お気に入り
メニュー
11/30日までに申し込みの方限定!全員に最大20000円分キャッシュバック!
キャンペーンの詳細はこちら

2025/02/02 大阪府 吹田市 豊津駅

豊津駅 集団授業 塾 ランキング TOP20

該当教室数: 58 1~20件表示
01.webp
体験授業あり 体験授業あり

4.webp
臨海セミナー 小中学部 江坂校

最寄駅
北大阪急行電鉄江坂駅から徒歩7分
対象学年
小学生中学生
授業形式
集団指導(10名以上)

授業料・実績・面倒見で全国No.1の地域貢献を目指す学習塾

Ambience 1113.webp
Ambience 1114.webp
Ambience 1115.webp

ico-kuchikomi--black.webp 豊津駅にある臨海セミナー 小中学部の口コミ・評判

口コミ評価:
3.9
(2,339件)
※上記は、臨海セミナー 小中学部全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

先生がいい人ばかりだった。勉強を教えてくれるのはもちろんのこと、学校であったことの話、好きな物の話をしたり相談事を聞いてもらったり、とにかく話しやすい先生ばかりだった。JR高槻駅からすぐの距離で、通いやすいのも良いところだと思う。本当に通ってよかったと思う。

JR高槻校 / 生徒(高校受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:大阪府立高槻北高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

本当に良い塾に出会えたと思う。子供にももちろん合っているし、保護者対象の説明会もあるし、個人懇談では成績のことだけでなく、塾であった、楽しい出来事なども教えてくださる。講師の先生方みなさん親身になってくださり、通塾が人生の良い思い出になると思う。

JR高槻校 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

子供のことを性格含めしっかりと見てくださり、勉強する習慣を身につけさせてくださいました。中学3年生になり、部活を引退したあと、きっちり受験モードに切り替えができるのか不安でしたが、
難なくクリアし、志望校合格に向けて、日々努力しているのも塾の先生たちのおかげだと思っております。

JR高槻校 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

うちの子には代え難いとても大事な学びの場となったので本当に通えて良かった。
講師の先生、塾長の先生にも子供と本気で向き合って対策してもらえた。
親へのフォローもしっかりされていてほんとうに安心して通わせれた。

石橋校 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:履正社高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2021年頃
アクセス・環境

集団授業だが少人数で行われている。
毎回小テストの実施で、理解しているか確認してくださっている。学校の授業の先取り学習スタイルなので、
学校の授業がわかりやすいそう。授業中もみんな静かに授業を受けていて、先生も面白いので、楽しく通塾している。

JR高槻校 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

集団授業でありながら、多過ぎず少な過ぎない人数で切磋琢磨できる環境。
季節講習は、他校の生徒も合わせて偏差値順にクラス分けされて、本人の意識も高まると感じた。夏休みなんかは、普段遊ばない子たちと仲良くなり、勉強しながらも思い出の夏休みになったと思う。

JR高槻校 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

毎回当てられるので緊張感もありつつ集中できるような授業が進められていた。
紙媒体も多かったが回数やりこなすものが多かった。わからないところはしっかり教えてもらえる。
雰囲気もよくやってないとしっかり指導されやる気を引き出しつつ子供も乗せられやっていた。

石橋校 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:履正社高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2021年頃
アクセス・環境

子どもから聞いた話ではあるが、集団授業と個人授業がありいいと思った。集団では和気あいあいしており楽しく学んでるらしい。個人では集団でわからなかった事の復習や各々の難点、ネガティブなてんを補填し教えてくれるそうです。集中力ついていいと思うます。

十三校 / 保護者・小学校3年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない

JR高槻校 / 生徒(高校受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:大阪府立高槻北高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:500,001~700,000円

JR高槻校 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:500,001~700,000円

JR高槻校 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30001~40000円
塾にかかった年間費用:60万円

石橋校 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:履正社高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2021年頃
講師陣の特徴

高校の先生をしていた講師が面白くて子供に人気。
懇談でもわかりやすく大切な話をしてくださる。電話で子供の様子もお知らせしてくださり。親身になってくださる。他にも楽しい先生が多く、どの授業も楽しく受けている様子。

JR高槻校 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

子供のことをよく見てくれていると感じる。電話などでも子供の様子を細かくお知らせしてくれる。何でも話しやすく、こちらの不安も聞いてくださり、親子で信頼している。たくさんの生徒がいる中、一人一人に親身に寄り添ってくださり、感謝している。

JR高槻校 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

わかりやすく熱い先生が多かったので子供のやる気を引き出してもらえた。
夏期講習や冬期講習には周辺地域の同じ塾生と先生が集まり特別な授業をしてもらえた。
親身になって相談も乗ってくれて進路相談もしやすく卒業後もたまに遊びに行っているほどアットホームだった。
親へのフォローもしっかりしていたので安心して通塾していた。

石橋校 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:履正社高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2021年頃
講師陣の特徴

大学生の講師ときいているが、出身校も有名な大学で問題なさそうな気がしてる。こどもからも先生な話は聞いておりわかりやすい、楽しいと言葉があり問題ないと感じてる。まだ小学生なので内容には拘らないがとにかく楽しんでもらえば問題ないと思う。

十三校 / 保護者・小学校3年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

偏差値別にクラス分けされていて、授業の内容も、志望校別に分けて実施されている。季節講習はよその臨海セミナーの子供達も合同で偏差値順にクラス分けされて、みんなで頑張っている。志望校を受験するために英検対策なども実施されており、全て丸投げできる環境です。

JR高槻校 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

年に3回の保護者との懇談があり、親への意識づけも行き届いている。
英検対策なども充実しており、英検準二級に一発合格できました。英検二級に関しては映像授業のため、自身の頑張り次第だが、授業料が無料なのが親切。

JR高槻校 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

テスト前はテスト対策としてほぼ毎日通ってて自習室も使えたし教えてももらえた。
少人数で授業がしてもらえるので集中力もあがった。
同じ学力で集まるのでかなりわかりやすくスピードも程よかった。
友達とは別のクラスだったか教え合ったり和気あいあいと授業が受けれた。

石橋校 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:履正社高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2021年頃
カリキュラムについて

その辺は母親に任せたが特に父である私は干渉してないのでわからない。しかし、ざっと目を通したかんじは小学生用の塾にしてはカリキュラムはしっかりしていたと思った記憶がある。個人には子どもに勉強を楽しんでもらえば何も言うことないんですがね。

十三校 / 保護者・小学校3年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

家から近いのと、体験授業を受けた子ども本人が楽しく通えていたので。親と塾講師の相性も良かったように思う。

JR高槻校 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

自宅から近い、体験に行かせてもらい、本人が気に入ったので、そのまま行かせている。近所なので、お友達も多く、自習室へ行くにもお互い誘いあって行けるのはメリットだと思う。

JR高槻校 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

体験で行ってみたら楽しかった。

石橋校 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:履正社高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2021年頃
この塾に決めた理由

家から近いから送迎しやすいのがあるし、ネットで見たら評判もよい。友人のこも行ってるから。あと塾の先生も有名な大学卒か在学生が多いので

十三校 / 保護者・小学校3年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
目的 高校受験 / 定期テスト・内申対策 / 学校の授業理解のための補足学習 / 苦手科目克服 / 面接対策 / 英検対策
講習 夏期講習 / 春期講習 / 冬期講習
科目 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学
特徴 体験授業あり / 定期面談実施 / リモート授業あり / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト使用 / 質問しやすい環境 / 宿題チェックあり / 自宅学習サポートあり / 特待生制度あり / 兄弟姉妹割引制度あり
コース 難関校向けコース
ico-recommend--orange.webp

臨海セミナー 小中学部 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 地域密着型で都立・公立高校や、難関国立・私立高校の入試対策ができる
  • 定期テスト対策をはじめ高校受験に影響する内申点を伸ばす指導もしてくれる
  • 集団塾でありながら、一人ひとりにきめ細かいサポートをしてくれる

臨海セミナー 小中学部のみんなの合格体験記

  • ico-sakura--orange.webp
    志望校への合格率: 71%
  • ico-tab-study.webp
    一日当たりの授業時間: 2時間
  • ico-up.webp
    偏差値の上昇率: 100%
  • ico-go.webp
    通塾頻度: 週2回

塾選の大阪府の受験体験記12件のデータから算出

最寄駅
北大阪急行電鉄江坂駅から徒歩7分
住所
大阪府吹田市吹田市垂水町3-9-10 白川ビル 2F西側
ico-map.webp 地図を見る

臨海セミナー 小中学部 江坂校の地図

ico-cancel.webp
02.webp
体験授業あり 体験授業あり

66.webp
鷗州塾 江坂豊津校

最寄駅
北大阪急行電鉄江坂駅から徒歩9分
対象学年
小学生中学生高校生
授業形式
集団指導(10名以上)グループ指導(4~10名未満)個別指導(1対2~3)オンライン対応あり映像授業

創業50年超。「受験の名門」鷗州塾は、良質な教育と安心価格が魅力の進学塾

Ambience 850.webp
Ambience 851.webp

ico-kuchikomi--black.webp 豊津駅にある鷗州塾の口コミ・評判

口コミ評価:
4.1
(716件)
※上記は、鷗州塾全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

懇談会を定期的にもうけて、様子や、希望等を話すことが出来ました。ただ、特別講習などの勧誘が結構多かったのは、ちょっと考えてしまいました。自習に塾日以外の日も活用させてもらえたのは良かったのですが、教室が騒がしかったのは子供が嫌がってました。

江坂豊津校 / 保護者(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:大阪府立豊島高等学校 合格 10 / 3
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

勉強のやり方さえ分かっていなかったから、まず何から始めたらいいかから教えてくれて、ネガティブな性格だったので、とにかく褒めて褒めてしてくれるから、塾に行くのを嫌がらない。あまり殺伐とした、お受験お受験した塾には入れたくなかったから、良かった。周りの子が賢い子が多かったから、自分も頑張ろうという気になれる。

都島校 / 保護者・中学1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2023年頃
塾の総合評価

塾や先生にたいしてとくに不満はありませんでした。むしろなかなか成績の上がらないこどもにたいして根気強く付き合ってくださったり、保護者のわたしにも、すごく気にかけてくれて感謝しかありませんでした。志望校を決めるさいも、無理をさせず、レベルにあった学校ですすめてくれました。ただ、料金の面では、少し高かったようなきもしないでもないです。

都島校 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週4日通塾 / 志望校:大阪府立中央高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

保護者への対応や学習環境およびカリキュラム
教師の質など特段の問題はなかったため
学校以外の子供たちとのかかわりで学ぶこともおおい
受験にむけての子供が取り組める環境を作っていけることは素晴らしい
今後も利用していきたいと思っている

梅田校 / 保護者・小学校6年生(中学受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:大阪教育大学附属天王寺中学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

毎回小テストがあるから、単語を頑張って覚える。授業もシーンとして殺気だっているとかじゃなく、和気藹々としていて、他の学校の子ともお友達になれる。休んだり、行けない時はリモート参加も出来るから、助かる。授業が終わったら、最後に先生が外まででてお見送りしてくれる。

都島校 / 保護者・中学1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

毎回宿題の確認や、小テストがあります。小テストは合格ラインに達していないと、授業終了後に再テストをしてくれます。なので帰ってくるのは規定時間よりもだいぶ遅いです。教室の雰囲気は楽しそうです。殺伐とした雰囲気というよりは、みんな仲良く和気藹々としていました。休み時間も他校のお友達とお話したり、新しいお友達も増えました。

都島校 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週4日通塾 / 志望校:大阪府立中央高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

授業はただ考えて解かせると言うよりは徹底的に解き方を覚えさせる方に特化していた気がする
他の教科も正に詰め込み教育。何も考えずに覚えなさいという感じだった
ただ実際それを覚えた子は成績が上がっていたし結果的に勝者だったので中学受験においては間違いではないと思う。

梅田校 / 保護者・小学校6年生(中学受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:大阪教育大学附属天王寺中学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

とても子供にとって良い授業をしてくださっているようでだれも落ちこぼれることなくついていき成績もみなさんあがっているようです。授業中にわからなかった箇所は授業終わりでもどんどん先生方に質問できるような雰囲気作りがされていてとても助かっています

梅田校 / 保護者(高校受験)/ 週4日通塾 / 4
回答時期:2022年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:わからない

江坂豊津校 / 保護者(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:大阪府立豊島高等学校 合格 10 / 3
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:40万円

都島校 / 保護者・中学1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2023年頃
費用について

塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:わからない

都島校 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週4日通塾 / 志望校:大阪府立中央高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:50万円

梅田校 / 保護者・小学校6年生(中学受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:大阪教育大学附属天王寺中学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

文系、理系で担任の先生が違っていてその分野に得意な先生が教えてくれる。どの先生も優しくて分かりやすい。常に褒めてくれる。何かあれば直ぐに相談にも乗ってくれる。電話や懇談会などで対応してくれる。授業が終わったら、外まで出てお見送りしてくれる。

都島校 / 保護者・中学1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

先生はみんな優しいと思います。声を荒げる先生はいません。個別授業は大学生だと思います。正直、当たり外れがありました。ただ、相談をすれば変更してもらえます。子供も萎縮したりせず、休み時間には他校のお友達と楽しく過ごせていました。先生はこどものことをよく見てくれていて、いつもと様子が違うと気にかけてくださり、後日電話をかけてきてくれたりしました。

都島校 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週4日通塾 / 志望校:大阪府立中央高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

文系、理系で担任の先生がおりその分野に得意な先生が教えてくれる
どの先生も優しくて分かりやすい
常に褒めてくれ何かあれば直ぐに相談にも乗ってくれる
電話や懇談会などで対応してくれる
授業が終わったら、外まで出てお見送りしてくれる

梅田校 / 保護者・小学校6年生(中学受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:大阪教育大学附属天王寺中学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

みなさんとても親身になって相談に乗ってくださり親子ともどもとても助かりました。どうしても勉強がうまく行かない時期は誰でもあると思うのですがそういった場合でも面談という形で貢献してくださり大きなスランプがなく勉強に集中できる環境を作ってくださるのは感謝しています。

梅田校 / 保護者(高校受験)/ 週4日通塾 / 4
回答時期:2022年頃
カリキュラムについて

月一で模試をしてくれるから、成績がどの程度かが毎月確認出来る。毎回小テストがあるから、家でも自主的に勉強するし、毎回その日に再テストもしてくれる。自習室を常に空けてくれているから、家ばかりで集中出来ない時は、塾で自主ができる。

都島校 / 保護者・中学1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

内容のレベルは普通だと思います。正直すごくよく出来る生徒もいれば、まったく出来ない生徒もいてるので、結局はその子のやる気次第だと思います。ただ、見捨てたりけっしてせず、自主室にくるように声をかけてくれたり、懇談会以外でも保護者の話も聞いてくれたりします。塾内模試のおかげでどこが理解出来ていないかが、毎月チェック出来るのは良かったと思います。

都島校 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週4日通塾 / 志望校:大阪府立中央高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

まだ受験に向けて勉強中ではるが
きっと志望校合格出来ると思えるくらいカリキュラムもしっかりしていて
講師の方々も信頼できると思います
当然、家庭内での家族のサポートも必要です
ただ、安心して任せられる塾だと思います。

梅田校 / 保護者・小学校6年生(中学受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:大阪教育大学附属天王寺中学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

個別でのカリキュラムは、基本的には学校の進度よりも先に進めてくださいます。
ただ、個別の良いところはその子にあった箇所を納得いくまで受講できることだと思うので、その時々でカリキュラムを変えて受講できる感じでした。
不安なところや苦手なところを重点的に勉強したり、子供に合わせて決める感じです。
重点的にできるけれども、理解度によっては何回も次回も前回と同じところを勉強したりするので、なかなか進まないということも出て来ます。

宿題は各教科A4プリントにして1枚くらいだと思います。そんなに負担にならない量だと思います。もう少し多めに、あるいは少なめに、など希望があれば伝えてそのようにしてもらえる感じです。

都島校 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:金蘭会高等学校 合格 10 / 3
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

お姉ちゃんが通っていたから

都島校 / 保護者・中学1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

その時に仲の良かったお友達が通っていて、自宅からも自転車で10分ほどで通える距離にあったので決めました。料金も他の塾と比べてもそんなに大差もなく、少人数だと聞いたので決めました。

都島校 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週4日通塾 / 志望校:大阪府立中央高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

子供の友人も通っており交通の便がよくまた優秀な教師がいるとの評判もあり通うのに適していると考えたからである

梅田校 / 保護者・小学校6年生(中学受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:大阪教育大学附属天王寺中学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

知人のお子さんが通っており、他の口コミも読んだところ授業が楽しいと書かれていたこと、また自宅の近所で通いやすい、説明を聞きに行った時の担当者が頼りになる感じだった。

都島校 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:金蘭会高等学校 合格 10 / 3
回答時期:2024年頃
目的 小学校受験 / 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策 / 中高一貫校 / 学校の授業理解のための補足学習 / 苦手科目克服
講習 夏期講習 / 春期講習 / 冬期講習
科目 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学
特徴 体験授業あり / 自習室あり / 定期面談実施 / 社員講師のみ / リモート授業あり / 返金制度あり / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト使用 / 質問しやすい環境 / 宿題チェックあり / 自宅学習サポートあり / 特待生制度あり / 兄弟姉妹割引制度あり
コース 難関校向けコース
ico-recommend--orange.webp

鷗州塾 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 大学受験・高校受験・中学受験(大阪除く)・小学校受験(広島のみ)に対応。志望校別クラスで受験対策ができる
  • 受験指導をはじめ定期テスト対策や学力定着まで幅広く対応可能。外国人講師とのオンライン英会話も!
  • 個別ゼミで一人ひとりのペースに合わせて学習できる

鷗州塾のみんなの合格体験記

  • ico-sakura--orange.webp
    志望校への合格率: 100%
  • ico-tab-study.webp
    一日当たりの授業時間: 2.8時間
  • ico-up.webp
    偏差値の上昇率: 100%
  • ico-go.webp
    通塾頻度: 週2回

塾選の大阪府の受験体験記7件のデータから算出

最寄駅
北大阪急行電鉄江坂駅から徒歩9分
住所
大阪府吹田市吹田市垂水町3丁目4番4号 江坂A・Iビル 1階
ico-map.webp 地図を見る
春期講習バナー
03.webp
体験授業あり 体験授業あり

39.webp
馬渕教室 豊津校

最寄駅
阪急千里線豊津駅から徒歩2分
対象学年
小学生中学生
授業形式
グループ指導(4~10名未満)

灘高はじめ最難関高への圧倒的な合格実績! 学習サイクルで志望校が近づく学習塾

ico-kuchikomi--black.webp 豊津駅にある馬渕教室の口コミ・評判

口コミ評価:
3.9
(4,893件)
※上記は、馬渕教室全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

まず、立地条件がとても良く、通いやすい場所でした。あとは先生も親身に寄り添ってくれるのでとても質問しやすい環境でしたし、周りの生徒たちもTPOを守っていたので、ストレスもそこまで感じることなく楽しく勉強をすることができました。そのため、偏差値も入塾前より10以上上げることができ、無事第一志望に合格することができました。

南千里校 / 生徒(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:大阪府立北千里高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

本館の自習室以外にも別館の自習室がありそこにもチューターの先生がいて質問をしやすい環境にあった。また公開テストでの順位や学校のテストの総合得点が高い人は貼りだされるため自分のモチベが上がった。先生がいい意味でとても強烈で授業内容が定着しやすかった。教科書に載っていないことも教えてくれたので日常生活の中でもあ、これ塾で先生が言ってたやつだーとなることも多くとても実用的だなと思った。夏休みや冬休みは集中して講習があったため分からない所や自分が苦手なところを完全に無くすことができたのもすごく助かった。

五月が丘校 / 生徒(高校受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:大阪府立春日丘高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

先ほどから何度も言ってるが、そこそこ成績が良ければ馬渕教室を通う事をオススメする
中学生の途中から入塾しにくくなるから、出来れば小学校6年から行っていた方が良い
教室によって勉強のレベルが変わってくるのでそれはリサーチしていただきたい

南千里校 / 保護者・大学生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:大阪府立北野高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

負けず嫌いな性格のお子さんは、常に競争させる塾なのでおすすめです。負けず嫌いだったうちの息子は、そんな塾の熱い雰囲気のおかげで最後まで頑張り切ることができたし、受験した高校には全て合格できたので、おすすめしたいと思います。

五月が丘校 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週4日通塾 / 志望校:大阪府立北野高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

同じ志望校ばかりの子供を集めて一つの教室とした
志望校が同じなので分からないところも話し合ったり、講師に聞きに行ったりと団結力がとてもすごかった
講師も元気に分かりやすく上手くやってくれていた
授業はとても楽しかったよう
講師が面白おかしく教えてくれていた

南千里校 / 保護者・大学生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:大阪府立北野高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

集団授業で、熱い先生のテンポのよい授業が展開されるようです。(息子の話を要約するとそんな感じです)宿題(予習)して行った上で授業の始めに確認テストをし、授業でさらなる確認作業、その中の演習で定着及び復習となるようで、予習が必須です。

五月が丘校 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週4日通塾 / 志望校:大阪府立北野高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

流れや形式は本人にしか分からないのでなんとも言えません。
とにかく講師を中心に塾生同士仲良しでした。
一致団結という言葉がピッタリです。
塾を卒業する時、講師も泣いていたそうで、特にこのクラスは21人中20人合格しているので、講師も心深く残っていたそうです。

南千里校 / 保護者・大学生(高校受験)/ 週4日通塾 / 志望校:大阪府立北野高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

基本的には標準レベルの集合授業形式ですが、休んだ時やついて行けなくなりそうな時は個別指導でのフォローもあり、また時期によっては集中的な講義でレベルを上げるカリキュラムとなっていた為、効果的に学習することができました。

五月が丘校 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:大阪府立千里高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円

南千里校 / 生徒(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:大阪府立北千里高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

五月が丘校 / 生徒(高校受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:大阪府立春日丘高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:わからない

南千里校 / 保護者・大学生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:大阪府立北野高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:700,001~1,000,000円

五月が丘校 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週4日通塾 / 志望校:大阪府立北野高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

講師が素晴らしいくて、勢いのある方で生徒をぐいぐい引っ張り上げてくれるパワーがあった
一人一人のケアが行き届いており、誰も取りこぼさずに指導してくれた
講師も志望校な事をよくリサーチしていたので情報が多くて助かった

南千里校 / 保護者・大学生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:大阪府立北野高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

熱心に指導してくださる方が多く、教科によってバラツキはあったようですが授業も面白かったようで、息子は学校の先生よりも信頼していて好きだったようです。先生の熱意のおかげで塾に行くと勉強モードにすぐに切り替えることができたようです。

五月が丘校 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週4日通塾 / 志望校:大阪府立北野高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

講師の熱量が凄く、全員を北野高校へ入学させる勢いでした。
教え方も丁寧で、塾生は講師について行ってました。
あの時お世話になった講師はとても人格者であり、塾生からも人気がありました。
受験発表日も来てくれて、生徒たちも気持ちが楽だったようです。

南千里校 / 保護者・大学生(高校受験)/ 週4日通塾 / 志望校:大阪府立北野高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

基本的には社員の講師の方に教えていただきましたが、補講や長期休暇期間(夏休みや冬休み)はアルバイトの方の時もありました。ただ、どの講師の方も丁寧でわかりやすく、休んだ時やついて行けなくなりそうな時もきちんとフォローしていただきました。

五月が丘校 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:大阪府立千里高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

カリキュラムは特に問題なくスマートに受講する事ができた
志望校に合うよう、受講時間も志望校と同じ時間で勧めていた
カリキュラムについては何年か前の事で失念している事があるが、子供が一度も不満を言わず乗り越えていた

南千里校 / 保護者・大学生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:大阪府立北野高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

授業のスピードは早いようでしたが、息子は授業中「これをやってみよう」と言われてやる時間内に時間が余り、次の授業の宿題をする時間があったようです。(早くできた人はやっていいと言われていたそう)学校の授業よりよっぽど早く進むようで、学校の授業がなかなか進まないと不満を言っていました。

五月が丘校 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週4日通塾 / 志望校:大阪府立北野高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

カリキュラムは全く覚えてないですが、プラン表を作成し、合宿もあったのできちんと受験に向けてのカリキュラムで間違いないと思います。
基本的にテキストを進めるにあたり、個人で進めていた塾生もほとんどでよく分かりません。

南千里校 / 保護者・大学生(高校受験)/ 週4日通塾 / 志望校:大阪府立北野高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

基本的には標準レベルの集合授業形式ですが、休んだ時やついて行けなくなりそうな時は個別指導でのフォローもあり、生徒が安心して勉強に取り組める環境で、その都度質問や疑問点にも対応できる雰囲気だった為、各自のレベルに合った学習ができました。

五月が丘校 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:大阪府立千里高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

塾に行かない選択をしていた所、子供の成績を知った友人より絶対馬渕教室に行かせた方が良いと強く勧められた

南千里校 / 保護者・大学生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:大阪府立北野高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

ほかの塾に1教科だけ通っていたが、教科を増やすにあたり、本人が転塾したいと言い出したので、こちらの塾に転塾しました。

五月が丘校 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週4日通塾 / 志望校:大阪府立北野高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

学年トップの成績だったので、友人に勧められた。
私は特に気にしていなかったが友人達より、せっかくなんだから塾に行かせてあげてないとダメ!と怒られました。
馬渕を選んで良かったです。

南千里校 / 保護者・大学生(高校受験)/ 週4日通塾 / 志望校:大阪府立北野高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

周り評判がよく、立地も便利な場所で家からも近く、周囲の治安も良かったことから、安心して通わせることができました。

五月が丘校 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:大阪府立千里高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
目的 高校受験
科目 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学
特徴 体験授業あり / リモート授業あり / 安全対策あり
コース 難関校向けコース
ico-recommend--orange.webp

馬渕教室 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 灘校や北野高などへの圧倒的な合格実績
  • 「予習→授業→復習」の徹底した学習サイクルで指導
  • 志望校に向けた「逆算カリキュラム」の作成と管理

馬渕教室のみんなの合格体験記

  • ico-sakura--orange.webp
    志望校への合格率: 87%
  • ico-tab-study.webp
    一日当たりの授業時間: 2.5時間
  • ico-up.webp
    偏差値の上昇率: 97%
  • ico-go.webp
    通塾頻度: 週3回

塾選の大阪府の受験体験記746件のデータから算出

最寄駅
阪急千里線豊津駅から徒歩2分
住所
大阪府吹田市吹田市垂水町2丁目2-4
ico-map.webp 地図を見る

馬渕教室 豊津校の地図

ico-cancel.webp
04.webp
体験授業あり 体験授業あり

77.webp
学研教室 円山教室【大阪府】

最寄駅
阪急千里線豊津駅から徒歩3分
対象学年
小学生中学生高校生高卒生
授業形式
集団指導(10名以上)

「認知能力+非認知能力=生きる力」をはぐくむ教室

ico-kuchikomi--black.webp 豊津駅にある学研教室の口コミ・評判

口コミ評価:
4.0
(2,708件)
※上記は、学研教室全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

意欲的に取り組めた、本人の学力も向上してまわりの友達よりも成績が良くなったとよろこんでいた。費用もそこまで負担になることなく長くこれからも続けていけると感じている。塾を探している人がいたら自信を持って学研教室をお勧めしたいたら思ったから。

佐井寺教室 / 保護者(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

先生が多くて、手厚いと思います。また定期的に全国的規模の試験を行っていただけるので、子どもの状況がわかりやすいと思います。受験にはまだ時間がありますが、日々の学習習慣づけには良いのではないでしょうか。

佐井寺教室 / 保護者(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

今までのコメントの通り、とくに悪い部分は無く、今の子どものレベルに対しては物凄く役に立っています。
また、コストの面にしても3教科で13000円と適正価格なのでそこも満足です。
最後に、先生方の子どもへの姿勢が子どもから伝わり、とても良い学習塾なのだと感じております。

阿倍野教室 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 志望校:帝塚山学院小学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

学校の学習の補充という点では非常に満足する内容である。ただ中学受験など、上を目指すのであれば限界があるので、不向きである。ニーズに合わせて通う塾であると感じる。そこを割り切れば非常に満足度が高いものである。

池田天神教室 / 保護者・小学校5年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 志望校:池田市立北豊島中学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

小テストを定期的に実施し、現在の実力がどの程度かを把握させてくれる。
わからないところを、丁寧に指導してわかることで、自信に繋がる授業をしている。
程よい緊張感で、やらなければいけない雰囲気、みんなで頑張る雰囲気が整えられている。

阿倍野教室 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 志望校:帝塚山学院小学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

時間帯の指定はあるが、基本的には個別学習で進める。プリントを一人で進めて、丸つけをしてもらうというスタイルになっている。丸つけの際に指導をしてくれ、できていないところを重点的に教えてくれる。分かるまで繰り返し教えてくれる。

池田天神教室 / 保護者・小学校5年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 志望校:池田市立北豊島中学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

苦手教科もなくなってきてすべてが良くなって行ったので授業が面白くなって来たようでした。仲良かった友達もいて周りとも仲良くなり塾かようのは全然苦にはなってなかったようです。見ているかぎり勉強が好きになって来たようでした

天王寺町北教室 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:大阪府立天王寺高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

子供達の雰囲気はとても良く、先生方も生徒すべてに目を配り大変心強く取り組んでいただき、信頼関係も良かったように感じました。どの先生方も話やすく勉強に困ったこどもがあれば、面談もしていただき生徒の性格も良くわかっておられるので長所.短所も指導してくださり特に助かりましたこと

南茨木キャンパス / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:100,000円以下

佐井寺教室 / 保護者(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:100,000円以下

佐井寺教室 / 保護者(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

阿倍野教室 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 志望校:帝塚山学院小学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

池田天神教室 / 保護者・小学校5年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 志望校:池田市立北豊島中学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

ベテランの女の先生と、フレッシュな男の先生、その他も英語に特化した先生も在籍していて、学びたい教科に合わせて適切な方法で指導してくれている。
そのほかにも、人間として必要な指導もしてくれているので、私としてはとても嬉しいです。

阿倍野教室 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 志望校:帝塚山学院小学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

ベテランの先生でその教室の専属の先生になっている。進路に関してもたくさん情報を持っていて信頼がおける。子どもに対しても非常に優しく、指導も丁寧に行なってくれる。その教室の限界もしっかりと伝えてくれ、進路に応じた対応をしてくれる。

池田天神教室 / 保護者・小学校5年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 志望校:池田市立北豊島中学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

とりあえず通って合わなければ辞めてもよいのでと通いだしました。仲良かった友達いてるし周りともすぐ馴染めたようで嫌がらず通いだしました。先生方は教え方が良かったみたいで分かりやすく勉強するのが苦にはなってなかったようです。

天王寺町北教室 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:大阪府立天王寺高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

カリキュラムが学校の授業に合わせて進んでいくので、学校で勉強しさらに塾でも勉強し2重で頭の中に入り子供も特に嫌がらず取り組んでいけたように思われます。また、塾にかかる費用も多額ではなく生活に困らない範囲でやっていけたので良かったと感じております。

南茨木キャンパス / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

この塾のカリキュラムについては、すべて熟知はしていませんが、宿題などのプリントを見ると、基本を徹底して教え込み、幼い時に身につけておかなければならない物を習得させるカリキュラムだと思います。
また、その他にも自ら進んで学習に取組めるような、環境も整えてくれています。

阿倍野教室 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 志望校:帝塚山学院小学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

大手の企業のカリキュラムなので実績があって、信頼できる。基本的にはプリント学習でスモールステップで進められるようになっている。プリント一枚の分量も少なく、短時間で進められる。単元ごとに節目があり、達成感を感じながら取り組めるようになっている。

池田天神教室 / 保護者・小学校5年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 志望校:池田市立北豊島中学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

塾通い出したきっかけの1つはとても苦手な教科があったらしく克服したかったようです。苦手教科を中心に教えていただけるみたいで成績上がっていきました。テストの点数が確実に上がっていったみたいで喜んでいました。

天王寺町北教室 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:大阪府立天王寺高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

特に問題なく進んでいけたので勉強のスピードもそんな速くなく、塾生みんながついていけるように先生方が良く周りを見ながら進んでいってくれたので、子供もあまり悩むことなくいけたように感じております。また、分からないことがあれば遠慮なくわかるまで教えていただいたのが良かったように思われます。

南茨木キャンパス / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

家からも近くて親切でわかりやすそうだったから、そして、実際に子どもも楽しく学べている様子が体験で見ることができたから、あとは、友人も通っていたから。

阿倍野教室 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 志望校:帝塚山学院小学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

家からも近く、友だちも通っていて、スムーズに通うことができると思ったから。大手の会社なので安心して通うことができると思ったから。

池田天神教室 / 保護者・小学校5年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 志望校:池田市立北豊島中学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

いろいろと友達のお母さんに聞いたりネットで調べてから子どもと相談して決めました。なかの良い友達が通っているようだったのでなお良かったみたいです。

天王寺町北教室 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:大阪府立天王寺高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

成績を少しでも上げる為に通わせて学校の授業についていけるようにしなければならないので、少しでも成績アップにつなげたかったのがきっかけです。

南茨木キャンパス / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策
科目 国語 / 英語 / 算数・数学
特徴 体験授業あり / 定期面談実施 / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト使用
ico-recommend--orange.webp

学研教室 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • くり返し学習と毎日の家庭学習で基礎学力を養う
  • 幼稚園から高校生までさまざまなコースを開講
  • 豊富なオリジナル教材!基礎から応用まで幅広く対応

学研教室のみんなの合格体験記

  • ico-sakura--orange.webp
    志望校への合格率: 100%
  • ico-tab-study.webp
    一日当たりの授業時間: 1.5時間
  • ico-up.webp
    偏差値の上昇率: 100%
  • ico-go.webp
    通塾頻度: 週2回

塾選の大阪府の受験体験記31件のデータから算出

最寄駅
阪急千里線豊津駅から徒歩3分
住所
大阪府吹田市吹田市円山町2丁目35 
ico-map.webp 地図を見る

学研教室 円山教室【大阪府】の地図

ico-cancel.webp
春期講習バナー
05.webp
体験授業あり 体験授業あり

76.webp
公文式 山手教室【大阪府】

最寄駅
阪急千里線豊津駅から徒歩5分
対象学年
小学生中学生高校生高卒生
授業形式
集団指導(10名以上)

少しずつ難度を上げ「自ら学ぶ力」と「高度な基礎学力」を養える学習塾

ico-kuchikomi--black.webp 豊津駅にある公文式の口コミ・評判

口コミ評価:
3.9
(9,817件)
※上記は、公文式全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

安くてサポートがいい、とても近い
周りの道路が明るく通塾しやすい、安全に通える、学習能力が確実にあがった
いいところしかない、他の塾であればここまで偏差値は上がらなかったであろう、感謝しかない
もう別の塾への転籍とかは考えられない

山田東教室【大阪府吹田市】 / 保護者・中学2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2023年頃
塾の総合評価

教室内はキレイに保っていただき、不安なく通わせられました
クリスマス会を開いていただいたり、イベントも楽しそうでした。
うちの子が一番最年長で、同学年の子もいなかったのですが、小さな子供さんとも仲良くイベントに参加できたのは、勉強以外の大きな収穫だと思います。

山手教室【大阪府】 / 保護者・高校2年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 志望校:初芝富田林中学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
塾の総合評価

親切丁寧で、フレンドリーな雰囲気でなんでも相談していて、丁寧に指導されていた。成績伸び悩んでた時も毎日のスケジュールとかアドバイスされていて、楽しみながら勉強をするやり方など丁寧であった。
ともだちも通っていて、不登校になったりしていたが塾だけは出ていて、よりどころになるくらい信頼していた姿を見て通わせてみようと思いました。

北千里教室 / 保護者(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:大阪高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

総合的に講師のレベルも高く、生徒をやる気にさせる環境で、成績も上がりやすいです。子供も好きで通わせされる所もいいです。周りの環境がよかった。周りの人にも進めたい塾です。教科ごとに申し込めるのもいい。全く勉強ができない人でも長く続けられる塾だと思います。

JR吹田駅前教室 / 保護者・中学1年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

自力学習だが、参観したことがないので細かいことはわからないが先生を完全に信頼している。全く文句はない
バックボーンが大きいし、公文式教室の横のつながりもあると感じている
ネットワークが大きいのがつよみ

山田東教室【大阪府吹田市】 / 保護者・中学2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

算数は新しい単元に進むと、先生のそばの机で勉強しているようでした。新しい単元も自分で解けるようになれば、先生から離れた好きな机で勉強するようです。
小学校卒業時には中学校の内容の数学の問題を解いていました。

山手教室【大阪府】 / 保護者・高校2年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 志望校:初芝富田林中学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

雰囲気は、集中できる環境であり、勉強するにあたり、いい環境です。授業のスピードも生徒に合わせてもらえますのでよかったです。形式は、公文ですので、授業という形ではなく、添削方式ですが、聞きやすい環境で、子供にとっていい環境です。

JR吹田駅前教室 / 保護者・中学1年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

開いている時間内ならいつ行ってもいいです。
自宅で学習した宿題を提出し、その日の分の教材の学習を済ませ、それらを丸付けしてもらい、次の宿題をもらって帰ります。
学校の近くなので、通っている子は同じ学校の子たちがほとんどです。友達もおおく通っているようですが、学習中はおしゃべりせずに集中するようにと指導されており、ダラダラしゃべりながらやるということはないようです。

山田東教室【大阪府吹田市】 / 保護者・小学校4年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 3
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:10万円程度

山田東教室【大阪府吹田市】 / 保護者・中学2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2023年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:15万円くらい

山手教室【大阪府】 / 保護者・高校2年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 志望校:初芝富田林中学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

北千里教室 / 保護者(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:大阪高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

JR吹田駅前教室 / 保護者・中学1年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

特になし、不満はなく、しっかりと子供の心をつかんでいて信頼している、バックボーンが大きいので安心
よく子供のことを観察していて、大変信頼している
女性であり、しっかりと1人1人フォローしてくれるタイプ

山田東教室【大阪府吹田市】 / 保護者・中学2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

とても熱心です。保護者に対しても懇談を時間をきちんと取って行っいてただき、目標設定も一緒に考えてくださいました。
子どもの性格もわかってくださり、声かけの仕方も丁寧にしてくださりました。
子育ての経験もおありなので、学習以外のお話もできたり、私の不安も和らぎました。

山手教室【大阪府】 / 保護者・高校2年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 志望校:初芝富田林中学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

教師はベテランの先生が何人かおられて、分かりやすく教えてもらえると聞いてます。教え方は、優しく丁寧に教えてもらえて生徒の学習能力によって変えてもらえて良かったです。講師は、熱心に指導してもらい、子供もやる気を起こして自分から勉強するようになりました。

JR吹田駅前教室 / 保護者・中学1年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

長年指導されてきたベテランの先生です。詳しくは分からないのですが、ただ丸付けするだけでななく、分からないところについてはきちんと指導してくれるようです。
あとは、点付けをしてくれる先生?みたいな方が数名いらっしゃるようでした。(最初に教室見学したときに見かけただけなのですが)

山田東教室【大阪府吹田市】 / 保護者・小学校4年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 3
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

英語中心、やはり英語かキモになる。数学も大事だが、まずは英語、英検も何度か受けている、エイケンノ試験会場になったりバックボーンの大きさを感じる
やはり公文式は大きい
大変信頼している、子供の成績が上がったのも公文式のおかげと考える

山田東教室【大阪府吹田市】 / 保護者・中学2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

公文式の教材は全国共通なので、細かく段階を追って進めていけます。進んでいるのかどうか分からないのにいつのまにか難しい問題を解いていて驚くことが多々ありました。
英語もリスニングの教材を使用し、学習できるようになっています。

山手教室【大阪府】 / 保護者・高校2年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 志望校:初芝富田林中学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

カリキュラムは、生徒にあったそれぞれのものであり、生徒個人の意見も聞いていただけて非常によかったです。カリキュラムは、生徒の能力によって変えられたものであり、全くの初心者の人でも一から教えてもらえるものです。

JR吹田駅前教室 / 保護者・中学1年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

教材は細かくレベル分けされています。それぞれのレベルの教材を全部解けたら、上のレベルに上がっていきます。最初は小2レベルぐらいからの教材でスタートし、スピーディに解く習慣をつけ、徐々に今の学年レベルにもっていくという流れだそうです。

山田東教室【大阪府吹田市】 / 保護者・小学校4年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 3
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

安いから、近いから、夜になっても安全な道だから、馬渕だと高いから、結果出てるから、暗くても安全に帰って来る事ができるのは大変大きい

山田東教室【大阪府吹田市】 / 保護者・中学2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

検索で候補に上がらないのですが、富田林西口教室です

山手教室【大阪府】 / 保護者・高校2年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 志望校:初芝富田林中学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

特にありませんが、子供にとって一番いい塾だと感じたのと。家から通えるところだったので。周りの評判もよかったです。

JR吹田駅前教室 / 保護者・中学1年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

初めての塾なので、続けやすいように本人の負担が少なくて済むところにしようと思っていた。今のところは、家から近く、比較的短時間で終わるので、負担が少ないのではと感じたので、まずはここでしばらく続けてみようと思った。

山田東教室【大阪府吹田市】 / 保護者・小学校4年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 3
回答時期:2024年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策
科目 国語 / 英語 / 算数・数学
特徴 体験授業あり / リモート授業あり / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト使用
ico-recommend--orange.webp

公文式 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 各段階に応じた指導内容&スタイルで成績アップ!
  • 自己肯定感を高める公文式メソッド
  • 部活や他の習い事と両立させやすい

公文式のみんなの合格体験記

  • ico-sakura--orange.webp
    志望校への合格率: 79%
  • ico-tab-study.webp
    一日当たりの授業時間: 2.1時間
  • ico-up.webp
    偏差値の上昇率: 100%
  • ico-go.webp
    通塾頻度: 週3回

塾選の大阪府の受験体験記88件のデータから算出

最寄駅
阪急千里線豊津駅から徒歩5分
住所
大阪府吹田市吹田市山手町1丁目8-15 
ico-map.webp 地図を見る

公文式 山手教室【大阪府】の地図

ico-cancel.webp
06.webp
体験授業あり 体験授業あり

35.webp
国大セミナー 江坂豊津校

最寄駅
北大阪急行電鉄江坂駅から徒歩11分
対象学年
小学生中学生高校生
授業形式
グループ指導(4~10名未満)個別指導(1対2~3)

分かるまで、できるまで!面倒見の良さが魅力の学習塾

ico-kuchikomi--black.webp 豊津駅にある国大セミナーの口コミ・評判

口コミ評価:
4.1
(360件)
※上記は、国大セミナー全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

今までの投稿内容でわかるでしょうけど、本当にいい塾でした。こんな質問何回もしてくるな‼️
同じ事言わせるな!さっきから何回も書いてるやろう❗️

千里山校 / 保護者・中学3年生(中学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:梅花中学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
塾の総合評価

娘も辞めたいと言わなかったので、塾自体は合ってたか通いやすかったのだと思います。
勿論、親として本当はもっとレベルが高い高校にいってほしかったですが、塾が悪いとは思っておりません。本人が勉強好きでないしプライドも低いので、そんなに塾に期待してませんでした。

千里山校 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:大阪学院大学高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

個人差があるので必ずしも万人にあうとは思いませんが信頼できる先生に子供が会えるかどうかに尽きると思います
指導はかなり丁寧なので子供も信頼していました
自宅から近くこのご時世、安心して通わせらえるのも大事な要素でした

吹田校 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:大阪府立春日丘高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
塾の総合評価

子供が先生を信頼して通ったのが一番。休むことを嫌がって、予定を立てるのが大変だったぐらい笑
定期テストでは「これぐらい取りなさい」と高いハードルを課しますが、あくまで目標。届かないからといって怒られるわけでもない。しかし頑張れば届く、絶妙な設定で鼓舞してくる

吹田校 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:大阪府立春日丘高等学校 合格 10 / 3
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

授業は5-6人ぐらいの少人数性。しっかり授業が身につきます。良かった。全部が一番良かった。今後も勉強について受けなかったら又この塾に通わせたいです。いつも楽しそうに塾に行ってました。先生ありがとうございます。

千里山校 / 保護者・中学3年生(中学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:梅花中学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

あまり娘から聞いても「普通」しか言わないし、必要以上に聞いても教えてくれないと言うかめんどくさい感じなので、それ以上聞けなかったので
解りかねません。普通に普通の事をやる程度だったと思います。娘はもっと上の高校に行けると先生も言ってくれてたが、娘が行く学校を自分が決めたので、先生も必要以上に焦る勉強をさせてなかったかもです。

千里山校 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:大阪学院大学高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

授業で新規単元導入+定着演習で復習反復・テスト対策を柔軟に対応
例えば、月曜日に1コマ個別授業を受講されている中学生の場合、金曜日などの19:30~22:00に自習室にて、指定された毎回の課題演習120分+終了後に成果確認テスト30分。
不十分な内容については次回月曜日の授業にて再指導。また、定着演習により「確認作業の仕方」「暗記の仕方」など自学自習力を高める

吹田校 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:大阪府立春日丘高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

定着と呼ぶ授業と自主勉強の二本立て
授業では先を見据えて進めていく
自主勉強では質問などを受け付けながら学力をつける
通っている学校の教科書を持ち込んでの質問にも答えてくれるなど、生徒の勉強に臨機応変に対応してくれる

吹田校 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:大阪府立春日丘高等学校 合格 10 / 3
回答時期:2023年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:50万円

千里山校 / 保護者・中学3年生(中学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:梅花中学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:500,001~700,000円

千里山校 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:大阪学院大学高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:夏期講習などは通わず24万円程度

吹田校 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:大阪府立春日丘高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:約24万円

吹田校 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:大阪府立春日丘高等学校 合格 10 / 3
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

良かった。別の学科も教えてくれるから助かります。先生も身近にいてくれるし、毎日塾に行きたくなる雰囲気があって子供は時間さえあれば塾に行っていました。先生には感謝しかありません。先生にはほんとに感謝しかありませんう

千里山校 / 保護者・中学3年生(中学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:梅花中学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

うちの娘は内気でしたので解らない問題など自分から言い出せませんでしたが
先生の方から、気にかけてくれたと思います。
特に親として分かってなかったかもしれないが、娘から嫌な先生を聞いたことはありませんでした。
塾長も良い感じの方でした。周りの塾があまり分かってなかったので比べることはできません。

千里山校 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:大阪学院大学高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

元・最大手塾トップ講師による直接指導。
子供たちが意欲をもって学習に取り組むためには、まず「わかる」ことの喜びから学習の楽しみを再認識することによって、「やらされる勉強」から脱却させてあげることが第一歩であるとの考えで授業を行っている

吹田校 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:大阪府立春日丘高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

しっかりとした個人授業をおこなっている模様。生徒たちからの信頼も厚い
進路の相談に乗る時も、塾の宣伝の為に文理を受けさせるなどの無理強いはせず、あくまで本人の希望に沿ったアドバイスを送っている
無茶苦茶厳しい先生ではないので、長く続けやすい

吹田校 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:大阪府立春日丘高等学校 合格 10 / 3
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

常に子供の勉強を進めてくれるから子供も進んで塾に行ってました。個別性はありがたいです。こんな塾が1番ありがたいです。値段もリーズナブルでがありがたい。塾に全てお任せです。自宅に帰ってから勉強しんなくっても安心です

千里山校 / 保護者・中学3年生(中学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:梅花中学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

普通にやることだと思います。先ほど書いたように他の塾が解らないのでなんとも言えません。
成績は少しでも伸びたので、塾内の別の子がもっと良い高校に進学したのだから多分、自分の娘がただ単に学力が無いだけだと思います。
自分は塾に対して厳しい方ではありません

千里山校 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:大阪学院大学高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

全科目対応。要望に合わせたカリキュラム
中学受験・高校受験や私立に通う生徒にも対応
高校部は現在日本史・数学・物理・化学・英語・現代文・古文を開講

小学3~6年
・70分完全個別授業
・90分定着演習 
 中学1~3年
・80分完全個別授業
・150分定着演習

高校1~3年(数学・英語・物理・化学・現代文・小論文・古文・日本史)
・80分完全個別授業
・150分定着演習

吹田校 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:大阪府立春日丘高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

受講生のレベルに合わせたカリキュラム
テキストは特別なものは使っていないが、一人ひとりに合わせて授業を進めている
また自主勉強においてもアドバイスを受け付けている
先を見据えて進めていくことで学校の授業が復習になり、理解力が高まる

吹田校 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:大阪府立春日丘高等学校 合格 10 / 3
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

友人の紹介

千里山校 / 保護者・中学3年生(中学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:梅花中学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

家から近く塾生が少人数で娘が通いやすくて決めました。先生も優しそうだったし、いろいろ調べたら娘の性格にピッタリだと思いました。

千里山校 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:大阪学院大学高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

先生との相性

吹田校 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:大阪府立春日丘高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

先生との相性が良かったのと、家から近いから

吹田校 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:大阪府立春日丘高等学校 合格 10 / 3
回答時期:2023年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策
講習 春期講習
科目 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学
特徴 体験授業あり / 安全対策あり
コース 難関校向けコース / 一般校向けコース
ico-recommend--orange.webp

国大セミナー 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 1クラス最大6名で丁寧な指導を実施
  • 成績アップを確約する「成績ワンランクアップシステム」
  • 理解できるまで教えてくれる講師陣

国大セミナーのみんなの合格体験記

  • ico-sakura--orange.webp
    志望校への合格率: 100%
  • ico-tab-study.webp
    一日当たりの授業時間: 2時間
  • ico-up.webp
    偏差値の上昇率: 100%
  • ico-go.webp
    通塾頻度: 週3回

塾選の大阪府の受験体験記6件のデータから算出

最寄駅
北大阪急行電鉄江坂駅から徒歩11分
住所
大阪府吹田市吹田市垂水町3-2-1 3F 
ico-map.webp 地図を見る

国大セミナー 江坂豊津校の地図

ico-cancel.webp
春期講習バナー
07.webp

1484.jpeg
個別指導まなび 豊津教室

最寄駅
阪急千里線豊津駅から徒歩7分
対象学年
小学生中学生高校生
授業形式
グループ指導(4~10名未満)個別指導(1対2~3)完全個別指導(1対1)

周りと差がつく独自の指導法!講師の質と指導力に自信

ico-kuchikomi--black.webp 豊津駅にある個別指導まなびの口コミ・評判

口コミ評価:
3.5
(155件)
※上記は、個別指導まなび全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

よく話しを聞いてくれるし何かあれば塾に頼って下さいとの事。親は成績を全く管理出来ていませんが、子供も先生には信頼しているので全て話しているようです。
今まではゲームが1番だったのが、塾に通い出してからはまず勉強を終わらせてから好きな事をすると考えが変化していて凄く嬉しいです。

熊取教室 / 保護者・中学2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

自主的に勉強をする子が多い印象なので、やる気のある子はめちゃくちゃ伸びると思います。条件ありですが、中学生には成績保証があるので、テストの点が上がることも期待出来ます。個人的に気に入っているのが、塾のアプリです。教室に入った時、出た時にお知らせが来るので、学校帰りに寄っていることが分かったり、もうすぐ帰って来ることも分かるので助かります。毎回届く指導報告書も、講義内容や子供の理解度が分かるので、精神的な安心に繋がります。

忍ケ丘駅前教室 / 保護者・高校3年生(大学受験)/ 週1日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

塾に行き出して成績も上がったので自分自身にあった塾だと思います。
勉強のやり方など詳しく教えてくれるのでやる気になる。
塾に問題集など置いているので自分でコピーして自習室で勉強ができるので勉強時間を確保できるので塾に通って良かった。

忍ケ丘駅前教室 / 生徒・高校2年生(大学受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

先生がとても親身になってくれて、やる気がないときや点数が悪くて落ち込んでいるときもいつも励ましてくれて、受験のモチベーションを保ち続けてくれたから。色んなタイプの先生がいるけど、どの先生も優しくて授業が分かりやすかった。

和泉大宮教室 / 生徒(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:大阪府立久米田高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

2対Iなので先生も無駄がない。1人が勉強している時にもう1人が解説を受けるみたいな感じで授業をしているようです。すぐに質問が出来るようで、わかるまでしっかり説明してくれているようです。子供も嫌がらず行っているので雰囲気も良いんだと思います。

熊取教室 / 保護者・中学2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

先生1人に対して生徒2人の形式です。1人の生徒に講義している間、もう1人の生徒は課題問題の演習をします。それを交互に繰り返されます。個別指導と言っても1人の生徒に付きっきりにならないことで、適度な緊張感と集中力、自分で学習する力が身に着くそうです。

忍ケ丘駅前教室 / 保護者・高校3年生(大学受験)/ 週1日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

生徒2人もしくは1人に対して講師1人なのでわからないところがあってもすぐに気を使うことなく聞けます。わかりやすく教えてくれます。
雰囲気も落ち着いて勉強が出来る感じです。
後日講師から受講内容などメールで親に連絡がきます。

忍ケ丘駅前教室 / 生徒・高校2年生(大学受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

個別学習塾なので2対1形式で3人掛けの1人ずつ区切られた机で真ん中に先生が座って見てくれて居ました。隣に座ってくれていたのでいつでも質問はしやすく、自分から質問がしにくい性格の子供には合っていたと思います。

和泉大宮教室 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:羽衣学園高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

熊取教室 / 保護者・中学2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円

忍ケ丘駅前教室 / 保護者・高校3年生(大学受験)/ 週1日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

忍ケ丘駅前教室 / 生徒・高校2年生(大学受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:500,001~700,000円

和泉大宮教室 / 生徒(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:大阪府立久米田高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

授業の内容やその時の態度、理解度、宿題、心配点などメールでやり取りが出来るので親も把握が出来て良い。
連絡もメールで来るので渡し忘れもない。
生徒一人一人声を掛けて勉強だけでなく良い事も悪い事も対応してくれる。

熊取教室 / 保護者・中学2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

大学生から50代ぐらいまでの方で、全体的には若い講師の方が多いです。担当講師が1年間変わらないので、しっかりと1年間寄り添って、生徒の理解度に合わせて指導していただけます。塾長も若い方ですが、沢山の業務を1人でテキパキとこなされていますが、雰囲気はとても柔らかく、話しやすい方です。

忍ケ丘駅前教室 / 保護者・高校3年生(大学受験)/ 週1日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

わかりやすい講師の方、わかりにくい講師の方がいますが、相性の問題だと思います。
基本的にはどの講師の方も親身になって教えてくれます。
わからないところも聞きやすいです。
後日メールで塾での様子や内容など講師から連絡が親に行くので親は安心って言ってます。
みなさんやさしいです。

忍ケ丘駅前教室 / 生徒・高校2年生(大学受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

講師は大学生バイトの先生がほとんどだと思いますが、子供と歳が近い事もあり砕かれた感じで進んでいたと思います。個別なのでわからない所を教えてもらうスタイルなので、質問がしやすかったのが一番良かったと思います。

和泉大宮教室 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:羽衣学園高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

面談の時に要望を聞いてもらい、生徒一人一人に合った内容にしてくれています。
苦手な教科も先生に相談しすぐに対応してもらい満足しています。
定期テスト前や長期休みの時は普段の授業とは別に補習を好きな教科を入れられる。
取っていない教科も対策の授業をしてくれる。
他にも、テスト前に無料のテスト対策の授業もあり、小テストや単語テストで弱い所をみつけてくれる。

熊取教室 / 保護者・中学2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

目的別で指導していただけます。例えば、国公立・難関私大対策、学校推薦型入試対策、学校準拠・単科徹底対策などによって、授業のコマ数や教科も考えていただけます。学年、学力、その時期にやるべきことを見極めてサポートしていただけます。

忍ケ丘駅前教室 / 保護者・高校3年生(大学受験)/ 週1日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

英語と数学を受講していますが、
私は学校の定期考査の点数を上げるのを目標にしていますので定期考査前などは他の教科も臨機応変に指導してもらえるのでわからないところなどの対策ができるので安心です。
個々のレベルに合わせて指導してもらえるのわかりやすいです。

忍ケ丘駅前教室 / 生徒・高校2年生(大学受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

学校の教科書より少し先を進む感じのカリキュラムだったので、学校でつまづく事もなく良かったです。
受験前には過去問を徹底的にしてくれたので受験でも気負う事もなく出来たと子供は言っていました。
具体的なところまではわかりません。

和泉大宮教室 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:羽衣学園高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

大人数の塾はついていけないだろうし質問も出来ないだろうと思い、個別塾を探している時にポストにまなびさんのチラシが入っていた為。

熊取教室 / 保護者・中学2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

体験をしてみたいと電話したところ、事前の説明にお越し下さいと言われ、丁寧な説明と分かりやすい形式など、惹かれる点が沢山ありました。

忍ケ丘駅前教室 / 保護者・高校3年生(大学受験)/ 週1日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

立地がよく1人でも通いやすかった。
個別の塾を探していた。
もともと知り合いが通っていた。
子供も気に入ったので決めました。

忍ケ丘駅前教室 / 生徒・高校2年生(大学受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

自宅から近く、見学に行って雰囲気や先生たちと生徒とのコミュニケーションなども出来ていて学習意欲も上げていただけそうだったから。

和泉大宮教室 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:羽衣学園高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
講習 春期講習
ico-recommend--orange.webp

個別指導まなび 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 一人ひとりの学力や志望校に応じた個別カリキュラムに沿った指導
  • 「担当制」による生徒の学習状況を把握した一貫性のある授業!
  • 地域密着&オリジナル予想問題を使用したテスト対策

個別指導まなびのみんなの合格体験記

  • ico-sakura--orange.webp
    志望校への合格率: 100%
  • ico-tab-study.webp
    一日当たりの授業時間: 1.5時間
  • ico-up.webp
    偏差値の上昇率: 100%
  • ico-go.webp
    通塾頻度: 週3回

塾選の大阪府の受験体験記38件のデータから算出

最寄駅
阪急千里線豊津駅から徒歩7分
住所
大阪府吹田市吹田市垂水町3丁目12-11 奥田ビル2F
ico-map.webp 地図を見る

個別指導まなび 豊津教室の地図

ico-cancel.webp
08.webp
体験授業あり 体験授業あり

77.webp
学研教室 ひかりキッズ教室

最寄駅
阪急千里線豊津駅から徒歩7分
対象学年
小学生中学生高校生高卒生
授業形式
集団指導(10名以上)

「認知能力+非認知能力=生きる力」をはぐくむ教室

ico-kuchikomi--black.webp 豊津駅にある学研教室の口コミ・評判

口コミ評価:
4.0
(2,708件)
※上記は、学研教室全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

意欲的に取り組めた、本人の学力も向上してまわりの友達よりも成績が良くなったとよろこんでいた。費用もそこまで負担になることなく長くこれからも続けていけると感じている。塾を探している人がいたら自信を持って学研教室をお勧めしたいたら思ったから。

佐井寺教室 / 保護者(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

先生が多くて、手厚いと思います。また定期的に全国的規模の試験を行っていただけるので、子どもの状況がわかりやすいと思います。受験にはまだ時間がありますが、日々の学習習慣づけには良いのではないでしょうか。

佐井寺教室 / 保護者(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

今までのコメントの通り、とくに悪い部分は無く、今の子どものレベルに対しては物凄く役に立っています。
また、コストの面にしても3教科で13000円と適正価格なのでそこも満足です。
最後に、先生方の子どもへの姿勢が子どもから伝わり、とても良い学習塾なのだと感じております。

阿倍野教室 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 志望校:帝塚山学院小学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

学校の学習の補充という点では非常に満足する内容である。ただ中学受験など、上を目指すのであれば限界があるので、不向きである。ニーズに合わせて通う塾であると感じる。そこを割り切れば非常に満足度が高いものである。

池田天神教室 / 保護者・小学校5年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 志望校:池田市立北豊島中学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

小テストを定期的に実施し、現在の実力がどの程度かを把握させてくれる。
わからないところを、丁寧に指導してわかることで、自信に繋がる授業をしている。
程よい緊張感で、やらなければいけない雰囲気、みんなで頑張る雰囲気が整えられている。

阿倍野教室 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 志望校:帝塚山学院小学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

時間帯の指定はあるが、基本的には個別学習で進める。プリントを一人で進めて、丸つけをしてもらうというスタイルになっている。丸つけの際に指導をしてくれ、できていないところを重点的に教えてくれる。分かるまで繰り返し教えてくれる。

池田天神教室 / 保護者・小学校5年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 志望校:池田市立北豊島中学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

苦手教科もなくなってきてすべてが良くなって行ったので授業が面白くなって来たようでした。仲良かった友達もいて周りとも仲良くなり塾かようのは全然苦にはなってなかったようです。見ているかぎり勉強が好きになって来たようでした

天王寺町北教室 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:大阪府立天王寺高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

子供達の雰囲気はとても良く、先生方も生徒すべてに目を配り大変心強く取り組んでいただき、信頼関係も良かったように感じました。どの先生方も話やすく勉強に困ったこどもがあれば、面談もしていただき生徒の性格も良くわかっておられるので長所.短所も指導してくださり特に助かりましたこと

南茨木キャンパス / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:100,000円以下

佐井寺教室 / 保護者(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:100,000円以下

佐井寺教室 / 保護者(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

阿倍野教室 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 志望校:帝塚山学院小学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

池田天神教室 / 保護者・小学校5年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 志望校:池田市立北豊島中学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

ベテランの女の先生と、フレッシュな男の先生、その他も英語に特化した先生も在籍していて、学びたい教科に合わせて適切な方法で指導してくれている。
そのほかにも、人間として必要な指導もしてくれているので、私としてはとても嬉しいです。

阿倍野教室 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 志望校:帝塚山学院小学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

ベテランの先生でその教室の専属の先生になっている。進路に関してもたくさん情報を持っていて信頼がおける。子どもに対しても非常に優しく、指導も丁寧に行なってくれる。その教室の限界もしっかりと伝えてくれ、進路に応じた対応をしてくれる。

池田天神教室 / 保護者・小学校5年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 志望校:池田市立北豊島中学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

とりあえず通って合わなければ辞めてもよいのでと通いだしました。仲良かった友達いてるし周りともすぐ馴染めたようで嫌がらず通いだしました。先生方は教え方が良かったみたいで分かりやすく勉強するのが苦にはなってなかったようです。

天王寺町北教室 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:大阪府立天王寺高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

カリキュラムが学校の授業に合わせて進んでいくので、学校で勉強しさらに塾でも勉強し2重で頭の中に入り子供も特に嫌がらず取り組んでいけたように思われます。また、塾にかかる費用も多額ではなく生活に困らない範囲でやっていけたので良かったと感じております。

南茨木キャンパス / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

この塾のカリキュラムについては、すべて熟知はしていませんが、宿題などのプリントを見ると、基本を徹底して教え込み、幼い時に身につけておかなければならない物を習得させるカリキュラムだと思います。
また、その他にも自ら進んで学習に取組めるような、環境も整えてくれています。

阿倍野教室 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 志望校:帝塚山学院小学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

大手の企業のカリキュラムなので実績があって、信頼できる。基本的にはプリント学習でスモールステップで進められるようになっている。プリント一枚の分量も少なく、短時間で進められる。単元ごとに節目があり、達成感を感じながら取り組めるようになっている。

池田天神教室 / 保護者・小学校5年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 志望校:池田市立北豊島中学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

塾通い出したきっかけの1つはとても苦手な教科があったらしく克服したかったようです。苦手教科を中心に教えていただけるみたいで成績上がっていきました。テストの点数が確実に上がっていったみたいで喜んでいました。

天王寺町北教室 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:大阪府立天王寺高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

特に問題なく進んでいけたので勉強のスピードもそんな速くなく、塾生みんながついていけるように先生方が良く周りを見ながら進んでいってくれたので、子供もあまり悩むことなくいけたように感じております。また、分からないことがあれば遠慮なくわかるまで教えていただいたのが良かったように思われます。

南茨木キャンパス / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

家からも近くて親切でわかりやすそうだったから、そして、実際に子どもも楽しく学べている様子が体験で見ることができたから、あとは、友人も通っていたから。

阿倍野教室 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 志望校:帝塚山学院小学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

家からも近く、友だちも通っていて、スムーズに通うことができると思ったから。大手の会社なので安心して通うことができると思ったから。

池田天神教室 / 保護者・小学校5年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 志望校:池田市立北豊島中学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

いろいろと友達のお母さんに聞いたりネットで調べてから子どもと相談して決めました。なかの良い友達が通っているようだったのでなお良かったみたいです。

天王寺町北教室 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:大阪府立天王寺高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

成績を少しでも上げる為に通わせて学校の授業についていけるようにしなければならないので、少しでも成績アップにつなげたかったのがきっかけです。

南茨木キャンパス / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策
科目 国語 / 英語 / 算数・数学
特徴 体験授業あり / 定期面談実施 / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト使用
ico-recommend--orange.webp

学研教室 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • くり返し学習と毎日の家庭学習で基礎学力を養う
  • 幼稚園から高校生までさまざまなコースを開講
  • 豊富なオリジナル教材!基礎から応用まで幅広く対応

学研教室のみんなの合格体験記

  • ico-sakura--orange.webp
    志望校への合格率: 100%
  • ico-tab-study.webp
    一日当たりの授業時間: 1.5時間
  • ico-up.webp
    偏差値の上昇率: 100%
  • ico-go.webp
    通塾頻度: 週2回

塾選の大阪府の受験体験記31件のデータから算出

最寄駅
阪急千里線豊津駅から徒歩7分
住所
大阪府吹田市吹田市金田町15の1 
ico-map.webp 地図を見る

学研教室 ひかりキッズ教室の地図

ico-cancel.webp
春期講習バナー
09.webp
体験授業あり 体験授業あり

77.webp
学研教室 垂水教室【大阪府】

最寄駅
北大阪急行電鉄江坂駅から徒歩5分
対象学年
小学生中学生高校生高卒生
授業形式
集団指導(10名以上)

「認知能力+非認知能力=生きる力」をはぐくむ教室

ico-kuchikomi--black.webp 豊津駅にある学研教室の口コミ・評判

口コミ評価:
4.0
(2,708件)
※上記は、学研教室全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

意欲的に取り組めた、本人の学力も向上してまわりの友達よりも成績が良くなったとよろこんでいた。費用もそこまで負担になることなく長くこれからも続けていけると感じている。塾を探している人がいたら自信を持って学研教室をお勧めしたいたら思ったから。

佐井寺教室 / 保護者(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

先生が多くて、手厚いと思います。また定期的に全国的規模の試験を行っていただけるので、子どもの状況がわかりやすいと思います。受験にはまだ時間がありますが、日々の学習習慣づけには良いのではないでしょうか。

佐井寺教室 / 保護者(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

今までのコメントの通り、とくに悪い部分は無く、今の子どものレベルに対しては物凄く役に立っています。
また、コストの面にしても3教科で13000円と適正価格なのでそこも満足です。
最後に、先生方の子どもへの姿勢が子どもから伝わり、とても良い学習塾なのだと感じております。

阿倍野教室 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 志望校:帝塚山学院小学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

学校の学習の補充という点では非常に満足する内容である。ただ中学受験など、上を目指すのであれば限界があるので、不向きである。ニーズに合わせて通う塾であると感じる。そこを割り切れば非常に満足度が高いものである。

池田天神教室 / 保護者・小学校5年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 志望校:池田市立北豊島中学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

小テストを定期的に実施し、現在の実力がどの程度かを把握させてくれる。
わからないところを、丁寧に指導してわかることで、自信に繋がる授業をしている。
程よい緊張感で、やらなければいけない雰囲気、みんなで頑張る雰囲気が整えられている。

阿倍野教室 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 志望校:帝塚山学院小学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

時間帯の指定はあるが、基本的には個別学習で進める。プリントを一人で進めて、丸つけをしてもらうというスタイルになっている。丸つけの際に指導をしてくれ、できていないところを重点的に教えてくれる。分かるまで繰り返し教えてくれる。

池田天神教室 / 保護者・小学校5年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 志望校:池田市立北豊島中学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

苦手教科もなくなってきてすべてが良くなって行ったので授業が面白くなって来たようでした。仲良かった友達もいて周りとも仲良くなり塾かようのは全然苦にはなってなかったようです。見ているかぎり勉強が好きになって来たようでした

天王寺町北教室 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:大阪府立天王寺高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

子供達の雰囲気はとても良く、先生方も生徒すべてに目を配り大変心強く取り組んでいただき、信頼関係も良かったように感じました。どの先生方も話やすく勉強に困ったこどもがあれば、面談もしていただき生徒の性格も良くわかっておられるので長所.短所も指導してくださり特に助かりましたこと

南茨木キャンパス / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:100,000円以下

佐井寺教室 / 保護者(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:100,000円以下

佐井寺教室 / 保護者(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

阿倍野教室 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 志望校:帝塚山学院小学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

池田天神教室 / 保護者・小学校5年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 志望校:池田市立北豊島中学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

ベテランの女の先生と、フレッシュな男の先生、その他も英語に特化した先生も在籍していて、学びたい教科に合わせて適切な方法で指導してくれている。
そのほかにも、人間として必要な指導もしてくれているので、私としてはとても嬉しいです。

阿倍野教室 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 志望校:帝塚山学院小学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

ベテランの先生でその教室の専属の先生になっている。進路に関してもたくさん情報を持っていて信頼がおける。子どもに対しても非常に優しく、指導も丁寧に行なってくれる。その教室の限界もしっかりと伝えてくれ、進路に応じた対応をしてくれる。

池田天神教室 / 保護者・小学校5年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 志望校:池田市立北豊島中学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

とりあえず通って合わなければ辞めてもよいのでと通いだしました。仲良かった友達いてるし周りともすぐ馴染めたようで嫌がらず通いだしました。先生方は教え方が良かったみたいで分かりやすく勉強するのが苦にはなってなかったようです。

天王寺町北教室 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:大阪府立天王寺高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

カリキュラムが学校の授業に合わせて進んでいくので、学校で勉強しさらに塾でも勉強し2重で頭の中に入り子供も特に嫌がらず取り組んでいけたように思われます。また、塾にかかる費用も多額ではなく生活に困らない範囲でやっていけたので良かったと感じております。

南茨木キャンパス / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

この塾のカリキュラムについては、すべて熟知はしていませんが、宿題などのプリントを見ると、基本を徹底して教え込み、幼い時に身につけておかなければならない物を習得させるカリキュラムだと思います。
また、その他にも自ら進んで学習に取組めるような、環境も整えてくれています。

阿倍野教室 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 志望校:帝塚山学院小学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

大手の企業のカリキュラムなので実績があって、信頼できる。基本的にはプリント学習でスモールステップで進められるようになっている。プリント一枚の分量も少なく、短時間で進められる。単元ごとに節目があり、達成感を感じながら取り組めるようになっている。

池田天神教室 / 保護者・小学校5年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 志望校:池田市立北豊島中学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

塾通い出したきっかけの1つはとても苦手な教科があったらしく克服したかったようです。苦手教科を中心に教えていただけるみたいで成績上がっていきました。テストの点数が確実に上がっていったみたいで喜んでいました。

天王寺町北教室 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:大阪府立天王寺高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

特に問題なく進んでいけたので勉強のスピードもそんな速くなく、塾生みんながついていけるように先生方が良く周りを見ながら進んでいってくれたので、子供もあまり悩むことなくいけたように感じております。また、分からないことがあれば遠慮なくわかるまで教えていただいたのが良かったように思われます。

南茨木キャンパス / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

家からも近くて親切でわかりやすそうだったから、そして、実際に子どもも楽しく学べている様子が体験で見ることができたから、あとは、友人も通っていたから。

阿倍野教室 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 志望校:帝塚山学院小学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

家からも近く、友だちも通っていて、スムーズに通うことができると思ったから。大手の会社なので安心して通うことができると思ったから。

池田天神教室 / 保護者・小学校5年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 志望校:池田市立北豊島中学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

いろいろと友達のお母さんに聞いたりネットで調べてから子どもと相談して決めました。なかの良い友達が通っているようだったのでなお良かったみたいです。

天王寺町北教室 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:大阪府立天王寺高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

成績を少しでも上げる為に通わせて学校の授業についていけるようにしなければならないので、少しでも成績アップにつなげたかったのがきっかけです。

南茨木キャンパス / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策
科目 国語 / 英語 / 算数・数学
特徴 体験授業あり / 定期面談実施 / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト使用
ico-recommend--orange.webp

学研教室 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • くり返し学習と毎日の家庭学習で基礎学力を養う
  • 幼稚園から高校生までさまざまなコースを開講
  • 豊富なオリジナル教材!基礎から応用まで幅広く対応

学研教室のみんなの合格体験記

  • ico-sakura--orange.webp
    志望校への合格率: 100%
  • ico-tab-study.webp
    一日当たりの授業時間: 1.5時間
  • ico-up.webp
    偏差値の上昇率: 100%
  • ico-go.webp
    通塾頻度: 週2回

塾選の大阪府の受験体験記31件のデータから算出

最寄駅
北大阪急行電鉄江坂駅から徒歩5分
住所
大阪府吹田市吹田市垂水町3丁目24-14-713 
ico-map.webp 地図を見る

学研教室 垂水教室【大阪府】の地図

ico-cancel.webp
10.webp

Comingsoon.png
鴻池塾 本校

最寄駅
おおさか東線南吹田駅から徒歩10分
対象学年
小学生中学生
授業形式
集団指導(10名以上)個別指導(1対2~3)

40年以上の経験をもつ地元密着の塾!あきらめず頑張る力を育て、逆転合格の実績も多数!

ico-recommend--orange.webp

鴻池塾 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 小学生クラスでは特に国語の読解力に重点をおき、中学での勉強に備える!
  • 中学生クラスでは一斉授業と個別指導の組み合わせで成績を伸ばす!
  • 高校生クラスは完全個別指導で一人ひとりのニーズに合わせた指導を提供!
最寄駅
おおさか東線南吹田駅から徒歩10分
住所
大阪府吹田市吹田市穂波町7-26
ico-map.webp 地図を見る

鴻池塾 本校の地図

ico-cancel.webp
春期講習バナー

4874.webp
少人数制指導塾 関塾 吹田第六中学校前校

最寄駅
阪急千里線豊津駅から徒歩12分
対象学年
小学生中学生
授業形式
集団指導(10名以上)グループ指導(4~10名未満)

「生徒一人ひとりのペースや目標に合わせて、柔軟に指導すること」が教育理念の学習塾

ico-kuchikomi--black.webp 豊津駅にある少人数制指導塾 関塾の口コミ・評判

口コミ評価:
5.0
(2件)
※上記は、少人数制指導塾 関塾全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

とても費用対効果が良くて好感が持てます。非常にやり易い感じです。皆さんとても熱心です。学生さんのレベルはとても高いので、競争があってとても良かったです。教材も非常に分かりやすいです。非常に塾に行くことが楽しみなところです。

世田谷駅前校 / 保護者(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:東京大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

自宅からの距離がまずまず近いというてん。
受講時間が比較的自由に選定出来る点。
自習時間も講師が相談やサポートしてくれるてん。
受講後のフィードバックがとてもはやく、的確で次に活かせると感じられるてん。

新川1丁目校 / 保護者(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:500,001~700,000円

世田谷駅前校 / 保護者(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:東京大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:100,000円以下

新川1丁目校 / 保護者(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
ico-recommend--orange.webp

少人数制指導塾 関塾 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 生徒一人ひとりに合わせた学習カリキュラム
  • 生徒の目標に合わせたコースで将来に向けた準備も万全
  • 質の高い授業で受験対策もバッチリ
最寄駅
阪急千里線豊津駅から徒歩12分
住所
大阪府吹田市吹田市南金田1-4-5
ico-map.webp 地図を見る

少人数制指導塾 関塾 吹田第六中学校前校の地図

ico-cancel.webp
体験授業あり 体験授業あり

118.png
七田式 江坂教室

最寄駅
北大阪急行電鉄江坂駅から徒歩5分
対象学年
小学生中学生高校生
授業形式
集団指導(10名以上)

世界17ヵ国に展開!可能性をグングン引き出す幼児教育教室

ico-kuchikomi--black.webp 豊津駅にある七田式の口コミ・評判

口コミ評価:
3.6
(155件)
※上記は、七田式全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

プリントだけでなく折り紙やパズル、歌なども使いながら授業を進めるため、飽きずに子供が取り組めた。また、先生も非常に親身になって生徒一人ひとりの学習進捗を把握してくれるため、能力も向上したと思う。全体的に満足感は高い。

天六教室 / 保護者・小学校1年生(中学受験)/ 週1日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

七田式の授業自体の内容はとても良いと思う。ただ、家庭での学習ありきのものなので、それが継続できる方や、料金が高いため経済的に余裕のある方にオススメする。また小学校受験をする方が大半なので、受験を考えている方にはオススメするが、我が家は受験を考えていなかっため他のご家庭よりモチベーションが高くなく、子どもの成績にもそれが表れていたと思う。

テンダー狭山教室 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 志望校:富田林市立伏山台小学校 合格 10 / 3
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

授業内容や先生方のご対応など概ね満足しているが、何せ月謝が高い。また毎年購入必須の教材代も高い。経済的に余裕がないと厳しいと思う。また小学校お受験などを考えている人には良いかもしれないがそうでは内ご家庭にはあまりオススメはしない。

テンダー狭山教室 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 3
回答時期:2023年頃
塾の総合評価

右脳教育に興味がある方にはオススメだと思う。ただ、とても月謝やテキスト代や教材費が高いので経済的に余裕がないと継続してくのは難しそう。またテスト等のように目に見えての成績が示される訳ではないのでそういう意味では賛否が分かれると思う。

テンダー狭山教室 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 3
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

先生は子どもの扱いを熟知しており、やる気を引き出しながら進めてくれる。
生徒一人ひとりの進捗を見ながら、理解できていない時にはアドバイスを適宜しながら授業を進めてくれるため、途中で勉強においていかれることはあまりなかった。

天六教室 / 保護者・小学校1年生(中学受験)/ 週1日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

最大5名のクラスで、少人数制の授業だった。1回の授業は50分で、小さいうちは母子で受けるが、子どもが慣れてくると、親は付き添いはせず、完全に1人だけで先生との授業を受けるようになる。50分の授業の中では子どもの集中力が切れないように次々にいろんな取り組みをして気持ちを切り替えてもらえ1歳の子でも50分間全く席を立たずに最後まで飽きることなく授業を受けることができていた。

テンダー狭山教室 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 志望校:富田林市立伏山台小学校 合格 10 / 3
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

少人数制を取り入れており1回の授業かつ1人の先生に対して子供は最大5名までト゚決まっている。1つ1つの取り組みは短いがそれだけ次々と色んなことに取り組むので子供たちも飽きずに最後まで集中し楽しんで取り組んでいる。

テンダー狭山教室 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 3
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

少人数制で目がよくいきとどいていたと思う。先生たちも皆さん明るいかたばかりで子供たちのことをとても可愛がってくれて時にはしっかり注意してくれアメとムチの使い方がとても上手かったと思う。それにたくさん褒めてくれるので自己肯定感はしっかりあがったと思う。

テンダー狭山教室 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 3
回答時期:2023年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円

天六教室 / 保護者・小学校1年生(中学受験)/ 週1日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:1,000,001円以上

テンダー狭山教室 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 志望校:富田林市立伏山台小学校 合格 10 / 3
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:28万円程度

テンダー狭山教室 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 3
回答時期:2023年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:30万円

テンダー狭山教室 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 3
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

教師は専門の先生で経験も豊富。年代に合わせた授業をしてくれる。
先生自身は、同じ内容の授業を何回もしているため、毎回少しずつ改善しながら授業をしている様子がわかる。事務員の方も親切であり全体的に丁寧である。

天六教室 / 保護者・小学校1年生(中学受験)/ 週1日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

みなさん、とても良い先生ばかりで子どものいろんな面に気づいてもらえたくさん褒めてくれるので、子どもたちも楽しそうだった。幼児教育担当、英語担当、受験対策担当とそれぞれ先生が振り分けられていた。担当してくれていた先生はとても明るい方で本当に子どが好きでこの職につかれたんだなと思うくらい好印象の先生だった。その先生に担当してもらうという条件で通塾していたくらいです。

テンダー狭山教室 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 志望校:富田林市立伏山台小学校 合格 10 / 3
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

先生方は定期的に講習に通っているようで日頃から勉強熱心な方が多いように感じた。子供相手の授業のため子供好きな人が多い印象。特に担当してくれていた先生はとても良い先生で心から子供たちのことを好きで接してくれているなというのが伝わる関わり方をしていただけるので安心して預けられた。

テンダー狭山教室 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 3
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

とても良い講師で、前向きな発言が多い。子どもたちのことを本当に好きでいてくれるのが伝わる。担当してくれる先生によっては多少合う合わないがあるが、時間さえ合えば教室の移動も遠慮なく可能なので助かった。この先生がいたから通わせたいと思うような先生がいらっしゃるので、講師についてはとても満足です。

テンダー狭山教室 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 3
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

小さい頃から通っている子は昔にやったことなどもあるため、途中から入った子は少し苦労する。
年少くらいから、小学生1年生くらいの勉強をしており、小学校に入学したあとは、あまり学校の勉強では苦労しない。

天六教室 / 保護者・小学校1年生(中学受験)/ 週1日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

いろんなものにチャレンジしたり多面的にアプローチしてくれる取り組みをしてくれていた。最後はプリントに取り組む時間があり、終わらなかったプリントは持ち帰って課題としてこなしていた。また1〜2年に1回、1番トップの先生と発達の検査のプリントを配られそれをもとに面談が行われて評価されていた。

テンダー狭山教室 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 志望校:富田林市立伏山台小学校 合格 10 / 3
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

基本的には右脳開発のための授業をしてもらえる。50分の授業の中で何種類もの取り組みをしてもらえ子供たちが飽きないように授業を進めていってもらえる。子供たちの反応をみて授業を進めてもらえるのでとても有り難い。

テンダー狭山教室 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 3
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

右脳教育ということでなかなか目に見えた成果はなかったが子供はとても楽しそうに通っていた。子供たちが飽きないように短時間で次々に色んな取り組みをしてくれていた。個人個人で目標が違うと思うが、保護者に対して目標をかかげている訳ではないので、どこがゴールなのかよく分からず通っていた。

テンダー狭山教室 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 3
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

家から近いことと体験授業で子供が楽しそうにしていたため。また地下鉄の駅も近くにあるため、雨の日は電車で通えるため。

天六教室 / 保護者・小学校1年生(中学受験)/ 週1日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

家から近く通いやすかった。また右脳開発に特化していて知育に興味があったため。また保育園に入園できなかったため、同年代との交流をする機会があればと思って入れたのがきっかけです。

テンダー狭山教室 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 志望校:富田林市立伏山台小学校 合格 10 / 3
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

自宅から近かったため。また幼児教育に興味があったため。

テンダー狭山教室 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 3
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

家から近い

テンダー狭山教室 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 3
回答時期:2023年頃
講習 春期講習
科目 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学
特徴 体験授業あり / オリジナルテキスト使用 / 不登校生サポートあり
ico-recommend--orange.webp

七田式 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 世界17の国と地域で実践されている教育指導
  • 七田式独自の「右脳トレーニング」
  • 自宅からでも七田式を受講できる通信コースも開講
最寄駅
北大阪急行電鉄江坂駅から徒歩5分
住所
大阪府吹田市吹田市江坂町1-16-31協同江坂ビル6階
ico-map.webp 地図を見る

七田式 江坂教室の地図

ico-cancel.webp
春期講習バナー
体験授業あり 体験授業あり

76.webp
公文式 内環南金田教室

最寄駅
北大阪急行電鉄江坂駅から徒歩11分
対象学年
小学生中学生高校生高卒生
授業形式
集団指導(10名以上)

少しずつ難度を上げ「自ら学ぶ力」と「高度な基礎学力」を養える学習塾

ico-kuchikomi--black.webp 豊津駅にある公文式の口コミ・評判

口コミ評価:
3.9
(9,817件)
※上記は、公文式全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

安くてサポートがいい、とても近い
周りの道路が明るく通塾しやすい、安全に通える、学習能力が確実にあがった
いいところしかない、他の塾であればここまで偏差値は上がらなかったであろう、感謝しかない
もう別の塾への転籍とかは考えられない

山田東教室【大阪府吹田市】 / 保護者・中学2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2023年頃
塾の総合評価

教室内はキレイに保っていただき、不安なく通わせられました
クリスマス会を開いていただいたり、イベントも楽しそうでした。
うちの子が一番最年長で、同学年の子もいなかったのですが、小さな子供さんとも仲良くイベントに参加できたのは、勉強以外の大きな収穫だと思います。

山手教室【大阪府】 / 保護者・高校2年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 志望校:初芝富田林中学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
塾の総合評価

親切丁寧で、フレンドリーな雰囲気でなんでも相談していて、丁寧に指導されていた。成績伸び悩んでた時も毎日のスケジュールとかアドバイスされていて、楽しみながら勉強をするやり方など丁寧であった。
ともだちも通っていて、不登校になったりしていたが塾だけは出ていて、よりどころになるくらい信頼していた姿を見て通わせてみようと思いました。

北千里教室 / 保護者(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:大阪高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

総合的に講師のレベルも高く、生徒をやる気にさせる環境で、成績も上がりやすいです。子供も好きで通わせされる所もいいです。周りの環境がよかった。周りの人にも進めたい塾です。教科ごとに申し込めるのもいい。全く勉強ができない人でも長く続けられる塾だと思います。

JR吹田駅前教室 / 保護者・中学1年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

自力学習だが、参観したことがないので細かいことはわからないが先生を完全に信頼している。全く文句はない
バックボーンが大きいし、公文式教室の横のつながりもあると感じている
ネットワークが大きいのがつよみ

山田東教室【大阪府吹田市】 / 保護者・中学2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

算数は新しい単元に進むと、先生のそばの机で勉強しているようでした。新しい単元も自分で解けるようになれば、先生から離れた好きな机で勉強するようです。
小学校卒業時には中学校の内容の数学の問題を解いていました。

山手教室【大阪府】 / 保護者・高校2年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 志望校:初芝富田林中学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

雰囲気は、集中できる環境であり、勉強するにあたり、いい環境です。授業のスピードも生徒に合わせてもらえますのでよかったです。形式は、公文ですので、授業という形ではなく、添削方式ですが、聞きやすい環境で、子供にとっていい環境です。

JR吹田駅前教室 / 保護者・中学1年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

開いている時間内ならいつ行ってもいいです。
自宅で学習した宿題を提出し、その日の分の教材の学習を済ませ、それらを丸付けしてもらい、次の宿題をもらって帰ります。
学校の近くなので、通っている子は同じ学校の子たちがほとんどです。友達もおおく通っているようですが、学習中はおしゃべりせずに集中するようにと指導されており、ダラダラしゃべりながらやるということはないようです。

山田東教室【大阪府吹田市】 / 保護者・小学校4年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 3
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:10万円程度

山田東教室【大阪府吹田市】 / 保護者・中学2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2023年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:15万円くらい

山手教室【大阪府】 / 保護者・高校2年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 志望校:初芝富田林中学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

北千里教室 / 保護者(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:大阪高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

JR吹田駅前教室 / 保護者・中学1年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

特になし、不満はなく、しっかりと子供の心をつかんでいて信頼している、バックボーンが大きいので安心
よく子供のことを観察していて、大変信頼している
女性であり、しっかりと1人1人フォローしてくれるタイプ

山田東教室【大阪府吹田市】 / 保護者・中学2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

とても熱心です。保護者に対しても懇談を時間をきちんと取って行っいてただき、目標設定も一緒に考えてくださいました。
子どもの性格もわかってくださり、声かけの仕方も丁寧にしてくださりました。
子育ての経験もおありなので、学習以外のお話もできたり、私の不安も和らぎました。

山手教室【大阪府】 / 保護者・高校2年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 志望校:初芝富田林中学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

教師はベテランの先生が何人かおられて、分かりやすく教えてもらえると聞いてます。教え方は、優しく丁寧に教えてもらえて生徒の学習能力によって変えてもらえて良かったです。講師は、熱心に指導してもらい、子供もやる気を起こして自分から勉強するようになりました。

JR吹田駅前教室 / 保護者・中学1年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

長年指導されてきたベテランの先生です。詳しくは分からないのですが、ただ丸付けするだけでななく、分からないところについてはきちんと指導してくれるようです。
あとは、点付けをしてくれる先生?みたいな方が数名いらっしゃるようでした。(最初に教室見学したときに見かけただけなのですが)

山田東教室【大阪府吹田市】 / 保護者・小学校4年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 3
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

英語中心、やはり英語かキモになる。数学も大事だが、まずは英語、英検も何度か受けている、エイケンノ試験会場になったりバックボーンの大きさを感じる
やはり公文式は大きい
大変信頼している、子供の成績が上がったのも公文式のおかげと考える

山田東教室【大阪府吹田市】 / 保護者・中学2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

公文式の教材は全国共通なので、細かく段階を追って進めていけます。進んでいるのかどうか分からないのにいつのまにか難しい問題を解いていて驚くことが多々ありました。
英語もリスニングの教材を使用し、学習できるようになっています。

山手教室【大阪府】 / 保護者・高校2年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 志望校:初芝富田林中学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

カリキュラムは、生徒にあったそれぞれのものであり、生徒個人の意見も聞いていただけて非常によかったです。カリキュラムは、生徒の能力によって変えられたものであり、全くの初心者の人でも一から教えてもらえるものです。

JR吹田駅前教室 / 保護者・中学1年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

教材は細かくレベル分けされています。それぞれのレベルの教材を全部解けたら、上のレベルに上がっていきます。最初は小2レベルぐらいからの教材でスタートし、スピーディに解く習慣をつけ、徐々に今の学年レベルにもっていくという流れだそうです。

山田東教室【大阪府吹田市】 / 保護者・小学校4年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 3
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

安いから、近いから、夜になっても安全な道だから、馬渕だと高いから、結果出てるから、暗くても安全に帰って来る事ができるのは大変大きい

山田東教室【大阪府吹田市】 / 保護者・中学2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

検索で候補に上がらないのですが、富田林西口教室です

山手教室【大阪府】 / 保護者・高校2年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 志望校:初芝富田林中学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

特にありませんが、子供にとって一番いい塾だと感じたのと。家から通えるところだったので。周りの評判もよかったです。

JR吹田駅前教室 / 保護者・中学1年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

初めての塾なので、続けやすいように本人の負担が少なくて済むところにしようと思っていた。今のところは、家から近く、比較的短時間で終わるので、負担が少ないのではと感じたので、まずはここでしばらく続けてみようと思った。

山田東教室【大阪府吹田市】 / 保護者・小学校4年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 3
回答時期:2024年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策
科目 国語 / 英語 / 算数・数学
特徴 体験授業あり / リモート授業あり / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト使用
ico-recommend--orange.webp

公文式 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 各段階に応じた指導内容&スタイルで成績アップ!
  • 自己肯定感を高める公文式メソッド
  • 部活や他の習い事と両立させやすい

公文式のみんなの合格体験記

  • ico-sakura--orange.webp
    志望校への合格率: 79%
  • ico-tab-study.webp
    一日当たりの授業時間: 2.1時間
  • ico-up.webp
    偏差値の上昇率: 100%
  • ico-go.webp
    通塾頻度: 週3回

塾選の大阪府の受験体験記88件のデータから算出

最寄駅
北大阪急行電鉄江坂駅から徒歩11分
住所
大阪府吹田市吹田市南金田2丁目14-8 
ico-map.webp 地図を見る

公文式 内環南金田教室の地図

ico-cancel.webp

7647.webp
英語・総合塾「ロビンソン」 江坂教室

最寄駅
北大阪急行電鉄江坂駅から徒歩10分
対象学年
小学生中学生高校生
授業形式
集団指導(10名以上)個別指導(1対2~3)

丁寧な指導でグローバル社会に対応した能力を育成

ico-kuchikomi--black.webp 豊津駅にある英語・総合塾「ロビンソン」の口コミ・評判

口コミ評価:
3.8
(6件)
※上記は、英語・総合塾「ロビンソン」全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

英語が苦手な子にはとても役立つ塾だと思う。
数学の先生はベテランの先生で、とても説得力がある方ですが、一つ一つ話が長いと子供には不評な面もあります。
ですが、成績は上がったと聞くことが多いので、腕は確かなのだと思います。
近くに塾が少ないこともあり、近場の学生人数が多いですが、とても安心して預けています

ときわ台本校 / 保護者・中学1年生(高校受験)/ 週1日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

昔ながらの家庭的な感じで色々と相談しやすいのは良いと思いますが、難関校を狙うには少し頼りない気はします。普通程度の高校受験や学校の成績を上げたい程度なら良いと思います。宿題がほぼないので、子どもには好評です。英検に力を入れていて、塾で英検を受験できるのは便利で良いと思います。

ときわ台本校 / 保護者(高校受験)/ 週2日通塾 / 3
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

少人数で、聞きやすいとのことです。
先生の個人的な話も多いが、おもしろくてわかりやすいと子供は楽しく通っていた
教科書に添った内容で進めるので、難しい問題などは個人的に言わないとさせてもらえないです

ときわ台本校 / 保護者・中学1年生(高校受験)/ 週1日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

ときわ台本校 / 保護者・中学1年生(高校受験)/ 週1日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

ときわ台本校 / 保護者(高校受験)/ 週2日通塾 / 3
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

講師陣皆さま、英検取得者で、出題の傾向、やり方、解き方などわかりやすく教えていただき、取得まで手厚くフォローしてくださいました。
授業もおもしろいとのことで子供は楽しく通っていました。
同中同士知り合いも多かったため、おしゃべりはしてしまっていたようですが、和気藹々と先生も話しやすく相談も乗ってくださいました

ときわ台本校 / 保護者・中学1年生(高校受験)/ 週1日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

レベルは定期テスト対策を中心に授業を進めている印象ですが、
レベルも高い子が多い
英語に強いというのは本当で、準二級も英検勉強初めて一年で取得できました。
定期テスト対策も毎回ある。
わからないところはフォローがすぐ入るので、定期テストも高得点を狙えます。

ときわ台本校 / 保護者・中学1年生(高校受験)/ 週1日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

自宅から近くにバスのお迎えがきてくれるので、
バスでの送迎があるのと、費用的にも適正だと思った
英検を取りたいと言っていた娘だったので、えいごに強い塾をと思い入塾しました。

ときわ台本校 / 保護者・中学1年生(高校受験)/ 週1日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
ico-recommend--orange.webp

英語・総合塾「ロビンソン」 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 入塾から卒塾まで基本的に同じ担任が指導
  • 小学生から英検に挑戦して理想の進路を実現
  • プロの講師による少数精鋭の徹底した指導
最寄駅
北大阪急行電鉄江坂駅から徒歩10分
住所
大阪府吹田市吹田市南金田2-24-10プラウド江坂サウスマーク1F
ico-map.webp 地図を見る

英語・総合塾「ロビンソン」 江坂教室の地図

ico-cancel.webp
春期講習バナー
体験授業あり 体験授業あり

77.webp
学研教室 江坂教室

最寄駅
北大阪急行電鉄江坂駅から徒歩7分
対象学年
小学生中学生高校生高卒生
授業形式
集団指導(10名以上)

「認知能力+非認知能力=生きる力」をはぐくむ教室

ico-kuchikomi--black.webp 豊津駅にある学研教室の口コミ・評判

口コミ評価:
4.0
(2,708件)
※上記は、学研教室全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

意欲的に取り組めた、本人の学力も向上してまわりの友達よりも成績が良くなったとよろこんでいた。費用もそこまで負担になることなく長くこれからも続けていけると感じている。塾を探している人がいたら自信を持って学研教室をお勧めしたいたら思ったから。

佐井寺教室 / 保護者(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

先生が多くて、手厚いと思います。また定期的に全国的規模の試験を行っていただけるので、子どもの状況がわかりやすいと思います。受験にはまだ時間がありますが、日々の学習習慣づけには良いのではないでしょうか。

佐井寺教室 / 保護者(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

今までのコメントの通り、とくに悪い部分は無く、今の子どものレベルに対しては物凄く役に立っています。
また、コストの面にしても3教科で13000円と適正価格なのでそこも満足です。
最後に、先生方の子どもへの姿勢が子どもから伝わり、とても良い学習塾なのだと感じております。

阿倍野教室 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 志望校:帝塚山学院小学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

学校の学習の補充という点では非常に満足する内容である。ただ中学受験など、上を目指すのであれば限界があるので、不向きである。ニーズに合わせて通う塾であると感じる。そこを割り切れば非常に満足度が高いものである。

池田天神教室 / 保護者・小学校5年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 志望校:池田市立北豊島中学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

小テストを定期的に実施し、現在の実力がどの程度かを把握させてくれる。
わからないところを、丁寧に指導してわかることで、自信に繋がる授業をしている。
程よい緊張感で、やらなければいけない雰囲気、みんなで頑張る雰囲気が整えられている。

阿倍野教室 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 志望校:帝塚山学院小学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

時間帯の指定はあるが、基本的には個別学習で進める。プリントを一人で進めて、丸つけをしてもらうというスタイルになっている。丸つけの際に指導をしてくれ、できていないところを重点的に教えてくれる。分かるまで繰り返し教えてくれる。

池田天神教室 / 保護者・小学校5年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 志望校:池田市立北豊島中学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

苦手教科もなくなってきてすべてが良くなって行ったので授業が面白くなって来たようでした。仲良かった友達もいて周りとも仲良くなり塾かようのは全然苦にはなってなかったようです。見ているかぎり勉強が好きになって来たようでした

天王寺町北教室 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:大阪府立天王寺高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

子供達の雰囲気はとても良く、先生方も生徒すべてに目を配り大変心強く取り組んでいただき、信頼関係も良かったように感じました。どの先生方も話やすく勉強に困ったこどもがあれば、面談もしていただき生徒の性格も良くわかっておられるので長所.短所も指導してくださり特に助かりましたこと

南茨木キャンパス / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:100,000円以下

佐井寺教室 / 保護者(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:100,000円以下

佐井寺教室 / 保護者(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

阿倍野教室 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 志望校:帝塚山学院小学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

池田天神教室 / 保護者・小学校5年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 志望校:池田市立北豊島中学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

ベテランの女の先生と、フレッシュな男の先生、その他も英語に特化した先生も在籍していて、学びたい教科に合わせて適切な方法で指導してくれている。
そのほかにも、人間として必要な指導もしてくれているので、私としてはとても嬉しいです。

阿倍野教室 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 志望校:帝塚山学院小学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

ベテランの先生でその教室の専属の先生になっている。進路に関してもたくさん情報を持っていて信頼がおける。子どもに対しても非常に優しく、指導も丁寧に行なってくれる。その教室の限界もしっかりと伝えてくれ、進路に応じた対応をしてくれる。

池田天神教室 / 保護者・小学校5年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 志望校:池田市立北豊島中学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

とりあえず通って合わなければ辞めてもよいのでと通いだしました。仲良かった友達いてるし周りともすぐ馴染めたようで嫌がらず通いだしました。先生方は教え方が良かったみたいで分かりやすく勉強するのが苦にはなってなかったようです。

天王寺町北教室 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:大阪府立天王寺高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

カリキュラムが学校の授業に合わせて進んでいくので、学校で勉強しさらに塾でも勉強し2重で頭の中に入り子供も特に嫌がらず取り組んでいけたように思われます。また、塾にかかる費用も多額ではなく生活に困らない範囲でやっていけたので良かったと感じております。

南茨木キャンパス / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

この塾のカリキュラムについては、すべて熟知はしていませんが、宿題などのプリントを見ると、基本を徹底して教え込み、幼い時に身につけておかなければならない物を習得させるカリキュラムだと思います。
また、その他にも自ら進んで学習に取組めるような、環境も整えてくれています。

阿倍野教室 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 志望校:帝塚山学院小学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

大手の企業のカリキュラムなので実績があって、信頼できる。基本的にはプリント学習でスモールステップで進められるようになっている。プリント一枚の分量も少なく、短時間で進められる。単元ごとに節目があり、達成感を感じながら取り組めるようになっている。

池田天神教室 / 保護者・小学校5年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 志望校:池田市立北豊島中学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

塾通い出したきっかけの1つはとても苦手な教科があったらしく克服したかったようです。苦手教科を中心に教えていただけるみたいで成績上がっていきました。テストの点数が確実に上がっていったみたいで喜んでいました。

天王寺町北教室 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:大阪府立天王寺高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

特に問題なく進んでいけたので勉強のスピードもそんな速くなく、塾生みんながついていけるように先生方が良く周りを見ながら進んでいってくれたので、子供もあまり悩むことなくいけたように感じております。また、分からないことがあれば遠慮なくわかるまで教えていただいたのが良かったように思われます。

南茨木キャンパス / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

家からも近くて親切でわかりやすそうだったから、そして、実際に子どもも楽しく学べている様子が体験で見ることができたから、あとは、友人も通っていたから。

阿倍野教室 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 志望校:帝塚山学院小学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

家からも近く、友だちも通っていて、スムーズに通うことができると思ったから。大手の会社なので安心して通うことができると思ったから。

池田天神教室 / 保護者・小学校5年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 志望校:池田市立北豊島中学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

いろいろと友達のお母さんに聞いたりネットで調べてから子どもと相談して決めました。なかの良い友達が通っているようだったのでなお良かったみたいです。

天王寺町北教室 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:大阪府立天王寺高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

成績を少しでも上げる為に通わせて学校の授業についていけるようにしなければならないので、少しでも成績アップにつなげたかったのがきっかけです。

南茨木キャンパス / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策
科目 国語 / 英語 / 算数・数学
特徴 体験授業あり / 定期面談実施 / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト使用
ico-recommend--orange.webp

学研教室 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • くり返し学習と毎日の家庭学習で基礎学力を養う
  • 幼稚園から高校生までさまざまなコースを開講
  • 豊富なオリジナル教材!基礎から応用まで幅広く対応

学研教室のみんなの合格体験記

  • ico-sakura--orange.webp
    志望校への合格率: 100%
  • ico-tab-study.webp
    一日当たりの授業時間: 1.5時間
  • ico-up.webp
    偏差値の上昇率: 100%
  • ico-go.webp
    通塾頻度: 週2回

塾選の大阪府の受験体験記31件のデータから算出

最寄駅
北大阪急行電鉄江坂駅から徒歩7分
住所
大阪府吹田市吹田市江坂町1丁目12-47 
ico-map.webp 地図を見る

学研教室 江坂教室の地図

ico-cancel.webp

2836.jpg
レゴ®スクール 江坂

最寄駅
北大阪急行電鉄江坂駅から徒歩5分
対象学年
小学生中学生
授業形式
集団指導(10名以上)グループ指導(4~10名未満)

レゴ教材を使い幼児から小学生まで発達段階に応じて学べるスクール

ico-recommend--orange.webp

レゴ®スクール 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 生徒の発達段階に合わせた年齢別クラス編成
  • レゴ教材を取り入れた楽しく学べる授業
  • レゴ社で研修を受けたインストラクターによる少人数指導
最寄駅
北大阪急行電鉄江坂駅から徒歩5分
住所
大阪府吹田市吹田市江坂町1-12-28大昇ビル1F
ico-map.webp 地図を見る

レゴ®スクール 江坂の地図

ico-cancel.webp
春期講習バナー
体験授業あり 体験授業あり

76.webp
公文式 江坂5丁目教室

最寄駅
北大阪急行電鉄緑地公園駅から徒歩9分
対象学年
小学生中学生高校生高卒生
授業形式
集団指導(10名以上)

少しずつ難度を上げ「自ら学ぶ力」と「高度な基礎学力」を養える学習塾

ico-kuchikomi--black.webp 豊津駅にある公文式の口コミ・評判

口コミ評価:
3.9
(9,817件)
※上記は、公文式全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

安くてサポートがいい、とても近い
周りの道路が明るく通塾しやすい、安全に通える、学習能力が確実にあがった
いいところしかない、他の塾であればここまで偏差値は上がらなかったであろう、感謝しかない
もう別の塾への転籍とかは考えられない

山田東教室【大阪府吹田市】 / 保護者・中学2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2023年頃
塾の総合評価

教室内はキレイに保っていただき、不安なく通わせられました
クリスマス会を開いていただいたり、イベントも楽しそうでした。
うちの子が一番最年長で、同学年の子もいなかったのですが、小さな子供さんとも仲良くイベントに参加できたのは、勉強以外の大きな収穫だと思います。

山手教室【大阪府】 / 保護者・高校2年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 志望校:初芝富田林中学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
塾の総合評価

親切丁寧で、フレンドリーな雰囲気でなんでも相談していて、丁寧に指導されていた。成績伸び悩んでた時も毎日のスケジュールとかアドバイスされていて、楽しみながら勉強をするやり方など丁寧であった。
ともだちも通っていて、不登校になったりしていたが塾だけは出ていて、よりどころになるくらい信頼していた姿を見て通わせてみようと思いました。

北千里教室 / 保護者(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:大阪高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

総合的に講師のレベルも高く、生徒をやる気にさせる環境で、成績も上がりやすいです。子供も好きで通わせされる所もいいです。周りの環境がよかった。周りの人にも進めたい塾です。教科ごとに申し込めるのもいい。全く勉強ができない人でも長く続けられる塾だと思います。

JR吹田駅前教室 / 保護者・中学1年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

自力学習だが、参観したことがないので細かいことはわからないが先生を完全に信頼している。全く文句はない
バックボーンが大きいし、公文式教室の横のつながりもあると感じている
ネットワークが大きいのがつよみ

山田東教室【大阪府吹田市】 / 保護者・中学2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

算数は新しい単元に進むと、先生のそばの机で勉強しているようでした。新しい単元も自分で解けるようになれば、先生から離れた好きな机で勉強するようです。
小学校卒業時には中学校の内容の数学の問題を解いていました。

山手教室【大阪府】 / 保護者・高校2年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 志望校:初芝富田林中学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

雰囲気は、集中できる環境であり、勉強するにあたり、いい環境です。授業のスピードも生徒に合わせてもらえますのでよかったです。形式は、公文ですので、授業という形ではなく、添削方式ですが、聞きやすい環境で、子供にとっていい環境です。

JR吹田駅前教室 / 保護者・中学1年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

開いている時間内ならいつ行ってもいいです。
自宅で学習した宿題を提出し、その日の分の教材の学習を済ませ、それらを丸付けしてもらい、次の宿題をもらって帰ります。
学校の近くなので、通っている子は同じ学校の子たちがほとんどです。友達もおおく通っているようですが、学習中はおしゃべりせずに集中するようにと指導されており、ダラダラしゃべりながらやるということはないようです。

山田東教室【大阪府吹田市】 / 保護者・小学校4年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 3
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:10万円程度

山田東教室【大阪府吹田市】 / 保護者・中学2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2023年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:15万円くらい

山手教室【大阪府】 / 保護者・高校2年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 志望校:初芝富田林中学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

北千里教室 / 保護者(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:大阪高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

JR吹田駅前教室 / 保護者・中学1年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

特になし、不満はなく、しっかりと子供の心をつかんでいて信頼している、バックボーンが大きいので安心
よく子供のことを観察していて、大変信頼している
女性であり、しっかりと1人1人フォローしてくれるタイプ

山田東教室【大阪府吹田市】 / 保護者・中学2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

とても熱心です。保護者に対しても懇談を時間をきちんと取って行っいてただき、目標設定も一緒に考えてくださいました。
子どもの性格もわかってくださり、声かけの仕方も丁寧にしてくださりました。
子育ての経験もおありなので、学習以外のお話もできたり、私の不安も和らぎました。

山手教室【大阪府】 / 保護者・高校2年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 志望校:初芝富田林中学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

教師はベテランの先生が何人かおられて、分かりやすく教えてもらえると聞いてます。教え方は、優しく丁寧に教えてもらえて生徒の学習能力によって変えてもらえて良かったです。講師は、熱心に指導してもらい、子供もやる気を起こして自分から勉強するようになりました。

JR吹田駅前教室 / 保護者・中学1年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

長年指導されてきたベテランの先生です。詳しくは分からないのですが、ただ丸付けするだけでななく、分からないところについてはきちんと指導してくれるようです。
あとは、点付けをしてくれる先生?みたいな方が数名いらっしゃるようでした。(最初に教室見学したときに見かけただけなのですが)

山田東教室【大阪府吹田市】 / 保護者・小学校4年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 3
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

英語中心、やはり英語かキモになる。数学も大事だが、まずは英語、英検も何度か受けている、エイケンノ試験会場になったりバックボーンの大きさを感じる
やはり公文式は大きい
大変信頼している、子供の成績が上がったのも公文式のおかげと考える

山田東教室【大阪府吹田市】 / 保護者・中学2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

公文式の教材は全国共通なので、細かく段階を追って進めていけます。進んでいるのかどうか分からないのにいつのまにか難しい問題を解いていて驚くことが多々ありました。
英語もリスニングの教材を使用し、学習できるようになっています。

山手教室【大阪府】 / 保護者・高校2年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 志望校:初芝富田林中学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

カリキュラムは、生徒にあったそれぞれのものであり、生徒個人の意見も聞いていただけて非常によかったです。カリキュラムは、生徒の能力によって変えられたものであり、全くの初心者の人でも一から教えてもらえるものです。

JR吹田駅前教室 / 保護者・中学1年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

教材は細かくレベル分けされています。それぞれのレベルの教材を全部解けたら、上のレベルに上がっていきます。最初は小2レベルぐらいからの教材でスタートし、スピーディに解く習慣をつけ、徐々に今の学年レベルにもっていくという流れだそうです。

山田東教室【大阪府吹田市】 / 保護者・小学校4年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 3
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

安いから、近いから、夜になっても安全な道だから、馬渕だと高いから、結果出てるから、暗くても安全に帰って来る事ができるのは大変大きい

山田東教室【大阪府吹田市】 / 保護者・中学2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

検索で候補に上がらないのですが、富田林西口教室です

山手教室【大阪府】 / 保護者・高校2年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 志望校:初芝富田林中学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

特にありませんが、子供にとって一番いい塾だと感じたのと。家から通えるところだったので。周りの評判もよかったです。

JR吹田駅前教室 / 保護者・中学1年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

初めての塾なので、続けやすいように本人の負担が少なくて済むところにしようと思っていた。今のところは、家から近く、比較的短時間で終わるので、負担が少ないのではと感じたので、まずはここでしばらく続けてみようと思った。

山田東教室【大阪府吹田市】 / 保護者・小学校4年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 3
回答時期:2024年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策
科目 国語 / 英語 / 算数・数学
特徴 体験授業あり / リモート授業あり / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト使用
ico-recommend--orange.webp

公文式 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 各段階に応じた指導内容&スタイルで成績アップ!
  • 自己肯定感を高める公文式メソッド
  • 部活や他の習い事と両立させやすい

公文式のみんなの合格体験記

  • ico-sakura--orange.webp
    志望校への合格率: 79%
  • ico-tab-study.webp
    一日当たりの授業時間: 2.1時間
  • ico-up.webp
    偏差値の上昇率: 100%
  • ico-go.webp
    通塾頻度: 週3回

塾選の大阪府の受験体験記88件のデータから算出

最寄駅
北大阪急行電鉄緑地公園駅から徒歩9分
住所
大阪府吹田市吹田市江坂町5丁目18-12 
ico-map.webp 地図を見る

公文式 江坂5丁目教室の地図

ico-cancel.webp
体験授業あり 体験授業あり

77.webp
学研教室 江坂駅前教室

最寄駅
北大阪急行電鉄江坂駅から徒歩3分
対象学年
小学生中学生高校生高卒生
授業形式
集団指導(10名以上)

「認知能力+非認知能力=生きる力」をはぐくむ教室

ico-kuchikomi--black.webp 豊津駅にある学研教室の口コミ・評判

口コミ評価:
4.0
(2,708件)
※上記は、学研教室全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

意欲的に取り組めた、本人の学力も向上してまわりの友達よりも成績が良くなったとよろこんでいた。費用もそこまで負担になることなく長くこれからも続けていけると感じている。塾を探している人がいたら自信を持って学研教室をお勧めしたいたら思ったから。

佐井寺教室 / 保護者(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

先生が多くて、手厚いと思います。また定期的に全国的規模の試験を行っていただけるので、子どもの状況がわかりやすいと思います。受験にはまだ時間がありますが、日々の学習習慣づけには良いのではないでしょうか。

佐井寺教室 / 保護者(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

今までのコメントの通り、とくに悪い部分は無く、今の子どものレベルに対しては物凄く役に立っています。
また、コストの面にしても3教科で13000円と適正価格なのでそこも満足です。
最後に、先生方の子どもへの姿勢が子どもから伝わり、とても良い学習塾なのだと感じております。

阿倍野教室 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 志望校:帝塚山学院小学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

学校の学習の補充という点では非常に満足する内容である。ただ中学受験など、上を目指すのであれば限界があるので、不向きである。ニーズに合わせて通う塾であると感じる。そこを割り切れば非常に満足度が高いものである。

池田天神教室 / 保護者・小学校5年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 志望校:池田市立北豊島中学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

小テストを定期的に実施し、現在の実力がどの程度かを把握させてくれる。
わからないところを、丁寧に指導してわかることで、自信に繋がる授業をしている。
程よい緊張感で、やらなければいけない雰囲気、みんなで頑張る雰囲気が整えられている。

阿倍野教室 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 志望校:帝塚山学院小学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

時間帯の指定はあるが、基本的には個別学習で進める。プリントを一人で進めて、丸つけをしてもらうというスタイルになっている。丸つけの際に指導をしてくれ、できていないところを重点的に教えてくれる。分かるまで繰り返し教えてくれる。

池田天神教室 / 保護者・小学校5年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 志望校:池田市立北豊島中学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

苦手教科もなくなってきてすべてが良くなって行ったので授業が面白くなって来たようでした。仲良かった友達もいて周りとも仲良くなり塾かようのは全然苦にはなってなかったようです。見ているかぎり勉強が好きになって来たようでした

天王寺町北教室 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:大阪府立天王寺高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

子供達の雰囲気はとても良く、先生方も生徒すべてに目を配り大変心強く取り組んでいただき、信頼関係も良かったように感じました。どの先生方も話やすく勉強に困ったこどもがあれば、面談もしていただき生徒の性格も良くわかっておられるので長所.短所も指導してくださり特に助かりましたこと

南茨木キャンパス / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:100,000円以下

佐井寺教室 / 保護者(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:100,000円以下

佐井寺教室 / 保護者(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

阿倍野教室 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 志望校:帝塚山学院小学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

池田天神教室 / 保護者・小学校5年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 志望校:池田市立北豊島中学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

ベテランの女の先生と、フレッシュな男の先生、その他も英語に特化した先生も在籍していて、学びたい教科に合わせて適切な方法で指導してくれている。
そのほかにも、人間として必要な指導もしてくれているので、私としてはとても嬉しいです。

阿倍野教室 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 志望校:帝塚山学院小学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

ベテランの先生でその教室の専属の先生になっている。進路に関してもたくさん情報を持っていて信頼がおける。子どもに対しても非常に優しく、指導も丁寧に行なってくれる。その教室の限界もしっかりと伝えてくれ、進路に応じた対応をしてくれる。

池田天神教室 / 保護者・小学校5年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 志望校:池田市立北豊島中学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

とりあえず通って合わなければ辞めてもよいのでと通いだしました。仲良かった友達いてるし周りともすぐ馴染めたようで嫌がらず通いだしました。先生方は教え方が良かったみたいで分かりやすく勉強するのが苦にはなってなかったようです。

天王寺町北教室 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:大阪府立天王寺高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

カリキュラムが学校の授業に合わせて進んでいくので、学校で勉強しさらに塾でも勉強し2重で頭の中に入り子供も特に嫌がらず取り組んでいけたように思われます。また、塾にかかる費用も多額ではなく生活に困らない範囲でやっていけたので良かったと感じております。

南茨木キャンパス / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

この塾のカリキュラムについては、すべて熟知はしていませんが、宿題などのプリントを見ると、基本を徹底して教え込み、幼い時に身につけておかなければならない物を習得させるカリキュラムだと思います。
また、その他にも自ら進んで学習に取組めるような、環境も整えてくれています。

阿倍野教室 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 志望校:帝塚山学院小学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

大手の企業のカリキュラムなので実績があって、信頼できる。基本的にはプリント学習でスモールステップで進められるようになっている。プリント一枚の分量も少なく、短時間で進められる。単元ごとに節目があり、達成感を感じながら取り組めるようになっている。

池田天神教室 / 保護者・小学校5年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 志望校:池田市立北豊島中学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

塾通い出したきっかけの1つはとても苦手な教科があったらしく克服したかったようです。苦手教科を中心に教えていただけるみたいで成績上がっていきました。テストの点数が確実に上がっていったみたいで喜んでいました。

天王寺町北教室 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:大阪府立天王寺高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

特に問題なく進んでいけたので勉強のスピードもそんな速くなく、塾生みんながついていけるように先生方が良く周りを見ながら進んでいってくれたので、子供もあまり悩むことなくいけたように感じております。また、分からないことがあれば遠慮なくわかるまで教えていただいたのが良かったように思われます。

南茨木キャンパス / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

家からも近くて親切でわかりやすそうだったから、そして、実際に子どもも楽しく学べている様子が体験で見ることができたから、あとは、友人も通っていたから。

阿倍野教室 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 志望校:帝塚山学院小学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

家からも近く、友だちも通っていて、スムーズに通うことができると思ったから。大手の会社なので安心して通うことができると思ったから。

池田天神教室 / 保護者・小学校5年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 志望校:池田市立北豊島中学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

いろいろと友達のお母さんに聞いたりネットで調べてから子どもと相談して決めました。なかの良い友達が通っているようだったのでなお良かったみたいです。

天王寺町北教室 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:大阪府立天王寺高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

成績を少しでも上げる為に通わせて学校の授業についていけるようにしなければならないので、少しでも成績アップにつなげたかったのがきっかけです。

南茨木キャンパス / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策
科目 国語 / 英語 / 算数・数学
特徴 体験授業あり / 定期面談実施 / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト使用
ico-recommend--orange.webp

学研教室 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • くり返し学習と毎日の家庭学習で基礎学力を養う
  • 幼稚園から高校生までさまざまなコースを開講
  • 豊富なオリジナル教材!基礎から応用まで幅広く対応

学研教室のみんなの合格体験記

  • ico-sakura--orange.webp
    志望校への合格率: 100%
  • ico-tab-study.webp
    一日当たりの授業時間: 1.5時間
  • ico-up.webp
    偏差値の上昇率: 100%
  • ico-go.webp
    通塾頻度: 週2回

塾選の大阪府の受験体験記31件のデータから算出

最寄駅
北大阪急行電鉄江坂駅から徒歩3分
住所
大阪府吹田市吹田市豊津町1の18 
ico-map.webp 地図を見る

学研教室 江坂駅前教室の地図

ico-cancel.webp
春期講習バナー

1484.jpeg
個別指導まなび JR吹田駅前教室

最寄駅
JR京都線吹田駅から徒歩4分
対象学年
小学生中学生高校生
授業形式
グループ指導(4~10名未満)個別指導(1対2~3)完全個別指導(1対1)

周りと差がつく独自の指導法!講師の質と指導力に自信

ico-kuchikomi--black.webp 豊津駅にある個別指導まなびの口コミ・評判

口コミ評価:
3.5
(155件)
※上記は、個別指導まなび全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

よく話しを聞いてくれるし何かあれば塾に頼って下さいとの事。親は成績を全く管理出来ていませんが、子供も先生には信頼しているので全て話しているようです。
今まではゲームが1番だったのが、塾に通い出してからはまず勉強を終わらせてから好きな事をすると考えが変化していて凄く嬉しいです。

熊取教室 / 保護者・中学2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

自主的に勉強をする子が多い印象なので、やる気のある子はめちゃくちゃ伸びると思います。条件ありですが、中学生には成績保証があるので、テストの点が上がることも期待出来ます。個人的に気に入っているのが、塾のアプリです。教室に入った時、出た時にお知らせが来るので、学校帰りに寄っていることが分かったり、もうすぐ帰って来ることも分かるので助かります。毎回届く指導報告書も、講義内容や子供の理解度が分かるので、精神的な安心に繋がります。

忍ケ丘駅前教室 / 保護者・高校3年生(大学受験)/ 週1日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

塾に行き出して成績も上がったので自分自身にあった塾だと思います。
勉強のやり方など詳しく教えてくれるのでやる気になる。
塾に問題集など置いているので自分でコピーして自習室で勉強ができるので勉強時間を確保できるので塾に通って良かった。

忍ケ丘駅前教室 / 生徒・高校2年生(大学受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

先生がとても親身になってくれて、やる気がないときや点数が悪くて落ち込んでいるときもいつも励ましてくれて、受験のモチベーションを保ち続けてくれたから。色んなタイプの先生がいるけど、どの先生も優しくて授業が分かりやすかった。

和泉大宮教室 / 生徒(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:大阪府立久米田高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

2対Iなので先生も無駄がない。1人が勉強している時にもう1人が解説を受けるみたいな感じで授業をしているようです。すぐに質問が出来るようで、わかるまでしっかり説明してくれているようです。子供も嫌がらず行っているので雰囲気も良いんだと思います。

熊取教室 / 保護者・中学2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

先生1人に対して生徒2人の形式です。1人の生徒に講義している間、もう1人の生徒は課題問題の演習をします。それを交互に繰り返されます。個別指導と言っても1人の生徒に付きっきりにならないことで、適度な緊張感と集中力、自分で学習する力が身に着くそうです。

忍ケ丘駅前教室 / 保護者・高校3年生(大学受験)/ 週1日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

生徒2人もしくは1人に対して講師1人なのでわからないところがあってもすぐに気を使うことなく聞けます。わかりやすく教えてくれます。
雰囲気も落ち着いて勉強が出来る感じです。
後日講師から受講内容などメールで親に連絡がきます。

忍ケ丘駅前教室 / 生徒・高校2年生(大学受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

個別学習塾なので2対1形式で3人掛けの1人ずつ区切られた机で真ん中に先生が座って見てくれて居ました。隣に座ってくれていたのでいつでも質問はしやすく、自分から質問がしにくい性格の子供には合っていたと思います。

和泉大宮教室 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:羽衣学園高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

熊取教室 / 保護者・中学2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円

忍ケ丘駅前教室 / 保護者・高校3年生(大学受験)/ 週1日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

忍ケ丘駅前教室 / 生徒・高校2年生(大学受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:500,001~700,000円

和泉大宮教室 / 生徒(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:大阪府立久米田高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

授業の内容やその時の態度、理解度、宿題、心配点などメールでやり取りが出来るので親も把握が出来て良い。
連絡もメールで来るので渡し忘れもない。
生徒一人一人声を掛けて勉強だけでなく良い事も悪い事も対応してくれる。

熊取教室 / 保護者・中学2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

大学生から50代ぐらいまでの方で、全体的には若い講師の方が多いです。担当講師が1年間変わらないので、しっかりと1年間寄り添って、生徒の理解度に合わせて指導していただけます。塾長も若い方ですが、沢山の業務を1人でテキパキとこなされていますが、雰囲気はとても柔らかく、話しやすい方です。

忍ケ丘駅前教室 / 保護者・高校3年生(大学受験)/ 週1日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

わかりやすい講師の方、わかりにくい講師の方がいますが、相性の問題だと思います。
基本的にはどの講師の方も親身になって教えてくれます。
わからないところも聞きやすいです。
後日メールで塾での様子や内容など講師から連絡が親に行くので親は安心って言ってます。
みなさんやさしいです。

忍ケ丘駅前教室 / 生徒・高校2年生(大学受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

講師は大学生バイトの先生がほとんどだと思いますが、子供と歳が近い事もあり砕かれた感じで進んでいたと思います。個別なのでわからない所を教えてもらうスタイルなので、質問がしやすかったのが一番良かったと思います。

和泉大宮教室 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:羽衣学園高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

面談の時に要望を聞いてもらい、生徒一人一人に合った内容にしてくれています。
苦手な教科も先生に相談しすぐに対応してもらい満足しています。
定期テスト前や長期休みの時は普段の授業とは別に補習を好きな教科を入れられる。
取っていない教科も対策の授業をしてくれる。
他にも、テスト前に無料のテスト対策の授業もあり、小テストや単語テストで弱い所をみつけてくれる。

熊取教室 / 保護者・中学2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

目的別で指導していただけます。例えば、国公立・難関私大対策、学校推薦型入試対策、学校準拠・単科徹底対策などによって、授業のコマ数や教科も考えていただけます。学年、学力、その時期にやるべきことを見極めてサポートしていただけます。

忍ケ丘駅前教室 / 保護者・高校3年生(大学受験)/ 週1日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

英語と数学を受講していますが、
私は学校の定期考査の点数を上げるのを目標にしていますので定期考査前などは他の教科も臨機応変に指導してもらえるのでわからないところなどの対策ができるので安心です。
個々のレベルに合わせて指導してもらえるのわかりやすいです。

忍ケ丘駅前教室 / 生徒・高校2年生(大学受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

学校の教科書より少し先を進む感じのカリキュラムだったので、学校でつまづく事もなく良かったです。
受験前には過去問を徹底的にしてくれたので受験でも気負う事もなく出来たと子供は言っていました。
具体的なところまではわかりません。

和泉大宮教室 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:羽衣学園高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

大人数の塾はついていけないだろうし質問も出来ないだろうと思い、個別塾を探している時にポストにまなびさんのチラシが入っていた為。

熊取教室 / 保護者・中学2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

体験をしてみたいと電話したところ、事前の説明にお越し下さいと言われ、丁寧な説明と分かりやすい形式など、惹かれる点が沢山ありました。

忍ケ丘駅前教室 / 保護者・高校3年生(大学受験)/ 週1日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

立地がよく1人でも通いやすかった。
個別の塾を探していた。
もともと知り合いが通っていた。
子供も気に入ったので決めました。

忍ケ丘駅前教室 / 生徒・高校2年生(大学受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

自宅から近く、見学に行って雰囲気や先生たちと生徒とのコミュニケーションなども出来ていて学習意欲も上げていただけそうだったから。

和泉大宮教室 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:羽衣学園高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
講習 春期講習
ico-recommend--orange.webp

個別指導まなび 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 一人ひとりの学力や志望校に応じた個別カリキュラムに沿った指導
  • 「担当制」による生徒の学習状況を把握した一貫性のある授業!
  • 地域密着&オリジナル予想問題を使用したテスト対策

個別指導まなびのみんなの合格体験記

  • ico-sakura--orange.webp
    志望校への合格率: 100%
  • ico-tab-study.webp
    一日当たりの授業時間: 1.5時間
  • ico-up.webp
    偏差値の上昇率: 100%
  • ico-go.webp
    通塾頻度: 週3回

塾選の大阪府の受験体験記38件のデータから算出

最寄駅
JR京都線吹田駅から徒歩4分
住所
大阪府吹田市吹田市片山町1-3 メロード吹田二番館201号
ico-map.webp 地図を見る

個別指導まなび JR吹田駅前教室の地図

ico-cancel.webp

464.jpeg
コーチ学習塾 吹田駅前校

最寄駅
JR京都線吹田駅から徒歩3分
対象学年
小学生中学生高校生高卒生
授業形式
集団指導(10名以上)個別指導(1対2~3)完全個別指導(1対1)

コーチが生徒のやる気を引き出し、学力や能力を伸ばす指導を行っている東京大阪兵庫の学習塾

ico-kuchikomi--black.webp 豊津駅にあるコーチ学習塾の口コミ・評判

口コミ評価:
4.7
(16件)
※上記は、コーチ学習塾全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

塾の総合評価の理由は自分にとっては良い環境でした。先生、仲間、場所、時間?、宿題?、環境全てに不満はなく、3年間楽しく通うことができました。楽しく通えることが続けることにつながると思うので、自分にとっては本当に良かったと思っています。

西淀川校 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:大阪学院大学高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
塾の総合評価

塾長、奥さん、娘さんが皆さん優しく、丁寧で親切なこと。同じ学校から通う子が多いことから、皆で頑張ろうという雰囲気になれる。
英検などの受験に関しても応援してくれて、授業をしてくれたり、LINEでメッセージをくれたり、親身になってくれ、他の塾にはない雰囲気だと思う。

六甲校 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

随分前に通っていたので参考になるかは分かりませんが勉強嫌いで部活に熱中していましたが子供に合う、子供が信頼できる講師の方々と出会えたので前半は部活をしながらでしたがなんとか通い、成績も上がりました。
合わない人もいます。
教え方があまり上手じゃない方、大学生などはまだ子供で経験不足なこともあり仕方ないところはありまず合わない講師は変更対応してもらえますして問題なく通い、合格して楽しい高校生活を送れたようです。

立花校 / 保護者・社会人以上(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:英真学園高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

友達もいてるので、わからない時は困った時など相談する相手がよかったのは良かったです。集中しても勉強もできたし、友達と協力して勉強できたのかよかったです。自分にはあった環境でした。勉強に集中できる環境であり、仲間と相談できる環境でもあり、自分には最適な環境だったと思います。

西淀川校 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:大阪学院大学高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

先生1人に対して、生徒は3人までで、やから見てくれる。
塾長、奥さん、娘さんの3人体勢なので、とても頼りになる。
懇談時には親身に1時間ほど時間をかけて、授業の様子、受験に関しての説明をしてくれる。相談がしやすい。

六甲校 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

マンツーマン、もしくは2〜3人の少人数制 
それは子供に合っていたが、結局講師との相性も大きかった。
信頼できるができないかは大事
そして教え方が上手ないのは大事。
ワンパターンの教え方しかできず、生徒の成績が上がらないならお金を捨てるようなもの。
良い講師とそうでない方がいました。

立花校 / 保護者・社会人以上(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:英真学園高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:250000円

西淀川校 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:大阪学院大学高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円

六甲校 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:150000円

立花校 / 保護者・社会人以上(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:英真学園高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

ていねいでわかりやすく分かるまで繰り返し教えてくれる?良い先生ばかりでした。なので、塾に通うことが楽しく続けることができました。優しい先生なので自分には会っていました。良い先生ばかりなのでおすすめできると思います。

西淀川校 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:大阪学院大学高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

家族で教えているところで、相談もしやすく、親身に教えてくれる。先生も良い学校の教師をしていた先生なので、とても信頼できる。個別なので分からない所を置き去りにされない。集団での授業でないので、質問がしやすい。

六甲校 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

大学生の女性講師が相性が良かったようで、教え方も上手で成績が上がった。
他は本人も意味分からないと言い、成績も大して上がらず、結局部活の顧問の先生が補習をしてくれてそれで理解し成績があがった。
こちら側の努力も必要ですが講師側もいろんな生徒に対応できるスキルは必要だと思います。
年配の英語講師、大学生の数学講師の方にはお世話になりました。たまに違う方になると意味がわからないとなげいておりましたが。

立花校 / 保護者・社会人以上(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:英真学園高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

苦手な英語と得意な数学苦手な国語成績を上げたかった。社会など選択して授業を受けていました。なので成績が向上しました。自分には分かりやすい。教え方だったので理解ができ、勉強が楽しく続けることができました。

西淀川校 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:大阪学院大学高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

地元に密着していて、過去問や傾向がよくわかるので頼りになる。
テスト前などは、別途金額がかかるわけでもなく、毎日授業をしてくれたり、自習が出来るようになっている。
テスト後は毎回成績を提出する。
夏が終わると本格的に受験勉強になるらしい。

六甲校 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

普通です。部活もしていて大丈夫かと心配しましたがそこまで課題が多いわけでもなく、なんとかこなしていました。
教え方がうまく理解できる講師の授業は意欲的でしたが教え方が下手な講師の日は分からないし、聞いても意味分からんから行くのが嫌だと言っていた

立花校 / 保護者・社会人以上(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:英真学園高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

家から近く、ともだちのおおくもかよっているから。家から塾までの間も夜でも明るく安全で通えてよかったです。

西淀川校 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:大阪学院大学高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

娘の友人の紹介。
個別指導。
家から近い。
同じ学校から通っている友人も多いので一緒に頑張れる。

六甲校 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

いろいろ検討してマンツーマンか少人数制で自宅から近く、受講料も良心的で塾の雰囲気も良さそうだったのと当時まだ若い見た目だったのですが話してみると塾長の雰囲気も穏やかで良さそうだったので決めた。

立花校 / 保護者・社会人以上(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:英真学園高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
講習 春期講習
ico-recommend--orange.webp

コーチ学習塾 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • きめ細かい個別指導と、生徒同士で切磋琢磨できる少人数制クラスから選べる!
  • 生徒自身が目標を設定するから、自分で努力する力が身につく!
  • 生徒一人ひとりの目的目標に合わせ、性格や個性を考慮した授業を実施!
最寄駅
JR京都線吹田駅から徒歩3分
住所
大阪府吹田市吹田市片山町1-6-23グランロゼビル3F
ico-map.webp 地図を見る

コーチ学習塾 吹田駅前校の地図

ico-cancel.webp
123
前へ 次へ

よくある質問

Q 豊津駅で人気の塾を教えて下さい
A. 豊津駅で人気の塾は、1位は臨海セミナー 小中学部、2位は鷗州塾、3位は英語・総合塾「ロビンソン」です。
Q 豊津駅の塾の費用相場を教えて下さい。
A. 豊津駅の一番多い塾の月額費用は、高校生は30,001円~40,000円、中学生は30,001円~40,000円、小学生は30,001円~40,000円です。(2025年02月現在)
Q 豊津駅の塾は何教室ありますか?
A. 豊津駅で塾選に掲載がある教室は58件です。(2025年02月02日現在) 塾選 では授業形式や目的に合わせた塾を検索し、塾へ資料請求や体験授業の申し込みをすることができます。

豊津駅周辺の集団授業の塾の調査データ

豊津駅周辺の集団授業の塾の月額費用は?

塾選に掲載されている豊津駅にある塾58件に、ユーザーから投稿された口コミ及び、合格体験記のデータから算出された塾の月額費用で一番多かったのは、高校生は28%が30,001円~40,000円、中学生は32%が30,001円~40,000円、小学生は24%が30,001円~40,000円でした。

豊津駅周辺の集団授業の塾の通塾頻度は?

塾選に掲載されている豊津駅にある塾58件に、ユーザーから投稿された口コミ及び、合格体験記のデータから算出された通塾頻度で一番多かったのは、高校生は39%が週2回、中学生は38%が週2回、小学生は42%が週3回でした。

豊津駅周辺の集団授業の塾の通塾開始時期は?

塾選に掲載されている豊津駅にある塾58件に、ユーザーから投稿された口コミ及び、合格体験記のデータから算出された塾の通塾開始時期で一番多かったのは、高校生は112人が高校3年生、中学生は231人が中学1年生、小学生は157人が小学4年生でした。

豊津駅周辺の集団授業の学習塾や予備校まとめ

豊津駅周辺にある集団授業のおすすめの塾・学習塾58件について詳しくご紹介しました。
塾選に掲載されている豊津駅周辺にある集団授業の塾58件に、ユーザーから投稿された口コミ、及び、合格体験記のデータから算出された中で、一番多い塾の月額費用は、高校生は30,001円~40,000円、中学生は30,001円~40,000円、小学生は30,001円~40,000円。通塾頻度は高校生は週2回、中学生は週2回、小学生は週3回。通塾開始時期は高校生は高校3年生、中学生は中学1年生、小学生は小学4年生という結果になりました。
塾によって特徴が異なり、それぞれ違った良さがあるので、お子さんの性格に合った授業形式を選ぶことが重要です。候補の塾が決まったら、資料請求や体験授業に参加して見極めていくことをおすすめします。
今回の記事を参考に、後悔のないお子さんに適した学習塾や予備校を選びを実践しましょう。

別の条件やエリアから塾・学習塾を探す

豊津駅の塾・学習塾を学年・目的別に探す

豊津駅の塾・学習塾を授業形式別に探す

豊津駅近隣の駅から集団授業の塾・学習塾を探す

大阪府の市区町村別に集団授業の塾・学習塾を探す

が選ばれる 3

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください