく、多くの人と接することは無いので通いやすかったです。
もっと見る






アクセス・環境
まず自習室で学校の宿題や塾の宿題をこなし、わからないところは即座に質問。その後授業で理解を深める。塾の雰囲気もあったかく、本人もみんなに会えるのが楽しみに励みになっています。お友達も皆切磋琢磨して取り組めていたと聞いています。
もっと見る






アクセス・環境
授業形式は個別指導と少人数クラスのいずれかで、生徒の学習スタイルに応じて選択できる。授業はまず前回の内容確認や小テストから始まり、新しい単元の解説と演習問題の解答を行う。解説では例題を用い、理解を深める工夫をする。その後、生徒が自分で問題を解き、講師が個別に添削や指導を行う流れで進む。最後に復習ポイントや次回までの課題が提示され、学習内容の定着を図る。
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円
もっと見る



費用について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円
もっと見る



費用について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:わからない
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:1,000,001円以上
もっと見る






講師陣の特徴
若い講師の方も多く、話しやすいようです
厳しさはあまりないように思います
授業に入っている講師の他にも、何人かいるそうで、自習に行っても質問はできるそうです
週1で通っていますが、
テスト前や、英検漢検前には毎日でも自習に誘って下さり、熱心に教えてくれているようです
面談の時には保護者の希望を丁寧に聞いてくれます
もっと見る



講師陣の特徴
教え方がとても分かりやすかったです。そしてずっと勉強させるのではなく、自分のタイミングで休憩させてくれたりしました。その時間私は絵を描いたり、担当の先生が面白い話を聞かせてくれてそれを聞いたりしていました。
もっと見る






講師陣の特徴
生徒の意見に寄り添って一緒に親身に考えてくださり、保護者であるこちらも大変心強い存在でした。高校選びにもたくさんご意見をいただき、嬉しかったです。本人の良さも悪さも踏まえながら的確な提案をくださいました。
もっと見る






講師陣の特徴
その塾には、大学生の講師が3人と社員講師が2人在籍している。大学生講師たちは主に生徒に近い視点で親しみやすい指導を行い、特に基礎学力の向上や学校の授業フォローを担当している。一方、社員講師は指導経験が豊富で、生徒一人ひとりに合わせたカリキュラム作成や進路相談、保護者との連携を重視し、塾全体の運営も担っている。それぞれの講師が役割を分担し、生徒の学習を多角的にサポートしている。
もっと見る






カリキュラムについて
受験の塾ではない印象なので、それぞれの習熟度に合わせてカリキュラムを組んでくれている印象です
毎回塾の後にメールが届き、その日にできたところ、出来なかったところを見て、次回のカリキュラムを考えてくれているようです
もっと見る



カリキュラムについて
生徒に合ったところから教えてくれます。そこから少しずつレベルをあげて行き、テストの点数をあげていくというやり方でした。たまにテストをして、それ以外は先生とワークを一緒に解いたり、学校の授業で分からなかった問題を先生に教えてもらってりしていました。
もっと見る






カリキュラムについて
本人の強みを伸ばし、弱みを得意にできるような仕掛けをベースとしたよく考えられたカリキュラムでした。本人も飽きずに無理なく毎日取り組める内容でした。初めは詰め込めるだけ詰め込みましたが、本人もよく頑張ってついてきてくれたと思っています。
もっと見る






カリキュラムについて
塾のカリキュラムは、生徒一人ひとりの学力や目標に応じた個別最適化が基本である。学校の進度に合わせた復習や予習を軸に、定期テスト対策や受験指導を組み込む。基礎力の強化から応用問題の演習まで段階的に学ぶ内容が構成されており、特に苦手分野の克服を重視する。また、生徒のやる気を引き出すために目標設定を行い、定期的に達成度を確認する仕組みも導入されている。
もっと見る






この塾に決めた理由
自宅から一番近かったのが一番大きいですが、体験授業に行き、子供本人の印象が良かったこと、面談時に塾長が接しやすかったことが理由です
もっと見る



この塾に決めた理由
個別で一人一人に寄り添うところに魅力を感じたためです。話し方も優しく馴染みやすいし、何より友達でこの塾に通っている子が多いのでここに行こうと決心しました。
もっと見る






この塾に決めた理由
個別指導であることと、授業がない日でも毎日自習室で先生にわからないところを聞けること。塾での様子をレポートにしてメールでくださるのでよくわかりました。
もっと見る






この塾に決めた理由
広告が多くでまわっていたこともあり、
良い印象を受けた。また、友人が入塾していたこともあり、勉強だけでなく他の一面にもよいとの声を聞いていたことが1番の理由である。
もっと見る






目的 | 高校受験 / 定期テスト・内申対策 / 学校の授業理解のための補足学習 / 苦手科目克服 / 英検対策 / 数検対策 / 漢検対策 |
---|---|
講習 | 春期講習 / 夏期講習 / 冬期講習 |
科目 | 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学 |
特徴 | 体験授業あり / 自習室あり / 定期面談実施 / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト使用 / 兄弟姉妹割引制度あり |
- 最寄駅
- 大和路線平野駅から徒歩16分
- 住所
-
大阪府大阪市平野区平野西5-4-2
地図を見る


- 最寄駅
- 大阪メトロ谷町線出戸駅から徒歩6分
- 対象学年
- 小学生中学生高校生
- 授業形式
- 個別指導(1対2~3)完全個別指導(1対1)
個別指導ひとすじ30年、全国1200校の実績




ITTO個別指導学院 編集部のおすすめポイント

- 教科書準拠の月例テスト「ITTO模試」を無料で毎月実施
- いつでも利用可能な生徒専用自習室で、学習習慣が身につく
- オリジナル教材や専用授業で、万全の定期テスト対策
喜連瓜破駅にあるITTO個別指導学院の口コミ・評判
塾の総合評価
学校の授業の復習の意味では満足しているが、高校受験対策としては不十分なところがあるように思う。講師によってレベルも違い、子どもが混乱することがある。受験対策として、学校説明会などの情報があればお知らせすると言われたが、連絡は全くない。
もっと見る



塾の総合評価
うちは受験目的ではなかったので、緩くて満足しています
週1数学のみの通塾ですが、テスト前の集中講座と自習室の利用、長期休みの講習で全科目カバーできているように思います
普段の学習には向いていますが、受験向きではないかもと思いますので、人によってはオススメと思います
もっと見る



塾の総合評価
まず、先生が優しく面白いです。私は学校では、先生にすら気を使ってしまい「この問題が分からない」と言っては先生を困らせてしまうと思い周りに置いて行かれていました。しかしこの塾では、こんな私でも気を使わずに分からないところは分からないと言えるようになりました。
もっと見る






塾の総合評価
子供の人生経験の中でこれだけたくさんの大人の方々が自分のために時間を割き休憩時間を潰して常に考えてくれていることに感謝するしかない状況を創り出すことができて、親としてとても嬉しかったです。
真っ直ぐな子に育ってくれて、先生方にも育てていただき、子供にとって生涯通して思い出せるような貴重な時間を過ごせたのではないかと思います。
もっと見る






アクセス・環境
基本は3人対講師1人の個別授業です
1人、2人の個別もあります
それぞれが課題を解いて、一問ごとにそれぞれが解説を受ける形のようです
授業に入っている講師の他にも常駐の講師の方もいるため、時間をもて余すことはないようです
もっと見る



アクセス・環境
個別に部屋があり、大人数が苦手な人でも通える場所になっています。学校でついていけなかった部分を、個別に教えてくれるのでわかりやすいです。雰囲気は暖かく、多くの人と接することは無いので通いやすかったです。
もっと見る






アクセス・環境
まず自習室で学校の宿題や塾の宿題をこなし、わからないところは即座に質問。その後授業で理解を深める。塾の雰囲気もあったかく、本人もみんなに会えるのが楽しみに励みになっています。お友達も皆切磋琢磨して取り組めていたと聞いています。
もっと見る






アクセス・環境
授業形式は個別指導と少人数クラスのいずれかで、生徒の学習スタイルに応じて選択できる。授業はまず前回の内容確認や小テストから始まり、新しい単元の解説と演習問題の解答を行う。解説では例題を用い、理解を深める工夫をする。その後、生徒が自分で問題を解き、講師が個別に添削や指導を行う流れで進む。最後に復習ポイントや次回までの課題が提示され、学習内容の定着を図る。
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円
もっと見る



費用について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円
もっと見る



費用について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:わからない
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:1,000,001円以上
もっと見る






講師陣の特徴
若い講師の方も多く、話しやすいようです
厳しさはあまりないように思います
授業に入っている講師の他にも、何人かいるそうで、自習に行っても質問はできるそうです
週1で通っていますが、
テスト前や、英検漢検前には毎日でも自習に誘って下さり、熱心に教えてくれているようです
面談の時には保護者の希望を丁寧に聞いてくれます
もっと見る



講師陣の特徴
教え方がとても分かりやすかったです。そしてずっと勉強させるのではなく、自分のタイミングで休憩させてくれたりしました。その時間私は絵を描いたり、担当の先生が面白い話を聞かせてくれてそれを聞いたりしていました。
もっと見る






講師陣の特徴
生徒の意見に寄り添って一緒に親身に考えてくださり、保護者であるこちらも大変心強い存在でした。高校選びにもたくさんご意見をいただき、嬉しかったです。本人の良さも悪さも踏まえながら的確な提案をくださいました。
もっと見る






講師陣の特徴
その塾には、大学生の講師が3人と社員講師が2人在籍している。大学生講師たちは主に生徒に近い視点で親しみやすい指導を行い、特に基礎学力の向上や学校の授業フォローを担当している。一方、社員講師は指導経験が豊富で、生徒一人ひとりに合わせたカリキュラム作成や進路相談、保護者との連携を重視し、塾全体の運営も担っている。それぞれの講師が役割を分担し、生徒の学習を多角的にサポートしている。
もっと見る






カリキュラムについて
受験の塾ではない印象なので、それぞれの習熟度に合わせてカリキュラムを組んでくれている印象です
毎回塾の後にメールが届き、その日にできたところ、出来なかったところを見て、次回のカリキュラムを考えてくれているようです
もっと見る



カリキュラムについて
生徒に合ったところから教えてくれます。そこから少しずつレベルをあげて行き、テストの点数をあげていくというやり方でした。たまにテストをして、それ以外は先生とワークを一緒に解いたり、学校の授業で分からなかった問題を先生に教えてもらってりしていました。
もっと見る






カリキュラムについて
本人の強みを伸ばし、弱みを得意にできるような仕掛けをベースとしたよく考えられたカリキュラムでした。本人も飽きずに無理なく毎日取り組める内容でした。初めは詰め込めるだけ詰め込みましたが、本人もよく頑張ってついてきてくれたと思っています。
もっと見る






カリキュラムについて
塾のカリキュラムは、生徒一人ひとりの学力や目標に応じた個別最適化が基本である。学校の進度に合わせた復習や予習を軸に、定期テスト対策や受験指導を組み込む。基礎力の強化から応用問題の演習まで段階的に学ぶ内容が構成されており、特に苦手分野の克服を重視する。また、生徒のやる気を引き出すために目標設定を行い、定期的に達成度を確認する仕組みも導入されている。
もっと見る






この塾に決めた理由
自宅から一番近かったのが一番大きいですが、体験授業に行き、子供本人の印象が良かったこと、面談時に塾長が接しやすかったことが理由です
もっと見る



この塾に決めた理由
個別で一人一人に寄り添うところに魅力を感じたためです。話し方も優しく馴染みやすいし、何より友達でこの塾に通っている子が多いのでここに行こうと決心しました。
もっと見る






この塾に決めた理由
個別指導であることと、授業がない日でも毎日自習室で先生にわからないところを聞けること。塾での様子をレポートにしてメールでくださるのでよくわかりました。
もっと見る






この塾に決めた理由
広告が多くでまわっていたこともあり、
良い印象を受けた。また、友人が入塾していたこともあり、勉強だけでなく他の一面にもよいとの声を聞いていたことが1番の理由である。
もっと見る






目的 | 高校受験 / 定期テスト・内申対策 / 学校の授業理解のための補足学習 / 苦手科目克服 / 英検対策 / 数検対策 / 漢検対策 |
---|---|
講習 | 春期講習 / 夏期講習 / 冬期講習 |
科目 | 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学 |
特徴 | 体験授業あり / 自習室あり / 定期面談実施 / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト使用 / 兄弟姉妹割引制度あり |
- 最寄駅
- 大阪メトロ谷町線出戸駅から徒歩6分
- 住所
-
大阪府大阪市平野区喜連東4-4-19
地図を見る



- 最寄駅
- 大阪メトロ谷町線出戸駅から徒歩3分
- 対象学年
- 小学生中学生高校生高卒生
- 授業形式
- グループ指導(4~10名未満)個別指導(1対2~3)完全個別指導(1対1)
「やる気」を引き出す!性格・学力・目標に合わせた1対2の個別指導




スクールIE 編集部のおすすめポイント

- 生徒の個性や性格に合わせた指導でやる気に火がつく!
- 学力診断テストで『つまずきの原因』を見える化するから、確かな学力が身につく
- 世界に1つのオーダーメイドテキストで、目標達成まで効率よく学習できる
喜連瓜破駅にあるスクールIEの口コミ・評判
塾の総合評価
人のタイプによらず真剣に支えてくれたし、塾の先生と授業を受けている時はどんな問題でも解けるような感じがして、凄く楽しかった。受験の時もその時その時に合った授業をしてくれて、安心できた。塾長はもちろん他の先生たち全員が個性があって、いい人で面白かった。塾の生徒さん全員が晴れやかな顔で授業を受けていた。
もっと見る






塾の総合評価
他の個別指導塾と比べてもかなり対応や指導内容が良く、続けられやすいのでこの評価にしました。
人によっては合う合わないが変わりますが、多くの生徒が通っている事実があり私は通い続けたいと思ったので満点評価になりました。
もっと見る






塾の総合評価
凄く親子ともに合っていた塾でした。担当の先生、塾長先生ともに親身なっていろいろ相談にのってもらいました。結果として成績もどんどん上がっていき、希望の第一志望校に合格できました。
学習環境の改善もでき、自習なども積極的に出来ていたのではないかと思います。
またお友達のお母さんにも小解消と思います。
もっと見る






塾の総合評価
自分に合っていたということもあるかもしれませんが、何よりテキストの量や過去問の量も多く勉強が捗りやすい。また先生方にも気軽に相談できるし分からないところをよく伸ばせてくれたから。自主室もあるし設備も充実してるから。
もっと見る






アクセス・環境
個別指導で担当先生によって授業がかなり違う。私の先生は小テストはなかったが、他の先生では小テストがあることがある。
ワークを順番に進めていくことがほとんど。優しく、わからないところは丁寧に教えてくれた。テスト前は集中した単元にすることもでき、自由に勉強できる。
もっと見る






アクセス・環境
90分間で授業が行われます。基本的に最初に先週の宿題などを提出して、今週学校で習った事、定期テストの有無などを確認し、大体の授業内容が決まる感じです。
2人の生徒に1人の先生で先生側が少し大変そうですがテキストを大問ごとにして、答え合わせをして、わからない所の解説を聞くような流れだと思います
もっと見る






アクセス・環境
個別指導で最大1対2までの中で個々に合わせて対応してくれます。90分授業なので時間内で気になった問題などの質問をしっかり対応してく入れるので助かります。先生にも気軽に質問しやすい環境だとも聞いており、授業や雰囲気など凄くよかったようです。周りの生徒も集中できていて環境しても申し分なかったようです。
もっと見る






アクセス・環境
学校で習ったことを聞いて、そこの分からないところを重点的に教えてもらいます。そしてペースが良かったら予習もしてもらって学校での貯金を作ってもらいます。また復習もしてもらえるのでその時に応じて対応して貰えます。
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:500,001~700,000円
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:500,001~700,000円
もっと見る






講師陣の特徴
学生が特に多かったが、年配の人など様々な人がいた。
授業を受ける上では不満はないが、人懐っこい生徒ばかりに視点を向けている事が多かった。
講師のレベルも人によって異なっていて、説明が分からない先生もいたことがある。基本はみんな凄く優しくて良い先生。教え方も丁寧。たまに先生の話も入れてくれるので落ち着き、楽しく授業を聞ける。
もっと見る






講師陣の特徴
社員や大学生など講師によって変わります。生徒に合った先生が担当してくれるので明るい生徒にはよく話してくれる先生、大人しめの生徒には冷静で優しい先生など、人柄は幅広いイメージです
担当の先生以外の先生にも話しかけられる
ただ、距離が近い先生もいるので人によっては嫌な気持ちになるかもしれません
もっと見る






講師陣の特徴
大学生講師であったが、年齢も近い分相談しやすく、受験の仕組みなどいろいろ相談できた。分からないところも直ぐに教えてくれたり復習できるようにポイントをまとめてくれたりして家でよく復習していました。また合わない時は直ぐに変えてくれるようでしたがその必要もなく合った先生で対応してくれていたと思います。
もっと見る






講師陣の特徴
大学生の方からベテランさんまで在籍しておりそれぞれの違う考え方を教えて頂きました。大学生の方々は親しみやすい性格の人が多いため分からないことを積極的に聞くことができます。ベテランさんも親しみやすく勉強を円滑に進めることが出来ました。
もっと見る






カリキュラムについて
レベルは生徒の出来によって変わっている。生徒に渡されるものは基本的なワークだが難しいものも言えばコピーしてもらうことができる。
週に何回か決めることができ、教科も何か決めることができる。途中で日にちや教科変更また、コマを増やすこともできる。特に決められたカリキュラムはない。
もっと見る






カリキュラムについて
最初に基本的な事の確認、練習があります。
基本ができていなければ少し難易度を下げてできるようになるまでやったりします。基本ができるようになったら、応用問題にも取り組みます。わかる単元などは難易度を少し上げてステップアップ問題に取り組んだりします
もっと見る






カリキュラムについて
学校進度や、志望校別、本人のレベル、性格にしっかり合わせてくれていたかなと思います。
目標などしっかり立ててくれてそれに向けて個々のカリキュラムを考えてくれますので凄く安心できました。
また気になったことは直ぐに相談したら対応してくれますので満足しています。
もっと見る






カリキュラムについて
学年に応じて進めて行くのが基本的なやり方ですが自分は数学に余裕を持たせたかったので少し先の内容まで先取りして勉強させてもらいました。生徒の気持ちを尊重して進めてくれるのでレベル感も大丈夫です!安心してください。
もっと見る






この塾に決めた理由
友達が通っていたのと、個別指導でやる気を上げたい自分にとってピッタリだなと思ったから。また、体験授業の際、行った塾の中で最も分かりやすかったから。
もっと見る






この塾に決めた理由
友達が通っていた
勉強しやすい雰囲気だった
先生がわかりやすく教えてくれる
他の塾に体験に行った時印象が最悪だったが、この塾の印象は良かった
もっと見る






この塾に決めた理由
体験を受けて本人が気に入ったから。また親としても安心して任せられると感じた。
入塾に塾長先生が親身なっていろいろ相談に乗ってくれ頼もしいと思いました。
成績もかなり上がり、感謝しております。
もっと見る






この塾に決めた理由
塾の雰囲気が良いので自分のペースで勉強出来そうだったから。初対面の時から塾長も優しくてここなら大丈夫かなと感じたため。
もっと見る






目的 | 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策 / 中高一貫校 / 学校の授業理解のための補足学習 / 苦手科目克服 / 総合型選抜・学校推薦型選抜対策 / 小論文対策 / 面接対策 / 英検対策 / 数検対策 / 漢検対策 |
---|---|
講習 | 冬期講習 / 夏期講習 / 春期講習 |
科目 | 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学 |
特徴 | 体験授業あり / 自習室あり / 定期面談実施 / リモート授業あり / 返金制度あり / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト使用 / 宿題チェックあり |
コース | 難関校向けコース / 一般校向けコース |
- 最寄駅
- 大阪メトロ谷町線出戸駅から徒歩3分
- 住所
-
大阪府大阪市平野区長吉長原1-1-43ティアラ長吉2F
地図を見る


- 最寄駅
- 大和路線平野駅から徒歩15分
- 対象学年
- 高校生高卒生
- 授業形式
- 完全個別指導(1対1)完全オンライン
全国No.1※のトライによる「予備校なのに完全個別対応」で難関校を目指せる塾



大学受験予備校のトライ 編集部のおすすめポイント

- 志望校合格から逆算した「個別の最短ルート」で逆転合格を狙える
- 月別、週別、日別でやるべき学習を明確にしてくれる
- 現役難関大のコーチが週次で面談。受験本番までサポートしてくれる
喜連瓜破駅にある大学受験予備校のトライの口コミ・評判
塾の総合評価
若いけれどプロフェッショナルな講師の方々や、個別にあったカリキュラムを組んでくれたことや、気軽に相談にのってアドバイスをいただけたことなど、どれをとっても非常に良かった。この塾だったから、志望校に合格出来たと思います。
もっと見る






塾の総合評価
それまで個別指導の塾には通ったことがなかったのですが、担当された講師との相性がとても良く、学習内容はもちろんですが、メンタル的なアドバイスも丁寧に行っていただけました。おかげで安心して通塾できたことも大きな成果が得られた大きな要因でした。不登校気味の人にもぜひオススメします。
もっと見る






塾の総合評価
個人の能力に沿った教育方針で、理解できないところは、理解できるまで説明を咀嚼して教えていただいた。講師の塾生を合格させるという気概が感じられるそんな塾であります。立地も安全、便利で何も問題なく通塾できましたであります。
もっと見る






塾の総合評価
授業もわかりやすく、担当の先生以外も
自習の時に声をかけて下さり、本人も喜んで通っています。何より、勉強が身についている事を本人がとても喜んでおり、通わせて良かったと感じています。料金も正直安くはありませんが、見合っていると思います。
もっと見る





アクセス・環境
集団授業でも双方向で個々が生かされている感じがした。さらに、馴れ合いではない、和気あいあいとした雰囲気もあり、お互いライバルでありながらも、良き相談相手で、ともに成長していけたのではないかと思います。
もっと見る






アクセス・環境
授業の形式自体は個別指導のため、本人に合わせた形で組み立てることができます。また、個人で閉じた形になることなく、学校全体で生徒同士の交流ができるようなイベントもありましたので、そこでつながった友人もできたようで、とてもアットホームな暖かい雰囲気がありました。とても評価できます。
もっと見る






アクセス・環境
個別で授業をし、問題を解いている間も
隣にいてくれるのでその都度質問や解説に応じてくれます。そのあと自習時間を設けて、本当に理解できるか確認の時間があります。質問もしやすく、どんな勉強をするかも相談して進めています。
もっと見る





アクセス・環境
個別授業なので、問題を解いている間もきちんと側についてくれていて、分からない時などすぐに解説してくれます。本当に理解しているか、たまに小テストも行い、定着度を確認しているようです。分かりやすい授業だと言っております。
もっと見る




費用について
塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:700,001~1,000,000円
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:500,001~700,000円
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:700,001~1,000,000円
もっと見る





講師陣の特徴
若いが皆さんプロで、教え方も良く、学習のモチベーションにつながったと思います。また、若い講師のため、相談もしやすく、本人はとても気に入っていました。もちろん、個別にあった指導をしてくださり、苦手科目も克服できた。
もっと見る






講師陣の特徴
講師は大学生でしたが、本人の得意なところをとても評価してもらえ、メンタル面でのサポートもしっかり丁寧に行っていただけました。お陰で本人のやる気が引き出され、当初の志望校がランクアップさせることができ、受験したすべての大学・学部に合格することができました。本当に感謝の思いで一杯です。
もっと見る






講師陣の特徴
大学生の先生です。本人と殆ど年齢は変わりません。しかし、最初にその旨は案内済みですし、先に体験授業でとてもわかりやすかったので不満はありません。とても優しく、分からない事を丁寧に教えてくれ、授業の進行も計画的に進めてくれています。
もっと見る





講師陣の特徴
大学生の講師も専門の先生もいらっしゃいますが、どちらの先生も丁寧に授業してくださり問題はありません。最初は大学生だと不安を感じましたが、逆に授業も分かりやすく、最近の受験傾向もよく分かっておられて今はとても安心してお任せしています。
もっと見る




カリキュラムについて
個々の特徴をとらえたカリキュラムだったので、本人の苦手克服につながり、成績がアップした事で、さらなる学習へのモチベーションにつながったと思います。やりがいのあるカリキュラム作成だったので、さすがプロだと思いました。
もっと見る






カリキュラムについて
個人に合った形で組み立てることができます。朝型の勉強ペースだったので、午前中に指導を受けてもらい、午後・夕方に自習するというペースが基本でした。課題科目の進度や体調に合わせて変更することも随時可能だったので助かりました。
もっと見る






カリキュラムについて
苦手なところ、共通テストに必要な勉強をきちんと計画たてて進めてくれています。手書きのノートや小テストなどを使い、本当に理解出来ているか定期的に確認もしてくれます。ポイントをしっかり押さえ、ここを覚えておけば大丈夫、など本人に伝えてくれています。
もっと見る





カリキュラムについて
特に決まった教材などはありません。
予備校なので、自分が苦手だと思っている分野と受験に必須な分野を先生と相談し、
きちんとスケジュールを決めて勉強しています。また、どんな勉強をしたのか親が把握できるシステムになっていて、安心できます。
もっと見る




この塾に決めた理由
最初は口コミなどの情報を検索していましたが、学校の先輩や、その親御さんから情報収集し、一番評判が良いところに決めました。
もっと見る






この塾に決めた理由
個別指導で個人に合ったアドバイスが受けられる。また、オンラインによる受講も選べるので体調に合わせて通塾することができるため。
もっと見る






この塾に決めた理由
面接した塾の中で、1番説明が丁寧でしっかりしていた。料金のシステムも分かりやすく、信頼がおける感じだった。
もっと見る





この塾に決めた理由
通う塾を決めるために何校か面談に行ったが、1番システムなどが分かりやすかった。苦手な教科の体験授業もさせて頂いたときも、教科のどの分野が苦手なのか丁寧に聞き取りをして対応してもらえて安心した。
もっと見る




受付時間 | 9:00~23:00/土日・祝日も受付しております |
---|---|
目的 | 大学受験 / 総合型選抜・学校推薦型選抜対策 / 小論文対策 / 面接対策 |
講習 | 春期講習 |
科目 | 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 情報 / 算数・数学 |
特徴 | 体験授業あり / 自習室あり / 定期面談実施 / リモート授業あり / 入退室管理システムあり / 質問しやすい環境 / 宿題チェックあり / 自宅学習サポートあり |
コース | 難関校向けコース |
- 最寄駅
- 大和路線平野駅から徒歩15分
- 住所
-
大阪府大阪市平野区背戸口5−6−17小谷ビル東館2F
地図を見る


- 最寄駅
- 大阪メトロ谷町線出戸駅から徒歩2分
- 対象学年
- 小学生中学生高校生高卒生
- 授業形式
- 個別指導(1対2~3)
関西地域密着!1回の授業で何教科でも対策可能な1対2~3の個別指導塾。アットホームな雰囲気も魅力!




個別指導アップ学習会 編集部のおすすめポイント

- 1回の授業で複数科目の受講が可能!月謝は変わらず6,050円~リーズナブル
- 地域の学校情報を熟知!各学校ごとの定期テスト対策で、成績アップ
- アットホームな雰囲気で通いやすい!保護者面談でも丁寧に指導してもらえる
喜連瓜破駅にある個別指導アップ学習会の口コミ・評判
塾の総合評価
子どもを子ども扱いせず、1人の人間として尊重し、上手に導いてくれたところが良かった。詰め込み学習ではなく、自身の頭で考えるように話を聞き、相談相手になり、誘導してくれたのが良かった。日常生活でも思考するくせをつける為に、クイズのようなものを出してくれたり、楽しく勉強することが出来ていたと思う。
もっと見る






塾の総合評価
補習が必要な生徒へのサポートが手厚く、家庭でのフォローをきちんと行えば、成果が出る塾だと思う。
一方、上位の進学校を目指す生徒の場合は、各塾の視点の特徴を把握した上で、本人の選択肢を増やせるよう、併塾も必要かと感じた。
レベルによっては、家庭でのフォローも相当必要になるが、この塾では面談等でのコミュニケーションが充実しているため、総合的に良い塾だと思う。
もっと見る





塾の総合評価
塾の対応や内容よりもただただ担当の先生によるのでは。
良い先生に当たった時は本当に勉強が楽しそうで難しい問題にもチャレンジ、解説がわかる、わからないに関わらず問題を楽しめていた。が、受け身の先生に当たると、ただだた辛いだけだった。
1.2年生で勉強の仕方を身に着けさせてもらえた事は本当にありがたかったが、3年生後半は値段が上がる割に自習的な内容が多く、無駄を感じられ残念だった。料金にあってなかった。受験直前の対応もなく、あっさりしていて拍子抜けだった。
1番大切な勉強の姿勢、楽しさをこの塾で学んだので感謝の方がかなり強いが、受験後の授業はあまりに酷く、2月でやめれば良かったと強く思う等残念感が拭えない。
もっと見る




塾の総合評価
勉強が苦手な子どもだと最初に伝えて、勉強をする習慣をつけていくと言っていたにも関わらず、結果的に全く勉強しなかったし、勉強嫌いになってしまって、いまとても困ってます。お金返してほしいくらいです。今度誰にもおすすめしません。
もっと見る

アクセス・環境
基本的にはマンツーマン形式で、子どものペースに合わせてくれた穏やかな雰囲気。教えることはきちんと教えてくれるけど、子ども自身が考えるように、上手に誘導してくれていたと思う。子供の様子をみて、時には冗談を言ったり、勉強は楽しいものだという雰囲気作りをしてくれていたように思う。
もっと見る






アクセス・環境
2対1または3対1での授業で、やわらかい雰囲気で対応して頂ける。各生徒の様子を順番に確認し、詰まっている部分があれば、素早く対応して頂いているようでした。
講師と生徒の距離感も、緩すぎず固すぎず、学習には適していた。
積極的では無い生徒には、もう少しフォローがあれば、尚良いかと思う。
もっと見る





アクセス・環境
個別で3人に先生なので勉強には集中できる環境
おしゃべりも少なく落ち着いた雰囲気ではあった
知能ゲーム、流行りの本等空き時間、待ち時間にくつろげミニスペースがあり、友達と楽しんでいた。気さくな塾長と勉強以外でもいろいろ話せる距離感が良かった
もっと見る




アクセス・環境
授業は先生一人に対して生徒2〜3人の個別指導というかたちでした。やってきた宿題をみてわからないところを一緒に解いていくようでした。テスト前はテスト範囲のなかから苦手なところを重点的にしたり、テスト前の課題を持っていって解いたりしてたみたいです。
もっと見る

費用について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:50万円
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:わからない
もっと見る




費用について
塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:80万円
もっと見る

講師陣の特徴
教員免許を持った社会人で、常に子どもに向き合ってくれていた。勉強だけではなく、学校での人間関係等の悩みや愚痴を聞いてもらっていたみたいで、愚痴を聞いてくれることによって、悩み解決ができ、勉強に集中しやすかったと思う。
もっと見る






講師陣の特徴
大学生/ベテラン
2対1または3対1での講義で、生徒の習熟度を確認しながら個別に対応して頂ける。
少し気になるのが、講義に集中していない子への対応が不十分な場合があり、真面目に勉強したい生徒から見たら、どうなのかなと思う。
もっと見る





講師陣の特徴
先生が変わりやすい
教え方が上手な人にあたると楽しそうに通っていたが、ずっとはおられず入れ替わり?が多かった気がする。講師についてはとくに説明もなく、親も思い込みがあったかも
相性があり、変更は可能でしたが、限度があり
受け身の先生に当たると、個別の利点を感じられなかった。また、受験を把握してない?ただ教えるだけ、、、、のアルバム感の先生にあたり、後半は辛そうだった
本当に先生しだい
もっと見る




講師陣の特徴
講師の先生は学生バイトがほとんどだったので、わりと生徒とは仲良く話ができていたようです。ただ、個別指導と言う割にはテキストをさせてほったらかしということも多く、うちの子はテキストをしてるフリをしてよく塾中に居眠りしてたそうです。居眠りしてても特に声かけられることもなかったようです。
もっと見る

カリキュラムについて
子供のペースに合わせた感じで、無理なく進めていけるように工夫してくれていた。無理をしないといけないようだと、子供が自信を失い、勉強への興味を失うような性格だったので、その辺りをよく考えてくれていたと思う。
もっと見る






カリキュラムについて
各生徒の習熟度に合ったカリキュラムが準備されている。順序良く学習することで、少しずつでもステップアップすることが出来る。
受験前には、本番対策用のカリキュラムが提供される。
カリキュラムの内容は、細かすぎず、適切だと思う。
もっと見る





カリキュラムについて
レベルに合わせてテキストを進めてもらえた
進める教科は進み、苦手な教科は基礎をしっかり行う。レベルを上げ、負担になるようなら戻る、出来そうならまた上げる、と子供の進み具合を常に気にしてもらえた所は、個別ならではだった
もっと見る




カリキュラムについて
基本的には教科書にそったテキストを購入して、それを解いていくというかんじだったようです。そこでわからないことがあれば教えてもらうみたいです。生徒から声がかからなかったらその日はテキスト解いただけということも多かったみたいです。
もっと見る

この塾に決めた理由
雰囲気が子供に合いそうだった
もっと見る






この塾に決めた理由
個別指導で、カリキュラムが柔軟に選択できる。自宅・学校から近く、自習スペースもあるため、通塾への抵抗感が少ない。他の塾と比較して、授業料が安いこと。
もっと見る





この塾に決めた理由
頻度を考えると子供の通いやすさを1番に考えた。親の送迎も考慮。人見知りなのでほって置かれないであろうと個別を選んだ。また、塾選びでの受け答え等の最初の対応がよかった。わかりやすく1番丁寧で印象が良かった
もっと見る




この塾に決めた理由
仲の良い友達が通ってたのと、家から近かったこと。いろいろな塾を体験して本人がこの塾なら通うと言ったので。
もっと見る

受付時間 | 月〜金 11:00~22:00 |
---|---|
目的 | 小学校受験 / 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策 / 中高一貫校 / 英語専門塾 / 数学専門塾 / 学校の授業理解のための補足学習 / 苦手科目克服 / 総合型選抜・学校推薦型選抜対策 / 小論文対策 / 英検対策 / 数検対策 / 漢検対策 |
講習 | 夏期講習 / 冬期講習 / 春期講習 |
科目 | 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学 |
特徴 | 体験授業あり / 自習室あり / 定期面談実施 / オリジナルテキスト使用 / 質問しやすい環境 / 宿題チェックあり / 自宅学習サポートあり / 特待生制度あり / 兄弟姉妹割引制度あり |
コース | 一般校向けコース |
- 最寄駅
- 大阪メトロ谷町線出戸駅から徒歩2分
- 住所
-
大阪府大阪市平野区長吉長原西1丁目3-7 尚幸ビル301号室
地図を見る

- 最寄駅
- 大阪メトロ谷町線出戸駅から徒歩2分
- 対象学年
- 小学生中学生高校生高卒生
- 授業形式
- 個別指導(1対2~3)
伝統・教室数・生徒数でNO.1 ※考える力を養う1対2~3の個別指導塾




個別指導の明光義塾 編集部のおすすめポイント

- 学習習慣が身につく個別指導。だからテストに強くなる
- オーダーメイドの学習プランで、受験対策ができる
- 面倒見が良く、学習内容が定着しやすいノートの取り方まで指導してくれる
喜連瓜破駅にある個別指導の明光義塾の口コミ・評判
塾の総合評価
★★★★★
子供にすごく合っている塾です。
個別での対応が、きちんとできているにも関わらず、そこまで金額も高くないので、通いやすいです。
もし今後下の子が塾に通うとなれば、必ず同じ所にすると思います。
もっと見る





塾の総合評価
想像以上にお金はかかります
しかし、塾の情報量も多くしっかり受験に向けてサポートしてくれています
特に塾長、先生と相性がよければ自習の為教室に行っても生徒が少なければしっかり声かけしてくれ、わからないところは教えてもらうこともできているので授業料以上に指導してくれていると感じています
なので明光義塾はオススメできると思っています
もっと見る




塾の総合評価
三年近く通ったけど成績が急にあがるとはなかったが、本人の成長があきらかにちがった。先生が寄り添ってくれた事で受験への気の持ち方や塾に通って将来への考えを明確にでき前向きに変えてくれた。金額は高いが普通の塾より個人的には絶対個別指導を押します。本人に向き合わせるならやはり自分から行きたいと思える塾だとおもう。
もっと見る





塾の総合評価
通うのが、少し面倒な日もあるみたいですが、なんやかんやいいながら、今のところ、まじめに通ってくれています。受験後は辞めるのかと思っていましたが、特にそんな感じもなく、通ってくれております。授業にもしっかりついていけているようで、学校の成績もよいほうです。
もっと見る






アクセス・環境
こちらの塾は名前の通り、個別で指導してもらえます。
一人ひとりの席が仕切ってあるため、集中して勉強できているみたいです。
先生もほぼマンツーマンで付いてもらえてるみたいなので、わからない時はすぐに聞くことができていて子供も安心して通えてます。
もっと見る





アクセス・環境
生徒1~3人につき先生がつきます。1授業に1コマ進めていくような感じで、宿題として基礎問題を出すようです
マンツーマンでない時はバイトの先生によって質問しにくかったり、質問に的確に答えてくれないと子どもは言っています
雰囲気としては、男性の先生、塾長にはとても質問しやすく的確に答えを返してくれるそうです
基本は学校の授業に沿ってカリキュラムが進みますが理解しきれていないところを再度ふくしゅうもさせてもらえるので満足しています
もっと見る




アクセス・環境
授業前に、いつも、小テストがあると聞いています。授業中の雰囲気は特に問題はないようで、休憩時間になると、講師や、友達達と普通におしゃべりするのが、息抜きになると聞いています。きちんとメリハリがあっていいと言っているのを聞いたことがあります。
もっと見る






アクセス・環境
先生一人に対して生徒は4人ほどて、
完全なる個別対応ではない。
生徒それぞれが個別のことをやっていて、それをサポートしてくれている感じ。
個別に仕切られた席に座って、先生はうろうろしながら対応している。
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:23万円程度
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:500,001~700,000円
もっと見る




費用について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:500,001~700,000円
もっと見る






講師陣の特徴
実際に勉強している所は見たことがないので、はっきりとはわからないが、子供から聞く話だと、大学生の先生が多いと聞いています。
年齢が子供とそこまで離れていないので、話がしやすく、何かわからないことがあれば、進んで聞く事ができています。
もっと見る





講師陣の特徴
先生の当たり外れはあるが男性の先生、塾長が特に親身になって教えてくれる
バイトの女の子の先生はあまりよくないと子どもは言っています
他の個別の塾の先生、塾長に比べると明光義塾の先生のレベルは高いほうだと思います。特に塾長は責任感も強く生徒に教える技術もあり受験にたいする知識ももっているように感じる
もっと見る




講師陣の特徴
各科目、全体的に若い講師の方々が多いように見受けられました。聞いたはなしでは、現役の大学生の方だとか聞いています。子どもたち共、年齢が近いこともあってか、質問もしやすいし、話もわかりやすいとのこと。休憩時間には、勉強以外のはなしもしたりするようです。
もっと見る






講師陣の特徴
教室長は頼りになる男性の先生で面倒見がいい。
中学受験経験のある女性教師がいて、教え方がうまく、また人柄もいいので勉強を嫌いにならない。
他にも先生はいたがよく知らない。
受験直前には先生方みんなで手書きの応援メッセージと、キットカットをくれて、暖かみを感じる教室。
もっと見る






カリキュラムについて
普段は、学校の授業に則って教えていただいてるみたいですが、テスト前などになると、テスト対策なども、集中してやってもらえてます。
普段の教科とは別に、おしえてほしい教科があれば、個別で対応してくれてます。
1時間30分の授業の中で、苦手な所やわからない所も、おしえてもらっています。
もっと見る





カリキュラムについて
個々のレベルに合った授業を提案してくれるのは実感しています
夏休みや冬休みも授業回数を提案してくれて金銭的にしんどい為、授業回数を減らしてもしっかりその中でスケジュールを立てて保護者にも今後の方針など志望校合格に向けて説明してくれています
信頼してお任せできていると感じます
もっと見る




カリキュラムについて
最初はカリキュラムの組み方が、いまいちわからなくて、すべて、塾側で、一月分、組んでもらっていた感じです。今は慣れてきたのもあり、すべて自分で組んだ後に、講師の方に提出し、確認してもらっているようです。
もっと見る






カリキュラムについて
中学受験に特化した内容で、個別だけあって弱点を中心的にやってくれたり、模試対策など丁寧にやってくれる。
受験前には受験校だけでくいろんな学校のプレテストなどの問題を解かせてくれた。
小6の夏までにテキストをいったん最後まで終わらせてから、その後模試やプレテストなどでテスト形式の強化をしてくれた。
もっと見る






この塾に決めた理由
家から近いので、雨の日でも、歩いて通える距離だという事、個別できちんと指導していただけるという事。
お試しで何度か行ってみた所、子供もわかりやすいというので、きめました。
もっと見る





この塾に決めた理由
個人に合わせた実力で勉強を進めてくれ、志望校などにもアクションをしてくれる
自習できょうしつに行ってもわからないところは先生が丁寧に教えてくれ子供の悩みや質問を親身になってきいてくれるところ
もっと見る




この塾に決めた理由
塾がいっぱいありすぎて、どこがいいのかわからずに、迷っていたところ、ママ友からの紹介で、知り合いの親御さんから勧められたのがきっかけ。
もっと見る






この塾に決めた理由
教室長の先生がちも面倒見良さそうで信頼感があったから。
また家からも近く、子供だけで行けるので、送迎が不要な点。
もっと見る






受付時間 | 月曜〜金曜(13:00〜21:00) / 土曜(13:00〜19:30) |
---|---|
目的 | 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策 / 中高一貫校 / 学校の授業理解のための補足学習 / 苦手科目克服 / 総合型選抜・学校推薦型選抜対策 / 小論文対策 / 面接対策 / 英検対策 / 漢検対策 |
講習 | 夏期講習 / 春期講習 / 冬期講習 |
科目 | 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学 |
特徴 | 体験授業あり / 自習室あり / 定期面談実施 / リモート授業あり / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト使用 / 不登校生サポートあり / 質問しやすい環境 / 宿題チェックあり / 自宅学習サポートあり / 兄弟姉妹割引制度あり |
- 最寄駅
- 大阪メトロ谷町線出戸駅から徒歩2分
- 住所
-
大阪府大阪市平野区長吉長原1−1−48 ツインビル森本1番館 2F
地図を見る



開成ベガ 編集部のおすすめポイント

- 中学受験に特化した指導体制
- 独自の学習サイクルで学力アップ!
- 最難関中学への受験にも対応
喜連瓜破駅にある開成ベガの口コミ・評判
塾の総合評価
総合的には、いいと思います。開成教育セミナーは水都国際中学に強いので、そこを目指してる方にはいいと思います。他の私立の受験問題と全然違うので、他の塾なら併塾しないといけないですが、ここは1つでいけます。私立と併願したい方にはおすすめです。
もっと見る




塾の総合評価
まだ評価出来るほど通っていない。塾の勉強もそうだけど結局本人がどれだけ素直にやっていくかだと思う。とにかく通いやすさがいいです。駅も近いですし、駐車場でこどもを待つこともできるので助かります。みんなが笑顔で通っていくところを見ると雰囲気がいいのだと思います。
もっと見る



アクセス・環境
少人数制の集団授業です。楽しくしていると思います。休み時間もお友達とおしゃべりしたりできるようです。
ただ、授業はわからない時、その場ではもう一度教えてはくれないので、その日の授業が最初からわからないと全部わからないままになってしまいます。
もっと見る




アクセス・環境
少人数制で目も行き届き、終わりには保護者と顔をちゃんと合わせてくれる先生です。雰囲気は重くなく、よく笑ってさよならをしてるところを見ますのでいいのだと思います。成績についてはまだわかりません。算数と国語の授業をしています。まだ難しいとは本人から聞いてません。
もっと見る



費用について
塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:約40万円
もっと見る




費用について
塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:初年度は30万円程度。以降は年間80万円くらいと思っているけどまだ不明。
もっと見る



講師陣の特徴
親への対応もいいし、子供への対応も悪くないです。年2回、個別の相談会もしてくれます。その時に、塾での様子や、家での勉強の様子を話して、今後の取り組み方を教えてくれます。ただ、授業はとめてくれないので、わからないときは後になってしまうので、その後の問題がすべてわからなくなってしまいます。
もっと見る




講師陣の特徴
楽しい雰囲気を作ってくれるので、本人も楽しそう。質問もしやすく、気兼ねのない明るい方です。話し方もハキハキしていて聞きやすく、壁のない感じで子どもも楽しそうです。厳しい側面もあるように思いますが、まだ今のところわかりません。
もっと見る



カリキュラムについて
中学受験用のカリキュラムだから、進むのが早くて、詰め込んでいるかんじです。
国語は漢字の覚える量もすごいですし、その分、漢字検定が強くなります。
算数は基本と応用が一緒になってる感じです。基本も応用も、覚えなくてはなりません。
理科と社会はまだ4年生なので、オンライン授業を聞いて、テキストを進めていく感じです。
もっと見る




カリキュラムについて
塾の先生曰く、課題は他と比べて少ないけど、結果出してますだそうです。算数2時間、国語2時間週1回ずつ受講しています。来年以降は時間も日数も増えます。他、作文添削などのオプションメニューもあります。四年生は選択で理科社会がオンラインであります。こちらも受講してますが、教材を見て自分でやっていかなければなりません。理科社会の動画の授業は何度でも見れます。
もっと見る



この塾に決めた理由
家から近いのと水都国際中学の受験に強いから。少人数制で、まわりと情報交換もできるし、先生の目がいきとどくかなと思いました。
もっと見る




この塾に決めた理由
雰囲気と通いやすさ
もっと見る



目的 | 中学受験 |
---|---|
講習 | 春期講習 |
科目 | 国語 / 理科 / 社会 / 算数・数学 |
特徴 | 体験授業あり / 安全対策あり |
- 最寄駅
- 大阪メトロ谷町線喜連瓜破駅から徒歩2分
- 住所
-
大阪府大阪市平野区瓜破2-1-2藤井ビル3階
地図を見る

- 最寄駅
- 大和路線平野駅から徒歩15分
- 対象学年
- 中学生高校生
- 授業形式
- 映像授業
東進式の究極の個別指導で日本一の現役合格実績を誇る大学受験予備校※




東進ハイスクール/東進衛星予備校 編集部のおすすめポイント

- 旧帝大を始めとする総合型選抜・学校推薦型選抜でも合格実績日本一!
- カリスマ講師陣による映像授業!楽しくてわかりやすい授業で学力アップできる
- 最新のAIなどの技術を採り入れた個別カリキュラムで志望校対策ができる!
喜連瓜破駅にある東進ハイスクール/東進衛星予備校の口コミ・評判
塾の総合評価
自分好きな時間に好きな教科をできるのでより受験勉強が進めやすくなることだけでなくら。
自分がやりたい教科を選択して計画的に勉強を進めることが出来、自分なりに試行錯誤できるから。
気持ちの切り替えもできやすく、大学生に勉強を教えてもらえる機会があるため、それを活用しながら自分の苦手な部分を潰していくことかできる。
もっと見る





塾の総合評価
高学歴の大学生のアルバイトの人がいたため、その人たちにわからない問題を教えてもらったりしたり、1週間ごとに学習予定を立てたりするなどの手厚い学習支援があり、勉強に集中できる環境が整っていたから。オンデマンド授業のため、いつでも家からでも授業を受けることができたため。
もっと見る






塾の総合評価
私は成績も伸びたし、何より苦手教科を克服できたのがすごく良かった。
雰囲気がよく質問しやすかったのと、分からないところがあっても復習を何回でもして分かるまでやればいいんだと気づきにもなってモチベーションが上がった。やっぱりモチベーションがないと頑張れなかったりするのでそれを引き出せるという塾の力は凄いし、そこはすごく良かった点だと思う。
もっと見る






塾の総合評価
駅からも近く先生方もいい方ばかりで成績も向上したため非常におすすめです。毎回勉強することは辛いけど、友達も頑張れらため塾には積極的に行っていたと思う。模試も定期的にあり、自分が今どの場所にいるかをみやすくしてくれていたので、頑張る目標が常にあったように思う。
もっと見る






アクセス・環境
誰でも質問できやすい空気で、ちょうどよく緊張感もありだけど和気あいあいとした雰囲気だった。
誰かが答えを間違えても笑ったり茶化したりせず、逆に生徒同士で教えあったり、嫌な雰囲気が全く無いのが安心して勉強だけに集中できる理由にもなった。
もっと見る






アクセス・環境
1人一台パソコンを使って自分のペースで学習する。一つのコマが進んで、テストに合格したら次のコマに進めるような形式だったと思う。人によっては
スピードが遅い人もいたし、早い人もいた。映像なので、周りの騒音など気にすることなく、ひたすら黙々と個々で勉強をしているような感じだった。疲れたら外の部屋に出て、友達と少し話してリフレッシュなどした
もっと見る






アクセス・環境
あまり、真剣に相談にのってもらえなかった。授業内容は値段のわりには、納得できなかった。有名な大学を受験する生徒のみに力を入れている感じがした。高い金額を支払っているのに、と考えてしまいました。でも、授業自体はみんながんばろうとしている雰囲気があり、私もそれに乗せられて頑張ろうとおもえています。
もっと見る





アクセス・環境
授業は非常に分かりやすく、理解を深めるために一つ一つ丁寧に解説してくれます。質問しやすい雰囲気があり、わからない部分をその場で解決できるので安心です。特に、実践的な問題を多く取り入れて、知識を定着させることができました。授業後も復習のアドバイスや次回の課題を示してくれ、次の授業までに効果的に学習できるようサポートしてくれます。個別指導の時間もあり、個々の弱点を重点的に補強してもらえるのが魅力です。
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:100,001円以上
塾にかかった年間費用:1,000,001円以上
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない
もっと見る






講師陣の特徴
どの方も丁寧でわかりやすく、質問しても嫌な顔せず優しく教えてくれた。
特に数学が苦手だったので分かりにくい所を授業後聞きに行くことが多かったのですが、その時も毎回私がわかるようになるまで根気よく教えてくれて、出来たら褒めてくれるので自然とモチベーションに繋がったし勉強が楽しいと思えるようになった。
もっと見る






講師陣の特徴
大学生のチューターの人はいい大学を出ている人が多くてとてもわかりやすかった。聞きたいこともすぐに聞きにいける雰囲気でわかりやすかった。社員の人も丁寧な対応で仲良く話しやすい方だった。勉強以外のことにも話しやすく、気さくに色々話していたように思う
もっと見る






講師陣の特徴
大学生の新人の先生によく教えてもらいます。この先生は私のわからないところを徹底的に潰してくれるので、この先生に出会ってよかったと感じています。また、勉強だけでなく、これからの進路の話などもしてくれるので、毎日勉強をがんばろうと思わせてくれます。
もっと見る





講師陣の特徴
講師はとても親切で、分かりやすく丁寧に教えてくれます。授業中は理解できるまで繰り返し説明してくれ、難しい内容も自分のペースで進められるようサポートしてくれました。また、質問にはいつでも対応してくれ、安心して学習に集中できました。特に、弱点を把握し、重点的に指導してくれる点が有益でした。励ましの言葉も多く、学習へのモチベーションが高まり、目標に向かって努力し続ける力を与えてくれました。
もっと見る






カリキュラムについて
適切だったと思う。こちらの希望に合わせて調節してくれた所がとても良かった。
自習をしたかったので、その時にどうやって自習を進めたらいいか相談してそれのカリキュラムまで作ってもらったので、計画的に学習を進めることが出来た。ほんとにありがたかったです。
もっと見る






カリキュラムについて
レベル感は自分にあったレベルを提示してもらって自分にあったスピードで頑張ることができた。一人一人チューターの人がついてくれて、ペース配分など一緒に決めてくれるのも良かった点だと思う。頑張りたい量によってペースも変えられるような柔軟さもあったと思う。
もっと見る






カリキュラムについて
まずは映像授業のおかげに少しづつでも自分に合ったペースで受講できた。しかしその分飽きてしまうと叱る人がおらず内職をしてしまう部分もあった。学校の授業の予習をしてくれるのでよかった。様々な教材を使って授業を進めるスタイルがとても良い。先取り学習のため授業の進度はやや早いと感じるが、すべき事をしっかり押さえて提示してくれるので良いと思う。
もっと見る





カリキュラムについて
カリキュラムは、基礎から応用まで段階的に学べる内容で構成されています。最初に基礎をしっかり固め、その後、実践的な問題を解くことで理解を深めるアプローチです。定期的に模試や過去問演習が組み込まれており、試験対策として効果的です。また、進捗に応じてカリキュラムが柔軟に調整され、個々のペースに合わせた学習が可能です。このように、無理なくステップアップできる構成が、着実な実力向上に繋がっています。
もっと見る






この塾に決めた理由
家から近く通いやすかったから。周りから評判を聞いても悪い評判は無く、さいしょに体験で行った時もすごく丁寧に流れを説明してくれたから。
もっと見る






この塾に決めた理由
模試を受けた時に丁寧な対応をしていただいたため。また合格するにはどれがどのくらい勉強が必要か詳しく教えてもらったため
もっと見る






この塾に決めた理由
先生がとてもわかりやすく、家からとても近かったから通いやすいと考えたからです。また、動画授業なので、自分の時間に合わせて授業を受けられるところに魅力を感じたからです。
もっと見る





この塾に決めた理由
この塾に決めた理由は、個別指導で自分のペースに合わせた学習ができる点と、経験豊富な講師が丁寧にサポートしてくれるからです。また、過去問演習や定期的な進捗確認で、実力が確実に伸びると感じたためです。
もっと見る






目的 | 大学受験 |
---|---|
講習 | 冬期講習 / 春期講習 |
科目 | 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学 |
特徴 | 体験授業あり / リモート授業あり / 安全対策あり / オリジナルテキスト使用 |
コース | 難関校向けコース |
- 最寄駅
- 大和路線平野駅から徒歩15分
- 住所
-
大阪府大阪市平野区背戸口5-7-13 第二片岡ビル2F
地図を見る


- 最寄駅
- 大阪メトロ谷町線喜連瓜破駅から徒歩2分
- 対象学年
- 小学生中学生
- 授業形式
- グループ指導(4~10名未満)
受け身で終わらせず学力アップにつなげる!少人数ゼミ式指導の学習塾

開成教育セミナー 編集部のおすすめポイント

- 双方向対話型の少人数ゼミ式授業
- 自宅学習もしっかりサポート
- 充実した定期テスト対策を実施
喜連瓜破駅にある開成教育セミナーの口コミ・評判
塾の総合評価
成績上がってテストの点数も上がってなにも言う事ないとおもいます。紹介していただけた友達のお母さんにはとても感謝しています。後は志望校に入れば良いのですがこれから子どもがもっと頑張ると言っているのでサポートして行きます。
もっと見る





塾の総合評価
フレンドリーな塾が子供の勉強スタイルに合っていたので無理なく受験に取り組めたので、カリキュラムの作成でご協力いただいた塾には感謝しております。
マイペースな子供に応じた課題と宿題で受験に挑む環境を作ってくれた塾だと思います。
もっと見る





塾の総合評価
塾全体というより担任の先生に左右されるところがあるのはどこも同じだと思うが、弱と講師のベクトルがあっていれば特に気になるところはなく、子供の成長に応じた課題が与えられる環境ではあったのではないかと考える。
もっと見る





塾の総合評価
いつも生徒のことを一生懸命考えていて面談などでも時間をおしまず納得いくまで向き合ってくださいます。
そういう点は本当に開成教育セミナーに通わせて良かったなと思う点です。
満足しています。
他の方にもおすすめできる良い塾だと思っています。
もっと見る




アクセス・環境
子どもに聞くととても分かりやすく良い雰囲気だと言っていました。もともと友達と通っているので不安はあまりなかったようですが何人かと友達になりだんだん楽しくなってきたと言っていました。まだ友達増えそうなので安心してます。
もっと見る





アクセス・環境
小テストが週末にあり、週明けからその週の目標を立ててから塾の課題をこなしていき、小テストの結果に応じて子供の現状のできていないところを集中的にこなすことで、わからない状態を作ることなく次の段階に進むことができていたのではないかと思われます。
もっと見る





アクセス・環境
集団指導で習熟した内容を個別に落とし込み、理解できているかの確認を二段階で実施して、学校との違いを認識した上で次の段階に進めることで取りこぼしをなくしていた。子供も環境に順応しやすいように常に気を配ってくれており、ストレスなく過ごせたと思います。
もっと見る





アクセス・環境
ホワイトボードをつかって講師の方が前で解説しその後練習問題を解いていきます。
その後答え合わせをして間違いやすいところやわからなかったところをしっかり解説しておられます。
時には笑えるようなエピソードを入れて楽しい授業になるように工夫されています。
もっと見る




費用について
塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:60万円
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:500,001~700,000円
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円
もっと見る




講師陣の特徴
子どもの友達のお母さんがうちの子どもが通っている塾がとても良いのでと勧めていただきました。先生達も教え方が上手で分かりやすいと言っていました。試しにと思って本人に聞くと行ってみたいとのことで決まりました。
もっと見る





講師陣の特徴
講師の方々が非常にフレンドリーで上からではなく、子供目線で向き合ってくれており、萎縮して受講することなく勉強に向き合えたのではないかと思われる。
学生の講師の方は社会人の方と比べて子供との距離の取り方が非常にうまく、友達感覚ではないですが、程よい距離感をとってくれていた気がします。
もっと見る





講師陣の特徴
個別指導において、子どもと親と講師の三者面談が非常に多く、疑問質問の時間がたくさん確保できて、学習の進捗状況に応じて変更等が可能だったので非常に満足しています。子供に対しても親身に対応してくれており、信頼しておりました。
もっと見る





講師陣の特徴
ベテランの講師の方ばかりで構成されています。
アルバイトの方はいないです。
いつもスーツで授業されていて清潔感があります。
真面目そうな方ばかりです。
話やすく明るいです。
いつも生徒のことを一生懸命考えてくれています。
もっと見る




カリキュラムについて
苦手な教科を中心に細かく丁寧に教えていただけたとのことです。苦手なのであまり勉強せず避けていたようですが通いだしてからは苦手意識が結構なくなったようです。他の教科はそれなりには出来ていたので伸びて行けば良いなと思っていました。
もっと見る





カリキュラムについて
カリキュラムに関しては、子供に合わせて苦手克服をお願いしていたので、子供も満足して取り組むことができたと思います。
実際に取り組んでから、無理があれば途中で軌道修正も行ってくれたので、子供にストレスなく取り組むことができたと思います。
子供の習熟度に応じた内容になったのではないかと思います。
もっと見る





カリキュラムについて
個別指導において、子どもの能力に応じたカリキュラムと方法を確立してくれており、都度変更が可能で、成長過程のなかでの変更は非常にありがたかったです。子供のキャパを考慮して課題がなされており無理なくこなせたと考えます。
もっと見る





カリキュラムについて
入塾するときにテストがあり偏差値がでます。
ある程度とれる子供達が塾に通っています。
なので授業はそれぞれのレベルに合った授業内容になっています。
カリキュラムは通常授業と長期休暇の講習に分かれています。
もっと見る




この塾に決めた理由
苦手な教科の点数をあげたいので通い出しました。良い塾がないかと探してるとき子どもの友達のお母さんが紹介してくれました。
もっと見る





この塾に決めた理由
自宅からちかかったのと、お友達が先に入塾しており、雰囲気が良かったので入塾体験を経てから、特に問題なさそうだったので入塾を決めました。
もっと見る





この塾に決めた理由
個別指導で、ここに応じたカリキュラムが設定されており、逐一報告連絡相談があり、子供の精神的な支えになると考えたので
もっと見る





この塾に決めた理由
中高一貫校に特化したコースがありそのコースなら志望校にいくための近道だと思いそこに通わせたいと思ったので開成教育セミナーに決めました
もっと見る




目的 | 中学受験 / 高校受験 / 定期テスト・内申対策 |
---|---|
講習 | 春期講習 |
科目 | 国語 / 英語 / 算数・数学 |
特徴 | 体験授業あり / 自習室あり / 定期面談実施 / 社員講師のみ / 安全対策あり |
コース | 難関校向けコース |
- 最寄駅
- 大阪メトロ谷町線喜連瓜破駅から徒歩2分
- 住所
-
大阪府大阪市平野区瓜破2-1-2藤井ビル3階
地図を見る

- 最寄駅
- 大阪メトロ谷町線喜連瓜破駅から徒歩3分
- 対象学年
- 小学生中学生高校生高卒生
- 授業形式
- 集団指導(10名以上)
少しずつ難度を上げ「自ら学ぶ力」と「高度な基礎学力」を養える学習塾

公文式 編集部のおすすめポイント

- 各段階に応じた指導内容&スタイルで成績アップ!
- 自己肯定感を高める公文式メソッド
- 部活や他の習い事と両立させやすい
喜連瓜破駅にある公文式の口コミ・評判
塾の総合評価
わからないことも丁寧に指導していただいたので理解しやすかった。課題も丁度よい具合だったので子どもも楽しく自分からすすんで勉強できる環境ですので人にお勧めだとおもいます。少数精悦もよいと思います。先生もわかりやすく教えていただけるのもよいと思います。
もっと見る





塾の総合評価
本当に塾に通ってから偏差値が5点ほど上がったので良かったです。本人の努力もあるのでしょうがこのままの点数をキープ出来れば第二志望には行けそうです。引き続きお願いします。本当に感謝申し上げます。出来ればもう一踏ん張りしつ第一希望に行ってもらいたいのですけどね。
もっと見る





塾の総合評価
総合的に見て、この塾に決めてよかったと思っております。子どもにとって、この塾に通ったことで、勉強に対するモチベーションが少し高まったように感じております。これまでは自ら机に向かう習慣がほとんどありませんでしたが、今では決められた時間に必ず机に向かい課題に取り組むというルーティーンを自分のものにしている様子です。また、講師との相性も良かったのかもしれませんが、塾に通うことがとても楽しい様子です。
もっと見る




塾の総合評価
この塾の総合評価についてですが、まだ通わせて1年程しか経過しておりませんが、今のところは通わせて良かったと思っております。本人が勉学へのやる気を見せてくれており、自らすすんで机に向かって宿題などを取り組んでくれております。このモチベーションがこれからも続くことを期待しております。塾や先生のサポートのおかげでプラスの影響があったと思っております。
もっと見る




アクセス・環境
雰囲気はとても良いです。まえの質問にも答えましたが女性の講師であるが故にゆったりとした雰囲気で生徒ものびのびと授業を受けている感じがします。また息子も雰囲気が良いと言ってました。ありがとうございます。
もっと見る





アクセス・環境
基本的には、少人数制のクラスでの集団授業が行われており、従来の学校とあまり変わりはないかと思っております。ただ、講師は生徒ひとりひとりと必ず向き合う時間を取ってくれているようなので、ひとりひとりの弱点などを熟知してくれているようです。全体に向けた説明の後には、きちんと個別にも時間を取って確認なども行ってくれているようですので、とても安心して子どもを預けられると感じております。
もっと見る




アクセス・環境
授業の形式についてですが、少人数制のクラスで、毎回の授業内容はスケジュール表に記載されており、その内容に沿って授業が進んでいくことになります。定期的に確認テストなども実施されますので、テスト前には、決められた範囲の復習に力を入れることになります。また、授業中には、生徒を指して口頭で答えさせることもありますので、皆真剣に授業を受けている様子です。
もっと見る




アクセス・環境
このスクールの授業のスタイルについてですが、基本的にはレベル別の少人数制のクラスとなっております。授業の流れについては、従来の講義と同様に、講師が解説していくスタイルでありますが、少人数制なので、生徒が発言する機会もとても多く、また、生徒ひとりひとりにもきめ細やかな指導もしていただいております。
もっと見る




費用について
塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:500,001~700,000円
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:わからない
もっと見る




費用について
塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない
もっと見る




講師陣の特徴
ベテラン女性教師に教えてもらっており、わからない問題などは積極的に講義頂ける点が良い。また予習、復習もキッチリしてもらえるので授業の遅れも心配していないので良かったと思いました。やはり女性講師ならではの優しがあり安心出来ております。良かったです。
もっと見る





講師陣の特徴
この塾の講師の方々につきましては、比較的、みなさん教育熱心だという印象を受けております。教えることに対してのモチベーションがとても高いという印象を受けており、子どももとてもやる気を見せてくれており、勉強に対してたのしく取り組むように工夫をしながら授業をすすめていくようにしてくれているのではないかと思っております。
もっと見る




講師陣の特徴
講師については、これまで担当頂いた中では、とても面倒見がよく、子どもの教育について熱心に向き合っておられる印象を受けております。子どもたちとのコミュニケーションにも重点を置かれており、授業の中で生徒に質問を投げかけることも多いそうで、勉学の指導をする上でのノウハウも持ち合わせておられると思います。
もっと見る




講師陣の特徴
スクールの講師の方々についてですが、これまで子どもがお世話になった方々に関しましては、皆とても教育熱心で、教えることが好きだという印象を受けました。いつも分かりやすく教えていただけているようで、本人も毎回楽しく授業を受けているようで、子どものモチベーション向上にもつながっていると感じております。
もっと見る




カリキュラムについて
比較的不得意な理数系を選択しております。昔から不得意であったので素因数分解の方式からさまざまな計算式の理解。理科に関しても計算式などを取り入れた学習方法にも身につけて成績向上にもなりました。もう少し早く入塾させれば良かったと思いました。ほんとうに良かったです。
もっと見る





カリキュラムについて
塾のクラスにつきましては、レベル別のカリキュラムがあり、テストのスコアに応じて、クラス分けされる場合があります。そうすることで自分に合ったレベルの内容を学ぶことができるので、自分にふさわしい学びを吸収することができますし、宿題につきましても、自分のレベルに合った内容で課されることになりますので、適切な力となって今後につながっていくことだと感じております。
もっと見る




カリキュラムについて
この塾のカリキュラムにつきまして、曜日別や科目別で通塾日が異なっておりますが、基本的には少人数のクラスで授業は行われております。初日にスケジュール表を配られますので、そのスケジュールに従って授業は進んでいくことになります。授業の進捗状況によっては、多少スケジュールの変更なども生じることがございます。
もっと見る




カリキュラムについて
授業のカリキュラムに関してですが、基本的には、最初に配られるスケジュール表にそって学んでいくスタイルでございます。なお、比較的、少人数制のクラスでありますので、進捗状況によっては、スケジュールに変更も生じることがあり、その場合は、予習範囲やテスト日程などが変わることもありますので、事前にスタッフの方より保護者に連絡があります。
もっと見る




この塾に決めた理由
家から近く環境にも適しており、塾代も割とリーズナブルであった。またネットで調べても口コミも良かったから。
もっと見る





この塾に決めた理由
こどものお友だちがこの塾に通われており、そのお子さんのお母さまより紹介を受けて興味を持ちました。いろいろと説明などをお聞きしたうえで、興味を持ってこの塾に決めました。
もっと見る




この塾に決めた理由
こどもの同級生がこの塾に通われており、保護者の方より、塾を紹介していただいたことです。その後、見学に行ってから入塾をきめました。
もっと見る




この塾に決めた理由
知り合いのお子さんが、この塾に通われていたことがきっかけでした。その方にいろいろと相談をしたうえで、子どもとも話し合って決めました。
もっと見る




目的 | 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策 |
---|---|
科目 | 国語 / 英語 / 算数・数学 |
特徴 | 体験授業あり / リモート授業あり / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト使用 |
- 最寄駅
- 大阪メトロ谷町線喜連瓜破駅から徒歩3分
- 住所
-
大阪府大阪市平野区喜連2丁目6ー48
地図を見る


英進塾(大阪府大阪市平野区) 編集部のおすすめポイント

- 目標に向かって突き進む、モチベーションアップのイベント満載
- 仲間と一緒だから乗り越えられる、明るく楽しく学べる環境
- 厳選された講師陣による指導と手厚い進路指導サポートで志望校へ合格!
- 最寄駅
- 大阪メトロ谷町線喜連瓜破駅から徒歩6分
- 住所
-
大阪府大阪市平野区喜連4丁目17-14
地図を見る

- 最寄駅
- 大阪メトロ谷町線喜連瓜破駅から徒歩4分
- 対象学年
- 小学生中学生高校生高卒生
- 授業形式
- 集団指導(10名以上)
少しずつ難度を上げ「自ら学ぶ力」と「高度な基礎学力」を養える学習塾

公文式 編集部のおすすめポイント

- 各段階に応じた指導内容&スタイルで成績アップ!
- 自己肯定感を高める公文式メソッド
- 部活や他の習い事と両立させやすい
喜連瓜破駅にある公文式の口コミ・評判
塾の総合評価
わからないことも丁寧に指導していただいたので理解しやすかった。課題も丁度よい具合だったので子どもも楽しく自分からすすんで勉強できる環境ですので人にお勧めだとおもいます。少数精悦もよいと思います。先生もわかりやすく教えていただけるのもよいと思います。
もっと見る





塾の総合評価
本当に塾に通ってから偏差値が5点ほど上がったので良かったです。本人の努力もあるのでしょうがこのままの点数をキープ出来れば第二志望には行けそうです。引き続きお願いします。本当に感謝申し上げます。出来ればもう一踏ん張りしつ第一希望に行ってもらいたいのですけどね。
もっと見る





塾の総合評価
総合的に見て、この塾に決めてよかったと思っております。子どもにとって、この塾に通ったことで、勉強に対するモチベーションが少し高まったように感じております。これまでは自ら机に向かう習慣がほとんどありませんでしたが、今では決められた時間に必ず机に向かい課題に取り組むというルーティーンを自分のものにしている様子です。また、講師との相性も良かったのかもしれませんが、塾に通うことがとても楽しい様子です。
もっと見る




塾の総合評価
この塾の総合評価についてですが、まだ通わせて1年程しか経過しておりませんが、今のところは通わせて良かったと思っております。本人が勉学へのやる気を見せてくれており、自らすすんで机に向かって宿題などを取り組んでくれております。このモチベーションがこれからも続くことを期待しております。塾や先生のサポートのおかげでプラスの影響があったと思っております。
もっと見る




アクセス・環境
雰囲気はとても良いです。まえの質問にも答えましたが女性の講師であるが故にゆったりとした雰囲気で生徒ものびのびと授業を受けている感じがします。また息子も雰囲気が良いと言ってました。ありがとうございます。
もっと見る





アクセス・環境
基本的には、少人数制のクラスでの集団授業が行われており、従来の学校とあまり変わりはないかと思っております。ただ、講師は生徒ひとりひとりと必ず向き合う時間を取ってくれているようなので、ひとりひとりの弱点などを熟知してくれているようです。全体に向けた説明の後には、きちんと個別にも時間を取って確認なども行ってくれているようですので、とても安心して子どもを預けられると感じております。
もっと見る




アクセス・環境
授業の形式についてですが、少人数制のクラスで、毎回の授業内容はスケジュール表に記載されており、その内容に沿って授業が進んでいくことになります。定期的に確認テストなども実施されますので、テスト前には、決められた範囲の復習に力を入れることになります。また、授業中には、生徒を指して口頭で答えさせることもありますので、皆真剣に授業を受けている様子です。
もっと見る




アクセス・環境
このスクールの授業のスタイルについてですが、基本的にはレベル別の少人数制のクラスとなっております。授業の流れについては、従来の講義と同様に、講師が解説していくスタイルでありますが、少人数制なので、生徒が発言する機会もとても多く、また、生徒ひとりひとりにもきめ細やかな指導もしていただいております。
もっと見る




費用について
塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:500,001~700,000円
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:わからない
もっと見る




費用について
塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない
もっと見る




講師陣の特徴
ベテラン女性教師に教えてもらっており、わからない問題などは積極的に講義頂ける点が良い。また予習、復習もキッチリしてもらえるので授業の遅れも心配していないので良かったと思いました。やはり女性講師ならではの優しがあり安心出来ております。良かったです。
もっと見る





講師陣の特徴
この塾の講師の方々につきましては、比較的、みなさん教育熱心だという印象を受けております。教えることに対してのモチベーションがとても高いという印象を受けており、子どももとてもやる気を見せてくれており、勉強に対してたのしく取り組むように工夫をしながら授業をすすめていくようにしてくれているのではないかと思っております。
もっと見る




講師陣の特徴
講師については、これまで担当頂いた中では、とても面倒見がよく、子どもの教育について熱心に向き合っておられる印象を受けております。子どもたちとのコミュニケーションにも重点を置かれており、授業の中で生徒に質問を投げかけることも多いそうで、勉学の指導をする上でのノウハウも持ち合わせておられると思います。
もっと見る




講師陣の特徴
スクールの講師の方々についてですが、これまで子どもがお世話になった方々に関しましては、皆とても教育熱心で、教えることが好きだという印象を受けました。いつも分かりやすく教えていただけているようで、本人も毎回楽しく授業を受けているようで、子どものモチベーション向上にもつながっていると感じております。
もっと見る




カリキュラムについて
比較的不得意な理数系を選択しております。昔から不得意であったので素因数分解の方式からさまざまな計算式の理解。理科に関しても計算式などを取り入れた学習方法にも身につけて成績向上にもなりました。もう少し早く入塾させれば良かったと思いました。ほんとうに良かったです。
もっと見る





カリキュラムについて
塾のクラスにつきましては、レベル別のカリキュラムがあり、テストのスコアに応じて、クラス分けされる場合があります。そうすることで自分に合ったレベルの内容を学ぶことができるので、自分にふさわしい学びを吸収することができますし、宿題につきましても、自分のレベルに合った内容で課されることになりますので、適切な力となって今後につながっていくことだと感じております。
もっと見る




カリキュラムについて
この塾のカリキュラムにつきまして、曜日別や科目別で通塾日が異なっておりますが、基本的には少人数のクラスで授業は行われております。初日にスケジュール表を配られますので、そのスケジュールに従って授業は進んでいくことになります。授業の進捗状況によっては、多少スケジュールの変更なども生じることがございます。
もっと見る




カリキュラムについて
授業のカリキュラムに関してですが、基本的には、最初に配られるスケジュール表にそって学んでいくスタイルでございます。なお、比較的、少人数制のクラスでありますので、進捗状況によっては、スケジュールに変更も生じることがあり、その場合は、予習範囲やテスト日程などが変わることもありますので、事前にスタッフの方より保護者に連絡があります。
もっと見る




この塾に決めた理由
家から近く環境にも適しており、塾代も割とリーズナブルであった。またネットで調べても口コミも良かったから。
もっと見る





この塾に決めた理由
こどものお友だちがこの塾に通われており、そのお子さんのお母さまより紹介を受けて興味を持ちました。いろいろと説明などをお聞きしたうえで、興味を持ってこの塾に決めました。
もっと見る




この塾に決めた理由
こどもの同級生がこの塾に通われており、保護者の方より、塾を紹介していただいたことです。その後、見学に行ってから入塾をきめました。
もっと見る




この塾に決めた理由
知り合いのお子さんが、この塾に通われていたことがきっかけでした。その方にいろいろと相談をしたうえで、子どもとも話し合って決めました。
もっと見る




目的 | 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策 |
---|---|
科目 | 国語 / 英語 / 算数・数学 |
特徴 | 体験授業あり / リモート授業あり / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト使用 |
- 最寄駅
- 大阪メトロ谷町線喜連瓜破駅から徒歩4分
- 住所
-
大阪府大阪市平野区瓜破1丁目2-26
地図を見る


佑学社 編集部のおすすめポイント

- 専任のプロ講師ならではの「活気・集中・真剣」な授業
- 集団授業と個別指導の組み合わせも可能!自分に合った指導スタイルで効果的に学習
- 考え抜かれたサイクル学習カリキュラムで段階的・体系的に学力アップ
喜連瓜破駅にある佑学社の口コミ・評判
塾の総合評価
塾の先生が素敵な方が多い印象です。
娘が塾に通いだしたときに声が大きくて怖がっていた先生がいたのですが、それを塾に伝えると先生が休み時間に積極的に話しかけてくれるなどの対応をしてくれていました。
その結果、今では大好きな先生になっているようです。
学習や成績だけだはなく、子供自身の様子もしっかり見てくれていて、友達のことで悩んでいたりすると相談にものってくれているようです。
基本的にできていない単元などがあったもポジティブな言葉で伝えてくれるので気持ちが落ちにくいとおもいます。
もっと見る




塾の総合評価
先生によって授業の雰囲気の差が激しいところもあるが、保護者からの意見をしっかり聞いて先生も改善をするよう努力してくれていると思う。
勉強だけをするのではなく、塾のなかでの友達関係なども先生が積極的につないでくれていると思う。
時々学校の友達を自由に連れていって良い日があり子どもはそれをとても楽しみにしている。
もっと見る




塾の総合評価
結果的には志望校に合格できたので感謝しています。最初は勉強の習慣が全くなく、本当に高校生になれるのか不安でしたが、通塾する事で勉強の習慣やコツみたいなものを掴み、高校でも役立っています。志望校や大学までのアドバイスなど有益な情報をたくさん提供してくださりありがたかったです。
もっと見る





塾の総合評価
集団授業には自分に合う点や合わない点などがはっきり現れ競争心など人と比べて伸びるという人には向いていると感じたが私はそのようなタイプではなかったため普通という評価になった。人によっては向いている人はいると思う。
もっと見る




アクセス・環境
先生にもよりますが、だいたいが和気あいあいとしているようです。
休み時間などは先生とテレビの話や好きなアーティストの話など色々お話もしてくれるそうです。
流れは、最初に小テスト、宿題の丸つけ、新しい単元の学習、練習問題といった流れのようです。
もっと見る




アクセス・環境
授業は少人数制。雰囲気は先生によってだいぶ異なるよう。先生と和気あいあいと話をしながら進める授業もあれば、先生からの話を聞くのが中心の授業もある。
宿題の丸つけ→間違えたところの確認→小テスト→次の単元の説明→問題を先生ととく→宿題
もっと見る




アクセス・環境
集団はどの先生も分かりやすい授業で、満足でした。苦手な科目も、塾の先生の教え方によっては好きになっていくこともあり、改めて教え方の大切さがわかりました。ただ、あまり態度の良くない生徒も一定数いたようで、自習室などでもおしゃべりがうるさくすぐに帰ってくることもあった。
もっと見る





アクセス・環境
集団授業が行われておりひとクラス10人から15人ほどでホワイトボードを使って行われていた。英語などでは単語などの小テストが毎回行われていた。挙手制の時もあったがほとんどは講師の人から当てられるようなスタイルだった。個別指導も塾はやっていた
もっと見る




費用について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:20万円前後
もっと見る




費用について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:150000円
もっと見る




費用について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:250000円
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない
もっと見る




講師陣の特徴
ベテランの先生ばかりです。
長年勤めている方が多い印象です。
生徒との距離が近く、わからないことはわからないと言いやすい環境のようです。
先生は生徒のタイプを見ながら接し方をかえてくれているように見えます。
ふざけあえる関係になるととても楽しいようです。
わかりにくい先生にははっきりわかりにくいとつたえれます。
もっと見る




講師陣の特徴
年配の先生が多い。男性の先生が多く、女性は数名しかいてない。
保護者への聞き取りもよくしてくれて、保護者からの意見はしっかり授業のなかで取り入れてくれていると思う。
授業もおもしろくしようと努力してくれているようで、授業のなかで冗談を言ったりしてくれると子どもから聞いている。
もっと見る




講師陣の特徴
大人の先生方はとても経験豊富で、親身になってアドバイスやご指導いただき大変良かった点です。大学生の講師もたくさんいましたが、質にムラがあったような気がする。いい大学に行っているからと言って、教え方が上手かった訳ではないと感じた。
もっと見る





講師陣の特徴
社員の人が多くわかりやすい。講師の人の年齢としてはほとんどの人が30代以上でありベテランの講師が団体授業においては多いという印象だった。質問をした際にはきちんと答えて貰うことができ、定期テスト対策なども行われていた
もっと見る




カリキュラムについて
カリキュラムの特徴は、問題などは塾独自でつくられているものを使用している。
学校の学習のレベルからスタートし、生徒の様子を見ながらレベルをあげていってます。レベルが一人だけずれていたりすると、土日などで補習してくれます。
もっと見る




カリキュラムについて
基本的には学校の勉強をベースとして少し応用力がつくような内容になっている。
前の週に行った学習を宿題で再度やり、それを次の授業で丸つけや理解ができているかなど確認をする。
それから次の単元などの説明などを行いまた宿題で確認するという流れ。
もっと見る




カリキュラムについて
宿題の量と内容はかなり適切だったかと思う。授業自体も分かりやすく、行って良かったと思える内容だったようです。ただ厳しすぎる先生も中にはいたようで、時々嫌がることもあった。
分からない問題や解けなかったテストなどは、授業が終わってからも残って指導していただけることもありました。
もっと見る





カリキュラムについて
中学の授業を先取りできる。夏休みや冬休み中の講習の際には今までの復習をすることが出来た。ある程度の頭の良さで、クラスが2つぐらいに分けられており自分のレベルにあった学習をすることが出来たと感じた。近くにある国立の中学校のクラスが普通のクラスとは別にあり、夏期講習や冬季講習、春期講習では普通のクラスとごちゃ混ぜになってクラス分けが行われる
もっと見る




この塾に決めた理由
集団塾を探していたから。
集団でもあまりに人数が多いのではなく少人数のところを探していた。
人と競える環境を探していたから。
自宅から自転車で通えるから。
もっと見る




この塾に決めた理由
集団塾を探していた結果、自転車で通える範囲内で選んだ。集団だけどある程度少人数で先生のめが行き届くところが決め手となった。
もっと見る




この塾に決めた理由
兄弟が通っていて、志望校にも合格できていたため良かったから。先生方のサポートやテキストの質と内容も適切だったとおもう。
もっと見る





この塾に決めた理由
自分の家から近く友達や兄弟などが行っており通う前に雰囲気や費用などがわかっていたから。また、友達と通えるため行く気が起きると思ったから
もっと見る




- 最寄駅
- 大阪メトロ谷町線喜連瓜破駅から徒歩6分
- 住所
-
大阪府大阪市平野区瓜破1-5-26 メゾンリリアール弐番館
地図を見る
- 最寄駅
- 大阪メトロ谷町線喜連瓜破駅から徒歩7分
- 対象学年
- 小学生
- 授業形式
- 個別指導(1対2~3)
経産省ものづくり日本大賞特別賞受賞!公教育で実績多数のロボプロ教育

アーテックエジソンアカデミー 編集部のおすすめポイント

- プログラミングとロボット製作を同時に学べる学習環境
- AI時代に求められる人材を養成!高度なロボット工学も学べるカリキュラム
- 人間力向上にも!国際ロボットコンテストに参加可能
- 最寄駅
- 大阪メトロ谷町線喜連瓜破駅から徒歩7分
- 住所
-
大阪府大阪市平野区瓜破西1-6-19
地図を見る
よくある質問
-
喜連瓜破駅で人気の塾を教えて下さい
- A. 喜連瓜破駅で人気の塾は、1位は個別指導学院フリーステップ 喜連瓜破教室、2位は個別指導アップ学習会 喜連瓜破教室、3位は個別指導学院フリーステップ 平野教室です。
-
喜連瓜破駅の塾の費用相場を教えて下さい。
- A. 喜連瓜破駅の一番多い塾の月額費用は、高校生は30,001円~40,000円、中学生は30,001円~40,000円、小学生は30,001円~40,000円です。(2025年05月現在)
-
喜連瓜破駅の塾は何教室ありますか?
- A. 喜連瓜破駅で塾選に掲載がある教室は73件です。(2025年05月16日現在) 塾選 では授業形式や目的に合わせた塾を検索し、塾へ資料請求や体験授業の申し込みをすることができます。
喜連瓜破駅周辺の塾の調査データ
喜連瓜破駅周辺の塾の月額費用は?
塾選に掲載されている喜連瓜破駅にある塾73件に、ユーザーから投稿された口コミ及び、合格体験記のデータから算出された塾の月額費用で一番多かったのは、高校生は28%が30,001円~40,000円、中学生は32%が30,001円~40,000円、小学生は24%が30,001円~40,000円でした。
喜連瓜破駅周辺の塾の通塾頻度は?
塾選に掲載されている喜連瓜破駅にある塾73件に、ユーザーから投稿された口コミ及び、合格体験記のデータから算出された通塾頻度で一番多かったのは、高校生は39%が週2回、中学生は38%が週2回、小学生は42%が週3回でした。
喜連瓜破駅周辺の塾の通塾開始時期は?
塾選に掲載されている喜連瓜破駅にある塾73件に、ユーザーから投稿された口コミ及び、合格体験記のデータから算出された塾の通塾開始時期で一番多かったのは、高校生は112人が高校3年生、中学生は231人が中学1年生、小学生は157人が小学4年生でした。
喜連瓜破駅周辺の学習塾や予備校まとめ
喜連瓜破駅周辺にあるおすすめの塾・学習塾73件について詳しくご紹介しました。
塾選に掲載されている喜連瓜破駅周辺にある塾73件に、ユーザーから投稿された口コミ、及び、合格体験記のデータから算出された中で、一番多い塾の月額費用は、高校生は30,001円~40,000円、中学生は30,001円~40,000円、小学生は30,001円~40,000円。通塾頻度は高校生は週2回、中学生は週2回、小学生は週3回。通塾開始時期は高校生は高校3年生、中学生は中学1年生、小学生は小学4年生という結果になりました。
塾によって特徴が異なり、それぞれ違った良さがあるので、お子さんの性格に合った授業形式を選ぶことが重要です。候補の塾が決まったら、資料請求や体験授業に参加して見極めていくことをおすすめします。
今回の記事を参考に、後悔のないお子さんに適した学習塾や予備校を選びを実践しましょう。