お気に入り
メニュー
11/30日までに申し込みの方限定!全員に最大20000円分キャッシュバック!
キャンペーンの詳細はこちら

2025/02/02 大阪府 池田市 池田駅

池田駅 高校受験 塾 ランキング TOP20

該当教室数: 66 21~40件表示
体験授業あり 体験授業あり

76.webp
公文式 あやは教室

最寄駅
阪急宝塚本線池田駅から徒歩8分
対象学年
小学生中学生高校生高卒生
授業形式
集団指導(10名以上)

少しずつ難度を上げ「自ら学ぶ力」と「高度な基礎学力」を養える学習塾

ico-kuchikomi--black.webp 池田駅にある公文式の口コミ・評判

口コミ評価:
3.9
(9,817件)
※上記は、公文式全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

自分のペースで教材を進めることが出来る。中学生で、高校数学、高校英語の教材を学んだ。大学受験にも役立ち、塾や予備校に通わす、学校の勉強だけで、某国立大学に現役突破出来た。自分で考えて、問題を解く訓練が受験に非常に役立った。

ヴィーヴォ船場西教室 / 保護者(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:大阪府立豊中高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

非常に面談味も良く少しでもやろうと思ってる子供には合うと思います
自分のペースで出来ますが逆に言えば嫌嫌来てる子は難しかもしれませんが
少しでもやろうと思ってる子供にはかなり良いと思います
基本が大事どこから分からないかをきっちり理解してくれ進めることができた所が良かったです

朝潮橋駅前教室 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:大阪府立清水谷高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

まず子供が嫌がらずに通えていると言うのが大きい。
内容にもついていけているので安心しておまかせできる。
1人でも通いやすい場所にあるので安心して通わす事ができる。
先生の教え方が上手で公文ではちゃんとわかってると子供はいっています。

泉佐野駅前教室 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

塾の先生みなさんが生徒に対して自分のことのように親身になっていただき親切丁寧に対応していただきました。生徒たちのモチベーションを受験同日まで保つように日々努力していただきました。とても良い塾でした。こどもの後輩にも是非紹介したいと思います。

石原町教室【大阪府堺市】 / 保護者・社会人以上(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:大阪府立伯太高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

自分のペースで進めることができるのでどんどん理解できることが有る
わからなければ質問して分かるまで教わる
雰囲気もみんなそんな感じなので人のペースに惑わされないで進めることができたので本人も心地よく進めることができたみたいです

朝潮橋駅前教室 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:大阪府立清水谷高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

自分に合った方法なども教えていただるし、通いやすい。
プリントをしたり教えてもらったりだと思います。
雰囲気も落ち着いていてとても良い。
いろんな学年の子がいてもやりにくさもなく子供は嫌がらずに通える
テスト前も自主学習もできとても良い

泉佐野駅前教室 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

各学期のはじめにテストを行なってこどもたちの学習レベルを確認して、クラス分けをおこなってこどもたちのレベルと志望校にあわせた授業内容で進めます。途中でテストを行ないクラスの見直しも行ない。無理のない内容で確実に授業を進めて行きます。

石原町教室【大阪府堺市】 / 保護者・社会人以上(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:大阪府立伯太高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

自力学習だが、参観したことがないので細かいことはわからないが先生を完全に信頼している。全く文句はない
バックボーンが大きいし、公文式教室の横のつながりもあると感じている
ネットワークが大きいのがつよみ

山田東教室【大阪府吹田市】 / 保護者・中学2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2023年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

ヴィーヴォ船場西教室 / 保護者(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:大阪府立豊中高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:500,001~700,000円

朝潮橋駅前教室 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:大阪府立清水谷高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:100,000円以下

泉佐野駅前教室 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

石原町教室【大阪府堺市】 / 保護者・社会人以上(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:大阪府立伯太高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

熱心で面倒見も良く子供にはあったみたいです
わかりやすくまずは基本を確実に理解させそこから難問などにチャレンジするが
何事も基本が大事の教えで困った時こそ原理原則をしっかり教えてくれた
また答えだけを見るだけでなく過程を見て色々アドバイスをくれるので非常に助かったみたいです

朝潮橋駅前教室 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:大阪府立清水谷高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

優しくておしえるのがじょうず。
連絡も丁寧にしていただいたいるのでとても安心できる先生。
気遣いも色々していただいてとてもいい先生です。
子供も嫌がらずに通える雰囲気の先生で本当に良かったとおもいます。

泉佐野駅前教室 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

教師の方は、プロで塾の講師以外は何もされておらず、塾のみで生計を立てられていました。そのこともあって生徒への学習や成績アップ、志望校合格に対する取り組みについては真剣に対応されていました。アルバイトの講師とは真剣さがまったく違いました。

石原町教室【大阪府堺市】 / 保護者・社会人以上(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:大阪府立伯太高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

特になし、不満はなく、しっかりと子供の心をつかんでいて信頼している、バックボーンが大きいので安心
よく子供のことを観察していて、大変信頼している
女性であり、しっかりと1人1人フォローしてくれるタイプ

山田東教室【大阪府吹田市】 / 保護者・中学2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

自分のペースで進めることが出来て得意な単元はどんどん進めることが出来て逆に苦手な単元はゆっくり丁寧に進めることができたので本人も心地よく進めることができたみたいで満足していたなので本人のモチベーションも高く楽しく通塾していたと思います

朝潮橋駅前教室 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:大阪府立清水谷高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

早い段階で先まで教えていただいていて検定も受けるのに役にたっている。
学校で教えてもらう範囲も学校で習うまでに教えていただいているのでわからないという事もない。
先生が子供に合った内容もおしえてくれ、苦手な所も一緒にやってくれる
授業にもついていけているので安心

泉佐野駅前教室 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

カリキュラムについては、こどもたちの成績や志望校に合わせて何種類か用意されており、クラス別にもなっているので無理なくこどもたちが学習に取り組むことができて授業のスピードについていけるように工夫されていました。

石原町教室【大阪府堺市】 / 保護者・社会人以上(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:大阪府立伯太高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

英語中心、やはり英語かキモになる。数学も大事だが、まずは英語、英検も何度か受けている、エイケンノ試験会場になったりバックボーンの大きさを感じる
やはり公文式は大きい
大変信頼している、子供の成績が上がったのも公文式のおかげと考える

山田東教室【大阪府吹田市】 / 保護者・中学2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

評判も良く体験授業を受けたときの感じも良かったみたいでここに決めた先生方も熱心で雰囲気も良くここに決めました

朝潮橋駅前教室 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:大阪府立清水谷高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

祖母にすすめられたので体験で行った所自分から通いたいといったので決めました。
家からもちかいのでそれも決めた理由の一つです。

泉佐野駅前教室 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

自宅からいちばん近い塾を選ぶようにしました。
こどもの同級生も多く通っており、こどもにとっても安心して通うことができました。

石原町教室【大阪府堺市】 / 保護者・社会人以上(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:大阪府立伯太高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

安いから、近いから、夜になっても安全な道だから、馬渕だと高いから、結果出てるから、暗くても安全に帰って来る事ができるのは大変大きい

山田東教室【大阪府吹田市】 / 保護者・中学2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2023年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策
科目 国語 / 英語 / 算数・数学
特徴 体験授業あり / リモート授業あり / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト使用
ico-recommend--orange.webp

公文式 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 各段階に応じた指導内容&スタイルで成績アップ!
  • 自己肯定感を高める公文式メソッド
  • 部活や他の習い事と両立させやすい

公文式のみんなの合格体験記

  • ico-sakura--orange.webp
    志望校への合格率: 79%
  • ico-tab-study.webp
    一日当たりの授業時間: 2.1時間
  • ico-up.webp
    偏差値の上昇率: 100%
  • ico-go.webp
    通塾頻度: 週3回

塾選の大阪府の受験体験記88件のデータから算出

最寄駅
阪急宝塚本線池田駅から徒歩8分
住所
大阪府池田市池田市綾羽1丁目4-15 
ico-map.webp 地図を見る

公文式 あやは教室の地図

ico-cancel.webp
体験授業あり 体験授業あり

76.webp
公文式 上池田教室

最寄駅
阪急宝塚本線池田駅から徒歩11分
対象学年
小学生中学生高校生高卒生
授業形式
集団指導(10名以上)

少しずつ難度を上げ「自ら学ぶ力」と「高度な基礎学力」を養える学習塾

ico-kuchikomi--black.webp 池田駅にある公文式の口コミ・評判

口コミ評価:
3.9
(9,817件)
※上記は、公文式全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

自分のペースで教材を進めることが出来る。中学生で、高校数学、高校英語の教材を学んだ。大学受験にも役立ち、塾や予備校に通わす、学校の勉強だけで、某国立大学に現役突破出来た。自分で考えて、問題を解く訓練が受験に非常に役立った。

ヴィーヴォ船場西教室 / 保護者(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:大阪府立豊中高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

非常に面談味も良く少しでもやろうと思ってる子供には合うと思います
自分のペースで出来ますが逆に言えば嫌嫌来てる子は難しかもしれませんが
少しでもやろうと思ってる子供にはかなり良いと思います
基本が大事どこから分からないかをきっちり理解してくれ進めることができた所が良かったです

朝潮橋駅前教室 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:大阪府立清水谷高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

まず子供が嫌がらずに通えていると言うのが大きい。
内容にもついていけているので安心しておまかせできる。
1人でも通いやすい場所にあるので安心して通わす事ができる。
先生の教え方が上手で公文ではちゃんとわかってると子供はいっています。

泉佐野駅前教室 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

塾の先生みなさんが生徒に対して自分のことのように親身になっていただき親切丁寧に対応していただきました。生徒たちのモチベーションを受験同日まで保つように日々努力していただきました。とても良い塾でした。こどもの後輩にも是非紹介したいと思います。

石原町教室【大阪府堺市】 / 保護者・社会人以上(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:大阪府立伯太高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

自分のペースで進めることができるのでどんどん理解できることが有る
わからなければ質問して分かるまで教わる
雰囲気もみんなそんな感じなので人のペースに惑わされないで進めることができたので本人も心地よく進めることができたみたいです

朝潮橋駅前教室 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:大阪府立清水谷高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

自分に合った方法なども教えていただるし、通いやすい。
プリントをしたり教えてもらったりだと思います。
雰囲気も落ち着いていてとても良い。
いろんな学年の子がいてもやりにくさもなく子供は嫌がらずに通える
テスト前も自主学習もできとても良い

泉佐野駅前教室 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

各学期のはじめにテストを行なってこどもたちの学習レベルを確認して、クラス分けをおこなってこどもたちのレベルと志望校にあわせた授業内容で進めます。途中でテストを行ないクラスの見直しも行ない。無理のない内容で確実に授業を進めて行きます。

石原町教室【大阪府堺市】 / 保護者・社会人以上(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:大阪府立伯太高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

自力学習だが、参観したことがないので細かいことはわからないが先生を完全に信頼している。全く文句はない
バックボーンが大きいし、公文式教室の横のつながりもあると感じている
ネットワークが大きいのがつよみ

山田東教室【大阪府吹田市】 / 保護者・中学2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2023年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

ヴィーヴォ船場西教室 / 保護者(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:大阪府立豊中高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:500,001~700,000円

朝潮橋駅前教室 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:大阪府立清水谷高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:100,000円以下

泉佐野駅前教室 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

石原町教室【大阪府堺市】 / 保護者・社会人以上(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:大阪府立伯太高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

熱心で面倒見も良く子供にはあったみたいです
わかりやすくまずは基本を確実に理解させそこから難問などにチャレンジするが
何事も基本が大事の教えで困った時こそ原理原則をしっかり教えてくれた
また答えだけを見るだけでなく過程を見て色々アドバイスをくれるので非常に助かったみたいです

朝潮橋駅前教室 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:大阪府立清水谷高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

優しくておしえるのがじょうず。
連絡も丁寧にしていただいたいるのでとても安心できる先生。
気遣いも色々していただいてとてもいい先生です。
子供も嫌がらずに通える雰囲気の先生で本当に良かったとおもいます。

泉佐野駅前教室 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

教師の方は、プロで塾の講師以外は何もされておらず、塾のみで生計を立てられていました。そのこともあって生徒への学習や成績アップ、志望校合格に対する取り組みについては真剣に対応されていました。アルバイトの講師とは真剣さがまったく違いました。

石原町教室【大阪府堺市】 / 保護者・社会人以上(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:大阪府立伯太高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

特になし、不満はなく、しっかりと子供の心をつかんでいて信頼している、バックボーンが大きいので安心
よく子供のことを観察していて、大変信頼している
女性であり、しっかりと1人1人フォローしてくれるタイプ

山田東教室【大阪府吹田市】 / 保護者・中学2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

自分のペースで進めることが出来て得意な単元はどんどん進めることが出来て逆に苦手な単元はゆっくり丁寧に進めることができたので本人も心地よく進めることができたみたいで満足していたなので本人のモチベーションも高く楽しく通塾していたと思います

朝潮橋駅前教室 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:大阪府立清水谷高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

早い段階で先まで教えていただいていて検定も受けるのに役にたっている。
学校で教えてもらう範囲も学校で習うまでに教えていただいているのでわからないという事もない。
先生が子供に合った内容もおしえてくれ、苦手な所も一緒にやってくれる
授業にもついていけているので安心

泉佐野駅前教室 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

カリキュラムについては、こどもたちの成績や志望校に合わせて何種類か用意されており、クラス別にもなっているので無理なくこどもたちが学習に取り組むことができて授業のスピードについていけるように工夫されていました。

石原町教室【大阪府堺市】 / 保護者・社会人以上(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:大阪府立伯太高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

英語中心、やはり英語かキモになる。数学も大事だが、まずは英語、英検も何度か受けている、エイケンノ試験会場になったりバックボーンの大きさを感じる
やはり公文式は大きい
大変信頼している、子供の成績が上がったのも公文式のおかげと考える

山田東教室【大阪府吹田市】 / 保護者・中学2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

評判も良く体験授業を受けたときの感じも良かったみたいでここに決めた先生方も熱心で雰囲気も良くここに決めました

朝潮橋駅前教室 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:大阪府立清水谷高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

祖母にすすめられたので体験で行った所自分から通いたいといったので決めました。
家からもちかいのでそれも決めた理由の一つです。

泉佐野駅前教室 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

自宅からいちばん近い塾を選ぶようにしました。
こどもの同級生も多く通っており、こどもにとっても安心して通うことができました。

石原町教室【大阪府堺市】 / 保護者・社会人以上(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:大阪府立伯太高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

安いから、近いから、夜になっても安全な道だから、馬渕だと高いから、結果出てるから、暗くても安全に帰って来る事ができるのは大変大きい

山田東教室【大阪府吹田市】 / 保護者・中学2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2023年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策
科目 国語 / 英語 / 算数・数学
特徴 体験授業あり / リモート授業あり / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト使用
ico-recommend--orange.webp

公文式 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 各段階に応じた指導内容&スタイルで成績アップ!
  • 自己肯定感を高める公文式メソッド
  • 部活や他の習い事と両立させやすい

公文式のみんなの合格体験記

  • ico-sakura--orange.webp
    志望校への合格率: 79%
  • ico-tab-study.webp
    一日当たりの授業時間: 2.1時間
  • ico-up.webp
    偏差値の上昇率: 100%
  • ico-go.webp
    通塾頻度: 週3回

塾選の大阪府の受験体験記88件のデータから算出

最寄駅
阪急宝塚本線池田駅から徒歩11分
住所
大阪府池田市池田市上池田2丁目4-12 
ico-map.webp 地図を見る

公文式 上池田教室の地図

ico-cancel.webp
春期講習バナー
体験授業あり 体験授業あり

76.webp
公文式 神田教室【大阪府池田市】

最寄駅
阪急宝塚本線池田駅から徒歩12分
対象学年
小学生中学生高校生高卒生
授業形式
集団指導(10名以上)

少しずつ難度を上げ「自ら学ぶ力」と「高度な基礎学力」を養える学習塾

ico-kuchikomi--black.webp 池田駅にある公文式の口コミ・評判

口コミ評価:
3.9
(9,817件)
※上記は、公文式全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

自分のペースで教材を進めることが出来る。中学生で、高校数学、高校英語の教材を学んだ。大学受験にも役立ち、塾や予備校に通わす、学校の勉強だけで、某国立大学に現役突破出来た。自分で考えて、問題を解く訓練が受験に非常に役立った。

ヴィーヴォ船場西教室 / 保護者(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:大阪府立豊中高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

非常に面談味も良く少しでもやろうと思ってる子供には合うと思います
自分のペースで出来ますが逆に言えば嫌嫌来てる子は難しかもしれませんが
少しでもやろうと思ってる子供にはかなり良いと思います
基本が大事どこから分からないかをきっちり理解してくれ進めることができた所が良かったです

朝潮橋駅前教室 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:大阪府立清水谷高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

まず子供が嫌がらずに通えていると言うのが大きい。
内容にもついていけているので安心しておまかせできる。
1人でも通いやすい場所にあるので安心して通わす事ができる。
先生の教え方が上手で公文ではちゃんとわかってると子供はいっています。

泉佐野駅前教室 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

塾の先生みなさんが生徒に対して自分のことのように親身になっていただき親切丁寧に対応していただきました。生徒たちのモチベーションを受験同日まで保つように日々努力していただきました。とても良い塾でした。こどもの後輩にも是非紹介したいと思います。

石原町教室【大阪府堺市】 / 保護者・社会人以上(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:大阪府立伯太高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

自分のペースで進めることができるのでどんどん理解できることが有る
わからなければ質問して分かるまで教わる
雰囲気もみんなそんな感じなので人のペースに惑わされないで進めることができたので本人も心地よく進めることができたみたいです

朝潮橋駅前教室 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:大阪府立清水谷高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

自分に合った方法なども教えていただるし、通いやすい。
プリントをしたり教えてもらったりだと思います。
雰囲気も落ち着いていてとても良い。
いろんな学年の子がいてもやりにくさもなく子供は嫌がらずに通える
テスト前も自主学習もできとても良い

泉佐野駅前教室 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

各学期のはじめにテストを行なってこどもたちの学習レベルを確認して、クラス分けをおこなってこどもたちのレベルと志望校にあわせた授業内容で進めます。途中でテストを行ないクラスの見直しも行ない。無理のない内容で確実に授業を進めて行きます。

石原町教室【大阪府堺市】 / 保護者・社会人以上(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:大阪府立伯太高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

自力学習だが、参観したことがないので細かいことはわからないが先生を完全に信頼している。全く文句はない
バックボーンが大きいし、公文式教室の横のつながりもあると感じている
ネットワークが大きいのがつよみ

山田東教室【大阪府吹田市】 / 保護者・中学2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2023年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

ヴィーヴォ船場西教室 / 保護者(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:大阪府立豊中高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:500,001~700,000円

朝潮橋駅前教室 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:大阪府立清水谷高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:100,000円以下

泉佐野駅前教室 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

石原町教室【大阪府堺市】 / 保護者・社会人以上(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:大阪府立伯太高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

熱心で面倒見も良く子供にはあったみたいです
わかりやすくまずは基本を確実に理解させそこから難問などにチャレンジするが
何事も基本が大事の教えで困った時こそ原理原則をしっかり教えてくれた
また答えだけを見るだけでなく過程を見て色々アドバイスをくれるので非常に助かったみたいです

朝潮橋駅前教室 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:大阪府立清水谷高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

優しくておしえるのがじょうず。
連絡も丁寧にしていただいたいるのでとても安心できる先生。
気遣いも色々していただいてとてもいい先生です。
子供も嫌がらずに通える雰囲気の先生で本当に良かったとおもいます。

泉佐野駅前教室 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

教師の方は、プロで塾の講師以外は何もされておらず、塾のみで生計を立てられていました。そのこともあって生徒への学習や成績アップ、志望校合格に対する取り組みについては真剣に対応されていました。アルバイトの講師とは真剣さがまったく違いました。

石原町教室【大阪府堺市】 / 保護者・社会人以上(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:大阪府立伯太高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

特になし、不満はなく、しっかりと子供の心をつかんでいて信頼している、バックボーンが大きいので安心
よく子供のことを観察していて、大変信頼している
女性であり、しっかりと1人1人フォローしてくれるタイプ

山田東教室【大阪府吹田市】 / 保護者・中学2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

自分のペースで進めることが出来て得意な単元はどんどん進めることが出来て逆に苦手な単元はゆっくり丁寧に進めることができたので本人も心地よく進めることができたみたいで満足していたなので本人のモチベーションも高く楽しく通塾していたと思います

朝潮橋駅前教室 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:大阪府立清水谷高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

早い段階で先まで教えていただいていて検定も受けるのに役にたっている。
学校で教えてもらう範囲も学校で習うまでに教えていただいているのでわからないという事もない。
先生が子供に合った内容もおしえてくれ、苦手な所も一緒にやってくれる
授業にもついていけているので安心

泉佐野駅前教室 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

カリキュラムについては、こどもたちの成績や志望校に合わせて何種類か用意されており、クラス別にもなっているので無理なくこどもたちが学習に取り組むことができて授業のスピードについていけるように工夫されていました。

石原町教室【大阪府堺市】 / 保護者・社会人以上(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:大阪府立伯太高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

英語中心、やはり英語かキモになる。数学も大事だが、まずは英語、英検も何度か受けている、エイケンノ試験会場になったりバックボーンの大きさを感じる
やはり公文式は大きい
大変信頼している、子供の成績が上がったのも公文式のおかげと考える

山田東教室【大阪府吹田市】 / 保護者・中学2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

評判も良く体験授業を受けたときの感じも良かったみたいでここに決めた先生方も熱心で雰囲気も良くここに決めました

朝潮橋駅前教室 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:大阪府立清水谷高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

祖母にすすめられたので体験で行った所自分から通いたいといったので決めました。
家からもちかいのでそれも決めた理由の一つです。

泉佐野駅前教室 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

自宅からいちばん近い塾を選ぶようにしました。
こどもの同級生も多く通っており、こどもにとっても安心して通うことができました。

石原町教室【大阪府堺市】 / 保護者・社会人以上(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:大阪府立伯太高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

安いから、近いから、夜になっても安全な道だから、馬渕だと高いから、結果出てるから、暗くても安全に帰って来る事ができるのは大変大きい

山田東教室【大阪府吹田市】 / 保護者・中学2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2023年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策
科目 国語 / 英語 / 算数・数学
特徴 体験授業あり / リモート授業あり / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト使用
ico-recommend--orange.webp

公文式 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 各段階に応じた指導内容&スタイルで成績アップ!
  • 自己肯定感を高める公文式メソッド
  • 部活や他の習い事と両立させやすい

公文式のみんなの合格体験記

  • ico-sakura--orange.webp
    志望校への合格率: 79%
  • ico-tab-study.webp
    一日当たりの授業時間: 2.1時間
  • ico-up.webp
    偏差値の上昇率: 100%
  • ico-go.webp
    通塾頻度: 週3回

塾選の大阪府の受験体験記88件のデータから算出

最寄駅
阪急宝塚本線池田駅から徒歩12分
住所
大阪府池田市池田市神田1丁目3-12-1-2 
ico-map.webp 地図を見る

公文式 神田教室【大阪府池田市】の地図

ico-cancel.webp
体験授業あり 体験授業あり

76.webp
公文式 池田八王寺教室

最寄駅
阪急宝塚本線池田駅から徒歩13分
対象学年
小学生中学生高校生高卒生
授業形式
集団指導(10名以上)

少しずつ難度を上げ「自ら学ぶ力」と「高度な基礎学力」を養える学習塾

ico-kuchikomi--black.webp 池田駅にある公文式の口コミ・評判

口コミ評価:
3.9
(9,817件)
※上記は、公文式全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

自分のペースで教材を進めることが出来る。中学生で、高校数学、高校英語の教材を学んだ。大学受験にも役立ち、塾や予備校に通わす、学校の勉強だけで、某国立大学に現役突破出来た。自分で考えて、問題を解く訓練が受験に非常に役立った。

ヴィーヴォ船場西教室 / 保護者(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:大阪府立豊中高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

非常に面談味も良く少しでもやろうと思ってる子供には合うと思います
自分のペースで出来ますが逆に言えば嫌嫌来てる子は難しかもしれませんが
少しでもやろうと思ってる子供にはかなり良いと思います
基本が大事どこから分からないかをきっちり理解してくれ進めることができた所が良かったです

朝潮橋駅前教室 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:大阪府立清水谷高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

まず子供が嫌がらずに通えていると言うのが大きい。
内容にもついていけているので安心しておまかせできる。
1人でも通いやすい場所にあるので安心して通わす事ができる。
先生の教え方が上手で公文ではちゃんとわかってると子供はいっています。

泉佐野駅前教室 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

塾の先生みなさんが生徒に対して自分のことのように親身になっていただき親切丁寧に対応していただきました。生徒たちのモチベーションを受験同日まで保つように日々努力していただきました。とても良い塾でした。こどもの後輩にも是非紹介したいと思います。

石原町教室【大阪府堺市】 / 保護者・社会人以上(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:大阪府立伯太高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

自分のペースで進めることができるのでどんどん理解できることが有る
わからなければ質問して分かるまで教わる
雰囲気もみんなそんな感じなので人のペースに惑わされないで進めることができたので本人も心地よく進めることができたみたいです

朝潮橋駅前教室 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:大阪府立清水谷高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

自分に合った方法なども教えていただるし、通いやすい。
プリントをしたり教えてもらったりだと思います。
雰囲気も落ち着いていてとても良い。
いろんな学年の子がいてもやりにくさもなく子供は嫌がらずに通える
テスト前も自主学習もできとても良い

泉佐野駅前教室 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

各学期のはじめにテストを行なってこどもたちの学習レベルを確認して、クラス分けをおこなってこどもたちのレベルと志望校にあわせた授業内容で進めます。途中でテストを行ないクラスの見直しも行ない。無理のない内容で確実に授業を進めて行きます。

石原町教室【大阪府堺市】 / 保護者・社会人以上(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:大阪府立伯太高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

自力学習だが、参観したことがないので細かいことはわからないが先生を完全に信頼している。全く文句はない
バックボーンが大きいし、公文式教室の横のつながりもあると感じている
ネットワークが大きいのがつよみ

山田東教室【大阪府吹田市】 / 保護者・中学2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2023年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

ヴィーヴォ船場西教室 / 保護者(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:大阪府立豊中高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:500,001~700,000円

朝潮橋駅前教室 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:大阪府立清水谷高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:100,000円以下

泉佐野駅前教室 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

石原町教室【大阪府堺市】 / 保護者・社会人以上(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:大阪府立伯太高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

熱心で面倒見も良く子供にはあったみたいです
わかりやすくまずは基本を確実に理解させそこから難問などにチャレンジするが
何事も基本が大事の教えで困った時こそ原理原則をしっかり教えてくれた
また答えだけを見るだけでなく過程を見て色々アドバイスをくれるので非常に助かったみたいです

朝潮橋駅前教室 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:大阪府立清水谷高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

優しくておしえるのがじょうず。
連絡も丁寧にしていただいたいるのでとても安心できる先生。
気遣いも色々していただいてとてもいい先生です。
子供も嫌がらずに通える雰囲気の先生で本当に良かったとおもいます。

泉佐野駅前教室 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

教師の方は、プロで塾の講師以外は何もされておらず、塾のみで生計を立てられていました。そのこともあって生徒への学習や成績アップ、志望校合格に対する取り組みについては真剣に対応されていました。アルバイトの講師とは真剣さがまったく違いました。

石原町教室【大阪府堺市】 / 保護者・社会人以上(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:大阪府立伯太高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

特になし、不満はなく、しっかりと子供の心をつかんでいて信頼している、バックボーンが大きいので安心
よく子供のことを観察していて、大変信頼している
女性であり、しっかりと1人1人フォローしてくれるタイプ

山田東教室【大阪府吹田市】 / 保護者・中学2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

自分のペースで進めることが出来て得意な単元はどんどん進めることが出来て逆に苦手な単元はゆっくり丁寧に進めることができたので本人も心地よく進めることができたみたいで満足していたなので本人のモチベーションも高く楽しく通塾していたと思います

朝潮橋駅前教室 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:大阪府立清水谷高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

早い段階で先まで教えていただいていて検定も受けるのに役にたっている。
学校で教えてもらう範囲も学校で習うまでに教えていただいているのでわからないという事もない。
先生が子供に合った内容もおしえてくれ、苦手な所も一緒にやってくれる
授業にもついていけているので安心

泉佐野駅前教室 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

カリキュラムについては、こどもたちの成績や志望校に合わせて何種類か用意されており、クラス別にもなっているので無理なくこどもたちが学習に取り組むことができて授業のスピードについていけるように工夫されていました。

石原町教室【大阪府堺市】 / 保護者・社会人以上(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:大阪府立伯太高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

英語中心、やはり英語かキモになる。数学も大事だが、まずは英語、英検も何度か受けている、エイケンノ試験会場になったりバックボーンの大きさを感じる
やはり公文式は大きい
大変信頼している、子供の成績が上がったのも公文式のおかげと考える

山田東教室【大阪府吹田市】 / 保護者・中学2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

評判も良く体験授業を受けたときの感じも良かったみたいでここに決めた先生方も熱心で雰囲気も良くここに決めました

朝潮橋駅前教室 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:大阪府立清水谷高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

祖母にすすめられたので体験で行った所自分から通いたいといったので決めました。
家からもちかいのでそれも決めた理由の一つです。

泉佐野駅前教室 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

自宅からいちばん近い塾を選ぶようにしました。
こどもの同級生も多く通っており、こどもにとっても安心して通うことができました。

石原町教室【大阪府堺市】 / 保護者・社会人以上(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:大阪府立伯太高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

安いから、近いから、夜になっても安全な道だから、馬渕だと高いから、結果出てるから、暗くても安全に帰って来る事ができるのは大変大きい

山田東教室【大阪府吹田市】 / 保護者・中学2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2023年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策
科目 国語 / 英語 / 算数・数学
特徴 体験授業あり / リモート授業あり / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト使用
ico-recommend--orange.webp

公文式 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 各段階に応じた指導内容&スタイルで成績アップ!
  • 自己肯定感を高める公文式メソッド
  • 部活や他の習い事と両立させやすい

公文式のみんなの合格体験記

  • ico-sakura--orange.webp
    志望校への合格率: 79%
  • ico-tab-study.webp
    一日当たりの授業時間: 2.1時間
  • ico-up.webp
    偏差値の上昇率: 100%
  • ico-go.webp
    通塾頻度: 週3回

塾選の大阪府の受験体験記88件のデータから算出

最寄駅
阪急宝塚本線池田駅から徒歩13分
住所
大阪府池田市池田市神田1丁目20-8 
ico-map.webp 地図を見る

公文式 池田八王寺教室の地図

ico-cancel.webp
春期講習バナー
体験授業あり 体験授業あり

76.webp
公文式 川西小花教室

最寄駅
阪急宝塚本線川西能勢口駅から徒歩6分
対象学年
小学生中学生高校生高卒生
授業形式
集団指導(10名以上)

少しずつ難度を上げ「自ら学ぶ力」と「高度な基礎学力」を養える学習塾

ico-kuchikomi--black.webp 池田駅にある公文式の口コミ・評判

口コミ評価:
3.9
(9,817件)
※上記は、公文式全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

自分のペースで教材を進めることが出来る。中学生で、高校数学、高校英語の教材を学んだ。大学受験にも役立ち、塾や予備校に通わす、学校の勉強だけで、某国立大学に現役突破出来た。自分で考えて、問題を解く訓練が受験に非常に役立った。

ヴィーヴォ船場西教室 / 保護者(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:大阪府立豊中高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

非常に面談味も良く少しでもやろうと思ってる子供には合うと思います
自分のペースで出来ますが逆に言えば嫌嫌来てる子は難しかもしれませんが
少しでもやろうと思ってる子供にはかなり良いと思います
基本が大事どこから分からないかをきっちり理解してくれ進めることができた所が良かったです

朝潮橋駅前教室 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:大阪府立清水谷高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

まず子供が嫌がらずに通えていると言うのが大きい。
内容にもついていけているので安心しておまかせできる。
1人でも通いやすい場所にあるので安心して通わす事ができる。
先生の教え方が上手で公文ではちゃんとわかってると子供はいっています。

泉佐野駅前教室 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

塾の先生みなさんが生徒に対して自分のことのように親身になっていただき親切丁寧に対応していただきました。生徒たちのモチベーションを受験同日まで保つように日々努力していただきました。とても良い塾でした。こどもの後輩にも是非紹介したいと思います。

石原町教室【大阪府堺市】 / 保護者・社会人以上(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:大阪府立伯太高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

自分のペースで進めることができるのでどんどん理解できることが有る
わからなければ質問して分かるまで教わる
雰囲気もみんなそんな感じなので人のペースに惑わされないで進めることができたので本人も心地よく進めることができたみたいです

朝潮橋駅前教室 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:大阪府立清水谷高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

自分に合った方法なども教えていただるし、通いやすい。
プリントをしたり教えてもらったりだと思います。
雰囲気も落ち着いていてとても良い。
いろんな学年の子がいてもやりにくさもなく子供は嫌がらずに通える
テスト前も自主学習もできとても良い

泉佐野駅前教室 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

各学期のはじめにテストを行なってこどもたちの学習レベルを確認して、クラス分けをおこなってこどもたちのレベルと志望校にあわせた授業内容で進めます。途中でテストを行ないクラスの見直しも行ない。無理のない内容で確実に授業を進めて行きます。

石原町教室【大阪府堺市】 / 保護者・社会人以上(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:大阪府立伯太高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

自力学習だが、参観したことがないので細かいことはわからないが先生を完全に信頼している。全く文句はない
バックボーンが大きいし、公文式教室の横のつながりもあると感じている
ネットワークが大きいのがつよみ

山田東教室【大阪府吹田市】 / 保護者・中学2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2023年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

ヴィーヴォ船場西教室 / 保護者(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:大阪府立豊中高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:500,001~700,000円

朝潮橋駅前教室 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:大阪府立清水谷高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:100,000円以下

泉佐野駅前教室 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

石原町教室【大阪府堺市】 / 保護者・社会人以上(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:大阪府立伯太高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

熱心で面倒見も良く子供にはあったみたいです
わかりやすくまずは基本を確実に理解させそこから難問などにチャレンジするが
何事も基本が大事の教えで困った時こそ原理原則をしっかり教えてくれた
また答えだけを見るだけでなく過程を見て色々アドバイスをくれるので非常に助かったみたいです

朝潮橋駅前教室 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:大阪府立清水谷高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

優しくておしえるのがじょうず。
連絡も丁寧にしていただいたいるのでとても安心できる先生。
気遣いも色々していただいてとてもいい先生です。
子供も嫌がらずに通える雰囲気の先生で本当に良かったとおもいます。

泉佐野駅前教室 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

教師の方は、プロで塾の講師以外は何もされておらず、塾のみで生計を立てられていました。そのこともあって生徒への学習や成績アップ、志望校合格に対する取り組みについては真剣に対応されていました。アルバイトの講師とは真剣さがまったく違いました。

石原町教室【大阪府堺市】 / 保護者・社会人以上(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:大阪府立伯太高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

特になし、不満はなく、しっかりと子供の心をつかんでいて信頼している、バックボーンが大きいので安心
よく子供のことを観察していて、大変信頼している
女性であり、しっかりと1人1人フォローしてくれるタイプ

山田東教室【大阪府吹田市】 / 保護者・中学2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

自分のペースで進めることが出来て得意な単元はどんどん進めることが出来て逆に苦手な単元はゆっくり丁寧に進めることができたので本人も心地よく進めることができたみたいで満足していたなので本人のモチベーションも高く楽しく通塾していたと思います

朝潮橋駅前教室 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:大阪府立清水谷高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

早い段階で先まで教えていただいていて検定も受けるのに役にたっている。
学校で教えてもらう範囲も学校で習うまでに教えていただいているのでわからないという事もない。
先生が子供に合った内容もおしえてくれ、苦手な所も一緒にやってくれる
授業にもついていけているので安心

泉佐野駅前教室 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

カリキュラムについては、こどもたちの成績や志望校に合わせて何種類か用意されており、クラス別にもなっているので無理なくこどもたちが学習に取り組むことができて授業のスピードについていけるように工夫されていました。

石原町教室【大阪府堺市】 / 保護者・社会人以上(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:大阪府立伯太高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

英語中心、やはり英語かキモになる。数学も大事だが、まずは英語、英検も何度か受けている、エイケンノ試験会場になったりバックボーンの大きさを感じる
やはり公文式は大きい
大変信頼している、子供の成績が上がったのも公文式のおかげと考える

山田東教室【大阪府吹田市】 / 保護者・中学2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

評判も良く体験授業を受けたときの感じも良かったみたいでここに決めた先生方も熱心で雰囲気も良くここに決めました

朝潮橋駅前教室 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:大阪府立清水谷高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

祖母にすすめられたので体験で行った所自分から通いたいといったので決めました。
家からもちかいのでそれも決めた理由の一つです。

泉佐野駅前教室 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

自宅からいちばん近い塾を選ぶようにしました。
こどもの同級生も多く通っており、こどもにとっても安心して通うことができました。

石原町教室【大阪府堺市】 / 保護者・社会人以上(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:大阪府立伯太高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

安いから、近いから、夜になっても安全な道だから、馬渕だと高いから、結果出てるから、暗くても安全に帰って来る事ができるのは大変大きい

山田東教室【大阪府吹田市】 / 保護者・中学2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2023年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策
科目 国語 / 英語 / 算数・数学
特徴 体験授業あり / リモート授業あり / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト使用
ico-recommend--orange.webp

公文式 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 各段階に応じた指導内容&スタイルで成績アップ!
  • 自己肯定感を高める公文式メソッド
  • 部活や他の習い事と両立させやすい

公文式のみんなの合格体験記

  • ico-sakura--orange.webp
    志望校への合格率: 79%
  • ico-tab-study.webp
    一日当たりの授業時間: 2.1時間
  • ico-up.webp
    偏差値の上昇率: 100%
  • ico-go.webp
    通塾頻度: 週3回

塾選の大阪府の受験体験記88件のデータから算出

最寄駅
阪急宝塚本線川西能勢口駅から徒歩6分
住所
兵庫県川西市川西市小花1丁目17-16 
ico-map.webp 地図を見る

公文式 川西小花教室の地図

ico-cancel.webp
体験授業あり 体験授業あり

77.webp
学研教室 川西鶴之荘教室

最寄駅
阪急宝塚本線川西能勢口駅から徒歩8分
対象学年
小学生中学生高校生高卒生
授業形式
集団指導(10名以上)

「認知能力+非認知能力=生きる力」をはぐくむ教室

ico-kuchikomi--black.webp 池田駅にある学研教室の口コミ・評判

口コミ評価:
4.0
(2,708件)
※上記は、学研教室全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

子どもが行きたい学校いけて喜んでいたのが良かったです。子どもが本当に一生懸命頑張って努力して勉強していたようです。塾の先生方がフォローしてくれて本人のやる気だしてくれてすべてが良かったようにかんじます。

天王寺町北教室 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:大阪府立天王寺高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

かなり厳しい環境なので、合う合わないが分かれてしまうと思います。合っている子にはいい刺激となり、勉強をしないといけないという意識を持たせてくれますが、合わない子には負担が大きく、勉強を嫌になったり、受験に対しても不安を感じ、心が折れてしまう子もいるように感じます。

多治井教室 / 保護者・中学2年生(高校受験)/ 週4日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
塾の総合評価

先生も優しくわからない時に聞きやすいのが1番だと思います。私の時は回りの同級生がよかったので、塾に行くのは嫌ではなかったです。
家からも近かったので、雨が降っても苦痛ではなかったです。自転車だったので。

古市教室【大阪府羽曳野市】 / 保護者・高卒生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:大阪府立美原高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
塾の総合評価

今の自分の成績よりも、上を目指すのなら別の塾でもいいのかもしれない。
ただ、現状維持だったり、外国の人とのコミュニケーション等、勉強以外のことも学べる塾だったので
そのてんでは他の塾よりもいいかもしれない。

中百舌鳥教室 / 保護者・小学校4年生(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:大阪府立堺上高等学校 合格 10 / 3
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

苦手教科もなくなってきてすべてが良くなって行ったので授業が面白くなって来たようでした。仲良かった友達もいて周りとも仲良くなり塾かようのは全然苦にはなってなかったようです。見ているかぎり勉強が好きになって来たようでした

天王寺町北教室 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:大阪府立天王寺高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

成績順の席次の為、よくも悪くも刺激となっているように感じます。授業参観的なものがないので、よくわからないですが、勉強しないとだめという雰囲気を常に作って下さってるようにかんじます。しんどく感じる子もいると思いますが。

多治井教室 / 保護者・中学2年生(高校受験)/ 週4日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

友達も塾にいたので癒すかったです。クラスも同級生が多いので、学校の延長って感じです。
じゅ業もワイワイとめらはりをつけながら良かったです。時間が経つのが早かったです。まだいたかったから居れるのか良かったです。

古市教室【大阪府羽曳野市】 / 保護者・高卒生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:大阪府立美原高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

まず先週の復習から始まりみんなが理解したところで予習が始まる。
普段はわからない箇所等すごく質問などしやすい和気あいあいとした環境だったが、
月に何度か小テストなどありその時はすごく緊張感があった。

中百舌鳥教室 / 保護者・小学校4年生(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:大阪府立堺上高等学校 合格 10 / 3
回答時期:2023年頃
費用について

塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:700,001~1,000,000円

天王寺町北教室 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:大阪府立天王寺高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:60万円

多治井教室 / 保護者・中学2年生(高校受験)/ 週4日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:12万円

古市教室【大阪府羽曳野市】 / 保護者・高卒生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:大阪府立美原高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
費用について

塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない

中百舌鳥教室 / 保護者・小学校4年生(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:大阪府立堺上高等学校 合格 10 / 3
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

とりあえず通って合わなければ辞めてもよいのでと通いだしました。仲良かった友達いてるし周りともすぐ馴染めたようで嫌がらず通いだしました。先生方は教え方が良かったみたいで分かりやすく勉強するのが苦にはなってなかったようです。

天王寺町北教室 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:大阪府立天王寺高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

訓練されたベテランの先生で、先生自身も人気投票や試験を受けられてるみたいなので、子ども達にも真剣に教えてくれてるように感じています。
受験のノウハウも熟知されているので、親も子もお話すると勉強になることが多いです

多治井教室 / 保護者・中学2年生(高校受験)/ 週4日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

先生も何度もわからなかったら教えてくれます。
とりあえず自分で解いていく。余り自分は理解力がない為先生に聞くがおこらないので、聞きやすかった。塾に行くのがいやではなかったです。
先生が良かったです。

古市教室【大阪府羽曳野市】 / 保護者・高卒生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:大阪府立美原高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

予習、復習をしっかりしてくれるので
学校で復習をするかたちだったのですごくわかりやすかった。
わからないもところも丁寧に教えてくれ
個人的に時間をつくってくれ
個人個人にあった教え方をしてくれた。

中百舌鳥教室 / 保護者・小学校4年生(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:大阪府立堺上高等学校 合格 10 / 3
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

塾通い出したきっかけの1つはとても苦手な教科があったらしく克服したかったようです。苦手教科を中心に教えていただけるみたいで成績上がっていきました。テストの点数が確実に上がっていったみたいで喜んでいました。

天王寺町北教室 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:大阪府立天王寺高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

高レベルで、受験に特化したカリキュラムを作られていると思います。進むペースが早く、一日休むとついていくのが大変なところはあるが、動画で授業も振り返るようにしてあるので、たすかります。受験までを、逆算してきっちり計画を立てられてるように感じます。

多治井教室 / 保護者・中学2年生(高校受験)/ 週4日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

カリキュラムは出された物をするので、一度自分で解いて間違たらやり直し。テスト前は学校の提出も持って行ってできてよかったです。なので、
いつも提出物の点数は良かったです。
提出物は大切と気づきました。

古市教室【大阪府羽曳野市】 / 保護者・高卒生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:大阪府立美原高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

英語、数学を取っていた。
レベルは普通だと思うが英語はリスニング、筆記共に教えてくれ特にリスニングは楽しく外国の先生がリアルで発信してくれるのでよかった。
数学は元々得意だったがテキスト等で
予習、復習をしてくれすごくわかりやすかった。

中百舌鳥教室 / 保護者・小学校4年生(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:大阪府立堺上高等学校 合格 10 / 3
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

いろいろと友達のお母さんに聞いたりネットで調べてから子どもと相談して決めました。なかの良い友達が通っているようだったのでなお良かったみたいです。

天王寺町北教室 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:大阪府立天王寺高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

友達のおすすめで

多治井教室 / 保護者・中学2年生(高校受験)/ 週4日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

近い

古市教室【大阪府羽曳野市】 / 保護者・高卒生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:大阪府立美原高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

近くだから

中百舌鳥教室 / 保護者・小学校4年生(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:大阪府立堺上高等学校 合格 10 / 3
回答時期:2023年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策
科目 国語 / 英語 / 算数・数学
特徴 体験授業あり / 定期面談実施 / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト使用
ico-recommend--orange.webp

学研教室 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • くり返し学習と毎日の家庭学習で基礎学力を養う
  • 幼稚園から高校生までさまざまなコースを開講
  • 豊富なオリジナル教材!基礎から応用まで幅広く対応

学研教室のみんなの合格体験記

  • ico-sakura--orange.webp
    志望校への合格率: 100%
  • ico-tab-study.webp
    一日当たりの授業時間: 1.5時間
  • ico-up.webp
    偏差値の上昇率: 100%
  • ico-go.webp
    通塾頻度: 週2回

塾選の大阪府の受験体験記31件のデータから算出

最寄駅
阪急宝塚本線川西能勢口駅から徒歩8分
住所
兵庫県川西市川西市小戸1丁目18-14 
ico-map.webp 地図を見る

学研教室 川西鶴之荘教室の地図

ico-cancel.webp
春期講習バナー
体験授業あり 体験授業あり

25.webp
個別指導キャンパス 川西小花校

最寄駅
阪急宝塚本線川西能勢口駅から徒歩3分
対象学年
小学生中学生高校生
授業形式
個別指導(1対2~3)

圧倒的低価格で高品質な指導を行なっている個別指導塾

ico-kuchikomi--black.webp 池田駅にある個別指導キャンパスの口コミ・評判

口コミ評価:
3.6
(1,769件)
※上記は、個別指導キャンパス全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

まずは本人のやる気なのだからどこの塾に行くかはウェイトは全体的な判断からは低い。立地であったり価格の問題から満足度は高いということ。またこちらの自主性であるという考えも尊重してもらえてサポートしてもらっていると感じているのでよりよかったのではないかということでそういう判断になった

石橋校 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
塾の総合評価

高校受験対策で通う事にしました。家から比較的近く、費用もおさえられる。CMなどもよく流れていて期待もありましたが、あまり変わらず。塾の日にちの確認も少しいい加減なとこがあったりしたので、不信感がありました。

石橋校 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:大阪府立渋谷高等学校 合格 10 / 3
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

駅にちかく、コンビニも目の前で立地条件はとてもよかったです。
しかし、低価格の塾なので、講師の質?というかレベルはいまいちだと思いました。先生によって、この先生なら喋ってても大丈夫、怒らないなど、子供達の間でなんとなくそんな感じになっていたので、先生のレベルは…です。
他にもスケジュール的な事で、いい加減だなぁと思った事があり、少し不信感がつのりました。

石橋校 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:大阪府立渋谷高等学校 合格 10 / 2
回答時期:2023年頃
塾の総合評価

集団が苦手なのでこじんまりとしていて集中して勉強ができました。先生方もとても親切丁寧に指導してくださり、1回も嫌がらず通えました。集団が苦手なお子さんにはとてもおすすめです。無理な勧誘も一切ございません。

我孫子前校 / 保護者(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:好文学園女子高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

質問をしやすいのでアットホームな雰囲気が良い。自主性を重んじてくれて前向きに取り組んでいる。より詳細なことについては保護者なので不明な点も多いが本人は積極的に通塾しやる気になっている。自習時間を大切にして質問をするようにしている。苦手科目の克服が目的なのでまずは自分から課題解決に動くようこちから指導している。

石橋校 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

授業ではなくテキストを解いて、わからなければ先生に聞く、と言う流れなので。だいたい3人の生徒について先生が1人と言う感じだったと思います。先生によって、当たりハズレがあると思います。だらだら話をしながらやっている時もあれば、真面目に取り組んでいる時もありました。

石橋校 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:大阪府立渋谷高等学校 合格 10 / 3
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

テキストを問いて、わからなければ聞く。
授業はありません。
雰囲気は、大学生のバイトの方が多かったのであまり締まった感じではなく、緩かったのではないでしょうか?
皆がそうではないと思いますが、何となくそう思いました。

石橋校 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:大阪府立渋谷高等学校 合格 10 / 2
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

個別なので、1対1で、テキストに沿って進める感じだと思います。質問はその都度できたと聞いています。本人は集団じゃなくて、個別を選んだのは質問とかをし易いからかと思います。授業を受けやすい雰囲気だったんだと思います。自分は実際には見たことはないですが。

大東本部校 / 保護者・高校3年生(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:大阪府立北かわち皐が丘高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:150,000円

石橋校 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

石橋校 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:大阪府立渋谷高等学校 合格 10 / 3
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:10万円

石橋校 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:大阪府立渋谷高等学校 合格 10 / 2
回答時期:2023年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円

我孫子前校 / 保護者(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:好文学園女子高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

大阪大学学生のアルバイトであるため、指導者が安定しているとは言えない。ただ阪大生であるということで指導者のレベルはかなり高いと考えられることからまかせる側は安心感がある。講師の学生という年齢からも生徒は親しみ安く、気さくに話せ、質問なども積極的にできる環境下にありいい傾向に向かっていると感じている。

石橋校 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

講師は、当たりハズレがあると思います。アルバイトの大学生も多いです。日によって塾長がいない日などは、だらける感じもあったみたいで、良い先生もいましたが、雑談ばっかりのアルバイトの大学生もいたようです。

石橋校 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:大阪府立渋谷高等学校 合格 10 / 3
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

バイトの大学生が多いので、塾長が不在の場合などは、話をしてばっかりだったと思います。
中には、真面目な先生もいらしたと思いますが、低価格なのでそこら辺は仕方ないのかなぁと思いました。
塾長がいるか、いないかでだいぶ違うと思います。

石橋校 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:大阪府立渋谷高等学校 合格 10 / 2
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

講師については、塾長を初め比較的若い印象があります。学生のバイトではない感じでした。何名かしか見た事はないですが。本人は聞きやすくてやりやすいと言っていました。三者面談の際に塾長と話しましたが何回か。非常に話しやすくてこちらの話もしっかり聞いてくれました。

大東本部校 / 保護者・高校3年生(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:大阪府立北かわち皐が丘高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

個別のレベルに合わせて質問ができるなど、習熟度に応じて進めることが可能であり、受験で大切な弱点の克服にはいい環境であると感じる。苦手科目は中々自分自身ではレベルアップが難しく、わからないことを丁寧に教えてもらえることにより苦手意識の克服にもなり良いと思っている

石橋校 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

内容は進学塾とは違い、レベルは低いと思います。テキストを解いて、わからなければ先生にきく。定期テスト対策も、受けてましたがあんまり点数は上がらなかったです。予想プリントをやるのですが、あまり効果があったのか?と言う感じです。

石橋校 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:大阪府立渋谷高等学校 合格 10 / 3
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

レベルは低めだと思います。
淡々とテキストの問題を問いて、わからない所は聞いて、という感じです。
先生一人に対して、生徒3〜4人ぐらいではないでしょうか?
あまり、カリキュラムのことはわかりません。

石橋校 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:大阪府立渋谷高等学校 合格 10 / 2
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

カリキュラムは、塾のテキストに沿って進めていく感じでした。レベルとしては普通かとおもいます。夏期講習などにはその都度プリントがあったと記憶しています。テキストと同時に使っていたとおもいます。苦手な範囲をやると同時に、得意な分野を伸ばすやり方でした。

大東本部校 / 保護者・高校3年生(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:大阪府立北かわち皐が丘高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

価格が手ごろで、夏期講習などを選びながら自分に合った学習と受験対策を立てることができると感じたから。また個別に自習室で質問もできて自分に合う進め方が可能だと感じた。

石橋校 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

家から近くにあり、車の送迎もしやすかったから。それと、やっぱり費用。他の塾と比べると安かったからです。偏差値の高い学校を志望していなかったので、子供の学力にあった塾だと思ったからです。

石橋校 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:大阪府立渋谷高等学校 合格 10 / 3
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

近いのと、低価格

石橋校 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:大阪府立渋谷高等学校 合格 10 / 2
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

何校か本人と見学には行きました。その中で個別か集団かという選択肢で本人の希望により個別がいいとのことで、この塾に決めました。通いやすいのもありました。

大東本部校 / 保護者・高校3年生(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:大阪府立北かわち皐が丘高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策 / 中高一貫校
講習 春期講習
科目 国語 / 英語 / 算数・数学
特徴 体験授業あり / 成績保証制度あり / オリジナルテキスト使用
コース 難関校向けコース / 一般校向けコース
ico-recommend--orange.webp

個別指導キャンパス 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 高品質な個別指導学習を質の高い講師から受講可能
  • 主体的な学習姿勢を身につける正しい勉強法を伝授!
  • 生徒一人ひとりに合わせたオーダーメイドカリキュラム

個別指導キャンパスのみんなの合格体験記

  • ico-sakura--orange.webp
    志望校への合格率: 85%
  • ico-tab-study.webp
    一日当たりの授業時間: 1.5時間
  • ico-up.webp
    偏差値の上昇率: 100%
  • ico-go.webp
    通塾頻度: 週2回

塾選の大阪府の受験体験記240件のデータから算出

最寄駅
阪急宝塚本線川西能勢口駅から徒歩3分
住所
兵庫県川西市川西市小花1-11-19 曙ビル2階
ico-map.webp 地図を見る

個別指導キャンパス 川西小花校の地図

ico-cancel.webp
体験授業あり 体験授業あり

160.webp
修優舘 池田教室

最寄駅
阪急宝塚本線池田駅から徒歩15分
対象学年
小学生中学生高校生
授業形式
完全個別指導(1対1)

プロ講師による質の高い1対1の完全個別指導が人気!

ico-kuchikomi--black.webp 池田駅にある修優舘の口コミ・評判

口コミ評価:
3.6
(57件)
※上記は、修優舘全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

前に通っていた集団塾の時は子どもも頑張っていたはずなのに成績が一向に上がらず、母子共々疲弊してしまい、これからどうすればいいのかと道が見えずにしんどい時が長くありました。
しかし、今の塾にお世話になるようになってから、光が差したようにこどもが頑張った分だけ結果がついてくるようになりました。また、頑張るのもきちんと理解が定着するようにしてくれるので、前よりも苦労をせず、学びに対してのマイナスイメージが払拭されていきました。

都島教室 / 保護者・中学2年生(高校受験)/ 週4日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

今までここに入れば大丈夫というような大手の集団指導塾で上手くいかず、親も子も本当に疲弊してこの先どうすればいいのか途方に暮れるような暗い中にいましたが、こちらの塾に変わって、本当に光が差しました。
もちろん塾の方針は素晴らしく、各教室ごとに監視カメラで私語や雰囲気を上層部が見て指導にあたるなどありますが、何より講師の先生が素晴らしい方で、この先生にお願いできて心から良かったと思いました。

都島教室 / 保護者・中学1年生(高校受験)/ 週5日以上通塾 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

以前の集団指導塾では生徒にも保護者にも積極性を求められることが多く、宿題や予習動画でもしんどい思いをしてどちらも精神的にかなり負担を感じていましたが、こちらは密に連絡をとることができ、本当に親身になってくれます。
これからも高校生になってもお願いしようと思っています。

都島教室 / 保護者・中学1年生(高校受験)/ 週5日以上通塾 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

この塾に入るまで親子で出口が見えず、子どものいいところに目を向けることさえできませんでしたが、全て任せてくれるようにと言ってくださり、あの時に入塾を決めて本当によかったと心から思っています。塾の担当教科でない日にも日曜以外は毎日来てもいいと言われているので自分から進んで行っています。

都島教室 / 保護者・中学1年生(高校受験)/ 週5日以上通塾 / 5
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

個別授業で、先生とはしっかりコミュニケーションが取れる関係を築けていますが、教室自体がとても静かな雰囲気が保たれているので、勉強に集中できる状態です。
生徒によって流れや進め方は違うようです。
分からないところはその都度聞いたり、最近の苦手分野についても先生に相談できたりしているようです。

都島教室 / 保護者・中学2年生(高校受験)/ 週4日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

必修の授業のほかに自習の子がたくさんいる状況ですが、驚くほど静かに勉強しています。特段厳しく言われていないにも関わらず、そういう雰囲気作りをしているそうです。友達と行っても私語は終わるまで話さないそうです。
また、形式や流れについては小テスト形式のものをこまめにして、本人に分かる?大丈夫?と安易な確認をするのではなく、小テストの具合などから習熟を見てくれるので本当に分かるまで教えてくださいます。

都島教室 / 保護者・中学1年生(高校受験)/ 週5日以上通塾 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

個人指導ですが、思ったことは小さなことでも先生に尋ねることができる雰囲気作りがなされています。
また、教室では厳しい指導ではないにも関わらず、とても静かな雰囲気作りをされていて、私語などは全くないです。
形式としては過去問を、とにかく解いていく形式です。

都島教室 / 保護者・中学1年生(高校受験)/ 週5日以上通塾 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

ひたすらテストの反復を中心にやっていきます。
雰囲気としては厳しくないけれど、みんなが静かにやっており、もうお喋りするようなら指導等が入ると思いますが、基本的には穏やかな先生が教えてくださるので、萎縮することなく取り組めています。

都島教室 / 保護者・中学1年生(高校受験)/ 週5日以上通塾 / 5
回答時期:2023年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:500,001~700,000円

都島教室 / 保護者・中学2年生(高校受験)/ 週4日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:80万円程度

都島教室 / 保護者・中学1年生(高校受験)/ 週5日以上通塾 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:60万円程度

都島教室 / 保護者・中学1年生(高校受験)/ 週5日以上通塾 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:50万円程度

都島教室 / 保護者・中学1年生(高校受験)/ 週5日以上通塾 / 5
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

プロの講師が熱意を持って教えてくださいます。研鑽に励まれている講師が個々の生徒の特性に応じて指導にあたってくださいます。
講師はおひとりですが、生徒が増えると先生も増えるとのことです。お若いですが、親身になってくれます。保護者のどんな些細なことでも聞いてくれます。信頼できます。

都島教室 / 保護者・中学2年生(高校受験)/ 週4日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

プロの講師がひとりで教えられています。もう少し教室の人数が増えたら講師も増えるなどするようです。
お若い先生ですが、教室に通う子やその教室に現にいてる子をよく見てくださり、気を配ってくださいます。
そして、個によって指導方法もきちんと考えてくださり、生徒も保護者の心配にもきちんと耳を傾けてくださいます。
絶大な信頼をおけます。

都島教室 / 保護者・中学1年生(高校受験)/ 週5日以上通塾 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

プロの講師がお一人で指導にあたっておられます。個々の特性か適性を見て指導してくれているので、子どもも伸び伸びと以前よりも学ぶことに積極的になりました。
子どもの声にもきちんと耳を傾けてくださるので、すぐに分からなかったり、違和感がある時なども相談できるそうです。

都島教室 / 保護者・中学1年生(高校受験)/ 週5日以上通塾 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

プロの講師がひとりひとりに合わせたカリキュラムを考えてくれます。また、分からないところを本人に聞くのではなく、本当に習熟できているか答えを見たり問い新たにかけたりして確認しているので確実です。
講師は都島校自体が人数が少ないので、お一人で全てされています。

都島教室 / 保護者・中学1年生(高校受験)/ 週5日以上通塾 / 5
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

カリキュラムとしてはお願いしている教科はもちろんのこと、それ以外の副教科も含めて自習で面倒見てくれます。
指導内容としては個々の生徒に応じてしてくれますが、高いレベルでも対応してくれそうです。
学校の進度に合わせた授業です。

都島教室 / 保護者・中学2年生(高校受験)/ 週4日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

カリキュラムは個人に合わせた進度の授業です。
選んだ科目はもちろん決まった曜日の時間に指定しますが、それ以外の自習についても先生がきちんと見てくださり、選択科目以外も指導してくれます。
有名私大の生徒もいたりと、先生のレベルはとても高いと思います。

都島教室 / 保護者・中学1年生(高校受験)/ 週5日以上通塾 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

カリキュラムについては、個別指導塾なので、個々に応じて進めてもらいます。ただ保護者や生徒が強化や克服したい、検定を全面にというような要望はその都度聞いてくれるので、希望にそった形での授業になります。
比較的高度な授業かと思われます。

都島教室 / 保護者・中学1年生(高校受験)/ 週5日以上通塾 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

ひとりひとりに合わせたカリキュラムで、進めるので難しい等は合わせて教えてくださるのでそこまでハードルは高くないとおもいます。
ただ、保護者が思うゴールを見据えてくださるので、それに向かうまでの道筋としてカリキュラムがハードになることはあります。

都島教室 / 保護者・中学1年生(高校受験)/ 週5日以上通塾 / 5
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

大手集団塾の体質が合わず、成績が全く上がらなくなっていたので、生徒個々を見て学力を上げてくれる雰囲気であったり、体制があるこちらの塾に決めました。

都島教室 / 保護者・中学2年生(高校受験)/ 週4日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

違う大手の集団塾に通っていた時に、成績が全く伸びず、子ども個人を見てくれず、営業成績として広告になるような上位成績者にしか重きを置かれず、大量の宿題に悩んだ時にこちらの塾を聞いて熱意を感じ決めました。

都島教室 / 保護者・中学1年生(高校受験)/ 週5日以上通塾 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

知人からの口コミが発端でした。以前は大手の集団指導塾に通っていましたが、伸び悩み子供も塾に行くのが嫌になってしまいましたが、こちらはとても静かな環境で、穏やかな先生がきちんと個々の適性を見てくださり、ご対応いただけそうで、先生のお人柄が伺えたのでこちらに決めました。

