2024/06/28 大阪府 吹田市 山田駅

山田駅 塾 118件から口コミでおすすめの塾を探す【2024年06月】(2ページ目)

該当教室数: 11831~60件表示
体験授業あり

東進ハイスクール/東進衛星予備校 東進衛星予備校 千里中央駅前校

最寄駅
山田駅
対象学年
高校生
授業形式
通信教育

実力講師陣による授業と最速ルートの勉強法で、 難関大合格を目指す。

山田駅にある東進ハイスクール/東進衛星予備校の口コミ・評判

口コミ評価:
4.0
(3,968件)
※上記は、東進ハイスクール/東進衛星予備校全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

映像授業は真面目にコツコツするタイプにはおすすめできます。
分からないときはホローもすぐしてくれるし、先生も話し相手になってくれて楽しく塾に通えるので、毎日行きたくなるみたいです
周りの生徒も受験勉強をしに来てるので、刺激にもなり頑張ろうと言う気持ちになり良かったです

東進衛星予備校 岸和田駅東口校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:和歌山大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

高評価のもっとも大きな理由としては、やはり第一志望校に合格できたことであるが、それ以外にも受験した大学が全て合格していたことにも驚かされた。
通っていた高校では第一志望校について懐疑的な意見しかなかったが、塾の進路指導では合格圏内にあることから受験するようにと勧められたり、結果塾を信用して第一志望校に合格することができたが、塾に通っていなければ、第一志望校のランクを落としていたかもしれないことを考えると、それだけでもこの塾に通学した意味があったと感じられる

東進衛星予備校 豊中駅北校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:神戸大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

何度も言っているが、衛星授業であることから、受けたい時間に受けたい内容の科目の授業を受講することができるという点が素晴らしい。
また、全国展開しているだけあり、塾長の質もそこそこ高いと感じられた。
生徒のやる気次第ではあるが、やる気のある生徒にとっては失敗することのない塾であることは間違いない。

東進衛星予備校 東戸塚校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:神戸大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

映像授業の講師の方々は皆さん超一流でわかりやすく、成績もすぐに上がります。ただし授業料は非常に高額です。費用と成績向上のバランスを考慮して選ぶのが良いのかと思われます。予備校での講師の方々も通塾している生徒も真面目で、環境は良いです。

東進衛星予備校 犬山駅前校 / 保護者・高校3年生(大学受験) / 週4日通塾 / 志望校:神戸大学 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

映像授業で解るところは、スピードをあげて流しで出来たり、分からない所は何度も何度も見れるのが良かったみたいです。それでも分からない時は担任や助手の先生などに聞きにいき分かるまで教えてくれてました。聞きやすい雰囲気なので良かったみたいです

東進衛星予備校 岸和田駅東口校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:和歌山大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

先ほども話した通りではあるが、この塾では、講師が直接授業を行うのではなく、あらかじめ収録した優秀な講師の授業を放映するという形で授業を進めていくという形式で行われており、集団授業ではないことから、やる気次第では集中できる環境で優秀な講師の授業を聞くことができるというやる気のある生徒には適した環境下に置かれていると思う

東進衛星予備校 豊中駅北校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:神戸大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

直接的な授業ではなく、映像による授業であることから、自分の時間に合わせて優秀な講師の授業を受けることができる反面、直接質問を投げかけることができないという欠点があるものの、実際に面前授業をしたとして、何人の生徒が直接講師に質問を投げかけることができるであろうか。で、あれば映像授業で分からないことを、そばにいるチューターに聞けばいいことなので、このシステム自体は完成度が高いと思われる

東進衛星予備校 東戸塚校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:神戸大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

有名予備校講師の映像授業を観るという形になっており、「自宅受講」として家で受けることも可能です。しかしやはり自宅だと〜しながらになりがちで、集中できていないように感じます。授業内容はわかりやすく、理解できていない場合何度も受講することが可能です。

東進衛星予備校 犬山駅前校 / 保護者・高校3年生(大学受験) / 週4日通塾 / 志望校:神戸大学 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:1,000,001円以上

東進衛星予備校 岸和田駅東口校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:和歌山大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:50万円

東進衛星予備校 豊中駅北校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:神戸大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20001~30000円
塾にかかった年間費用:50万円

東進衛星予備校 東戸塚校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:神戸大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:100,001円以上
塾にかかった年間費用:1000000円

東進衛星予備校 犬山駅前校 / 保護者・高校3年生(大学受験) / 週4日通塾 / 志望校:神戸大学 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

担任はベテランで助手は希望大学の学生アルバイトを選んでくれて、話をしやすくしてくれてました
希望の大学のアルバイト助手の人が大学内の話やサークルやクラブなど、凄く良い大学なので頑張ってなど声をかけてくれて、モチベーションをあけでくれてました

東進衛星予備校 岸和田駅東口校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:和歌山大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

この塾では、講師が直接授業にあたるのではなく、あらかじめ、優秀な講師が講義している場面を収録した映像にて授業を進めていることから、塾生たちが満遍なく優


秀とされる講師の授業を選択することができるという点が非常に評価されるところである。

東進衛星予備校 豊中駅北校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:神戸大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

細分化された科目のプロフェッショナルによる映像の講義であることから、受けたい時間に受けたい内容の高度な講義を受講することができる点において、革新的なシステムを用いた優秀な講師による講義を可能にしたと思う。1人の優秀な講師がいれば全国の学生にその授業を届けることができる点、常に優秀な講師から学ぶことができたと思う

東進衛星予備校 東戸塚校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:神戸大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

一応担任制にはなっており、親も含めた3者面談を定期的に行ってくださいます。やはり受験や大学に関する知識は豊富で、色々な大学や学部についても提案、お話しくださいます。大学生や比較的お若い講師の方も沢山いらっしゃいます。

東進衛星予備校 犬山駅前校 / 保護者・高校3年生(大学受験) / 週4日通塾 / 志望校:神戸大学 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

通っていた高校の授業のスピードが遅く共通テスト対策に間に合わないので他の学校との差を埋める為に受ける授業など考えてくれてました
模試を定期的にに受けさせて、足りない学力があれば、塾から呼び出しがありコマ数の追加や他の科目の追加を言われて間に合う様にしてくれてました

東進衛星予備校 岸和田駅東口校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:和歌山大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

この塾のカリキュラムについてであるが、カリキュラム自体が存在しているかどうかを実際に通っていた子ども自身に問いただしたことがないことからよくわからないが、子どもから不満めいた話を聞いたことがないので問題ないのではないかと思う。

東進衛星予備校 豊中駅北校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:神戸大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

細分化された項目による成績分けがなされていることから、得意教科の中でも苦手分野を割り出し、弱点を補強して得意科目の成績をさらに上げていくシステムがよかったと思う。苦手科目においても同じように、何が苦手で、苦手な中にも得意を発見することができ、受験に備えて効率的な補強ができるシステムであった

東進衛星予備校 東戸塚校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:神戸大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

有名予備校講師の映像授業を観ると言った形式で、「自宅受講」という形の在宅授業も可能です。授業の内容は申し分ないようで、続けて受講した後の模試は成績が良いです。ただし、やはり自宅だと集中できていないように感じます。

東進衛星予備校 犬山駅前校 / 保護者・高校3年生(大学受験) / 週4日通塾 / 志望校:神戸大学 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

学校からの帰りに通いやすく、自宅からも通いやすい。自習室が広く使用が毎日出来る。映像授業が子供にはあっていた

東進衛星予備校 岸和田駅東口校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:和歌山大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

子ども自身に塾を探させたところ、子ども自身が入りたいとして選んできた塾であるから,,親としては反対する理由もなくこの塾に決めた次第である。

東進衛星予備校 豊中駅北校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:神戸大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

子供の希望

東進衛星予備校 東戸塚校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:神戸大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

合格実績

東進衛星予備校 犬山駅前校 / 保護者・高校3年生(大学受験) / 週4日通塾 / 志望校:神戸大学 / 5
回答時期:2020年頃
目的大学受験
講習夏期講習 / 冬期講習 / 春期講習
科目国語 / 英語 / 数学 / 理科 / 社会
特徴体験授業あり / リモート授業 / 安全対策有 / オリジナルテキスト利用
コース難関校向けコース

東進ハイスクール/東進衛星予備校編集部のおすすめポイント

編集部
  • 何万人をも志望校合格へ導いてきたエキスパートによる人気授業
  • 高速学習など、短期間で効率よく学力を高める学習システム
  • 志望校合格にむけた設計図作成&担任によるアドバイス

東進ハイスクール/東進衛星予備校のみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:82%
  • 一日当たりの授業時間:2.5時間
  • 偏差値の上昇率:100%
  • 通塾頻度:週3回

塾選の大阪府の受験体験記22件のデータから算出

東進ハイスクール/東進衛星予備校の詳細データ

Loading...
  • 大阪大学(3名)
  • 近畿大学(3名)
  • 関西外国語大学(2名)
  • 関西大学(2名)
  • 関西医科大学(2名)
  • 大阪教育大学(2名)
  • 大阪府立和泉高等学校
  • 福岡県立久留米高等学校
  • 大阪教育大学附属高等学校
  • 大阪府立吹田高等学校
  • 大阪府立豊中高等学校
  • 大阪府立茨木西高等学校
Loading...
最寄駅
北大阪急行電鉄千里中央駅から徒歩2分
住所
大阪府豊中市新千里東町1-5-3千里朝日阪急ビル高層棟4階
地図を見る
体験授業あり

東進ハイスクール/東進衛星予備校 東進衛星予備校 北千里駅前校

最寄駅
山田駅
対象学年
高校生
授業形式
通信教育

実力講師陣による授業と最速ルートの勉強法で、 難関大合格を目指す。

山田駅にある東進ハイスクール/東進衛星予備校の口コミ・評判

口コミ評価:
4.0
(3,968件)
※上記は、東進ハイスクール/東進衛星予備校全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

映像授業は真面目にコツコツするタイプにはおすすめできます。
分からないときはホローもすぐしてくれるし、先生も話し相手になってくれて楽しく塾に通えるので、毎日行きたくなるみたいです
周りの生徒も受験勉強をしに来てるので、刺激にもなり頑張ろうと言う気持ちになり良かったです

東進衛星予備校 岸和田駅東口校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:和歌山大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

高評価のもっとも大きな理由としては、やはり第一志望校に合格できたことであるが、それ以外にも受験した大学が全て合格していたことにも驚かされた。
通っていた高校では第一志望校について懐疑的な意見しかなかったが、塾の進路指導では合格圏内にあることから受験するようにと勧められたり、結果塾を信用して第一志望校に合格することができたが、塾に通っていなければ、第一志望校のランクを落としていたかもしれないことを考えると、それだけでもこの塾に通学した意味があったと感じられる

東進衛星予備校 豊中駅北校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:神戸大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

何度も言っているが、衛星授業であることから、受けたい時間に受けたい内容の科目の授業を受講することができるという点が素晴らしい。
また、全国展開しているだけあり、塾長の質もそこそこ高いと感じられた。
生徒のやる気次第ではあるが、やる気のある生徒にとっては失敗することのない塾であることは間違いない。

東進衛星予備校 東戸塚校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:神戸大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

映像授業の講師の方々は皆さん超一流でわかりやすく、成績もすぐに上がります。ただし授業料は非常に高額です。費用と成績向上のバランスを考慮して選ぶのが良いのかと思われます。予備校での講師の方々も通塾している生徒も真面目で、環境は良いです。

東進衛星予備校 犬山駅前校 / 保護者・高校3年生(大学受験) / 週4日通塾 / 志望校:神戸大学 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

映像授業で解るところは、スピードをあげて流しで出来たり、分からない所は何度も何度も見れるのが良かったみたいです。それでも分からない時は担任や助手の先生などに聞きにいき分かるまで教えてくれてました。聞きやすい雰囲気なので良かったみたいです

東進衛星予備校 岸和田駅東口校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:和歌山大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

先ほども話した通りではあるが、この塾では、講師が直接授業を行うのではなく、あらかじめ収録した優秀な講師の授業を放映するという形で授業を進めていくという形式で行われており、集団授業ではないことから、やる気次第では集中できる環境で優秀な講師の授業を聞くことができるというやる気のある生徒には適した環境下に置かれていると思う

東進衛星予備校 豊中駅北校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:神戸大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

直接的な授業ではなく、映像による授業であることから、自分の時間に合わせて優秀な講師の授業を受けることができる反面、直接質問を投げかけることができないという欠点があるものの、実際に面前授業をしたとして、何人の生徒が直接講師に質問を投げかけることができるであろうか。で、あれば映像授業で分からないことを、そばにいるチューターに聞けばいいことなので、このシステム自体は完成度が高いと思われる

東進衛星予備校 東戸塚校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:神戸大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

有名予備校講師の映像授業を観るという形になっており、「自宅受講」として家で受けることも可能です。しかしやはり自宅だと〜しながらになりがちで、集中できていないように感じます。授業内容はわかりやすく、理解できていない場合何度も受講することが可能です。

東進衛星予備校 犬山駅前校 / 保護者・高校3年生(大学受験) / 週4日通塾 / 志望校:神戸大学 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:1,000,001円以上

東進衛星予備校 岸和田駅東口校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:和歌山大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:50万円

東進衛星予備校 豊中駅北校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:神戸大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20001~30000円
塾にかかった年間費用:50万円

東進衛星予備校 東戸塚校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:神戸大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:100,001円以上
塾にかかった年間費用:1000000円

東進衛星予備校 犬山駅前校 / 保護者・高校3年生(大学受験) / 週4日通塾 / 志望校:神戸大学 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

担任はベテランで助手は希望大学の学生アルバイトを選んでくれて、話をしやすくしてくれてました
希望の大学のアルバイト助手の人が大学内の話やサークルやクラブなど、凄く良い大学なので頑張ってなど声をかけてくれて、モチベーションをあけでくれてました

東進衛星予備校 岸和田駅東口校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:和歌山大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

この塾では、講師が直接授業にあたるのではなく、あらかじめ、優秀な講師が講義している場面を収録した映像にて授業を進めていることから、塾生たちが満遍なく優


秀とされる講師の授業を選択することができるという点が非常に評価されるところである。

東進衛星予備校 豊中駅北校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:神戸大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

細分化された科目のプロフェッショナルによる映像の講義であることから、受けたい時間に受けたい内容の高度な講義を受講することができる点において、革新的なシステムを用いた優秀な講師による講義を可能にしたと思う。1人の優秀な講師がいれば全国の学生にその授業を届けることができる点、常に優秀な講師から学ぶことができたと思う

東進衛星予備校 東戸塚校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:神戸大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

一応担任制にはなっており、親も含めた3者面談を定期的に行ってくださいます。やはり受験や大学に関する知識は豊富で、色々な大学や学部についても提案、お話しくださいます。大学生や比較的お若い講師の方も沢山いらっしゃいます。

東進衛星予備校 犬山駅前校 / 保護者・高校3年生(大学受験) / 週4日通塾 / 志望校:神戸大学 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

通っていた高校の授業のスピードが遅く共通テスト対策に間に合わないので他の学校との差を埋める為に受ける授業など考えてくれてました
模試を定期的にに受けさせて、足りない学力があれば、塾から呼び出しがありコマ数の追加や他の科目の追加を言われて間に合う様にしてくれてました

東進衛星予備校 岸和田駅東口校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:和歌山大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

この塾のカリキュラムについてであるが、カリキュラム自体が存在しているかどうかを実際に通っていた子ども自身に問いただしたことがないことからよくわからないが、子どもから不満めいた話を聞いたことがないので問題ないのではないかと思う。

東進衛星予備校 豊中駅北校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:神戸大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

細分化された項目による成績分けがなされていることから、得意教科の中でも苦手分野を割り出し、弱点を補強して得意科目の成績をさらに上げていくシステムがよかったと思う。苦手科目においても同じように、何が苦手で、苦手な中にも得意を発見することができ、受験に備えて効率的な補強ができるシステムであった

東進衛星予備校 東戸塚校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:神戸大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

有名予備校講師の映像授業を観ると言った形式で、「自宅受講」という形の在宅授業も可能です。授業の内容は申し分ないようで、続けて受講した後の模試は成績が良いです。ただし、やはり自宅だと集中できていないように感じます。

東進衛星予備校 犬山駅前校 / 保護者・高校3年生(大学受験) / 週4日通塾 / 志望校:神戸大学 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

学校からの帰りに通いやすく、自宅からも通いやすい。自習室が広く使用が毎日出来る。映像授業が子供にはあっていた

東進衛星予備校 岸和田駅東口校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:和歌山大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

子ども自身に塾を探させたところ、子ども自身が入りたいとして選んできた塾であるから,,親としては反対する理由もなくこの塾に決めた次第である。

東進衛星予備校 豊中駅北校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:神戸大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

子供の希望

東進衛星予備校 東戸塚校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:神戸大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

合格実績

東進衛星予備校 犬山駅前校 / 保護者・高校3年生(大学受験) / 週4日通塾 / 志望校:神戸大学 / 5
回答時期:2020年頃
目的大学受験
講習夏期講習 / 冬期講習 / 春期講習
科目国語 / 英語 / 数学 / 理科 / 社会
特徴体験授業あり / リモート授業 / 安全対策有 / オリジナルテキスト利用
コース難関校向けコース

東進ハイスクール/東進衛星予備校編集部のおすすめポイント

編集部
  • 何万人をも志望校合格へ導いてきたエキスパートによる人気授業
  • 高速学習など、短期間で効率よく学力を高める学習システム
  • 志望校合格にむけた設計図作成&担任によるアドバイス

東進ハイスクール/東進衛星予備校のみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:82%
  • 一日当たりの授業時間:2.5時間
  • 偏差値の上昇率:100%
  • 通塾頻度:週3回

塾選の大阪府の受験体験記22件のデータから算出

東進ハイスクール/東進衛星予備校の詳細データ

Loading...
  • 大阪大学(3名)
  • 近畿大学(3名)
  • 関西外国語大学(2名)
  • 関西大学(2名)
  • 関西医科大学(2名)
  • 大阪教育大学(2名)
  • 大阪府立和泉高等学校
  • 福岡県立久留米高等学校
  • 大阪教育大学附属高等学校
  • 大阪府立吹田高等学校
  • 大阪府立豊中高等学校
  • 大阪府立茨木西高等学校
Loading...
最寄駅
阪急千里線北千里駅から徒歩1分
住所
大阪府吹田市古江台4-119ディオス北千里5番館2F 5-206号
地図を見る
体験授業あり

東進ハイスクール/東進衛星予備校 東進衛星予備校 千里中央駅北口校

最寄駅
山田駅
対象学年
高校生
授業形式
通信教育

実力講師陣による授業と最速ルートの勉強法で、 難関大合格を目指す。

山田駅にある東進ハイスクール/東進衛星予備校の口コミ・評判

口コミ評価:
4.0
(3,968件)
※上記は、東進ハイスクール/東進衛星予備校全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

映像授業は真面目にコツコツするタイプにはおすすめできます。
分からないときはホローもすぐしてくれるし、先生も話し相手になってくれて楽しく塾に通えるので、毎日行きたくなるみたいです
周りの生徒も受験勉強をしに来てるので、刺激にもなり頑張ろうと言う気持ちになり良かったです

東進衛星予備校 岸和田駅東口校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:和歌山大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

高評価のもっとも大きな理由としては、やはり第一志望校に合格できたことであるが、それ以外にも受験した大学が全て合格していたことにも驚かされた。
通っていた高校では第一志望校について懐疑的な意見しかなかったが、塾の進路指導では合格圏内にあることから受験するようにと勧められたり、結果塾を信用して第一志望校に合格することができたが、塾に通っていなければ、第一志望校のランクを落としていたかもしれないことを考えると、それだけでもこの塾に通学した意味があったと感じられる

東進衛星予備校 豊中駅北校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:神戸大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

何度も言っているが、衛星授業であることから、受けたい時間に受けたい内容の科目の授業を受講することができるという点が素晴らしい。
また、全国展開しているだけあり、塾長の質もそこそこ高いと感じられた。
生徒のやる気次第ではあるが、やる気のある生徒にとっては失敗することのない塾であることは間違いない。

東進衛星予備校 東戸塚校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:神戸大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

映像授業の講師の方々は皆さん超一流でわかりやすく、成績もすぐに上がります。ただし授業料は非常に高額です。費用と成績向上のバランスを考慮して選ぶのが良いのかと思われます。予備校での講師の方々も通塾している生徒も真面目で、環境は良いです。

東進衛星予備校 犬山駅前校 / 保護者・高校3年生(大学受験) / 週4日通塾 / 志望校:神戸大学 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

映像授業で解るところは、スピードをあげて流しで出来たり、分からない所は何度も何度も見れるのが良かったみたいです。それでも分からない時は担任や助手の先生などに聞きにいき分かるまで教えてくれてました。聞きやすい雰囲気なので良かったみたいです

東進衛星予備校 岸和田駅東口校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:和歌山大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

先ほども話した通りではあるが、この塾では、講師が直接授業を行うのではなく、あらかじめ収録した優秀な講師の授業を放映するという形で授業を進めていくという形式で行われており、集団授業ではないことから、やる気次第では集中できる環境で優秀な講師の授業を聞くことができるというやる気のある生徒には適した環境下に置かれていると思う

東進衛星予備校 豊中駅北校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:神戸大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

直接的な授業ではなく、映像による授業であることから、自分の時間に合わせて優秀な講師の授業を受けることができる反面、直接質問を投げかけることができないという欠点があるものの、実際に面前授業をしたとして、何人の生徒が直接講師に質問を投げかけることができるであろうか。で、あれば映像授業で分からないことを、そばにいるチューターに聞けばいいことなので、このシステム自体は完成度が高いと思われる

東進衛星予備校 東戸塚校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:神戸大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

有名予備校講師の映像授業を観るという形になっており、「自宅受講」として家で受けることも可能です。しかしやはり自宅だと〜しながらになりがちで、集中できていないように感じます。授業内容はわかりやすく、理解できていない場合何度も受講することが可能です。

東進衛星予備校 犬山駅前校 / 保護者・高校3年生(大学受験) / 週4日通塾 / 志望校:神戸大学 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:1,000,001円以上

東進衛星予備校 岸和田駅東口校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:和歌山大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:50万円

東進衛星予備校 豊中駅北校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:神戸大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20001~30000円
塾にかかった年間費用:50万円

東進衛星予備校 東戸塚校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:神戸大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:100,001円以上
塾にかかった年間費用:1000000円

東進衛星予備校 犬山駅前校 / 保護者・高校3年生(大学受験) / 週4日通塾 / 志望校:神戸大学 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

担任はベテランで助手は希望大学の学生アルバイトを選んでくれて、話をしやすくしてくれてました
希望の大学のアルバイト助手の人が大学内の話やサークルやクラブなど、凄く良い大学なので頑張ってなど声をかけてくれて、モチベーションをあけでくれてました

東進衛星予備校 岸和田駅東口校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:和歌山大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

この塾では、講師が直接授業にあたるのではなく、あらかじめ、優秀な講師が講義している場面を収録した映像にて授業を進めていることから、塾生たちが満遍なく優


秀とされる講師の授業を選択することができるという点が非常に評価されるところである。

東進衛星予備校 豊中駅北校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:神戸大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

細分化された科目のプロフェッショナルによる映像の講義であることから、受けたい時間に受けたい内容の高度な講義を受講することができる点において、革新的なシステムを用いた優秀な講師による講義を可能にしたと思う。1人の優秀な講師がいれば全国の学生にその授業を届けることができる点、常に優秀な講師から学ぶことができたと思う

東進衛星予備校 東戸塚校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:神戸大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

一応担任制にはなっており、親も含めた3者面談を定期的に行ってくださいます。やはり受験や大学に関する知識は豊富で、色々な大学や学部についても提案、お話しくださいます。大学生や比較的お若い講師の方も沢山いらっしゃいます。

東進衛星予備校 犬山駅前校 / 保護者・高校3年生(大学受験) / 週4日通塾 / 志望校:神戸大学 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

通っていた高校の授業のスピードが遅く共通テスト対策に間に合わないので他の学校との差を埋める為に受ける授業など考えてくれてました
模試を定期的にに受けさせて、足りない学力があれば、塾から呼び出しがありコマ数の追加や他の科目の追加を言われて間に合う様にしてくれてました

東進衛星予備校 岸和田駅東口校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:和歌山大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

この塾のカリキュラムについてであるが、カリキュラム自体が存在しているかどうかを実際に通っていた子ども自身に問いただしたことがないことからよくわからないが、子どもから不満めいた話を聞いたことがないので問題ないのではないかと思う。

東進衛星予備校 豊中駅北校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:神戸大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

細分化された項目による成績分けがなされていることから、得意教科の中でも苦手分野を割り出し、弱点を補強して得意科目の成績をさらに上げていくシステムがよかったと思う。苦手科目においても同じように、何が苦手で、苦手な中にも得意を発見することができ、受験に備えて効率的な補強ができるシステムであった

東進衛星予備校 東戸塚校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:神戸大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

有名予備校講師の映像授業を観ると言った形式で、「自宅受講」という形の在宅授業も可能です。授業の内容は申し分ないようで、続けて受講した後の模試は成績が良いです。ただし、やはり自宅だと集中できていないように感じます。

東進衛星予備校 犬山駅前校 / 保護者・高校3年生(大学受験) / 週4日通塾 / 志望校:神戸大学 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

学校からの帰りに通いやすく、自宅からも通いやすい。自習室が広く使用が毎日出来る。映像授業が子供にはあっていた

東進衛星予備校 岸和田駅東口校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:和歌山大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

子ども自身に塾を探させたところ、子ども自身が入りたいとして選んできた塾であるから,,親としては反対する理由もなくこの塾に決めた次第である。

東進衛星予備校 豊中駅北校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:神戸大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

子供の希望

東進衛星予備校 東戸塚校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:神戸大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

合格実績

東進衛星予備校 犬山駅前校 / 保護者・高校3年生(大学受験) / 週4日通塾 / 志望校:神戸大学 / 5
回答時期:2020年頃
目的大学受験
講習夏期講習 / 冬期講習 / 春期講習
科目国語 / 英語 / 数学 / 理科 / 社会
特徴体験授業あり / リモート授業 / 安全対策有 / オリジナルテキスト利用
コース難関校向けコース

東進ハイスクール/東進衛星予備校編集部のおすすめポイント

編集部
  • 何万人をも志望校合格へ導いてきたエキスパートによる人気授業
  • 高速学習など、短期間で効率よく学力を高める学習システム
  • 志望校合格にむけた設計図作成&担任によるアドバイス

東進ハイスクール/東進衛星予備校のみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:82%
  • 一日当たりの授業時間:2.5時間
  • 偏差値の上昇率:100%
  • 通塾頻度:週3回

塾選の大阪府の受験体験記22件のデータから算出

東進ハイスクール/東進衛星予備校の詳細データ

Loading...
  • 大阪大学(3名)
  • 近畿大学(3名)
  • 関西外国語大学(2名)
  • 関西大学(2名)
  • 関西医科大学(2名)
  • 大阪教育大学(2名)
  • 大阪府立和泉高等学校
  • 福岡県立久留米高等学校
  • 大阪教育大学附属高等学校
  • 大阪府立吹田高等学校
  • 大阪府立豊中高等学校
  • 大阪府立茨木西高等学校
Loading...
最寄駅
北大阪急行電鉄千里中央駅から徒歩3分
住所
大阪府豊中市新千里東町1-4-4 千里中央第3立体駐車場1F
地図を見る
体験授業あり

個別指導学院フリーステップ 北千里駅前教室

最寄駅
山田駅
対象学年
小学生中学生高校生浪人生
授業形式
個別指導完全個別指導

1:2の個別指導! 最短距離で頑張れる学習プランで、学力アップ。

山田駅にある個別指導学院フリーステップの口コミ・評判

口コミ評価:
3.7
(769件)
※上記は、個別指導学院フリーステップ全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

個別なので、正直月謝はかなりかかるが、集団塾でついていけない子供にとっては、勉強がやりやすいし、講師にとっても子供のことを分かってもらいやすい。引っ込み思案の子や、勉強のやり方がわからない子にとっては、絶対ベスト。

北千里駅前教室 / 保護者・大学生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:森ノ宮医療大学 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

生徒一人一人の、ことをよく見てくれて、色々相談にも乗ってくれ、あまり合わなかった講師を変えてくれたこともあって、生徒や保護者の意見や希望に寄り添ってくれたので、月謝は個別だから高めだけど、通ってよかったと思っています。

北千里駅前教室 / 保護者・大学生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:森ノ宮医療大学 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

授業料は個別指導なので、非常に高いと感じた。先生は優しく指導してくれるので、子供は塾に通うことを苦に思っていなかった。家から徒歩五分の距離で、治安も非常に良いので安心して通わせることができた。
またガラス越しに子供が授業を受ける様子を見ることができたことは良かった。

北千里駅前教室 / 保護者・中学3年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:金蘭千里中学校 / 3
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

まずは、体験入塾をして、
個別の良さが分かりました
自分のペースを大事にして下さいます
これから塾を選ばれる方はいろいろ見て
背伸びしすぎない塾を選んでほしいです
人との繋がりが広くない人には
オススメしたいです

北千里駅前教室 / 保護者・大学生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:大阪府立茨木西高等学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

個別指導で1対2だったので、まず席についてから宿題のチェックや、出来ていないところ、間違っているところを見てもらい、その日の課題を進めていく。その中で分からなければ都度質問する。比較的静かな雰囲気でした。

北千里駅前教室 / 保護者・大学生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:森ノ宮医療大学 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

基本的には1対2だったので、出された課題や問題を解きながら、出来た時や、分からないことがある時に講師に質問する形式だった。流れ自体はスムーズで分かるときには先に進める。みんな静かにもくもくと勉強している。

北千里駅前教室 / 保護者・大学生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:森ノ宮医療大学 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

一対一の対面式での授業。一方的に教えるのではなく、一緒に問題を解いていくやり方だった。雰囲気は強く怒られこともなとてもいい雰囲気に見えた。教室がガラス越しに授業が見える状況だった。
もう少し厳しく指導してほしかったと思う。

北千里駅前教室 / 保護者・中学3年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:金蘭千里中学校 / 3
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

先生1人に対して塾生2名での授業でした
分かりやすい時と、一緒の塾生さんが年上の人だと、やることが別々になり
置いてきぼりになることもあったようです
たまに、1人にかかりきりになるのが
気になった

北千里駅前教室 / 保護者・大学生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:大阪府立茨木西高等学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:ちょうど1年弱通ったが、その期間で80万円

北千里駅前教室 / 保護者・大学生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:森ノ宮医療大学 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:40万円

北千里駅前教室 / 保護者・大学生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:森ノ宮医療大学 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

北千里駅前教室 / 保護者・中学3年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:金蘭千里中学校 / 3
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:300000

北千里駅前教室 / 保護者・大学生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:大阪府立茨木西高等学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

近くに阪大や関大があるので、講師は学生のアルバイトも多いが、優秀な方が多く、教え方も分かりやすくて、受験の経験も豊富で、色々相談にも乗ってくれた。息子は大丈夫だったが、どうしても合わない講師は変えてくれるとの事だった。

北千里駅前教室 / 保護者・大学生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:森ノ宮医療大学 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

講師は近くに阪大や関大があるので、現役の阪大生や関大生など、比較的レベルの高い大学生が多くて、勉強の教え方も丁寧で分かりやすく、内容に関してだけではなく、模試のことや受験に関する相談にもよく乗ってくれた。

北千里駅前教室 / 保護者・大学生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:森ノ宮医療大学 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

教師は若い先生が多く、おそらく大学生のバイトではないかと推測する。
先生は優しい先生が多かったと聞いている。宿題を忘れても怒られなかったので、宿題をする癖が身につかなかった。
三者面談をしたときの印象は悪くなかった。生徒のことを真剣に考えてくれていると感じた。

北千里駅前教室 / 保護者・中学3年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:金蘭千里中学校 / 3
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

勉強を教えるのが上手な大学生の先生でした
塾の生徒からの信頼も厚かったと思います
ただ、その先生以外は、よく分かりませんでした
他は、先生と塾生が知り合いすぎて
間に入れず、なかなか勉強が出来なかった
時もあったようです

北千里駅前教室 / 保護者・大学生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:大阪府立茨木西高等学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

カリキュラムは主に苦手な科目や受験に必要で、実力をつけたい科目を優先的に取り、学校の定期試験前には定期試験に重点を置いて、それ以外は受験の為に必要な勉強をする形。一番苦手だった英語に一番力を入れてもらいました。

北千里駅前教室 / 保護者・大学生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:森ノ宮医療大学 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

まず本人が苦手だと思っている教科や内容を、定期テストや模試の結果から見極めて講師と話し合い、受験したい大学の受験科目とも照らし合わせながら、必要なものから順にカリキュラムを組んでくれた。本人とよく話をして決めてくれた。

北千里駅前教室 / 保護者・大学生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:森ノ宮医療大学 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

生徒の成績に合わせて、授業の難易度を変えてくれる。苦手なところを集中して教えてくれるやり方だった。テキストも子供に合うものを選んでくれて、良かったと感じているが、なかなか子供にやる気が上がらず、最後まで終わらせないままやめてしまった。

北千里駅前教室 / 保護者・中学3年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:金蘭千里中学校 / 3
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

ふだんは各個人のペースでおこなわれてました
先生もひとりひとりに合わせて、勉強に対する姿勢を伸ばしてくださってたと思います
追い込み時は、缶詰状態でした
終わって帰ってきたら
もうぐったりしてました
そのやり方が、良いのか悪いのかは
分かりませんでした

北千里駅前教室 / 保護者・大学生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:大阪府立茨木西高等学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

友達が先に通っていて、息子の成績が悪かったのですすめてくれた。入塾説明を聞きに行ったら的確なアドバイスをいただいて、任せてみようと思った。

北千里駅前教室 / 保護者・大学生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:森ノ宮医療大学 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

子供の友達が先に通っていて、薦められた。体験してみて子供が分かりやすくて、自習室もあって通いたいと言ったので

北千里駅前教室 / 保護者・大学生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:森ノ宮医療大学 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

家から近く治安がいいので安心して通わせることができたから。また、知り合いの子供が通っていて、お勧めされたから。
本人が個別指導を希望していたから。

北千里駅前教室 / 保護者・中学3年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:金蘭千里中学校 / 3
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

この塾にしたのは
子の友人が通ってたので
決めました
個別なのと、自習が子のペースに
あっていたのだと思います

北千里駅前教室 / 保護者・大学生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:大阪府立茨木西高等学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
目的中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策 / 中高一貫校
講習夏期講習 / 冬期講習 / 春期講習
科目国語 / 英語 / 算数 / 数学 / 理科 / 社会
特徴体験授業あり / 自習室がある / 定期的な面談制度 / リモート授業 / 安全対策有 / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト利用
コース-

個別指導学院フリーステップ編集部のおすすめポイント

編集部
  • 講師:生徒=1:2。点数アップを可能にする個別指導
  • 講師とは違った視点で合格までを導く「学習プランナー」
  • 定期テスト分析など、科学的な根拠に基づいた学習指導

個別指導学院フリーステップのみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:90%
  • 一日当たりの授業時間:1.8時間
  • 偏差値の上昇率:94%
  • 通塾頻度:週3回

塾選の大阪府の受験体験記138件のデータから算出

個別指導学院フリーステップの詳細データ

Loading...
  • 大阪大学(1名)
  • 大阪市立大学(1名)
  • 近畿大学(1名)
  • 追手門学院大学(1名)
  • 関西大学(1名)
  • 大阪府立大学(1名)
  • 大阪府立北千里高等学校
  • 大阪府立市岡高等学校
  • 大阪府立八尾高等学校
  • 大阪府立箕面高等学校
  • 大阪府立いちりつ高等学校
  • 早稲田摂陵高等学校
Loading...
  • 寝屋川高等学校(2名)
  • 北野高等学校(1名)
  • 清風高等学校(1名)
  • 布施高等学校(1名)
  • 清水谷高等学校(1名)
  • 岸和田高等学校(1名)
  • 藤井寺市立第三中学校
  • 大阪市立中島中学校
  • 四條畷市立四條畷中学校
  • 大阪市立東我孫子中学校
  • 大阪市立我孫子中学校
  • 島本町立第二中学校
Loading...
  • 金蘭千里中学校(1名)
  • 四天王寺中学校(1名)
  • 咲くやこの花中学校(1名)
  • 大阪教育大学附属天王寺中学校(1名)
  • 大阪桐蔭中学校(1名)
  • 高槻中学校(1名)
  • 大阪教育大学附属平野小学校
  • 大阪市立友渕小学校
  • 大阪市立清水小学校
  • 大阪市立三軒家東小学校
最寄駅
阪急千里線北千里駅から徒歩1分
住所
大阪府吹田市古江台4-2 ディオス北千里1番館 2階
地図を見る
体験授業あり

個別指導学院フリーステップ 千里中央教室

最寄駅
山田駅
対象学年
小学生中学生高校生浪人生
授業形式
個別指導完全個別指導

1:2の個別指導! 最短距離で頑張れる学習プランで、学力アップ。

山田駅にある個別指導学院フリーステップの口コミ・評判

口コミ評価:
3.7
(769件)
※上記は、個別指導学院フリーステップ全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

学校の成績が上がることで、自分のいきたい志望校を選択することができ、最終的に志望校に合格することもできたので、十分に評価に値すると思っています。
また、その志望校を選ぶ際にも、各種資料を提供してもらえ、志望校選びについてもアドバイスをしっかりとしてくれたのでよかったと思います。

JR吹田教室 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:追手門学院高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

関西の受験情報を沢山もっていて、合格実績も多数あります。親への受験サポートも手厚く、初めての子供の受験でも安心です。振替も体調不良なら当日でも対応してもらえて、無駄がなく、授業料もリーズナブルで安心できます。先生の指名や、時間帯も自由に設定でき、習い事なども両立できます。

江坂駅前教室 / 保護者・中学2年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:四條畷学園中学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

中学校までは塾に通った事はなかったのですが、たまたま通りかかって、話を聞いて、ここの塾に始めて入ったのが中学2年生の時で、そこから先生方も丁寧に分かり易く教えて頂き、本人の成績も上がっており、ありがたいです。

JR茨木教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:大阪府立吹田東高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

学年でも良くなくて中の下から国公立を目指せるまでにはなったのがお金を使ってでも、良かったと思います。あとは本人のやる気と塾があってたのが1番だと実感しました。本当に初めは出来るかな?って心配でしか無くて、でも必ず志望校合格を、実績でだしてるので、チャレンジしてみて、良かったと、思います。高校受験はそこまで、真剣にはならないところが多いとは思いますが次に繋がるので、是非ともやった方がやる気になると思います。

摂津富田教室 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:大阪府立東住吉高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

個別形式でその子の勉強の習熟度・理解度に合わせてしっかりと教えてくれる。難しいことや理解度が浅い場合にはすぐに行使に確認できる雰囲気が整っていて、聞きにくいや言いにくいというものがなく、また、理解できているかどうか都度確認もされるので、おいて行かれことがない

JR吹田教室 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:追手門学院高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

先生ひとりに対して生徒2人の個別指導で、個性に寄り添って指導いただきました。図やイラストを使って、わかりやすい指導でした。アットホームで、教室長や他の講師の方みなさん話しやすい温かい雰囲気でした。たまに雑談もいれて、リラックスして楽しく授業をうけていました。

江坂駅前教室 / 保護者・中学2年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:四條畷学園中学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

授業の形式は塾の名前どおりに個別指導フリーステップですので、対面式の個別指導で、得意不得意を先生が感じながら、丁寧に伸びるところを徹底的に伸ばし、不得意な部分もカバーしていく感じだと思います。雰囲気もいいです。

JR茨木教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:大阪府立吹田東高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

自習室が充実しており常に先生が分かるまで教えてくれる。個別で本人が納得いくまで教えてくれる。授業は、楽しくしかもめちゃくちゃ分かりやすく教えてくれる。出来なかったところは参考書などを用いて本人のペースで最後まできちんと教えてくれる。個別なので安心。雰囲気はやる気にさせてくれる。分かるところから初めて分からない所は1から遊び感覚から初めて分かる様になれば更に本人なりのペースでしてくれたから続いたと思います。それが無ければ辞めていたと実感です。

摂津富田教室 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:大阪府立東住吉高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:80万円

JR吹田教室 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:追手門学院高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:70万円

江坂駅前教室 / 保護者・中学2年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:四條畷学園中学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:40万円

JR茨木教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:大阪府立吹田東高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:50万円位だと思います

摂津富田教室 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:大阪府立東住吉高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

専門のプロの講師で、中学校の授業に合わせた予習復習から、受験対策までのカリキュラムまでしっかりと教えてもらえる。また、志望校選びにもアドバイスや資料の提供があり、数多くの選択肢の中から自分に合った学校を選択する機会を作ってくれる。

JR吹田教室 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:追手門学院高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

小学生、中学生は全教科教えることができる先生に担当していたただきました。丁寧で優しく、子供も喜んで通っていました。毎回授業のコメントも丁寧に教えていただき、過去問指導も細かく教えていただき合格することができました。

江坂駅前教室 / 保護者・中学2年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:四條畷学園中学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

たまたま通りかかったみたいで、通い始めてからも成績が伸びて、先生の教えて方も上手みたいで、凄く分かり易いみたいです。本人も高校になってからも通いたいと言い、今も大学受験に向けて、毎週通って勉強しております。

JR茨木教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:大阪府立吹田東高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

親身になって教えてくれる。分からないところはきちんと教えてくれる。分かるまで教えてくれる。
分からない時はテキストなとを用いて分かるまで教えてくれる。分からない時は分かるまで何度でも教えてくれる。本人にあう先生を変えてくれたりもしたので本人が安心して、教えてくれたのが、本当に感謝しかなかったと言うのが本音です。合わなかった時に何回も変えてくれたり、したのが本人のやる気になったと思います。

摂津富田教室 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:大阪府立東住吉高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

通っている中学校の授業に合わせた予習復習の確認や志望校の受験対策についてのカリキュラムが整備されているので、自分の勉強の進行度や理解度が明確にわかり、勉強の習熟度を測りながら勉強していくことができる。また、理解度が浅い場合にもすぐに対応できるので、点数の底上げにもつながる。

JR吹田教室 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:追手門学院高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

希望中学校のレベルにあったテキストと、持ち込み教材で教えていただきました。受験勉強が遅いスタートだったので、重要項目を最短で教えていただき、過去問演習できました。プレテスト前に対策もできたので、合格圏を早くもらえて本番も安心感がありました。

江坂駅前教室 / 保護者・中学2年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:四條畷学園中学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

もちろんだとは思うのですが、教科ごとに先生が分かれていて、得意不得意のやり方を丁寧に教えてもらい本人もすくすく成績が上がっており、この塾がすごい合っているのだと思います、伸びる部分を徹底的に伸ばす感じです。

JR茨木教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:大阪府立吹田東高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

個別なので分かるまで何度でも教えてくれる。模試など結果で相談に乗ってくれる。点数が上がるとクォカードなどやる気にさせてくれる。年間通して本人が納得出来るまできちんと教えてくれる。
分からない時は本人と面談などがきちんとしていた。

摂津富田教室 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:大阪府立東住吉高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

教室までのアクセスも良く、通いやすい。個別指導でしっかりと教えてもらえる環境があるため、しっかりと学べる状態にある。

JR吹田教室 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:追手門学院高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

近くて通塾ルートが人通り多く、夜も明るいので、子供ひとりで通えるから。振替が柔軟にできるから。中学受験の情報と合格実績を沢山もっていて安心できるから。

江坂駅前教室 / 保護者・中学2年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:四條畷学園中学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

たまたま通りかかったみたいで、ここの塾の個別指導フリーステップとゆうのが塾を決める決めてになったみたいで、一度話を聞いて、ここに入りたいと決めたみたいです。

JR茨木教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:大阪府立吹田東高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

個別だから、先生が最後までフォローしてくれるから。色々相談に乗ってくれるから。合格実績が、明確で最後まできちんと教えてくれる。価格的にも納得出来るのが1番人気だと思います。

摂津富田教室 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:大阪府立東住吉高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
目的中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策 / 中高一貫校
講習夏期講習 / 冬期講習 / 春期講習
科目国語 / 英語 / 算数 / 数学 / 理科 / 社会
特徴体験授業あり / 自習室がある / 定期的な面談制度 / リモート授業 / 安全対策有 / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト利用
コース-

個別指導学院フリーステップ編集部のおすすめポイント

編集部
  • 講師:生徒=1:2。点数アップを可能にする個別指導
  • 講師とは違った視点で合格までを導く「学習プランナー」
  • 定期テスト分析など、科学的な根拠に基づいた学習指導

個別指導学院フリーステップのみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:90%
  • 一日当たりの授業時間:1.8時間
  • 偏差値の上昇率:94%
  • 通塾頻度:週3回

塾選の大阪府の受験体験記138件のデータから算出

個別指導学院フリーステップの詳細データ

Loading...
  • 大阪大学(1名)
  • 大阪市立大学(1名)
  • 近畿大学(1名)
  • 追手門学院大学(1名)
  • 関西大学(1名)
  • 大阪府立大学(1名)
  • 大阪府立北千里高等学校
  • 大阪府立市岡高等学校
  • 大阪府立八尾高等学校
  • 大阪府立箕面高等学校
  • 大阪府立いちりつ高等学校
  • 早稲田摂陵高等学校
Loading...
  • 寝屋川高等学校(2名)
  • 北野高等学校(1名)
  • 清風高等学校(1名)
  • 布施高等学校(1名)
  • 清水谷高等学校(1名)
  • 岸和田高等学校(1名)
  • 藤井寺市立第三中学校
  • 大阪市立中島中学校
  • 四條畷市立四條畷中学校
  • 大阪市立東我孫子中学校
  • 大阪市立我孫子中学校
  • 島本町立第二中学校
Loading...
  • 金蘭千里中学校(1名)
  • 四天王寺中学校(1名)
  • 咲くやこの花中学校(1名)
  • 大阪教育大学附属天王寺中学校(1名)
  • 大阪桐蔭中学校(1名)
  • 高槻中学校(1名)
  • 大阪教育大学附属平野小学校
  • 大阪市立友渕小学校
  • 大阪市立清水小学校
  • 大阪市立三軒家東小学校
最寄駅
北大阪急行電鉄千里中央駅から徒歩4分
住所
大阪府豊中市新千里東町1丁目4-2 千里ライフサイエンスセンタービル7階
地図を見る
体験授業あり

個別指導の明光義塾 五月が丘教室

最寄駅
山田駅
対象学年
小学生中学生高校生
授業形式
個別指導

【伝統・教室数・生徒数で個別指導塾No.1】新規入会生お申込み受付中

山田駅にある個別指導の明光義塾の口コミ・評判

口コミ評価:
4.0
(6,493件)
※上記は、個別指導の明光義塾全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

車での送迎がし易い立地でありますし、幹線道路沿いでもあるため夜でも比較的明るいため自転車での通塾も可能でした。先生と生徒の相性を気に掛けてくださるなど細かい配慮がありがたかったです。最終的に志望校に合格出来ましたので感謝しかありません。

五月が丘教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:岩手県立盛岡第四高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

親身になって受験合格まで指導してもらいました。個人指導なために成績はもちろんですが、相性や教え方をいつも気にしていただきました。アルバイトの方かもしれませんが、年齢が近いと感じたためか親近感と信頼感があり教え方もすんなり本人に入ったようです。

五月が丘教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:岩手県立盛岡第四高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

もともと塾に行く必要性は感じていなかったのですが、大学受験を前に独学では心許ないという親の判断から入塾が決まりました。

五月が丘教室 / 生徒・(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:神戸大学 / 2
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

家からも近く、通学に心配もしないで通わされるし、立地としてはとてもいいと思っています。

成績は子供が一番頑張らなければいけないところですが、親身になって教えてくれているので、安心せて子供を通わされます。

千里山教室 / 保護者・中学1年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:吹田市立第一中学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

個人授業なので本人にはとても合っていたようです。他の子の進み方や勉強の仕方が気になるようでしたがかち合わない?ような時間割にしてくれていました。一コマ90分なので集中力の低下を心配しましたが全然その様なことはなく、楽しそうに?通っていました。

五月が丘教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:岩手県立盛岡第四高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

個別指導なので講師との相性、教え方を常に気を遣っていて短い期間ではありましたが、気の合う講師の方と巡り会う事ができました。本人の苦手分野を集中的に教えて頂き、中学校とは違かったかもしれませんが克服出来たように思いました。

五月が丘教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:岩手県立盛岡第四高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

生徒が受講を決めたコマに、とにかく講師を放り込んで授業を成立させているだけだと思います。個別指導といっても、1人の先生が4人の生徒を一気に見て、下は小学生から上は高校生までバラバラだったりと、実質授業をしてもらえる時間は4分の1程度ということもありました。また、講師がいないからといって数学の時間に文系の先生が出てきて、結果、生徒である私の方が知識が深く、「すごいね」「さすがだね」などと言って誤魔化されるようなこともありました。この塾にいたのでは成績が上がることは見込めないと感じて、卒業を待たずして退塾するきっかけとなりました。

五月が丘教室 / 生徒・(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:神戸大学 / 2
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

個別で教えてくれるのでありがたいと思っています。
分からないことがあったらちゃんと親身に教えてくれるそうで、子供もわかりやすくていいと言っていました。

友達も出来たみたいなので、雰囲気もいいのではないでしょうか。

千里山教室 / 保護者・中学1年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:吹田市立第一中学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:120000

五月が丘教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:岩手県立盛岡第四高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:120000円 

五月が丘教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:岩手県立盛岡第四高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,000~50,000円
塾にかかった年間費用:

五月が丘教室 / 生徒・(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:神戸大学 / 2
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:20万円

千里山教室 / 保護者・中学1年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:吹田市立第一中学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

年齢の比較的近い同性の講師から教わり初めての通塾にもかかわらず抵抗なく通うことが出来ました。相性に心配がある場合は何回でも変更可能と言われていたので安心していました。時々塾長も指導に入って下さるのでとても心強かったです。

五月が丘教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:岩手県立盛岡第四高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

講師の方と会う機会がなかったため分かりませんが20代と思われる女性講師に教わることが多かったです。近くに大学があるためアルバイトの方かもしれませんが教え方はとても分かり易く講師の印象が悪いという事はなく変更の希望は出来ますが、同じ方にお世話になりました。

五月が丘教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:岩手県立盛岡第四高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

私が通っていた教室に限ったことではないと思われますが、基本的に大学生のアルバイト講師が個別指導での授業にあたります。なかには熱い思いを持った先生もいたようですが、極めて適当、生徒とおしゃばりを楽しみにきているような先生も多くいました。また、生徒の目の前で男の先生と女の先生が痴話げんかのようなイチャイチャを始めたりすることもあり、プロ意識は総じて低いというおが率直な感想です。

五月が丘教室 / 生徒・(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:神戸大学 / 2
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

子供が嫌がっていないなので、特に嫌な先生や、わかりにくい先生はいないんじゃないかなと思います。

寄り添って教えてくれるみたいなので、子供
からはいいよと聞いています。

男の先生が多いみたいですが、怖くもなく、よく話を、聞いてくれるみたいです。

千里山教室 / 保護者・中学1年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:吹田市立第一中学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

科目ごとの受講には基本的にはなりますが自習室が充実していたため、苦手科目の克服するのに
かなりありがたかったです。質問いつでも受けて下さるので本人のやる気によっては受講料以上の活用が出来ると思いました。

五月が丘教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:岩手県立盛岡第四高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

塾の問題集をこなすことが多いですが入試の過去問題や苦手分野が出された問題などを抜粋して力試し的なこともして頂きました。一コマ90分は長いと感じましたが本人は、その様には感じず集中して受講出来たようです。

五月が丘教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:岩手県立盛岡第四高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

五月が丘教室 / 生徒・(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:神戸大学 / 2
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

学期ごとに面談をしてくれて、特に苦手なところを教えてくれるので、ありがたいと思っています。

特に要望とかもなく、必要なところを教えてくれるので、自宅での学習の参考にもなります。

定期的にカリキュラムを、見直してくれているようなので、これからもよろしくお願いします。

千里山教室 / 保護者・中学1年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:吹田市立第一中学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

近いため

五月が丘教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:岩手県立盛岡第四高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

自宅から近いため

五月が丘教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:岩手県立盛岡第四高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

五月が丘教室 / 生徒・(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:神戸大学 / 2
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

家から近くて、子供一人で通学できるのがいいとおもったから。体験に行って、子供がここがいいと言ったから。

千里山教室 / 保護者・中学1年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:吹田市立第一中学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
目的中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策
講習夏期講習 / 冬期講習 / 春期講習
科目国語 / 英語 / 算数 / 数学 / 理科 / 社会
特徴体験授業あり / リモート授業 / 安全対策有
コース-

個別指導の明光義塾編集部のおすすめポイント

編集部
  • ひとりで解く力がつく個別指導。だから学校のテストに強い
  • 受験に強い。オーダーメイドの学習プラン
  • 圧倒的なめんどうみの良さ

個別指導の明光義塾のみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:93%
  • 一日当たりの授業時間:1.8時間
  • 偏差値の上昇率:93%
  • 通塾頻度:週2回

塾選の大阪府の受験体験記132件のデータから算出

個別指導の明光義塾の詳細データ

Loading...
  • 近畿大学(4名)
  • 大阪大学(2名)
  • 関西大学(2名)
  • 関西外国語大学(1名)
  • 森ノ宮医療大学(1名)
  • 追手門学院大学(1名)
  • 好文学園女子高等学校
  • 大阪夕陽丘学園高等学校
  • 大阪府立枚方高等学校
  • 大阪府立芥川高等学校
Loading...
  • 大阪府立大学工業高等専門学校(1名)
  • 浪速高等学校(1名)
  • 上宮高等学校(1名)
  • 清明学院高等学校(1名)
  • 大阪成蹊女子高等学校(1名)
  • 河南高等学校(1名)
  • 柏原市立堅下北中学校
  • 長久手市立南中学校
  • 豊中市立第三中学校
  • 枚方市立杉中学校
  • 枚方市立楠葉西中学校
  • 豊中市立第一中学校
Loading...
  • 関西大学第一中学校(1名)
  • 清教学園中学校(1名)
  • 大阪市立野里小学校
  • 東大阪市立西堤小学校
  • 東大阪市立大蓮小学校
  • 東大阪市立石切東小学校
  • 東大阪市立石切小学校
  • 堺市立鳳小学校
最寄駅
阪急千里線南千里駅から徒歩21分
住所
大阪府吹田市五月が丘北2-13 ウェル千里101号室
地図を見る
体験授業あり

大学受験予備校WAM 吹田桃山台校

最寄駅
山田駅
対象学年
高校生浪人生
授業形式
個別指導完全個別指導通信教育

オンライン予備校で「逆転合格」!

目的大学受験 / テスト対策
講習夏期講習 / 冬期講習 / 春期講習
科目国語 / 英語 / 数学 / 理科 / 社会
特徴体験授業あり / 自習室がある / 定期的な面談制度 / 安全対策有 / 入退室管理システムあり
コース難関校向けコース / 補習向けコース

大学受験予備校WAM編集部のおすすめポイント

編集部
  • 1対1の対話式授業でわかるまで指導
  • 志望校合格に最適な学習プランを作成
  • 志望大学・学部に特化した対策を用意
最寄駅
北大阪急行電鉄桃山台駅から徒歩6分
住所
大阪府吹田市桃山台2-5-8 1F
地図を見る
体験授業あり

難関私大専門塾マナビズム 北千里校舎【関関同立専門】

最寄駅
山田駅
対象学年
高校生浪人生
授業形式
個別指導通信教育

難関私大受験の専門塾! 自学自習コンサルによる徹底管理で、難関校へ合格!

山田駅にある難関私大専門塾マナビズムの口コミ・評判

口コミ評価:
3.9
(13件)
※上記は、難関私大専門塾マナビズム全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

受験はあたりまえに合格させてくれ、その後の人生も豊かに自主的に生きていけるよう指導してくれる塾はそうないと思います。先生方の熱量が子どもたちに波勢して全員のモチベーションが爆上がっています。どうかこのような子どもたちを大切にしてくれる塾が増えますように。

上本町校舎【関関同立専門】 / 保護者・大学生(大学受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:同志社大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

大学受験での志望校合格のため。指定校推薦を貰えたので、最終的には不要になったが、入学後の学力を補うためそのまま続けました。部活が厳しく平日の勉強不足を補うためにかよっていました。

/ 生徒・(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:日本女子大学 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

大学受験での志望校合格のため。指定校推薦を貰えたので、最終的には不要になったが、入学後の学力を補うためそのまま続けました。部活が厳しく平日の勉強不足を補うためにかよっていました。

/ 生徒・(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:日本女子大学 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

私が大学受験をするにあたって塾に通い始めた理由は二つありました。
一つは自分ですべてを管理し、すべてを計画通りにこなすことができないとおもったから。
二つ目は講師たちが皆、熱い方々で紳士にむきあってくれると感じたからです。
その結果第一志望としていた大学に入ることができました。

上本町校舎【関関同立専門】 / 生徒・(大学受験) / 週5日通塾 / 志望校:関西大学 / 3
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

映像授業を見て各自理解した後、リーディングゼミで確認。講師に説明出来るまで理解した状態になってから、次の単元に進めます。単元テストもあり、理解せずして、進む事は不可能です。映像はプロ講師による解りやすく楽しい授業で、今まで分からなかった内容を丁寧に紐解いてくれます。

上本町校舎【関関同立専門】 / 保護者・大学生(大学受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:同志社大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

マナビズムは関関同立に合格することのみに焦点を当てた専門塾です。 他の塾とは違い関関同立への合格に特化しているため、 無駄なことは一切行わず、最短で確実に結果が出せるよう授業が組まれています。

/ 生徒・(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:日本女子大学 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

マナビズムは関関同立に合格することのみに焦点を当てた専門塾です。 他の塾とは違い関関同立への合格に特化しているため、 無駄なことは一切行わず、最短で確実に結果が出せるよう授業が組まれています。

/ 生徒・(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:日本女子大学 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

基本的にはライブ授業と映像授業の二つが主流になっています。
特徴としては、かなり効率を最大限に求めたスタイルになっています。
たとえば、普通の塾であれば90分1コマを何本と決まっていたり、することが多いですが
この塾はできるだけやらなくてよい範囲なんかは全くやらなかったりします。

上本町校舎【関関同立専門】 / 生徒・(大学受験) / 週5日通塾 / 志望校:関西大学 / 3
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:100万円くらい

上本町校舎【関関同立専門】 / 保護者・大学生(大学受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:同志社大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:50,000~100,000円
塾にかかった年間費用:学生の頃は、両親に支援してもらえたので特に不満は感じていなかったが、振り返ってみても妥当な金額設定であったと思う。

/ 生徒・(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:日本女子大学 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:50,000~100,000円
塾にかかった年間費用:学生の頃は、両親に支援してもらえたので特に不満は感じていなかったが、振り返ってみても妥当な金額設定であったと思う。

/ 生徒・(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:日本女子大学 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000~30,000円
塾にかかった年間費用:

上本町校舎【関関同立専門】 / 生徒・(大学受験) / 週5日通塾 / 志望校:関西大学 / 3
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

社員さんの講師と大学生、大学院生のコンサルが居て、年間計画を立てながら、確認、修正しながら、合格まで二人三脚で親身に向き合って下さいます。生半可な気持ちでは向き合えない情熱があります。保護者にも進捗状況を丁寧に伝えフォローしてくれ、不安を拭う事ができました。

上本町校舎【関関同立専門】 / 保護者・大学生(大学受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:同志社大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

熱い。とにかく熱いです。生徒1人にメンターという先生がつきます。勉強はもちろんメンタル面のフォローも手厚く、部活との兼ね合いも二人三脚で頑張ることができる。合格のためにさまざまな手を尽くしてくれます。そして、講師陣はとにかく面白いです。勉強への苦手意識を払拭し、学問という”知らないことを知ることが楽しい”という領域を始めて教えて頂きました。その楽しさを伝えるスタッフの皆さんの特徴は、”熱い”につきます。

/ 生徒・(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:日本女子大学 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

熱い。とにかく熱いです。生徒1人にメンターという先生がつきます。勉強はもちろんメンタル面のフォローも手厚く、部活との兼ね合いも二人三脚で頑張ることができる。合格のためにさまざまな手を尽くしてくれます。そして、講師陣はとにかく面白いです。勉強への苦手意識を払拭し、学問という”知らないことを知ることが楽しい”という領域を始めて教えて頂きました。その楽しさを伝えるスタッフの皆さんの特徴は、”熱い”につきます。

/ 生徒・(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:日本女子大学 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

大変熱心な講師の方が多いとかんじました。
生徒のことを何よりも一番に考えるというのは私自身、素晴らしいという風にかんじました、

上本町校舎【関関同立専門】 / 生徒・(大学受験) / 週5日通塾 / 志望校:関西大学 / 3
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

年間計画に基づいて、月、週、日に、個人それぞれレベルに応じてオーダーのカリキュラムを細分化されて進めていきます。志望校合格から逆算されたカリキュラムです。週一回のコンサルで進捗を確認し、修正、課題を解決しながら、カリキュラムは進んでいきます。

上本町校舎【関関同立専門】 / 保護者・大学生(大学受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:同志社大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

/ 生徒・(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:日本女子大学 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

/ 生徒・(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:日本女子大学 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

カリキュラムは授業で行うテキストもありますが、それと同時並行で各々にあった市販の参考書を購入し、それらもこなしていくというスタイルになってます。
また、この塾は逆転合格を狙う生徒が多いため、宿題の量はかなり多めになっております。

上本町校舎【関関同立専門】 / 生徒・(大学受験) / 週5日通塾 / 志望校:関西大学 / 3
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

本人の希望

上本町校舎【関関同立専門】 / 保護者・大学生(大学受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:同志社大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

/ 生徒・(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:日本女子大学 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

/ 生徒・(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:日本女子大学 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

上本町校舎【関関同立専門】 / 生徒・(大学受験) / 週5日通塾 / 志望校:関西大学 / 3
回答時期:2020年頃
目的大学受験
講習夏期講習
科目国語 / 英語 / 算数 / 数学 / 理科 / 社会
特徴体験授業あり / リモート授業
コース難関校向けコース

難関私大専門塾マナビズム編集部のおすすめポイント

編集部
  • 難関私立大学の専門塾!難関校への合格実績が豊富
  • 自学自習コンサルティングを導入!勉強するべきことが明確に
  • 映像授業とリーズニングゼミで、理解・暗記・演習のプロセスを全て網羅

難関私大専門塾マナビズムの詳細データ

Loading...
  • 福岡県立小倉南高等学校
最寄駅
阪急千里線北千里駅から徒歩3分
住所
大阪府吹田市古江台4-2-60 千里ノルテビル203
地図を見る
体験授業あり

成基の個別教育ゴールフリー 千里中央教室

最寄駅
山田駅
対象学年
小学生中学生高校生
授業形式
個別指導

主体的な学習姿勢を育む「1対2の個別指導」で、志望校合格へ!

山田駅にある成基の個別教育ゴールフリーの口コミ・評判

口コミ評価:
4.1
(267件)
※上記は、成基の個別教育ゴールフリー全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

個別の塾なので、月謝はとにかく高いので、経済的に負担はかなりあります。ただ、大手の塾ではどうにもならなかった成績が少しずつ上がり始め、認められるようになって本人は通って良かった、と思っているようです。

千里中央教室 / 保護者・大学生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:早稲田摂陵高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

うちの子は集団塾では、なかなか自分の悩みや、分からないことを聞いたりできなかったので、個別指導塾が合っていたと思います。実際に1人1人に向き合っていただけるし、講師の授業も分かりやすく、人柄も良かったそうです。ただ、相当費用がかかります。

千里中央教室 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:履正社高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

入塾当時私立中学校に通っており、より偏差値の高いコースを維持できるように通い始めました。

山田教室 / 生徒・(内部進学) / 週2日通塾 / 志望校:清風南海中学校 / 3
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

超難関中学に行きたかったり、子供をどんどん競わせて競争に勝たせたかったら、この塾は合わないかもしれません。
しかし、中学受験をしたいけれども、好きな習い事はほそぼそでも続けたかったり、自分のペースで頑張りたい人にはとても向いていると思います。

先生の雰囲気がとても良いので教室も明るく、通塾している生徒も生き生きしているイメージです。

また個々の希望を聞いてもらえるのでカリキュラムもカスタマイズでき、不要なことはせず、必要なことだけ頑張れる環境だと思います。

娘の成績も急激にはのびていませんが、着実に良い方向に向かっているという印象で、塾のおかげだと感じています。

水無瀬教室 / 保護者・小学校5年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:平安女学院中学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

宿題が出るので、まずその範囲からの小テストから始まり、分からないところの解説、当日のテキストや学校の復習など。一人の講師が二人の生徒を見るので、わからないときにはすぐに聞きやすい。分からないことを分からないままになることはないと思います

千里中央教室 / 保護者・大学生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:早稲田摂陵高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

授業は時間になったら席について、まずは宿題の確認をして、場合によっては小テストをします。授業中はテキストを解いて分からないところを解説してもらう。2対1なので、比較的静かで、集中もしやすい。全体的にとても静か。

千里中央教室 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:履正社高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

山田教室 / 生徒・(内部進学) / 週2日通塾 / 志望校:清風南海中学校 / 3
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

先生1人に対し、生徒は最大2人の個別指導です。個々に課された宿題を見てもらい、間違えたところは直し、新しい項目を勉強するという流れです。
双方向のコミュニケーションをうまく取れていると思います。
わからないことは正直にわからないと言える穏やかな雰囲気だと聞いています。

水無瀬教室 / 保護者・小学校5年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:平安女学院中学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:70万円

千里中央教室 / 保護者・大学生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:早稲田摂陵高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:700,001~1,000,000円

千里中央教室 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:履正社高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:通常授業の料金はわかりやすいのですが、夏季授業などの集中講義になると割増になります。

山田教室 / 生徒・(内部進学) / 週2日通塾 / 志望校:清風南海中学校 / 3
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:50万円

水無瀬教室 / 保護者・小学校5年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:平安女学院中学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

講師は近くにある阪大や関大の学生が多くて、子供は分かりやすかったと言っていた。合わなかったら変更してもらえたり、勉強以外にも高校や、その先の大学受験のことまでもいろいろと相談にのってもらったようです。

千里中央教室 / 保護者・大学生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:早稲田摂陵高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

若い講師が多くて、近くに大阪大学や関西大学があるので、優秀な学生の講師も多かった。集団塾と違って、分からないところを質問しやすいし、1人1人丁寧におしえてくれる。話しやすいし、勉強以外も少し話せたり、親しみやすい。

千里中央教室 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:履正社高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

山田教室 / 生徒・(内部進学) / 週2日通塾 / 志望校:清風南海中学校 / 3
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

社員と大学生、大学院生がいます。
大勢を相手にする学校と違い個別指導なので、個々に合わせた説明が聞けるそうです。学校よりわかりやすく、説明も丁寧だそうです。
明るく穏やかな先生が多いイメージで、学校での私的な相談事も話しやすいと言っています。

水無瀬教室 / 保護者・小学校5年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:平安女学院中学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

カリキュラムは個別対応塾なので一人一人の苦手なところや、伸ばしたい教科をわりと個人別に相談して一緒に考えていただきました。レベルも内容も基本的に個人別で、本人と講師や塾長とも一緒に考えてくださいました。

千里中央教室 / 保護者・大学生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:早稲田摂陵高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

カリキュラムはその子に応じた必要な内容を塾長や、講師と相談して決める感じでした。お金を出せばより、たくさんのカリキュラムが取れます。問題集にもレベルがあるので、それも個人に応じたレベルのものを購入します。

千里中央教室 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:履正社高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

担当してくれる先生にもよりますが、毎度必ずオリジナルの小テストがあり、結果は親に報告されるようになっていました。また、生徒の事情で欠席しなければならなくなった場合の授業をテスト前など集中して勉強したい時期に振り替えてくれることが多々あったため授業料が無駄になったと感じることは少なかったです。
テスト前には授業を受けていない科目の質問に乗ってくれる先生もいました。

山田教室 / 生徒・(内部進学) / 週2日通塾 / 志望校:清風南海中学校 / 3
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

何を目指すかによってカリキュラムが変わります。小学生であれば、中学受験をするか否かで使う問題集も変わってきます。
レベルは志望校に合わせて変えてもらえます。娘の場合は国語は比較的得意なので、少し難しめの問題集を使い、算数は苦手なので中学受験基礎ラベルの問題集に沿って授業をしてもらっています。

水無瀬教室 / 保護者・小学校5年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:平安女学院中学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

仲の良い友達が通っていて勧められたから。最初は集団塾に通っていたが、ついていけなくて、通うのが嫌そうだった。

千里中央教室 / 保護者・大学生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:早稲田摂陵高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

大手の集団塾に通っていたが、雰囲気についていけなくて、どうしようかと思っていたところ、友達から一緒に行こうと誘われて

千里中央教室 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:履正社高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

山田教室 / 生徒・(内部進学) / 週2日通塾 / 志望校:清風南海中学校 / 3
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

家から近く塾の雰囲気も先生も良かったから

水無瀬教室 / 保護者・小学校5年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:平安女学院中学校 / 5
回答時期:2020年頃
目的中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策
講習夏期講習 / 冬期講習 / 春期講習
科目国語 / 英語 / 算数 / 数学 / 理科 / 社会
特徴体験授業あり / 自習室がある / 定期的な面談制度 / リモート授業 / 安全対策有
コース難関校向けコース / 補習向けコース

成基の個別教育ゴールフリー編集部のおすすめポイント

編集部
  • 個別カリキュラムの作成で、一人ひとりに合った指導
  • 教育コーチングを取り入れた指導で自立学習を促進
  • 関西圏の難関校への合格実績多数あり!

成基の個別教育ゴールフリーのみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:100%
  • 一日当たりの授業時間:2.5時間
  • 偏差値の上昇率:100%
  • 通塾頻度:週3回

塾選の大阪府の受験体験記15件のデータから算出

成基の個別教育ゴールフリーの詳細データ

Loading...
  • 大阪大学(1名)
  • 近畿大学(1名)
  • 大阪府立桜塚高等学校
  • 同志社高等学校
Loading...
  • 関西創価高等学校(1名)
  • 桃山学院高等学校(1名)
  • 関西大学第一高等学校(1名)
  • 関西大倉高等学校(1名)
  • 大阪桐蔭高等学校(1名)
  • 清風南海高等学校(1名)
  • 豊中市立第八中学校
Loading...
  • 大阪教育大学附属池田中学校(1名)
  • 関西大学第一中学校(1名)
  • 関西創価中学校(1名)
  • 金蘭千里中学校(1名)
  • 高槻中学校(1名)
  • 甲子園学院小学校
最寄駅
北大阪急行電鉄千里中央駅から徒歩4分
住所
大阪府豊中市新千里東町1-4-2 千里ライフサイエンスセンタービル2F
地図を見る
体験授業あり

関西個別指導学院 千里中央

最寄駅
山田駅
対象学年
小学生中学生高校生浪人生
授業形式
個別指導

ベネッセグループの強みを活かした個別指導塾 顧客満足度でNO.1を獲得!

山田駅にある関西個別指導学院の口コミ・評判

口コミ評価:
4.1
(301件)
※上記は、関西個別指導学院全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

値段は他の塾よりは高い方だと思うけれど、本人に合った学習スタイルが構築され、学ぶ意欲が日に日に深まっているように感じる。それは、この塾の先生方のアドバイスやサポート体制がしっかりしていて、本人も安心して学習できる環境があるからで、保護者の先生方への相談のしやすさや、家庭でのサポートの仕方などもとても丁寧に教えてもらえるため現時点であまり不安に思う点は見当たらない。

千里中央 / 保護者・小学校2年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:大阪星光学院中学校 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

本人が選んで本人が決めて本人が頑張っていっていたので、結果的にはよかったと思う。志望校にも合格できたのでよかった。塾の先生とはほとんど面識がないままに通塾を終えましたが、よかったと思う。どこへ行っても料金はそんなに変わりはないだろうから、納得できて通えたことが一番良かったと思う。

千里中央 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:履正社高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

内容、講師、施設共にとても良かったのですが、講習のコマ数は膨大に要求され、夏期講習で数十万はザラです。
また、コマ数を減らさないように理詰めでこられた時は、少ししんどさを感じました。
総合的には学習習慣も身につきとても良かったのですが、比較的に経済的余裕があるご家庭向の塾であると思います。

吹田 / 保護者・高校1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:箕面自由学園中学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

塾の雰囲気も立地や室内ともとても良かったです。先生も比較的真面目で対応もしっかりされていました。
本人のやる気があれば、コツコツ学習していくことができます。ただ、他塾に比べると料金は高めになりますので、比較的に経済的余裕があるご家庭におすすめいたします。

吹田 / 保護者・高校1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:箕面自由学園中学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

とても静かで学習しやすい環境である。先生が指示した問題を解いていき、分からなければ都度解説をしてもらう。その繰り返しで、その日の授業内容は連絡ノートで保護者にも伝えてもらえる。本人が苦手だと思う部分は再度解き直しがあり、本人が理解するまで徹底して学習する。

千里中央 / 保護者・小学校2年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:大阪星光学院中学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

2対1くらいの感じで勉強を見てくれていたようです。相手は同じ学年ということもなく、ばらばらだったようです。自習室も使えてよくいっていた。入室と退室に専用のカードを使うので、それが携帯に送られてくるので、帰ってくる時間などがわかってよかった。

千里中央 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:履正社高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

出された宿題を中心にわからないことを教えていただいたり、その日に出された問題でもわからないことを質問します。
雰囲気はとても静かで良い雰囲気でした。
先生は努めて冷静で、決して怒ったり感情的になったりせず、うちの子どもにはとても居心地がよく過ごせました。

吹田 / 保護者・高校1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:箕面自由学園中学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

基本は、宿題です。塾ではその宿題でわからないところやその場で出された課題でわからないところの説明を受けます。
そして、また家庭学習のアドバイスと宿題が出されます。
雰囲気はとても静かで落ち着いており、学習に最適です。

吹田 / 保護者・高校1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:箕面自由学園中学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:28万円

千里中央 / 保護者・小学校2年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:大阪星光学院中学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:20万円くらい

千里中央 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:履正社高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:100万円

吹田 / 保護者・高校1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:箕面自由学園中学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:110万円

吹田 / 保護者・高校1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:箕面自由学園中学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

大学生の先生が多いがどの先生も親しみやすく、親身になって教えて下さる。授業の内容だけでなく本人のやる気が上がるように様々な声掛けをして下さる。沢山の講師が在籍しており本人に合った講師を選べる。本人が合わなければ何度でも交代できる。

千里中央 / 保護者・小学校2年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:大阪星光学院中学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

教えてもらう先生を自分が選べる。そうでないときもあるがだいたいはは担当が決まっていて質問をしやすい環境にあるようです。もし当日休むことになっても振替ができたり、柔軟に対応してくれていました。割と若い先生が多いようなことをいっていたので、相談や話もしやすかったと思う。

千里中央 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:履正社高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

とても礼儀正しく、しっかりした大学生の先生でした。分析もよくされており、安心してお任せできました。
関大や大和大学の生徒さんで、大学の話も教えていただき、良い刺激にもなりました。面談は主に担当の講師からお話があるので、保護者と交流があります。

吹田 / 保護者・高校1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:箕面自由学園中学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

講師の先生は、近隣の大学生です。関大生や大和大学の生徒さんでした。担任の先生はとても賢くしっかりした学生さんでしたので、安心してお任せできました。ただ、長期休みの講習では、慣れなかったり、少し雑な先生になったりすることもあり、値段の割に合わないなと思うことも少しありました。

吹田 / 保護者・高校1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:箕面自由学園中学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

中学受験を視野に本人の苦手な部分を念入りにやってもらえる。学期ごとにカリキュラムが組まれ、基礎と応用を組み込みながら都度到達頻度を確認しながら進行される。本人にとって苦手な部分は繰り返しカリキュラムの中に組み込まれて、カリキュラムは表になって面談で都度提示され分かりやすい。

千里中央 / 保護者・小学校2年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:大阪星光学院中学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

あまりよくわからないが、欠席した時の振り替えができたり柔軟に対応してくれた。本人と塾側で予定の変更をしたりすることもあったので親が把握しきれないところはあった。
本人と塾との間で行き違いもあり、電話がかかってきたりすることもあった。

千里中央 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:履正社高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

カリキュラムは個別ですので、子どもに合わせたカリキュラムでした。難易度も科目別に変えられるので、良かったです。
また、定期テストで苦手だった部分は時間配分を多くして学習に取り組みました。
子どもの学力を細かく分析した表をいただけるので、納得して通塾できました。

吹田 / 保護者・高校1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:箕面自由学園中学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

子どもの弱点をしっかり把握して、カリキュラムが組まれますが、長期休暇の講習は、お金がいくらあっても足りないくらいの講習時間を提案してこられます。全てが身になるかといわれたら疑問に思うカリキュラムの組み方もあるので、子どもの許容範囲、経済的な面もしっかり考慮して、カリキュラムに同意されることをおすすめいたします。

吹田 / 保護者・高校1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:箕面自由学園中学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

塾内の雰囲気が良かった。
沢山先生が在籍しており、本人に合った先生が見つけやすい。面談で色々相談しやすい環境がある。

千里中央 / 保護者・小学校2年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:大阪星光学院中学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

本人が決めた。家の近くだと友達や知り合いがいるので、いないところをえらんだ。自転車で通えるところで選んだ。同じ中学の人がいないところを選んだので距離的にはちょっと遠いところになった。

千里中央 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:履正社高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

子どもチャレンジをやっていたため。同じ親会社のところにしました。
また、受験に関して情報量があるだろうと思ったこともあります。
実際塾長の先生はよくお知りでいらっしゃいました。

吹田 / 保護者・高校1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:箕面自由学園中学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

本人の希望から個別指導であること。面接での塾長の知識の豊富さや、親切丁寧な対応がとても良かったこと。また、車での送迎のしやすさも決め手になりました。

吹田 / 保護者・高校1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:箕面自由学園中学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
目的中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策 / 中高一貫校 / 子供英語
講習夏期講習 / 冬期講習 / 春期講習
科目国語 / 英語 / 算数 / 数学 / 理科 / 社会
特徴体験授業あり / 自習室がある / リモート授業 / 返金制度あり / 安全対策有 / 入退室管理システムあり
コース補習向けコース

関西個別指導学院編集部のおすすめポイント

編集部
  • 顧客満足度でNO.1を獲得!ベネッセグループが運営
  • 1対1、または1対2!独自カリキュラムの個別指導
  • 無料の定期テスト対策は受講科目以外もOK

関西個別指導学院のみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:90%
  • 一日当たりの授業時間:1.5時間
  • 偏差値の上昇率:94%
  • 通塾頻度:週2回

塾選の大阪府の受験体験記46件のデータから算出

関西個別指導学院の詳細データ

Loading...
  • 大阪大学(1名)
  • 近畿大学(1名)
  • 関西外国語大学(1名)
  • 関西大学(1名)
  • 大阪教育大学(1名)
  • 追手門学院大学(1名)
  • 大阪府立八尾高等学校
  • 大阪府立山田高等学校
  • 大阪府立池田高等学校
  • 大阪府立桜塚高等学校
Loading...
  • 大手前高等学校(1名)
  • 大阪学院大学高等学校(1名)
  • 追手門学院高等学校(1名)
  • 大阪薫英女学院高等学校(1名)
  • 天王寺高等学校(1名)
  • 阿倍野高等学校(1名)
  • 茨木市立天王中学校
  • 大東市立南郷中学校
  • 枚方市立楠葉西中学校
  • 堺市立美木多中学校
  • 枚方市立第四中学校
Loading...
  • 金蘭千里中学校(1名)
  • 高槻中学校(1名)
  • 大阪教育大学附属天王寺中学校(1名)
  • 四天王寺学園中学校(1名)
  • 清風中学校(1名)
  • 関西大学第一中学校(1名)
  • 豊中市立野畑小学校
  • 東大阪市立長瀬東小学校
  • 豊中市立北緑丘小学校
最寄駅
北大阪急行電鉄千里中央駅から徒歩3分
住所
大阪府豊中市新千里東町1-4-1阪急千里中央ビル 2F
地図を見る
体験授業あり

進学教室 浜学園 千里中央教室

最寄駅
山田駅
対象学年
小学生
授業形式
集団指導通信教育

灘中合格者数、19年連続日本一! 中学受験指導の実績を活用した学習システムで合格を勝ち取る

山田駅にある進学教室 浜学園の口コミ・評判

口コミ評価:
3.9
(1,425件)
※上記は、進学教室 浜学園全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

第一志望は超難関校だったので不合格でも仕方ないと親も本人も納得のうえで、手堅く第2志望校に合格できたので、得られた結果には満足です。自主的に勉強ペースを決められるお子さんには、やや不向きな場合もあるかもしれません。塾からの指示を忠実に守れるタイプが向いているように感じました。

千里中央教室 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:灘中学校 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

馬渕教室などを含めて比較検討をした中で、レールの上を真面目にコツコツ走るタイプのうちの子供には浜学園タイプはあっていたのかなと思います。自分のペースでしっかりと計画を立てられるタイプのお子様には浜学園タイプは合わないのかもしれません。

千里中央教室 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:灘中学校 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

うちの子供には復習メインのスタイルはあっていたと思います。先生も熱心な方が多くて安心して子供を通わせました。教室の雰囲気や先生との相性で子どものやる気も大きく変わる年代なので、塾選びの際には無料体験授業を積極的に活用されることをお勧めいたします。

千里中央教室 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:西大和学園中学校 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

うちの子供はレールをひいてもらい、その上をしっかりと走るタイプなので、良かったです。落ちこぼれていかないようなサポートはやや弱いかなと思いますが、どの塾もこんなものかなとも思います。総合的にはさすがの大手の進学塾かなと評価出来ます

千里中央教室 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:灘中学校 / 3
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

授業の最初に前回授業の復習テストあり、集中力も高まります。基礎的な説明のあと、クラスレベルに応じて標準問題、応用問題までの練習と解説があり。このあたりは他の塾とあまり変わらないと思います。個別指導ではなく、全体型授業スタイルなので、わからないところの積み残しが多くなる前の潰し込みは必要です。

千里中央教室 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:灘中学校 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

予習はほとんどいりません。授業前に毎回、復習テストがあり、その成績も毎回記録をされて、模試の成績と合わせてクラス分けがされます。多人数の生徒に先生が教えるいわゆる集団指導型の塾です。質問などの受付は多人数の関係もあり、授業内ではなく、授業のあとになります。先生の説明は非常にわかりやすく明るい雰囲気だったそうです。

千里中央教室 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:灘中学校 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

授業の始まりのタイミングで、前回の復習テストがあり、その成績もクラス分けの参考指標となります。授業は全体型スタイル、個別式ではありませんので、質問したい場合は授業外ですることとなります。授業の雰囲気はわかりやすい授業とのことです。

千里中央教室 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:西大和学園中学校 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

集団指導型の塾です。個人指導型の塾ではないので、授業内で分からない部分を、放置するとあとあと、ズルズルと成績が下がります(うちの子供はそうでした)。分からないところを積極的に授業前後に聞く必要を感じました。

千里中央教室 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:灘中学校 / 3
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:年間で約70万円くらいは使いました。

千里中央教室 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:灘中学校 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:約50万円

千里中央教室 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:灘中学校 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:約100万円

千里中央教室 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:西大和学園中学校 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:約70万円くらい

千里中央教室 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:灘中学校 / 3
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

非常に熱心な先生が多い。学生さんアルバイトはいないです。若い先生だけでなく、他の校舎との掛け持ち?かはわかりませんが、年配のベテラン先生も何人か受け持ってくれました。教室の出迎えから、終了後のお見送りなどもされており、安全面にも気をかけていることは感じました。

千里中央教室 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:灘中学校 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

面倒見もよく、学生アルバイト講師ではないので、説明も非常にわかりやすかったとのこと。ただし、分からないところの質問受け付けは生徒数に対してのフォローがやや弱く、子供が質問したいタイミングで先生が忙しいと聞きづらかったこともたまにあったそうです。

千里中央教室 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:灘中学校 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

学生アルバイトさんでなく、しっかりとしたプロの講師で、わかりやすい授業だったそうです。また年齢も若い先生が多くて、熱心に授業をしてもらえたようです。明るくハキハキと話される方が多くて安心して子供を通わせました。

千里中央教室 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:西大和学園中学校 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

非常にわかりやすく授業をしていただけ、熱心な講師が多いと思います。大学生アルバイト講師ではないので、良かったと思いました。いわゆる受験テクニックのようなこともたくさん教えていただけ子供には良かったようです。

千里中央教室 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:灘中学校 / 3
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

予習よりも復習に力を入れている塾です。宿題もやや多く、次回の授業開始前に毎回復習テストもあり、その結果が定期的なクラス分けの材料ともなるので、気を抜けません。息子はややストレスだったそうです。秋頃までに基本的な内容の定着を図り、冬場にさらに受験に向けた追い込みのようなイメージです。

千里中央教室 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:灘中学校 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

自学自習の比率は低め、何をどれだけ復習しなさいなどの指示も細かく、うちの子供は言われたことはしっかりやるけど、自ら進んでやるタイプではなく、浜学園のカリキュラム方針にはあっていたと思います。予習はほとんどいりません。その分、復習には力を入れるように指示がありました。

千里中央教室 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:灘中学校 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

予習よりも復習に時間をかけてほしいと入塾時に説明があり、次の授業の始まりのタイミングで、毎回復習テストがあり、子供はプレッシャーだったようですが、知識の定着は図れていたと思います。他の塾にしなかった最大の理由はここにあります。

千里中央教室 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:西大和学園中学校 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

予習はほとんど不要、その代わりしっかりと復習をするような学習スタイルです。毎回、復習テストがあり、知識の定着は図られたのかなと思います。子供には毎回のテストはストレスだったそうですが。基礎レベルから応用問題まで、幅広い問題がテキスト内にあり。

千里中央教室 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:灘中学校 / 3
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

自宅からも近く、進学実績も高いため。予習よりも復習に力を入れていると聞いたこと、体験受講もしたうえで、本人がここに行きたいと言ったことが最大の決め手。

千里中央教室 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:灘中学校 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

自宅に近く、進学実績も良かったから

千里中央教室 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:灘中学校 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

自宅に近く通いやすく、進学実績も高いから。予習よりも復習に時間をかけて記憶の定着を図ることを優先的にすることも決めてとなりました。

千里中央教室 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:西大和学園中学校 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

自宅からも通いやすい距離で友達も何人か通っており、ストレスを少なく通い出せると思いました。最大の理由は進学実績も高いこと、説明会を聞きに行った際に、忘れる前の復習に力を入れていることに共感したこと。

千里中央教室 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:灘中学校 / 3
回答時期:2020年頃
目的中学受験
講習夏期講習 / 冬期講習 / 春期講習
科目国語 / 算数 / 理科 / 社会
特徴体験授業あり / 返金制度あり / 安全対策有 / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト利用
コース難関校向けコース

進学教室 浜学園編集部のおすすめポイント

編集部
  • 灘中合格者数19年連続日本一!難関中学の受験対策にピッタリ
  • 1週間ごとに学習目標を設定し、目標に向かって学び進める学習方法
  • 予習は必要なし!徹底した復習で学力向上を確実に

進学教室 浜学園のみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:87%
  • 一日当たりの授業時間:2.5時間
  • 偏差値の上昇率:98%
  • 通塾頻度:週3回

塾選の大阪府の受験体験記120件のデータから算出

進学教室 浜学園の詳細データ

Loading...
  • 大阪星光学院中学校(3名)
  • 四天王寺中学校(3名)
  • 大阪教育大学附属天王寺中学校(2名)
  • 帝塚山学院泉ヶ丘中学校(2名)
  • 金蘭千里中学校(2名)
  • 高槻中学校(2名)
  • 吹田市立南山田小学校
  • 城星学園小学校
  • 大阪市立鯰江小学校
  • 追手門学院小学校
  • 大阪市立西船場小学校
  • 柏原市立堅下北小学校
最寄駅
北大阪急行電鉄千里中央駅から徒歩4分
住所
大阪府豊中市新千里東町1-4-2 千里ライフサイエンスセンタービル 18F
地図を見る

個別指導塾トライプラス 新千里校

最寄駅
山田駅
対象学年
小学生中学生高校生
授業形式
完全個別指導

「トライ式学習法」をリーズナブルに! 家庭教師のような個別指導が人気

山田駅にある個別指導塾トライプラスの口コミ・評判

口コミ評価:
3.9
(903件)
※上記は、個別指導塾トライプラス全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

娘が楽しく通わせてもらっていますので、評価は良いです。
今後は、娘がこの状態が続き、成績も徐々に上がって行くなら、中学、高校と続けさせてあげたいと思います。
今回、個別塾を選ばせてもらい本当に良かったと思います。

塚本校 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:大阪市立淀川中学校 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

子供は、現在嫌がる事なく塾に通っています。
成績も伸びてきているので、親としては、続けて欲しいと思います。
馬渕教室さんとかがいいとお聞きしますが、子供は、今の状況がいいと言ってますので、今後も子供がやめたいと言うまでは、続けさせたいと思います。
親としては、今の状況を嬉しく思っています。

塚本校 / 保護者・小学校6年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:大阪府立北野高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

入塾する前は、きっと大学受験は長い戦いになるだろうと思っていましたが、塾に通いだしてから成績も、モチベーションもグングン上がりました。
息子に合った勉強法を模索して下さり、寄り添い、愛のある叱咤激励をして下さり、とても塾長と先生と息子との相性がよかったのではないかと思っております。
結局公募推薦入試で見事に合格を勝ち取り努力が実りました。

枚方校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:近畿大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

通わせて本当によかった。子どもも最初は、不安でしたが、行かせてみるみるレベルアップしているのをみると行かせてよかったと思います。今後は、中学、高校受験を目標に子どものレベルに合わせてやっていってほしいです。

塚本校【非表示】 / 保護者・小学校6年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:大阪市立此花中学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

自分が今、どのくらいのレベルなのかも教えてくれるので、メリハリのある塾だと思います。
個別なので、わからないまま進むことはないので、全員塾と個別塾の違いが、この塾にはあると思います。
子供も、嫌がらずに塾に通っているので、この塾に通わせて正解だったと思います。

塚本校 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:大阪市立淀川中学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

先程も申した通り個別指導なので、うちの子にはあっていると思います。
競争塾なら、わからない子は、置いていかれるイメージなので、うちの子なら、個別指導があっていると思います。
競争力も試験を逐次やってくれるので、自分が今どのくらいのレベルかもわかるので、今の状況で大丈夫と思います。

塚本校 / 保護者・小学校6年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:大阪府立北野高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

先生1人に対して生徒2人体制です。
先生は自分に相性の良さそうな先生を塾長が選んで下さいます。先生を変更したい時は塾長に言うとすぐに変更可能です。
授業は個人に合ったペース配分で無理なく理解できるまで教えて下さいます。教室は静かでみんな自分の勉強に集中しているようです。

枚方校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:近畿大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

個別授業は、嫌がらずに、毎週通っており、授業内容もわかりやすいそうです。分からないことは、わかるまで、追求する形で、親切丁寧に教えてくれるところが、いい塾だと思います。
帰っても復習勉強を繰り返すことをしています。

塚本校【非表示】 / 保護者・小学校6年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:大阪市立此花中学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:月25000円くらい

塚本校 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:大阪市立淀川中学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:30万程

塚本校 / 保護者・小学校6年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:大阪府立北野高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:40,001~50,000万円
塾にかかった年間費用:60万円

枚方校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:近畿大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:40万円くらい

塚本校【非表示】 / 保護者・小学校6年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:大阪市立此花中学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

ベテランから新人まで、色々な先生が揃っています。
子供の能力にあった先生をつけてくれるので、子供もやりがいを感じています。
もし、先生が合わなくても、先生を変えてくれるので、こちらも遠慮せずに意見が言える塾です。

塚本校 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:大阪市立淀川中学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

若い先生が、多く教員免許も持っている先生も多いとのことです。
ベテランの先生も多く、子供が言うには、学校の先生より優しくわかりやすい授業を教えてくれるので、頭に入りやすいとのことです。
今後は、子供がやめたいと言うまでは、通い続けると思います。

塚本校 / 保護者・小学校6年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:大阪府立北野高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

塾長がとても熱心で、親の気持ちを代弁して息子に伝えてくださり、愛のある叱咤激励もして下さり感謝しています。先生も現役大学生が多く、息子の気持ちに寄り添い、大学生活の事もアドバイス下さり、息子のモチベーションも下がらず、普段は怠け者の息子ですが頑張っていました。

枚方校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:近畿大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

名門大学も卒業された各先生方講師は、ベテランから若い先生まで、おられる。先生が合わなければ、変更もいけるので、子どもの目標に合わせて、レベルアップ出来る個別塾だと思います。個別希望の方にはおすすめです。

塚本校【非表示】 / 保護者・小学校6年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:大阪市立此花中学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

基本は、個別指導の塾で、個々のレベルに合わせて教えてくれる塾です。
わからないことも、わかるまで説明してくれるので、子供もやりがいを感じています。
親が教えれないことも、塾では、親切丁寧に教えてくれるので、子供も嫌がらずに、現在も塾に通っています。

塚本校 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:大阪市立淀川中学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

基本は、個別指導で教えてくれます。
部屋も区切りがあって、ワンツーマンレッスンなので、わからないことがあれば、直ぐに相談出来るそうです。
先生が、もし合わなくても、代わりの先生に対応出来るので、子供の意見を尊重してくれる塾です。
子供が、やめたいと言うまでは、続けさせる予定です。

塚本校 / 保護者・小学校6年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:大阪府立北野高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

息子の苦手な英語に重点を絞って時間配分を細かく指導して下さいました。
なかなか英検2級に合格できなかったのですが、高校3年生の夏に合格できました。
また、国語の現代文が得意な息子には、現代文の更なるレベルアップと古文の基本おさらいをして下さいました。
息子にあったカリキュラムを組んで下さいました。

枚方校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:近畿大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

カリキュラムの希望は、一対一の勉強で、分からないことがあれば、何でも質問して、克服していく勉強方式です。最初は、理解出来ないことも、わかるようになったとのことで、行かせてよかったと思います。
理解出来ているので、よかったです。

塚本校【非表示】 / 保護者・小学校6年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:大阪市立此花中学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

先生がいいから

塚本校 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:大阪市立淀川中学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

成績が上がりそうだから

塚本校 / 保護者・小学校6年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:大阪府立北野高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

1つ上の従兄弟の紹介でいきました。若い塾長はとても熱心な方で、面談でも息子のモチベーションを上げて下さり、息子がとても素直に塾長の話を聞いていた為。

枚方校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:近畿大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

家からも近く、各先生方が個別に教えてくれるから、子供の目標にあった学校に入れると思い通わせてよかったです。

塚本校【非表示】 / 保護者・小学校6年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:大阪市立此花中学校 / 5
回答時期:2020年頃
目的中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策 / 中高一貫校
講習夏期講習 / 冬期講習 / 春期講習
科目国語 / 英語 / 算数 / 数学 / 理科 / 社会
特徴体験授業あり / 自習室がある / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト利用
コース補習向けコース

個別指導塾トライプラス編集部のおすすめポイント

編集部
  • TVCMでもおなじみ「トライ式学習法」をリーズナブルに!
  • 講師と生徒が1対2。担任制の個別指導
  • 子供の性格・生活まで考慮した完全オーダーメイドのカリキュラム

個別指導塾トライプラスのみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:100%
  • 一日当たりの授業時間:0.8時間
  • 偏差値の上昇率:100%
  • 通塾頻度:週2回

塾選の大阪府の受験体験記16件のデータから算出

個別指導塾トライプラスの詳細データ

Loading...
Loading...
  • 大阪市立本庄中学校
  • 茨木市立彩都西中学校
  • 大阪市立昭和中学校
  • 大阪市立長吉西中学校
  • 大阪市立三国中学校
Loading...
最寄駅
北大阪急行電鉄桃山台駅から徒歩6分
住所
大阪府豊中市新千里南町2-4-4
地図を見る

個別指導塾トライプラス 佐井寺校

最寄駅
山田駅
対象学年
小学生中学生高校生
授業形式
完全個別指導

「トライ式学習法」をリーズナブルに! 家庭教師のような個別指導が人気

山田駅にある個別指導塾トライプラスの口コミ・評判

口コミ評価:
3.9
(903件)
※上記は、個別指導塾トライプラス全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

娘が楽しく通わせてもらっていますので、評価は良いです。
今後は、娘がこの状態が続き、成績も徐々に上がって行くなら、中学、高校と続けさせてあげたいと思います。
今回、個別塾を選ばせてもらい本当に良かったと思います。

塚本校 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:大阪市立淀川中学校 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

子供は、現在嫌がる事なく塾に通っています。
成績も伸びてきているので、親としては、続けて欲しいと思います。
馬渕教室さんとかがいいとお聞きしますが、子供は、今の状況がいいと言ってますので、今後も子供がやめたいと言うまでは、続けさせたいと思います。
親としては、今の状況を嬉しく思っています。

塚本校 / 保護者・小学校6年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:大阪府立北野高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

入塾する前は、きっと大学受験は長い戦いになるだろうと思っていましたが、塾に通いだしてから成績も、モチベーションもグングン上がりました。
息子に合った勉強法を模索して下さり、寄り添い、愛のある叱咤激励をして下さり、とても塾長と先生と息子との相性がよかったのではないかと思っております。
結局公募推薦入試で見事に合格を勝ち取り努力が実りました。

枚方校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:近畿大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

通わせて本当によかった。子どもも最初は、不安でしたが、行かせてみるみるレベルアップしているのをみると行かせてよかったと思います。今後は、中学、高校受験を目標に子どものレベルに合わせてやっていってほしいです。

塚本校【非表示】 / 保護者・小学校6年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:大阪市立此花中学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

自分が今、どのくらいのレベルなのかも教えてくれるので、メリハリのある塾だと思います。
個別なので、わからないまま進むことはないので、全員塾と個別塾の違いが、この塾にはあると思います。
子供も、嫌がらずに塾に通っているので、この塾に通わせて正解だったと思います。

塚本校 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:大阪市立淀川中学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

先程も申した通り個別指導なので、うちの子にはあっていると思います。
競争塾なら、わからない子は、置いていかれるイメージなので、うちの子なら、個別指導があっていると思います。
競争力も試験を逐次やってくれるので、自分が今どのくらいのレベルかもわかるので、今の状況で大丈夫と思います。

塚本校 / 保護者・小学校6年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:大阪府立北野高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

先生1人に対して生徒2人体制です。
先生は自分に相性の良さそうな先生を塾長が選んで下さいます。先生を変更したい時は塾長に言うとすぐに変更可能です。
授業は個人に合ったペース配分で無理なく理解できるまで教えて下さいます。教室は静かでみんな自分の勉強に集中しているようです。

枚方校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:近畿大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

個別授業は、嫌がらずに、毎週通っており、授業内容もわかりやすいそうです。分からないことは、わかるまで、追求する形で、親切丁寧に教えてくれるところが、いい塾だと思います。
帰っても復習勉強を繰り返すことをしています。

塚本校【非表示】 / 保護者・小学校6年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:大阪市立此花中学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:月25000円くらい

塚本校 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:大阪市立淀川中学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:30万程

塚本校 / 保護者・小学校6年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:大阪府立北野高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:40,001~50,000万円
塾にかかった年間費用:60万円

枚方校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:近畿大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:40万円くらい

塚本校【非表示】 / 保護者・小学校6年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:大阪市立此花中学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

ベテランから新人まで、色々な先生が揃っています。
子供の能力にあった先生をつけてくれるので、子供もやりがいを感じています。
もし、先生が合わなくても、先生を変えてくれるので、こちらも遠慮せずに意見が言える塾です。

塚本校 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:大阪市立淀川中学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

若い先生が、多く教員免許も持っている先生も多いとのことです。
ベテランの先生も多く、子供が言うには、学校の先生より優しくわかりやすい授業を教えてくれるので、頭に入りやすいとのことです。
今後は、子供がやめたいと言うまでは、通い続けると思います。

塚本校 / 保護者・小学校6年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:大阪府立北野高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

塾長がとても熱心で、親の気持ちを代弁して息子に伝えてくださり、愛のある叱咤激励もして下さり感謝しています。先生も現役大学生が多く、息子の気持ちに寄り添い、大学生活の事もアドバイス下さり、息子のモチベーションも下がらず、普段は怠け者の息子ですが頑張っていました。

枚方校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:近畿大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

名門大学も卒業された各先生方講師は、ベテランから若い先生まで、おられる。先生が合わなければ、変更もいけるので、子どもの目標に合わせて、レベルアップ出来る個別塾だと思います。個別希望の方にはおすすめです。

塚本校【非表示】 / 保護者・小学校6年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:大阪市立此花中学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

基本は、個別指導の塾で、個々のレベルに合わせて教えてくれる塾です。
わからないことも、わかるまで説明してくれるので、子供もやりがいを感じています。
親が教えれないことも、塾では、親切丁寧に教えてくれるので、子供も嫌がらずに、現在も塾に通っています。

塚本校 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:大阪市立淀川中学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

基本は、個別指導で教えてくれます。
部屋も区切りがあって、ワンツーマンレッスンなので、わからないことがあれば、直ぐに相談出来るそうです。
先生が、もし合わなくても、代わりの先生に対応出来るので、子供の意見を尊重してくれる塾です。
子供が、やめたいと言うまでは、続けさせる予定です。

塚本校 / 保護者・小学校6年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:大阪府立北野高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

息子の苦手な英語に重点を絞って時間配分を細かく指導して下さいました。
なかなか英検2級に合格できなかったのですが、高校3年生の夏に合格できました。
また、国語の現代文が得意な息子には、現代文の更なるレベルアップと古文の基本おさらいをして下さいました。
息子にあったカリキュラムを組んで下さいました。

枚方校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:近畿大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

カリキュラムの希望は、一対一の勉強で、分からないことがあれば、何でも質問して、克服していく勉強方式です。最初は、理解出来ないことも、わかるようになったとのことで、行かせてよかったと思います。
理解出来ているので、よかったです。

塚本校【非表示】 / 保護者・小学校6年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:大阪市立此花中学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

先生がいいから

塚本校 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:大阪市立淀川中学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

成績が上がりそうだから

塚本校 / 保護者・小学校6年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:大阪府立北野高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

1つ上の従兄弟の紹介でいきました。若い塾長はとても熱心な方で、面談でも息子のモチベーションを上げて下さり、息子がとても素直に塾長の話を聞いていた為。

枚方校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:近畿大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

家からも近く、各先生方が個別に教えてくれるから、子供の目標にあった学校に入れると思い通わせてよかったです。

塚本校【非表示】 / 保護者・小学校6年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:大阪市立此花中学校 / 5
回答時期:2020年頃
目的中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策 / 中高一貫校
講習夏期講習 / 冬期講習 / 春期講習
科目国語 / 英語 / 算数 / 数学 / 理科 / 社会
特徴体験授業あり / 自習室がある / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト利用
コース補習向けコース

個別指導塾トライプラス編集部のおすすめポイント

編集部
  • TVCMでもおなじみ「トライ式学習法」をリーズナブルに!
  • 講師と生徒が1対2。担任制の個別指導
  • 子供の性格・生活まで考慮した完全オーダーメイドのカリキュラム

個別指導塾トライプラスのみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:100%
  • 一日当たりの授業時間:0.8時間
  • 偏差値の上昇率:100%
  • 通塾頻度:週2回

塾選の大阪府の受験体験記16件のデータから算出

個別指導塾トライプラスの詳細データ

Loading...
Loading...
  • 大阪市立本庄中学校
  • 茨木市立彩都西中学校
  • 大阪市立昭和中学校
  • 大阪市立長吉西中学校
  • 大阪市立三国中学校
Loading...
最寄駅
阪急千里線南千里駅から徒歩21分
住所
大阪府吹田市五月が丘西7−1プラネ第一ビル202
地図を見る
体験授業あり

個別指導学院フリーステップ 千里山田教室

最寄駅
山田駅
対象学年
小学生中学生高校生浪人生
授業形式
個別指導完全個別指導

1:2の個別指導! 最短距離で頑張れる学習プランで、学力アップ。

山田駅にある個別指導学院フリーステップの口コミ・評判

口コミ評価:
3.7
(769件)
※上記は、個別指導学院フリーステップ全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

学校の成績が上がることで、自分のいきたい志望校を選択することができ、最終的に志望校に合格することもできたので、十分に評価に値すると思っています。
また、その志望校を選ぶ際にも、各種資料を提供してもらえ、志望校選びについてもアドバイスをしっかりとしてくれたのでよかったと思います。

JR吹田教室 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:追手門学院高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

関西の受験情報を沢山もっていて、合格実績も多数あります。親への受験サポートも手厚く、初めての子供の受験でも安心です。振替も体調不良なら当日でも対応してもらえて、無駄がなく、授業料もリーズナブルで安心できます。先生の指名や、時間帯も自由に設定でき、習い事なども両立できます。

江坂駅前教室 / 保護者・中学2年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:四條畷学園中学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

中学校までは塾に通った事はなかったのですが、たまたま通りかかって、話を聞いて、ここの塾に始めて入ったのが中学2年生の時で、そこから先生方も丁寧に分かり易く教えて頂き、本人の成績も上がっており、ありがたいです。

JR茨木教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:大阪府立吹田東高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

学年でも良くなくて中の下から国公立を目指せるまでにはなったのがお金を使ってでも、良かったと思います。あとは本人のやる気と塾があってたのが1番だと実感しました。本当に初めは出来るかな?って心配でしか無くて、でも必ず志望校合格を、実績でだしてるので、チャレンジしてみて、良かったと、思います。高校受験はそこまで、真剣にはならないところが多いとは思いますが次に繋がるので、是非ともやった方がやる気になると思います。

摂津富田教室 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:大阪府立東住吉高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

個別形式でその子の勉強の習熟度・理解度に合わせてしっかりと教えてくれる。難しいことや理解度が浅い場合にはすぐに行使に確認できる雰囲気が整っていて、聞きにくいや言いにくいというものがなく、また、理解できているかどうか都度確認もされるので、おいて行かれことがない

JR吹田教室 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:追手門学院高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

先生ひとりに対して生徒2人の個別指導で、個性に寄り添って指導いただきました。図やイラストを使って、わかりやすい指導でした。アットホームで、教室長や他の講師の方みなさん話しやすい温かい雰囲気でした。たまに雑談もいれて、リラックスして楽しく授業をうけていました。

江坂駅前教室 / 保護者・中学2年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:四條畷学園中学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

授業の形式は塾の名前どおりに個別指導フリーステップですので、対面式の個別指導で、得意不得意を先生が感じながら、丁寧に伸びるところを徹底的に伸ばし、不得意な部分もカバーしていく感じだと思います。雰囲気もいいです。

JR茨木教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:大阪府立吹田東高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

自習室が充実しており常に先生が分かるまで教えてくれる。個別で本人が納得いくまで教えてくれる。授業は、楽しくしかもめちゃくちゃ分かりやすく教えてくれる。出来なかったところは参考書などを用いて本人のペースで最後まできちんと教えてくれる。個別なので安心。雰囲気はやる気にさせてくれる。分かるところから初めて分からない所は1から遊び感覚から初めて分かる様になれば更に本人なりのペースでしてくれたから続いたと思います。それが無ければ辞めていたと実感です。

摂津富田教室 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:大阪府立東住吉高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:80万円

JR吹田教室 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:追手門学院高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:70万円

江坂駅前教室 / 保護者・中学2年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:四條畷学園中学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:40万円

JR茨木教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:大阪府立吹田東高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:50万円位だと思います

摂津富田教室 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:大阪府立東住吉高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

専門のプロの講師で、中学校の授業に合わせた予習復習から、受験対策までのカリキュラムまでしっかりと教えてもらえる。また、志望校選びにもアドバイスや資料の提供があり、数多くの選択肢の中から自分に合った学校を選択する機会を作ってくれる。

JR吹田教室 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:追手門学院高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

小学生、中学生は全教科教えることができる先生に担当していたただきました。丁寧で優しく、子供も喜んで通っていました。毎回授業のコメントも丁寧に教えていただき、過去問指導も細かく教えていただき合格することができました。

江坂駅前教室 / 保護者・中学2年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:四條畷学園中学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

たまたま通りかかったみたいで、通い始めてからも成績が伸びて、先生の教えて方も上手みたいで、凄く分かり易いみたいです。本人も高校になってからも通いたいと言い、今も大学受験に向けて、毎週通って勉強しております。

JR茨木教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:大阪府立吹田東高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

親身になって教えてくれる。分からないところはきちんと教えてくれる。分かるまで教えてくれる。
分からない時はテキストなとを用いて分かるまで教えてくれる。分からない時は分かるまで何度でも教えてくれる。本人にあう先生を変えてくれたりもしたので本人が安心して、教えてくれたのが、本当に感謝しかなかったと言うのが本音です。合わなかった時に何回も変えてくれたり、したのが本人のやる気になったと思います。

摂津富田教室 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:大阪府立東住吉高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

通っている中学校の授業に合わせた予習復習の確認や志望校の受験対策についてのカリキュラムが整備されているので、自分の勉強の進行度や理解度が明確にわかり、勉強の習熟度を測りながら勉強していくことができる。また、理解度が浅い場合にもすぐに対応できるので、点数の底上げにもつながる。

JR吹田教室 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:追手門学院高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

希望中学校のレベルにあったテキストと、持ち込み教材で教えていただきました。受験勉強が遅いスタートだったので、重要項目を最短で教えていただき、過去問演習できました。プレテスト前に対策もできたので、合格圏を早くもらえて本番も安心感がありました。

江坂駅前教室 / 保護者・中学2年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:四條畷学園中学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

もちろんだとは思うのですが、教科ごとに先生が分かれていて、得意不得意のやり方を丁寧に教えてもらい本人もすくすく成績が上がっており、この塾がすごい合っているのだと思います、伸びる部分を徹底的に伸ばす感じです。

JR茨木教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:大阪府立吹田東高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

個別なので分かるまで何度でも教えてくれる。模試など結果で相談に乗ってくれる。点数が上がるとクォカードなどやる気にさせてくれる。年間通して本人が納得出来るまできちんと教えてくれる。
分からない時は本人と面談などがきちんとしていた。

摂津富田教室 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:大阪府立東住吉高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

教室までのアクセスも良く、通いやすい。個別指導でしっかりと教えてもらえる環境があるため、しっかりと学べる状態にある。

JR吹田教室 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:追手門学院高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

近くて通塾ルートが人通り多く、夜も明るいので、子供ひとりで通えるから。振替が柔軟にできるから。中学受験の情報と合格実績を沢山もっていて安心できるから。

江坂駅前教室 / 保護者・中学2年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:四條畷学園中学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

たまたま通りかかったみたいで、ここの塾の個別指導フリーステップとゆうのが塾を決める決めてになったみたいで、一度話を聞いて、ここに入りたいと決めたみたいです。

JR茨木教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:大阪府立吹田東高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

個別だから、先生が最後までフォローしてくれるから。色々相談に乗ってくれるから。合格実績が、明確で最後まできちんと教えてくれる。価格的にも納得出来るのが1番人気だと思います。

摂津富田教室 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:大阪府立東住吉高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
目的中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策 / 中高一貫校
講習夏期講習 / 冬期講習 / 春期講習
科目国語 / 英語 / 算数 / 数学 / 理科 / 社会
特徴体験授業あり / 自習室がある / 定期的な面談制度 / リモート授業 / 安全対策有 / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト利用
コース-

個別指導学院フリーステップ編集部のおすすめポイント

編集部
  • 講師:生徒=1:2。点数アップを可能にする個別指導
  • 講師とは違った視点で合格までを導く「学習プランナー」
  • 定期テスト分析など、科学的な根拠に基づいた学習指導

個別指導学院フリーステップのみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:90%
  • 一日当たりの授業時間:1.8時間
  • 偏差値の上昇率:94%
  • 通塾頻度:週3回

塾選の大阪府の受験体験記138件のデータから算出

個別指導学院フリーステップの詳細データ

Loading...
  • 大阪大学(1名)
  • 大阪市立大学(1名)
  • 近畿大学(1名)
  • 追手門学院大学(1名)
  • 関西大学(1名)
  • 大阪府立大学(1名)
  • 大阪府立北千里高等学校
  • 大阪府立市岡高等学校
  • 大阪府立八尾高等学校
  • 大阪府立箕面高等学校
  • 大阪府立いちりつ高等学校
  • 早稲田摂陵高等学校
Loading...
  • 寝屋川高等学校(2名)
  • 北野高等学校(1名)
  • 清風高等学校(1名)
  • 布施高等学校(1名)
  • 清水谷高等学校(1名)
  • 岸和田高等学校(1名)
  • 藤井寺市立第三中学校
  • 大阪市立中島中学校
  • 四條畷市立四條畷中学校
  • 大阪市立東我孫子中学校
  • 大阪市立我孫子中学校
  • 島本町立第二中学校
Loading...
  • 金蘭千里中学校(1名)
  • 四天王寺中学校(1名)
  • 咲くやこの花中学校(1名)
  • 大阪教育大学附属天王寺中学校(1名)
  • 大阪桐蔭中学校(1名)
  • 高槻中学校(1名)
  • 大阪教育大学附属平野小学校
  • 大阪市立友渕小学校
  • 大阪市立清水小学校
  • 大阪市立三軒家東小学校
最寄駅
JR京都線岸辺駅から徒歩23分
住所
大阪府吹田市五月が丘北1-17 エクレール五月が丘 2階
地図を見る

武田塾 千里中央校

最寄駅
山田駅
対象学年
高校生浪人生
授業形式
個別指導

大学受験専門の学習塾。 最も効果的な「自学自習」を徹底管理し、逆転合格へ!

山田駅にある武田塾の口コミ・評判

口コミ評価:
4.1
(455件)
※上記は、武田塾全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

子供が大学受験で第一志望に一発合格したので良かったのだと思う。塾は長くだらだらいくのではなく短期集中で目標をもって通わせたほうが良いと思う。その点では。武田塾は目標をもって受験させてくれたと思う。でも本人の努力以上のものはない

吹田校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:京都工芸繊維大学 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

かくじつに成績あがり学校のテストの点数あがり特に不満などないです。こどもが無理なくたのしそうに勉強しているのを見て安心してました。なにも事故なく揉め事なく行けたことが何より良かったと思います。何かあればまた相談したいと思います。

難波校【非表示】 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:大阪府立天王寺高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

うちの子のことで言うとするならば、成績は中の下くらいという表現がいちばんしっくりくるのだけれども、そういった具合に合わせたカリキュラムが組まれていると感じます。そういった子どもに合わせた授業が受けられるのがこのじゅくの特徴ですので総合的にみても良いと感じます。

和泉府中校 / 保護者・小学校4年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:清風中学校 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

行きたい学校行けましたし子どもが勉強のこつみたいなもの身につけられたし良かったです。ずっと成績上がって行きテストの点数も良かったです。子どもが頑張って勉強してくれる環境作っていただきほんとうに感謝してます。

難波校 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:海星中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

私自身はいったことはないので子供の印象でしかないが、受験に特化しているのでテクニックと基本の両方をカバーしている感じ。クラスは受験を目指している子供ばかりなので、緊張感のある集中できるクラスだときいたことがある。

吹田校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:京都工芸繊維大学 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

良かったとおもいます。友達も増えたみたいですし結構たのしそうに通ってました。オンラインも増えたみたいでしたが問題なく勉強に打ち込んてでました。こどもしだいが努力して一生懸命勉強してそのフォローしてくれてる様子でした。

難波校【非表示】 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:大阪府立天王寺高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

その子に合わせた授業を行うといった感じで授業が進んでいます。うちの子のことで言うとするならば、成績は中の下くらいという表現がいちばんしっくりくるのだけれども、そういった具合に合わせたカリキュラムが組まれていると感じます。

和泉府中校 / 保護者・小学校4年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:清風中学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

子どもに聞くと和気あいあいとみんな仲良く授業楽しいみたいです。わからないところはしっかり分かるまで教えて貰えるから良かったです。仲良く喋れる友達も増えていったみたいでほんとうに良かったとおもいました。

難波校 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:海星中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:40万円

吹田校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:京都工芸繊維大学 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:30円

難波校【非表示】 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:大阪府立天王寺高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,000円以下

和泉府中校 / 保護者・小学校4年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:清風中学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:700,001~1,000,000円

難波校 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:海星中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

講師は受験のプロと聞いていた。教科によって講師がかわったが、特に特徴はない。子供から聞いた印象でしかないが、今となっては講師がどんな感じか名前はなんだったか忘れるほど印象がない。受験には成功・合格したので良い講師だったという印象。

吹田校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:京都工芸繊維大学 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

知り合いのこどもが通っていてすごく良いと聞きこどもに聞いてみました。その子とは仲がよくいってみたいとのことだったので通い出しました。ただ最初は付き添いでいきましたがあとは友達と通うと言っていたので友達と通ってました。

難波校【非表示】 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:大阪府立天王寺高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

優しい方々だなあと言うのがちょうど良い表現の仕方かなと自分では感じます。甘いというわけではなく、丁寧な対応をして下さります。講師は若い先生もいればベテランの方かなと思う年齢の先生もいらっしゃる感じだと思います。

和泉府中校 / 保護者・小学校4年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:清風中学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

最初の挨拶のとき話し色々聞かせていただきました。何人かの先生とはなししましたがとても良さそうと感じました。子どもからいろいろと聞きましたがとても良さそうな先生たちと言っていましたし楽しく勉強出来ると聞きました。

難波校 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:海星中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

カリキュラムは親としてはよくわからないが、英語と数学を受講していたように記憶している。あとはセンター試験の対策を行っていた。結構受講は選択できたと記憶している。塾自体本人がいきたいと思ったときにいけばいいと思っていたので選択できることはよいことだ

吹田校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:京都工芸繊維大学 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

付き添いで最初いきましたが先生も感じ良く学校自体も綺麗で良さそうにかんじました。一通り説明していただきわかりやすかったです。もう一度こどもに確認すると頑張っていくとのことで通うこときまりました。良かったと思います。

難波校【非表示】 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:大阪府立天王寺高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

カリキュラムについては、その子にら合わせたカリキュラムを用意されており、うちの子のことで言うとするならば、成績は中の下くらいという表現がいちばんしっくりくるのだけれども、そういった具合に合わせたカリキュラムが組まれていると感じます。

和泉府中校 / 保護者・小学校4年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:清風中学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

子どもからいろいろと聞きましたが勉強出来るようになりほんとうに楽しいと言っていました。先生の教え方が分かりやすく分かるまで勉強教えてくれるようでした。みてはなし聞いてる限りではそれなりに頑張っているように感じました。

難波校 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:海星中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

家から通いやすい。大学合格に特化している。お友達もたくさん通っているらしいから。家から遠い塾はまず対象外。

吹田校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:京都工芸繊維大学 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

紹介

難波校【非表示】 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:大阪府立天王寺高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

家から近いというのが一番の決めた理由としてそぐわしいかと思います。これといって武田塾ではないとダメだとかここが1番よいからといったものは特にありません

和泉府中校 / 保護者・小学校4年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:清風中学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

子どもが友達が通う塾があるので一緒に通いたいと言ってきました。その友達のお母さんに聞くと良さそうなので決めました

難波校 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:海星中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
目的大学受験 / テスト対策
講習夏期講習 / 冬期講習 / 春期講習
科目国語 / 英語 / 算数 / 数学 / 理科 / 社会
特徴自習室がある / リモート授業 / 安全対策有
コース-

武田塾編集部のおすすめポイント

編集部
  • 授業をしない!独自の学習メソッドで、大学合格を勝ち取る
  • 最も効果的な「自学自習」を徹底管理。自ら学ぶ習慣が身につく
  • 理解するまで進まない!4日進んで2日復習の学習カリキュラム

武田塾のみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:80%
  • 一日当たりの授業時間:2.5時間
  • 偏差値の上昇率:100%
  • 通塾頻度:週2回

塾選の大阪府の受験体験記9件のデータから算出

武田塾の詳細データ

Loading...
  • 初芝富田林中学校
  • 八尾市立高安小中学校
Loading...
  • 大阪市立難波元町小学校
  • 門真市立門真小学校
  • 八尾市立八尾小学校
最寄駅
北大阪急行電鉄千里中央駅から徒歩10分
住所
大阪府豊中市上新田1-28千里中央パークヒルズK棟1F101・102
地図を見る
体験授業あり

個別指導の明光義塾 千里中央パークヒルズ教室

最寄駅
山田駅
対象学年
小学生中学生高校生
授業形式
個別指導

【伝統・教室数・生徒数で個別指導塾No.1】新規入会生お申込み受付中

山田駅にある個別指導の明光義塾の口コミ・評判

口コミ評価:
4.0
(6,493件)
※上記は、個別指導の明光義塾全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

家からも近く、通学に心配もしないで通わされるし、立地としてはとてもいいと思っています。

成績は子供が一番頑張らなければいけないところですが、親身になって教えてくれているので、安心せて子供を通わされます。

千里山教室 / 保護者・中学1年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:吹田市立第一中学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

自宅からも近く、夜も明るくて通学しやすいのでいいと思います。

個別塾なので、子ども自身にしっかりと向き合ってくれているようにも思います。

わからないことがあれば質問にも教科以外のことでも教えてくれ、先生がわからないことでも、次回までには調べてきてくれて教えてくれるそうなので、とても親身だと思います。

千里山教室 / 保護者・中学1年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:吹田市立第一中学校 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

塾の先生方も学び方も生徒さんたちもいい人しかない環境で、通えたことが本当に良かったなぁと思っています。
息子自身、勉強に対して嫌な気持ちはなかったのですが、向き合う力がついたので本当にプラスでしかないです。ありがとうございました。

鴻池教室 / 保護者・小学校1年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:大阪桐蔭中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

相対的によい。子供にはあっている様子。塾の日
以外も自習室にも、通い、友達にも会えるので楽しみにしている。成績は上がっているため、喜んでいる。また講師の人柄や、スタッフの対応もよい。人にすすめたい。実際に紹介した。

豊中市役所前教室 / 保護者・中学2年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:大阪府立豊中高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

個別で教えてくれるのでありがたいと思っています。
分からないことがあったらちゃんと親身に教えてくれるそうで、子供もわかりやすくていいと言っていました。

友達も出来たみたいなので、雰囲気もいいのではないでしょうか。

千里山教室 / 保護者・中学1年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:吹田市立第一中学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

個別で指導してくれているので、わからないところはすぐに訂正しながら、丁寧に教えてくれているみたいです。

授業カリキュラムに沿って進めていると思いますが、特に苦手なところはしっかりと見極めて教えてくれているそうです。

千里山教室 / 保護者・中学1年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:吹田市立第一中学校 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

授業も嫌がることなく、毎回しっかり学べる環境で、雰囲気も良かったと思います。
あまり授業を見る機会はなかったのですが、本人から聞く話によると、先生もしっかり話を聞いてくれるとおっしゃってました。
優しい先生に囲まれ、息子も成長できました。

鴻池教室 / 保護者・小学校1年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:大阪桐蔭中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

個別指導中心とした授業形式。家庭教師と遜色なく、テスト前の対策がなされており、わかりやすい様子。集中力がついたように思う。成績は相対的に上がっている。サポート体制もよい。
集中力が途切れないよう、適度に休憩をもうけており、雰囲気もよい。

豊中市役所前教室 / 保護者・中学2年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:大阪府立豊中高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:20万円

千里山教室 / 保護者・中学1年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:吹田市立第一中学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:15万円

千里山教室 / 保護者・中学1年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:吹田市立第一中学校 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:あまり覚えてないけど10万円くらいかな

鴻池教室 / 保護者・小学校1年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:大阪桐蔭中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:25万円

豊中市役所前教室 / 保護者・中学2年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:大阪府立豊中高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

子供が嫌がっていないなので、特に嫌な先生や、わかりにくい先生はいないんじゃないかなと思います。

寄り添って教えてくれるみたいなので、子供
からはいいよと聞いています。

男の先生が多いみたいですが、怖くもなく、よく話を、聞いてくれるみたいです。

千里山教室 / 保護者・中学1年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:吹田市立第一中学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

子供からあまり聞いたことがないですが、親身になって聞いてくれて、とてもいい先生だと言っていました。

試験範囲などでは、違う教科のことも教えてくれるそうで、わからないことがあればしっかりと聞いているみたいです。

その時の嫌な顔もせずに、丁寧に教えてくれるそうです。

千里山教室 / 保護者・中学1年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:吹田市立第一中学校 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

息子のペースに合わせて学習をしてくださり、わからないところは何度も、繰り返し学習をしてくださりました。感謝しております。家でもできるようにとプリントをだしてくれたりしました。
教科書やプリントを上手に使ってたくさん学びをくれていました。

鴻池教室 / 保護者・小学校1年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:大阪桐蔭中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

出身中学及び部活の先輩であった。かつ志望校に通っていたため、親身に教えてもらっている。
土日祝など、休みの日は無料開放しており、自習室へ行き、講師にわからない所は、教えてもらっている。また年も近いため、親近感がわくようである。

豊中市役所前教室 / 保護者・中学2年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:大阪府立豊中高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

学期ごとに面談をしてくれて、特に苦手なところを教えてくれるので、ありがたいと思っています。

特に要望とかもなく、必要なところを教えてくれるので、自宅での学習の参考にもなります。

定期的にカリキュラムを、見直してくれているようなので、これからもよろしくお願いします。

千里山教室 / 保護者・中学1年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:吹田市立第一中学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

どのようなカイキュラムを行なっているかはあまり知りませんが、習熟度を見ながら進めてくれているみたいです。

わからないところをしっかりと教えてくれているようで、個別塾のいいところだと思います。

はっきりとしたカリキュラムについてはわかりません。

千里山教室 / 保護者・中学1年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:吹田市立第一中学校 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

難しいカリキュラムにはたくさん時間をかけてくださり、息子が理解してできるようになるまでたくさん時間をかけてくださりました。カリキュラムについては、あまり理解してなかったですが、スムーズに進んでたと思います。

鴻池教室 / 保護者・小学校1年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:大阪桐蔭中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

学校の教科書に沿って教えてもらっている。
中間、期末、実力テスト対策をしっかり教えてもらっている。時間も無理なく、適度なカリキュラムであると考える。わからないところは、わかるまで、徹底的に教えてもらっている。

豊中市役所前教室 / 保護者・中学2年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:大阪府立豊中高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

家から近くて、子供一人で通学できるのがいいとおもったから。体験に行って、子供がここがいいと言ったから。

千里山教室 / 保護者・中学1年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:吹田市立第一中学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

家から近かったから。
子供が体験学習に行ったときに個々の雰囲気がいいからと言ったら。
嫁もここが一番良さそうだと言ったから。

千里山教室 / 保護者・中学1年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:吹田市立第一中学校 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

近所の子が行ってたのと、評判が良かったからここの塾に決めました。
口コミなど見ても、あまり悪い評価がなかったので、決めたのもあります。

鴻池教室 / 保護者・小学校1年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:大阪桐蔭中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

明光義塾

豊中市役所前教室 / 保護者・中学2年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:大阪府立豊中高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
目的中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策
講習夏期講習 / 冬期講習 / 春期講習
科目国語 / 英語 / 算数 / 数学 / 理科 / 社会
特徴体験授業あり / リモート授業 / 安全対策有
コース-

個別指導の明光義塾編集部のおすすめポイント

編集部
  • ひとりで解く力がつく個別指導。だから学校のテストに強い
  • 受験に強い。オーダーメイドの学習プラン
  • 圧倒的なめんどうみの良さ

個別指導の明光義塾のみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:93%
  • 一日当たりの授業時間:1.8時間
  • 偏差値の上昇率:93%
  • 通塾頻度:週2回

塾選の大阪府の受験体験記132件のデータから算出

個別指導の明光義塾の詳細データ

Loading...
  • 近畿大学(4名)
  • 大阪大学(2名)
  • 関西大学(2名)
  • 関西外国語大学(1名)
  • 森ノ宮医療大学(1名)
  • 追手門学院大学(1名)
  • 好文学園女子高等学校
  • 大阪夕陽丘学園高等学校
  • 大阪府立枚方高等学校
  • 大阪府立芥川高等学校
Loading...
  • 大阪府立大学工業高等専門学校(1名)
  • 浪速高等学校(1名)
  • 上宮高等学校(1名)
  • 清明学院高等学校(1名)
  • 大阪成蹊女子高等学校(1名)
  • 河南高等学校(1名)
  • 柏原市立堅下北中学校
  • 長久手市立南中学校
  • 豊中市立第三中学校
  • 枚方市立杉中学校
  • 枚方市立楠葉西中学校
  • 豊中市立第一中学校
Loading...
  • 関西大学第一中学校(1名)
  • 清教学園中学校(1名)
  • 大阪市立野里小学校
  • 東大阪市立西堤小学校
  • 東大阪市立大蓮小学校
  • 東大阪市立石切東小学校
  • 東大阪市立石切小学校
  • 堺市立鳳小学校
最寄駅
北大阪急行電鉄千里中央駅から徒歩10分
住所
大阪府豊中市上新田1-28千里中央パークヒルズL棟 201号
地図を見る

学習塾ドリームチーム 豊中第9ゼミナール【豊中第九中および校区の小学生対象】

最寄駅
山田駅
対象学年
小学生中学生
授業形式
個別指導完全個別指導通信教育

1つの中学校を専門とした教室運営 学校の授業に合わせた個別指導で内申点アップ!

山田駅にある学習塾ドリームチームの口コミ・評判

口コミ評価:
3.4
(64件)
※上記は、学習塾ドリームチーム全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

地域密着型とだけあって、テスト前はその中学校に合わせたテスト範囲での対策をしてもらっているようには感じますが、レベルは高くありません。高くても中の上くらいの子たちがいるかなぐらいで難関校目指したいなら別の塾の方が合っているかもしれません。

豊中第9ゼミナール【豊中第九中および校区の小学生対象】 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:大阪府立千里青雲高等学校 / 3
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

個別、集団それぞれ特徴があるし、うちの子にはあっているけど、全ての子にあうわけではなく、成績や勉強方法など性格にもより、一概にぜったい良いからオススメとまではいえないけど、授業料も比較的割安だし、試しに相談してみる価値はあると思います。
うちは相談に行って、いろいろうちの子の性格等ふまえて引き受けてくださると言うので通わせ始めましたが、すごく良かったと思います。

千里丘ゼミナール【千里丘中および校区の小学生対象】 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:大阪府立吹田東高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

全く勉強しなかった子供が、とりあえず塾にいる間だけでも勉強するようになったのは一歩前進かなと思います。ただ厳しさを求めるのであれば合わないかもしれません。ハイレベルな生徒に対応する塾と言うよりかは、学校の勉強以まずついていけるようにする塾という位置づけなのかなと思います。

豊中15ゼミナール【豊中第十五中および校区の小学生対象】 / 保護者・中学1年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:大阪府立豊中高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

まだ入ったばかりで、塾の評価ができる段階ではないと思う。ただ、スタートとしては良かったように思う。塾に行くことが嫌になっているわけでもないし、講師との関係もうまくいっているようだ。他の生徒ともいい関係が築けている。あとは塾に行った成果が成績に表れてくればいいと思う。

豊中15ゼミナール【豊中第十五中および校区の小学生対象】 / 保護者・中学1年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:大阪府立豊中高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

3,4対1で4つくらいのブースにわかれてそれぞれ違う勉強をしているような感じです。
あまり静かな環境ではないようで生徒によっては私語が多い子もいるようで、注意はしてくれているようですが受験生にとってはそれがストレスになったりしているようです。

豊中第9ゼミナール【豊中第九中および校区の小学生対象】 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:大阪府立千里青雲高等学校 / 3
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

先生1対生徒2〜3人の個別指導ですが、生徒2人または3人は別の教科や学年で、同じ授業を受けてるわけではありません。

教室はワンフロアの狭い空間で、何組かが同時に授業をしています。自習室などはありません。

最初に毎回小テストがあるようです。定期テスト前は定期テスト対策として通常授業とは別時間に受けてない教科の勉強も見てくれます。テスト当日は、朝学習の時間もあります(自由参加)

千里丘ゼミナール【千里丘中および校区の小学生対象】 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:大阪府立吹田東高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

2~4人の生徒に対して一人の教師が指導しています。わからないことがあれば各自質問し、授業も行ってくれています。授業は面白いと言っていたので、楽しい雰囲気で学習しているようです。教師はいつも同じと言うわけではなく、引き継いでいろいろな教師が担当しています。

豊中15ゼミナール【豊中第十五中および校区の小学生対象】 / 保護者・中学1年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:大阪府立豊中高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

見学する機会がないのでよくわからない。個別指導なのでそれぞれのペースに合わせて講師がチェックや指導をしてくれる。講師の教え方も面白いと聞いている。なので雰囲気はいいようだ。4対1の割合で生徒と講師が配置されているので、場合によっては少し待たされることもあるらしい。

豊中15ゼミナール【豊中第十五中および校区の小学生対象】 / 保護者・中学1年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:大阪府立豊中高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:80万円

豊中第9ゼミナール【豊中第九中および校区の小学生対象】 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:大阪府立千里青雲高等学校 / 3
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:25万円くらい

千里丘ゼミナール【千里丘中および校区の小学生対象】 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:大阪府立吹田東高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:わからない

豊中15ゼミナール【豊中第十五中および校区の小学生対象】 / 保護者・中学1年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:大阪府立豊中高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

豊中15ゼミナール【豊中第十五中および校区の小学生対象】 / 保護者・中学1年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:大阪府立豊中高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

学生から社会人まで、色んな幅の先生がいるようです。
先生によって分かり易い先生と教え方があまり上手じゃない先生がいるようですが、担任制ではないので選べません。
塾長はコロコロ変わりますが、結構しっかり子供の事を把握して考えてくれているように思います。

豊中第9ゼミナール【豊中第九中および校区の小学生対象】 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:大阪府立千里青雲高等学校 / 3
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

塾長は教え方も上手くわかりやすい。他の先生(学生バイト含む)は当たり外れあるそうです。担当制ではなく行くたびに違う先生です。指名できないので、今日の先生、全然わからんかった、と言う日もあります。一応、塾には伝えてます。

千里丘ゼミナール【千里丘中および校区の小学生対象】 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:大阪府立吹田東高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

男性の先生も女性の先生もいらっしゃいます。どの先生も良いと子どもは言っています。正社員の先生が多いのではないでしょうか。若い30代くらいの先生が多い印象です。厳しさがどのくらいあるのかはまだ分かりません。

豊中15ゼミナール【豊中第十五中および校区の小学生対象】 / 保護者・中学1年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:大阪府立豊中高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

講師は複数名、男女ともにおり、毎回同じ講師が担当するわけではない。教授経験に関しては不明。正社員はいるが、アルバイトがいるかどうかはわからない。
比較的若い講師が多いようで、子供も楽しそうにしている。

豊中15ゼミナール【豊中第十五中および校区の小学生対象】 / 保護者・中学1年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:大阪府立豊中高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

難関校を目指している子が少ないのか、レベル的にはそこまで高くないように思います。
一応個別なのでその子に合わせた内容になっていると思います。
ただ合わせるだけでは、成績を現状維持に保つだけにも思うので応用力も身につくような教え方をしてほしいなと感じることはあります。

豊中第9ゼミナール【豊中第九中および校区の小学生対象】 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:大阪府立千里青雲高等学校 / 3
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

個別指導なので、個人ごとにカリキュラムが組まれ、教科や進め方など懇談で相談できます。1コマ50分と短めです。長期休み中の講習(夏期講習など)は1コマ75分になります。通常時は1回2コマ×週2日が基本ですが、相談して最初は週1からはじめさせてもらいました。教科についても途中から変更したり、追加したりもでき自由度が高いです。

千里丘ゼミナール【千里丘中および校区の小学生対象】 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:大阪府立吹田東高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

英語と数学の学習を学校の進度に合わせて、やや先を進んでいる印象です。先に定期テストまでの学習を終えて、定期試験のプレテストとそのやり直しを行っています。少し余裕をもって学校の勉強ができるのはいいところだと思います。

豊中15ゼミナール【豊中第十五中および校区の小学生対象】 / 保護者・中学1年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:大阪府立豊中高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

学校の進度に合わせて学習する感じ。試験前には学校の課題ができているかをチェックしてくれる。試験当日にその提出物があるかを確認してから学校へ向かうようになっている。試験当日は朝7時から塾を開けてくれる。

豊中15ゼミナール【豊中第十五中および校区の小学生対象】 / 保護者・中学1年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:大阪府立豊中高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

自宅から近く、地域密着型で通いやすかったから。
何箇所か体験をして、子供の希望を聞いて決めた。
定期テスト対策などしっかりしてもらえそうな感じがしたから。

豊中第9ゼミナール【豊中第九中および校区の小学生対象】 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:大阪府立千里青雲高等学校 / 3
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

個々にあう勉強、カリキュラムで教えてくれる。不登校に理解があった。

千里丘ゼミナール【千里丘中および校区の小学生対象】 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:大阪府立吹田東高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

友達に誘われたから。友達と一緒なので塾に行こうと本人が思ったようです。塾の内容はあまり知らないまま入塾することになりました。

豊中15ゼミナール【豊中第十五中および校区の小学生対象】 / 保護者・中学1年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:大阪府立豊中高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

仲の良い友達からその塾に誘われて、塾に行きたがらなかった子が行きたいと言ったから、このタイミングが一番だと感じたから。

豊中15ゼミナール【豊中第十五中および校区の小学生対象】 / 保護者・中学1年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:大阪府立豊中高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
目的中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策
講習夏期講習 / 冬期講習 / 春期講習
科目国語 / 英語 / 算数 / 数学 / 理科 / 社会
特徴体験授業あり / 自習室がある / 安全対策有
コース-

学習塾ドリームチーム編集部のおすすめポイント

編集部
  • 1つの中学に対して1つの塾。通っている中学校に徹底密着
  • 個別指導なのに授業料は小学生3,960円〜、中学生5,280円〜!
  • 攻略ガイダンスや無料のリスニング対策など充実の定期テスト対策

学習塾ドリームチームのみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:100%
  • 一日当たりの授業時間:2.6時間
  • 偏差値の上昇率:100%
  • 通塾頻度:週3回

塾選の大阪府の受験体験記7件のデータから算出

学習塾ドリームチームの詳細データ

  • 関西大学(1名)
  • 関西外国語大学(1名)
  • 近畿大学(1名)
  • 大阪府立大学(1名)
  • 大阪府立桜塚高等学校
Loading...
  • 槻の木高等学校(1名)
  • 桜塚高等学校(1名)
  • 山田高等学校(1名)
  • 春日丘高等学校(1名)
  • 三島高等学校(1名)
  • 清水谷高等学校(1名)
  • 豊中市立第九中学校
  • 豊中市立第一中学校
Loading...
最寄駅
北大阪急行電鉄千里中央駅から徒歩10分
住所
大阪府豊中市上新田1-28 千里中央パークヒルズL棟 1F
地図を見る

学習塾ドリームチーム 佐井寺ゼミナール【佐井寺中および校区の小学生対象】

最寄駅
山田駅
対象学年
小学生中学生
授業形式
個別指導完全個別指導通信教育

1つの中学校を専門とした教室運営 学校の授業に合わせた個別指導で内申点アップ!

山田駅にある学習塾ドリームチームの口コミ・評判

口コミ評価:
3.4
(64件)
※上記は、学習塾ドリームチーム全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

個別、集団それぞれ特徴があるし、うちの子にはあっているけど、全ての子にあうわけではなく、成績や勉強方法など性格にもより、一概にぜったい良いからオススメとまではいえないけど、授業料も比較的割安だし、試しに相談してみる価値はあると思います。
うちは相談に行って、いろいろうちの子の性格等ふまえて引き受けてくださると言うので通わせ始めましたが、すごく良かったと思います。

千里丘ゼミナール【千里丘中および校区の小学生対象】 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:大阪府立吹田東高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

全く勉強しなかった子供が、とりあえず塾にいる間だけでも勉強するようになったのは一歩前進かなと思います。ただ厳しさを求めるのであれば合わないかもしれません。ハイレベルな生徒に対応する塾と言うよりかは、学校の勉強以まずついていけるようにする塾という位置づけなのかなと思います。

豊中15ゼミナール【豊中第十五中および校区の小学生対象】 / 保護者・中学1年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:大阪府立豊中高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

まだ入ったばかりで、塾の評価ができる段階ではないと思う。ただ、スタートとしては良かったように思う。塾に行くことが嫌になっているわけでもないし、講師との関係もうまくいっているようだ。他の生徒ともいい関係が築けている。あとは塾に行った成果が成績に表れてくればいいと思う。

豊中15ゼミナール【豊中第十五中および校区の小学生対象】 / 保護者・中学1年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:大阪府立豊中高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

まず、学校区で顔見知りばかりの生徒で、安心していました。すぐ馴染めることが出来ました。
人との関わりも良く、塾内も和気あいあいとしていたみたいで、楽しみながら受講することが出来ました。
わからないことは、わかるまで見てくれるので、勉強の取り組み方等も教えて下さり、安心して通わせることが出来ました。

養精ゼミナール【養精中および校区の小学生対象】 / 生徒・高卒生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:大阪府立吹田東高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

先生1対生徒2〜3人の個別指導ですが、生徒2人または3人は別の教科や学年で、同じ授業を受けてるわけではありません。

教室はワンフロアの狭い空間で、何組かが同時に授業をしています。自習室などはありません。

最初に毎回小テストがあるようです。定期テスト前は定期テスト対策として通常授業とは別時間に受けてない教科の勉強も見てくれます。テスト当日は、朝学習の時間もあります(自由参加)

千里丘ゼミナール【千里丘中および校区の小学生対象】 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:大阪府立吹田東高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

2~4人の生徒に対して一人の教師が指導しています。わからないことがあれば各自質問し、授業も行ってくれています。授業は面白いと言っていたので、楽しい雰囲気で学習しているようです。教師はいつも同じと言うわけではなく、引き継いでいろいろな教師が担当しています。

豊中15ゼミナール【豊中第十五中および校区の小学生対象】 / 保護者・中学1年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:大阪府立豊中高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

見学する機会がないのでよくわからない。個別指導なのでそれぞれのペースに合わせて講師がチェックや指導をしてくれる。講師の教え方も面白いと聞いている。なので雰囲気はいいようだ。4対1の割合で生徒と講師が配置されているので、場合によっては少し待たされることもあるらしい。

豊中15ゼミナール【豊中第十五中および校区の小学生対象】 / 保護者・中学1年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:大阪府立豊中高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

生徒の参加は、基本カリキュラムに合わせてですが、本人の意向により、参加したければ、積極的に参加を了承下さっていました。
和気あいあいと、楽しい授業だったらしく、息苦しいと感じたことはなかったそうです。

養精ゼミナール【養精中および校区の小学生対象】 / 生徒・高卒生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:大阪府立吹田東高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:25万円くらい

千里丘ゼミナール【千里丘中および校区の小学生対象】 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:大阪府立吹田東高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:わからない

豊中15ゼミナール【豊中第十五中および校区の小学生対象】 / 保護者・中学1年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:大阪府立豊中高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

豊中15ゼミナール【豊中第十五中および校区の小学生対象】 / 保護者・中学1年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:大阪府立豊中高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円

養精ゼミナール【養精中および校区の小学生対象】 / 生徒・高卒生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:大阪府立吹田東高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

塾長は教え方も上手くわかりやすい。他の先生(学生バイト含む)は当たり外れあるそうです。担当制ではなく行くたびに違う先生です。指名できないので、今日の先生、全然わからんかった、と言う日もあります。一応、塾には伝えてます。

千里丘ゼミナール【千里丘中および校区の小学生対象】 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:大阪府立吹田東高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

男性の先生も女性の先生もいらっしゃいます。どの先生も良いと子どもは言っています。正社員の先生が多いのではないでしょうか。若い30代くらいの先生が多い印象です。厳しさがどのくらいあるのかはまだ分かりません。

豊中15ゼミナール【豊中第十五中および校区の小学生対象】 / 保護者・中学1年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:大阪府立豊中高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

講師は複数名、男女ともにおり、毎回同じ講師が担当するわけではない。教授経験に関しては不明。正社員はいるが、アルバイトがいるかどうかはわからない。
比較的若い講師が多いようで、子供も楽しそうにしている。

豊中15ゼミナール【豊中第十五中および校区の小学生対象】 / 保護者・中学1年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:大阪府立豊中高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

塾長や大学生、予備校生、教え方はそれぞれ違うけれど、教科によって、話しかけやすく得意な先生をわかっていたので、その先生に聞くことができ、本人は理解しやすかった。話しかけやすくて良かったと、言っていました。
また、気軽に話しかけることができ、堅苦しい感じではなく、時には楽しい話も交えながら、勉強を進めてくれたようです。本人は楽しんでいましたよ。

養精ゼミナール【養精中および校区の小学生対象】 / 生徒・高卒生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:大阪府立吹田東高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

個別指導なので、個人ごとにカリキュラムが組まれ、教科や進め方など懇談で相談できます。1コマ50分と短めです。長期休み中の講習(夏期講習など)は1コマ75分になります。通常時は1回2コマ×週2日が基本ですが、相談して最初は週1からはじめさせてもらいました。教科についても途中から変更したり、追加したりもでき自由度が高いです。

千里丘ゼミナール【千里丘中および校区の小学生対象】 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:大阪府立吹田東高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

英語と数学の学習を学校の進度に合わせて、やや先を進んでいる印象です。先に定期テストまでの学習を終えて、定期試験のプレテストとそのやり直しを行っています。少し余裕をもって学校の勉強ができるのはいいところだと思います。

豊中15ゼミナール【豊中第十五中および校区の小学生対象】 / 保護者・中学1年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:大阪府立豊中高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

学校の進度に合わせて学習する感じ。試験前には学校の課題ができているかをチェックしてくれる。試験当日にその提出物があるかを確認してから学校へ向かうようになっている。試験当日は朝7時から塾を開けてくれる。

豊中15ゼミナール【豊中第十五中および校区の小学生対象】 / 保護者・中学1年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:大阪府立豊中高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

わかりやすい、カリキュラムの組み方で、生徒優先に考えてくれ、受講出来ない日は、すぐに別日に変更してくれるよう、予定を考えて下さいました。
息が詰まらないよう、気楽に取り組めるよう、笑い話もしながらのカリキュラムで、取り組みしやすいと、言っていました。

養精ゼミナール【養精中および校区の小学生対象】 / 生徒・高卒生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:大阪府立吹田東高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

個々にあう勉強、カリキュラムで教えてくれる。不登校に理解があった。

千里丘ゼミナール【千里丘中および校区の小学生対象】 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:大阪府立吹田東高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

友達に誘われたから。友達と一緒なので塾に行こうと本人が思ったようです。塾の内容はあまり知らないまま入塾することになりました。

豊中15ゼミナール【豊中第十五中および校区の小学生対象】 / 保護者・中学1年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:大阪府立豊中高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

仲の良い友達からその塾に誘われて、塾に行きたがらなかった子が行きたいと言ったから、このタイミングが一番だと感じたから。

豊中15ゼミナール【豊中第十五中および校区の小学生対象】 / 保護者・中学1年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:大阪府立豊中高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

学校区ですし、友達や顔見知りも居て、部活帰りにそのまま行くことが出来ました。部活時間に合わせて行くことが出来たので、部活との両立もでき、本人も気軽に通うことが出来ました。

養精ゼミナール【養精中および校区の小学生対象】 / 生徒・高卒生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:大阪府立吹田東高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
目的中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策
講習夏期講習 / 冬期講習 / 春期講習
科目国語 / 英語 / 算数 / 数学 / 理科 / 社会
特徴体験授業あり / 自習室がある / 安全対策有
コース-

学習塾ドリームチーム編集部のおすすめポイント

編集部
  • 1つの中学に対して1つの塾。通っている中学校に徹底密着
  • 個別指導なのに授業料は小学生3,960円〜、中学生5,280円〜!
  • 攻略ガイダンスや無料のリスニング対策など充実の定期テスト対策

学習塾ドリームチームのみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:100%
  • 一日当たりの授業時間:2.6時間
  • 偏差値の上昇率:100%
  • 通塾頻度:週3回

塾選の大阪府の受験体験記7件のデータから算出

学習塾ドリームチームの詳細データ

  • 関西大学(1名)
  • 関西外国語大学(1名)
  • 近畿大学(1名)
  • 大阪府立大学(1名)
  • 大阪府立桜塚高等学校
Loading...
  • 槻の木高等学校(1名)
  • 桜塚高等学校(1名)
  • 山田高等学校(1名)
  • 春日丘高等学校(1名)
  • 三島高等学校(1名)
  • 清水谷高等学校(1名)
  • 豊中市立第九中学校
  • 豊中市立第一中学校
Loading...
最寄駅
阪急千里線南千里駅から徒歩22分
住所
大阪府吹田市五月が丘北25-40 ユタカビル104号室
地図を見る

個別学習塾『DOJO』 明研学院 豊中校

最寄駅
山田駅
対象学年
小学生中学生
授業形式
完全個別指導

最新のAI搭載タブレットで効率的に鍛えられる、小学生・中学生向けの学習塾!

個別学習塾『DOJO』編集部のおすすめポイント

編集部
  • 効率よく勉強できる、最新のAI搭載タブレット学習
  • 講師による徹底した指導で、勉強への集中力を持続できる!
  • 基礎学力検定「TOFAS」で、成長を実感でき、やる気アップに
最寄駅
北大阪急行電鉄桃山台駅から徒歩11分
住所
大阪府大阪府豊中市上新田3-10-10
地図を見る

自信塾 北千里校

最寄駅
山田駅

京大・阪大にも合格実績!プロ講師による質の高い授業が受けられる学習塾

自信塾編集部のおすすめポイント

編集部
  • 理解が深まる!「なぜそのように考え解くのか」に重点を置く講義
  • 完全マンツーマン指導あり!東大や京大、医学部医学科対策もOK
  • 志望校別や学校別のコースなど、目的に合ったコースから選べる!
最寄駅
阪急千里線北千里駅から徒歩6分
住所
大阪府吹田市古江台2-10-13 阪口ビル2F
地図を見る

アーテックエジソンアカデミー 個別指導Lux学院

最寄駅
山田駅
対象学年
小学生
授業形式
個別指導

経産省ものづくり日本大賞特別賞受賞!公教育で実績多数のロボプロ教育

アーテックエジソンアカデミー編集部のおすすめポイント

編集部
  • プログラミングとロボット製作を同時に学べる学習環境
  • AI時代に求められる人材を養成!高度なロボット工学も学べるカリキュラム
  • 人間力向上にも!国際ロボットコンテストに参加可能
最寄駅
大阪モノレール線万博記念公園駅から徒歩17分
住所
大阪府吹田市山田東1-10-26
地図を見る

図形専門講座「KIWAMI AAA+図形の極」 桃山台校

最寄駅
山田駅
対象学年
小学生
授業形式
通信教育

公式に頼らない図形脳を育み、算数への苦手意識をゼロに

図形専門講座「KIWAMI AAA+図形の極」編集部のおすすめポイント

編集部
  • 図形に特化したテキスト
  • 学年にこだわらない進級式のカリキュラム
  • パソコン、タブレットで視聴できる映像授業
最寄駅
北大阪急行電鉄桃山台駅から徒歩8分
住所
大阪府豊中市上新田3-10-38 池田ビル 2F
地図を見る

ファロス個別指導学院 桃山台教室

最寄駅
山田駅
対象学年
小学生中学生高校生
授業形式
個別指導

顧客満足度ランキング1位を獲得! 学びを定着させる「リトライ学習指導」で確かな学力を

山田駅にあるファロス個別指導学院の口コミ・評判

口コミ評価:
3.7
(129件)
※上記は、ファロス個別指導学院全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

ファロス個別指導学院は本当におすすめです。他の塾で合わなかった人、成績が上がらなかった人には特におすすめです。特定の教科の成績を上げたい対応にも応じてくれる塾です。集団授業よりも個別指導の方が断然おすすめです。

守口市駅前教室 / 保護者・小学校6年生(中学受験) / 週4日通塾 / 志望校:同志社香里中学校 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

多少お金はかかるが、個別で対応してくれるのはやはり学校にはないいい点だと思うし、自分に合う講師にしてくれるので、いいと思う。また、学校では出してくれない具体的なデータを用意してくれて、受験対策ができる。

尾崎駅前教室 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:大阪府立和泉高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

第一ゼミナールと個人指導ファロスにお世話になっていなかったら、絶対に第一志望の高校や大学に合格できなかった。
子供の性格を学校よりもしっかりと把握して頂いて、子供本人が無理なく、嫌な思いにもなることなく、あまり負担を感じず通塾してくれたから。
講師の方も良かったし、塾長さんもいろいろ配慮してくださる方で良かったし、授業内容、授業の進行度も子供のペースにうまく合わせてくださって、第一希望の高校、大学合格に導いてくださったから

喜志駅前教室 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:関西学院大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

母親からの印象ですが、当時の塾長がとにかく良かった。色んな悩みも聞いてくれて
それに対する対策も的確に伝えてくれまさした。先生たちも、若い講師たちは、学生さんたちで、どうなんだろう?と不安がありましたが、塾全員で、各生徒の指導対策を話しあってくれていたようなので
その不安もなくなりました。

守口市駅前教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週4日通塾 / 志望校:大阪府立いちりつ高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

授業は全体で80分授業です。最初の10分は宿題の確認や時には小テストを行います。本授業は60分あり、その後残り10分は時と場合にらよりますが、授業がそのまま10分続いたり、宿題をする時間にしてくれます。

守口市駅前教室 / 保護者・小学校6年生(中学受験) / 週4日通塾 / 志望校:同志社香里中学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

子ども2人に対して1人の講師で授業をしている
日程、時間はこちらの希望を伝えて、その範囲で組んでくれる。
定期テストや学力診断テストの結果が良ければ塾内で公表してくれる(無記名で)。前回より科目別に20点以上上がった、90点以上だと点数も合わせて公表。

尾崎駅前教室 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:大阪府立和泉高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

個人指導で、1人の講師につき、最大2人の生徒という形でほぼマンツーマンに近い形式で授業されていた。
流れは子供の第一希望大学合格に向けて、保護者にもわかりやすく、授業が組まれていて、和やかな雰囲気の授業だったようで、子供本人も自宅に帰るとなかなか勉強がてにつかないようだったが、塾の自習室みたいなのも自由に使えて、そこにしっかり通っていた結果、希望校合格につながったと思う

喜志駅前教室 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:関西学院大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

子供のレベルに応じた指導で、子供も楽しく通塾できた。
自習室も、先生が巡回され、わからない所はしっかり教えてくれまさした。
雰囲気はとても良かったと思います。
授業のない日も、楽しく自習室に通っていました。
それは、先生たちとのコミュニケーションが取れて、信頼関係が築けていたからだと思います。
塾長が本当に親身に相談に乗ってくれる方でしたので、講師たちも同じように、子供に対する熱意が大きくなっていたのでしょう。

守口市駅前教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週4日通塾 / 志望校:大阪府立いちりつ高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:100万円

守口市駅前教室 / 保護者・小学校6年生(中学受験) / 週4日通塾 / 志望校:同志社香里中学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:65万円くらい

尾崎駅前教室 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:大阪府立和泉高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:60万円

喜志駅前教室 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:関西学院大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:覚えていない

守口市駅前教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週4日通塾 / 志望校:大阪府立いちりつ高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

個別指導だったので、子供にとっては合う合わないがあったようです。基本的にはとても丁寧に指導してくれる先生ばかりですが、そうでない先生もいたようです。最終的には子供の相性とピッタリな先生に出会い受験最後まで見てくれました。全体的にはとても評価できる先生ばかりです。

守口市駅前教室 / 保護者・小学校6年生(中学受験) / 週4日通塾 / 志望校:同志社香里中学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

教師の種別→プロの方、現役大学生。ベテランの方は少なく、数年の方が多い。人柄→全体的にフレンドリーに接してくれる方が多い。勉強以外のことでも色々と話してくれる人もいる。教え方はその人によりますが、全体的にわかりやすいようです。人柄も様々ですが、子どもと相性がいい人にしてくれるので助かります。

尾崎駅前教室 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:大阪府立和泉高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

特に英語の講師の方が、子供に合ってたようで、とても成績が上がった。
他の教科の講師の方も大学生のアルバイトの人もいたが、教えるのが上手で、子供の成績が徐々に上がっていった。塾長さんはじめ、講師の方々の人間性もとても信頼できる感じで、子供本人も個人指導にまったく抵抗なく、希望校合格に向けて一生懸命取り組んでくださった

喜志駅前教室 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:関西学院大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

塾長をはじめ全スタッフが子供の成績を把握し、授業時間以外でも熱心にサポートしてくれた
講師みんなが、連携取れていたのだと思います
講師みんなが、全ての生徒の合格を目指して一生懸命、指導してくれていたと思います

守口市駅前教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週4日通塾 / 志望校:大阪府立いちりつ高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

子供の受験レベルに合わせて教材を合わせてくれます。最初は基礎基本のカリキュラムを組んでくれました。なれてきたら、どんどん難しい問題のカリキュラムも入れてくれました。受験校に合わせたオーダーメイドのカリキュラムを組んでくれるのがとても良かったです。受験するなら断然個別指導がお勧めです。

守口市駅前教室 / 保護者・小学校6年生(中学受験) / 週4日通塾 / 志望校:同志社香里中学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

本人のレベルに合わせた内容にしてくれているし毎月その内容を保護者に郵送で送ってくれる。宿題の確認、テスト前にはその範囲の勉強をしてくれる。送られてくるものの内容には、理解度や集中度なども記入されている。

尾崎駅前教室 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:大阪府立和泉高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

個別にその子に合わせた指導法でやってくれるのが良かった。春期、夏期等のシーズンごとの講習もカリキュラムが着実に成績が伸びるように組まれていたので、安心して任せておくことができた。
子供の希望校に応じたカリキュラムを保護者にもわかりやすく説明してくださり、この塾に任せておけば大丈夫だと思った。

喜志駅前教室 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:関西学院大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

子供の弱点を把握し、子供の性格も考え
子供のスピードで、指導してくれた
学校とは違い、生徒ひとりひとりに
対策を練り、その子なりの指導方針を
考えてくれていたように思います
夏季、冬季講習は、かなりの授業時間を
入れることになりましたが、それこそが
実力になり、合格へと繋がったのでしょう

守口市駅前教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週4日通塾 / 志望校:大阪府立いちりつ高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

他の塾の入塾テストを受けたが、受け入れてもらえず、ファロス個別指導学院守口駅前教室に、たどり着きました。こちらの要望に何でも答えてくれて、いつも親身になって相談にのってくれる塾だったので、ファロス個別指導学院守口駅前教室を選びました。

守口市駅前教室 / 保護者・小学校6年生(中学受験) / 週4日通塾 / 志望校:同志社香里中学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

上の子どもも通っていたことがあり、個別で指導してくれ、子どもと相性が合わなければ講師を変更してくれる。また、子どものことを詳しく理解してくれ、受験に向けての情報も多く丁寧に教えてくれるので。

尾崎駅前教室 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:大阪府立和泉高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

中学の時にお世話になってた第一ゼミナールの系列塾だから

喜志駅前教室 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:関西学院大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

家から近いから

守口市駅前教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週4日通塾 / 志望校:大阪府立いちりつ高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
目的中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策
講習夏期講習 / 冬期講習 / 春期講習
科目国語 / 英語 / 算数 / 数学 / 理科 / 社会
特徴体験授業あり / 安全対策有
コース-

ファロス個別指導学院編集部のおすすめポイント

編集部
  • 「先生1人に生徒1名もしくは2名まで」の個別指導
  • 学びを定着させる「リトライ学習指導」で高い学力を養う
  • 2年連続!「顧客満足度ランキング 高校受験 第1位」を獲得

ファロス個別指導学院のみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:82%
  • 一日当たりの授業時間:1.8時間
  • 偏差値の上昇率:100%
  • 通塾頻度:週3回

塾選の大阪府の受験体験記18件のデータから算出

ファロス個別指導学院の詳細データ

Loading...
  • 初芝富田林高等学校
  • 大阪府立富田林高等学校
Loading...
  • 和泉市立南松尾はつが野学園
Loading...
  • 香里ヌヴェール学院小学校
最寄駅
北大阪急行電鉄桃山台駅から徒歩8分
住所
大阪府豊中市上新田3-10-38 池田ビル2F
地図を見る

第一ゼミナール 桃山台校

最寄駅
山田駅
対象学年
小学生中学生高校生
授業形式
集団指導個別指導

顧客満足度調査「講師が良い塾」第1位獲得! プラスサイクル学習法で、やる気と成績をアップ

山田駅にある第一ゼミナールの口コミ・評判

口コミ評価:
4.3
(717件)
※上記は、第一ゼミナール全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

夏に受けた中学模試の結果が、英語以外の基本5科目(国語・数学・理科・社会)が志望校の合格圏内ではなかったため、この4科目を勉強するために通い始めました。
結果としては、無事に第1志望校に合格することができました。

桃山台校 / 生徒・(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:追手門学院高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

子どもが嫌がらずに最後まで通うことができたのは、やはり塾自体の雰囲気や、校長先生の人柄、講師の優秀さや熱心さが通じたのだと思う。第一希望の国公立大学は残念ながら不合格だったが、受験という経験を通じて子供が成長できたのはよかった

桃山台校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:神戸大学 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

アットホームな雰囲気でありながらきちんと指導していただき、成績も順調に伸びた。塾と家庭との関係も良好で安心して子供を任せることができた。カリキュラムもしっかりしており、さすが受験を熟知した塾だと思った。

千里丘校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:関西大学第一高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

何よりも子供を第一に考えて下さっている、素晴らしい塾。塾としての合格実績にこだわって受験校を勧めてくるようなことは全くない。少人数制で生徒一人一人をしっかり見てくださるので、安心して託すことができた。しっかり実力をついたので、大変満足している。

千里丘校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:関西大学第一高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

桃山台校 / 生徒・(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:追手門学院高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

苦手な数学の成績をなんとかアップして、大学合格を目指していたので、ていねいに指導してもらっていた。わからないところは、わかるまで教えてもらうことが出来ていた。大学合格を共通の目的として支えてくれた。授業の雰囲気もよく、集中して勉強できた

桃山台校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:神戸大学 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

集団授業だが、一クラス12-3人の少人数制のため先生との距離が近い。アットホームな雰囲気だがダラダラした感じはなく
笑いと集中が上手く組み合わされている。講義だけでなく演習や小テストなどもあり緊張感もある。

千里丘校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:関西大学第一高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

集団指導ではあるが、1クラス10人前後のため一人一人にしっかり目が届いている。教科によるが、理解度をみる小テストもあり、その日の指導内容をその日のうちに力にできる。先生方は元気で面白い方が多く、笑いもある授業でありながらポイントを押さえた良い授業がされている。

千里丘校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:関西大学第一高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:

桃山台校 / 生徒・(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:追手門学院高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:30万程度

桃山台校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:神戸大学 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:5教科で月3から4万円。春期、夏期、冬期それぞれ4から10万円以内。他塾のようにその他の講習で、追加はない。

千里丘校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:関西大学第一高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:受験生の1年間は35-40万円程度。

千里丘校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:関西大学第一高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

基本的に優しい方が多かったです。
しかし、甘やかすわけではなく、指導する際にはしっかりと指導していただけました。
私を担当していただいたのは目標達成のために全力で背中を押すタイプの方々でしたが、授業中にも体調を伺ったり休憩時間を取ったりと、お気遣いもいただけました。

桃山台校 / 生徒・(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:追手門学院高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

国公立大学の大学生の先生で、数学に特化して教えてもらっていた。個別指導だったので、子供の苦手な分野を重点的に指導してもらった。子どもとの相性もよく、やる気を出させてくれる先生だったと思う。性格も親切だった

桃山台校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:神戸大学 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

ほぼ全員がプロの講師の方で指導は非常に上手い。受験を知り尽くされているので、効率良く合格へ直結する内容を教えていただける。生徒が飽きないように、また興味を持てるように、授業は面白く笑いと集中が良いバランスに組み合わされている。

千里丘校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:関西大学第一高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

プロの先生がほとんどで、学生バイトはほぼ居ない。バイトの先生もしっかり教育されているようで問題ない。先生方は熱意が凄くあり、指導のプロだと言える。一人一人にきちんと向き合ってくださるため、子供達は先生を信頼している。

千里丘校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:関西大学第一高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

桃山台校 / 生徒・(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:追手門学院高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

個別指導だったので、基礎から教えてもらうことができた。先生も子どもが理解しやすいようにプリントや先生オリジナルの教材を使って教えてくれた。苦手な分野を重点的に補填してくれるような形で、よく理解できた。大学の入試問題をよく取り上げた

桃山台校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:神戸大学 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

年間を通してカリキュラムがきちんと決められている。他教室との差はない様子。予習は早すぎず、学校の進度の少し先を取り組んでいるため、学校の授業の内容も頭に残りやすい。受験に出やすい単元や苦手が多い単元は早めから手厚い指導があるなど
任せておいて安心なカリキュラムになっている。

千里丘校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:関西大学第一高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

受験を乗り切るための年間カリキュラムがしっかり確立されていた。信頼してカリキュラム通りに学習すればどんどん力がついて受験期までに充分な力がつく。定期的な模擬テストによって自分の実力がわかりやすい。また、模試でも授業内でも間違った問題については徹底して復習(リトライ)する指導がされていて、専用のノートもある。

千里丘校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:関西大学第一高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

桃山台校 / 生徒・(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:追手門学院高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

通塾しやすい

桃山台校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:神戸大学 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

集団授業中形式とはいえ、少人数制のため先生が一人一人の生徒をよく見て下さっているため。一人一人に対して手厚いご指導をしていただけるため。他教室も含めるとそこそこの規模の塾のため、受験のノウハウやデータが十分だと感じたため。

千里丘校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:関西大学第一高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

少人数制であること。先生の熱意。受験を乗り切るためのカリキュラム。通塾のしやすさ。

千里丘校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:関西大学第一高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
目的中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策
講習夏期講習
科目国語 / 英語 / 算数 / 数学 / 理科 / 社会
特徴体験授業あり / 自習室がある / 安全対策有
コース難関校向けコース

第一ゼミナール編集部のおすすめポイント

編集部
  • 脳科学に基づいた「プラスサイクル学習法」でやる気と成績がアップ
  • 高い指導力が魅力!「講師が良い塾」でNo.1を獲得
  • 関西圏の難関中学・高校への合格実績多数

第一ゼミナールのみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:87%
  • 一日当たりの授業時間:2.5時間
  • 偏差値の上昇率:99%
  • 通塾頻度:週3回

塾選の大阪府の受験体験記234件のデータから算出

第一ゼミナールの詳細データ

Loading...
  • 浪速高等学校
  • 清風高等学校
  • 清風南海高等学校
  • 追手門学院大手前高等学校
  • 大阪府立寝屋川高等学校
  • 大阪府立市岡高等学校
Loading...
  • 堺市立月州中学校
  • 貝塚市立第一中学校
  • 和泉市立南松尾はつが野学園
  • 寝屋川市立第九中学校
  • 堺市立野田中学校
  • 松原市立松原第二中学校
Loading...
  • 藤井寺市立道明寺南小学校
  • 大阪教育大学附属天王寺小学校
  • 松原市立天美小学校
  • はつしば学園小学校
  • 大阪市立鷺洲小学校
  • 大阪市立上福島小学校
最寄駅
北大阪急行電鉄桃山台駅から徒歩8分
住所
大阪府豊中市上新田3-10-38 池田ビル2F
地図を見る

こども・ふしぎ探偵塾 本校

最寄駅
山田駅
対象学年
小学生中学生高校生
授業形式
個別指導

ユニークな学習方法で勉強好きになれる! 知的でワクワクする楽しさに満ちあふれた塾

こども・ふしぎ探偵塾編集部のおすすめポイント

編集部
  • 未知なる物に対する問題解決能力を養う
  • 生徒一人ひとりの個性を活かした勉強法で学べる
  • 「競争ではなく、興味や楽しさ」をモットーにした授業
最寄駅
北大阪急行電鉄桃山台駅から徒歩5分
住所
大阪府吹田市竹見台3丁目6-13
地図を見る

個別学習塾『DOJO』 個別指導WAM 吹田桃山台校

最寄駅
山田駅
対象学年
小学生中学生
授業形式
完全個別指導

最新のAI搭載タブレットで効率的に鍛えられる、小学生・中学生向けの学習塾!

個別学習塾『DOJO』編集部のおすすめポイント

編集部
  • 効率よく勉強できる、最新のAI搭載タブレット学習
  • 講師による徹底した指導で、勉強への集中力を持続できる!
  • 基礎学力検定「TOFAS」で、成長を実感でき、やる気アップに
最寄駅
北大阪急行電鉄桃山台駅から徒歩6分
住所
大阪府大阪府吹田市桃山台2-5-8
地図を見る

千里学院 北千里教室

最寄駅
山田駅
対象学年
小学生中学生
授業形式
集団指導

クラス担任制を導入!一人ひとりを大切にする仕組みが充実した進学教室

山田駅にある千里学院の口コミ・評判

口コミ評価:
3.7
(18件)
※上記は、千里学院全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

学校のテストや行事にしっかりあわせてくれて、また勉強する時間もしっかりとってくれていたので、子どもの意欲もあがったという意味でよいと思います。各講習や対策授業で日々の月謝以外にかかる部分がまぁまぁあるので、その辺りは事前にもっと教えてくれるといいと思いました。

フラワータウン教室 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:兵庫県立北摂三田高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

非常に良い。合格後も子供のことを気にかけてくれたり、塾のアルバイト講師として声をかけてくれたりして引き続き交流があるのがとても良い。合格するしないに関わらず、勉強を取り組む姿勢や習慣が身についたことで大学受験の際も基礎が活きたように思います。

フラワータウン教室 / 保護者・大学生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:兵庫県立北摂三田高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

普通に勉強できる子の塾だと思います。でも普通に勉強できる子は塾に行く必要がないので、できない部分をサポートしてくれるような塾だったらよかったと思います。
授業は普通に理解していたと思うので、もう少し宿題のやり方や、進め方を初めに時間をかけてやってくれたらよかったと思います。
ただ我が子に合わなかっただけで、先生方は親切で補講の授業などもしてくださるので良い塾だと思います。

フラワータウン教室 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:兵庫県立三田西陵高等学校 / 3
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

子供もひとりひとりに対応はしっかりとしてくれているとおもう。
特に良くも悪くもないと思っているが、子供はここの塾は行きたくないっと言わなくなったので成績含め長い目で頑張って伸ばしていってくれると信じている。

三田教室 / 保護者・小学校1年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:兵庫県立北摂三田高等学校 / 3
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

授業は基本先生主体で、小テスト・講義・問題演習などがあります。1クラスは15名前後とそんなに多くないようで、雰囲気も静かすぎず騒がしすぎず、子どもは気に入っているようです。ただ進度は早めな感じのようなので、しっかり話を聞き理解していかないとおいていかれる時があるようです。

フラワータウン教室 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:兵庫県立北摂三田高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

講師の教え方は理論的で、今までの経験やデータに基づき進めてくれるので教わったことを覚えるたびに確実に実力となっていたようです。個別のレベルや状態に応じて発言内容を変えてくれるなどきめ細かい対応で、モチベーションアップに繫がっていたように思います。授業中はギャグを交え、楽しくてすぐに馴染める雰囲気だったようです。

フラワータウン教室 / 保護者・大学生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:兵庫県立北摂三田高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

2クラスに別れており、集団で学習していました。たくさん生徒がいる感じではなく、15人ぐらいで受けていたようです。参加型の授業でよく当てられたと子供は言ってました。本人はそれが嫌だったようです。当てないとちゃんと聞かない子もいるだろから仕方ないですね。

フラワータウン教室 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:兵庫県立三田西陵高等学校 / 3
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

個人個人にしっかりと教えてくれるので、子供も分からないところがあると自分から先生にしっかりと質問をしてくれてるので子供自身に合っているとおもう。あとは子供自身の成績に繋がって欲しいとおもう。
授業の流れも子供は、復習と予習ができているとおもう。

三田教室 / 保護者・小学校1年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:兵庫県立北摂三田高等学校 / 3
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:中3で約70万円

フラワータウン教室 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:兵庫県立北摂三田高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:35万円

フラワータウン教室 / 保護者・大学生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:兵庫県立北摂三田高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:300000円ぐらい

フラワータウン教室 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:兵庫県立三田西陵高等学校 / 3
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:20万円

三田教室 / 保護者・小学校1年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:兵庫県立北摂三田高等学校 / 3
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

若い人が多いように思えますが、子どもとのコミュニケーションはしっかりとれていて、教え方や学力も特に不満はありません。講習時には、先生がコロコロとかわる授業もあるようですが、それがおもしろいと子供は言っています。字も読みやすくてわかりやすいようです。

フラワータウン教室 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:兵庫県立北摂三田高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

子供に寄り添った講師で卒業した後も色々と心配してくれているので良い。
塾講師として経験が長い方が多く在籍しており進学校への合格者も多数輩出していたので信頼が出来ると感じていた。苦手な教科については少しでも底上げ出来るように個別にプリントなどを配布してきめ細かいフォローをしてもらっていたようです。

フラワータウン教室 / 保護者・大学生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:兵庫県立北摂三田高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

ほぼ社員の先生で、夏期講習の時などは学生アルバイトがいるようでした。担任制で、優しい先生だったので、子供は気に入っていました。同じ先生が持ち上がりで面倒をみてくれるようでよかったです。色々声をかけてくれて、雰囲気に馴染めるようにしてくれていたようにおもいます。

フラワータウン教室 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:兵庫県立三田西陵高等学校 / 3
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

大学生が多めなイメージがある
もう少し経験をたくさんある人が教えてくれるといいと感じることはある
特に先生に対して悪いイメージはないので先生の教え方も上手いので少しづつ成績も上がっているので自信に繋げていってほしいとおもう。

三田教室 / 保護者・小学校1年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:兵庫県立北摂三田高等学校 / 3
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

学校の少し先をいくような進度でカリキュラムが組まれていて、学校の定期テスト前や実力テスト前になると、いったん授業の進度がストップして、その対策もしっかりしてくれる。入試前になると、過去のいろんな入試問題を授業に組み込んでいるようです。

フラワータウン教室 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:兵庫県立北摂三田高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

英語、国語、数学を基本としたコースを選択していた。授業での内容をその場でしっかりと暗記することをまず第一に掲げ、英語と数学については練習問題を数多く行うことで解き方のコツを掴む方法を取っていたようだ。国語については学校の定期テストや実力テスト前に重点的に解き方のコツを教わっていたようだ。

フラワータウン教室 / 保護者・大学生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:兵庫県立北摂三田高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

学校で学習するよりもだいぶ早く進んでいる印象。中1なのに受験を意識しての勉強の仕方でした。
レベルは中ぐらいなのかもしれないが、宿題の量が多いのか、丁寧にする時間が確保しずらいので、なかなか理解が深まらない様子でした。

フラワータウン教室 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:兵庫県立三田西陵高等学校 / 3
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

レベルは子供にも合っているので、あとは子供の成績がもう少し伸びていってくれて志望校に入学出来るぐらいには伸ばせてほしいとおもう。子供のヤル気も少しづつではあるが出てきているのでこのまま頑張って欲しい。

三田教室 / 保護者・小学校1年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:兵庫県立北摂三田高等学校 / 3
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

家から自転車で通える位置にあり、友人も多く通っていて、切磋琢磨できると思ったから。またレベル別のクラス設定をしているところもいいと思いました。

フラワータウン教室 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:兵庫県立北摂三田高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

自宅から近いことと子供の友達が通塾していたことが大きな理由。また、学習に力を入れている家庭が多いエリアなので通塾していないと学力的について行けないのではないか、という心配があったため。

フラワータウン教室 / 保護者・大学生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:兵庫県立北摂三田高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

近くにある集団の塾で知っているのがこの塾でした。知り合いもここに通っており、塾が初めてだったので、こだわりなくここに決めた。

フラワータウン教室 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:兵庫県立三田西陵高等学校 / 3
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

友達が先に通っていて、一緒に行くと言い出したから
友達の、親からも勧められたのが1番大きなきっかけにはなった!

三田教室 / 保護者・小学校1年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:兵庫県立北摂三田高等学校 / 3
回答時期:2020年頃

千里学院編集部のおすすめポイント

編集部
  • 学力別のクラス編成!仲間と競い合い、励ましながら取り組める
  • 小中学生ともに授業内のテストが豊富!着実に学習効果がUP
  • 三田教室では無料の送迎バスを運行!遠方でも安心して通塾できる
最寄駅
阪急千里線北千里駅から徒歩2分
住所
大阪府吹田市古江台4-2 dios北千里5番館 3F
地図を見る

馬渕個別 千里中央校

最寄駅
山田駅
対象学年
小学生中学生高校生
授業形式
個別指導

「個別の学習カリキュラム」と「1対2の個別指導」で、 無理なく無駄なく成績アップ。

山田駅にある馬渕個別の口コミ・評判

口コミ評価:
4.1
(348件)
※上記は、馬渕個別全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

ウチの子どもが集団が苦手なこともあって個別を選んだだけですので子どもにはとても合っていたと思う。人見知りがちな子どもでもリラックスして学習に取り組めたのがとてもよかった。講師の方は学生さんなどで年齢が近いということもあって子どもも楽しく構えること無く学習できたようで最後まで通えた。責任者が少し頼りなくてしっかりしていないように思えたのでその人にあう合わないかはわからない。自分から誰かにすすめたりとかはない。でも結果的に子どもも希望の学校に合格できたのでとても感謝しています。どうもありがとうございました。

南千里校 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:上宮高等学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

講師はとても話しやすく分かりやすい教え方をしてくれたらしく本人もとても良かったと言っていた。ただ責任者というか上の人たちがもう少ししっかりして欲しかった。こちらにの質問にもあやふやな答えをすることが多く頼りないところが見受けられたのが少し残念だった。塾の内容など完璧に把握できていて当たり前なのにちょっと残念だった。

南千里校 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:上宮高等学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

遅く帰る時など、家から近いところがよかった。フロアも広くなく先生との距離が近いところもよい。一人一人の理解度を確認し、進めていってくれるのでわからないところがない。保護者への高校へのアドバイスも的確で忖度なく教えてくれる。

堺東校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:羽衣学園高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

身内が講師をしている事もあり、塾業界で力を入れている塾と お金儲けに走って安い賃金のアルバイト講師ばかりの塾もあると教えてもらっていました。受付の方はパートの方もいるかもしれませんが、先生はスキルが高くとても熱心な先生が多かったです。第一志望に落ちてしまいましたが、頑張りを褒めて下さり おかげで すんなりと私立高校に行く事ができました。

長尾校 / 保護者・大学生(高校受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:大阪府立牧野高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

集団が苦手なこともあって個別を選んだのだかそれがすごくよかった。授業は2対1の様式ですぐそばで指導してくれたので人見知りがちな子どもでも不明な点やわからないところがあればすぐに聞くことができて苦手克服もスムーズに進めた。流れとしては一回の授業で80分ということで無理のないペースだった。適度に休憩もあったようなので追い詰められて窮屈な思いもしなくてリラックスして学習できたようでよかった。講師の方は学生さんなどで年齢が近いということもあって人見知りがちな子どもでもリラックスして教えていただけたのがとても大きかったと思う。

南千里校 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:上宮高等学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

個別なのでわからないところもすぐに聞いて解決できた。大人数でのスタイルが本人には向いていないため2対1のスタイルで質問もしやすくすぐに苦手なところも納得でき克服できたと本人が言っていたので授業内容は良かったと思う。

南千里校 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:上宮高等学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

塾が始まる前に前回習ったこところの小テストが行われて、すぐに確認してくれる。大勢で授業を受けるのではなく8人くらいでするので、行き届いている。雰囲気は静かでよい。堅苦しくなく、わからないところがすぐ聞ける。

堺東校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:羽衣学園高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

個人でのカリキュラムがあり、時間割をもらっていました。1人1人、時間割があったと思います。苦手科目を増やしたり、志望校に特化した英語強化のカリキュラムを入れたりしました。集団塾には小学校の頃に行かせてましたが、個別と何が違うのかと言うと 自分のペースで質問できるので 自分がわかってる時の 他の生徒の質問は時間のムダでしたが、個別は時間の使い方が子供主体です。

長尾校 / 保護者・大学生(高校受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:大阪府立牧野高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない

南千里校 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:上宮高等学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:500000円

南千里校 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:上宮高等学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:50万円

堺東校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:羽衣学園高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:覚えてません。

長尾校 / 保護者・大学生(高校受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:大阪府立牧野高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

子どもが集団が苦手なこともあって個別を選んだのだけどとてもよかった。講師の方はひとりひとりに寄り添ってくれて分かりやすく指導してくれたようで子どもも不明な点やわからないところがあればすぐに聞くことができて人見知りがちな子どもでもリラックスして教えていただけたのがとてもよかったと思う。また年齢が近いということもあって話しやすく無理のない範囲のペースをもうけていただき学習することができたようでよかった。

南千里校 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:上宮高等学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

わからないところはすぐに解決できるように教えてくれたようだ。現大学生の方が教えてくれるので質問もしやすくやや人見知りの子どもにとっては安心して学習できたと思う。人数が多いよりも2対1で目も行き届いていたと思う。

南千里校 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:上宮高等学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

本塾出身の高学歴の先生がいてて、質問すると丁寧にわかりやすく教えてくれる。また、中国出身の先生もいてて、日本語はもちろんのこと中国語も話せて、母国のことを交えて教えてくれたりする。知識はもちろんのこと文化も教えてくれる。

堺東校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:羽衣学園高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

個別の他の塾で体験に行きましたが、アルバイト講師も多く 時給欲しさに熱意のない先生も多くいるようでした。馬渕の先生は子供1人1人ちゃんと見て相談と指導をしてくれます。休みになっても振替があり、クラブ活動と両立するために先生方の応援もありました。とても充実した塾LIFEだったと思います。

長尾校 / 保護者・大学生(高校受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:大阪府立牧野高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

週2回の授業で復習と予習を主にわからないところがあればその場で聞けて苦手克服に繋げた。家庭では宿題という形で出してもらい家で全部できなくても授業ですぐに聞くことができて問題解決のスピードアップになった。主にはテスト対策やそれに向けての学習、夏期講習などの授業以外の指導などがバランスよく計画をたてた上でスムーズに進めることができたと思う。

南千里校 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:上宮高等学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

本人に合わせて計画が立ててもらえた。テスト結果に合わせた学習方法を組んでもらえてそれに添って学習できた。定期テストなどきちんとやってくれた。80分の授業時間の中で割り振りなどできていて無駄無く学習できた。

南千里校 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:上宮高等学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

定期テストに合わせたカリキュラムで、学校の進み具合より少し早く塾で教えてくれる。塾では毎回、授業に入る前に小テストをする。前回の授業のところが理解できているかを確かめる。計算問題は必須で塾が終わる10分前にする。

堺東校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:羽衣学園高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

狙ってる志望校に特化したカリキュラムです。苦手な事は、何度でも今季強く過去問と向き合います。個人が苦手な分野の強化て志望校に特化した 強めたい教科の特訓などがありました。先生方は、現役の働いてる先生や校長先生と繋がりがあり 情報も確かで情報収集も早かったです。

長尾校 / 保護者・大学生(高校受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:大阪府立牧野高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

子どもが中学2年になる頃から塾に行きたいと言い始めたのでいろいろと調べて子どもが集団が苦手なこともあって個別を調べた。実際に訪問して説明を聞いて子どももじゅうぶん納得した上で決めた。

南千里校 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:上宮高等学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

自宅から近くアクセスもよくて。事前に説明も詳しく聞けて質問もできたので決めやすかった。本人も個別がいいといって決めることができた。

南千里校 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:上宮高等学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

きめ細やかな対応で個人のレベルを上げてくれそうだから。子どもが通いやすいところで、先生の指導がよかったから。毎日の反復を大事にしてるから。

堺東校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:羽衣学園高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

身内が講師をしている為、馬渕の良さは聞いていて最寄りの教室が長尾校でした。

長尾校 / 保護者・大学生(高校受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:大阪府立牧野高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
目的中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策
講習夏期講習 / 冬期講習 / 春期講習
科目国語 / 英語 / 算数 / 数学 / 理科 / 社会
特徴体験授業あり / リモート授業 / 安全対策有
コース難関校向けコース

馬渕個別編集部のおすすめポイント

編集部
  • 一人ひとりの学びの特性を見極める「1×2」or「1×1」の個別指導
  • 個別の学習カリキュラム&1週間の生活スケジュール表を作成
  • 関西エリアにおける難関中学・高校・大学への合格実績多数!

馬渕個別のみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:87%
  • 一日当たりの授業時間:1.8時間
  • 偏差値の上昇率:100%
  • 通塾頻度:週3回

塾選の大阪府の受験体験記88件のデータから算出

馬渕個別の詳細データ

Loading...
  • 大阪府立寝屋川高等学校
  • 大阪府立箕面高等学校
  • 金蘭千里高等学校
  • 大阪府立夕陽丘高等学校
  • 関西大学北陽高等学校
  • 大阪府立牧野高等学校
Loading...
  • 吹田市立豊津西中学校
  • 吹田市立竹見台中学校
  • 桜丘中学校
  • 枚方市立枚方中学校
  • 大阪市立阪南中学校
  • 枚方市立楠葉西中学校
Loading...
  • 枚方市立長尾小学校
  • 大阪市立吉野小学校
  • 吹田市立片山小学校
  • 大阪市立福島小学校
  • 大阪市立都島小学校
最寄駅
北大阪急行電鉄千里中央駅から徒歩2分
住所
大阪府豊中市豊中市新千里東町1-5-3 千里中央朝日阪急ビル2F
地図を見る

図形専門講座「KIWAMI AAA+図形の極」 千里中央校

最寄駅
山田駅
対象学年
小学生
授業形式
通信教育

公式に頼らない図形脳を育み、算数への苦手意識をゼロに

図形専門講座「KIWAMI AAA+図形の極」編集部のおすすめポイント

編集部
  • 図形に特化したテキスト
  • 学年にこだわらない進級式のカリキュラム
  • パソコン、タブレットで視聴できる映像授業
最寄駅
北大阪急行電鉄千里中央駅から徒歩2分
住所
大阪府豊中市新千里東町1-5-3 千里朝日阪急ビル2F
地図を見る

代ゼミサテライン予備校(開成教育グループ) 北千里駅前教室

最寄駅
山田駅
対象学年
高校生浪人生
授業形式
通信教育

いつでも・どこでも・何度でも! 自分のペースで、代ゼミ人気講師の授業が受けられる。

山田駅にある代ゼミサテライン予備校(開成教育グループ)の口コミ・評判

口コミ評価:
4.0
(89件)
※上記は、代ゼミサテライン予備校(開成教育グループ)全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

第一志望に合格できていれば、評価を5にしたかったが、娘の行きたい大学に現役合格できたので、上記評価の4にした。何より塾に入るきっかけは、高校1年のクラス担任に娘が馬鹿にされ、娘が失意の中でこの塾が救いの手を差しのべてくれたことであり、そのおかげでここまでこれたことに感謝したい。志望大学がいずれも娘のレベルからは程遠いところばかりの中、合格を勝ち取れたのは、この塾のおかげと思う。限りなく5に近い4の評価である。

千里山田教室 / 保護者・大学生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:立命館大学 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

我が子には、大変あった塾を、選ぶことができた事がすごく満足度がありました。もちろん、受験した大学全てに、合格をいただけたのも大きいです。1人でコツコツするのが得意で、集中できる子には学びやすいところだと思います。

堺東教室 / 保護者・大学生(大学受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:関西学院大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

志望大学にむけてのサポートが手厚く 個人個人のレベルにあわせて指導してくれる点が素晴らしいと思う。
自習室もあり、1日中勉強できる環境を作ってくれている。
遅刻や欠席も自習室の予約もアプリで完結出来、便利、

豊中教室 / 保護者・高校3年生(大学受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:関西大学 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

塾の総合評価については、学校での授業のみでは、大学受験合格は厳しかったと思うので、本人にやる気を起こさせてくれて、成績アップも出来て、大学受験に合格出来たと思うので総合評価で良い塾だったと評価します。

天王寺教室 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:大阪工業大学 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

1、2年時は現役大学生による個別授業であったが、丁寧な指導に加えて娘に寄り添う対応をしてくれたおかげで、モチベーションヲ維持できたと思う。3年になると代ゼミサテライン授業の受講になり、
授業後のサポートを現役大学生チューターが対応するものだったので、娘も取り組みやすかったと思う。

千里山田教室 / 保護者・大学生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:立命館大学 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

自分が、その日受けたい映像の事業を、自分で選び、個別ブースにて、映像を見て学習し、その後、そのブースで、そのまま勉強続けることも可能。どうしてもわからなからば、その日いてるチューターという人達に教えてもらえる

堺東教室 / 保護者・大学生(大学受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:関西学院大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

通信授業なので、家でも視聴可能。
いつでもどこでも勉強出来る。
教室での授業ま、とても静かで集中できる環境。
自習室もととのっている。
淡々と流れる動画をテキストをみながら見ているだけだが、とてもわかりやすい。

豊中教室 / 保護者・高校3年生(大学受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:関西大学 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

個別授業だったので、本人の力にあわせて指導してくれていたと思います。女性講師で優しくもあり厳しく指導していただいたので頑張る気持ちを持たせてくれていました。子供も自発的に自習室に通ったりしていました。

天王寺教室 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:大阪工業大学 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:約40万円

千里山田教室 / 保護者・大学生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:立命館大学 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:85万円ほど

堺東教室 / 保護者・大学生(大学受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:関西学院大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:500,001~700,000円

豊中教室 / 保護者・高校3年生(大学受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:関西大学 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:12万円

天王寺教室 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:大阪工業大学 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

1、2年時の講師は現役大学生であったが、丁寧な指導に加えて娘に寄り添う対応をしてくれたおかげで、モチベーションを維持できたと思う。3年になると代ゼミサテライン授業を受講していたので、
講師は代ゼミの講師であり、わかりやすかったと思う。

千里山田教室 / 保護者・大学生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:立命館大学 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

プロが映像で教えてくれるため、すごくわかりやすく、何度でも見返すことができて、自分がわかるまでできること。また、その講師も、自分で選ぶ事ができ、同じコースでも、講師が2人ほどいて、選ぶ事が可能であります。

堺東教室 / 保護者・大学生(大学受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:関西学院大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

録画での配信授業だが、わかりやすいようだ。
わからない時は 教室にいる先生に質問できるらしいが、質問する必要がないくらい。
どの教科もとても集中して授業を受けれるようだ。
社会と古文がとくにわかりやすいと言っている。

豊中教室 / 保護者・高校3年生(大学受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:関西大学 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

子供の目線で指導して下さってました。気持ちを前向きに頑張れるようにしてくれていたので、諦めず学習することができて良い結果になったと思います。女性講師で明るい講師で子供と合っていたと思います。合格に導いてくれて感謝です。

天王寺教室 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:大阪工業大学 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

内容、教材の量とも娘に適していたと思う。ただ、模試を受ける体制になっていなかったため、入試本番までに、試験慣れをもっとできれば、さらに試験での対応などを娘も学べたと思う。娘の実力がなかなか上がらなかったのも試験での対応力不足によるものが大きかったのではと感じる。

千里山田教室 / 保護者・大学生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:立命館大学 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

自分の志望校、志望する学部によって、細かく設けられた講座から、自分が、どの講座を受けるのか等選択することかわでき、それだけではなく、また、自分の弱いところを重点的に学び直すことができるようになってて、当日に向けて、効率よく勉学できました。

堺東教室 / 保護者・大学生(大学受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:関西学院大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

志望大学によって授業が違い、とても細かくわかれている。
難易度の違いでもカリキュラムが分かれているらしいので 志望校にむけて頑張れるようになっていると思う。
英語だけでも5種類ほどあり 自分のレベルや志望高にむけて選べる。

豊中教室 / 保護者・高校3年生(大学受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:関西大学 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

勉強苦手意識がある本人のレベルにあわせて指導してくれていたので、自主的に頑張れていたと思います。自習室もあり、受験に合わせて苦手な科目もレベルが上がるように指導してくれていました。前向きに頑張れるようにしてくれていたと思います。

天王寺教室 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:大阪工業大学 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

妻と娘が塾見学をした際に、塾長との面談で娘が頑張る決心がついたから

千里山田教室 / 保護者・大学生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:立命館大学 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

自分のペースのできるのと勉強する場所の提供があり、必要な講座だけ選べることができるから。通学しやすいところにある。

堺東教室 / 保護者・大学生(大学受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:関西学院大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

友達の紹介
評判も悪くなく、体験授業でもとてもわかりやすい説明があったから。
値段もわかりやすく、追加料金もかかりそうになかったため

豊中教室 / 保護者・高校3年生(大学受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:関西大学 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

知人の薦めでこの塾に決めました。交通の便も良かったのも理由です。個別で指導してくださる子供にあってる塾だと思いました。

天王寺教室 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:大阪工業大学 / 5
回答時期:2020年頃
目的大学受験 / テスト対策
講習夏期講習 / 冬期講習 / 春期講習
科目国語 / 英語 / 算数 / 数学 / 理科 / 社会
特徴体験授業あり / リモート授業 / 安全対策有
コース-

代ゼミサテライン予備校(開成教育グループ)編集部のおすすめポイント

編集部
  • いつでも、どこでも、何度でも!分かるまで授業が受けられる
  • 目標までの道のりが明確!「合格プログラムシート」
  • 業界最強!代ゼミ人気講師による深い授業

代ゼミサテライン予備校(開成教育グループ)のみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:40%
  • 一日当たりの授業時間:2.0時間
  • 偏差値の上昇率:100%
  • 通塾頻度:週3回

塾選の大阪府の受験体験記14件のデータから算出

代ゼミサテライン予備校(開成教育グループ)の詳細データ

Loading...
  • 東北学院高等学校
  • 大阪府立千里青雲高等学校
Loading...
最寄駅
阪急千里線北千里駅から徒歩1分
住所
大阪府吹田市古江台4-2 ディオス北千里1番館 2階
地図を見る

別の条件やエリアから塾・学習塾を探す

山田駅の塾・学習塾を学年・目的別に探す

山田駅の塾・学習塾を授業形式別に探す

山田駅近隣の駅から塾・学習塾を探す

大阪府の市区町村別に塾・学習塾を探す

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能
お気軽にお問い合わせください