
アシスト学習塾 編集部のおすすめポイント

- 小学校受験から大学受験までを対象とした塾
- 授業の曜日や時間も自由に選択できる
- 小中学生は学習専用コンピュータを使用
岸辺駅にあるアシスト学習塾の口コミ・評判
塾の総合評価
先生が個性的楽しい方で、熱心に教えてくれました。塾自体はアットホームな感じで、その子に合わせたペースで教えてくれらるので、ゆっくりしたマイペースの我が子には合っていたようです。定期テストの時はずーと塾にいて勉強させてもらっていました。
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円
もっと見る





- 住所
-
大阪府吹田市五月が丘西7-1-203
地図を見る


学研教室 編集部のおすすめポイント

- くり返し学習と毎日の家庭学習で基礎学力を養う
- 幼稚園から高校生までさまざまなコースを開講
- 豊富なオリジナル教材!基礎から応用まで幅広く対応
岸辺駅にある学研教室の口コミ・評判
塾の総合評価
先生は優しいし 塾 行ったら落ち着いて 宿題を 取り組んでくれますから。 親としては とても助かります。塾に行ってから泣きながら宿題する回数もかなり減りました。行ってよかったと思います。 人にはおすすめしたいですが、教室の規模はそんなに大きくないので生徒が増えすぎるちょっと先生の負担になると思います。
もっと見る




塾の総合評価
意欲的に取り組めた、本人の学力も向上してまわりの友達よりも成績が良くなったとよろこんでいた。費用もそこまで負担になることなく長くこれからも続けていけると感じている。塾を探している人がいたら自信を持って学研教室をお勧めしたいたら思ったから。
もっと見る




塾の総合評価
先生が多くて、手厚いと思います。また定期的に全国的規模の試験を行っていただけるので、子どもの状況がわかりやすいと思います。受験にはまだ時間がありますが、日々の学習習慣づけには良いのではないでしょうか。
もっと見る




塾の総合評価
教材も分かりやすく、先生が個人に合わせて指導してくれたから。それに、終わってからも、個別指導をしてもらえたり、自習の場を儲けてもらったりしたから。また、友達も通っており、共に競い合い学力レベルの向上を果たす事が出来たため。
もっと見る






アクセス・環境
教室の雰囲気は結構好きと子供が話しました。同じクラスの友達もいて、一緒に楽しくやってます。授業はなくて、教室でテキストをやって、分からない問題がありましたら先生に聴いて教えてもらう形式です。 年齢はみんな違うから 違う学での友達もできます。
もっと見る




アクセス・環境
個人個人で進スピードが違うが、集中して学習できる。
分かるところは早めに切り上げ、苦手なところは復習していた
分からない時に、生徒が多いと待たされることもあるが休憩時間がないのでその時間を休憩時間としています。採点も100点ではなく1000点!!など書いてくれ、子供も喜ぶ
もっと見る






アクセス・環境
小テストを定期的に実施し、現在の実力がどの程度かを把握させてくれる。
わからないところを、丁寧に指導してわかることで、自信に繋がる授業をしている。
程よい緊張感で、やらなければいけない雰囲気、みんなで頑張る雰囲気が整えられている。
もっと見る






アクセス・環境
時間帯の指定はあるが、基本的には個別学習で進める。プリントを一人で進めて、丸つけをしてもらうというスタイルになっている。丸つけの際に指導をしてくれ、できていないところを重点的に教えてくれる。分かるまで繰り返し教えてくれる。
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:100,000円以下
もっと見る




費用について
塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:100,000円以下
もっと見る




費用について
塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:100,000円以下
もっと見る




費用について
塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円
もっと見る






講師陣の特徴
教師は女性です。50代くらいです。子供二人とも成人です。先生は明るくて話しやすいです。個人懇談の時も親身に話を聞いてくれました。子供の悩みの相談もちゃんと聞いてくれました。 生徒数は だいたい 30人未満です。
もっと見る




講師陣の特徴
お母さんのように、寄り添っていただいた
幼稚園から見ていただいてるので、親も安心して任せています。怒ることはなくいつもとても褒めてくれます
子供が大人しく、あまり積極的ではないのを知ってくれているので手が止まっていたりすると声をかけてくれる。
人柄も良いので長く通えたと思いました
もっと見る






講師陣の特徴
ベテランの女の先生と、フレッシュな男の先生、その他も英語に特化した先生も在籍していて、学びたい教科に合わせて適切な方法で指導してくれている。
そのほかにも、人間として必要な指導もしてくれているので、私としてはとても嬉しいです。
もっと見る






講師陣の特徴
ベテランの先生でその教室の専属の先生になっている。進路に関してもたくさん情報を持っていて信頼がおける。子どもに対しても非常に優しく、指導も丁寧に行なってくれる。その教室の限界もしっかりと伝えてくれ、進路に応じた対応をしてくれる。
もっと見る






カリキュラムについて
カリキュラムは子供の話しによるとたまに難しく感じることがあります。進捗は学校とあまり変わらないです。教室で書いたテキストは場合によってまた宿題として繰り返す書くことがあります。 うちはまた1年目ですから ちょっとわからない部分があります。
もっと見る




カリキュラムについて
必要最低限は教えている。
応用など足りない部分はネット検索など、自分で学習していた
カリキュラムは単元ごとに細かく別れているので苦手分野がわかりやすい
プリントが多くなるので、復讐などは自分のノートやタブレットでしていた
もっと見る






カリキュラムについて
この塾のカリキュラムについては、すべて熟知はしていませんが、宿題などのプリントを見ると、基本を徹底して教え込み、幼い時に身につけておかなければならない物を習得させるカリキュラムだと思います。
また、その他にも自ら進んで学習に取組めるような、環境も整えてくれています。
もっと見る






カリキュラムについて
大手の企業のカリキュラムなので実績があって、信頼できる。基本的にはプリント学習でスモールステップで進められるようになっている。プリント一枚の分量も少なく、短時間で進められる。単元ごとに節目があり、達成感を感じながら取り組めるようになっている。
もっと見る






この塾に決めた理由
昔塾の辺に住んでましたから子供が小さい時から知ってるところです。友達の口コミもあって、実際体験に行ってみたら子供が気に入っててそのまま入塾しました。
もっと見る




この塾に決めた理由
学校からそのまま行けるほど近くだったから。
仲の良いお友達と一緒に通えた。
送り迎えがいらないのでとても助かった。
塾よりもかなり安い。
もっと見る






この塾に決めた理由
家からも近くて親切でわかりやすそうだったから、そして、実際に子どもも楽しく学べている様子が体験で見ることができたから、あとは、友人も通っていたから。
もっと見る






この塾に決めた理由
家からも近く、友だちも通っていて、スムーズに通うことができると思ったから。大手の会社なので安心して通うことができると思ったから。
もっと見る






目的 | 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策 |
---|---|
科目 | 国語 / 英語 / 算数・数学 |
特徴 | 体験授業あり / 定期面談実施 / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト使用 |
- 最寄駅
- JR京都線吹田駅から徒歩9分
- 住所
-
大阪府吹田市片山町1丁目31-24
地図を見る


学習塾GrowrY 編集部のおすすめポイント

- 部活やプライベートとの両立をはかった勉強法を提案
- 目標シートを作成し、講師・生徒・保護者で密に連携
- 高校受験から大学受験まで、生徒一人ひとりの希望進路を実現
岸辺駅にある学習塾GrowrYの口コミ・評判
塾の総合評価
割と生徒にフレンドリーなので子供が相談しやすい環境にあると思います。受験に対して親身に相談に乗ってくれるので志望校選びの時にとても助かりました。大人数ではないので生徒一人一人に先々の目が届きやすいです。
もっと見る






塾の総合評価
中学校の宿題でわからないところなどが塾に通い始めてからなくなりました。塾に入り模試を受けることにより、こどもの学力が今どのあたりなのかわかることができました。英検対策もしていただき、受験までに英検2級に合格することができました。
もっと見る





アクセス・環境
2号館では志望校や学力によってAとBにクラスが分かれています。2号館は人数も多いのでそのほうが子供たちも集中して勉強に取り組めると思います。学校の授業は眠くなるけど塾の授業は眠くならないと言っていました。雰囲気は先生方が気さくな方たちばかりなので質問しやすい環境だと思います。
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円
もっと見る





講師陣の特徴
先生が気軽に話しかけられる感じで子供たちも質問しやすいと思います。高校受験の時に志望校が決まらず悩んでいた時に電話をしたら塾としては塾のためにも学力が上の学校の方を勧められるかなと思っていたのですが、そうではなく親身に相談に乗っていただき、志望校を決めることができました。
もっと見る





カリキュラムについて
学校のテスト前にはテスト対策の授業をしてくれます。そして自習室を解放してくれるので自分の好きな時間に自習することができます。学校の授業より難しい感じがします。でもそのおかげで学校の授業ではわからないことなどはないようです。
もっと見る





この塾に決めた理由
いくつか体験授業に行き本人がここに行きたいと言いました。たまたま同じ部活の子も通っていました。自宅から自転車で通える距離にあったので決めました。
もっと見る





- 最寄駅
- JR京都線千里丘駅から徒歩16分
- 住所
-
大阪府吹田市山田南30-15 2F
地図を見る


学研教室 編集部のおすすめポイント

- くり返し学習と毎日の家庭学習で基礎学力を養う
- 幼稚園から高校生までさまざまなコースを開講
- 豊富なオリジナル教材!基礎から応用まで幅広く対応
岸辺駅にある学研教室の口コミ・評判
塾の総合評価
先生は優しいし 塾 行ったら落ち着いて 宿題を 取り組んでくれますから。 親としては とても助かります。塾に行ってから泣きながら宿題する回数もかなり減りました。行ってよかったと思います。 人にはおすすめしたいですが、教室の規模はそんなに大きくないので生徒が増えすぎるちょっと先生の負担になると思います。
もっと見る




塾の総合評価
意欲的に取り組めた、本人の学力も向上してまわりの友達よりも成績が良くなったとよろこんでいた。費用もそこまで負担になることなく長くこれからも続けていけると感じている。塾を探している人がいたら自信を持って学研教室をお勧めしたいたら思ったから。
もっと見る




塾の総合評価
先生が多くて、手厚いと思います。また定期的に全国的規模の試験を行っていただけるので、子どもの状況がわかりやすいと思います。受験にはまだ時間がありますが、日々の学習習慣づけには良いのではないでしょうか。
もっと見る




塾の総合評価
教材も分かりやすく、先生が個人に合わせて指導してくれたから。それに、終わってからも、個別指導をしてもらえたり、自習の場を儲けてもらったりしたから。また、友達も通っており、共に競い合い学力レベルの向上を果たす事が出来たため。
もっと見る






アクセス・環境
教室の雰囲気は結構好きと子供が話しました。同じクラスの友達もいて、一緒に楽しくやってます。授業はなくて、教室でテキストをやって、分からない問題がありましたら先生に聴いて教えてもらう形式です。 年齢はみんな違うから 違う学での友達もできます。
もっと見る




アクセス・環境
個人個人で進スピードが違うが、集中して学習できる。
分かるところは早めに切り上げ、苦手なところは復習していた
分からない時に、生徒が多いと待たされることもあるが休憩時間がないのでその時間を休憩時間としています。採点も100点ではなく1000点!!など書いてくれ、子供も喜ぶ
もっと見る






アクセス・環境
小テストを定期的に実施し、現在の実力がどの程度かを把握させてくれる。
わからないところを、丁寧に指導してわかることで、自信に繋がる授業をしている。
程よい緊張感で、やらなければいけない雰囲気、みんなで頑張る雰囲気が整えられている。
もっと見る






アクセス・環境
時間帯の指定はあるが、基本的には個別学習で進める。プリントを一人で進めて、丸つけをしてもらうというスタイルになっている。丸つけの際に指導をしてくれ、できていないところを重点的に教えてくれる。分かるまで繰り返し教えてくれる。
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:100,000円以下
もっと見る




費用について
塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:100,000円以下
もっと見る




費用について
塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:100,000円以下
もっと見る




費用について
塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円
もっと見る






講師陣の特徴
教師は女性です。50代くらいです。子供二人とも成人です。先生は明るくて話しやすいです。個人懇談の時も親身に話を聞いてくれました。子供の悩みの相談もちゃんと聞いてくれました。 生徒数は だいたい 30人未満です。
もっと見る




講師陣の特徴
お母さんのように、寄り添っていただいた
幼稚園から見ていただいてるので、親も安心して任せています。怒ることはなくいつもとても褒めてくれます
子供が大人しく、あまり積極的ではないのを知ってくれているので手が止まっていたりすると声をかけてくれる。
人柄も良いので長く通えたと思いました
もっと見る






講師陣の特徴
ベテランの女の先生と、フレッシュな男の先生、その他も英語に特化した先生も在籍していて、学びたい教科に合わせて適切な方法で指導してくれている。
そのほかにも、人間として必要な指導もしてくれているので、私としてはとても嬉しいです。
もっと見る






講師陣の特徴
ベテランの先生でその教室の専属の先生になっている。進路に関してもたくさん情報を持っていて信頼がおける。子どもに対しても非常に優しく、指導も丁寧に行なってくれる。その教室の限界もしっかりと伝えてくれ、進路に応じた対応をしてくれる。
もっと見る






カリキュラムについて
カリキュラムは子供の話しによるとたまに難しく感じることがあります。進捗は学校とあまり変わらないです。教室で書いたテキストは場合によってまた宿題として繰り返す書くことがあります。 うちはまた1年目ですから ちょっとわからない部分があります。
もっと見る




カリキュラムについて
必要最低限は教えている。
応用など足りない部分はネット検索など、自分で学習していた
カリキュラムは単元ごとに細かく別れているので苦手分野がわかりやすい
プリントが多くなるので、復讐などは自分のノートやタブレットでしていた
もっと見る






カリキュラムについて
この塾のカリキュラムについては、すべて熟知はしていませんが、宿題などのプリントを見ると、基本を徹底して教え込み、幼い時に身につけておかなければならない物を習得させるカリキュラムだと思います。
また、その他にも自ら進んで学習に取組めるような、環境も整えてくれています。
もっと見る






カリキュラムについて
大手の企業のカリキュラムなので実績があって、信頼できる。基本的にはプリント学習でスモールステップで進められるようになっている。プリント一枚の分量も少なく、短時間で進められる。単元ごとに節目があり、達成感を感じながら取り組めるようになっている。
もっと見る






この塾に決めた理由
昔塾の辺に住んでましたから子供が小さい時から知ってるところです。友達の口コミもあって、実際体験に行ってみたら子供が気に入っててそのまま入塾しました。
もっと見る




この塾に決めた理由
学校からそのまま行けるほど近くだったから。
仲の良いお友達と一緒に通えた。
送り迎えがいらないのでとても助かった。
塾よりもかなり安い。
もっと見る






この塾に決めた理由
家からも近くて親切でわかりやすそうだったから、そして、実際に子どもも楽しく学べている様子が体験で見ることができたから、あとは、友人も通っていたから。
もっと見る






この塾に決めた理由
家からも近く、友だちも通っていて、スムーズに通うことができると思ったから。大手の会社なので安心して通うことができると思ったから。
もっと見る






目的 | 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策 |
---|---|
科目 | 国語 / 英語 / 算数・数学 |
特徴 | 体験授業あり / 定期面談実施 / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト使用 |
- 最寄駅
- 大阪モノレール線摂津駅から徒歩4分
- 住所
-
大阪府摂津市三島3丁目2-43
地図を見る


学習塾アシスト摂津校 編集部のおすすめポイント

- 週何日でも通える「学びホーダイ!」
- 個別カリキュラムで徹底したテスト対策
- 映像コンテンツと巡回指導のダブル指導制
- 最寄駅
- 大阪モノレール線摂津駅から徒歩5分
- 住所
-
大阪府摂津市三島3-1-29 第3セントラルハイツ1F
地図を見る

- 最寄駅
- 大阪モノレール線万博記念公園駅から徒歩27分
- 対象学年
- 小学生中学生高校生高卒生
- 授業形式
- 集団指導(10名以上)
少しずつ難度を上げ「自ら学ぶ力」と「高度な基礎学力」を養える学習塾

公文式 編集部のおすすめポイント

- 各段階に応じた指導内容&スタイルで成績アップ!
- 自己肯定感を高める公文式メソッド
- 部活や他の習い事と両立させやすい
岸辺駅にある公文式の口コミ・評判
塾の総合評価
安くてサポートがいい、とても近い
周りの道路が明るく通塾しやすい、安全に通える、学習能力が確実にあがった
いいところしかない、他の塾であればここまで偏差値は上がらなかったであろう、感謝しかない
もう別の塾への転籍とかは考えられない
もっと見る





塾の総合評価
教室内はキレイに保っていただき、不安なく通わせられました
クリスマス会を開いていただいたり、イベントも楽しそうでした。
うちの子が一番最年長で、同学年の子もいなかったのですが、小さな子供さんとも仲良くイベントに参加できたのは、勉強以外の大きな収穫だと思います。
もっと見る






塾の総合評価
立地も特に悪くなく、設備自体は少しずつ古くなって言ってると思うがそれだけ長い年数授業が行われておりノウハウがあるためある程度は信用できるのでよいと思う。近くに住んでいて多人数での授業で費用を抑えたい人には悪くない塾だと思う
もっと見る




塾の総合評価
嫁はいいと言うが、自分が通ってなかったので評価判断のしようがない。個人的には、公文式はただの反復、丸暗記だと思っているので、応用が利かないのではないかと懐疑的である。ただ、小学生特に低学年なら、まだ知識がなく記憶の引き出しが十分余っている時には理屈抜きで覚え込むと考えたら有効。
もっと見る




アクセス・環境
自力学習だが、参観したことがないので細かいことはわからないが先生を完全に信頼している。全く文句はない
バックボーンが大きいし、公文式教室の横のつながりもあると感じている
ネットワークが大きいのがつよみ
もっと見る





アクセス・環境
算数は新しい単元に進むと、先生のそばの机で勉強しているようでした。新しい単元も自分で解けるようになれば、先生から離れた好きな机で勉強するようです。
小学校卒業時には中学校の内容の数学の問題を解いていました。
もっと見る






アクセス・環境
和気あいあいとした授業が行われていたり淡々と授業するせんせいもいるようで、多人数で授業を受けるので学校と似たような感じの授業形式にはなっている。質問はあとから行うことが多く授業を進めていくのがメインとなる
もっと見る




アクセス・環境
雰囲気は、集中できる環境であり、勉強するにあたり、いい環境です。授業のスピードも生徒に合わせてもらえますのでよかったです。形式は、公文ですので、授業という形ではなく、添削方式ですが、聞きやすい環境で、子供にとっていい環境です。
もっと見る




費用について
塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:10万円程度
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:15万円くらい
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円
もっと見る




費用について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円
もっと見る




講師陣の特徴
特になし、不満はなく、しっかりと子供の心をつかんでいて信頼している、バックボーンが大きいので安心
よく子供のことを観察していて、大変信頼している
女性であり、しっかりと1人1人フォローしてくれるタイプ
もっと見る





講師陣の特徴
とても熱心です。保護者に対しても懇談を時間をきちんと取って行っいてただき、目標設定も一緒に考えてくださいました。
子どもの性格もわかってくださり、声かけの仕方も丁寧にしてくださりました。
子育ての経験もおありなので、学習以外のお話もできたり、私の不安も和らぎました。
もっと見る






講師陣の特徴
社員と大学生がいるようで教え方は同じような感じで、わからないところはあとで質問できるので悪くないと思う。あとは本人のやる気次第で成長の度合いが変わってくると思う。個別塾ではないが授業後にわからないところを確認して理解することができるのはいい
もっと見る




講師陣の特徴
教師はベテランの先生が何人かおられて、分かりやすく教えてもらえると聞いてます。教え方は、優しく丁寧に教えてもらえて生徒の学習能力によって変えてもらえて良かったです。講師は、熱心に指導してもらい、子供もやる気を起こして自分から勉強するようになりました。
もっと見る




カリキュラムについて
英語中心、やはり英語かキモになる。数学も大事だが、まずは英語、英検も何度か受けている、エイケンノ試験会場になったりバックボーンの大きさを感じる
やはり公文式は大きい
大変信頼している、子供の成績が上がったのも公文式のおかげと考える
もっと見る





カリキュラムについて
公文式の教材は全国共通なので、細かく段階を追って進めていけます。進んでいるのかどうか分からないのにいつのまにか難しい問題を解いていて驚くことが多々ありました。
英語もリスニングの教材を使用し、学習できるようになっています。
もっと見る






カリキュラムについて
レベルは普通で教科書に沿ってやっていく運用になっているよう。レベルに合わせた教室があるだけで多人数でやるのでついていけないと後から質問するか置いてけぼりになる人もいるとは思うので、そこのフォローが必要だが本人が聞けば教えてくれるので結局は本人のやる気次第
もっと見る




カリキュラムについて
カリキュラムは、生徒にあったそれぞれのものであり、生徒個人の意見も聞いていただけて非常によかったです。カリキュラムは、生徒の能力によって変えられたものであり、全くの初心者の人でも一から教えてもらえるものです。
もっと見る




この塾に決めた理由
安いから、近いから、夜になっても安全な道だから、馬渕だと高いから、結果出てるから、暗くても安全に帰って来る事ができるのは大変大きい
もっと見る





この塾に決めた理由
検索で候補に上がらないのですが、富田林西口教室です
もっと見る






この塾に決めた理由
近かったことと友達が通っていたため本人も通いやすいのでこの塾に決めた。本人が通いやすかったり楽な方が良いのでこの塾に決めた
もっと見る




この塾に決めた理由
特にありませんが、子供にとって一番いい塾だと感じたのと。家から通えるところだったので。周りの評判もよかったです。
もっと見る




目的 | 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策 |
---|---|
科目 | 国語 / 英語 / 算数・数学 |
特徴 | 体験授業あり / リモート授業あり / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト使用 |
- 最寄駅
- 大阪モノレール線万博記念公園駅から徒歩27分
- 住所
-
大阪府吹田市五月が丘東2
地図を見る



公文式 編集部のおすすめポイント

- 各段階に応じた指導内容&スタイルで成績アップ!
- 自己肯定感を高める公文式メソッド
- 部活や他の習い事と両立させやすい
岸辺駅にある公文式の口コミ・評判
塾の総合評価
安くてサポートがいい、とても近い
周りの道路が明るく通塾しやすい、安全に通える、学習能力が確実にあがった
いいところしかない、他の塾であればここまで偏差値は上がらなかったであろう、感謝しかない
もう別の塾への転籍とかは考えられない
もっと見る





塾の総合評価
教室内はキレイに保っていただき、不安なく通わせられました
クリスマス会を開いていただいたり、イベントも楽しそうでした。
うちの子が一番最年長で、同学年の子もいなかったのですが、小さな子供さんとも仲良くイベントに参加できたのは、勉強以外の大きな収穫だと思います。
もっと見る






塾の総合評価
立地も特に悪くなく、設備自体は少しずつ古くなって言ってると思うがそれだけ長い年数授業が行われておりノウハウがあるためある程度は信用できるのでよいと思う。近くに住んでいて多人数での授業で費用を抑えたい人には悪くない塾だと思う
もっと見る




塾の総合評価
嫁はいいと言うが、自分が通ってなかったので評価判断のしようがない。個人的には、公文式はただの反復、丸暗記だと思っているので、応用が利かないのではないかと懐疑的である。ただ、小学生特に低学年なら、まだ知識がなく記憶の引き出しが十分余っている時には理屈抜きで覚え込むと考えたら有効。
もっと見る




アクセス・環境
自力学習だが、参観したことがないので細かいことはわからないが先生を完全に信頼している。全く文句はない
バックボーンが大きいし、公文式教室の横のつながりもあると感じている
ネットワークが大きいのがつよみ
もっと見る





アクセス・環境
算数は新しい単元に進むと、先生のそばの机で勉強しているようでした。新しい単元も自分で解けるようになれば、先生から離れた好きな机で勉強するようです。
小学校卒業時には中学校の内容の数学の問題を解いていました。
もっと見る






アクセス・環境
和気あいあいとした授業が行われていたり淡々と授業するせんせいもいるようで、多人数で授業を受けるので学校と似たような感じの授業形式にはなっている。質問はあとから行うことが多く授業を進めていくのがメインとなる
もっと見る




アクセス・環境
雰囲気は、集中できる環境であり、勉強するにあたり、いい環境です。授業のスピードも生徒に合わせてもらえますのでよかったです。形式は、公文ですので、授業という形ではなく、添削方式ですが、聞きやすい環境で、子供にとっていい環境です。
もっと見る




費用について
塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:10万円程度
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:15万円くらい
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円
もっと見る




費用について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円
もっと見る




講師陣の特徴
特になし、不満はなく、しっかりと子供の心をつかんでいて信頼している、バックボーンが大きいので安心
よく子供のことを観察していて、大変信頼している
女性であり、しっかりと1人1人フォローしてくれるタイプ
もっと見る





講師陣の特徴
とても熱心です。保護者に対しても懇談を時間をきちんと取って行っいてただき、目標設定も一緒に考えてくださいました。
子どもの性格もわかってくださり、声かけの仕方も丁寧にしてくださりました。
子育ての経験もおありなので、学習以外のお話もできたり、私の不安も和らぎました。
もっと見る






講師陣の特徴
社員と大学生がいるようで教え方は同じような感じで、わからないところはあとで質問できるので悪くないと思う。あとは本人のやる気次第で成長の度合いが変わってくると思う。個別塾ではないが授業後にわからないところを確認して理解することができるのはいい
もっと見る




講師陣の特徴
教師はベテランの先生が何人かおられて、分かりやすく教えてもらえると聞いてます。教え方は、優しく丁寧に教えてもらえて生徒の学習能力によって変えてもらえて良かったです。講師は、熱心に指導してもらい、子供もやる気を起こして自分から勉強するようになりました。
もっと見る




カリキュラムについて
英語中心、やはり英語かキモになる。数学も大事だが、まずは英語、英検も何度か受けている、エイケンノ試験会場になったりバックボーンの大きさを感じる
やはり公文式は大きい
大変信頼している、子供の成績が上がったのも公文式のおかげと考える
もっと見る





カリキュラムについて
公文式の教材は全国共通なので、細かく段階を追って進めていけます。進んでいるのかどうか分からないのにいつのまにか難しい問題を解いていて驚くことが多々ありました。
英語もリスニングの教材を使用し、学習できるようになっています。
もっと見る






カリキュラムについて
レベルは普通で教科書に沿ってやっていく運用になっているよう。レベルに合わせた教室があるだけで多人数でやるのでついていけないと後から質問するか置いてけぼりになる人もいるとは思うので、そこのフォローが必要だが本人が聞けば教えてくれるので結局は本人のやる気次第
もっと見る




カリキュラムについて
カリキュラムは、生徒にあったそれぞれのものであり、生徒個人の意見も聞いていただけて非常によかったです。カリキュラムは、生徒の能力によって変えられたものであり、全くの初心者の人でも一から教えてもらえるものです。
もっと見る




この塾に決めた理由
安いから、近いから、夜になっても安全な道だから、馬渕だと高いから、結果出てるから、暗くても安全に帰って来る事ができるのは大変大きい
もっと見る





この塾に決めた理由
検索で候補に上がらないのですが、富田林西口教室です
もっと見る






この塾に決めた理由
近かったことと友達が通っていたため本人も通いやすいのでこの塾に決めた。本人が通いやすかったり楽な方が良いのでこの塾に決めた
もっと見る




この塾に決めた理由
特にありませんが、子供にとって一番いい塾だと感じたのと。家から通えるところだったので。周りの評判もよかったです。
もっと見る




目的 | 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策 |
---|---|
科目 | 国語 / 英語 / 算数・数学 |
特徴 | 体験授業あり / リモート授業あり / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト使用 |
- 最寄駅
- JR京都線吹田駅から徒歩9分
- 住所
-
大阪府吹田市片山町4丁目15-18
地図を見る
- 最寄駅
- JR京都線岸辺駅から徒歩22分
- 対象学年
- 小学生中学生
- 授業形式
- 完全個別指導(1対1)
最新のAI搭載タブレットで効率的に鍛えられる、小学生・中学生向けの学習塾!

個別学習塾『DOJO』 編集部のおすすめポイント

- 効率よく勉強できる、最新のAI搭載タブレット学習
- 講師による徹底した指導で、勉強への集中力を持続できる!
- 基礎学力検定「TOFAS」で、成長を実感でき、やる気アップに
岸辺駅にある個別学習塾『DOJO』の口コミ・評判
塾の総合評価
体験入学があって、塾の雰囲気や講師の方とのコミュニケーションの感覚がつかめたので、保護者としても安心できました。5年生で入塾しましたが、他の学年の漢字の学習などもできて楽しみながら成績を伸ばせました。私立中学の受験対策も万全で第一志望に合格できました。
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円
もっと見る






- 最寄駅
- JR京都線岸辺駅から徒歩22分
- 住所
-
大阪府大阪府吹田市五月が丘東13-18第2誠和ビル201
地図を見る


図形専門講座「KIWAMI AAA+図形の極」 編集部のおすすめポイント

- 図形に特化したテキスト
- 学年にこだわらない進級式のカリキュラム
- パソコン、タブレットで視聴できる映像授業
- 最寄駅
- JR京都線千里丘駅から徒歩6分
- 住所
-
大阪府摂津市千里丘2-14-4
地図を見る
- 最寄駅
- JR京都線千里丘駅から徒歩6分
- 対象学年
- 小学生
公式に頼らない図形脳を育み、算数への苦手意識をゼロに

図形専門講座「KIWAMI AAA+図形の極」 編集部のおすすめポイント

- 図形に特化したテキスト
- 学年にこだわらない進級式のカリキュラム
- パソコン、タブレットで視聴できる映像授業
- 最寄駅
- JR京都線千里丘駅から徒歩6分
- 住所
-
大阪府摂津市千里丘2-14-3第2岡本ビル1階
地図を見る



黎明個別学院 編集部のおすすめポイント

- 「わかる」から「できる」学習指導
- 大学に詳しい講師が合格をサポート
- 入学金や管理費が不要!親切な料金体系
岸辺駅にある黎明個別学院の口コミ・評判
塾の総合評価
とにかく、受験終了まで、楽しくわかりやすく、指導してくれました。志望校選びの時には、たくさんの資料を見ながら、ひとつひとつの大学について一緒に調べてくれました。校長だけでなく、全ての先生方が親身に、そして真剣に対応してくれました。少し受験でナーバスになった時にも、ほぼ全員の講師がかわるがわる励ましてくれました。そのおかげで、大学合格まで走り抜けることが出来ました。
もっと見る






アクセス・環境
1:2の個別授業です。
先ず最初に、宿題のチェックをして、その後、前回の授業内容の確認のための「チェックテスト」をやります。その後は、テキストを使用した問題演習をやり、間違えたり分からなかったりしたところをしっかりとマンツーマンで教えてもらいました。
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:約484,000円
もっと見る






講師陣の特徴
講師は全員、現役の学生さんです。1年生から6年生(M2)までいるので、新人講師もベテラン講師もたくさんいます。通っている大学も様々なので、文系理系問わず、高校の全部の科目を学ぶことが出来ます。また、全ての講師がフレンドリーで、普段、自分の授業を担当していない先生でも気軽に話すことが出来ます。高校の定期テスト前などは、普段やっていない科目も質問出来るので、とても勉強しやすいです。
もっと見る






カリキュラムについて
入塾時に、大学受験までの予定を全てピックアップし、AO、公募、一般まであらゆる可能性を考慮して、一緒に考えました。受験の一番最初の予定はAOだったけど、一般までもつれ込む可能性を考えて、一般入試の科目である「数学ⅠA」と「英語」「現代文」を通常授業で学習しながら、AOの対策として校長と一緒に「志望理由書」「学びの履歴」を作成、準備しました。
もっと見る






この塾に決めた理由
中学の時の友達が多く通っていて、その友達に勧められた。最初の入塾面談の時に校長が大学受験についてだいぶ細かく聞き取りをしてくれたので、信頼できると思った。
もっと見る






目的 | 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策 / 中高一貫校 |
---|---|
講習 | 春期講習 / 夏期講習 |
科目 | 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学 |
特徴 | 体験授業あり / 自習室あり / 定期面談実施 / 安全対策あり / 入退室管理システムあり |
コース | 難関校向けコース / 一般校向けコース |
- 最寄駅
- JR京都線吹田駅から徒歩26分
- 住所
-
大阪府吹田市竹谷町1-20 アベニュー千里1F
地図を見る

- 最寄駅
- JR京都線千里丘駅から徒歩7分
- 対象学年
- 小学生中学生高校生
- 授業形式
- グループ指導(4~10名未満)個別指導(1対2~3)
分かるまで、できるまで!面倒見の良さが魅力の学習塾

国大セミナー 編集部のおすすめポイント

- 1クラス最大6名で丁寧な指導を実施
- 成績アップを確約する「成績ワンランクアップシステム」
- 理解できるまで教えてくれる講師陣
岸辺駅にある国大セミナーの口コミ・評判
塾の総合評価
今までの投稿内容でわかるでしょうけど、本当にいい塾でした。こんな質問何回もしてくるな‼️
同じ事言わせるな!さっきから何回も書いてるやろう❗️
もっと見る






塾の総合評価
娘も辞めたいと言わなかったので、塾自体は合ってたか通いやすかったのだと思います。
勿論、親として本当はもっとレベルが高い高校にいってほしかったですが、塾が悪いとは思っておりません。本人が勉強好きでないしプライドも低いので、そんなに塾に期待してませんでした。
もっと見る





塾の総合評価
個人差があるので必ずしも万人にあうとは思いませんが信頼できる先生に子供が会えるかどうかに尽きると思います
指導はかなり丁寧なので子供も信頼していました
自宅から近くこのご時世、安心して通わせらえるのも大事な要素でした
もっと見る





塾の総合評価
教師の教え方はとてもわかりやすく、、他の生徒たちと友好な関係を結べ、とても暖かくいい場所だと思います。塾を通いたいかたはおすすめです。
もっと見る



アクセス・環境
授業は5-6人ぐらいの少人数性。しっかり授業が身につきます。良かった。全部が一番良かった。今後も勉強について受けなかったら又この塾に通わせたいです。いつも楽しそうに塾に行ってました。先生ありがとうございます。
もっと見る






アクセス・環境
あまり娘から聞いても「普通」しか言わないし、必要以上に聞いても教えてくれないと言うかめんどくさい感じなので、それ以上聞けなかったので
解りかねません。普通に普通の事をやる程度だったと思います。娘はもっと上の高校に行けると先生も言ってくれてたが、娘が行く学校を自分が決めたので、先生も必要以上に焦る勉強をさせてなかったかもです。
もっと見る





アクセス・環境
授業で新規単元導入+定着演習で復習反復・テスト対策を柔軟に対応
例えば、月曜日に1コマ個別授業を受講されている中学生の場合、金曜日などの19:30~22:00に自習室にて、指定された毎回の課題演習120分+終了後に成果確認テスト30分。
不十分な内容については次回月曜日の授業にて再指導。また、定着演習により「確認作業の仕方」「暗記の仕方」など自学自習力を高める
もっと見る





アクセス・環境
定着と呼ぶ授業と自主勉強の二本立て
授業では先を見据えて進めていく
自主勉強では質問などを受け付けながら学力をつける
通っている学校の教科書を持ち込んでの質問にも答えてくれるなど、生徒の勉強に臨機応変に対応してくれる
もっと見る




費用について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:50万円
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:500,001~700,000円
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:夏期講習などは通わず24万円程度
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない
もっと見る



講師陣の特徴
良かった。別の学科も教えてくれるから助かります。先生も身近にいてくれるし、毎日塾に行きたくなる雰囲気があって子供は時間さえあれば塾に行っていました。先生には感謝しかありません。先生にはほんとに感謝しかありませんう
もっと見る






講師陣の特徴
うちの娘は内気でしたので解らない問題など自分から言い出せませんでしたが
先生の方から、気にかけてくれたと思います。
特に親として分かってなかったかもしれないが、娘から嫌な先生を聞いたことはありませんでした。
塾長も良い感じの方でした。周りの塾があまり分かってなかったので比べることはできません。
もっと見る





講師陣の特徴
元・最大手塾トップ講師による直接指導。
子供たちが意欲をもって学習に取り組むためには、まず「わかる」ことの喜びから学習の楽しみを再認識することによって、「やらされる勉強」から脱却させてあげることが第一歩であるとの考えで授業を行っている
もっと見る





講師陣の特徴
しっかりとした個人授業をおこなっている模様。生徒たちからの信頼も厚い
進路の相談に乗る時も、塾の宣伝の為に文理を受けさせるなどの無理強いはせず、あくまで本人の希望に沿ったアドバイスを送っている
無茶苦茶厳しい先生ではないので、長く続けやすい
もっと見る




カリキュラムについて
常に子供の勉強を進めてくれるから子供も進んで塾に行ってました。個別性はありがたいです。こんな塾が1番ありがたいです。値段もリーズナブルでがありがたい。塾に全てお任せです。自宅に帰ってから勉強しんなくっても安心です
もっと見る






カリキュラムについて
普通にやることだと思います。先ほど書いたように他の塾が解らないのでなんとも言えません。
成績は少しでも伸びたので、塾内の別の子がもっと良い高校に進学したのだから多分、自分の娘がただ単に学力が無いだけだと思います。
自分は塾に対して厳しい方ではありません
もっと見る





カリキュラムについて
全科目対応。要望に合わせたカリキュラム
中学受験・高校受験や私立に通う生徒にも対応
高校部は現在日本史・数学・物理・化学・英語・現代文・古文を開講
小学3~6年
・70分完全個別授業
・90分定着演習
中学1~3年
・80分完全個別授業
・150分定着演習
高校1~3年(数学・英語・物理・化学・現代文・小論文・古文・日本史)
・80分完全個別授業
・150分定着演習
もっと見る





カリキュラムについて
受講生のレベルに合わせたカリキュラム
テキストは特別なものは使っていないが、一人ひとりに合わせて授業を進めている
また自主勉強においてもアドバイスを受け付けている
先を見据えて進めていくことで学校の授業が復習になり、理解力が高まる
もっと見る




この塾に決めた理由
友人の紹介
もっと見る






この塾に決めた理由
家から近く塾生が少人数で娘が通いやすくて決めました。先生も優しそうだったし、いろいろ調べたら娘の性格にピッタリだと思いました。
もっと見る





この塾に決めた理由
先生との相性
もっと見る





この塾に決めた理由
先生との相性が良かったのと、家から近いから
もっと見る




目的 | 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策 |
---|---|
講習 | 春期講習 |
科目 | 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学 |
特徴 | 体験授業あり / 安全対策あり |
コース | 難関校向けコース / 一般校向けコース |
- 最寄駅
- JR京都線千里丘駅から徒歩7分
- 住所
-
大阪府吹田市吹田市長野東16-3 長野東コーポラス1F
地図を見る


対話式学習館ホームズ 編集部のおすすめポイント

- 生徒の成長速度を加速させる独自メソッドで指導
- 理解したつもりで終わらせない綿密な指導
- 詳細な学習計画でテストの成績向上をサポート
岸辺駅にある対話式学習館ホームズの口コミ・評判
塾の総合評価
1コマ40分と短いのに、料金は他塾と大差なし。40分、集中できる時間にしているからではあるが、子どもは喜ぶが親的には短すぎ。時間の融通きいてもらえるのは助かる。成績上がった気はしないが授業にはついていけていると思われる。
もっと見る



費用について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円
もっと見る



- 最寄駅
- JR京都線岸辺駅から徒歩22分
- 住所
-
大阪府吹田市五月が丘南32-1-203
地図を見る


学研教室 編集部のおすすめポイント

- くり返し学習と毎日の家庭学習で基礎学力を養う
- 幼稚園から高校生までさまざまなコースを開講
- 豊富なオリジナル教材!基礎から応用まで幅広く対応
岸辺駅にある学研教室の口コミ・評判
塾の総合評価
先生は優しいし 塾 行ったら落ち着いて 宿題を 取り組んでくれますから。 親としては とても助かります。塾に行ってから泣きながら宿題する回数もかなり減りました。行ってよかったと思います。 人にはおすすめしたいですが、教室の規模はそんなに大きくないので生徒が増えすぎるちょっと先生の負担になると思います。
もっと見る




塾の総合評価
意欲的に取り組めた、本人の学力も向上してまわりの友達よりも成績が良くなったとよろこんでいた。費用もそこまで負担になることなく長くこれからも続けていけると感じている。塾を探している人がいたら自信を持って学研教室をお勧めしたいたら思ったから。
もっと見る




塾の総合評価
先生が多くて、手厚いと思います。また定期的に全国的規模の試験を行っていただけるので、子どもの状況がわかりやすいと思います。受験にはまだ時間がありますが、日々の学習習慣づけには良いのではないでしょうか。
もっと見る




塾の総合評価
教材も分かりやすく、先生が個人に合わせて指導してくれたから。それに、終わってからも、個別指導をしてもらえたり、自習の場を儲けてもらったりしたから。また、友達も通っており、共に競い合い学力レベルの向上を果たす事が出来たため。
もっと見る






アクセス・環境
教室の雰囲気は結構好きと子供が話しました。同じクラスの友達もいて、一緒に楽しくやってます。授業はなくて、教室でテキストをやって、分からない問題がありましたら先生に聴いて教えてもらう形式です。 年齢はみんな違うから 違う学での友達もできます。
もっと見る




アクセス・環境
個人個人で進スピードが違うが、集中して学習できる。
分かるところは早めに切り上げ、苦手なところは復習していた
分からない時に、生徒が多いと待たされることもあるが休憩時間がないのでその時間を休憩時間としています。採点も100点ではなく1000点!!など書いてくれ、子供も喜ぶ
もっと見る






アクセス・環境
小テストを定期的に実施し、現在の実力がどの程度かを把握させてくれる。
わからないところを、丁寧に指導してわかることで、自信に繋がる授業をしている。
程よい緊張感で、やらなければいけない雰囲気、みんなで頑張る雰囲気が整えられている。
もっと見る






アクセス・環境
時間帯の指定はあるが、基本的には個別学習で進める。プリントを一人で進めて、丸つけをしてもらうというスタイルになっている。丸つけの際に指導をしてくれ、できていないところを重点的に教えてくれる。分かるまで繰り返し教えてくれる。
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:100,000円以下
もっと見る




費用について
塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:100,000円以下
もっと見る




費用について
塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:100,000円以下
もっと見る




費用について
塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円
もっと見る






講師陣の特徴
教師は女性です。50代くらいです。子供二人とも成人です。先生は明るくて話しやすいです。個人懇談の時も親身に話を聞いてくれました。子供の悩みの相談もちゃんと聞いてくれました。 生徒数は だいたい 30人未満です。
もっと見る




講師陣の特徴
お母さんのように、寄り添っていただいた
幼稚園から見ていただいてるので、親も安心して任せています。怒ることはなくいつもとても褒めてくれます
子供が大人しく、あまり積極的ではないのを知ってくれているので手が止まっていたりすると声をかけてくれる。
人柄も良いので長く通えたと思いました
もっと見る






講師陣の特徴
ベテランの女の先生と、フレッシュな男の先生、その他も英語に特化した先生も在籍していて、学びたい教科に合わせて適切な方法で指導してくれている。
そのほかにも、人間として必要な指導もしてくれているので、私としてはとても嬉しいです。
もっと見る






講師陣の特徴
ベテランの先生でその教室の専属の先生になっている。進路に関してもたくさん情報を持っていて信頼がおける。子どもに対しても非常に優しく、指導も丁寧に行なってくれる。その教室の限界もしっかりと伝えてくれ、進路に応じた対応をしてくれる。
もっと見る






カリキュラムについて
カリキュラムは子供の話しによるとたまに難しく感じることがあります。進捗は学校とあまり変わらないです。教室で書いたテキストは場合によってまた宿題として繰り返す書くことがあります。 うちはまた1年目ですから ちょっとわからない部分があります。
もっと見る




カリキュラムについて
必要最低限は教えている。
応用など足りない部分はネット検索など、自分で学習していた
カリキュラムは単元ごとに細かく別れているので苦手分野がわかりやすい
プリントが多くなるので、復讐などは自分のノートやタブレットでしていた
もっと見る






カリキュラムについて
この塾のカリキュラムについては、すべて熟知はしていませんが、宿題などのプリントを見ると、基本を徹底して教え込み、幼い時に身につけておかなければならない物を習得させるカリキュラムだと思います。
また、その他にも自ら進んで学習に取組めるような、環境も整えてくれています。
もっと見る






カリキュラムについて
大手の企業のカリキュラムなので実績があって、信頼できる。基本的にはプリント学習でスモールステップで進められるようになっている。プリント一枚の分量も少なく、短時間で進められる。単元ごとに節目があり、達成感を感じながら取り組めるようになっている。
もっと見る






この塾に決めた理由
昔塾の辺に住んでましたから子供が小さい時から知ってるところです。友達の口コミもあって、実際体験に行ってみたら子供が気に入っててそのまま入塾しました。
もっと見る




この塾に決めた理由
学校からそのまま行けるほど近くだったから。
仲の良いお友達と一緒に通えた。
送り迎えがいらないのでとても助かった。
塾よりもかなり安い。
もっと見る






この塾に決めた理由
家からも近くて親切でわかりやすそうだったから、そして、実際に子どもも楽しく学べている様子が体験で見ることができたから、あとは、友人も通っていたから。
もっと見る






この塾に決めた理由
家からも近く、友だちも通っていて、スムーズに通うことができると思ったから。大手の会社なので安心して通うことができると思ったから。
もっと見る






目的 | 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策 |
---|---|
科目 | 国語 / 英語 / 算数・数学 |
特徴 | 体験授業あり / 定期面談実施 / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト使用 |
- 最寄駅
- JR京都線吹田駅から徒歩27分
- 住所
-
大阪府吹田市五月が丘南32-1
地図を見る



学研教室 編集部のおすすめポイント

- くり返し学習と毎日の家庭学習で基礎学力を養う
- 幼稚園から高校生までさまざまなコースを開講
- 豊富なオリジナル教材!基礎から応用まで幅広く対応
岸辺駅にある学研教室の口コミ・評判
塾の総合評価
先生は優しいし 塾 行ったら落ち着いて 宿題を 取り組んでくれますから。 親としては とても助かります。塾に行ってから泣きながら宿題する回数もかなり減りました。行ってよかったと思います。 人にはおすすめしたいですが、教室の規模はそんなに大きくないので生徒が増えすぎるちょっと先生の負担になると思います。
もっと見る




塾の総合評価
意欲的に取り組めた、本人の学力も向上してまわりの友達よりも成績が良くなったとよろこんでいた。費用もそこまで負担になることなく長くこれからも続けていけると感じている。塾を探している人がいたら自信を持って学研教室をお勧めしたいたら思ったから。
もっと見る




塾の総合評価
先生が多くて、手厚いと思います。また定期的に全国的規模の試験を行っていただけるので、子どもの状況がわかりやすいと思います。受験にはまだ時間がありますが、日々の学習習慣づけには良いのではないでしょうか。
もっと見る




塾の総合評価
教材も分かりやすく、先生が個人に合わせて指導してくれたから。それに、終わってからも、個別指導をしてもらえたり、自習の場を儲けてもらったりしたから。また、友達も通っており、共に競い合い学力レベルの向上を果たす事が出来たため。
もっと見る






アクセス・環境
教室の雰囲気は結構好きと子供が話しました。同じクラスの友達もいて、一緒に楽しくやってます。授業はなくて、教室でテキストをやって、分からない問題がありましたら先生に聴いて教えてもらう形式です。 年齢はみんな違うから 違う学での友達もできます。
もっと見る




アクセス・環境
個人個人で進スピードが違うが、集中して学習できる。
分かるところは早めに切り上げ、苦手なところは復習していた
分からない時に、生徒が多いと待たされることもあるが休憩時間がないのでその時間を休憩時間としています。採点も100点ではなく1000点!!など書いてくれ、子供も喜ぶ
もっと見る






アクセス・環境
小テストを定期的に実施し、現在の実力がどの程度かを把握させてくれる。
わからないところを、丁寧に指導してわかることで、自信に繋がる授業をしている。
程よい緊張感で、やらなければいけない雰囲気、みんなで頑張る雰囲気が整えられている。
もっと見る






アクセス・環境
時間帯の指定はあるが、基本的には個別学習で進める。プリントを一人で進めて、丸つけをしてもらうというスタイルになっている。丸つけの際に指導をしてくれ、できていないところを重点的に教えてくれる。分かるまで繰り返し教えてくれる。
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:100,000円以下
もっと見る




費用について
塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:100,000円以下
もっと見る




費用について
塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:100,000円以下
もっと見る




費用について
塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円
もっと見る






講師陣の特徴
教師は女性です。50代くらいです。子供二人とも成人です。先生は明るくて話しやすいです。個人懇談の時も親身に話を聞いてくれました。子供の悩みの相談もちゃんと聞いてくれました。 生徒数は だいたい 30人未満です。
もっと見る




講師陣の特徴
お母さんのように、寄り添っていただいた
幼稚園から見ていただいてるので、親も安心して任せています。怒ることはなくいつもとても褒めてくれます
子供が大人しく、あまり積極的ではないのを知ってくれているので手が止まっていたりすると声をかけてくれる。
人柄も良いので長く通えたと思いました
もっと見る






講師陣の特徴
ベテランの女の先生と、フレッシュな男の先生、その他も英語に特化した先生も在籍していて、学びたい教科に合わせて適切な方法で指導してくれている。
そのほかにも、人間として必要な指導もしてくれているので、私としてはとても嬉しいです。
もっと見る






講師陣の特徴
ベテランの先生でその教室の専属の先生になっている。進路に関してもたくさん情報を持っていて信頼がおける。子どもに対しても非常に優しく、指導も丁寧に行なってくれる。その教室の限界もしっかりと伝えてくれ、進路に応じた対応をしてくれる。
もっと見る






カリキュラムについて
カリキュラムは子供の話しによるとたまに難しく感じることがあります。進捗は学校とあまり変わらないです。教室で書いたテキストは場合によってまた宿題として繰り返す書くことがあります。 うちはまた1年目ですから ちょっとわからない部分があります。
もっと見る




カリキュラムについて
必要最低限は教えている。
応用など足りない部分はネット検索など、自分で学習していた
カリキュラムは単元ごとに細かく別れているので苦手分野がわかりやすい
プリントが多くなるので、復讐などは自分のノートやタブレットでしていた
もっと見る






カリキュラムについて
この塾のカリキュラムについては、すべて熟知はしていませんが、宿題などのプリントを見ると、基本を徹底して教え込み、幼い時に身につけておかなければならない物を習得させるカリキュラムだと思います。
また、その他にも自ら進んで学習に取組めるような、環境も整えてくれています。
もっと見る






カリキュラムについて
大手の企業のカリキュラムなので実績があって、信頼できる。基本的にはプリント学習でスモールステップで進められるようになっている。プリント一枚の分量も少なく、短時間で進められる。単元ごとに節目があり、達成感を感じながら取り組めるようになっている。
もっと見る






この塾に決めた理由
昔塾の辺に住んでましたから子供が小さい時から知ってるところです。友達の口コミもあって、実際体験に行ってみたら子供が気に入っててそのまま入塾しました。
もっと見る




この塾に決めた理由
学校からそのまま行けるほど近くだったから。
仲の良いお友達と一緒に通えた。
送り迎えがいらないのでとても助かった。
塾よりもかなり安い。
もっと見る






この塾に決めた理由
家からも近くて親切でわかりやすそうだったから、そして、実際に子どもも楽しく学べている様子が体験で見ることができたから、あとは、友人も通っていたから。
もっと見る






この塾に決めた理由
家からも近く、友だちも通っていて、スムーズに通うことができると思ったから。大手の会社なので安心して通うことができると思ったから。
もっと見る






目的 | 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策 |
---|---|
科目 | 国語 / 英語 / 算数・数学 |
特徴 | 体験授業あり / 定期面談実施 / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト使用 |
- 最寄駅
- 大阪メトロ今里筋線井高野駅から徒歩11分
- 住所
-
大阪府摂津市別府2丁目16-23
地図を見る


修優舘 編集部のおすすめポイント

- 質の高い講師陣によるマンツーマン指導
- 圧倒的な量の教材を無理なく学習できる
- 学ぶ姿勢と意欲を育む指導に強み
岸辺駅にある修優舘の口コミ・評判
塾の総合評価
前に通っていた集団塾の時は子どもも頑張っていたはずなのに成績が一向に上がらず、母子共々疲弊してしまい、これからどうすればいいのかと道が見えずにしんどい時が長くありました。
しかし、今の塾にお世話になるようになってから、光が差したようにこどもが頑張った分だけ結果がついてくるようになりました。また、頑張るのもきちんと理解が定着するようにしてくれるので、前よりも苦労をせず、学びに対してのマイナスイメージが払拭されていきました。
もっと見る





塾の総合評価
先生と相性が良く集団指導よりも個別指導が娘に合っていること、1教科分の費用で週6日、5教科見てもらえること、高校受験で有利になる英検取得に向けての対策も自習時間内にしていただけることからとても満足しています。
もっと見る





塾の総合評価
今までここに入れば大丈夫というような大手の集団指導塾で上手くいかず、親も子も本当に疲弊してこの先どうすればいいのか途方に暮れるような暗い中にいましたが、こちらの塾に変わって、本当に光が差しました。
もちろん塾の方針は素晴らしく、各教室ごとに監視カメラで私語や雰囲気を上層部が見て指導にあたるなどありますが、何より講師の先生が素晴らしい方で、この先生にお願いできて心から良かったと思いました。
もっと見る





塾の総合評価
以前の集団指導塾では生徒にも保護者にも積極性を求められることが多く、宿題や予習動画でもしんどい思いをしてどちらも精神的にかなり負担を感じていましたが、こちらは密に連絡をとることができ、本当に親身になってくれます。
これからも高校生になってもお願いしようと思っています。
もっと見る





アクセス・環境
個別授業で、先生とはしっかりコミュニケーションが取れる関係を築けていますが、教室自体がとても静かな雰囲気が保たれているので、勉強に集中できる状態です。
生徒によって流れや進め方は違うようです。
分からないところはその都度聞いたり、最近の苦手分野についても先生に相談できたりしているようです。
もっと見る





アクセス・環境
フレンドリーで子供との距離が近い先生ではありますが、授業中は厳しいらしくみんな前を向いて静かに取り組んでいます。
テスト前など長時間になる時はお菓子や飲み物を持って行き、休憩時間に息抜きさせてもらえるようです。
もっと見る





アクセス・環境
必修の授業のほかに自習の子がたくさんいる状況ですが、驚くほど静かに勉強しています。特段厳しく言われていないにも関わらず、そういう雰囲気作りをしているそうです。友達と行っても私語は終わるまで話さないそうです。
また、形式や流れについては小テスト形式のものをこまめにして、本人に分かる?大丈夫?と安易な確認をするのではなく、小テストの具合などから習熟を見てくれるので本当に分かるまで教えてくださいます。
もっと見る





アクセス・環境
個人指導ですが、思ったことは小さなことでも先生に尋ねることができる雰囲気作りがなされています。
また、教室では厳しい指導ではないにも関わらず、とても静かな雰囲気作りをされていて、私語などは全くないです。
形式としては過去問を、とにかく解いていく形式です。
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:500,001~700,000円
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:80万円程度
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:60万円程度
もっと見る





講師陣の特徴
プロの講師が熱意を持って教えてくださいます。研鑽に励まれている講師が個々の生徒の特性に応じて指導にあたってくださいます。
講師はおひとりですが、生徒が増えると先生も増えるとのことです。お若いですが、親身になってくれます。保護者のどんな些細なことでも聞いてくれます。信頼できます。
もっと見る





講師陣の特徴
教室専属の先生が1人で全科目見てくださいます。
若い男性の先生ですが雰囲気が柔らかく話しやすく、娘とも相性が良いようでとてもよく見てくださっています。
何に3〜4回ほど面談があり、そこで現在の状態や今後の目標など細かく教えていただけるため助かります。
もっと見る





講師陣の特徴
プロの講師がひとりで教えられています。もう少し教室の人数が増えたら講師も増えるなどするようです。
お若い先生ですが、教室に通う子やその教室に現にいてる子をよく見てくださり、気を配ってくださいます。
そして、個によって指導方法もきちんと考えてくださり、生徒も保護者の心配にもきちんと耳を傾けてくださいます。
絶大な信頼をおけます。
もっと見る





講師陣の特徴
プロの講師がお一人で指導にあたっておられます。個々の特性か適性を見て指導してくれているので、子どもも伸び伸びと以前よりも学ぶことに積極的になりました。
子どもの声にもきちんと耳を傾けてくださるので、すぐに分からなかったり、違和感がある時なども相談できるそうです。
もっと見る





カリキュラムについて
カリキュラムとしてはお願いしている教科はもちろんのこと、それ以外の副教科も含めて自習で面倒見てくれます。
指導内容としては個々の生徒に応じてしてくれますが、高いレベルでも対応してくれそうです。
学校の進度に合わせた授業です。
もっと見る





カリキュラムについて
うちは週に1回数学だけの契約ですが、自習も含め5教科見ていただいています。
また高校受験に向けての英検対策も、長期休暇の講習でもやっていますが、日々取り組んでいるようです。
それぞれの苦手な分野を繰り返し解く方式のようで、できるまでは帰してもらえないので子供も必死です(笑)
もっと見る





カリキュラムについて
カリキュラムは個人に合わせた進度の授業です。
選んだ科目はもちろん決まった曜日の時間に指定しますが、それ以外の自習についても先生がきちんと見てくださり、選択科目以外も指導してくれます。
有名私大の生徒もいたりと、先生のレベルはとても高いと思います。
もっと見る





カリキュラムについて
カリキュラムについては、個別指導塾なので、個々に応じて進めてもらいます。ただ保護者や生徒が強化や克服したい、検定を全面にというような要望はその都度聞いてくれるので、希望にそった形での授業になります。
比較的高度な授業かと思われます。
もっと見る





この塾に決めた理由
大手集団塾の体質が合わず、成績が全く上がらなくなっていたので、生徒個々を見て学力を上げてくれる雰囲気であったり、体制があるこちらの塾に決めました。
もっと見る





この塾に決めた理由
仲の良いお友達が通っており、無料の体験授業に参加した際に本人が気に入ったから。
レベルが高めの集団指導塾に入れるつもりでしたが、算数など理解できていない単元もあったため、集団ではなく個別の方が合っていると思い決めました。
都島教室の先生の人柄の良さも決め手になりました。
もっと見る





この塾に決めた理由
違う大手の集団塾に通っていた時に、成績が全く伸びず、子ども個人を見てくれず、営業成績として広告になるような上位成績者にしか重きを置かれず、大量の宿題に悩んだ時にこちらの塾を聞いて熱意を感じ決めました。
もっと見る





この塾に決めた理由
知人からの口コミが発端でした。以前は大手の集団指導塾に通っていましたが、伸び悩み子供も塾に行くのが嫌になってしまいましたが、こちらはとても静かな環境で、穏やかな先生がきちんと個々の適性を見てくださり、ご対応いただけそうで、先生のお人柄が伺えたのでこちらに決めました。
もっと見る





目的 | 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 |
---|---|
科目 | 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学 |
特徴 | 体験授業あり / 自習室あり / 社員講師のみ |
- 最寄駅
- JR京都線千里丘駅から徒歩10分
- 住所
-
大阪府吹田市長野東11-16
地図を見る


- 最寄駅
- JR京都線吹田駅から徒歩8分
- 対象学年
- 小学生中学生高校生
- 授業形式
- グループ指導(4~10名未満)個別指導(1対2~3)
分かるまで、できるまで!面倒見の良さが魅力の学習塾

国大セミナー 編集部のおすすめポイント

- 1クラス最大6名で丁寧な指導を実施
- 成績アップを確約する「成績ワンランクアップシステム」
- 理解できるまで教えてくれる講師陣
岸辺駅にある国大セミナーの口コミ・評判
塾の総合評価
今までの投稿内容でわかるでしょうけど、本当にいい塾でした。こんな質問何回もしてくるな‼️
同じ事言わせるな!さっきから何回も書いてるやろう❗️
もっと見る






塾の総合評価
娘も辞めたいと言わなかったので、塾自体は合ってたか通いやすかったのだと思います。
勿論、親として本当はもっとレベルが高い高校にいってほしかったですが、塾が悪いとは思っておりません。本人が勉強好きでないしプライドも低いので、そんなに塾に期待してませんでした。
もっと見る





塾の総合評価
個人差があるので必ずしも万人にあうとは思いませんが信頼できる先生に子供が会えるかどうかに尽きると思います
指導はかなり丁寧なので子供も信頼していました
自宅から近くこのご時世、安心して通わせらえるのも大事な要素でした
もっと見る





塾の総合評価
教師の教え方はとてもわかりやすく、、他の生徒たちと友好な関係を結べ、とても暖かくいい場所だと思います。塾を通いたいかたはおすすめです。
もっと見る



アクセス・環境
授業は5-6人ぐらいの少人数性。しっかり授業が身につきます。良かった。全部が一番良かった。今後も勉強について受けなかったら又この塾に通わせたいです。いつも楽しそうに塾に行ってました。先生ありがとうございます。
もっと見る






アクセス・環境
あまり娘から聞いても「普通」しか言わないし、必要以上に聞いても教えてくれないと言うかめんどくさい感じなので、それ以上聞けなかったので
解りかねません。普通に普通の事をやる程度だったと思います。娘はもっと上の高校に行けると先生も言ってくれてたが、娘が行く学校を自分が決めたので、先生も必要以上に焦る勉強をさせてなかったかもです。
もっと見る





アクセス・環境
授業で新規単元導入+定着演習で復習反復・テスト対策を柔軟に対応
例えば、月曜日に1コマ個別授業を受講されている中学生の場合、金曜日などの19:30~22:00に自習室にて、指定された毎回の課題演習120分+終了後に成果確認テスト30分。
不十分な内容については次回月曜日の授業にて再指導。また、定着演習により「確認作業の仕方」「暗記の仕方」など自学自習力を高める
もっと見る





アクセス・環境
定着と呼ぶ授業と自主勉強の二本立て
授業では先を見据えて進めていく
自主勉強では質問などを受け付けながら学力をつける
通っている学校の教科書を持ち込んでの質問にも答えてくれるなど、生徒の勉強に臨機応変に対応してくれる
もっと見る




費用について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:50万円
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:500,001~700,000円
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:夏期講習などは通わず24万円程度
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない
もっと見る



講師陣の特徴
良かった。別の学科も教えてくれるから助かります。先生も身近にいてくれるし、毎日塾に行きたくなる雰囲気があって子供は時間さえあれば塾に行っていました。先生には感謝しかありません。先生にはほんとに感謝しかありませんう
もっと見る






講師陣の特徴
うちの娘は内気でしたので解らない問題など自分から言い出せませんでしたが
先生の方から、気にかけてくれたと思います。
特に親として分かってなかったかもしれないが、娘から嫌な先生を聞いたことはありませんでした。
塾長も良い感じの方でした。周りの塾があまり分かってなかったので比べることはできません。
もっと見る





講師陣の特徴
元・最大手塾トップ講師による直接指導。
子供たちが意欲をもって学習に取り組むためには、まず「わかる」ことの喜びから学習の楽しみを再認識することによって、「やらされる勉強」から脱却させてあげることが第一歩であるとの考えで授業を行っている
もっと見る





講師陣の特徴
しっかりとした個人授業をおこなっている模様。生徒たちからの信頼も厚い
進路の相談に乗る時も、塾の宣伝の為に文理を受けさせるなどの無理強いはせず、あくまで本人の希望に沿ったアドバイスを送っている
無茶苦茶厳しい先生ではないので、長く続けやすい
もっと見る




カリキュラムについて
常に子供の勉強を進めてくれるから子供も進んで塾に行ってました。個別性はありがたいです。こんな塾が1番ありがたいです。値段もリーズナブルでがありがたい。塾に全てお任せです。自宅に帰ってから勉強しんなくっても安心です
もっと見る






カリキュラムについて
普通にやることだと思います。先ほど書いたように他の塾が解らないのでなんとも言えません。
成績は少しでも伸びたので、塾内の別の子がもっと良い高校に進学したのだから多分、自分の娘がただ単に学力が無いだけだと思います。
自分は塾に対して厳しい方ではありません
もっと見る





カリキュラムについて
全科目対応。要望に合わせたカリキュラム
中学受験・高校受験や私立に通う生徒にも対応
高校部は現在日本史・数学・物理・化学・英語・現代文・古文を開講
小学3~6年
・70分完全個別授業
・90分定着演習
中学1~3年
・80分完全個別授業
・150分定着演習
高校1~3年(数学・英語・物理・化学・現代文・小論文・古文・日本史)
・80分完全個別授業
・150分定着演習
もっと見る





カリキュラムについて
受講生のレベルに合わせたカリキュラム
テキストは特別なものは使っていないが、一人ひとりに合わせて授業を進めている
また自主勉強においてもアドバイスを受け付けている
先を見据えて進めていくことで学校の授業が復習になり、理解力が高まる
もっと見る




この塾に決めた理由
友人の紹介
もっと見る






この塾に決めた理由
家から近く塾生が少人数で娘が通いやすくて決めました。先生も優しそうだったし、いろいろ調べたら娘の性格にピッタリだと思いました。
もっと見る





この塾に決めた理由
先生との相性
もっと見る





この塾に決めた理由
先生との相性が良かったのと、家から近いから
もっと見る




目的 | 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策 |
---|---|
講習 | 春期講習 |
科目 | 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学 |
特徴 | 体験授業あり / 安全対策あり |
コース | 難関校向けコース / 一般校向けコース |
- 最寄駅
- JR京都線吹田駅から徒歩8分
- 住所
-
大阪府吹田市片山町4-14-22コージィ山本 1F
地図を見る


学研教室 編集部のおすすめポイント

- くり返し学習と毎日の家庭学習で基礎学力を養う
- 幼稚園から高校生までさまざまなコースを開講
- 豊富なオリジナル教材!基礎から応用まで幅広く対応
岸辺駅にある学研教室の口コミ・評判
塾の総合評価
先生は優しいし 塾 行ったら落ち着いて 宿題を 取り組んでくれますから。 親としては とても助かります。塾に行ってから泣きながら宿題する回数もかなり減りました。行ってよかったと思います。 人にはおすすめしたいですが、教室の規模はそんなに大きくないので生徒が増えすぎるちょっと先生の負担になると思います。
もっと見る




塾の総合評価
意欲的に取り組めた、本人の学力も向上してまわりの友達よりも成績が良くなったとよろこんでいた。費用もそこまで負担になることなく長くこれからも続けていけると感じている。塾を探している人がいたら自信を持って学研教室をお勧めしたいたら思ったから。
もっと見る




塾の総合評価
先生が多くて、手厚いと思います。また定期的に全国的規模の試験を行っていただけるので、子どもの状況がわかりやすいと思います。受験にはまだ時間がありますが、日々の学習習慣づけには良いのではないでしょうか。
もっと見る




塾の総合評価
教材も分かりやすく、先生が個人に合わせて指導してくれたから。それに、終わってからも、個別指導をしてもらえたり、自習の場を儲けてもらったりしたから。また、友達も通っており、共に競い合い学力レベルの向上を果たす事が出来たため。
もっと見る






アクセス・環境
教室の雰囲気は結構好きと子供が話しました。同じクラスの友達もいて、一緒に楽しくやってます。授業はなくて、教室でテキストをやって、分からない問題がありましたら先生に聴いて教えてもらう形式です。 年齢はみんな違うから 違う学での友達もできます。
もっと見る




アクセス・環境
個人個人で進スピードが違うが、集中して学習できる。
分かるところは早めに切り上げ、苦手なところは復習していた
分からない時に、生徒が多いと待たされることもあるが休憩時間がないのでその時間を休憩時間としています。採点も100点ではなく1000点!!など書いてくれ、子供も喜ぶ
もっと見る






アクセス・環境
小テストを定期的に実施し、現在の実力がどの程度かを把握させてくれる。
わからないところを、丁寧に指導してわかることで、自信に繋がる授業をしている。
程よい緊張感で、やらなければいけない雰囲気、みんなで頑張る雰囲気が整えられている。
もっと見る






アクセス・環境
時間帯の指定はあるが、基本的には個別学習で進める。プリントを一人で進めて、丸つけをしてもらうというスタイルになっている。丸つけの際に指導をしてくれ、できていないところを重点的に教えてくれる。分かるまで繰り返し教えてくれる。
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:100,000円以下
もっと見る




費用について
塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:100,000円以下
もっと見る




費用について
塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:100,000円以下
もっと見る




費用について
塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円
もっと見る






講師陣の特徴
教師は女性です。50代くらいです。子供二人とも成人です。先生は明るくて話しやすいです。個人懇談の時も親身に話を聞いてくれました。子供の悩みの相談もちゃんと聞いてくれました。 生徒数は だいたい 30人未満です。
もっと見る




講師陣の特徴
お母さんのように、寄り添っていただいた
幼稚園から見ていただいてるので、親も安心して任せています。怒ることはなくいつもとても褒めてくれます
子供が大人しく、あまり積極的ではないのを知ってくれているので手が止まっていたりすると声をかけてくれる。
人柄も良いので長く通えたと思いました
もっと見る






講師陣の特徴
ベテランの女の先生と、フレッシュな男の先生、その他も英語に特化した先生も在籍していて、学びたい教科に合わせて適切な方法で指導してくれている。
そのほかにも、人間として必要な指導もしてくれているので、私としてはとても嬉しいです。
もっと見る






講師陣の特徴
ベテランの先生でその教室の専属の先生になっている。進路に関してもたくさん情報を持っていて信頼がおける。子どもに対しても非常に優しく、指導も丁寧に行なってくれる。その教室の限界もしっかりと伝えてくれ、進路に応じた対応をしてくれる。
もっと見る






カリキュラムについて
カリキュラムは子供の話しによるとたまに難しく感じることがあります。進捗は学校とあまり変わらないです。教室で書いたテキストは場合によってまた宿題として繰り返す書くことがあります。 うちはまた1年目ですから ちょっとわからない部分があります。
もっと見る




カリキュラムについて
必要最低限は教えている。
応用など足りない部分はネット検索など、自分で学習していた
カリキュラムは単元ごとに細かく別れているので苦手分野がわかりやすい
プリントが多くなるので、復讐などは自分のノートやタブレットでしていた
もっと見る






カリキュラムについて
この塾のカリキュラムについては、すべて熟知はしていませんが、宿題などのプリントを見ると、基本を徹底して教え込み、幼い時に身につけておかなければならない物を習得させるカリキュラムだと思います。
また、その他にも自ら進んで学習に取組めるような、環境も整えてくれています。
もっと見る






カリキュラムについて
大手の企業のカリキュラムなので実績があって、信頼できる。基本的にはプリント学習でスモールステップで進められるようになっている。プリント一枚の分量も少なく、短時間で進められる。単元ごとに節目があり、達成感を感じながら取り組めるようになっている。
もっと見る






この塾に決めた理由
昔塾の辺に住んでましたから子供が小さい時から知ってるところです。友達の口コミもあって、実際体験に行ってみたら子供が気に入っててそのまま入塾しました。
もっと見る




この塾に決めた理由
学校からそのまま行けるほど近くだったから。
仲の良いお友達と一緒に通えた。
送り迎えがいらないのでとても助かった。
塾よりもかなり安い。
もっと見る






この塾に決めた理由
家からも近くて親切でわかりやすそうだったから、そして、実際に子どもも楽しく学べている様子が体験で見ることができたから、あとは、友人も通っていたから。
もっと見る






この塾に決めた理由
家からも近く、友だちも通っていて、スムーズに通うことができると思ったから。大手の会社なので安心して通うことができると思ったから。
もっと見る






目的 | 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策 |
---|---|
科目 | 国語 / 英語 / 算数・数学 |
特徴 | 体験授業あり / 定期面談実施 / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト使用 |
- 最寄駅
- JR京都線吹田駅から徒歩8分
- 住所
-
大阪府吹田市末広町8の24
地図を見る

- 最寄駅
- 大阪メトロ今里筋線井高野駅から徒歩3分
- 対象学年
- 中学生
- 授業形式
- 完全個別指導(1対1)
1981年開校!井高野中学校の生徒を対象に個別指導を行っている、大阪府大阪市の学習塾

淀川塾 編集部のおすすめポイント

- わからないところに的を絞って学習する個人別授業
- 科目選択、授業回数選択が自由にでき、苦手対策を集中的に行える
- テスト直前は対策授業を実施
- 最寄駅
- 大阪メトロ今里筋線井高野駅から徒歩3分
- 住所
-
大阪府大阪市東淀川区井高野2-4-3
地図を見る


馬渕個別 編集部のおすすめポイント

- 生徒一人ひとりに合わせた個別指導
- 個別カリキュラムやスケジュールを作成
- 難関中学・高校・大学への合格実績多数!
岸辺駅にある馬渕個別の口コミ・評判
塾の総合評価
個別指導には、人それぞれの向き不向きがあると思うのでこの評価にしました。私にとっては、こべつが向いていてとても満足しているが、講師が大学生、大学院生であり、年が近いこともあるためとても仲良くなりすぎて、話が盛り上がり勉強が進んでいるのか、と思う場面もあった。(他人のことだが)また、大学受験というよりはもっと若い層向けであるため、周りの環境がいいとは言い難い。
もっと見る





塾の総合評価
まだ高校受験をしていないため、評価はわかりません。
これから先、成績があがってきて、学校の勉強についていけるようになったらいいと思います。
学校帰りがに通えるので、立地はいいです。
本人も通いやすいらしく、同じ学校の生徒も利用しているようです。
もっと見る



塾の総合評価
総合的には子どもにとってよかったと思う。元々集団が苦手なこともありはじめから個別がいいと子どもも言っていたので個別を選択した。講師もひとりひとりに寄り添った指導をしてくれたそうで子どもも安心してリラックスの中で学習できた。結果志望校にも合格できたし感謝している。講師はとても良いと評価する。その一方で責任者があまりしっかりしていないように思えた。もう少しスムーズに対応できる責任者を望む。しかし子どもも楽しく通塾することができたし志望校にも合格できたので結果的には通塾してよかったと評価する。お世話になりました。
もっと見る




塾の総合評価
子どもが集団が苦手なので個別にしたけど講師の方がとても熱心にひとりひとりに寄り添って指導してくれたようで人見知りの子どもでもリラックスして学習できる環境でした。おかげで希望の高校にも合格できました。お世話になりどうもありがとうございました。しかし塾の代表の責任者の方があまりしっかりしていなかったように思う。こちらの質問にも回答が遅くて内容もあやふやな点が多くて何回もこちらが聞かないといけないような状態だった。もう少しハキハキしたしっかりした人がいいと思う。でも結果合格できたのでよかったです。感謝している。
もっと見る




アクセス・環境
確認てすと、復習テストをうける。できなかった部分は自分で理解、解き直しができるのかの確認。宿題のチェック、わからなかったところの解説。テキストに沿って問題を解く。解説が欲しければ先に解説。解いた問題で間違えた箇所はやり直し。
もっと見る





アクセス・環境
週2回の授業で80分授業。個別なので人見知りの子どもも安心してリラックスの中で学習できた。講師がひとりひとりに寄り添った指導をしてくれたそうで子どももやりやすかった。わからない箇所があればその場ですぐに質問できたので問題解決も早く苦手克服のスピードアップにも繋がりスムーズな授業ができたらしい。講師が年齢も近いこともありお姉さん感覚で教えてもらえたので楽しく通塾できたと子どもも喜んでいた。
もっと見る




アクセス・環境
集団が苦手なので個別のコースで入塾を決めた。流れ的には復習と苦手克服を主にやってテストが近づいたら対策としてそれらに力をいれて学習した。個別なのでわからない箇所が出てきたらその場ですぐに質問ができたので問題解決も早くて苦手克服にも繋がった。テストの結果を見てわかりづらかったところや不明な点を集中して解いていった。そのあと次の夏期などの講習に備えて必要な学習計画を立ててひとつひとつ取り組んでいった。
もっと見る




アクセス・環境
集団が苦手なこともあって個別を選んだのだかそれがすごくよかった。授業は2対1の様式ですぐそばで指導してくれたので人見知りがちな子どもでも不明な点やわからないところがあればすぐに聞くことができて苦手克服もスムーズに進めた。流れとしては一回の授業で80分ということで無理のないペースだった。適度に休憩もあったようなので追い詰められて窮屈な思いもしなくてリラックスして学習できたようでよかった。講師の方は学生さんなどで年齢が近いということもあって人見知りがちな子どもでもリラックスして教えていただけたのがとても大きかったと思う。
もっと見る




費用について
塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:500,001~700,000円
もっと見る



費用について
塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない
もっと見る




費用について
塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない
もっと見る




講師陣の特徴
講師は大学生、大学院生でした。わたしは大学受験、および、定期テスト対策として通っていたためか、大阪大学の院生に教えていただくことができ、とてもよかったです。自分の科目に適応した講師で受講することができ、講師との相性が悪かった場合には職員さんを通じて変更していただけるスタイルだった。
もっと見る





講師陣の特徴
元々集団が苦手なこともありはじめから個別がいいと子どもも言っていたので個別を選択した。講師もひとりひとりに寄り添った指導をしてくれたそうで子どもも人見知りな面があるのでリラックスできる状態で教わることができた。わからない箇所があればその場ですぐに質問できたので問題解決も早く終わりスムーズに苦手克服もできたと聞いた。年齢も比較的近くお姉さん感覚で教えてもらえたと振り返っていた。
もっと見る




講師陣の特徴
子どもが集団が苦手なので個別にした。講師のかたはとても分かりやすく教えてくれたらしく個別なのでわからない箇所が出てきたらその場ですぐに質問ができたので問題解決も早くて苦手克服もすぐにできた。講師の方も年齢が近いので人見知りの子どもでもリラックスして接することができたようで本人もとても喜んでいたので結果的にたいへんよかったと思う。
もっと見る




講師陣の特徴
子どもが集団が苦手なこともあって個別を選んだのだけどとてもよかった。講師の方はひとりひとりに寄り添ってくれて分かりやすく指導してくれたようで子どもも不明な点やわからないところがあればすぐに聞くことができて人見知りがちな子どもでもリラックスして教えていただけたのがとてもよかったと思う。また年齢が近いということもあって話しやすく無理のない範囲のペースをもうけていただき学習することができたようでよかった。
もっと見る




カリキュラムについて
自分のレベルに合った内容で授業を勧めてもらえた。授業開始前の確認・復習テストを通して、自分の理解できていない部分を確認し、重点的に学習ができる。夏期講習など季節の集中講座は、必要以上に多く組まれるため、自分の必要な分だけに減らして行うのが基本的だった。
もっと見る





カリキュラムについて
まずは苦手克服と予習復習を主にテスト対策として全体的な学習力アップをお願いした。週2回の授業で英語と数学を学習した。授業内ではそばに講師がいることもあり質問などして苦手克服をして宿題として家でできるように課題を出してもらい、できなかった分は次の授業で指導してもらった。
もっと見る




カリキュラムについて
週2回で主にテスト対策や苦手克服に力を入れるカリキュラムだった。授業のほかに家庭での学習用に宿題などを出してもらって授業日以外の日は家庭で宿題をやってできなかったぶんは次の授業のときに見直してもらい不明点やわからないところなどの問題点があればすぐに質問ができ解決できた。苦手克服のために復習をして把握していくように学習していた。
もっと見る




カリキュラムについて
週2回の授業で復習と予習を主にわからないところがあればその場で聞けて苦手克服に繋げた。家庭では宿題という形で出してもらい家で全部できなくても授業ですぐに聞くことができて問題解決のスピードアップになった。主にはテスト対策やそれに向けての学習、夏期講習などの授業以外の指導などがバランスよく計画をたてた上でスムーズに進めることができたと思う。
もっと見る




この塾に決めた理由
雨の日でも気楽に通うことができるほどに近かったから。自分の性格の都合上、個別でわからないところはすぐに教えてもらえるスタンスが望ましかったから。
もっと見る





この塾に決めた理由
中学2年の頃から塾に行きたいと子ども自身が言い出したので色々調べて訪問したりして説明を受けてじゅうぶん納得した上で決めた。
もっと見る




この塾に決めた理由
中2になった頃から子どもが塾に行きたいと言ってきていろいろ調べたりして実際に訪問して説明などを聞き子どもも親もじゅうぶん納得した上で入塾を決めた。
もっと見る




この塾に決めた理由
子どもが中学2年になる頃から塾に行きたいと言い始めたのでいろいろと調べて子どもが集団が苦手なこともあって個別を調べた。実際に訪問して説明を聞いて子どももじゅうぶん納得した上で決めた。
もっと見る




目的 | 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策 |
---|---|
講習 | 春期講習 |
科目 | 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学 |
特徴 | 体験授業あり / リモート授業あり / 安全対策あり |
コース | 難関校向けコース |
- 最寄駅
- JR京都線千里丘駅から徒歩3分
- 住所
-
大阪府摂津市千里丘2丁目14‐4
地図を見る