都島教室 / 保護者・中学1年生(高校受験)/ 週5日以上通塾 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

お友達に聞いて、とてもよかったから。
実際に塾を見て、授業中誰も話したりせず集中できている様子がわかったから。入塾する際の説明が明確で、前に通塾していたところよりも未来を感じることができたから。

都島教室 / 保護者・中学1年生(高校受験)/ 週5日以上通塾 / 5
回答時期:2023年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験
科目 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学
特徴 体験授業あり / 自習室あり / 社員講師のみ
ico-recommend--orange.webp

修優舘 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 質の高い講師陣によるマンツーマン指導
  • 圧倒的な量の教材を無理なく学習できる
  • 学ぶ姿勢と意欲を育む指導に強み

修優舘のみんなの合格体験記

  • ico-sakura--orange.webp
    志望校への合格率: 67%
  • ico-tab-study.webp
    一日当たりの授業時間: 2時間
  • ico-up.webp
    偏差値の上昇率: 100%
  • ico-go.webp
    通塾頻度: 週2回

塾選の大阪府の受験体験記10件のデータから算出

最寄駅
阪急宝塚本線池田駅から徒歩15分
住所
大阪府池田市池田市渋谷1-3-21 
ico-map.webp 地図を見る

修優舘 池田教室の地図

ico-cancel.webp
春期講習バナー
体験授業あり 体験授業あり

77.webp
学研教室 池田五月丘教室

最寄駅
阪急宝塚本線池田駅から徒歩16分
対象学年
小学生中学生高校生高卒生
授業形式
集団指導(10名以上)

「認知能力+非認知能力=生きる力」をはぐくむ教室

ico-kuchikomi--black.webp 池田駅にある学研教室の口コミ・評判

口コミ評価:
4.0
(2,708件)
※上記は、学研教室全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

子どもが行きたい学校いけて喜んでいたのが良かったです。子どもが本当に一生懸命頑張って努力して勉強していたようです。塾の先生方がフォローしてくれて本人のやる気だしてくれてすべてが良かったようにかんじます。

天王寺町北教室 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:大阪府立天王寺高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

かなり厳しい環境なので、合う合わないが分かれてしまうと思います。合っている子にはいい刺激となり、勉強をしないといけないという意識を持たせてくれますが、合わない子には負担が大きく、勉強を嫌になったり、受験に対しても不安を感じ、心が折れてしまう子もいるように感じます。

多治井教室 / 保護者・中学2年生(高校受験)/ 週4日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
塾の総合評価

先生も優しくわからない時に聞きやすいのが1番だと思います。私の時は回りの同級生がよかったので、塾に行くのは嫌ではなかったです。
家からも近かったので、雨が降っても苦痛ではなかったです。自転車だったので。

古市教室【大阪府羽曳野市】 / 保護者・高卒生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:大阪府立美原高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
塾の総合評価

今の自分の成績よりも、上を目指すのなら別の塾でもいいのかもしれない。
ただ、現状維持だったり、外国の人とのコミュニケーション等、勉強以外のことも学べる塾だったので
そのてんでは他の塾よりもいいかもしれない。

中百舌鳥教室 / 保護者・小学校4年生(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:大阪府立堺上高等学校 合格 10 / 3
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

苦手教科もなくなってきてすべてが良くなって行ったので授業が面白くなって来たようでした。仲良かった友達もいて周りとも仲良くなり塾かようのは全然苦にはなってなかったようです。見ているかぎり勉強が好きになって来たようでした

天王寺町北教室 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:大阪府立天王寺高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

成績順の席次の為、よくも悪くも刺激となっているように感じます。授業参観的なものがないので、よくわからないですが、勉強しないとだめという雰囲気を常に作って下さってるようにかんじます。しんどく感じる子もいると思いますが。

多治井教室 / 保護者・中学2年生(高校受験)/ 週4日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

友達も塾にいたので癒すかったです。クラスも同級生が多いので、学校の延長って感じです。
じゅ業もワイワイとめらはりをつけながら良かったです。時間が経つのが早かったです。まだいたかったから居れるのか良かったです。

古市教室【大阪府羽曳野市】 / 保護者・高卒生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:大阪府立美原高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

まず先週の復習から始まりみんなが理解したところで予習が始まる。
普段はわからない箇所等すごく質問などしやすい和気あいあいとした環境だったが、
月に何度か小テストなどありその時はすごく緊張感があった。

中百舌鳥教室 / 保護者・小学校4年生(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:大阪府立堺上高等学校 合格 10 / 3
回答時期:2023年頃
費用について

塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:700,001~1,000,000円

天王寺町北教室 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:大阪府立天王寺高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:60万円

多治井教室 / 保護者・中学2年生(高校受験)/ 週4日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:12万円

古市教室【大阪府羽曳野市】 / 保護者・高卒生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:大阪府立美原高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
費用について

塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない

中百舌鳥教室 / 保護者・小学校4年生(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:大阪府立堺上高等学校 合格 10 / 3
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

とりあえず通って合わなければ辞めてもよいのでと通いだしました。仲良かった友達いてるし周りともすぐ馴染めたようで嫌がらず通いだしました。先生方は教え方が良かったみたいで分かりやすく勉強するのが苦にはなってなかったようです。

天王寺町北教室 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:大阪府立天王寺高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

訓練されたベテランの先生で、先生自身も人気投票や試験を受けられてるみたいなので、子ども達にも真剣に教えてくれてるように感じています。
受験のノウハウも熟知されているので、親も子もお話すると勉強になることが多いです

多治井教室 / 保護者・中学2年生(高校受験)/ 週4日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

先生も何度もわからなかったら教えてくれます。
とりあえず自分で解いていく。余り自分は理解力がない為先生に聞くがおこらないので、聞きやすかった。塾に行くのがいやではなかったです。
先生が良かったです。

古市教室【大阪府羽曳野市】 / 保護者・高卒生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:大阪府立美原高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

予習、復習をしっかりしてくれるので
学校で復習をするかたちだったのですごくわかりやすかった。
わからないもところも丁寧に教えてくれ
個人的に時間をつくってくれ
個人個人にあった教え方をしてくれた。

中百舌鳥教室 / 保護者・小学校4年生(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:大阪府立堺上高等学校 合格 10 / 3
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

塾通い出したきっかけの1つはとても苦手な教科があったらしく克服したかったようです。苦手教科を中心に教えていただけるみたいで成績上がっていきました。テストの点数が確実に上がっていったみたいで喜んでいました。

天王寺町北教室 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:大阪府立天王寺高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

高レベルで、受験に特化したカリキュラムを作られていると思います。進むペースが早く、一日休むとついていくのが大変なところはあるが、動画で授業も振り返るようにしてあるので、たすかります。受験までを、逆算してきっちり計画を立てられてるように感じます。

多治井教室 / 保護者・中学2年生(高校受験)/ 週4日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

カリキュラムは出された物をするので、一度自分で解いて間違たらやり直し。テスト前は学校の提出も持って行ってできてよかったです。なので、
いつも提出物の点数は良かったです。
提出物は大切と気づきました。

古市教室【大阪府羽曳野市】 / 保護者・高卒生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:大阪府立美原高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

英語、数学を取っていた。
レベルは普通だと思うが英語はリスニング、筆記共に教えてくれ特にリスニングは楽しく外国の先生がリアルで発信してくれるのでよかった。
数学は元々得意だったがテキスト等で
予習、復習をしてくれすごくわかりやすかった。

中百舌鳥教室 / 保護者・小学校4年生(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:大阪府立堺上高等学校 合格 10 / 3
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

いろいろと友達のお母さんに聞いたりネットで調べてから子どもと相談して決めました。なかの良い友達が通っているようだったのでなお良かったみたいです。

天王寺町北教室 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:大阪府立天王寺高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

友達のおすすめで

多治井教室 / 保護者・中学2年生(高校受験)/ 週4日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

近い

古市教室【大阪府羽曳野市】 / 保護者・高卒生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:大阪府立美原高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

近くだから

中百舌鳥教室 / 保護者・小学校4年生(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:大阪府立堺上高等学校 合格 10 / 3
回答時期:2023年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策
科目 国語 / 英語 / 算数・数学
特徴 体験授業あり / 定期面談実施 / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト使用
ico-recommend--orange.webp

学研教室 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • くり返し学習と毎日の家庭学習で基礎学力を養う
  • 幼稚園から高校生までさまざまなコースを開講
  • 豊富なオリジナル教材!基礎から応用まで幅広く対応

学研教室のみんなの合格体験記

  • ico-sakura--orange.webp
    志望校への合格率: 100%
  • ico-tab-study.webp
    一日当たりの授業時間: 1.5時間
  • ico-up.webp
    偏差値の上昇率: 100%
  • ico-go.webp
    通塾頻度: 週2回

塾選の大阪府の受験体験記31件のデータから算出

最寄駅
阪急宝塚本線池田駅から徒歩16分
住所
大阪府池田市池田市渋谷1丁目8-11 
ico-map.webp 地図を見る

学研教室 池田五月丘教室の地図

ico-cancel.webp
体験授業あり 体験授業あり

77.webp
学研教室 はちづか教室

最寄駅
阪急宝塚本線石橋阪大前駅から徒歩15分
対象学年
小学生中学生高校生高卒生
授業形式
集団指導(10名以上)

「認知能力+非認知能力=生きる力」をはぐくむ教室

ico-kuchikomi--black.webp 池田駅にある学研教室の口コミ・評判

口コミ評価:
4.0
(2,708件)
※上記は、学研教室全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

子どもが行きたい学校いけて喜んでいたのが良かったです。子どもが本当に一生懸命頑張って努力して勉強していたようです。塾の先生方がフォローしてくれて本人のやる気だしてくれてすべてが良かったようにかんじます。

天王寺町北教室 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:大阪府立天王寺高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

かなり厳しい環境なので、合う合わないが分かれてしまうと思います。合っている子にはいい刺激となり、勉強をしないといけないという意識を持たせてくれますが、合わない子には負担が大きく、勉強を嫌になったり、受験に対しても不安を感じ、心が折れてしまう子もいるように感じます。

多治井教室 / 保護者・中学2年生(高校受験)/ 週4日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
塾の総合評価

先生も優しくわからない時に聞きやすいのが1番だと思います。私の時は回りの同級生がよかったので、塾に行くのは嫌ではなかったです。
家からも近かったので、雨が降っても苦痛ではなかったです。自転車だったので。

古市教室【大阪府羽曳野市】 / 保護者・高卒生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:大阪府立美原高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
塾の総合評価

今の自分の成績よりも、上を目指すのなら別の塾でもいいのかもしれない。
ただ、現状維持だったり、外国の人とのコミュニケーション等、勉強以外のことも学べる塾だったので
そのてんでは他の塾よりもいいかもしれない。

中百舌鳥教室 / 保護者・小学校4年生(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:大阪府立堺上高等学校 合格 10 / 3
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

苦手教科もなくなってきてすべてが良くなって行ったので授業が面白くなって来たようでした。仲良かった友達もいて周りとも仲良くなり塾かようのは全然苦にはなってなかったようです。見ているかぎり勉強が好きになって来たようでした

天王寺町北教室 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:大阪府立天王寺高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

成績順の席次の為、よくも悪くも刺激となっているように感じます。授業参観的なものがないので、よくわからないですが、勉強しないとだめという雰囲気を常に作って下さってるようにかんじます。しんどく感じる子もいると思いますが。

多治井教室 / 保護者・中学2年生(高校受験)/ 週4日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

友達も塾にいたので癒すかったです。クラスも同級生が多いので、学校の延長って感じです。
じゅ業もワイワイとめらはりをつけながら良かったです。時間が経つのが早かったです。まだいたかったから居れるのか良かったです。

古市教室【大阪府羽曳野市】 / 保護者・高卒生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:大阪府立美原高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

まず先週の復習から始まりみんなが理解したところで予習が始まる。
普段はわからない箇所等すごく質問などしやすい和気あいあいとした環境だったが、
月に何度か小テストなどありその時はすごく緊張感があった。

中百舌鳥教室 / 保護者・小学校4年生(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:大阪府立堺上高等学校 合格 10 / 3
回答時期:2023年頃
費用について

塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:700,001~1,000,000円

天王寺町北教室 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:大阪府立天王寺高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:60万円

多治井教室 / 保護者・中学2年生(高校受験)/ 週4日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:12万円

古市教室【大阪府羽曳野市】 / 保護者・高卒生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:大阪府立美原高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
費用について

塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない

中百舌鳥教室 / 保護者・小学校4年生(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:大阪府立堺上高等学校 合格 10 / 3
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

とりあえず通って合わなければ辞めてもよいのでと通いだしました。仲良かった友達いてるし周りともすぐ馴染めたようで嫌がらず通いだしました。先生方は教え方が良かったみたいで分かりやすく勉強するのが苦にはなってなかったようです。

天王寺町北教室 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:大阪府立天王寺高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

訓練されたベテランの先生で、先生自身も人気投票や試験を受けられてるみたいなので、子ども達にも真剣に教えてくれてるように感じています。
受験のノウハウも熟知されているので、親も子もお話すると勉強になることが多いです

多治井教室 / 保護者・中学2年生(高校受験)/ 週4日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

先生も何度もわからなかったら教えてくれます。
とりあえず自分で解いていく。余り自分は理解力がない為先生に聞くがおこらないので、聞きやすかった。塾に行くのがいやではなかったです。
先生が良かったです。

古市教室【大阪府羽曳野市】 / 保護者・高卒生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:大阪府立美原高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

予習、復習をしっかりしてくれるので
学校で復習をするかたちだったのですごくわかりやすかった。
わからないもところも丁寧に教えてくれ
個人的に時間をつくってくれ
個人個人にあった教え方をしてくれた。

中百舌鳥教室 / 保護者・小学校4年生(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:大阪府立堺上高等学校 合格 10 / 3
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

塾通い出したきっかけの1つはとても苦手な教科があったらしく克服したかったようです。苦手教科を中心に教えていただけるみたいで成績上がっていきました。テストの点数が確実に上がっていったみたいで喜んでいました。

天王寺町北教室 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:大阪府立天王寺高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

高レベルで、受験に特化したカリキュラムを作られていると思います。進むペースが早く、一日休むとついていくのが大変なところはあるが、動画で授業も振り返るようにしてあるので、たすかります。受験までを、逆算してきっちり計画を立てられてるように感じます。

多治井教室 / 保護者・中学2年生(高校受験)/ 週4日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

カリキュラムは出された物をするので、一度自分で解いて間違たらやり直し。テスト前は学校の提出も持って行ってできてよかったです。なので、
いつも提出物の点数は良かったです。
提出物は大切と気づきました。

古市教室【大阪府羽曳野市】 / 保護者・高卒生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:大阪府立美原高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

英語、数学を取っていた。
レベルは普通だと思うが英語はリスニング、筆記共に教えてくれ特にリスニングは楽しく外国の先生がリアルで発信してくれるのでよかった。
数学は元々得意だったがテキスト等で
予習、復習をしてくれすごくわかりやすかった。

中百舌鳥教室 / 保護者・小学校4年生(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:大阪府立堺上高等学校 合格 10 / 3
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

いろいろと友達のお母さんに聞いたりネットで調べてから子どもと相談して決めました。なかの良い友達が通っているようだったのでなお良かったみたいです。

天王寺町北教室 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:大阪府立天王寺高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

友達のおすすめで

多治井教室 / 保護者・中学2年生(高校受験)/ 週4日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

近い

古市教室【大阪府羽曳野市】 / 保護者・高卒生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:大阪府立美原高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

近くだから

中百舌鳥教室 / 保護者・小学校4年生(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:大阪府立堺上高等学校 合格 10 / 3
回答時期:2023年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策
科目 国語 / 英語 / 算数・数学
特徴 体験授業あり / 定期面談実施 / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト使用
ico-recommend--orange.webp

学研教室 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • くり返し学習と毎日の家庭学習で基礎学力を養う
  • 幼稚園から高校生までさまざまなコースを開講
  • 豊富なオリジナル教材!基礎から応用まで幅広く対応

学研教室のみんなの合格体験記

  • ico-sakura--orange.webp
    志望校への合格率: 100%
  • ico-tab-study.webp
    一日当たりの授業時間: 1.5時間
  • ico-up.webp
    偏差値の上昇率: 100%
  • ico-go.webp
    通塾頻度: 週2回

塾選の大阪府の受験体験記31件のデータから算出

最寄駅
阪急宝塚本線石橋阪大前駅から徒歩15分
住所
大阪府池田市池田市鉢塚2-8-5 
ico-map.webp 地図を見る

学研教室 はちづか教室の地図

ico-cancel.webp
春期講習バナー
体験授業あり 体験授業あり

92.webp
個別館 阪急川西校

最寄駅
阪急宝塚本線川西能勢口駅から徒歩1分
対象学年
小学生中学生高校生
授業形式
個別指導(1対2~3)

学力や個性に合わせた個別カリキュラムで指導!受験のための個別指導塾

ico-kuchikomi--black.webp 池田駅にある個別館の口コミ・評判

口コミ評価:
3.8
(236件)
※上記は、個別館全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

点数が低くても、不登校時期であっても子供に合う先生をあててくれたり、丁寧に指導していただきました。少し個別指導のため高めではありますが、理科の実験教室やプログラミングなどでかつて小学校低学年から通い続けていた塾なので場所は通いなれているし、入学金は一度払ったので同じ組織で講座を変えるだけなので入学金が一度で済んでよかったです。私立中学校や高校の方々も通っておられていて場所も良い地域なので通わせやすいです。塾の内部の雰囲気も落ち着いているので安心して通わせられます。

上本町校 / 保護者(高校受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

塾の総合評価を理由として、まずは合格できたので、一定の評価はしていただけたかとは思っております。また周りの生徒に関しても比較的志望校に合格していたため、比較的優秀な塾だなと言う認識があります。先述した通り、志望校に合格したとのことも少しではありますが、教えていただくと受験合格に向けての意欲が子供にとって上がるのではないかと考えております。

豊中緑丘校 / 保護者・小学校5年生(高校受験)/ 週4日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

学習習慣がなかなかつかない方には向いていると思います。家だと、オンラインゲームなど誘惑が満載なので、通学日以外もほぼ毎日自習室に通い勉強しており、学習習慣がついただけでも、この塾を選んで正解だったと思います。費用が割高なのが少々ネックです。

西宮北口校 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:仁川学院高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

しっかり目標に向けたカリキュラムと指導内容を準備してくれ、内申点の取り方などアドバイスが適切だった。目標高校を卒業した先生を担当にしていただけたり、定期的な個人面談で、授業中の様子、子どもがどのような意識で勉強に取り組んでいるかを共有していただけたのがとても良かったです。

仁川校 / 保護者(高校受験)/ 週4日通塾 / 志望校:兵庫県立宝塚北高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

普通。形式や流れや雰囲気は一定の雰囲気やながれ、雰囲気でした。駅からまたは家から近いところを探しており、その条件に合う塾の中で合格率が高かったので選ばせていただきました。流れや雰囲気をガラッと変えるのであれば、それなりの広告や宣伝が必要かなと思います。またそれより実現させるためには、数年にわたり実績を出す必要があるかなと感じます。私が感じた事は以上になります。

豊中緑丘校 / 保護者・小学校5年生(高校受験)/ 週4日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

マンツーマンなので、決まり切った形式や流れはなかったようです。理解度に応じた指導や、次週の課題に対するフォローもきめ細かくやってくれていたようです。中学3年生は気分も落ち込むときもあったでしょうが、本人は授業の時間がとても有意義だったようです。

西宮北口校 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:仁川学院高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

同じ中学校の塾友達もでき、また塾内での気さくな声掛けもあって、リズムよく通塾できたと思います。90分授業だったと思いますが、その前に自習室で勉強して待ったりして利用しやすい雰囲気だったと思います。あだ名もつけてもらって?いたようです。

仁川校 / 保護者・社会人以上(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:兵庫県立武庫荘総合高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

毎回講師の先生のコメントがあり、宿題のチェックなど、きちんとしてくださっているようです。講師1人に対し、子供は2人となっています。分からないところはノートに色を変えながらきちんと記入してくださってます。

門戸校 / 保護者・中学2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:500,001~700,000円

上本町校 / 保護者(高校受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円

豊中緑丘校 / 保護者・小学校5年生(高校受験)/ 週4日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円

西宮北口校 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:仁川学院高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:700,001~1,000,000円

仁川校 / 保護者(高校受験)/ 週4日通塾 / 志望校:兵庫県立宝塚北高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

熱心な方が多く、受験合格に向けて攻略や苦手なことなどを抽出して実践してくれました。塾の先生なので、受講受験、志望校への合格を目標とした目的を達成していただければ、それ以上に何を求めていませんでした。強いて言うならば、人間性の成長なども含め教えていただくと、他の塾との差が生まれるかなと思います。また定期的に親との面談。または子供との面談を増やせば、お互いの希望ややりたいことやってほしいことなど明確にできるのではないかと考えています。

豊中緑丘校 / 保護者・小学校5年生(高校受験)/ 週4日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

講師は大学生。講師の質はピンキリで、夏季冬季講習時は、早く確保しないといい講師の枠はすぐにうまる。通年で担当してもらった方は、とても本人にフィットしていたようです。大学生での生活や、価値観も学んだようです。

西宮北口校 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:仁川学院高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

塾長が良い方で、とても気さくに声をかけて下さいました。自習室でもよく回ってくれて分からない所などを聞いたりできました。担当講師は学生さんでした。特に印象はないです。懇談などもよく取っていただき塾長自らして下さいました。塾での様子や進捗状況などよく把握してくれており相談できました。入試終了後に別の教室に転勤になられ、この塾長さんで終われて良かったなと思いました。

仁川校 / 保護者・社会人以上(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:兵庫県立武庫荘総合高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

大学生ですが、しっかりと研修を受けた方々のようです。子供も歳が近い分、気は楽そうです。男性はスーツ、女性も講師らしい服装をされてます。一つの教科に1人の講師、子供と合う方を選んでくれています。夏休みも基本的に同じ講師になるようスケジュールを組んでくださっています。
今のところ、子供に不満はないようです。

門戸校 / 保護者・中学2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

カリキュラムについても塾にお任せでこちらとしてはあまり何もせずだったので、とても助かりました。やはり実績のある塾なので、ある程度のカリキュラムが決められているところはとても信頼できました。強いて言うならば、もう少し個別性の特化した何か特色のある指導があれば良いところを伸ばすと意味でも良かったのかもしれません。カリキュラムに関して私が感じた事は異常となります。よろしくお願いいたします。

豊中緑丘校 / 保護者・小学校5年生(高校受験)/ 週4日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

カリキュラムはあるが、本人の理解度を踏まえて活用されていた様子。また、担当教科以外のプリント類なども与えてくれ、自習室で勉強していたようです。過不足ないちょうど良い分量だったと思います。中身はあまり承知してませんが。

西宮北口校 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:仁川学院高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

定期テストに合わせて進めていただいていました。ただ成果がでていたかは微妙。入試の最低点はその教科でしたから。塾の色々な催しがあり、テスト前無料勉強会や同教室の別教師による無料授業など、入塾のお得感があり助かりました。

仁川校 / 保護者・社会人以上(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:兵庫県立武庫荘総合高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

基本的に学校のテスト対策としての授業をうけているので、休みには前学期の復習をきちんとやって、学期が始まると、テストに向けて先々へと勉強を進めていっているようです。テスト前には受けている科目以外についても教えてくださっています。
テスト前には学校のワークなども見てくれます。今学期は、テスト前に、塾でも対策テストをしてくれるようです。

門戸校 / 保護者・中学2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

熱心だから。講師も複数名いて、いつ通塾しても良い先生が揃っていそうだったから。実績もあり、進学校への受験、合格率も高かったから。

豊中緑丘校 / 保護者・小学校5年生(高校受験)/ 週4日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

底辺まで落ちた学力や勉強習慣を回復する手段として一択だったから。費用は割高ですが、やむを得ないと思いました。

西宮北口校 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:仁川学院高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

姉が通っていたから。兄弟割?で入学金がいらなかった。駅に近く便利。同じ中学校の人が多すぎず少なすぎず、ちょうどよい頃合いだった。

仁川校 / 保護者・社会人以上(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:兵庫県立武庫荘総合高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

少しお値段は高いですが、しっかりと個別に教えてくれるところ、口コミが良いことから決めました。学校の過去テスト問題や、テストの傾向など、多くの情報があるようなので安心です。

門戸校 / 保護者・中学2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策
講習 春期講習
科目 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学
特徴 体験授業あり / 自習室あり / リモート授業あり / 安全対策あり
コース 難関校向けコース / 一般校向けコース
ico-recommend--orange.webp

個別館 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 講師1名に対して生徒最大2名までの指導体制
  • 学力や目的に応じた個別カリキュラムを作成
  • 受講曜日・時間・科目を自由に選択可能!
最寄駅
阪急宝塚本線川西能勢口駅から徒歩1分
住所
兵庫県川西市川西市小花1-1-10 ベルフローラ・かわにしイースト2F
ico-map.webp 地図を見る

個別館 阪急川西校の地図

ico-cancel.webp
体験授業あり 体験授業あり

52.webp
馬渕個別 川西校

最寄駅
阪急宝塚本線川西能勢口駅から徒歩2分
対象学年
小学生中学生高校生
授業形式
個別指導(1対2~3)

個別の学習カリキュラムと1対2の個別指導で無理なく無駄なく成績アップ!

ico-kuchikomi--black.webp 池田駅にある馬渕個別の口コミ・評判

口コミ評価:
4.1
(537件)
※上記は、馬渕個別全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

思春期のややこしい時であっても、塾で先生達と話したりすることが、本人にとって塾ではあるが気分転換の場になっていて、歳が近い先生達なので、理解もしてくれる。
塾長も成績などデータ化してくれてわかりやすく保護者にも対応してくれる

池田校 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週5日以上通塾 / 4
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

丁寧な対応、丁寧な指導。子供のやる気を上手く伸ばしてくれた。その成果が着々と現れた。また、子供自身が実感した様子。日々の努力もあったが、指導して頂いた先生たちのお陰で無事に志望校合格、また志望大学まで受かり、現在も大学で頑張っています。最初は、全く勉強など興味もなかった子が、ここまで成長して、本当に先生には感謝してます。本当に通わせて良かったと思います。

豊中校 / 保護者(高校受験)/ 週4日通塾 / 志望校:大阪府立北野高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

まずは第一志望校への合格という目標を達成できたこと、その第一志望校についても当初は難しいという判定が出ていたところから射程圏内に捉えるところまで子どものモチベーションを上げて、保ち続けるということにおいては親にはできないことであり、大変満足と感じる理由です。

千里中央校 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:大阪府立箕面高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

学校の教科書と問題集を使い、宿題を優先にしてもらい尚且つ外部受験の勉強もしてほしいと言う、かなり厚かましい要望でしたが
全てに対応してくれて、成績アップも志望校合格も実現させてくれました。
不安でやる気もなかった子どももみるみるやる気になり集中して3時間くらいは勉強していた姿には驚きました。
講師の方々の声掛けといつでも質問に答えてくれる信頼があってこその合格だったと思います。

泉ヶ丘校 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週1日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

一対一か二対一を選べる(金額がちがう)
うちは、二対一なので、生徒2人に対し先生1人。1人が問題を解いている間に、もう1人の解説をしているとのこと。生徒2人に対し先生1人であるが、生徒の欠席で生徒1人の時はラッキーで、一対一の授業になる。
授業の最初に前回授業の確認テストがある様子。
授業おわりにも確認テストがある。
雰囲気は休憩時間は雑談したりしているが、授業がいざはじまると、しっかり授業をしてくれメリハリつけて子どもと対応してくれる

池田校 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週5日以上通塾 / 4
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

担当の先生はとても距離を縮めてわからないことを分からないと言いやすくしてくれたので、気持ちが楽だったし、自宅学習で分からないところが出てきた時に、塾行きたいなーって言ったのが印象に残っているほどです。そういう意味で行きたくなる、先生に会いたくなるというのが大切だと思います

千里中央校 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:大阪府立箕面高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

1対1の授業ではなかったようですが、自分の質問したいタイミングに合わせて理解するまで教えてくれるていました。
教室に入ったら空いている席に座り、各自問題に取り組み講師の巡回の時に質問したり、自分で講師を呼んで質問したりしていました。

泉ヶ丘校 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週1日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

塾が始まる前に前回習ったこところの小テストが行われて、すぐに確認してくれる。大勢で授業を受けるのではなく8人くらいでするので、行き届いている。雰囲気は静かでよい。堅苦しくなく、わからないところがすぐ聞ける。

堺東校 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:羽衣学園高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
費用について

塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:700,001~1,000,000円

池田校 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週5日以上通塾 / 4
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:500,001~700,000円

豊中校 / 保護者(高校受験)/ 週4日通塾 / 志望校:大阪府立北野高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

千里中央校 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:大阪府立箕面高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

泉ヶ丘校 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週1日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

社員は塾長のみ
あとは大学生であるが、大学生も親身になってよくみてくれている。塾長もとても話しやすく、面談の際は具体的にどこをどうすればいいのかを伝えてくれる。また、面談の時に講師との相性はどうかなども聞いてくれる。
年齢が近いせいか、お兄ちゃんお姉ちゃんのように休み時間には雑談にも付き合ってくれるよう。

池田校 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週5日以上通塾 / 4
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

子どもから聞けば、親には全く馴染みのないことだが、やはり受験の答案テクニックなどはプロと感じるものだった。基本的に仕事仕事している先生もいれば、距離を縮めてきてくれる先生もいたようで、当たり外れというのが適切か分かりませんがあったようです。

千里中央校 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:大阪府立箕面高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

集団に大学生の講師はいませんが個別にはアルバイトの大学生がいたようです。大学生でもレベルが高く、他の個別の講師が解けない問題も子どもにわかりやすく説明してくれていました。
自習や休憩時間には雑談として、進路のアドバイスや大学の様子を教えてもらい進学のモチベーションになっていました。

泉ヶ丘校 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週1日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

本塾出身の高学歴の先生がいてて、質問すると丁寧にわかりやすく教えてくれる。また、中国出身の先生もいてて、日本語はもちろんのこと中国語も話せて、母国のことを交えて教えてくれたりする。知識はもちろんのこと文化も教えてくれる。

堺東校 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:羽衣学園高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

本人の学力にそって、テキスト選びをしてくれており、かつ苦手な箇所を他の参考書をコピーしてプリントを使用して強化してくれている。
面談の際に、どこまでカリキュラムが進んだか、今後いつまでにどこまで進める予定かを教えてくれる

池田校 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週5日以上通塾 / 4
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

うちの子どもの場合だけかもしれませんが、不明点の解消に多くを当ててくれたようです。そういう意味ではカリキュラムという決まった形がないのが個別の良さなのかなと思いながら通わせていました。解説もやはりプロなのでわかりやすかったようです、ら

千里中央校 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:大阪府立箕面高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

個別なので個々に沿ってカリキュラムを立ててくれました。私立中学校だったので集団では進度が違うため成績アップは望めませんでしたが個別で学校の教科書や問題集を使って授業をしてくれたため、成績が短期間で上がりました。

泉ヶ丘校 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週1日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

定期テストに合わせたカリキュラムで、学校の進み具合より少し早く塾で教えてくれる。塾では毎回、授業に入る前に小テストをする。前回の授業のところが理解できているかを確かめる。計算問題は必須で塾が終わる10分前にする。

堺東校 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:羽衣学園高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

自宅から塾までの道がわかりやすく、1人でも通いやすい。夜も基本、大通りに面しているので明るい。また、兄が通っていたので雰囲気も分かっていた。
集団中よりも人見知りな次男は個別が合っていると思ったので。

池田校 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週5日以上通塾 / 4
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

自宅から近かったことと、個別であることから決めました。やはり集団だと学校と一緒で身が入らないというのがあったので。

千里中央校 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:大阪府立箕面高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

以前、集団に通っていて直前の外部受験が決まったのですがこちらなら合格させてくれると信頼して入塾しました。

泉ヶ丘校 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週1日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

きめ細やかな対応で個人のレベルを上げてくれそうだから。子どもが通いやすいところで、先生の指導がよかったから。毎日の反復を大事にしてるから。

堺東校 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:羽衣学園高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策
講習 春期講習
科目 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学
特徴 体験授業あり / リモート授業あり / 安全対策あり
コース 難関校向けコース
ico-recommend--orange.webp

馬渕個別 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 生徒一人ひとりに合わせた個別指導
  • 個別カリキュラムやスケジュールを作成
  • 難関中学・高校・大学への合格実績多数!

馬渕個別のみんなの合格体験記

  • ico-sakura--orange.webp
    志望校への合格率: 87%
  • ico-tab-study.webp
    一日当たりの授業時間: 1.8時間
  • ico-up.webp
    偏差値の上昇率: 100%
  • ico-go.webp
    通塾頻度: 週3回

塾選の大阪府の受験体験記99件のデータから算出

最寄駅
阪急宝塚本線川西能勢口駅から徒歩2分
住所
兵庫県川西市川西市中央町7-18 ラ・ラ・グランデ6F
ico-map.webp 地図を見る

馬渕個別 川西校の地図

ico-cancel.webp
春期講習バナー
体験授業あり 体験授業あり

77.webp
学研教室 さくらキッズ教室

最寄駅
能勢電鉄妙見線絹延橋駅から徒歩6分
対象学年
小学生中学生高校生高卒生
授業形式
集団指導(10名以上)

「認知能力+非認知能力=生きる力」をはぐくむ教室

ico-kuchikomi--black.webp 池田駅にある学研教室の口コミ・評判

口コミ評価:
4.0
(2,708件)
※上記は、学研教室全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

子どもが行きたい学校いけて喜んでいたのが良かったです。子どもが本当に一生懸命頑張って努力して勉強していたようです。塾の先生方がフォローしてくれて本人のやる気だしてくれてすべてが良かったようにかんじます。

天王寺町北教室 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:大阪府立天王寺高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

かなり厳しい環境なので、合う合わないが分かれてしまうと思います。合っている子にはいい刺激となり、勉強をしないといけないという意識を持たせてくれますが、合わない子には負担が大きく、勉強を嫌になったり、受験に対しても不安を感じ、心が折れてしまう子もいるように感じます。

多治井教室 / 保護者・中学2年生(高校受験)/ 週4日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
塾の総合評価

先生も優しくわからない時に聞きやすいのが1番だと思います。私の時は回りの同級生がよかったので、塾に行くのは嫌ではなかったです。
家からも近かったので、雨が降っても苦痛ではなかったです。自転車だったので。

古市教室【大阪府羽曳野市】 / 保護者・高卒生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:大阪府立美原高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
塾の総合評価

今の自分の成績よりも、上を目指すのなら別の塾でもいいのかもしれない。
ただ、現状維持だったり、外国の人とのコミュニケーション等、勉強以外のことも学べる塾だったので
そのてんでは他の塾よりもいいかもしれない。

中百舌鳥教室 / 保護者・小学校4年生(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:大阪府立堺上高等学校 合格 10 / 3
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

苦手教科もなくなってきてすべてが良くなって行ったので授業が面白くなって来たようでした。仲良かった友達もいて周りとも仲良くなり塾かようのは全然苦にはなってなかったようです。見ているかぎり勉強が好きになって来たようでした

天王寺町北教室 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:大阪府立天王寺高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

成績順の席次の為、よくも悪くも刺激となっているように感じます。授業参観的なものがないので、よくわからないですが、勉強しないとだめという雰囲気を常に作って下さってるようにかんじます。しんどく感じる子もいると思いますが。

多治井教室 / 保護者・中学2年生(高校受験)/ 週4日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

友達も塾にいたので癒すかったです。クラスも同級生が多いので、学校の延長って感じです。
じゅ業もワイワイとめらはりをつけながら良かったです。時間が経つのが早かったです。まだいたかったから居れるのか良かったです。

古市教室【大阪府羽曳野市】 / 保護者・高卒生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:大阪府立美原高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

まず先週の復習から始まりみんなが理解したところで予習が始まる。
普段はわからない箇所等すごく質問などしやすい和気あいあいとした環境だったが、
月に何度か小テストなどありその時はすごく緊張感があった。

中百舌鳥教室 / 保護者・小学校4年生(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:大阪府立堺上高等学校 合格 10 / 3
回答時期:2023年頃
費用について

塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:700,001~1,000,000円

天王寺町北教室 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:大阪府立天王寺高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:60万円

多治井教室 / 保護者・中学2年生(高校受験)/ 週4日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:12万円

古市教室【大阪府羽曳野市】 / 保護者・高卒生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:大阪府立美原高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
費用について

塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない

中百舌鳥教室 / 保護者・小学校4年生(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:大阪府立堺上高等学校 合格 10 / 3
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

とりあえず通って合わなければ辞めてもよいのでと通いだしました。仲良かった友達いてるし周りともすぐ馴染めたようで嫌がらず通いだしました。先生方は教え方が良かったみたいで分かりやすく勉強するのが苦にはなってなかったようです。

天王寺町北教室 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:大阪府立天王寺高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

訓練されたベテランの先生で、先生自身も人気投票や試験を受けられてるみたいなので、子ども達にも真剣に教えてくれてるように感じています。
受験のノウハウも熟知されているので、親も子もお話すると勉強になることが多いです

多治井教室 / 保護者・中学2年生(高校受験)/ 週4日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

先生も何度もわからなかったら教えてくれます。
とりあえず自分で解いていく。余り自分は理解力がない為先生に聞くがおこらないので、聞きやすかった。塾に行くのがいやではなかったです。
先生が良かったです。

古市教室【大阪府羽曳野市】 / 保護者・高卒生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:大阪府立美原高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

予習、復習をしっかりしてくれるので
学校で復習をするかたちだったのですごくわかりやすかった。
わからないもところも丁寧に教えてくれ
個人的に時間をつくってくれ
個人個人にあった教え方をしてくれた。

中百舌鳥教室 / 保護者・小学校4年生(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:大阪府立堺上高等学校 合格 10 / 3
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

塾通い出したきっかけの1つはとても苦手な教科があったらしく克服したかったようです。苦手教科を中心に教えていただけるみたいで成績上がっていきました。テストの点数が確実に上がっていったみたいで喜んでいました。

天王寺町北教室 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:大阪府立天王寺高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

高レベルで、受験に特化したカリキュラムを作られていると思います。進むペースが早く、一日休むとついていくのが大変なところはあるが、動画で授業も振り返るようにしてあるので、たすかります。受験までを、逆算してきっちり計画を立てられてるように感じます。

多治井教室 / 保護者・中学2年生(高校受験)/ 週4日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

カリキュラムは出された物をするので、一度自分で解いて間違たらやり直し。テスト前は学校の提出も持って行ってできてよかったです。なので、
いつも提出物の点数は良かったです。
提出物は大切と気づきました。

古市教室【大阪府羽曳野市】 / 保護者・高卒生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:大阪府立美原高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

英語、数学を取っていた。
レベルは普通だと思うが英語はリスニング、筆記共に教えてくれ特にリスニングは楽しく外国の先生がリアルで発信してくれるのでよかった。
数学は元々得意だったがテキスト等で
予習、復習をしてくれすごくわかりやすかった。

中百舌鳥教室 / 保護者・小学校4年生(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:大阪府立堺上高等学校 合格 10 / 3
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

いろいろと友達のお母さんに聞いたりネットで調べてから子どもと相談して決めました。なかの良い友達が通っているようだったのでなお良かったみたいです。

天王寺町北教室 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:大阪府立天王寺高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

友達のおすすめで

多治井教室 / 保護者・中学2年生(高校受験)/ 週4日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

近い

古市教室【大阪府羽曳野市】 / 保護者・高卒生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:大阪府立美原高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

近くだから

中百舌鳥教室 / 保護者・小学校4年生(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:大阪府立堺上高等学校 合格 10 / 3
回答時期:2023年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策
科目 国語 / 英語 / 算数・数学
特徴 体験授業あり / 定期面談実施 / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト使用
ico-recommend--orange.webp

学研教室 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • くり返し学習と毎日の家庭学習で基礎学力を養う
  • 幼稚園から高校生までさまざまなコースを開講
  • 豊富なオリジナル教材!基礎から応用まで幅広く対応

学研教室のみんなの合格体験記

  • ico-sakura--orange.webp
    志望校への合格率: 100%
  • ico-tab-study.webp
    一日当たりの授業時間: 1.5時間
  • ico-up.webp
    偏差値の上昇率: 100%
  • ico-go.webp
    通塾頻度: 週2回

塾選の大阪府の受験体験記31件のデータから算出

最寄駅
能勢電鉄妙見線絹延橋駅から徒歩6分
住所
兵庫県川西市川西市美園町3の12 
ico-map.webp 地図を見る

学研教室 さくらキッズ教室の地図

ico-cancel.webp
体験授業あり 体験授業あり

77.webp
学研教室 アステ教室

最寄駅
阪急宝塚本線川西能勢口駅から徒歩2分
対象学年
小学生中学生高校生高卒生
授業形式
集団指導(10名以上)

「認知能力+非認知能力=生きる力」をはぐくむ教室

ico-kuchikomi--black.webp 池田駅にある学研教室の口コミ・評判

口コミ評価:
4.0
(2,708件)
※上記は、学研教室全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

子どもが行きたい学校いけて喜んでいたのが良かったです。子どもが本当に一生懸命頑張って努力して勉強していたようです。塾の先生方がフォローしてくれて本人のやる気だしてくれてすべてが良かったようにかんじます。

天王寺町北教室 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:大阪府立天王寺高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

かなり厳しい環境なので、合う合わないが分かれてしまうと思います。合っている子にはいい刺激となり、勉強をしないといけないという意識を持たせてくれますが、合わない子には負担が大きく、勉強を嫌になったり、受験に対しても不安を感じ、心が折れてしまう子もいるように感じます。

多治井教室 / 保護者・中学2年生(高校受験)/ 週4日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
塾の総合評価

先生も優しくわからない時に聞きやすいのが1番だと思います。私の時は回りの同級生がよかったので、塾に行くのは嫌ではなかったです。
家からも近かったので、雨が降っても苦痛ではなかったです。自転車だったので。

古市教室【大阪府羽曳野市】 / 保護者・高卒生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:大阪府立美原高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
塾の総合評価

今の自分の成績よりも、上を目指すのなら別の塾でもいいのかもしれない。
ただ、現状維持だったり、外国の人とのコミュニケーション等、勉強以外のことも学べる塾だったので
そのてんでは他の塾よりもいいかもしれない。

中百舌鳥教室 / 保護者・小学校4年生(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:大阪府立堺上高等学校 合格 10 / 3
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

苦手教科もなくなってきてすべてが良くなって行ったので授業が面白くなって来たようでした。仲良かった友達もいて周りとも仲良くなり塾かようのは全然苦にはなってなかったようです。見ているかぎり勉強が好きになって来たようでした

天王寺町北教室 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:大阪府立天王寺高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

成績順の席次の為、よくも悪くも刺激となっているように感じます。授業参観的なものがないので、よくわからないですが、勉強しないとだめという雰囲気を常に作って下さってるようにかんじます。しんどく感じる子もいると思いますが。

多治井教室 / 保護者・中学2年生(高校受験)/ 週4日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

友達も塾にいたので癒すかったです。クラスも同級生が多いので、学校の延長って感じです。
じゅ業もワイワイとめらはりをつけながら良かったです。時間が経つのが早かったです。まだいたかったから居れるのか良かったです。

古市教室【大阪府羽曳野市】 / 保護者・高卒生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:大阪府立美原高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

まず先週の復習から始まりみんなが理解したところで予習が始まる。
普段はわからない箇所等すごく質問などしやすい和気あいあいとした環境だったが、
月に何度か小テストなどありその時はすごく緊張感があった。

中百舌鳥教室 / 保護者・小学校4年生(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:大阪府立堺上高等学校 合格 10 / 3
回答時期:2023年頃
費用について

塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:700,001~1,000,000円

天王寺町北教室 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:大阪府立天王寺高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:60万円

多治井教室 / 保護者・中学2年生(高校受験)/ 週4日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:12万円

古市教室【大阪府羽曳野市】 / 保護者・高卒生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:大阪府立美原高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
費用について

塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない

中百舌鳥教室 / 保護者・小学校4年生(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:大阪府立堺上高等学校 合格 10 / 3
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

とりあえず通って合わなければ辞めてもよいのでと通いだしました。仲良かった友達いてるし周りともすぐ馴染めたようで嫌がらず通いだしました。先生方は教え方が良かったみたいで分かりやすく勉強するのが苦にはなってなかったようです。

天王寺町北教室 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:大阪府立天王寺高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

訓練されたベテランの先生で、先生自身も人気投票や試験を受けられてるみたいなので、子ども達にも真剣に教えてくれてるように感じています。
受験のノウハウも熟知されているので、親も子もお話すると勉強になることが多いです

多治井教室 / 保護者・中学2年生(高校受験)/ 週4日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

先生も何度もわからなかったら教えてくれます。
とりあえず自分で解いていく。余り自分は理解力がない為先生に聞くがおこらないので、聞きやすかった。塾に行くのがいやではなかったです。
先生が良かったです。

古市教室【大阪府羽曳野市】 / 保護者・高卒生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:大阪府立美原高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

予習、復習をしっかりしてくれるので
学校で復習をするかたちだったのですごくわかりやすかった。
わからないもところも丁寧に教えてくれ
個人的に時間をつくってくれ
個人個人にあった教え方をしてくれた。

中百舌鳥教室 / 保護者・小学校4年生(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:大阪府立堺上高等学校 合格 10 / 3
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

塾通い出したきっかけの1つはとても苦手な教科があったらしく克服したかったようです。苦手教科を中心に教えていただけるみたいで成績上がっていきました。テストの点数が確実に上がっていったみたいで喜んでいました。

天王寺町北教室 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:大阪府立天王寺高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

高レベルで、受験に特化したカリキュラムを作られていると思います。進むペースが早く、一日休むとついていくのが大変なところはあるが、動画で授業も振り返るようにしてあるので、たすかります。受験までを、逆算してきっちり計画を立てられてるように感じます。

多治井教室 / 保護者・中学2年生(高校受験)/ 週4日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

カリキュラムは出された物をするので、一度自分で解いて間違たらやり直し。テスト前は学校の提出も持って行ってできてよかったです。なので、
いつも提出物の点数は良かったです。
提出物は大切と気づきました。

古市教室【大阪府羽曳野市】 / 保護者・高卒生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:大阪府立美原高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

英語、数学を取っていた。
レベルは普通だと思うが英語はリスニング、筆記共に教えてくれ特にリスニングは楽しく外国の先生がリアルで発信してくれるのでよかった。
数学は元々得意だったがテキスト等で
予習、復習をしてくれすごくわかりやすかった。

中百舌鳥教室 / 保護者・小学校4年生(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:大阪府立堺上高等学校 合格 10 / 3
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

いろいろと友達のお母さんに聞いたりネットで調べてから子どもと相談して決めました。なかの良い友達が通っているようだったのでなお良かったみたいです。

天王寺町北教室 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:大阪府立天王寺高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

友達のおすすめで

多治井教室 / 保護者・中学2年生(高校受験)/ 週4日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

近い

古市教室【大阪府羽曳野市】 / 保護者・高卒生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:大阪府立美原高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

近くだから

中百舌鳥教室 / 保護者・小学校4年生(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:大阪府立堺上高等学校 合格 10 / 3
回答時期:2023年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策
科目 国語 / 英語 / 算数・数学
特徴 体験授業あり / 定期面談実施 / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト使用
ico-recommend--orange.webp

学研教室 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • くり返し学習と毎日の家庭学習で基礎学力を養う
  • 幼稚園から高校生までさまざまなコースを開講
  • 豊富なオリジナル教材!基礎から応用まで幅広く対応

学研教室のみんなの合格体験記

  • ico-sakura--orange.webp
    志望校への合格率: 100%
  • ico-tab-study.webp
    一日当たりの授業時間: 1.5時間
  • ico-up.webp
    偏差値の上昇率: 100%
  • ico-go.webp
    通塾頻度: 週2回

塾選の大阪府の受験体験記31件のデータから算出

最寄駅
阪急宝塚本線川西能勢口駅から徒歩2分
住所
兵庫県川西市川西市栄町25の1 
ico-map.webp 地図を見る

学研教室 アステ教室の地図

ico-cancel.webp
春期講習バナー
体験授業あり 体験授業あり

51.webp
開成教育セミナー 川西中央教室

最寄駅
阪急宝塚本線川西能勢口駅から徒歩4分
対象学年
小学生中学生
授業形式
グループ指導(4~10名未満)

受け身で終わらせず学力アップにつなげる!少人数ゼミ式指導の学習塾

ico-kuchikomi--black.webp 池田駅にある開成教育セミナーの口コミ・評判

口コミ評価:
3.9
(580件)
※上記は、開成教育セミナー全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

塾に通うことを苦痛に感じたことは一回もなかったです。自習室があるので、集中して自分のペースで勉強を進めることができました。わからないことがあったときには、理解できるまで真摯に教えてくれて成長することができました。授業もめっちゃわかりやすくて、みんなにも共有したいレベルでした。

東三国教室 / 生徒・高校2年生(高校受験)/ 週4日通塾 / 志望校:大阪府立高津高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

中学の中ではレベルの高い学校を目指す子が通うイメージでした。価格も他の塾より高かったように思います。そのためか人数も少なく集中して勉強できました。初めて通った塾でしたので比べることはできませんが、先生も適度に厳しくとても良い環境だったと思います。

深江橋教室 / 生徒(高校受験)/ 週4日通塾 / 志望校:大阪府立いちりつ高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

レベルのあったクラス分けがされるのでライバル関係ができ競争意識が高まりました。そして講師の教え方がきっちりされていて細かいところまで教えてくれました。さらに学校での困ったことなどにも相談に乗ってくれて助かりました。

長居教室 / 生徒(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:大阪府立天王寺高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

前に行っていた個別指導塾から変更して通い始めてから成績がかなり伸びた。嫌がらずに通えており子供に合っているようだ。オンライン授業も充実していて、選んで良かった。あえて難点を言えば自転車で通うには遠く送迎が必要なため家族の負担が大きい。

大正教室 / 保護者(高校受験)/ 週3日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

集団塾でしたが、少人数の集団塾といった感じで、一人ひとりをちゃんと見てくれていました。授業スピードもちょうど良かったです。先生が気さくに話してくれるので、和気あいあいといった感じで楽しく授業に臨めました。楽しかったです。

東三国教室 / 生徒・高校2年生(高校受験)/ 週4日通塾 / 志望校:大阪府立高津高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

まず先生の説明があり、該当する問題を解き、その解説。分からないところの説明もされ、最後小テスト。ずっと硬い授業ではなく、生徒を飽きさせない工夫を各先生が行われているように感じた。小テストの結果次第では補修を行なってくれる。

河内花園教室 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:大阪府立八尾高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

分からないところを、わかるまでとことん何回も教えてくれる
忘れたらまた戻って教えてくれる
優しくてわかりやすく教えてくれる
質問しやすい雰囲気がある
むかし中学の先生をしておられたので学校のことがよく分かる

千林大宮教室 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:滋賀県立彦根工業高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

授業は集団で、成績順にわかれていた。授業後に自習室が開放されていて、わからないところはその日のうちに解決するようになっていた。いつでも質問を受け付けてくれて助かりました。授業も冗談まじりだが、とてもわかりやすい授業だったようです

狭山教室 / 保護者・大学生(高校受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:大阪府立生野高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない

東三国教室 / 生徒・高校2年生(高校受験)/ 週4日通塾 / 志望校:大阪府立高津高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない

深江橋教室 / 生徒(高校受験)/ 週4日通塾 / 志望校:大阪府立いちりつ高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円

長居教室 / 生徒(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:大阪府立天王寺高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円

大正教室 / 保護者(高校受験)/ 週3日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

基本的には社員の教員が授業を持ってくれていました。自習中も誰か1人はその時間に授業をしていない先生がいたので、質問に行けました。春季講習や夏期講習、冬季講習は若い先生がもつことも多かったです。みんなわかりやすい授業でした。

東三国教室 / 生徒・高校2年生(高校受験)/ 週4日通塾 / 志望校:大阪府立高津高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

とにかく熱心な先生が多い。苦手なところの問題を追加で用意してくれたり、とにかく手をかけてくれる。
授業の確認テストも行われるので安心。
本人のやる気を引き出す事にも目を向けてもらえて、大変助かりました。

河内花園教室 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:大阪府立八尾高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

分からないところを、わかるまでとことん何回も教えてくれる
忘れたらまた戻って教えてくれる
優しくてわかりやすく教えてくれる
質問しやすい雰囲気がある
むかし中学の先生をしておられたので学校のことがよく分かる

千林大宮教室 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:滋賀県立彦根工業高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

塾長がとても面倒みがよく、他の講師のかたや受け付けのかたに至るまで、みなさん対応がよく、塾長の人当たりのよさのたまものだと思います。時間外でもいつも質問にも答えてくれ、本当に助かりました。授業も冗談をまじえ、とても楽しい授業だったようです。

狭山教室 / 保護者・大学生(高校受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:大阪府立生野高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

授業は学校の授業の予習をする感じのカリキュラムでした。難関高を受験する生徒用に土曜日はハイレベルな授業が開催されていました。テスト直前になると、テスト対策を中心に授業が進んでいきました。自分に合った授業ができてよかったです。

東三国教室 / 生徒・高校2年生(高校受験)/ 週4日通塾 / 志望校:大阪府立高津高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

塾オリジナルの教材で授業は進む。
教材の量は多いように思う。補足プリントもあり。基礎も応用も対応した教材で、必ず授業の後小テストがあり、その結果が良ければ帰宅、悪ければ残って補習してくれる。
季節講習はとにかく復習、受験対策となる。
定期テスト前は各学校に合わせて自習対応してもらえる。

河内花園教室 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:大阪府立八尾高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

自分にあった学力にあわせたカリキュラムをくんでくれる
ついていけないときはもどり、分かったらどんどんすすんで教えてくれる
学校の学力テストにあわせて教えてくれるので、学校の成績があがる
学力テストの対策をしてくれる

千林大宮教室 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:滋賀県立彦根工業高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

定期テストに重きをおいたカリキュラムで
定期テストでいい成績がとれるイコール内申がよくなるという塾長の考えで、とてもよく考えられたカリキュラムだった。また、部活と両立できるように配慮されていたので、悔いなく部活に打ち込めました。

狭山教室 / 保護者・大学生(高校受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:大阪府立生野高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

お兄ちゃんとお姉ちゃんも通っていたからです。また、家から徒歩圏内で近かったため、自習室の利用がしやすかったからです。

東三国教室 / 生徒・高校2年生(高校受験)/ 週4日通塾 / 志望校:大阪府立高津高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

自習室や質問等の対応。
親を見ての話より本人を見て話してくれるところ。なにより本人が色々検討した結果この塾に決めました。

河内花園教室 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:大阪府立八尾高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

いえからすぐで通うのが近いから
費用もほかのじゅくより安いから
帰り道が明るく通いやすいから
友達が通っていたから

千林大宮教室 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:滋賀県立彦根工業高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

家から近く、徒歩でもいける距離と、人通りが多く、夜遅くなっても危なくない。
また、近所の友達が先に通っていたのもおおきいです。新しくできたばかりだったので、施設も綺麗だった

狭山教室 / 保護者・大学生(高校受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:大阪府立生野高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 定期テスト・内申対策
講習 春期講習
科目 国語 / 英語 / 算数・数学
特徴 体験授業あり / 自習室あり / 定期面談実施 / 社員講師のみ / 安全対策あり
コース 難関校向けコース
ico-recommend--orange.webp

開成教育セミナー 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 双方向対話型の少人数ゼミ式授業
  • 自宅学習もしっかりサポート
  • 充実した定期テスト対策を実施

開成教育セミナーのみんなの合格体験記

  • ico-sakura--orange.webp
    志望校への合格率: 89%
  • ico-tab-study.webp
    一日当たりの授業時間: 2.5時間
  • ico-up.webp
    偏差値の上昇率: 97%
  • ico-go.webp
    通塾頻度: 週3回

塾選の大阪府の受験体験記104件のデータから算出

最寄駅
阪急宝塚本線川西能勢口駅から徒歩4分
住所
兵庫県川西市川西市栄町3-1 開成川西ビル 1・2階
ico-map.webp 地図を見る

開成教育セミナー 川西中央教室の地図

ico-cancel.webp
体験授業あり 体験授業あり

76.webp
公文式 池田五月丘教室

最寄駅
阪急宝塚本線池田駅から徒歩19分
対象学年
小学生中学生高校生高卒生
授業形式
集団指導(10名以上)

少しずつ難度を上げ「自ら学ぶ力」と「高度な基礎学力」を養える学習塾

ico-kuchikomi--black.webp 池田駅にある公文式の口コミ・評判

口コミ評価:
3.9
(9,817件)
※上記は、公文式全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

自分のペースで教材を進めることが出来る。中学生で、高校数学、高校英語の教材を学んだ。大学受験にも役立ち、塾や予備校に通わす、学校の勉強だけで、某国立大学に現役突破出来た。自分で考えて、問題を解く訓練が受験に非常に役立った。

ヴィーヴォ船場西教室 / 保護者(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:大阪府立豊中高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

非常に面談味も良く少しでもやろうと思ってる子供には合うと思います
自分のペースで出来ますが逆に言えば嫌嫌来てる子は難しかもしれませんが
少しでもやろうと思ってる子供にはかなり良いと思います
基本が大事どこから分からないかをきっちり理解してくれ進めることができた所が良かったです

朝潮橋駅前教室 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:大阪府立清水谷高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

まず子供が嫌がらずに通えていると言うのが大きい。
内容にもついていけているので安心しておまかせできる。
1人でも通いやすい場所にあるので安心して通わす事ができる。
先生の教え方が上手で公文ではちゃんとわかってると子供はいっています。

泉佐野駅前教室 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

塾の先生みなさんが生徒に対して自分のことのように親身になっていただき親切丁寧に対応していただきました。生徒たちのモチベーションを受験同日まで保つように日々努力していただきました。とても良い塾でした。こどもの後輩にも是非紹介したいと思います。

石原町教室【大阪府堺市】 / 保護者・社会人以上(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:大阪府立伯太高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

自分のペースで進めることができるのでどんどん理解できることが有る
わからなければ質問して分かるまで教わる
雰囲気もみんなそんな感じなので人のペースに惑わされないで進めることができたので本人も心地よく進めることができたみたいです

朝潮橋駅前教室 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:大阪府立清水谷高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

自分に合った方法なども教えていただるし、通いやすい。
プリントをしたり教えてもらったりだと思います。
雰囲気も落ち着いていてとても良い。
いろんな学年の子がいてもやりにくさもなく子供は嫌がらずに通える
テスト前も自主学習もできとても良い

泉佐野駅前教室 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

各学期のはじめにテストを行なってこどもたちの学習レベルを確認して、クラス分けをおこなってこどもたちのレベルと志望校にあわせた授業内容で進めます。途中でテストを行ないクラスの見直しも行ない。無理のない内容で確実に授業を進めて行きます。

石原町教室【大阪府堺市】 / 保護者・社会人以上(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:大阪府立伯太高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

自力学習だが、参観したことがないので細かいことはわからないが先生を完全に信頼している。全く文句はない
バックボーンが大きいし、公文式教室の横のつながりもあると感じている
ネットワークが大きいのがつよみ

山田東教室【大阪府吹田市】 / 保護者・中学2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2023年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

ヴィーヴォ船場西教室 / 保護者(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:大阪府立豊中高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:500,001~700,000円

朝潮橋駅前教室 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:大阪府立清水谷高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:100,000円以下

泉佐野駅前教室 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

石原町教室【大阪府堺市】 / 保護者・社会人以上(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:大阪府立伯太高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

熱心で面倒見も良く子供にはあったみたいです
わかりやすくまずは基本を確実に理解させそこから難問などにチャレンジするが
何事も基本が大事の教えで困った時こそ原理原則をしっかり教えてくれた
また答えだけを見るだけでなく過程を見て色々アドバイスをくれるので非常に助かったみたいです

朝潮橋駅前教室 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:大阪府立清水谷高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

優しくておしえるのがじょうず。
連絡も丁寧にしていただいたいるのでとても安心できる先生。
気遣いも色々していただいてとてもいい先生です。
子供も嫌がらずに通える雰囲気の先生で本当に良かったとおもいます。

泉佐野駅前教室 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

教師の方は、プロで塾の講師以外は何もされておらず、塾のみで生計を立てられていました。そのこともあって生徒への学習や成績アップ、志望校合格に対する取り組みについては真剣に対応されていました。アルバイトの講師とは真剣さがまったく違いました。

石原町教室【大阪府堺市】 / 保護者・社会人以上(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:大阪府立伯太高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

特になし、不満はなく、しっかりと子供の心をつかんでいて信頼している、バックボーンが大きいので安心
よく子供のことを観察していて、大変信頼している
女性であり、しっかりと1人1人フォローしてくれるタイプ

山田東教室【大阪府吹田市】 / 保護者・中学2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

自分のペースで進めることが出来て得意な単元はどんどん進めることが出来て逆に苦手な単元はゆっくり丁寧に進めることができたので本人も心地よく進めることができたみたいで満足していたなので本人のモチベーションも高く楽しく通塾していたと思います

朝潮橋駅前教室 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:大阪府立清水谷高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

早い段階で先まで教えていただいていて検定も受けるのに役にたっている。
学校で教えてもらう範囲も学校で習うまでに教えていただいているのでわからないという事もない。
先生が子供に合った内容もおしえてくれ、苦手な所も一緒にやってくれる
授業にもついていけているので安心

泉佐野駅前教室 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

カリキュラムについては、こどもたちの成績や志望校に合わせて何種類か用意されており、クラス別にもなっているので無理なくこどもたちが学習に取り組むことができて授業のスピードについていけるように工夫されていました。

石原町教室【大阪府堺市】 / 保護者・社会人以上(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:大阪府立伯太高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

英語中心、やはり英語かキモになる。数学も大事だが、まずは英語、英検も何度か受けている、エイケンノ試験会場になったりバックボーンの大きさを感じる
やはり公文式は大きい
大変信頼している、子供の成績が上がったのも公文式のおかげと考える

山田東教室【大阪府吹田市】 / 保護者・中学2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

評判も良く体験授業を受けたときの感じも良かったみたいでここに決めた先生方も熱心で雰囲気も良くここに決めました

朝潮橋駅前教室 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:大阪府立清水谷高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

祖母にすすめられたので体験で行った所自分から通いたいといったので決めました。
家からもちかいのでそれも決めた理由の一つです。

泉佐野駅前教室 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

自宅からいちばん近い塾を選ぶようにしました。
こどもの同級生も多く通っており、こどもにとっても安心して通うことができました。

石原町教室【大阪府堺市】 / 保護者・社会人以上(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:大阪府立伯太高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

安いから、近いから、夜になっても安全な道だから、馬渕だと高いから、結果出てるから、暗くても安全に帰って来る事ができるのは大変大きい

山田東教室【大阪府吹田市】 / 保護者・中学2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2023年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策
科目 国語 / 英語 / 算数・数学
特徴 体験授業あり / リモート授業あり / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト使用
ico-recommend--orange.webp

公文式 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 各段階に応じた指導内容&スタイルで成績アップ!
  • 自己肯定感を高める公文式メソッド
  • 部活や他の習い事と両立させやすい

公文式のみんなの合格体験記

  • ico-sakura--orange.webp
    志望校への合格率: 79%
  • ico-tab-study.webp
    一日当たりの授業時間: 2.1時間
  • ico-up.webp
    偏差値の上昇率: 100%
  • ico-go.webp
    通塾頻度: 週3回

塾選の大阪府の受験体験記88件のデータから算出

最寄駅
阪急宝塚本線池田駅から徒歩19分
住所
大阪府池田市池田市五月丘4丁目6-2 
ico-map.webp 地図を見る

公文式 池田五月丘教室の地図

ico-cancel.webp
春期講習バナー
体験授業あり 体験授業あり

20.webp
ITTO個別指導学院 兵庫川西栄校

最寄駅
阪急宝塚本線川西能勢口駅から徒歩4分
対象学年
小学生中学生高校生
授業形式
個別指導(1対2~3)完全個別指導(1対1)

個別指導ひとすじ30年、全国1200校の実績

Ambience 798.webp
Ambience 799.webp
Ambience 800.webp

ico-kuchikomi--black.webp 池田駅にあるITTO個別指導学院の口コミ・評判

口コミ評価:
3.8
(2,710件)
※上記は、ITTO個別指導学院全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

毎回の授業内容は「スクレポ」(電子授業日報)で、保護者さまへご報告いたします。(保護者さま自身での登録が必要です)
また、定期的に保護者さまと面談をいたします。お子さまの教室でのご様子などの報告、現在の学習の進捗状況からの授業計画・プランをご提案いたします。
もちろん、ご希望があれば、教科の変更や受講プラン、授業時間の変更もいたします。入会の意思が固まりましたら、お手続きを進めさせていただきます。(入会時のテストはございません)
みなさんで授業プランと初回授業日を決めたら、入会申込書等の書類をご用意いたします。
入会時にスクレポのご登録等のご案内もいたします。
初回授業日までに必要書類のご提出と授業料等のお支払いをお願いいたします。

八尾宮町校 / 保護者(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:大阪府立北野高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

塾の総合評価は、個別指導や少人数制の授業形式、柔軟なカリキュラムによる生徒一人ひとりへの丁寧な指導が大きな強みである点で高く評価される。特に、生徒の苦手分野に応じた対策や進路相談の充実度が、学力向上や目標達成を支えている。一方で、生徒自身の自主性が必要となる場面も多く、学習への意欲が低い場合には成果が出にくい可能性がある。そのため、全体的には「努力をサポートする場」として優れている塾であるといえる。

大阪堺百舌鳥駅前校 / 生徒・大学生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:初芝立命館高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

雰囲気もよく、質問が沢山できる。自習室もあり、授業が入っていない時でも空いている先生が来てくれて教えてくれる。1週間に1回簡単なテストをしており復習ができて本番のテスト対策ができる。先生が相談にのってくれて分からないことでも最後まで寄り添ってくれる。

河南校 / 生徒(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:四天王寺高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

休みたい日の振り替えが当日に休みの連絡をしても、いつの日にでも自分の好きな日に振り替えをしてくれたり、自習をしに塾に行ったら、分からないところは聞いたら教えてくれるし、テストの問題とかとにかく色んなところがいい。個別指導だから、先生がずっと横にいてくれるからすぐに分からないところは聞けるし、学校の宿題も出来るからすごくいい。

大阪狭山校 / 生徒(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:大阪府立金剛高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

授業形式は個別指導と少人数クラスのいずれかで、生徒の学習スタイルに応じて選択できる。授業はまず前回の内容確認や小テストから始まり、新しい単元の解説と演習問題の解答を行う。解説では例題を用い、理解を深める工夫をする。その後、生徒が自分で問題を解き、講師が個別に添削や指導を行う流れで進む。最後に復習ポイントや次回までの課題が提示され、学習内容の定着を図る。

大阪堺百舌鳥駅前校 / 生徒・大学生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:初芝立命館高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

真面目に取り組む時は集中して学習し学習時間が終わると先生に相談ごとをしたりとメリハリのある学習を勧めていただきました。個別ブースを先生が順番に回りながら学習を勧めていく形でした。わからないところをじっくり教えてもらえるので良かったです。

大阪和泉のぞみ野校 / 保護者・大学生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:大阪府立長野高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

・自身の子供が選んだコースが3人以下の授業形態でわからない部分があればすぐに講師が対応を
 してくれていた。質問も非常にしやすかったとのことだった。
・授業の間の時間はほとんどの生徒が講師に不明点を聞ける雰囲気。また、本人の理解度について
 講師がよりそってくれていたとのこと。

寝屋川池田校 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:大阪府立渋谷高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

・2~3人の少人数制の授業であったため、不明点やわからない部分は
すぐに質問できる環境があったとのこと。

・学校とは違い、授業終わりに講師に質問しやすかったとの本人談。
・授業は友達を含めて少人数で行うため、アットホームな環境だったとのこと。

寝屋川池田校 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:大阪府立渋谷高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円

八尾宮町校 / 保護者(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:大阪府立北野高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない

大阪堺百舌鳥駅前校 / 生徒・大学生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:初芝立命館高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,000円以下

河南校 / 生徒(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:四天王寺高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

大阪狭山校 / 生徒(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:大阪府立金剛高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

その塾には、大学生の講師が3人と社員講師が2人在籍している。大学生講師たちは主に生徒に近い視点で親しみやすい指導を行い、特に基礎学力の向上や学校の授業フォローを担当している。一方、社員講師は指導経験が豊富で、生徒一人ひとりに合わせたカリキュラム作成や進路相談、保護者との連携を重視し、塾全体の運営も担っている。それぞれの講師が役割を分担し、生徒の学習を多角的にサポートしている。

大阪堺百舌鳥駅前校 / 生徒・大学生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:初芝立命館高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

ベテランの教師が多く教え方もわかりやすくテンションの上げ方も上手でした。
本人も楽しそうに通っており親も相談しやすかったです。中には若い先生もいらっしゃいますがその先生もお友達感覚で教えてくれて楽しそうでした。

大阪和泉のぞみ野校 / 保護者・大学生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:大阪府立長野高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

・個別指導で丁寧に不明点を補修して頂いた。
・各中学校の教科担当の教師、授業の進捗具合を把握しているため、生徒によって適切な
 指導を行っている印象があった。
・たとえ授業が終わっても、不明点は生徒が理解するまで親身になって教えてくれていた。
・塾長を含めて、非常に誠実な対応が評判だった。

寝屋川池田校 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:大阪府立渋谷高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

・講師の種別
専門の講師の方と大学生。基本的には専門講師が授業をするが、不明点の解説などについては
大学生の講師がフォローしている。

・講師のわかりやすさ
個人の能力や学校の環境もあるが、本に曰く、中学校の先生より分かりやすく、理解しやすい
との評価。講師の人柄も良いため、不明点を質問しやすかったとのこと。

寝屋川池田校 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:大阪府立渋谷高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

塾のカリキュラムは、生徒一人ひとりの学力や目標に応じた個別最適化が基本である。学校の進度に合わせた復習や予習を軸に、定期テスト対策や受験指導を組み込む。基礎力の強化から応用問題の演習まで段階的に学ぶ内容が構成されており、特に苦手分野の克服を重視する。また、生徒のやる気を引き出すために目標設定を行い、定期的に達成度を確認する仕組みも導入されている。

大阪堺百舌鳥駅前校 / 生徒・大学生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:初芝立命館高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

苦手なところを重点的に繰り返し学習させてくれるので苦手科目だった英語もそれなりに成績を伸ばせました。個別学習ならではの利点であると思います。
個人の理解度に合わせてカリキュラムが組まれており無理せず成績を上げられました。

大阪和泉のぞみ野校 / 保護者・大学生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:大阪府立長野高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

・使用している教科書メーカーごとにテキストを購入し、進捗具合によってテキストで授業・課題を
 行うスタイル。
・受験が近付いてきた際には赤本などを使用して苦手分野や過去問をひたすら解いて間違った
 部分のやり直しをしていた。
・得意教科でカリキュラムが終わった生徒には苦手教科などの対応をしてもらっていた。

寝屋川池田校 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:大阪府立渋谷高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

・本人のレベルにあったカリキュラムを組んでくれていたとのこと。
・また、ある程度目標の高校が決まったあとは、過去問などで対策をしてくれた。
・本人の苦手分野の教科を重点的に繰り返し克服できるように指導してもらったとのこと。

寝屋川池田校 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:大阪府立渋谷高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

広告が多くでまわっていたこともあり、
良い印象を受けた。また、友人が入塾していたこともあり、勉強だけでなく他の一面にもよいとの声を聞いていたことが1番の理由である。

大阪堺百舌鳥駅前校 / 生徒・大学生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:初芝立命館高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

個別だけど安いし家から近く自分でも自転車で通える距離であったのとママ友からのすすめがあったから通わせることにしました。

大阪和泉のぞみ野校 / 保護者・大学生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:大阪府立長野高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

・自宅から徒歩で通える距離であったこと。
・本人が3人以下の個別指導を望んでおり、その条件に合致したこと。
・地域の中学校の教師、授業の進捗具合などを講師が把握しているなど、
 地域に密着した体制であった事。

寝屋川池田校 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:大阪府立渋谷高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

自宅から徒歩圏内にあったこと、少人数制の個別指導で講師が授業をしてくれること、
本人が入塾前に体験をした上でフィーリングが合ったことから入塾を決定した。

寝屋川池田校 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:大阪府立渋谷高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
目的 高校受験 / 定期テスト・内申対策 / 学校の授業理解のための補足学習 / 苦手科目克服 / 英検対策 / 数検対策 / 漢検対策
講習 春期講習 / 夏期講習 / 冬期講習
科目 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学
特徴 体験授業あり / 自習室あり / 定期面談実施 / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト使用 / 兄弟姉妹割引制度あり
ico-recommend--orange.webp

ITTO個別指導学院 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 教科書準拠の月例テスト「ITTO模試」を無料で毎月実施
  • いつでも利用可能な生徒専用自習室で、学習習慣が身につく
  • オリジナル教材や専用授業で、万全の定期テスト対策

ITTO個別指導学院のみんなの合格体験記

  • ico-sakura--orange.webp
    志望校への合格率: 81%
  • ico-tab-study.webp
    一日当たりの授業時間: 1.5時間
  • ico-up.webp
    偏差値の上昇率: 100%
  • ico-go.webp
    通塾頻度: 週2回

塾選の大阪府の受験体験記78件のデータから算出

最寄駅
阪急宝塚本線川西能勢口駅から徒歩4分
住所
兵庫県川西市川西市栄町14-18 2F
ico-map.webp 地図を見る

ITTO個別指導学院 兵庫川西栄校の地図

ico-cancel.webp
体験授業あり 体験授業あり

16.webp
個別指導の明光義塾 石橋教室(大阪府)

最寄駅
阪急宝塚本線石橋阪大前駅から徒歩5分
対象学年
小学生中学生高校生高卒生
授業形式
個別指導(1対2~3)

伝統・教室数・生徒数でNO.1 ※考える力を養う1対2~3の個別指導塾

明光義塾 1
明光義塾 2
明光義塾 3
明光義塾 4
明光義塾 5
明光義塾 6

ico-kuchikomi--black.webp 池田駅にある個別指導の明光義塾の口コミ・評判

口コミ評価:
4.0
(9,751件)
※上記は、個別指導の明光義塾全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

とにかく塾に通いだして良い塾に巡り合ってよかったなと思います。なにより行きたがっていた学校合格出来ましたし友達たくさん出来たみたいでなによりです。最後は本人がとてもよろこんでいたのが良くなって良かったです。

石橋教室(大阪府) / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:大阪府立天王寺高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
塾の総合評価

とても楽しんで通えてたからです。値段はたか買ったけど、合格したことが何よりでした。
もっと勉強させてあげれたら!とおもって入塾しましたがそんな感じでの入塾よかったです。後悔はありません!また塾を探すならここにしますね。

石橋教室(大阪府) / 保護者・大学生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:大阪府立吹田東高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
塾の総合評価

この塾にして正解でした。他の教室は存じませんが講師のレベルの高さ、子供の特性に応じたアプローチやフォローで親の出番もないうちに終えることができました。
このような貴重な体験を持てたことに感謝いたします。
親として子供の塾を通して成長させていただきました。
ありがとうございました。

石橋教室(大阪府) / 保護者・高校3年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:関西大学高等部 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
塾の総合評価

前回の塾長は子供が来てなくても連絡がなくて行ってるか行ってないかもわからなくて
今回の塾は塾に来てないとすぐに連絡が来て
忘れてるでーとか言いやすくて
子供のことを気にかけてくれていると言うことを、感じられたので私にとってはすごく良かったです
高い塾料金でしたが私は満足しています

石橋教室(大阪府) / 保護者・高校3年生(高校受験)/ 週4日通塾 / 志望校:大阪府立今宮工科高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

本人友達ともに同じように通っていました。まわりのこと気にせず通っていたみたいです。嫌なら変えても良いとは伝えてましたが嫌とは言わず最後まで友達と通っていたみたいです。周りに他にも仲良い友達が出来たようでした。

石橋教室(大阪府) / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:大阪府立天王寺高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

1人で黙々と解いて
間違えた問題を教えてもはう感じでした。1対1で先生が着いてくれるのでかなり聞きやすかったようです。合格した時は嬉しい買ったです。。もっとこうしてほしかったなどはなくて、ほんとうに感謝してます

石橋教室(大阪府) / 保護者・大学生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:大阪府立吹田東高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

授業はマンツーマン式、少人数制や、グループ制などすべて参加したうえで一番適しているタイプを
本人と講師で相談して決めた。
途中の変更もありでした。わたくしの子も最初はグループで講義を受けていましたが途中で
雰囲気的に辛くなり個別式にしたら偏差値が伸びました。

石橋教室(大阪府) / 保護者・高校3年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:関西大学高等部 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

個人なので2人から3人を1人の先生がみるので先生に質問しやすかったみたいです
塾の前に早めに行ったら自由に勉強出来るスペースがあってそこに行くように家でうながしていました
夏休み冬休みの前に塾長から話があって
対面で夏休みの間のギュッと勉強する
そして高い授業料を払ってと言うことについて話してくれたよ

石橋教室(大阪府) / 保護者・高校3年生(高校受験)/ 週4日通塾 / 志望校:大阪府立今宮工科高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
費用について

塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:50000円

石橋教室(大阪府) / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:大阪府立天王寺高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
費用について

塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:すごくたかい 100万円くらいしました。でももっと安いところでも結局合格しなかったら意味が無いので良かったと思ってます。

石橋教室(大阪府) / 保護者・大学生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:大阪府立吹田東高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
費用について

塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:100万円

石橋教室(大阪府) / 保護者・高校3年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:関西大学高等部 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:100万

石橋教室(大阪府) / 保護者・高校3年生(高校受験)/ 週4日通塾 / 志望校:大阪府立今宮工科高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

最初だけついて行ったのですがまわりの先生方とても良いとかんじました。話しする先生方全てが生徒のこと考えてくれているとおもいました。本人が行きたがっていたのであとは本人が決めて頑張っていただけたらと思っていました。

石橋教室(大阪府) / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:大阪府立天王寺高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

とても親切な人ちで、なんでも相談に乗ってくれる感じでふ。娘も気に入ってました!かなり良かったです。大学生のアルバイトのかた顔とかったです。かなり気に入ってましたので安心して通わせられました。今後も孫が出来たら通わせたいなーと思ったくらいですよ。

石橋教室(大阪府) / 保護者・大学生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:大阪府立吹田東高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

講師の方は生徒個別の特性や性格や姿勢など多方面からアプローチ下さり
プロ意識を感じた。生徒も講師の期待や自身の目標にまっしぐらで全身全霊で取り組んでいた。
その姿を見て私は応援を欠かさず行った。そのおかげで無事にすべてカリキュラムを網羅できました。

石橋教室(大阪府) / 保護者・高校3年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:関西大学高等部 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

塾長がすごく良くていろんな話を交えて話をしてくれて電話でもいいたいことが言えて話しやすいです。先生は大学生とかが多かったみたいですが年が近いので親近感がわいて子供はすごく話しやすかったみたいです
これからもし塾何処がいいか聞かれたら
明光義塾をオススメすると思います

石橋教室(大阪府) / 保護者・高校3年生(高校受験)/ 週4日通塾 / 志望校:大阪府立今宮工科高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

本人が頑張ってやっていたようです。本人がスケジュール立てて先生が見ているような感じでした。私はあまり何もいわなくても本人ががんばるのでただみているだけの感じでした。ただ塾ではみっちり教えていただけたようです。

石橋教室(大阪府) / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:大阪府立天王寺高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

すごく、よく分からなかったので全部任せてました!でもそれで偏差値は上がっていたので任せられて楽でした!とても良かったですが、カリキュラムにより値段も変わるので大変でした。。。まあ、お金さえ払えばあとはやってくれるので任せてました。

石橋教室(大阪府) / 保護者・大学生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:大阪府立吹田東高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

カリキュラムは詰め込みすぎずかつ適正量でした。
生徒の消化具合や進み具合をみて調整が入り補講もしていただいた。
生徒自らが率先的に取り組めるよう環境や教室面での配慮があった。
また講義に遅れ気味で取り組めていない場合は補講もありばっちり対策していただけた。

石橋教室(大阪府) / 保護者・高校3年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:関西大学高等部 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

春休みや夏休み冬休みとすごく塾に行くのですごく高い金額をはらった記憶がある
毎日のように塾に行ってました
うちの子は数学と理科が好きで英語と社会が苦手で少しづつ出来るようになっていってる気がします

石橋教室(大阪府) / 保護者・高校3年生(高校受験)/ 週4日通塾 / 志望校:大阪府立今宮工科高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

友達が通っていたみたいで教えて貰ったようです。友達のお母さんに聞いたら良いとのことだったので決めました、

石橋教室(大阪府) / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:大阪府立天王寺高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

個別指導だからです。大人数で授業を受けるだけだと絶対寝たり聞かなかったりしますが、一対一なので絶対真剣に取り組んでくれると思ったからです

石橋教室(大阪府) / 保護者・大学生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:大阪府立吹田東高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

知人の紹介で入塾した。
その方が教育に熱心で通塾したうえで東大合格したと
言われ期待を持って我が子も行きました。

石橋教室(大阪府) / 保護者・高校3年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:関西大学高等部 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

子供が気に入ったので

石橋教室(大阪府) / 保護者・高校3年生(高校受験)/ 週4日通塾 / 志望校:大阪府立今宮工科高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策 / 中高一貫校 / 学校の授業理解のための補足学習 / 苦手科目克服 / 総合型選抜・学校推薦型選抜対策 / 小論文対策 / 面接対策 / 英検対策 / 漢検対策
講習 春期講習 / 冬期講習
科目 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学
特徴 体験授業あり / 自習室あり / 定期面談実施 / リモート授業あり / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト使用 / 不登校生サポートあり / 質問しやすい環境 / 宿題チェックあり / 自宅学習サポートあり / 兄弟姉妹割引制度あり
ico-recommend--orange.webp

個別指導の明光義塾 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 学習習慣が身につく個別指導。だからテストに強くなる
  • オーダーメイドの学習プランで、受験対策ができる
  • 面倒見が良く、学習内容が定着しやすいノートの取り方まで指導してくれる

個別指導の明光義塾のみんなの合格体験記

  • ico-sakura--orange.webp
    志望校への合格率: 93%
  • ico-tab-study.webp
    一日当たりの授業時間: 1.8時間
  • ico-up.webp
    偏差値の上昇率: 93%
  • ico-go.webp
    通塾頻度: 週3回

塾選の大阪府の受験体験記139件のデータから算出

最寄駅
阪急宝塚本線石橋阪大前駅から徒歩5分
住所
大阪府池田市池田市井口堂1-9-26アーユス井口堂 3F
ico-map.webp 地図を見る

個別指導の明光義塾 石橋教室(大阪府)の地図

ico-cancel.webp
春期講習バナー
体験授業あり 体験授業あり

84.webp
学習塾ドリーム・チーム 渋谷ゼミナール【渋谷中および校区の小学生対象】

最寄駅
阪急宝塚本線池田駅から徒歩20分
対象学年
小学生中学生
授業形式
個別指導(1対2~3)完全個別指導(1対1)

関西エリアと福岡で地域密着!通学中の中学校専門の指導で生徒を笑顔にする学習塾

学習塾ドリームチーム ジュクセンメイン画像
Ambience 1838.webp
Ambience 1839.webp

ico-kuchikomi--black.webp 池田駅にある学習塾ドリーム・チームの口コミ・評判

口コミ評価:
3.4
(98件)
※上記は、学習塾ドリーム・チーム全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

特徴として、子どもが通う中学校に特化しており、学校の授業の進度、定期テストの日程・範囲、テストの難易度・出題傾向、これらを熟知した講師による指導を受けることができる。
また、定期的な保護者面談で日常の成績について、高校受験についての相談を気軽に受けることができる。

池田ゼミナール【池田中および校区の小学生対象】 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週4日通塾 / 志望校:履正社高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

おおむねマンツーマンで、疑問や不明点をその場で解決できるのは大きなメリット。自習スペースも用意されているので、自宅等で勉強集中しづらい時に有効活用でき、しかもそこでも先生に質問できるのも、とても助かると思う。

豊中11ゼミナール【豊中第十一中および校区の小学生対象】 / 保護者(高校受験)/ 週4日通塾 / 志望校:大阪府立千里高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

まず、学校区で顔見知りばかりの生徒で、安心していました。すぐ馴染めることが出来ました。
人との関わりも良く、塾内も和気あいあいとしていたみたいで、楽しみながら受講することが出来ました。
わからないことは、わかるまで見てくれるので、勉強の取り組み方等も教えて下さり、安心して通わせることが出来ました。

養精ゼミナール【養精中および校区の小学生対象】 / 生徒・高卒生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:大阪府立摂津高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

個別、集団それぞれ特徴があるし、うちの子にはあっているけど、全ての子にあうわけではなく、成績や勉強方法など性格にもより、一概にぜったい良いからオススメとまではいえないけど、授業料も比較的割安だし、試しに相談してみる価値はあると思います。
うちは相談に行って、いろいろうちの子の性格等ふまえて引き受けてくださると言うので通わせ始めましたが、すごく良かったと思います。

千里丘ゼミナール【千里丘中および校区の小学生対象】 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

1名から多くても4名ごとの少人数制のため、気軽に質問ができる雰囲気、生徒の理解度に合わせて進めてもらえた。
流れとしては、宿題の添削、評価と対策、テキストに沿った学習、理解度を確認するための小テストなど。

池田ゼミナール【池田中および校区の小学生対象】 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週4日通塾 / 志望校:履正社高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

生徒の参加は、基本カリキュラムに合わせてですが、本人の意向により、参加したければ、積極的に参加を了承下さっていました。
和気あいあいと、楽しい授業だったらしく、息苦しいと感じたことはなかったそうです。

養精ゼミナール【養精中および校区の小学生対象】 / 生徒・高卒生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:大阪府立摂津高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

先生1対生徒2〜3人の個別指導ですが、生徒2人または3人は別の教科や学年で、同じ授業を受けてるわけではありません。

教室はワンフロアの狭い空間で、何組かが同時に授業をしています。自習室などはありません。

最初に毎回小テストがあるようです。定期テスト前は定期テスト対策として通常授業とは別時間に受けてない教科の勉強も見てくれます。テスト当日は、朝学習の時間もあります(自由参加)

千里丘ゼミナール【千里丘中および校区の小学生対象】 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

1対4での授業で人それぞれの課題、教科を取り組みます。学年、教科もバラバラです。先生は若い方が多いので質問もしやすく、雰囲気も良いようです。入塾したらその日の席を確認して着席するようです。テスト前などは希望の教科も取り組めます。

芝谷ゼミナール【芝谷中および校区の小学生対象】 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週4日通塾 / 3
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:700,001~1,000,000円

池田ゼミナール【池田中および校区の小学生対象】 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週4日通塾 / 志望校:履正社高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:1,000,001円以上

豊中11ゼミナール【豊中第十一中および校区の小学生対象】 / 保護者(高校受験)/ 週4日通塾 / 志望校:大阪府立千里高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円

養精ゼミナール【養精中および校区の小学生対象】 / 生徒・高卒生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:大阪府立摂津高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:25万円くらい

千里丘ゼミナール【千里丘中および校区の小学生対象】 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

社員と大学生のアルバイトの講師で構成されていた。
講師一人につき少人数での指導を受けられるので、その都度きめ細かく対応してもらえたと思う。
その日の授業の内容、宿題や理解度について、毎回記録したレポートを保護者宛てに持たせてくれた。

池田ゼミナール【池田中および校区の小学生対象】 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週4日通塾 / 志望校:履正社高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

塾長や大学生、予備校生、教え方はそれぞれ違うけれど、教科によって、話しかけやすく得意な先生をわかっていたので、その先生に聞くことができ、本人は理解しやすかった。話しかけやすくて良かったと、言っていました。
また、気軽に話しかけることができ、堅苦しい感じではなく、時には楽しい話も交えながら、勉強を進めてくれたようです。本人は楽しんでいましたよ。

養精ゼミナール【養精中および校区の小学生対象】 / 生徒・高卒生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:大阪府立摂津高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

塾長は教え方も上手くわかりやすい。他の先生(学生バイト含む)は当たり外れあるそうです。担当制ではなく行くたびに違う先生です。指名できないので、今日の先生、全然わからんかった、と言う日もあります。一応、塾には伝えてます。

千里丘ゼミナール【千里丘中および校区の小学生対象】 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

塾長も指導に入りますが、それ以外はほとんど大学生の印象です。他の教室の社員も定期的に来ますが、まー、全体的に若いです。ただ、年齢が近い分話しやすく質問もしやすいようでそういう面では良いのかなと思います。

芝谷ゼミナール【芝谷中および校区の小学生対象】 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週4日通塾 / 3
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

その学区の中学校の授業(教科書)に合わせた予習および復習、それぞれの定期テスト対策、定期テスト後の評価、対策についての指導、高校受験対策、高校入試に向けての対策、志望校についての相談など。
一人ひとりの理解度、実力に合わせたきめ細かい指導がされていた。

池田ゼミナール【池田中および校区の小学生対象】 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週4日通塾 / 志望校:履正社高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

わかりやすい、カリキュラムの組み方で、生徒優先に考えてくれ、受講出来ない日は、すぐに別日に変更してくれるよう、予定を考えて下さいました。
息が詰まらないよう、気楽に取り組めるよう、笑い話もしながらのカリキュラムで、取り組みしやすいと、言っていました。

養精ゼミナール【養精中および校区の小学生対象】 / 生徒・高卒生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:大阪府立摂津高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

個別指導なので、個人ごとにカリキュラムが組まれ、教科や進め方など懇談で相談できます。1コマ50分と短めです。長期休み中の講習(夏期講習など)は1コマ75分になります。通常時は1回2コマ×週2日が基本ですが、相談して最初は週1からはじめさせてもらいました。教科についても途中から変更したり、追加したりもでき自由度が高いです。

千里丘ゼミナール【千里丘中および校区の小学生対象】 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

個別なので、その子の理解度に合わせて指導してくれます。受験対策の必修単元マスターでは、その子のレベルや志望校に合わせてテキストが違います。それぞれで取り組めていいと思います。強化して欲しいところがあれば、お願い出来ます。

芝谷ゼミナール【芝谷中および校区の小学生対象】 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週4日通塾 / 3
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

その学区の学校に合わせた指導や定期テスト対策、受験対策をしてもらえるから。
個別、少人数制で一人ひとりに合わせた細かい対応をしてもらえるから。

池田ゼミナール【池田中および校区の小学生対象】 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週4日通塾 / 志望校:履正社高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

学校区ですし、友達や顔見知りも居て、部活帰りにそのまま行くことが出来ました。部活時間に合わせて行くことが出来たので、部活との両立もでき、本人も気軽に通うことが出来ました。

養精ゼミナール【養精中および校区の小学生対象】 / 生徒・高卒生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:大阪府立摂津高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

個々にあう勉強、カリキュラムで教えてくれる。不登校に理解があった。

千里丘ゼミナール【千里丘中および校区の小学生対象】 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

一つの中学校専門の塾なので、知ってる子ばかりで安心感があり、体験に行った時に塾長の感じが良かったので。

芝谷ゼミナール【芝谷中および校区の小学生対象】 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週4日通塾 / 3
回答時期:2024年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策 / 中高一貫校 / 学校の授業理解のための補足学習 / 苦手科目克服 / 総合型選抜・学校推薦型選抜対策 / 英検対策 / 数検対策 / 漢検対策
講習 春期講習 / 夏期講習 / 冬期講習
科目 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学
特徴 体験授業あり / 自習室あり / 定期面談実施 / リモート授業あり / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / 質問しやすい環境 / 宿題チェックあり / 自宅学習サポートあり / 兄弟姉妹割引制度あり
ico-recommend--orange.webp

学習塾ドリーム・チーム 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 通学中の中学校のテスト日程・範囲・出題傾向に合わせたテスト対策ができる
  • 英検・漢検・数検の準会場でもあるため、検定合格のための対策も可能!
  • 1コマ50分の授業は5教科対応(小学生は国算英)。リーズナブルな料金で受講可能

学習塾ドリーム・チームのみんなの合格体験記

  • ico-sakura--orange.webp
    志望校への合格率: 100%
  • ico-tab-study.webp
    一日当たりの授業時間: 2.5時間
  • ico-up.webp
    偏差値の上昇率: 100%
  • ico-go.webp
    通塾頻度: 週3回

塾選の大阪府の受験体験記10件のデータから算出

最寄駅
阪急宝塚本線池田駅から徒歩20分
住所
大阪府池田市池田市畑1-5-31 旭ヶ丘セントレイトロードビル2F
ico-map.webp 地図を見る

学習塾ドリーム・チーム 渋谷ゼミナール【渋谷中および校区の小学生対象】の地図

ico-cancel.webp
体験授業あり 体験授業あり

21.webp
個別教室のトライ 石橋駅前校

最寄駅
阪急宝塚本線石橋阪大前駅から徒歩1分
対象学年
小学生中学生高校生高卒生
授業形式
完全個別指導(1対1)オンライン対応あり

専任制マンツーマン×ダイアログ学習法×最新AIで効率よく成績アップ!

Ambience 610.webp
Ambience 611.webp
Ambience 612.webp

ico-kuchikomi--black.webp 池田駅にある個別教室のトライの口コミ・評判

口コミ評価:
3.9
(6,032件)
※上記は、個別教室のトライ全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

個人の性格に合った教師が教えてくれて、分からない事とか丁寧に説明してくれて、勉強の仕方も説明してくれたおかげで今も教えてもらった勉強法で出来ている。あと教室の雰囲気も良く、集中して勉強が出来ていたと思います。急に時間変更等も対応してくれました。子供が今どのくらいの実力なのか報告してくれたり、毎日入室、退室をメールで知らせてくれました。親としたらきめ細やかな対応も高評価でした。受験が終わり今は塾には行っていませんが、もしまた塾に行く事になったらトライに行きたいと子供も言っています。集中して勉強をしたいお子様にはトライがお勧めです。子供が進んで毎週塾に通っていたのを見てたので、本当にお子様の成績を上げたいと思うのなら、私はトライをお勧めします。

新石切駅前校 / 保護者(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:大阪府立花園高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

すごく丁寧で親切で生徒の立場で考えてくださり、歩み寄りの姿勢も素晴らしいし、なるべくこちらの事情も検討していただけて、娘からも、本当に何年通っても飽きないとの事でした。個別指導なので質問しやすいみたいでしたし、積極的に進路など話し合いをしてくださり、おかげさまで第一志望に合格することができました。こんな良い塾はなかなか無いんじゃないでしょうか。

梅田駅前校 / 保護者(高校受験)/ 週4日通塾 / 志望校:大阪府立茨木高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

有名な塾なので、安心して通わせました。百貨店の中にあるので安全な通学ができ、志望校も受かることができました。ある程度月謝はかかりますが、良いと思います。集中して勉強ができます。先生も良いと子供が言っていたので、2年間通わせました。

近鉄百貨店 上本町校 / 保護者(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:関西大学第一高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

この塾の総合評価点は、前項目等にも書いてあるとおり、我が子にとても合った学習塾で、納得いくまで、理解するまでマンツーマンで学習対応してもらえるのが1番の高評価です。この学習の進め方で、第1志望校に合格出来たのですから、わが子に関して言えば、100点の評価をしたいと思います。

枚方市駅前校 / 保護者・社会人以上(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:大阪府立長尾高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

授業の形式は、基本マンツーマン中には、ホワイトボードを使った集団学習なんかもありました。学習の流れは、基本復習、それが終われば、学校授業に向けての予習、そして受験対策の時間と
子供に合わせた授業内容で、講師にも質問しやすい雰囲気だったと思います。

枚方市駅前校 / 保護者・社会人以上(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:大阪府立長尾高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

本人が気に入り、1年間通う状態なら、特に問題はなかったものと考える
また同じ塾に通っている友人等からも不穏な話はなく、楽しくはないだろうが
安心して授業を受ける事が出来る雰囲気だったものと考えられる。

岸和田駅前校 / 保護者・社会人以上(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:大阪教育大学附属高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

集団授業で約15人程度のクラス編成であり、仲良くもあり、ライバルである切磋琢磨していける雰囲気です
一方通行の授業ではなく双方向型の現代的な授業方式を採用している
殺伐としてる感じはなく、切磋琢磨できる雰囲気です

梅田駅前校 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:麻布高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

家庭教師のプロ先生に会うために、教室に通っていた感じです。勉強嫌いな子の、心を折る事もなく、丁寧に教えて頂きました。それぞれが、マンツーマンで先生が、つきっきりで手取り足取り、分かりやすく教えてくださいました。自習するスペースも確保していて。他の教科の勉強のビデオを見れました。

鳳駅前校 小中等部 / 保護者・大学生(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:ルネサンス大阪高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:わからない

新石切駅前校 / 保護者(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:大阪府立花園高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円

梅田駅前校 / 保護者(高校受験)/ 週4日通塾 / 志望校:大阪府立茨木高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

近鉄百貨店 上本町校 / 保護者(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:関西大学第一高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:10万円くらい

枚方市駅前校 / 保護者・社会人以上(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:大阪府立長尾高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

講師はベテラン社員で、教え方も丁寧で分かりやすく子供も納得しながら理解しながら学べたと話していました。また、がくしゅうは、復習と予習を織り交ぜながら進めていくスタイルで、学校で分からない部分を復習してもらい、予習は、受験対策も考えた学習内容でした。

枚方市駅前校 / 保護者・社会人以上(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:大阪府立長尾高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

教師は基本教え上手な人に当たったらしく、本人は非常に気に入っていた様子。
特に変な事もされずに勉強に特化した状況で教えてくれていたものと考ええる。
実際のお勉強の頭の良さは判らないが、十分に責務を果たしてくれたと思っている。

岸和田駅前校 / 保護者・社会人以上(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:大阪教育大学附属高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

少なくともハイクラスの講師陣は全員対応が素晴らしいのと、非常に優秀であることこの上ないです
個人個人に寄り添いつつ、親身にサポートしていただけて本当に助かったます
アルバイトとかではなく、プロの講師であり、安心して子供を預けられます

梅田駅前校 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:麻布高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

年配の面倒見が良い、優しい先生が多くて、面談では、今の状況と、これからについて、詳しく丁寧に教えてくださいました。男性が多くて、お父さんのように、接してくれました。一対一のコミュニケーションを学ばせて頂きました。
塾長も若い人が多くて、こちらの体調を気にしてくれたり、優しいお兄さんとお姉さんに見守られて成長出来たように思います。

鳳駅前校 小中等部 / 保護者・大学生(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:ルネサンス大阪高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

この塾でのカリキュラムは、主に受験対策に特化しており、学力に応じたクラス編成になっており
理解度に応じて、ランクが上がるシステムを採用していたため、理解度が上がるにつれ子供もやる気を出して学べる雰囲気を作っている塾だと思います。

枚方市駅前校 / 保護者・社会人以上(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:大阪府立長尾高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

受験レベルの専用のカリキュラムを独自に組み、また日常で利用している学校での教科書ベースの
教育も合わせておこなぅていたものと考える。
他カリキュラムも求めれば準備・対応してくれそうな状況と思うが
プロとして合格を目指す対応を行ってもらえる方が安心できる。

岸和田駅前校 / 保護者・社会人以上(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:大阪教育大学附属高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

カリキュラムは非常に多彩かつ柔軟であり、個人の得意不得意を徹底的に配慮したきめ細やかなカリキュラムを作成いただける、本当に満足できます
また個々人の学習の進捗度に合わせて、カリキュラムを随時変更可能であり、希望次第で毎週変更することも可能です

梅田駅前校 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:麻布高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

週一の一コマの教科を自由に決められる。週二ずつ、国語と算数みたいに決められました。一コマ6000円~7000円だったと思います。学校の教科書の通りに、基礎を教えて頂いて、応用迄教えて頂きました。学校でのテストを持って行って、分からない所を聞けました。

鳳駅前校 小中等部 / 保護者・大学生(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:ルネサンス大阪高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

特に決めてはなかったが、駅から近く通いやすいのが1番の決め手。また、入塾にあたって教室長との面談の時の対応が、親身になって話が出来たので、これなら子供を任せられると思ったから。

枚方市駅前校 / 保護者・社会人以上(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:大阪府立長尾高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

評判も悪くなく、自宅から行きやすいと聞いている。
また最近では常識だが、男性講師が女性塾生に性的問題を起こす等の話もなく
親として安心して通わせることが出来たと思えることも大きい。

岸和田駅前校 / 保護者・社会人以上(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:大阪教育大学附属高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

カリキュラムの柔軟さと、個人個人のレベルに合ったレベルと、さらにはうってつけなのは充実の講師陣です
またコスパも素晴らしいです

梅田駅前校 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:麻布高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

不登校で集団が苦手だったため。勉強嫌いと、コミュニケーション下手のため、集団塾では、分からない所が、先生に尋ねる事が出来かねるため、家庭教師のプロに教室で、教えてもらいたかったから。

鳳駅前校 小中等部 / 保護者・大学生(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:ルネサンス大阪高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
目的 小学校受験 / 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策 / 中高一貫校 / 学校の授業理解のための補足学習 / 苦手科目克服 / 総合型選抜・学校推薦型選抜対策 / 小論文対策 / 面接対策 / 英検対策 / 数検対策 / 漢検対策
講習 夏期講習 / 冬期講習 / 春期講習
科目 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学
特徴 体験授業あり / 自習室あり / 定期面談実施 / リモート授業あり / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / 不登校生サポートあり / 質問しやすい環境 / 宿題チェックあり / 自宅学習サポートあり / 兄弟姉妹割引制度あり
コース 難関校向けコース
ico-recommend--orange.webp

個別教室のトライ 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 33万人の登録講師の中から、相性ピッタリの講師を選べる
  • 講師と教育プランナーが二人三脚で「生徒&保護者」を徹底サポートしてくれる
  • 個別指導で147万人の指導実績!自分だけのカリキュラムで効率よく学べる

個別教室のトライのみんなの合格体験記

  • ico-sakura--orange.webp
    志望校への合格率: 86%
  • ico-tab-study.webp
    一日当たりの授業時間: 1.5時間
  • ico-up.webp
    偏差値の上昇率: 97%
  • ico-go.webp
    通塾頻度: 週2回

塾選の大阪府の受験体験記82件のデータから算出

最寄駅
阪急宝塚本線石橋阪大前駅から徒歩1分
住所
大阪府池田市池田市石橋2丁目2ー14アイゼンビル2F
ico-map.webp 地図を見る

個別教室のトライ 石橋駅前校の地図

ico-cancel.webp

別の条件やエリアから塾・学習塾を探す

池田駅の塾・学習塾を学年・目的別に探す

池田駅の塾・学習塾を授業形式別に探す

池田駅近隣の駅から高校受験の塾・学習塾を探す

大阪府の市区町村別に高校受験の塾・学習塾を探す

が選ばれる 3

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください