
- 最寄駅
- 大阪メトロ谷町線喜連瓜破駅から徒歩4分
- 対象学年
- 小学生中学生高校生高卒生
- 授業形式
- 集団指導(10名以上)
少しずつ難度を上げ「自ら学ぶ力」と「高度な基礎学力」を養える学習塾

公文式 編集部のおすすめポイント

- 各段階に応じた指導内容&スタイルで成績アップ!
- 自己肯定感を高める公文式メソッド
- 部活や他の習い事と両立させやすい
長原駅にある公文式の口コミ・評判
塾の総合評価
わからないことも丁寧に指導していただいたので理解しやすかった。課題も丁度よい具合だったので子どもも楽しく自分からすすんで勉強できる環境ですので人にお勧めだとおもいます。少数精悦もよいと思います。先生もわかりやすく教えていただけるのもよいと思います。
もっと見る





塾の総合評価
本当に塾に通ってから偏差値が5点ほど上がったので良かったです。本人の努力もあるのでしょうがこのままの点数をキープ出来れば第二志望には行けそうです。引き続きお願いします。本当に感謝申し上げます。出来ればもう一踏ん張りしつ第一希望に行ってもらいたいのですけどね。
もっと見る





塾の総合評価
総合的に見て、この塾に決めてよかったと思っております。子どもにとって、この塾に通ったことで、勉強に対するモチベーションが少し高まったように感じております。これまでは自ら机に向かう習慣がほとんどありませんでしたが、今では決められた時間に必ず机に向かい課題に取り組むというルーティーンを自分のものにしている様子です。また、講師との相性も良かったのかもしれませんが、塾に通うことがとても楽しい様子です。
もっと見る




塾の総合評価
この塾の総合評価についてですが、まだ通わせて1年程しか経過しておりませんが、今のところは通わせて良かったと思っております。本人が勉学へのやる気を見せてくれており、自らすすんで机に向かって宿題などを取り組んでくれております。このモチベーションがこれからも続くことを期待しております。塾や先生のサポートのおかげでプラスの影響があったと思っております。
もっと見る




アクセス・環境
雰囲気はとても良いです。まえの質問にも答えましたが女性の講師であるが故にゆったりとした雰囲気で生徒ものびのびと授業を受けている感じがします。また息子も雰囲気が良いと言ってました。ありがとうございます。
もっと見る





アクセス・環境
基本的には、少人数制のクラスでの集団授業が行われており、従来の学校とあまり変わりはないかと思っております。ただ、講師は生徒ひとりひとりと必ず向き合う時間を取ってくれているようなので、ひとりひとりの弱点などを熟知してくれているようです。全体に向けた説明の後には、きちんと個別にも時間を取って確認なども行ってくれているようですので、とても安心して子どもを預けられると感じております。
もっと見る




アクセス・環境
授業の形式についてですが、少人数制のクラスで、毎回の授業内容はスケジュール表に記載されており、その内容に沿って授業が進んでいくことになります。定期的に確認テストなども実施されますので、テスト前には、決められた範囲の復習に力を入れることになります。また、授業中には、生徒を指して口頭で答えさせることもありますので、皆真剣に授業を受けている様子です。
もっと見る




アクセス・環境
このスクールの授業のスタイルについてですが、基本的にはレベル別の少人数制のクラスとなっております。授業の流れについては、従来の講義と同様に、講師が解説していくスタイルでありますが、少人数制なので、生徒が発言する機会もとても多く、また、生徒ひとりひとりにもきめ細やかな指導もしていただいております。
もっと見る




費用について
塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:500,001~700,000円
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:わからない
もっと見る




費用について
塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない
もっと見る




講師陣の特徴
ベテラン女性教師に教えてもらっており、わからない問題などは積極的に講義頂ける点が良い。また予習、復習もキッチリしてもらえるので授業の遅れも心配していないので良かったと思いました。やはり女性講師ならではの優しがあり安心出来ております。良かったです。
もっと見る





講師陣の特徴
この塾の講師の方々につきましては、比較的、みなさん教育熱心だという印象を受けております。教えることに対してのモチベーションがとても高いという印象を受けており、子どももとてもやる気を見せてくれており、勉強に対してたのしく取り組むように工夫をしながら授業をすすめていくようにしてくれているのではないかと思っております。
もっと見る




講師陣の特徴
講師については、これまで担当頂いた中では、とても面倒見がよく、子どもの教育について熱心に向き合っておられる印象を受けております。子どもたちとのコミュニケーションにも重点を置かれており、授業の中で生徒に質問を投げかけることも多いそうで、勉学の指導をする上でのノウハウも持ち合わせておられると思います。
もっと見る




講師陣の特徴
スクールの講師の方々についてですが、これまで子どもがお世話になった方々に関しましては、皆とても教育熱心で、教えることが好きだという印象を受けました。いつも分かりやすく教えていただけているようで、本人も毎回楽しく授業を受けているようで、子どものモチベーション向上にもつながっていると感じております。
もっと見る




カリキュラムについて
比較的不得意な理数系を選択しております。昔から不得意であったので素因数分解の方式からさまざまな計算式の理解。理科に関しても計算式などを取り入れた学習方法にも身につけて成績向上にもなりました。もう少し早く入塾させれば良かったと思いました。ほんとうに良かったです。
もっと見る





カリキュラムについて
塾のクラスにつきましては、レベル別のカリキュラムがあり、テストのスコアに応じて、クラス分けされる場合があります。そうすることで自分に合ったレベルの内容を学ぶことができるので、自分にふさわしい学びを吸収することができますし、宿題につきましても、自分のレベルに合った内容で課されることになりますので、適切な力となって今後につながっていくことだと感じております。
もっと見る




カリキュラムについて
この塾のカリキュラムにつきまして、曜日別や科目別で通塾日が異なっておりますが、基本的には少人数のクラスで授業は行われております。初日にスケジュール表を配られますので、そのスケジュールに従って授業は進んでいくことになります。授業の進捗状況によっては、多少スケジュールの変更なども生じることがございます。
もっと見る




カリキュラムについて
授業のカリキュラムに関してですが、基本的には、最初に配られるスケジュール表にそって学んでいくスタイルでございます。なお、比較的、少人数制のクラスでありますので、進捗状況によっては、スケジュールに変更も生じることがあり、その場合は、予習範囲やテスト日程などが変わることもありますので、事前にスタッフの方より保護者に連絡があります。
もっと見る




この塾に決めた理由
家から近く環境にも適しており、塾代も割とリーズナブルであった。またネットで調べても口コミも良かったから。
もっと見る





この塾に決めた理由
こどものお友だちがこの塾に通われており、そのお子さんのお母さまより紹介を受けて興味を持ちました。いろいろと説明などをお聞きしたうえで、興味を持ってこの塾に決めました。
もっと見る




この塾に決めた理由
こどもの同級生がこの塾に通われており、保護者の方より、塾を紹介していただいたことです。その後、見学に行ってから入塾をきめました。
もっと見る




この塾に決めた理由
知り合いのお子さんが、この塾に通われていたことがきっかけでした。その方にいろいろと相談をしたうえで、子どもとも話し合って決めました。
もっと見る




目的 | 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策 |
---|---|
科目 | 国語 / 英語 / 算数・数学 |
特徴 | 体験授業あり / リモート授業あり / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト使用 |
- 最寄駅
- 大阪メトロ谷町線喜連瓜破駅から徒歩4分
- 住所
-
大阪府大阪市平野区瓜破1丁目2-26
地図を見る


公文式 編集部のおすすめポイント

- 各段階に応じた指導内容&スタイルで成績アップ!
- 自己肯定感を高める公文式メソッド
- 部活や他の習い事と両立させやすい
長原駅にある公文式の口コミ・評判
塾の総合評価
わからないことも丁寧に指導していただいたので理解しやすかった。課題も丁度よい具合だったので子どもも楽しく自分からすすんで勉強できる環境ですので人にお勧めだとおもいます。少数精悦もよいと思います。先生もわかりやすく教えていただけるのもよいと思います。
もっと見る





塾の総合評価
本当に塾に通ってから偏差値が5点ほど上がったので良かったです。本人の努力もあるのでしょうがこのままの点数をキープ出来れば第二志望には行けそうです。引き続きお願いします。本当に感謝申し上げます。出来ればもう一踏ん張りしつ第一希望に行ってもらいたいのですけどね。
もっと見る





塾の総合評価
総合的に見て、この塾に決めてよかったと思っております。子どもにとって、この塾に通ったことで、勉強に対するモチベーションが少し高まったように感じております。これまでは自ら机に向かう習慣がほとんどありませんでしたが、今では決められた時間に必ず机に向かい課題に取り組むというルーティーンを自分のものにしている様子です。また、講師との相性も良かったのかもしれませんが、塾に通うことがとても楽しい様子です。
もっと見る




塾の総合評価
この塾の総合評価についてですが、まだ通わせて1年程しか経過しておりませんが、今のところは通わせて良かったと思っております。本人が勉学へのやる気を見せてくれており、自らすすんで机に向かって宿題などを取り組んでくれております。このモチベーションがこれからも続くことを期待しております。塾や先生のサポートのおかげでプラスの影響があったと思っております。
もっと見る




アクセス・環境
雰囲気はとても良いです。まえの質問にも答えましたが女性の講師であるが故にゆったりとした雰囲気で生徒ものびのびと授業を受けている感じがします。また息子も雰囲気が良いと言ってました。ありがとうございます。
もっと見る





アクセス・環境
基本的には、少人数制のクラスでの集団授業が行われており、従来の学校とあまり変わりはないかと思っております。ただ、講師は生徒ひとりひとりと必ず向き合う時間を取ってくれているようなので、ひとりひとりの弱点などを熟知してくれているようです。全体に向けた説明の後には、きちんと個別にも時間を取って確認なども行ってくれているようですので、とても安心して子どもを預けられると感じております。
もっと見る




アクセス・環境
授業の形式についてですが、少人数制のクラスで、毎回の授業内容はスケジュール表に記載されており、その内容に沿って授業が進んでいくことになります。定期的に確認テストなども実施されますので、テスト前には、決められた範囲の復習に力を入れることになります。また、授業中には、生徒を指して口頭で答えさせることもありますので、皆真剣に授業を受けている様子です。
もっと見る




アクセス・環境
このスクールの授業のスタイルについてですが、基本的にはレベル別の少人数制のクラスとなっております。授業の流れについては、従来の講義と同様に、講師が解説していくスタイルでありますが、少人数制なので、生徒が発言する機会もとても多く、また、生徒ひとりひとりにもきめ細やかな指導もしていただいております。
もっと見る




費用について
塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:500,001~700,000円
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:わからない
もっと見る




費用について
塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない
もっと見る




講師陣の特徴
ベテラン女性教師に教えてもらっており、わからない問題などは積極的に講義頂ける点が良い。また予習、復習もキッチリしてもらえるので授業の遅れも心配していないので良かったと思いました。やはり女性講師ならではの優しがあり安心出来ております。良かったです。
もっと見る





講師陣の特徴
この塾の講師の方々につきましては、比較的、みなさん教育熱心だという印象を受けております。教えることに対してのモチベーションがとても高いという印象を受けており、子どももとてもやる気を見せてくれており、勉強に対してたのしく取り組むように工夫をしながら授業をすすめていくようにしてくれているのではないかと思っております。
もっと見る




講師陣の特徴
講師については、これまで担当頂いた中では、とても面倒見がよく、子どもの教育について熱心に向き合っておられる印象を受けております。子どもたちとのコミュニケーションにも重点を置かれており、授業の中で生徒に質問を投げかけることも多いそうで、勉学の指導をする上でのノウハウも持ち合わせておられると思います。
もっと見る




講師陣の特徴
スクールの講師の方々についてですが、これまで子どもがお世話になった方々に関しましては、皆とても教育熱心で、教えることが好きだという印象を受けました。いつも分かりやすく教えていただけているようで、本人も毎回楽しく授業を受けているようで、子どものモチベーション向上にもつながっていると感じております。
もっと見る




カリキュラムについて
比較的不得意な理数系を選択しております。昔から不得意であったので素因数分解の方式からさまざまな計算式の理解。理科に関しても計算式などを取り入れた学習方法にも身につけて成績向上にもなりました。もう少し早く入塾させれば良かったと思いました。ほんとうに良かったです。
もっと見る





カリキュラムについて
塾のクラスにつきましては、レベル別のカリキュラムがあり、テストのスコアに応じて、クラス分けされる場合があります。そうすることで自分に合ったレベルの内容を学ぶことができるので、自分にふさわしい学びを吸収することができますし、宿題につきましても、自分のレベルに合った内容で課されることになりますので、適切な力となって今後につながっていくことだと感じております。
もっと見る




カリキュラムについて
この塾のカリキュラムにつきまして、曜日別や科目別で通塾日が異なっておりますが、基本的には少人数のクラスで授業は行われております。初日にスケジュール表を配られますので、そのスケジュールに従って授業は進んでいくことになります。授業の進捗状況によっては、多少スケジュールの変更なども生じることがございます。
もっと見る




カリキュラムについて
授業のカリキュラムに関してですが、基本的には、最初に配られるスケジュール表にそって学んでいくスタイルでございます。なお、比較的、少人数制のクラスでありますので、進捗状況によっては、スケジュールに変更も生じることがあり、その場合は、予習範囲やテスト日程などが変わることもありますので、事前にスタッフの方より保護者に連絡があります。
もっと見る




この塾に決めた理由
家から近く環境にも適しており、塾代も割とリーズナブルであった。またネットで調べても口コミも良かったから。
もっと見る





この塾に決めた理由
こどものお友だちがこの塾に通われており、そのお子さんのお母さまより紹介を受けて興味を持ちました。いろいろと説明などをお聞きしたうえで、興味を持ってこの塾に決めました。
もっと見る




この塾に決めた理由
こどもの同級生がこの塾に通われており、保護者の方より、塾を紹介していただいたことです。その後、見学に行ってから入塾をきめました。
もっと見る




この塾に決めた理由
知り合いのお子さんが、この塾に通われていたことがきっかけでした。その方にいろいろと相談をしたうえで、子どもとも話し合って決めました。
もっと見る




目的 | 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策 |
---|---|
科目 | 国語 / 英語 / 算数・数学 |
特徴 | 体験授業あり / リモート授業あり / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト使用 |
- 最寄駅
- 大和路線久宝寺駅から徒歩4分
- 住所
-
大阪府八尾市跡部北の町2丁目4-5
地図を見る


- 最寄駅
- 大阪メトロ谷町線喜連瓜破駅から徒歩3分
- 対象学年
- 小学生中学生高校生高卒生
- 授業形式
- 集団指導(10名以上)
少しずつ難度を上げ「自ら学ぶ力」と「高度な基礎学力」を養える学習塾

公文式 編集部のおすすめポイント

- 各段階に応じた指導内容&スタイルで成績アップ!
- 自己肯定感を高める公文式メソッド
- 部活や他の習い事と両立させやすい
長原駅にある公文式の口コミ・評判
塾の総合評価
わからないことも丁寧に指導していただいたので理解しやすかった。課題も丁度よい具合だったので子どもも楽しく自分からすすんで勉強できる環境ですので人にお勧めだとおもいます。少数精悦もよいと思います。先生もわかりやすく教えていただけるのもよいと思います。
もっと見る





塾の総合評価
本当に塾に通ってから偏差値が5点ほど上がったので良かったです。本人の努力もあるのでしょうがこのままの点数をキープ出来れば第二志望には行けそうです。引き続きお願いします。本当に感謝申し上げます。出来ればもう一踏ん張りしつ第一希望に行ってもらいたいのですけどね。
もっと見る





塾の総合評価
総合的に見て、この塾に決めてよかったと思っております。子どもにとって、この塾に通ったことで、勉強に対するモチベーションが少し高まったように感じております。これまでは自ら机に向かう習慣がほとんどありませんでしたが、今では決められた時間に必ず机に向かい課題に取り組むというルーティーンを自分のものにしている様子です。また、講師との相性も良かったのかもしれませんが、塾に通うことがとても楽しい様子です。
もっと見る




塾の総合評価
この塾の総合評価についてですが、まだ通わせて1年程しか経過しておりませんが、今のところは通わせて良かったと思っております。本人が勉学へのやる気を見せてくれており、自らすすんで机に向かって宿題などを取り組んでくれております。このモチベーションがこれからも続くことを期待しております。塾や先生のサポートのおかげでプラスの影響があったと思っております。
もっと見る




アクセス・環境
雰囲気はとても良いです。まえの質問にも答えましたが女性の講師であるが故にゆったりとした雰囲気で生徒ものびのびと授業を受けている感じがします。また息子も雰囲気が良いと言ってました。ありがとうございます。
もっと見る





アクセス・環境
基本的には、少人数制のクラスでの集団授業が行われており、従来の学校とあまり変わりはないかと思っております。ただ、講師は生徒ひとりひとりと必ず向き合う時間を取ってくれているようなので、ひとりひとりの弱点などを熟知してくれているようです。全体に向けた説明の後には、きちんと個別にも時間を取って確認なども行ってくれているようですので、とても安心して子どもを預けられると感じております。
もっと見る




アクセス・環境
授業の形式についてですが、少人数制のクラスで、毎回の授業内容はスケジュール表に記載されており、その内容に沿って授業が進んでいくことになります。定期的に確認テストなども実施されますので、テスト前には、決められた範囲の復習に力を入れることになります。また、授業中には、生徒を指して口頭で答えさせることもありますので、皆真剣に授業を受けている様子です。
もっと見る




アクセス・環境
このスクールの授業のスタイルについてですが、基本的にはレベル別の少人数制のクラスとなっております。授業の流れについては、従来の講義と同様に、講師が解説していくスタイルでありますが、少人数制なので、生徒が発言する機会もとても多く、また、生徒ひとりひとりにもきめ細やかな指導もしていただいております。
もっと見る




費用について
塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:500,001~700,000円
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:わからない
もっと見る




費用について
塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない
もっと見る




講師陣の特徴
ベテラン女性教師に教えてもらっており、わからない問題などは積極的に講義頂ける点が良い。また予習、復習もキッチリしてもらえるので授業の遅れも心配していないので良かったと思いました。やはり女性講師ならではの優しがあり安心出来ております。良かったです。
もっと見る





講師陣の特徴
この塾の講師の方々につきましては、比較的、みなさん教育熱心だという印象を受けております。教えることに対してのモチベーションがとても高いという印象を受けており、子どももとてもやる気を見せてくれており、勉強に対してたのしく取り組むように工夫をしながら授業をすすめていくようにしてくれているのではないかと思っております。
もっと見る




講師陣の特徴
講師については、これまで担当頂いた中では、とても面倒見がよく、子どもの教育について熱心に向き合っておられる印象を受けております。子どもたちとのコミュニケーションにも重点を置かれており、授業の中で生徒に質問を投げかけることも多いそうで、勉学の指導をする上でのノウハウも持ち合わせておられると思います。
もっと見る




講師陣の特徴
スクールの講師の方々についてですが、これまで子どもがお世話になった方々に関しましては、皆とても教育熱心で、教えることが好きだという印象を受けました。いつも分かりやすく教えていただけているようで、本人も毎回楽しく授業を受けているようで、子どものモチベーション向上にもつながっていると感じております。
もっと見る




カリキュラムについて
比較的不得意な理数系を選択しております。昔から不得意であったので素因数分解の方式からさまざまな計算式の理解。理科に関しても計算式などを取り入れた学習方法にも身につけて成績向上にもなりました。もう少し早く入塾させれば良かったと思いました。ほんとうに良かったです。
もっと見る





カリキュラムについて
塾のクラスにつきましては、レベル別のカリキュラムがあり、テストのスコアに応じて、クラス分けされる場合があります。そうすることで自分に合ったレベルの内容を学ぶことができるので、自分にふさわしい学びを吸収することができますし、宿題につきましても、自分のレベルに合った内容で課されることになりますので、適切な力となって今後につながっていくことだと感じております。
もっと見る




カリキュラムについて
この塾のカリキュラムにつきまして、曜日別や科目別で通塾日が異なっておりますが、基本的には少人数のクラスで授業は行われております。初日にスケジュール表を配られますので、そのスケジュールに従って授業は進んでいくことになります。授業の進捗状況によっては、多少スケジュールの変更なども生じることがございます。
もっと見る




カリキュラムについて
授業のカリキュラムに関してですが、基本的には、最初に配られるスケジュール表にそって学んでいくスタイルでございます。なお、比較的、少人数制のクラスでありますので、進捗状況によっては、スケジュールに変更も生じることがあり、その場合は、予習範囲やテスト日程などが変わることもありますので、事前にスタッフの方より保護者に連絡があります。
もっと見る




この塾に決めた理由
家から近く環境にも適しており、塾代も割とリーズナブルであった。またネットで調べても口コミも良かったから。
もっと見る





この塾に決めた理由
こどものお友だちがこの塾に通われており、そのお子さんのお母さまより紹介を受けて興味を持ちました。いろいろと説明などをお聞きしたうえで、興味を持ってこの塾に決めました。
もっと見る




この塾に決めた理由
こどもの同級生がこの塾に通われており、保護者の方より、塾を紹介していただいたことです。その後、見学に行ってから入塾をきめました。
もっと見る




この塾に決めた理由
知り合いのお子さんが、この塾に通われていたことがきっかけでした。その方にいろいろと相談をしたうえで、子どもとも話し合って決めました。
もっと見る




目的 | 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策 |
---|---|
科目 | 国語 / 英語 / 算数・数学 |
特徴 | 体験授業あり / リモート授業あり / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト使用 |
- 最寄駅
- 大阪メトロ谷町線喜連瓜破駅から徒歩3分
- 住所
-
大阪府大阪市平野区喜連2丁目6ー48
地図を見る

佑学社 編集部のおすすめポイント

- 専任のプロ講師ならではの「活気・集中・真剣」な授業
- 集団授業と個別指導の組み合わせも可能!自分に合った指導スタイルで効果的に学習
- 考え抜かれたサイクル学習カリキュラムで段階的・体系的に学力アップ
長原駅にある佑学社の口コミ・評判
塾の総合評価
塾の先生が素敵な方が多い印象です。
娘が塾に通いだしたときに声が大きくて怖がっていた先生がいたのですが、それを塾に伝えると先生が休み時間に積極的に話しかけてくれるなどの対応をしてくれていました。
その結果、今では大好きな先生になっているようです。
学習や成績だけだはなく、子供自身の様子もしっかり見てくれていて、友達のことで悩んでいたりすると相談にものってくれているようです。
基本的にできていない単元などがあったもポジティブな言葉で伝えてくれるので気持ちが落ちにくいとおもいます。
もっと見る




塾の総合評価
先生によって授業の雰囲気の差が激しいところもあるが、保護者からの意見をしっかり聞いて先生も改善をするよう努力してくれていると思う。
勉強だけをするのではなく、塾のなかでの友達関係なども先生が積極的につないでくれていると思う。
時々学校の友達を自由に連れていって良い日があり子どもはそれをとても楽しみにしている。
もっと見る




塾の総合評価
結果的には志望校に合格できたので感謝しています。最初は勉強の習慣が全くなく、本当に高校生になれるのか不安でしたが、通塾する事で勉強の習慣やコツみたいなものを掴み、高校でも役立っています。志望校や大学までのアドバイスなど有益な情報をたくさん提供してくださりありがたかったです。
もっと見る





塾の総合評価
集団授業には自分に合う点や合わない点などがはっきり現れ競争心など人と比べて伸びるという人には向いていると感じたが私はそのようなタイプではなかったため普通という評価になった。人によっては向いている人はいると思う。
もっと見る




アクセス・環境
先生にもよりますが、だいたいが和気あいあいとしているようです。
休み時間などは先生とテレビの話や好きなアーティストの話など色々お話もしてくれるそうです。
流れは、最初に小テスト、宿題の丸つけ、新しい単元の学習、練習問題といった流れのようです。
もっと見る




アクセス・環境
授業は少人数制。雰囲気は先生によってだいぶ異なるよう。先生と和気あいあいと話をしながら進める授業もあれば、先生からの話を聞くのが中心の授業もある。
宿題の丸つけ→間違えたところの確認→小テスト→次の単元の説明→問題を先生ととく→宿題
もっと見る




アクセス・環境
集団はどの先生も分かりやすい授業で、満足でした。苦手な科目も、塾の先生の教え方によっては好きになっていくこともあり、改めて教え方の大切さがわかりました。ただ、あまり態度の良くない生徒も一定数いたようで、自習室などでもおしゃべりがうるさくすぐに帰ってくることもあった。
もっと見る





アクセス・環境
集団授業が行われておりひとクラス10人から15人ほどでホワイトボードを使って行われていた。英語などでは単語などの小テストが毎回行われていた。挙手制の時もあったがほとんどは講師の人から当てられるようなスタイルだった。個別指導も塾はやっていた
もっと見る




費用について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:20万円前後
もっと見る




費用について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:150000円
もっと見る




費用について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:250000円
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない
もっと見る




講師陣の特徴
ベテランの先生ばかりです。
長年勤めている方が多い印象です。
生徒との距離が近く、わからないことはわからないと言いやすい環境のようです。
先生は生徒のタイプを見ながら接し方をかえてくれているように見えます。
ふざけあえる関係になるととても楽しいようです。
わかりにくい先生にははっきりわかりにくいとつたえれます。
もっと見る




講師陣の特徴
年配の先生が多い。男性の先生が多く、女性は数名しかいてない。
保護者への聞き取りもよくしてくれて、保護者からの意見はしっかり授業のなかで取り入れてくれていると思う。
授業もおもしろくしようと努力してくれているようで、授業のなかで冗談を言ったりしてくれると子どもから聞いている。
もっと見る




講師陣の特徴
大人の先生方はとても経験豊富で、親身になってアドバイスやご指導いただき大変良かった点です。大学生の講師もたくさんいましたが、質にムラがあったような気がする。いい大学に行っているからと言って、教え方が上手かった訳ではないと感じた。
もっと見る





講師陣の特徴
社員の人が多くわかりやすい。講師の人の年齢としてはほとんどの人が30代以上でありベテランの講師が団体授業においては多いという印象だった。質問をした際にはきちんと答えて貰うことができ、定期テスト対策なども行われていた
もっと見る




カリキュラムについて
カリキュラムの特徴は、問題などは塾独自でつくられているものを使用している。
学校の学習のレベルからスタートし、生徒の様子を見ながらレベルをあげていってます。レベルが一人だけずれていたりすると、土日などで補習してくれます。
もっと見る




カリキュラムについて
基本的には学校の勉強をベースとして少し応用力がつくような内容になっている。
前の週に行った学習を宿題で再度やり、それを次の授業で丸つけや理解ができているかなど確認をする。
それから次の単元などの説明などを行いまた宿題で確認するという流れ。
もっと見る




カリキュラムについて
宿題の量と内容はかなり適切だったかと思う。授業自体も分かりやすく、行って良かったと思える内容だったようです。ただ厳しすぎる先生も中にはいたようで、時々嫌がることもあった。
分からない問題や解けなかったテストなどは、授業が終わってからも残って指導していただけることもありました。
もっと見る





カリキュラムについて
中学の授業を先取りできる。夏休みや冬休み中の講習の際には今までの復習をすることが出来た。ある程度の頭の良さで、クラスが2つぐらいに分けられており自分のレベルにあった学習をすることが出来たと感じた。近くにある国立の中学校のクラスが普通のクラスとは別にあり、夏期講習や冬季講習、春期講習では普通のクラスとごちゃ混ぜになってクラス分けが行われる
もっと見る




この塾に決めた理由
集団塾を探していたから。
集団でもあまりに人数が多いのではなく少人数のところを探していた。
人と競える環境を探していたから。
自宅から自転車で通えるから。
もっと見る




この塾に決めた理由
集団塾を探していた結果、自転車で通える範囲内で選んだ。集団だけどある程度少人数で先生のめが行き届くところが決め手となった。
もっと見る




この塾に決めた理由
兄弟が通っていて、志望校にも合格できていたため良かったから。先生方のサポートやテキストの質と内容も適切だったとおもう。
もっと見る





この塾に決めた理由
自分の家から近く友達や兄弟などが行っており通う前に雰囲気や費用などがわかっていたから。また、友達と通えるため行く気が起きると思ったから
もっと見る




- 最寄駅
- 大阪メトロ谷町線喜連瓜破駅から徒歩6分
- 住所
-
大阪府大阪市平野区瓜破1-5-26 メゾンリリアール弐番館
地図を見る


神尾塾 編集部のおすすめポイント

- そろばん部で幼少期の脳を開発
- 日商珠算検定1級合格を目指す
- 小中高生の授業にも対応
- 最寄駅
- 大和路線八尾駅から徒歩7分
- 住所
-
大阪府八尾市東太子1丁目2-8
地図を見る


学研教室 編集部のおすすめポイント

- くり返し学習と毎日の家庭学習で基礎学力を養う
- 幼稚園から高校生までさまざまなコースを開講
- 豊富なオリジナル教材!基礎から応用まで幅広く対応
長原駅にある学研教室の口コミ・評判
塾の総合評価
先生がしっかりとしておられるので、子供も以上に親も相談に乗っていただけます。子供の考える力を伸ばしてくれ、学校の成績も以前より上がっています。苦手なところも懇談で教えてくださるので親のサポートもしやすいです。
もっと見る




塾の総合評価
教材も分かりやすく、先生が個人に合わせて指導してくれたから。それに、終わってからも、個別指導をしてもらえたり、自習の場を儲けてもらったりしたから。また、友達も通っており、共に競い合い学力レベルの向上を果たす事が出来たため。
もっと見る






塾の総合評価
合う合わないはあるとは思いますが、うちの子供には本当に合っていた。教室によってカラーも違うので体験などで試していくしかないが、ここの先生は優しく聡明でおだて上手で穏やかなとても人柄の良い先生です。
プリント形式も子供は気に入っていて、教科書でかばんがパンパンになったり重くなったりしないのも良いみたいです。
様々な違う学年の子供も一緒にするので、少しザワつくこともあるが、シーンとしている教室より良いとの事。逆に集中できると言っていました。
もっと見る






塾の総合評価
今までのコメントの通り、とくに悪い部分は無く、今の子どものレベルに対しては物凄く役に立っています。
また、コストの面にしても3教科で13000円と適正価格なのでそこも満足です。
最後に、先生方の子どもへの姿勢が子どもから伝わり、とても良い学習塾なのだと感じております。
もっと見る






アクセス・環境
教室では、生徒が自分の力で問題をとき、わからないところ、間違えたところは、教材の取り組み方を分かりやすく、丁寧に、納得がいくまで教えてくれます。
年に数回、面談あり子供の学習進度や課題などの相談に乗っていただけます。
もっと見る




アクセス・環境
個人個人で進スピードが違うが、集中して学習できる。
分かるところは早めに切り上げ、苦手なところは復習していた
分からない時に、生徒が多いと待たされることもあるが休憩時間がないのでその時間を休憩時間としています。採点も100点ではなく1000点!!など書いてくれ、子供も喜ぶ
もっと見る






アクセス・環境
小テストを定期的に実施し、現在の実力がどの程度かを把握させてくれる。
わからないところを、丁寧に指導してわかることで、自信に繋がる授業をしている。
程よい緊張感で、やらなければいけない雰囲気、みんなで頑張る雰囲気が整えられている。
もっと見る






アクセス・環境
時間帯の指定はあるが、基本的には個別学習で進める。プリントを一人で進めて、丸つけをしてもらうというスタイルになっている。丸つけの際に指導をしてくれ、できていないところを重点的に教えてくれる。分かるまで繰り返し教えてくれる。
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円
もっと見る




費用について
塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円
もっと見る






講師陣の特徴
先生は親切で丁寧に、そして熱心に教えてくださいます。年に数回、先生との面談もあり、子供の学習進度や課題などの取り組み方も、親切に細やかに相談に乗っていただけます。子供も先生に質問しやすいと言っています。
もっと見る




講師陣の特徴
お母さんのように、寄り添っていただいた
幼稚園から見ていただいてるので、親も安心して任せています。怒ることはなくいつもとても褒めてくれます
子供が大人しく、あまり積極的ではないのを知ってくれているので手が止まっていたりすると声をかけてくれる。
人柄も良いので長く通えたと思いました
もっと見る






講師陣の特徴
ベテランの女の先生と、フレッシュな男の先生、その他も英語に特化した先生も在籍していて、学びたい教科に合わせて適切な方法で指導してくれている。
そのほかにも、人間として必要な指導もしてくれているので、私としてはとても嬉しいです。
もっと見る






講師陣の特徴
ベテランの先生でその教室の専属の先生になっている。進路に関してもたくさん情報を持っていて信頼がおける。子どもに対しても非常に優しく、指導も丁寧に行なってくれる。その教室の限界もしっかりと伝えてくれ、進路に応じた対応をしてくれる。
もっと見る






カリキュラムについて
生徒1人1人の現在の学力や、課題、苦手分野、性格に応じた授業への取り組み方などを しっかり把握してくれ、一人一人にに合った適切なカリキュラムを組んでくれます。そして、そのカリキュラムを元に丁寧に指導していただけます。
もっと見る




カリキュラムについて
必要最低限は教えている。
応用など足りない部分はネット検索など、自分で学習していた
カリキュラムは単元ごとに細かく別れているので苦手分野がわかりやすい
プリントが多くなるので、復讐などは自分のノートやタブレットでしていた
もっと見る






カリキュラムについて
この塾のカリキュラムについては、すべて熟知はしていませんが、宿題などのプリントを見ると、基本を徹底して教え込み、幼い時に身につけておかなければならない物を習得させるカリキュラムだと思います。
また、その他にも自ら進んで学習に取組めるような、環境も整えてくれています。
もっと見る






カリキュラムについて
大手の企業のカリキュラムなので実績があって、信頼できる。基本的にはプリント学習でスモールステップで進められるようになっている。プリント一枚の分量も少なく、短時間で進められる。単元ごとに節目があり、達成感を感じながら取り組めるようになっている。
もっと見る






この塾に決めた理由
友人が通っており、塾の雰囲気や、先生の様子を教えてもらい自分の子供に合っていると思い体験に行ったのがきっかけです。
もっと見る




この塾に決めた理由
学校からそのまま行けるほど近くだったから。
仲の良いお友達と一緒に通えた。
送り迎えがいらないのでとても助かった。
塾よりもかなり安い。
もっと見る






この塾に決めた理由
家からも近くて親切でわかりやすそうだったから、そして、実際に子どもも楽しく学べている様子が体験で見ることができたから、あとは、友人も通っていたから。
もっと見る






この塾に決めた理由
家からも近く、友だちも通っていて、スムーズに通うことができると思ったから。大手の会社なので安心して通うことができると思ったから。
もっと見る






目的 | 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策 |
---|---|
科目 | 国語 / 英語 / 算数・数学 |
特徴 | 体験授業あり / 定期面談実施 / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト使用 |
- 最寄駅
- 近鉄南大阪線河内松原駅から徒歩19分
- 住所
-
大阪府松原市三宅中4-1-18
地図を見る

- 最寄駅
- 大阪メトロ谷町線喜連瓜破駅から徒歩9分
- 対象学年
- 小学生中学生高校生
- 授業形式
- 集団指導(10名以上)個別指導(1対2~3)
PDCAサイクルを重視して楽しく学ぶことをモットーとする学習塾

キッズ楽習ex 編集部のおすすめポイント

- 小学生・中学生・高校生を対象とした個別指導
- 中学生コースの対象校は中野中と白鷺中に限定
- 高校生コースは科目自由の定額制
- 最寄駅
- 大阪メトロ谷町線喜連瓜破駅から徒歩9分
- 住所
-
大阪府大阪市平野区喜連5丁目2-3 ぐるぐるそだつながや2F
地図を見る

- 最寄駅
- 大阪メトロ谷町線喜連瓜破駅から徒歩2分
- 対象学年
- 小学生中学生
- 授業形式
- グループ指導(4~10名未満)
受け身で終わらせず学力アップにつなげる!少人数ゼミ式指導の学習塾

開成教育セミナー 編集部のおすすめポイント

- 双方向対話型の少人数ゼミ式授業
- 自宅学習もしっかりサポート
- 充実した定期テスト対策を実施
長原駅にある開成教育セミナーの口コミ・評判
塾の総合評価
成績上がってテストの点数も上がってなにも言う事ないとおもいます。紹介していただけた友達のお母さんにはとても感謝しています。後は志望校に入れば良いのですがこれから子どもがもっと頑張ると言っているのでサポートして行きます。
もっと見る





塾の総合評価
フレンドリーな塾が子供の勉強スタイルに合っていたので無理なく受験に取り組めたので、カリキュラムの作成でご協力いただいた塾には感謝しております。
マイペースな子供に応じた課題と宿題で受験に挑む環境を作ってくれた塾だと思います。
もっと見る





塾の総合評価
塾全体というより担任の先生に左右されるところがあるのはどこも同じだと思うが、弱と講師のベクトルがあっていれば特に気になるところはなく、子供の成長に応じた課題が与えられる環境ではあったのではないかと考える。
もっと見る





塾の総合評価
いつも生徒のことを一生懸命考えていて面談などでも時間をおしまず納得いくまで向き合ってくださいます。
そういう点は本当に開成教育セミナーに通わせて良かったなと思う点です。
満足しています。
他の方にもおすすめできる良い塾だと思っています。
もっと見る




アクセス・環境
子どもに聞くととても分かりやすく良い雰囲気だと言っていました。もともと友達と通っているので不安はあまりなかったようですが何人かと友達になりだんだん楽しくなってきたと言っていました。まだ友達増えそうなので安心してます。
もっと見る





アクセス・環境
小テストが週末にあり、週明けからその週の目標を立ててから塾の課題をこなしていき、小テストの結果に応じて子供の現状のできていないところを集中的にこなすことで、わからない状態を作ることなく次の段階に進むことができていたのではないかと思われます。
もっと見る





アクセス・環境
集団指導で習熟した内容を個別に落とし込み、理解できているかの確認を二段階で実施して、学校との違いを認識した上で次の段階に進めることで取りこぼしをなくしていた。子供も環境に順応しやすいように常に気を配ってくれており、ストレスなく過ごせたと思います。
もっと見る





アクセス・環境
ホワイトボードをつかって講師の方が前で解説しその後練習問題を解いていきます。
その後答え合わせをして間違いやすいところやわからなかったところをしっかり解説しておられます。
時には笑えるようなエピソードを入れて楽しい授業になるように工夫されています。
もっと見る




費用について
塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:60万円
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:500,001~700,000円
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円
もっと見る




講師陣の特徴
子どもの友達のお母さんがうちの子どもが通っている塾がとても良いのでと勧めていただきました。先生達も教え方が上手で分かりやすいと言っていました。試しにと思って本人に聞くと行ってみたいとのことで決まりました。
もっと見る





講師陣の特徴
講師の方々が非常にフレンドリーで上からではなく、子供目線で向き合ってくれており、萎縮して受講することなく勉強に向き合えたのではないかと思われる。
学生の講師の方は社会人の方と比べて子供との距離の取り方が非常にうまく、友達感覚ではないですが、程よい距離感をとってくれていた気がします。
もっと見る





講師陣の特徴
個別指導において、子どもと親と講師の三者面談が非常に多く、疑問質問の時間がたくさん確保できて、学習の進捗状況に応じて変更等が可能だったので非常に満足しています。子供に対しても親身に対応してくれており、信頼しておりました。
もっと見る





講師陣の特徴
ベテランの講師の方ばかりで構成されています。
アルバイトの方はいないです。
いつもスーツで授業されていて清潔感があります。
真面目そうな方ばかりです。
話やすく明るいです。
いつも生徒のことを一生懸命考えてくれています。
もっと見る




カリキュラムについて
苦手な教科を中心に細かく丁寧に教えていただけたとのことです。苦手なのであまり勉強せず避けていたようですが通いだしてからは苦手意識が結構なくなったようです。他の教科はそれなりには出来ていたので伸びて行けば良いなと思っていました。
もっと見る





カリキュラムについて
カリキュラムに関しては、子供に合わせて苦手克服をお願いしていたので、子供も満足して取り組むことができたと思います。
実際に取り組んでから、無理があれば途中で軌道修正も行ってくれたので、子供にストレスなく取り組むことができたと思います。
子供の習熟度に応じた内容になったのではないかと思います。
もっと見る





カリキュラムについて
個別指導において、子どもの能力に応じたカリキュラムと方法を確立してくれており、都度変更が可能で、成長過程のなかでの変更は非常にありがたかったです。子供のキャパを考慮して課題がなされており無理なくこなせたと考えます。
もっと見る





カリキュラムについて
入塾するときにテストがあり偏差値がでます。
ある程度とれる子供達が塾に通っています。
なので授業はそれぞれのレベルに合った授業内容になっています。
カリキュラムは通常授業と長期休暇の講習に分かれています。
もっと見る




この塾に決めた理由
苦手な教科の点数をあげたいので通い出しました。良い塾がないかと探してるとき子どもの友達のお母さんが紹介してくれました。
もっと見る





この塾に決めた理由
自宅からちかかったのと、お友達が先に入塾しており、雰囲気が良かったので入塾体験を経てから、特に問題なさそうだったので入塾を決めました。
もっと見る





この塾に決めた理由
個別指導で、ここに応じたカリキュラムが設定されており、逐一報告連絡相談があり、子供の精神的な支えになると考えたので
もっと見る





この塾に決めた理由
中高一貫校に特化したコースがありそのコースなら志望校にいくための近道だと思いそこに通わせたいと思ったので開成教育セミナーに決めました
もっと見る




目的 | 中学受験 / 高校受験 / 定期テスト・内申対策 |
---|---|
講習 | 春期講習 |
科目 | 国語 / 英語 / 算数・数学 |
特徴 | 体験授業あり / 自習室あり / 定期面談実施 / 社員講師のみ / 安全対策あり |
コース | 難関校向けコース |
- 最寄駅
- 大阪メトロ谷町線喜連瓜破駅から徒歩2分
- 住所
-
大阪府大阪市平野区瓜破2-1-2藤井ビル3階
地図を見る



開成ベガ 編集部のおすすめポイント

- 中学受験に特化した指導体制
- 独自の学習サイクルで学力アップ!
- 最難関中学への受験にも対応
長原駅にある開成ベガの口コミ・評判
塾の総合評価
総合的には、いいと思います。開成教育セミナーは水都国際中学に強いので、そこを目指してる方にはいいと思います。他の私立の受験問題と全然違うので、他の塾なら併塾しないといけないですが、ここは1つでいけます。私立と併願したい方にはおすすめです。
もっと見る




塾の総合評価
まだ評価出来るほど通っていない。塾の勉強もそうだけど結局本人がどれだけ素直にやっていくかだと思う。とにかく通いやすさがいいです。駅も近いですし、駐車場でこどもを待つこともできるので助かります。みんなが笑顔で通っていくところを見ると雰囲気がいいのだと思います。
もっと見る



アクセス・環境
少人数制の集団授業です。楽しくしていると思います。休み時間もお友達とおしゃべりしたりできるようです。
ただ、授業はわからない時、その場ではもう一度教えてはくれないので、その日の授業が最初からわからないと全部わからないままになってしまいます。
もっと見る




アクセス・環境
少人数制で目も行き届き、終わりには保護者と顔をちゃんと合わせてくれる先生です。雰囲気は重くなく、よく笑ってさよならをしてるところを見ますのでいいのだと思います。成績についてはまだわかりません。算数と国語の授業をしています。まだ難しいとは本人から聞いてません。
もっと見る



費用について
塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:約40万円
もっと見る




費用について
塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:初年度は30万円程度。以降は年間80万円くらいと思っているけどまだ不明。
もっと見る



講師陣の特徴
親への対応もいいし、子供への対応も悪くないです。年2回、個別の相談会もしてくれます。その時に、塾での様子や、家での勉強の様子を話して、今後の取り組み方を教えてくれます。ただ、授業はとめてくれないので、わからないときは後になってしまうので、その後の問題がすべてわからなくなってしまいます。
もっと見る




講師陣の特徴
楽しい雰囲気を作ってくれるので、本人も楽しそう。質問もしやすく、気兼ねのない明るい方です。話し方もハキハキしていて聞きやすく、壁のない感じで子どもも楽しそうです。厳しい側面もあるように思いますが、まだ今のところわかりません。
もっと見る



カリキュラムについて
中学受験用のカリキュラムだから、進むのが早くて、詰め込んでいるかんじです。
国語は漢字の覚える量もすごいですし、その分、漢字検定が強くなります。
算数は基本と応用が一緒になってる感じです。基本も応用も、覚えなくてはなりません。
理科と社会はまだ4年生なので、オンライン授業を聞いて、テキストを進めていく感じです。
もっと見る




カリキュラムについて
塾の先生曰く、課題は他と比べて少ないけど、結果出してますだそうです。算数2時間、国語2時間週1回ずつ受講しています。来年以降は時間も日数も増えます。他、作文添削などのオプションメニューもあります。四年生は選択で理科社会がオンラインであります。こちらも受講してますが、教材を見て自分でやっていかなければなりません。理科社会の動画の授業は何度でも見れます。
もっと見る



この塾に決めた理由
家から近いのと水都国際中学の受験に強いから。少人数制で、まわりと情報交換もできるし、先生の目がいきとどくかなと思いました。
もっと見る




この塾に決めた理由
雰囲気と通いやすさ
もっと見る



目的 | 中学受験 |
---|---|
講習 | 春期講習 |
科目 | 国語 / 理科 / 社会 / 算数・数学 |
特徴 | 体験授業あり / 安全対策あり |
- 最寄駅
- 大阪メトロ谷町線喜連瓜破駅から徒歩2分
- 住所
-
大阪府大阪市平野区瓜破2-1-2藤井ビル3階
地図を見る

- 最寄駅
- 大和路線久宝寺駅から徒歩8分
- 対象学年
- 小学生中学生高校生
- 授業形式
- 集団指導(10名以上)個別指導(1対2~3)
復習の習慣化で効果的に学力アップ!志望校100%合格を目指す学習塾

創研学院 編集部のおすすめポイント

- 復習中心の授業展開で効果的に学力アップ
- 的を絞ったカリキュラムと質問しやすい環境
- 自分自身の学習ニーズに合わせた学習が可能
長原駅にある創研学院の口コミ・評判
塾の総合評価
先生の雰囲気、立地、宿題の量、テキスト内容、すべて納得しています。費用ははっきり覚えていませんが、妥当な金額だったという印象です。堅苦しい先生ばかりではく、親も相談しやすいです。大学生の先生がいるのは、子どもからすると憧れの先輩と接しているようで嬉しいようです。
もっと見る





塾の総合評価
塾の先生が色々気にかけてくれて単語帳や、休憩の際のお菓子などもくれたり、中学受験対策だけではなく、漢検や、英検などの対策などもしてくれる。塾の雰囲気が和やかなので自習なども行きやすいそして何より、毎日楽しく通えるような環境。じしゅうのさいにも先生がたまに教えてくれたり、過去問なども赤本などがなくても印刷して渡してくれたり、自習の道具も準備してくれる。
ワンツーマンが多いので集中できるような環境です
もっと見る






塾の総合評価
目指す学校のレベルが、Bクラス程度なら
安心して任せられる。
Aクラス以上(偏差値65以上)になると、
少々心許無い。
不足はなく、指導レベルや安心度は高い。
教室も新しくなり、環境はさらに良くなった。
もっと見る






塾の総合評価
先生がおもしろくて優しい方が多い。分からなかったら直ぐに教えてくれる。環境が整っている。あいさつが活発に行われている。授業がわかりやすい。テストの結果が良いと褒めてくれる。悪くてもアドバイスしてくれたり慰めてくれる。
もっと見る





アクセス・環境
先生が板書して数人で受講する形式です。学校の少人数な感じでしょうか。受験するか、しないかで教室と受講時間がちがいます。目的がおなじクラスメイトと同じ空間にいることはいいですね。自習室で宿題をしたり、日曜日にはすべての教科を質問できる時間帯が設定されています。
もっと見る





アクセス・環境
早くなく、個人に寄り添った
スピード感。
質問等もしやすく、わからないままで
進むようなことはない。
難易度も、個々に対応してもらえる。
集団授業なのに、個別に近い
指導があってよかった。
もっと見る






アクセス・環境
毎授業の初めに小テストがあってそれで前の授業の理解度を確認する。たまにまるまる過去問をしてそのあと、解説をしてくれるというような感じだった。基本的に大人数のクラスで授業があり、希望制で個人のコースもある。個人だと生徒1人に集中して教えてくるのでとてもわかりやすく、お勧めである。
もっと見る






アクセス・環境
集団授業では、真面目な生徒がしっかりと勉強できる環境になっており、質問もしやすかったし、先生から当てられることも多少あり、ちゃんと授業に参加できるようになっていた。また、生徒一人一人の苦手なところを把握してくれており、性格などを考えて当てるか決めてくれたりしていた。
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:100,000円以下
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない
もっと見る





講師陣の特徴
説得力のある先生、優しい先生、ぴりっとされている先生、いろんな先生がいらっしゃって、それは学校に対する印象とかぶります。この先生には相談できるなどあるのはありがたいです。優しくても、甘くても、指導力が高いところが気に入っています。
もっと見る





講師陣の特徴
親切で丁寧。
無理のない指導をしてもらえる。
学校の情報にも詳しいので、
いろいろと、相談できる。
レベルを上げるためのノウハウが
ある。
こどもとの距離が近く、
勉強以外のことにでも、相談にのってもらえる。
もっと見る






講師陣の特徴
ベテランの方が多くいろんなところに顔が広い方が多かった。
学校よりもはるかにわかりやすく質問をしたらわかるまで丁寧に教えてくださり、とても助かった。
接しやすくフレンドリーに接してもらい、めりはりはきちんとあって授業中はほんとに頼りになる先生だった。
もっと見る






講師陣の特徴
講師の質はとても高いと感じた。アルバイトの先生がおり、少し質問するには不安なところもあったが、数名で集まって綺麗な回答方法を考えてくれたり、ベテランの先生が各教科に1名ずつ程度おり、教え方が上手く、すっと頭に知識が入っていく感じがした。
もっと見る






カリキュラムについて
オリジナルテキストと、市販のテキストを使っているので、考えが偏らなくていいと思います。タブレットよりも、紙の教材なことも我が家としては重要ポイントでした。タブレットを家で見ることもあるので、目のためにも、今の段階でタブレット教材は避けたく思っていたので。
もっと見る





カリキュラムについて
レベルが、個人にあわせられているため、
無理のないカリキュラムになっている。
スピードありきではなく、個人の取得度に
沿う形での進度なので、安心できる。
志望校に対する適切なアプローチがあって
よかった。
もっと見る






カリキュラムについて
普通の授業の後過去問をしてそれを解説してもらうみたいな感じだった。毎回授業前に小テストがあったのでおかげで内容が身につき成績が上がった。大人数で一斉に授業をして質問タイムなどもあり、個人的に教えるコースもある。
もっと見る






カリキュラムについて
内容は非常にレベルの高いものになっており、自習や個人の勉強でついて行く感じだった。そのために課題もしっかり出してくれたし、個別で教えてくれることもあった。そのため、レベルの高い授業でも難しいと感じることはほとんどなかった。
もっと見る






この塾に決めた理由
先生が親身になってくださり、安心して通学していました。あたたかい声がけや、ふざけている子に対しての叱責などもあり、しっかりされている印象です。
もっと見る





この塾に決めた理由
自宅からの距離と
丁寧な段階指導。
こどもの、実力に合った学校への
進学率がたかかった。
講師の先生が、個人をみてくれているから。
もっと見る






この塾に決めた理由
この塾の進学実績がとてもいいと評判だったから。あと相談しにいった時に親身になって相談を聞いてくれて信頼できると思ったから。
もっと見る






この塾に決めた理由
親が塾に入るならこの塾にしなさいと指定したから。他に家の付近にも様々な塾があったが、評判の低い所などが多かったから。
もっと見る






目的 | 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策 / 中高一貫校 |
---|---|
講習 | 春期講習 |
科目 | 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学 |
特徴 | 体験授業あり / 自習室あり / 定期面談実施 / リモート授業あり / 安全対策あり / 入退室管理システムあり |
コース | 難関校向けコース |
- 最寄駅
- 大和路線久宝寺駅から徒歩8分
- 住所
-
大阪府八尾市跡部北の町1-2-8
地図を見る