![ico-recommend--orange.webp](/assets/img/ico-recommend--orange.webp)
志野塾 編集部のおすすめポイント
![thumb-jyukusen.webp](/assets/img/thumb-jyukusen.webp)
- 確実に1ランク上の学校へ挑戦できる実力をつける指導
- 個別集団クラス指導とそれぞれが学びやすい環境を用意
- 日時を選べる個別指導で部活動や習い事との両立をサポート
- 最寄駅
- 阪急千里線豊津駅から徒歩2分
- 住所
-
大阪府吹田市垂水町1丁目2-18 岡本ハイツ3F
地図を見る
アーテックエジソンアカデミー PGkids江坂豊津ファミリー・ハース校
![2407.jpg](https://img.bestjuku.com/6a6d4380-10e2-4e32-b888-62ff48853a6a.jpg)
- 最寄駅
- 阪急千里線千里山駅から徒歩22分
- 対象学年
- 小学生
- 授業形式
- 個別指導(1対2~3)
経産省ものづくり日本大賞特別賞受賞!公教育で実績多数のロボプロ教育
講習 | 春期講習 |
---|
![ico-recommend--orange.webp](/assets/img/ico-recommend--orange.webp)
アーテックエジソンアカデミー 編集部のおすすめポイント
![thumb-jyukusen.webp](/assets/img/thumb-jyukusen.webp)
- プログラミングとロボット製作を同時に学べる学習環境
- AI時代に求められる人材を養成!高度なロボット工学も学べるカリキュラム
- 人間力向上にも!国際ロボットコンテストに参加可能
- 最寄駅
- 阪急千里線千里山駅から徒歩22分
- 住所
-
大阪府吹田市垂水町2丁目1-24 豊津ファミリーショップHearth1階17号
地図を見る
![春期講習バナー](/assets/img/banner/2025_spring_banner.webp)
講習 | 春期講習 |
---|
![ico-recommend--orange.webp](/assets/img/ico-recommend--orange.webp)
アーテックエジソンアカデミー 編集部のおすすめポイント
![thumb-jyukusen.webp](/assets/img/thumb-jyukusen.webp)
- プログラミングとロボット製作を同時に学べる学習環境
- AI時代に求められる人材を養成!高度なロボット工学も学べるカリキュラム
- 人間力向上にも!国際ロボットコンテストに参加可能
- 最寄駅
- 阪急千里線南千里駅
- 住所
-
大阪府吹田市垂水町2丁目1-24 豊津ファミリーショップHearth1階17号
地図を見る
![体験授業あり](/assets/img/ico-check--green.webp)
江坂駅にある個別指導キャンパスの口コミ・評判
とにかく息子のペースに合っていたこと、そして息子のペースに合わせようとしてくれたことが1番大きかったです。若干騒がしい教室ではありましたが、全体に対しての講義ではなく、その子の弱点に対しての学びが得られるような工夫がされていたことがすごくよかったです。下の方がいるのですが、同じような性格なので下のほうもいかせようと思いました。
![10](/assets/img/ico-sakura--white.webp)
![](/assets/img/ico-star.webp)
![](/assets/img/ico-star.webp)
![](/assets/img/ico-star.webp)
![](/assets/img/ico-star.webp)
![](/assets/img/ico-star.webp)
先生方もとても熱心で、子供の事をよく理解してくれてます。苦手な単元を教えていただける点やサポートもしっかりしてると感じてます。
自習室も使用でき、先生からも来るようにと声掛けしていただけるので、家で勉強するよ。、集中できるため活用していけると思います。
![](/assets/img/ico-star.webp)
![](/assets/img/ico-star.webp)
![](/assets/img/ico-star.webp)
![](/assets/img/ico-star.webp)
やはり名前のとうり個別指導というところが一番です。友達にも勧めて友達も通うようになっているのでまぁまぁ良いとしました。子供から不満を聞いたこともないのでここにして良かったと思っているのでママ友などから聞かれた時に勧めているようなのでこういう評価にしました。
![](/assets/img/ico-star.webp)
![](/assets/img/ico-star.webp)
![](/assets/img/ico-star.webp)
![](/assets/img/ico-star.webp)
塾に通ってなかったら、もっと成績悪くなってたと思うと、本人が言っていたので、そこまで著しく成績が右肩上がりに上がった訳ではないですが、塾に通ってる意味はあると思います。あとは、体調不良のときや、私用で塾お休みする時に、振替がしやすいので助かっています。
![](/assets/img/ico-star.webp)
![](/assets/img/ico-star.webp)
![](/assets/img/ico-star.webp)
![](/assets/img/ico-star.webp)
まず教室に入る。そして先生とその日にやることを一緒に決めて、プリントなどに取り組む。個別指導とはいえども、1つの部屋でみんなが固まって勉強しているので、若干騒がしい面はある。ただ他の人の勉強をしている姿が見れるので、刺激は得られる。
![10](/assets/img/ico-sakura--white.webp)
![](/assets/img/ico-star.webp)
![](/assets/img/ico-star.webp)
![](/assets/img/ico-star.webp)
![](/assets/img/ico-star.webp)
![](/assets/img/ico-star.webp)
生徒2人に対して先生1人です。1人の生徒が問題を解いてる間にもう1人の生徒は先生から問題の解説があります。その繰返しで授業を進めています。分からないところはすぐに質問できる環境なので、分からないまま放ったらかしにはならないと思います。
![](/assets/img/ico-star.webp)
![](/assets/img/ico-star.webp)
![](/assets/img/ico-star.webp)
![](/assets/img/ico-star.webp)
個別指導なので集中して学んでいるようです。塾の行き帰りは友達と一緒なので楽しんで通塾しているようです。個別なので自分のペースで勉強出来ているので本人も満足しているようです。だから雰囲気はいいと思います。
![](/assets/img/ico-star.webp)
![](/assets/img/ico-star.webp)
![](/assets/img/ico-star.webp)
![](/assets/img/ico-star.webp)
生徒1〜2人に先生が1人ついてくれるので質問しやすい。大人数の塾長の見学に行った時は、普通の学校の教室みたいで、ざわざわしてて、質問もしにくい雰囲気だったので、それと比べると、個別指導というだけあって、先生にすぐ話しかけやすく、気になった時に気になったことをすぐ聞ける状況だと思いました。
![](/assets/img/ico-star.webp)
![](/assets/img/ico-star.webp)
![](/assets/img/ico-star.webp)
![](/assets/img/ico-star.webp)
塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:70万円
![10](/assets/img/ico-sakura--white.webp)
![](/assets/img/ico-star.webp)
![](/assets/img/ico-star.webp)
![](/assets/img/ico-star.webp)
![](/assets/img/ico-star.webp)
![](/assets/img/ico-star.webp)
塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:50万円
![](/assets/img/ico-star.webp)
![](/assets/img/ico-star.webp)
![](/assets/img/ico-star.webp)
![](/assets/img/ico-star.webp)
塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:50万円くらいだと思います。
![](/assets/img/ico-star.webp)
![](/assets/img/ico-star.webp)
![](/assets/img/ico-star.webp)
![](/assets/img/ico-star.webp)
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:20万円弱
![](/assets/img/ico-star.webp)
![](/assets/img/ico-star.webp)
![](/assets/img/ico-star.webp)
![](/assets/img/ico-star.webp)
若い人が多くアルバイトの人が多いが、進路指導には専門の方と進めることができる…個別指導だが、あえて自分でやらせることもあるので、力はつくと思う。地域の学校レベルを、わかっていて、本人とのギャップを集中して取り組んでくれるため安心感はあった。
![10](/assets/img/ico-sakura--white.webp)
![](/assets/img/ico-star.webp)
![](/assets/img/ico-star.webp)
![](/assets/img/ico-star.webp)
![](/assets/img/ico-star.webp)
![](/assets/img/ico-star.webp)
学生の方で、丁寧に教えてくださってます。また、歳が近いので体験談など聞けたり、子供との趣味も合い、授業後に話したたりしながら、コミニュケーションをとってくれるので、子供から話し掛けやすい環境にあると思ってます。
![](/assets/img/ico-star.webp)
![](/assets/img/ico-star.webp)
![](/assets/img/ico-star.webp)
![](/assets/img/ico-star.webp)
教師はベテランの方や大学生がいるようです。授業は成績もあがり定期テストでも結果が表れているので特に不満はありません。定期的に懇談があり進路についても良く考えてくれていると妻からも聞いています。塾長も親身になって進路について考えてくれています。
![](/assets/img/ico-star.webp)
![](/assets/img/ico-star.webp)
![](/assets/img/ico-star.webp)
![](/assets/img/ico-star.webp)
大学生のお姉さんとお兄さんが多く、本人曰く話しやすいらしいです。聞きたいこともすぐ聞けると言っていました。塾長も、気さくに話しかけてくれて、塾を休む時の連絡の時とかも話しやすく、何かあっても相談しやすい雰囲気の方です。
![](/assets/img/ico-star.webp)
![](/assets/img/ico-star.webp)
![](/assets/img/ico-star.webp)
![](/assets/img/ico-star.webp)
全教科対応で必要なところだけをやってくれる。夏期講習や冬季講習も充実していた。1単元の時間も短くなく、そして長くもなく集中して取り組めるような時間割を組んでいるように思います。英語、数学などの教科ごとにその中にある例えば文法や単語を行った先々子に分けて申し込めるため、カリキュラムとしては本当に必要なものを必要な時に学といった取り組み方ができると思います。
![10](/assets/img/ico-sakura--white.webp)
![](/assets/img/ico-star.webp)
![](/assets/img/ico-star.webp)
![](/assets/img/ico-star.webp)
![](/assets/img/ico-star.webp)
![](/assets/img/ico-star.webp)
個別指導なので、苦手な単元を中心に進めてもらってます。学力テスト、実力テストや模試の結果から、弱いところを探して、復習などをしてます。これからは受験に向けて、解き方のアドバイスや対策をしていただく予定です。
![](/assets/img/ico-star.webp)
![](/assets/img/ico-star.webp)
![](/assets/img/ico-star.webp)
![](/assets/img/ico-star.webp)
カリキュラムはあまり分かりません。
本人から聞いたこともありません。妻はよく聞いていると思いますが父親にはあまり話してくれないので。ただ定期テストの結果などは妻から聞いているので実力はついているようです。
![](/assets/img/ico-star.webp)
![](/assets/img/ico-star.webp)
![](/assets/img/ico-star.webp)
![](/assets/img/ico-star.webp)
その子個人のレベルに合わせてカリキュラムを組んでくれる。春季講習や夏期講習も、強制ではなく、自分が取りたい科目だけ、好きなように選んで、授業を受けることができる。1単位ずつ調整できるので、部活とも両立しやすいみたいです。
![](/assets/img/ico-star.webp)
![](/assets/img/ico-star.webp)
![](/assets/img/ico-star.webp)
![](/assets/img/ico-star.webp)
個別が向いていると思ったから。家から近く安心だったから。友達といけることになったから。先生が若かったから。
![10](/assets/img/ico-sakura--white.webp)
![](/assets/img/ico-star.webp)
![](/assets/img/ico-star.webp)
![](/assets/img/ico-star.webp)
![](/assets/img/ico-star.webp)
![](/assets/img/ico-star.webp)
先生の熱心さが伝わったこと。また、授業料やキャンペーンなどを利用すると他の個別指導と比べるとお手頃だったため。
![](/assets/img/ico-star.webp)
![](/assets/img/ico-star.webp)
![](/assets/img/ico-star.webp)
![](/assets/img/ico-star.webp)
個別指導を希望していたようです。家から徒歩圏内で探していたので一番近くにあった個別指導キャンパスに決めました小学生だったので通塾に時間をかけたくなかったので。
![](/assets/img/ico-star.webp)
![](/assets/img/ico-star.webp)
![](/assets/img/ico-star.webp)
![](/assets/img/ico-star.webp)
雰囲気
![](/assets/img/ico-star.webp)
![](/assets/img/ico-star.webp)
![](/assets/img/ico-star.webp)
![](/assets/img/ico-star.webp)
目的 | 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策 / 中高一貫校 |
---|---|
講習 | 春期講習 |
科目 | 国語 / 英語 / 算数・数学 |
特徴 | 体験授業あり / 成績保証制度あり / オリジナルテキスト使用 |
コース | 難関校向けコース / 一般校向けコース |
![ico-recommend--orange.webp](/assets/img/ico-recommend--orange.webp)
個別指導キャンパス 編集部のおすすめポイント
![thumb-jyukusen.webp](/assets/img/thumb-jyukusen.webp)
- 高品質な個別指導学習を質の高い講師から受講可能
- 主体的な学習姿勢を身につける正しい勉強法を伝授!
- 生徒一人ひとりに合わせたオーダーメイドカリキュラム
個別指導キャンパスのみんなの合格体験記
-
志望校への合格率: 85%
-
一日当たりの授業時間: 1.5時間
-
偏差値の上昇率: 100%
-
通塾頻度: 週2回
塾選の大阪府の受験体験記240件のデータから算出
- 最寄駅
- 阪急千里線豊津駅から徒歩1分
- 住所
-
大阪府吹田市垂水町1丁目1-7 2階
地図を見る
![学習塾の体験授業に参加して、STPRライブに行こう!](/assets/img/ranking/STPR_campaign_banner.webp)
鴻池塾 本校
![Comingsoon.png](https://img.bestjuku.com/a853d884-901f-4893-881d-a8ce0b6bea43.png)
- 最寄駅
- おおさか東線南吹田駅から徒歩10分
- 対象学年
- 小学生中学生
- 授業形式
- 集団指導(10名以上)個別指導(1対2~3)
40年以上の経験をもつ地元密着の塾!あきらめず頑張る力を育て、逆転合格の実績も多数!
![ico-recommend--orange.webp](/assets/img/ico-recommend--orange.webp)
鴻池塾 編集部のおすすめポイント
![thumb-jyukusen.webp](/assets/img/thumb-jyukusen.webp)
- 小学生クラスでは特に国語の読解力に重点をおき、中学での勉強に備える!
- 中学生クラスでは一斉授業と個別指導の組み合わせで成績を伸ばす!
- 高校生クラスは完全個別指導で一人ひとりのニーズに合わせた指導を提供!
- 最寄駅
- おおさか東線南吹田駅から徒歩10分
- 住所
-
大阪府吹田市穂波町7-26
地図を見る
個別指導塾アルゴゼミナール 本校
![5589.webp](https://img.bestjuku.com/88ac8abe-c630-4405-8450-f90cc7c28dde.webp)
- 最寄駅
- JR京都線吹田駅から徒歩16分
- 対象学年
- 小学生中学生高校生
- 授業形式
- 個別指導(1対2~3)
最短コースでの成績アップを目指す!脳科学で効果が認められた勉強法による個別指導
![ico-recommend--orange.webp](/assets/img/ico-recommend--orange.webp)
個別指導塾アルゴゼミナール 編集部のおすすめポイント
![thumb-jyukusen.webp](/assets/img/thumb-jyukusen.webp)
- 実績豊富な講師・各教科専任の講師によるハイクオリティな授業
- 小・中・高校生対象の、脳科学で効果が認められた勉強法での指導
- 多様な入試方式にも対応可能な指導と進路選びのサポート
- 最寄駅
- JR京都線吹田駅から徒歩16分
- 住所
-
大阪府吹田市穂波町11-47
地図を見る
![春期講習バナー](/assets/img/banner/2025_spring_banner.webp)
![体験授業あり](/assets/img/ico-check--green.webp)
スクールIE 服部校
![18.webp](https://img.bestjuku.com/cbf78fff-4b4f-4123-bab4-a7f717123429.webp)
- 最寄駅
- 阪急宝塚本線服部天神駅から徒歩5分
- 対象学年
- 小学生中学生高校生高卒生
- 授業形式
- グループ指導(4~10名未満)個別指導(1対2~3)完全個別指導(1対1)
「やる気」を引き出す!性格・学力・目標に合わせた1対2の個別指導
![スクールie 塾トップ差替 2025 Ie 募集期 Ameba用top画像 640×480](https://img.bestjuku.com/d91377af-4185-4674-aebf-791a1f84b02e.webp)
![18 スクールie ブランドtop 2025用](https://img.bestjuku.com/d5153d47-7d8b-4fd1-9aa2-774dd8264a37.webp)
![Ambience 8680.webp](https://img.bestjuku.com/ca40988c-f7d5-4a23-a2be-7420e29582a5.webp)
江坂駅にあるスクールIEの口コミ・評判
立地もよく、さまざまな先生から選べるのでとても満足しています。今の先生がとても相性がよく勉強を進めているので、今の先生がいらっしゃるかぎり、この塾でお世話になろうと思っているところです。オススメな塾です
![](/assets/img/ico-star.webp)
![](/assets/img/ico-star.webp)
![](/assets/img/ico-star.webp)
![](/assets/img/ico-star.webp)
![](/assets/img/ico-star.webp)
本当に塾長さんがとても熱心で丁寧な方だったので、安心して通わせることが出来ました。
今まで色んな個別指導塾へは通いましたが、感動する先生に出会えたのは本当に初めてでした。
塾長さんがしっかりされていない所は何件も見てきましたが、やはり塾長さんでその塾のカラーが決まるので、塾長さんとのフィーリングなどはとても大事だと思いますよ。
しっかり面談を重ねて、不安を払拭してくれて。共に考えてくれる塾長さんでしたのでここに決めました。
後悔なし!むしろ、オススメです!
![10](/assets/img/ico-sakura--white.webp)
![](/assets/img/ico-star.webp)
![](/assets/img/ico-star.webp)
![](/assets/img/ico-star.webp)
![](/assets/img/ico-star.webp)
![](/assets/img/ico-star.webp)
本当にいつでも何でも聞いてくださる環境だと、何かあった時にも安心ですし、そういう先生方がたくさんいらっしゃるので、堅苦しいこともなく、雰囲気も良くて、本当に楽しく通っていたのが我が子の印象です。
大変お世話になったので、下の子の時もお願いしたいと思える程です。
![10](/assets/img/ico-sakura--white.webp)
![](/assets/img/ico-star.webp)
![](/assets/img/ico-star.webp)
![](/assets/img/ico-star.webp)
![](/assets/img/ico-star.webp)
![](/assets/img/ico-star.webp)
生徒に合う講師を色々試してくれる。塾の雰囲気が良い。苦手な科目をわかりやすく丁寧に教えてくれる。硬い雰囲気ではないので通うのが楽しい。家庭的な雰囲気が良い。比較的安い。家から近いのがよかった。振替えもできてよかった。細かい報告を保護者にわかりやすく説明してくれるので親も良いと言っていた。
![10](/assets/img/ico-sakura--white.webp)
![](/assets/img/ico-star.webp)
![](/assets/img/ico-star.webp)
![](/assets/img/ico-star.webp)
![](/assets/img/ico-star.webp)
せんせい1人に対して生徒ふたりです。
国語45分、算数45分です。苦手な教科を
重点的にやってもらったりもしています。
大きいこもたくさんいるので、みんな、ルールを守り、静かに授業を受けているように思います。
![](/assets/img/ico-star.webp)
![](/assets/img/ico-star.webp)
![](/assets/img/ico-star.webp)
![](/assets/img/ico-star.webp)
![](/assets/img/ico-star.webp)
2人の生徒の間に、講師が1人座って教える感じでした。右の子を教えているあいだは、左の子は問題を解いている…のように、交互にしっかり教えて貰って居たので安心感はとてもありましたよ。
なので、分からないところはすぐに質問→すぐ解決していたようにおもいます。
わかったフリもできないので、良いと思います。
![10](/assets/img/ico-sakura--white.webp)
![](/assets/img/ico-star.webp)
![](/assets/img/ico-star.webp)
![](/assets/img/ico-star.webp)
![](/assets/img/ico-star.webp)
![](/assets/img/ico-star.webp)
生徒二人の間に1人の先生が入ってくださり、1人は問題、もう一人の子は教えてもらう時間…などとわかれていたので、2対1ではありますが、とても丁寧にしっかり教えてもらっていた印象があります。
うるさいということもなく、生徒さんがしっかりしつつも楽しい雰囲気でした。
![10](/assets/img/ico-sakura--white.webp)
![](/assets/img/ico-star.webp)
![](/assets/img/ico-star.webp)
![](/assets/img/ico-star.webp)
![](/assets/img/ico-star.webp)
![](/assets/img/ico-star.webp)
集中するところと、休憩?時間や先生との団欒の時間のメリハリがきちっとしているように感じた。わからないところをほっとかず、わかるまで説明してくれている。塾に行くと、挨拶もしっかりしてくれ、雰囲気全体が和気あいあいとしてるので、通うのも楽しいようだ。
![](/assets/img/ico-star.webp)
![](/assets/img/ico-star.webp)
![](/assets/img/ico-star.webp)
![](/assets/img/ico-star.webp)
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:計算してないからわからない
![](/assets/img/ico-star.webp)
![](/assets/img/ico-star.webp)
![](/assets/img/ico-star.webp)
![](/assets/img/ico-star.webp)
![](/assets/img/ico-star.webp)
塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:100万円以上
![10](/assets/img/ico-sakura--white.webp)
![](/assets/img/ico-star.webp)
![](/assets/img/ico-star.webp)
![](/assets/img/ico-star.webp)
![](/assets/img/ico-star.webp)
![](/assets/img/ico-star.webp)
塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:50万円
![10](/assets/img/ico-sakura--white.webp)
![](/assets/img/ico-star.webp)
![](/assets/img/ico-star.webp)
![](/assets/img/ico-star.webp)
![](/assets/img/ico-star.webp)
![](/assets/img/ico-star.webp)
塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:わからない
![10](/assets/img/ico-sakura--white.webp)
![](/assets/img/ico-star.webp)
![](/assets/img/ico-star.webp)
![](/assets/img/ico-star.webp)
![](/assets/img/ico-star.webp)
大学生の若い男の子です。さわやかで感じもよく息子との相性もよく、人見知りのむも先生が大好きで毎週会えるのを楽しみにかよっています。どんな先生がいいかというのをじぜ聞いてくれる。合わない先生は変えくれます
![](/assets/img/ico-star.webp)
![](/assets/img/ico-star.webp)
![](/assets/img/ico-star.webp)
![](/assets/img/ico-star.webp)
![](/assets/img/ico-star.webp)
大学生の先生がほとんどでしたが、生徒との年が近いので子供たちとの距離もとても近く良い関係を築けていたように思います。勉強のこと以外も色々教えて貰えたりして我が子は楽しんでいましたよ。
お姉さん感覚でいてくださり、色んなことを教えてもらったりとても楽しんでいました。
![10](/assets/img/ico-sakura--white.webp)
![](/assets/img/ico-star.webp)
![](/assets/img/ico-star.webp)
![](/assets/img/ico-star.webp)
![](/assets/img/ico-star.webp)
![](/assets/img/ico-star.webp)
大学生の先生方がとても多くて、夕方の早い時間には授業が無いのが困りました。
遅い時間はたくさん先生がいらっしゃるので、大丈夫ですが。
塾長さんがとてもしっかり全員の生徒さんの学習内容などを把握されているぐらいでしたので、安心して預けることが出来ましたし、親身に何事も相談に乗ってくれたのでとても親子ともに助かりました。
![10](/assets/img/ico-sakura--white.webp)
![](/assets/img/ico-star.webp)
![](/assets/img/ico-star.webp)
![](/assets/img/ico-star.webp)
![](/assets/img/ico-star.webp)
![](/assets/img/ico-star.webp)
新人の若い先生が教えてくれています。
たくさん先生がいるみたいですが
小学3年生とゆうこともあってか
若い先生がついている。
優しい雰囲気の先生です。
友だちの先生はかなりベテランの先生ついている。
![](/assets/img/ico-star.webp)
![](/assets/img/ico-star.webp)
![](/assets/img/ico-star.webp)
![](/assets/img/ico-star.webp)
毎学きごとにカリキュラムを提案してもらえます。懇談の時に要望を伝えられます。
学校での宿題やわからないとこ、難しいところなど、こちらの要望もきちんと聞いてくれます。なので学校の授業でもつまづかないです
![](/assets/img/ico-star.webp)
![](/assets/img/ico-star.webp)
![](/assets/img/ico-star.webp)
![](/assets/img/ico-star.webp)
![](/assets/img/ico-star.webp)
カリキュラム自体は、個別なので皆が一緒と言う訳には行かないので、各々に合った進め方が塾独自のオリジナルな方法で教えてくださっていました。我が子の性格分析をしてくれて、こういうふうにアプローチしたら分かりやすい!など、しっかり向き合って考えてくれました。
![10](/assets/img/ico-sakura--white.webp)
![](/assets/img/ico-star.webp)
![](/assets/img/ico-star.webp)
![](/assets/img/ico-star.webp)
![](/assets/img/ico-star.webp)
![](/assets/img/ico-star.webp)
カリキュラムも、本人のスピードや苦手なところをしっかりと見極めてくれて、授業のコマ数もテスト前のみ増やしてしっかり見てくれたり、日々の分からないことも丁寧に見てくれたりしたおかげで、苦手な教科も平均点以上にしてくれたり、本人も楽しく通わせて頂いたので、とても良かったと思います。
![10](/assets/img/ico-sakura--white.webp)
![](/assets/img/ico-star.webp)
![](/assets/img/ico-star.webp)
![](/assets/img/ico-star.webp)
![](/assets/img/ico-star.webp)
![](/assets/img/ico-star.webp)
詳しく内容はわからないが
子どもの個々のレベルにあわせて
少し上をいく感じで無理のない程度に
教えてくれている。
受験が近い子はもっとハイレベルかもしれないが、うちの子にはちょうどよい。
学校の授業より進んで教えてくれてるので
本人の自信に繋がっているようだ。
![](/assets/img/ico-star.webp)
![](/assets/img/ico-star.webp)
![](/assets/img/ico-star.webp)
![](/assets/img/ico-star.webp)
立地が良くて、団体の授業より個別の塾を探していて、大手の塾だったのでスクールIE箕面萱野校に決めました。
![](/assets/img/ico-star.webp)
![](/assets/img/ico-star.webp)
![](/assets/img/ico-star.webp)
![](/assets/img/ico-star.webp)
![](/assets/img/ico-star.webp)
塾長さんが良い人だったから。
![10](/assets/img/ico-sakura--white.webp)
![](/assets/img/ico-star.webp)
![](/assets/img/ico-star.webp)
![](/assets/img/ico-star.webp)
![](/assets/img/ico-star.webp)
![](/assets/img/ico-star.webp)
塾長がしっかりしていたので
![10](/assets/img/ico-sakura--white.webp)
![](/assets/img/ico-star.webp)
![](/assets/img/ico-star.webp)
![](/assets/img/ico-star.webp)
![](/assets/img/ico-star.webp)
![](/assets/img/ico-star.webp)
周りが色んな塾に通ってて
口コミで良いところにした。
その他にも候補がいっぱいあり
いずれ塾に通おうと思ってたので
結果がでなければ検討したい。
![](/assets/img/ico-star.webp)
![](/assets/img/ico-star.webp)
![](/assets/img/ico-star.webp)
![](/assets/img/ico-star.webp)
目的 | 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策 / 中高一貫校 / 学校の授業理解のための補足学習 / 苦手科目克服 / 総合型選抜・学校推薦型選抜対策 / 小論文対策 / 面接対策 / 英検対策 / 数検対策 / 漢検対策 |
---|---|
講習 | 冬期講習 / 春期講習 / 夏期講習 |
科目 | 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学 |
特徴 | 体験授業あり / 自習室あり / 定期面談実施 / リモート授業あり / 返金制度あり / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト使用 / 宿題チェックあり |
コース | 難関校向けコース / 一般校向けコース |
![ico-recommend--orange.webp](/assets/img/ico-recommend--orange.webp)
スクールIE 編集部のおすすめポイント
![thumb-jyukusen.webp](/assets/img/thumb-jyukusen.webp)
- 生徒の個性や性格に合わせた指導でやる気に火がつく!
- 学力診断テストで『つまずきの原因』を見える化するから、確かな学力が身につく
- 世界に1つのオーダーメイドテキストで、目標達成まで効率よく学習できる
スクールIEのみんなの合格体験記
-
志望校への合格率: 75%
-
一日当たりの授業時間: 1.8時間
-
偏差値の上昇率: 100%
-
通塾頻度: 週2回
塾選の大阪府の受験体験記7件のデータから算出
- 最寄駅
- 阪急宝塚本線服部天神駅から徒歩5分
- 住所
-
大阪府豊中市服部南町1-7-12
地図を見る
![体験授業あり](/assets/img/ico-check--green.webp)
ITTO個別指導学院 吹田泉校
![20.webp](https://img.bestjuku.com/fff1770d-6ce2-410b-a3c4-0f35e96ef0fa.webp)
- 最寄駅
- JR京都線吹田駅から徒歩15分
- 対象学年
- 小学生中学生高校生
- 授業形式
- 個別指導(1対2~3)完全個別指導(1対1)
個別指導ひとすじ30年、全国1200校の実績
![Ambience 798.webp](https://img.bestjuku.com/21259b48-d922-44ec-9d62-c27705b8a06b.webp)
![Ambience 799.webp](https://img.bestjuku.com/c7419f62-7a99-4f4e-bf7a-5281a2c5184e.webp)
![Ambience 800.webp](https://img.bestjuku.com/6aaa841f-c0e6-46de-b0e7-3ae75de85ef1.webp)
江坂駅にあるITTO個別指導学院の口コミ・評判
集団ではなく個別なので先生の解説などをしっかり聞けて分からないところはすぐに質問出来るのでそれがとても良かった。また、先生の教え方が上手かったり、大学生の先生もいたので話しやすかった。テストの前は土日に対策プリントを渡してくれて、そのプリントはとてもテストの役に立った。
![10](/assets/img/ico-sakura--white.webp)
![](/assets/img/ico-star.webp)
![](/assets/img/ico-star.webp)
![](/assets/img/ico-star.webp)
![](/assets/img/ico-star.webp)
![](/assets/img/ico-star.webp)
塾の指導内容等も問題なく進めていただきましたし、本人もかなり満足していたようで保護者としても満足ですし、教室の雰囲気や課題の量も適切だったとおもいます。おすすめできるし、おすすめしたい塾のひとつだとおもいます。
![10](/assets/img/ico-sakura--white.webp)
![](/assets/img/ico-star.webp)
![](/assets/img/ico-star.webp)
![](/assets/img/ico-star.webp)
![](/assets/img/ico-star.webp)
![](/assets/img/ico-star.webp)
ホワイトボードを使ったかなり質のいい授業を受けられたと思っています。授業がない日も自習室を解放してくれてるため、家で集中して勉強できない日などによく活用させていただきました。自習室の子にもきちんと分からないところをおしえてくれたりするため本当に選んでよかったと思っています。
![10](/assets/img/ico-sakura--white.webp)
![](/assets/img/ico-star.webp)
![](/assets/img/ico-star.webp)
![](/assets/img/ico-star.webp)
![](/assets/img/ico-star.webp)
![](/assets/img/ico-star.webp)
毎回の授業内容は「スクレポ」(電子授業日報)で、保護者さまへご報告いたします。(保護者さま自身での登録が必要です) また、定期的に保護者さまと面談をいたします。お子さまの教室でのご様子などの報告、現在の学習の進捗状況からの授業計画・プランをご提案いたします。 もちろん、ご希望があれば、教科の変更や受講プラン、授業時間の変更もいたします。入会の意思が固まりましたら、お手続きを進めさせていただきます。(入会時のテストはございません) みなさんで授業プランと初回授業日を決めたら、入会申込書等の書類をご用意いたします。 入会時にスクレポのご登録等のご案内もいたします。 初回授業日までに必要書類のご提出と授業料等のお支払いをお願いいたします。
![10](/assets/img/ico-sakura--white.webp)
![](/assets/img/ico-star.webp)
![](/assets/img/ico-star.webp)
![](/assets/img/ico-star.webp)
![](/assets/img/ico-star.webp)
![](/assets/img/ico-star.webp)
授業形式は個別指導と少人数クラスのいずれかで、生徒の学習スタイルに応じて選択できる。授業はまず前回の内容確認や小テストから始まり、新しい単元の解説と演習問題の解答を行う。解説では例題を用い、理解を深める工夫をする。その後、生徒が自分で問題を解き、講師が個別に添削や指導を行う流れで進む。最後に復習ポイントや次回までの課題が提示され、学習内容の定着を図る。
![10](/assets/img/ico-sakura--white.webp)
![](/assets/img/ico-star.webp)
![](/assets/img/ico-star.webp)
![](/assets/img/ico-star.webp)
![](/assets/img/ico-star.webp)
![](/assets/img/ico-star.webp)
真面目に取り組む時は集中して学習し学習時間が終わると先生に相談ごとをしたりとメリハリのある学習を勧めていただきました。個別ブースを先生が順番に回りながら学習を勧めていく形でした。わからないところをじっくり教えてもらえるので良かったです。
![10](/assets/img/ico-sakura--white.webp)
![](/assets/img/ico-star.webp)
![](/assets/img/ico-star.webp)
![](/assets/img/ico-star.webp)
![](/assets/img/ico-star.webp)
![](/assets/img/ico-star.webp)
・自身の子供が選んだコースが3人以下の授業形態でわからない部分があればすぐに講師が対応を
してくれていた。質問も非常にしやすかったとのことだった。
・授業の間の時間はほとんどの生徒が講師に不明点を聞ける雰囲気。また、本人の理解度について
講師がよりそってくれていたとのこと。
![10](/assets/img/ico-sakura--white.webp)
![](/assets/img/ico-star.webp)
![](/assets/img/ico-star.webp)
![](/assets/img/ico-star.webp)
![](/assets/img/ico-star.webp)
![](/assets/img/ico-star.webp)
・2~3人の少人数制の授業であったため、不明点やわからない部分は
すぐに質問できる環境があったとのこと。
・学校とは違い、授業終わりに講師に質問しやすかったとの本人談。
・授業は友達を含めて少人数で行うため、アットホームな環境だったとのこと。
![10](/assets/img/ico-sakura--white.webp)
![](/assets/img/ico-star.webp)
![](/assets/img/ico-star.webp)
![](/assets/img/ico-star.webp)
![](/assets/img/ico-star.webp)
![](/assets/img/ico-star.webp)
塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない
![10](/assets/img/ico-sakura--white.webp)
![](/assets/img/ico-star.webp)
![](/assets/img/ico-star.webp)
![](/assets/img/ico-star.webp)
![](/assets/img/ico-star.webp)
![](/assets/img/ico-star.webp)
塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円
![10](/assets/img/ico-sakura--white.webp)
![](/assets/img/ico-star.webp)
![](/assets/img/ico-star.webp)
![](/assets/img/ico-star.webp)
![](/assets/img/ico-star.webp)
![](/assets/img/ico-star.webp)
塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円
![10](/assets/img/ico-sakura--white.webp)
![](/assets/img/ico-star.webp)
![](/assets/img/ico-star.webp)
![](/assets/img/ico-star.webp)
![](/assets/img/ico-star.webp)
![](/assets/img/ico-star.webp)
塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円
![10](/assets/img/ico-sakura--white.webp)
![](/assets/img/ico-star.webp)
![](/assets/img/ico-star.webp)
![](/assets/img/ico-star.webp)
![](/assets/img/ico-star.webp)
![](/assets/img/ico-star.webp)
その塾には、大学生の講師が3人と社員講師が2人在籍している。大学生講師たちは主に生徒に近い視点で親しみやすい指導を行い、特に基礎学力の向上や学校の授業フォローを担当している。一方、社員講師は指導経験が豊富で、生徒一人ひとりに合わせたカリキュラム作成や進路相談、保護者との連携を重視し、塾全体の運営も担っている。それぞれの講師が役割を分担し、生徒の学習を多角的にサポートしている。
![10](/assets/img/ico-sakura--white.webp)
![](/assets/img/ico-star.webp)
![](/assets/img/ico-star.webp)
![](/assets/img/ico-star.webp)
![](/assets/img/ico-star.webp)
![](/assets/img/ico-star.webp)
ベテランの教師が多く教え方もわかりやすくテンションの上げ方も上手でした。
本人も楽しそうに通っており親も相談しやすかったです。中には若い先生もいらっしゃいますがその先生もお友達感覚で教えてくれて楽しそうでした。
![10](/assets/img/ico-sakura--white.webp)
![](/assets/img/ico-star.webp)
![](/assets/img/ico-star.webp)
![](/assets/img/ico-star.webp)
![](/assets/img/ico-star.webp)
![](/assets/img/ico-star.webp)
・個別指導で丁寧に不明点を補修して頂いた。
・各中学校の教科担当の教師、授業の進捗具合を把握しているため、生徒によって適切な
指導を行っている印象があった。
・たとえ授業が終わっても、不明点は生徒が理解するまで親身になって教えてくれていた。
・塾長を含めて、非常に誠実な対応が評判だった。
![10](/assets/img/ico-sakura--white.webp)
![](/assets/img/ico-star.webp)
![](/assets/img/ico-star.webp)
![](/assets/img/ico-star.webp)
![](/assets/img/ico-star.webp)
![](/assets/img/ico-star.webp)
・講師の種別
専門の講師の方と大学生。基本的には専門講師が授業をするが、不明点の解説などについては
大学生の講師がフォローしている。
・講師のわかりやすさ
個人の能力や学校の環境もあるが、本に曰く、中学校の先生より分かりやすく、理解しやすい
との評価。講師の人柄も良いため、不明点を質問しやすかったとのこと。
![10](/assets/img/ico-sakura--white.webp)
![](/assets/img/ico-star.webp)
![](/assets/img/ico-star.webp)
![](/assets/img/ico-star.webp)
![](/assets/img/ico-star.webp)
![](/assets/img/ico-star.webp)
塾のカリキュラムは、生徒一人ひとりの学力や目標に応じた個別最適化が基本である。学校の進度に合わせた復習や予習を軸に、定期テスト対策や受験指導を組み込む。基礎力の強化から応用問題の演習まで段階的に学ぶ内容が構成されており、特に苦手分野の克服を重視する。また、生徒のやる気を引き出すために目標設定を行い、定期的に達成度を確認する仕組みも導入されている。
![10](/assets/img/ico-sakura--white.webp)
![](/assets/img/ico-star.webp)
![](/assets/img/ico-star.webp)
![](/assets/img/ico-star.webp)
![](/assets/img/ico-star.webp)
![](/assets/img/ico-star.webp)
苦手なところを重点的に繰り返し学習させてくれるので苦手科目だった英語もそれなりに成績を伸ばせました。個別学習ならではの利点であると思います。
個人の理解度に合わせてカリキュラムが組まれており無理せず成績を上げられました。
![10](/assets/img/ico-sakura--white.webp)
![](/assets/img/ico-star.webp)
![](/assets/img/ico-star.webp)
![](/assets/img/ico-star.webp)
![](/assets/img/ico-star.webp)
![](/assets/img/ico-star.webp)
・使用している教科書メーカーごとにテキストを購入し、進捗具合によってテキストで授業・課題を
行うスタイル。
・受験が近付いてきた際には赤本などを使用して苦手分野や過去問をひたすら解いて間違った
部分のやり直しをしていた。
・得意教科でカリキュラムが終わった生徒には苦手教科などの対応をしてもらっていた。
![10](/assets/img/ico-sakura--white.webp)
![](/assets/img/ico-star.webp)
![](/assets/img/ico-star.webp)
![](/assets/img/ico-star.webp)
![](/assets/img/ico-star.webp)
![](/assets/img/ico-star.webp)
・本人のレベルにあったカリキュラムを組んでくれていたとのこと。
・また、ある程度目標の高校が決まったあとは、過去問などで対策をしてくれた。
・本人の苦手分野の教科を重点的に繰り返し克服できるように指導してもらったとのこと。
![10](/assets/img/ico-sakura--white.webp)
![](/assets/img/ico-star.webp)
![](/assets/img/ico-star.webp)
![](/assets/img/ico-star.webp)
![](/assets/img/ico-star.webp)
![](/assets/img/ico-star.webp)
広告が多くでまわっていたこともあり、
良い印象を受けた。また、友人が入塾していたこともあり、勉強だけでなく他の一面にもよいとの声を聞いていたことが1番の理由である。
![10](/assets/img/ico-sakura--white.webp)
![](/assets/img/ico-star.webp)
![](/assets/img/ico-star.webp)
![](/assets/img/ico-star.webp)
![](/assets/img/ico-star.webp)
![](/assets/img/ico-star.webp)
個別だけど安いし家から近く自分でも自転車で通える距離であったのとママ友からのすすめがあったから通わせることにしました。
![10](/assets/img/ico-sakura--white.webp)
![](/assets/img/ico-star.webp)
![](/assets/img/ico-star.webp)
![](/assets/img/ico-star.webp)
![](/assets/img/ico-star.webp)
![](/assets/img/ico-star.webp)
・自宅から徒歩で通える距離であったこと。
・本人が3人以下の個別指導を望んでおり、その条件に合致したこと。
・地域の中学校の教師、授業の進捗具合などを講師が把握しているなど、
地域に密着した体制であった事。
![10](/assets/img/ico-sakura--white.webp)
![](/assets/img/ico-star.webp)
![](/assets/img/ico-star.webp)
![](/assets/img/ico-star.webp)
![](/assets/img/ico-star.webp)
![](/assets/img/ico-star.webp)
自宅から徒歩圏内にあったこと、少人数制の個別指導で講師が授業をしてくれること、
本人が入塾前に体験をした上でフィーリングが合ったことから入塾を決定した。
![10](/assets/img/ico-sakura--white.webp)
![](/assets/img/ico-star.webp)
![](/assets/img/ico-star.webp)
![](/assets/img/ico-star.webp)
![](/assets/img/ico-star.webp)
![](/assets/img/ico-star.webp)
目的 | 高校受験 / 定期テスト・内申対策 / 学校の授業理解のための補足学習 / 苦手科目克服 / 英検対策 / 数検対策 / 漢検対策 |
---|---|
講習 | 春期講習 / 夏期講習 / 冬期講習 |
科目 | 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学 |
特徴 | 体験授業あり / 自習室あり / 定期面談実施 / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト使用 / 兄弟姉妹割引制度あり |
![ico-recommend--orange.webp](/assets/img/ico-recommend--orange.webp)
ITTO個別指導学院 編集部のおすすめポイント
![thumb-jyukusen.webp](/assets/img/thumb-jyukusen.webp)
- 教科書準拠の月例テスト「ITTO模試」を無料で毎月実施
- いつでも利用可能な生徒専用自習室で、学習習慣が身につく
- オリジナル教材や専用授業で、万全の定期テスト対策
ITTO個別指導学院のみんなの合格体験記
-
志望校への合格率: 81%
-
一日当たりの授業時間: 1.5時間
-
偏差値の上昇率: 100%
-
通塾頻度: 週2回
塾選の大阪府の受験体験記78件のデータから算出
- 最寄駅
- JR京都線吹田駅から徒歩15分
- 住所
-
大阪府吹田市泉町2丁目47番5号 第三関根マンションA棟1階101号室
地図を見る
![学習塾の体験授業に参加して、STPRライブに行こう!](/assets/img/ranking/STPR_campaign_banner.webp)
![体験授業あり](/assets/img/ico-check--green.webp)
ITTO個別指導学院 大阪東三国校
![20.webp](https://img.bestjuku.com/fff1770d-6ce2-410b-a3c4-0f35e96ef0fa.webp)
- 最寄駅
- 大阪メトロ御堂筋線東三国駅から徒歩4分
- 対象学年
- 小学生中学生高校生
- 授業形式
- 個別指導(1対2~3)完全個別指導(1対1)
個別指導ひとすじ30年、全国1200校の実績
![Ambience 798.webp](https://img.bestjuku.com/21259b48-d922-44ec-9d62-c27705b8a06b.webp)
![Ambience 799.webp](https://img.bestjuku.com/c7419f62-7a99-4f4e-bf7a-5281a2c5184e.webp)
![Ambience 800.webp](https://img.bestjuku.com/6aaa841f-c0e6-46de-b0e7-3ae75de85ef1.webp)
江坂駅にあるITTO個別指導学院の口コミ・評判
集団ではなく個別なので先生の解説などをしっかり聞けて分からないところはすぐに質問出来るのでそれがとても良かった。また、先生の教え方が上手かったり、大学生の先生もいたので話しやすかった。テストの前は土日に対策プリントを渡してくれて、そのプリントはとてもテストの役に立った。
![10](/assets/img/ico-sakura--white.webp)
![](/assets/img/ico-star.webp)
![](/assets/img/ico-star.webp)
![](/assets/img/ico-star.webp)
![](/assets/img/ico-star.webp)
![](/assets/img/ico-star.webp)
塾の指導内容等も問題なく進めていただきましたし、本人もかなり満足していたようで保護者としても満足ですし、教室の雰囲気や課題の量も適切だったとおもいます。おすすめできるし、おすすめしたい塾のひとつだとおもいます。
![10](/assets/img/ico-sakura--white.webp)
![](/assets/img/ico-star.webp)
![](/assets/img/ico-star.webp)
![](/assets/img/ico-star.webp)
![](/assets/img/ico-star.webp)
![](/assets/img/ico-star.webp)
ホワイトボードを使ったかなり質のいい授業を受けられたと思っています。授業がない日も自習室を解放してくれてるため、家で集中して勉強できない日などによく活用させていただきました。自習室の子にもきちんと分からないところをおしえてくれたりするため本当に選んでよかったと思っています。
![10](/assets/img/ico-sakura--white.webp)
![](/assets/img/ico-star.webp)
![](/assets/img/ico-star.webp)
![](/assets/img/ico-star.webp)
![](/assets/img/ico-star.webp)
![](/assets/img/ico-star.webp)
毎回の授業内容は「スクレポ」(電子授業日報)で、保護者さまへご報告いたします。(保護者さま自身での登録が必要です) また、定期的に保護者さまと面談をいたします。お子さまの教室でのご様子などの報告、現在の学習の進捗状況からの授業計画・プランをご提案いたします。 もちろん、ご希望があれば、教科の変更や受講プラン、授業時間の変更もいたします。入会の意思が固まりましたら、お手続きを進めさせていただきます。(入会時のテストはございません) みなさんで授業プランと初回授業日を決めたら、入会申込書等の書類をご用意いたします。 入会時にスクレポのご登録等のご案内もいたします。 初回授業日までに必要書類のご提出と授業料等のお支払いをお願いいたします。
![10](/assets/img/ico-sakura--white.webp)
![](/assets/img/ico-star.webp)
![](/assets/img/ico-star.webp)
![](/assets/img/ico-star.webp)
![](/assets/img/ico-star.webp)
![](/assets/img/ico-star.webp)
授業形式は個別指導と少人数クラスのいずれかで、生徒の学習スタイルに応じて選択できる。授業はまず前回の内容確認や小テストから始まり、新しい単元の解説と演習問題の解答を行う。解説では例題を用い、理解を深める工夫をする。その後、生徒が自分で問題を解き、講師が個別に添削や指導を行う流れで進む。最後に復習ポイントや次回までの課題が提示され、学習内容の定着を図る。
![10](/assets/img/ico-sakura--white.webp)
![](/assets/img/ico-star.webp)
![](/assets/img/ico-star.webp)
![](/assets/img/ico-star.webp)
![](/assets/img/ico-star.webp)
![](/assets/img/ico-star.webp)
真面目に取り組む時は集中して学習し学習時間が終わると先生に相談ごとをしたりとメリハリのある学習を勧めていただきました。個別ブースを先生が順番に回りながら学習を勧めていく形でした。わからないところをじっくり教えてもらえるので良かったです。
![10](/assets/img/ico-sakura--white.webp)
![](/assets/img/ico-star.webp)
![](/assets/img/ico-star.webp)
![](/assets/img/ico-star.webp)
![](/assets/img/ico-star.webp)
![](/assets/img/ico-star.webp)
・自身の子供が選んだコースが3人以下の授業形態でわからない部分があればすぐに講師が対応を
してくれていた。質問も非常にしやすかったとのことだった。
・授業の間の時間はほとんどの生徒が講師に不明点を聞ける雰囲気。また、本人の理解度について
講師がよりそってくれていたとのこと。
![10](/assets/img/ico-sakura--white.webp)
![](/assets/img/ico-star.webp)
![](/assets/img/ico-star.webp)
![](/assets/img/ico-star.webp)
![](/assets/img/ico-star.webp)
![](/assets/img/ico-star.webp)
・2~3人の少人数制の授業であったため、不明点やわからない部分は
すぐに質問できる環境があったとのこと。
・学校とは違い、授業終わりに講師に質問しやすかったとの本人談。
・授業は友達を含めて少人数で行うため、アットホームな環境だったとのこと。
![10](/assets/img/ico-sakura--white.webp)
![](/assets/img/ico-star.webp)
![](/assets/img/ico-star.webp)
![](/assets/img/ico-star.webp)
![](/assets/img/ico-star.webp)
![](/assets/img/ico-star.webp)
塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない
![10](/assets/img/ico-sakura--white.webp)
![](/assets/img/ico-star.webp)
![](/assets/img/ico-star.webp)
![](/assets/img/ico-star.webp)
![](/assets/img/ico-star.webp)
![](/assets/img/ico-star.webp)
塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円
![10](/assets/img/ico-sakura--white.webp)
![](/assets/img/ico-star.webp)
![](/assets/img/ico-star.webp)
![](/assets/img/ico-star.webp)
![](/assets/img/ico-star.webp)
![](/assets/img/ico-star.webp)
塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円
![10](/assets/img/ico-sakura--white.webp)
![](/assets/img/ico-star.webp)
![](/assets/img/ico-star.webp)
![](/assets/img/ico-star.webp)
![](/assets/img/ico-star.webp)
![](/assets/img/ico-star.webp)
塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円
![10](/assets/img/ico-sakura--white.webp)
![](/assets/img/ico-star.webp)
![](/assets/img/ico-star.webp)
![](/assets/img/ico-star.webp)
![](/assets/img/ico-star.webp)
![](/assets/img/ico-star.webp)
その塾には、大学生の講師が3人と社員講師が2人在籍している。大学生講師たちは主に生徒に近い視点で親しみやすい指導を行い、特に基礎学力の向上や学校の授業フォローを担当している。一方、社員講師は指導経験が豊富で、生徒一人ひとりに合わせたカリキュラム作成や進路相談、保護者との連携を重視し、塾全体の運営も担っている。それぞれの講師が役割を分担し、生徒の学習を多角的にサポートしている。
![10](/assets/img/ico-sakura--white.webp)
![](/assets/img/ico-star.webp)
![](/assets/img/ico-star.webp)
![](/assets/img/ico-star.webp)
![](/assets/img/ico-star.webp)
![](/assets/img/ico-star.webp)
ベテランの教師が多く教え方もわかりやすくテンションの上げ方も上手でした。
本人も楽しそうに通っており親も相談しやすかったです。中には若い先生もいらっしゃいますがその先生もお友達感覚で教えてくれて楽しそうでした。
![10](/assets/img/ico-sakura--white.webp)
![](/assets/img/ico-star.webp)
![](/assets/img/ico-star.webp)
![](/assets/img/ico-star.webp)
![](/assets/img/ico-star.webp)
![](/assets/img/ico-star.webp)
・個別指導で丁寧に不明点を補修して頂いた。
・各中学校の教科担当の教師、授業の進捗具合を把握しているため、生徒によって適切な
指導を行っている印象があった。
・たとえ授業が終わっても、不明点は生徒が理解するまで親身になって教えてくれていた。
・塾長を含めて、非常に誠実な対応が評判だった。
![10](/assets/img/ico-sakura--white.webp)
![](/assets/img/ico-star.webp)
![](/assets/img/ico-star.webp)
![](/assets/img/ico-star.webp)
![](/assets/img/ico-star.webp)
![](/assets/img/ico-star.webp)
・講師の種別
専門の講師の方と大学生。基本的には専門講師が授業をするが、不明点の解説などについては
大学生の講師がフォローしている。
・講師のわかりやすさ
個人の能力や学校の環境もあるが、本に曰く、中学校の先生より分かりやすく、理解しやすい
との評価。講師の人柄も良いため、不明点を質問しやすかったとのこと。
![10](/assets/img/ico-sakura--white.webp)
![](/assets/img/ico-star.webp)
![](/assets/img/ico-star.webp)
![](/assets/img/ico-star.webp)
![](/assets/img/ico-star.webp)
![](/assets/img/ico-star.webp)
塾のカリキュラムは、生徒一人ひとりの学力や目標に応じた個別最適化が基本である。学校の進度に合わせた復習や予習を軸に、定期テスト対策や受験指導を組み込む。基礎力の強化から応用問題の演習まで段階的に学ぶ内容が構成されており、特に苦手分野の克服を重視する。また、生徒のやる気を引き出すために目標設定を行い、定期的に達成度を確認する仕組みも導入されている。
![10](/assets/img/ico-sakura--white.webp)
![](/assets/img/ico-star.webp)
![](/assets/img/ico-star.webp)
![](/assets/img/ico-star.webp)
![](/assets/img/ico-star.webp)
![](/assets/img/ico-star.webp)
苦手なところを重点的に繰り返し学習させてくれるので苦手科目だった英語もそれなりに成績を伸ばせました。個別学習ならではの利点であると思います。
個人の理解度に合わせてカリキュラムが組まれており無理せず成績を上げられました。
![10](/assets/img/ico-sakura--white.webp)
![](/assets/img/ico-star.webp)
![](/assets/img/ico-star.webp)
![](/assets/img/ico-star.webp)
![](/assets/img/ico-star.webp)
![](/assets/img/ico-star.webp)
・使用している教科書メーカーごとにテキストを購入し、進捗具合によってテキストで授業・課題を
行うスタイル。
・受験が近付いてきた際には赤本などを使用して苦手分野や過去問をひたすら解いて間違った
部分のやり直しをしていた。
・得意教科でカリキュラムが終わった生徒には苦手教科などの対応をしてもらっていた。
![10](/assets/img/ico-sakura--white.webp)
![](/assets/img/ico-star.webp)
![](/assets/img/ico-star.webp)
![](/assets/img/ico-star.webp)
![](/assets/img/ico-star.webp)
![](/assets/img/ico-star.webp)
・本人のレベルにあったカリキュラムを組んでくれていたとのこと。
・また、ある程度目標の高校が決まったあとは、過去問などで対策をしてくれた。
・本人の苦手分野の教科を重点的に繰り返し克服できるように指導してもらったとのこと。
![10](/assets/img/ico-sakura--white.webp)
![](/assets/img/ico-star.webp)
![](/assets/img/ico-star.webp)
![](/assets/img/ico-star.webp)
![](/assets/img/ico-star.webp)
![](/assets/img/ico-star.webp)
広告が多くでまわっていたこともあり、
良い印象を受けた。また、友人が入塾していたこともあり、勉強だけでなく他の一面にもよいとの声を聞いていたことが1番の理由である。
![10](/assets/img/ico-sakura--white.webp)
![](/assets/img/ico-star.webp)
![](/assets/img/ico-star.webp)
![](/assets/img/ico-star.webp)
![](/assets/img/ico-star.webp)
![](/assets/img/ico-star.webp)
個別だけど安いし家から近く自分でも自転車で通える距離であったのとママ友からのすすめがあったから通わせることにしました。
![10](/assets/img/ico-sakura--white.webp)
![](/assets/img/ico-star.webp)
![](/assets/img/ico-star.webp)
![](/assets/img/ico-star.webp)
![](/assets/img/ico-star.webp)
![](/assets/img/ico-star.webp)
・自宅から徒歩で通える距離であったこと。
・本人が3人以下の個別指導を望んでおり、その条件に合致したこと。
・地域の中学校の教師、授業の進捗具合などを講師が把握しているなど、
地域に密着した体制であった事。
![10](/assets/img/ico-sakura--white.webp)
![](/assets/img/ico-star.webp)
![](/assets/img/ico-star.webp)
![](/assets/img/ico-star.webp)
![](/assets/img/ico-star.webp)
![](/assets/img/ico-star.webp)
自宅から徒歩圏内にあったこと、少人数制の個別指導で講師が授業をしてくれること、
本人が入塾前に体験をした上でフィーリングが合ったことから入塾を決定した。
![10](/assets/img/ico-sakura--white.webp)
![](/assets/img/ico-star.webp)
![](/assets/img/ico-star.webp)
![](/assets/img/ico-star.webp)
![](/assets/img/ico-star.webp)
![](/assets/img/ico-star.webp)
目的 | 高校受験 / 定期テスト・内申対策 / 学校の授業理解のための補足学習 / 苦手科目克服 / 英検対策 / 数検対策 / 漢検対策 |
---|---|
講習 | 春期講習 / 夏期講習 / 冬期講習 |
科目 | 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学 |
特徴 | 体験授業あり / 自習室あり / 定期面談実施 / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト使用 / 兄弟姉妹割引制度あり |
![ico-recommend--orange.webp](/assets/img/ico-recommend--orange.webp)
ITTO個別指導学院 編集部のおすすめポイント
![thumb-jyukusen.webp](/assets/img/thumb-jyukusen.webp)
- 教科書準拠の月例テスト「ITTO模試」を無料で毎月実施
- いつでも利用可能な生徒専用自習室で、学習習慣が身につく
- オリジナル教材や専用授業で、万全の定期テスト対策
ITTO個別指導学院のみんなの合格体験記
-
志望校への合格率: 81%
-
一日当たりの授業時間: 1.5時間
-
偏差値の上昇率: 100%
-
通塾頻度: 週2回
塾選の大阪府の受験体験記78件のデータから算出
- 最寄駅
- 大阪メトロ御堂筋線東三国駅から徒歩4分
- 住所
-
大阪府大阪市淀川区東三国 6-20-1 東三国フラッツ 1F
地図を見る
![体験授業あり](/assets/img/ico-check--green.webp)
個別指導塾トライプラス 東三国校
![22.webp](https://img.bestjuku.com/2bb3c9f3-6cb5-4993-bc01-551ac598734a.webp)
- 最寄駅
- 大阪メトロ御堂筋線東三国駅から徒歩3分
- 対象学年
- 小学生中学生高校生高卒生
- 授業形式
- 個別指導(1対2~3)
147万人の指導実績、家庭教師のトライから生まれた1対2の個別指導塾
![Ambience 1253.webp](https://img.bestjuku.com/c413dcf8-2ebc-47c1-bb03-f574422a4ddf.webp)
![Ambience 1254.webp](https://img.bestjuku.com/a28210ec-d3d9-4971-8d38-13e3d01cc1c2.webp)
![Ambience 1255.webp](https://img.bestjuku.com/cf5facbd-7b1f-413b-9ffa-785308a87f2e.webp)
江坂駅にある個別指導塾トライプラスの口コミ・評判
子どもが苦手教科があるようにでいろいろと検索したり知り合いに聞いたりしてさがしました。子どもの友達が通っている塾紹介してもらい本人が行きたいといいだしたので通うようになりました。成績上がってテスト点数よくなりとても良かったと感じます。
![10](/assets/img/ico-sakura--white.webp)
![](/assets/img/ico-star.webp)
![](/assets/img/ico-star.webp)
![](/assets/img/ico-star.webp)
![](/assets/img/ico-star.webp)
![](/assets/img/ico-star.webp)
必要な科目をていねいにしっかり教えてもらった。授業以外の時間にも分からないところを教えてもらった。開校時間中いつでも自習に行くことが出来た。どの先生も優しく楽しく授業を行なってくれた。どの先生もとしが近く話があった。
![10](/assets/img/ico-sakura--white.webp)
![](/assets/img/ico-star.webp)
![](/assets/img/ico-star.webp)
![](/assets/img/ico-star.webp)
![](/assets/img/ico-star.webp)
![](/assets/img/ico-star.webp)
今は不満は、ありませんが、今後娘が詰まったときは、フォローをお願いします。
個別塾で、成績は本当に伸びているので、この状況が続きますように祈っています。
自分たちも、塾の先生方に頼るだけでなく、自分たちも、娘に寄り添って、レベルアップ出来る環境をつくっていこうと思います
![](/assets/img/ico-star.webp)
![](/assets/img/ico-star.webp)
![](/assets/img/ico-star.webp)
![](/assets/img/ico-star.webp)
![](/assets/img/ico-star.webp)
安心して塾に通えています。講師の先生が我が子に合わせて、先生オリジナルの問題を考えてプリントを作ってくれたのはとても感動しました。塾長も子どもが、継続して学習できるように、よく考えてくれます。例えば、習い事や塾、部活、休息日、それぞれその子の状況を踏まえて学習量を考えてくれます。不必要なコマ数を買わなくて済みます。親は勉強して欲しいからとあれこれ冬季講習や夏期講習など休み毎に授業数を増やそうとしますが、子どもの事も考えてアドバイスしてくれます。無駄な授業料も購入しなくてすみます。儲けようとしません。
![](/assets/img/ico-star.webp)
![](/assets/img/ico-star.webp)
![](/assets/img/ico-star.webp)
![](/assets/img/ico-star.webp)
![](/assets/img/ico-star.webp)
先ほども述べたように、一対一の個別授業なので、子どもも頭に入りやすいとのことです。
今後もわからないところは何でも質問して難題を克服して、レベルアップしていきたいとのことです。
自分たちも、わからないところは、、先生に聞いて、難題を克服して行くよう教示していきたいです。
![](/assets/img/ico-star.webp)
![](/assets/img/ico-star.webp)
![](/assets/img/ico-star.webp)
![](/assets/img/ico-star.webp)
![](/assets/img/ico-star.webp)
いつもいつも、楽しくじゅぎょうにいっています。静かで教室はとても明るいです。勉強をしなければいけないときは、勉強しやすいようで良くトライで自習しております。わからない時は、手が空いている講師や塾長に質問も出来るのでとても環境は整ってあると思います。問題集ももちろんあります。トライ独自の物です。中身もとても良い問題が揃っています
![](/assets/img/ico-star.webp)
![](/assets/img/ico-star.webp)
![](/assets/img/ico-star.webp)
![](/assets/img/ico-star.webp)
![](/assets/img/ico-star.webp)
完全個別塾で、わからないことは、何でも質問できる塾です。
わからないことをそのまま進むこともないので、その都度質問できるところが、良いと思います。
ベテランから新人まで揃っており、子供らに合わせた塾なのでいいと思います。
![](/assets/img/ico-star.webp)
![](/assets/img/ico-star.webp)
![](/assets/img/ico-star.webp)
![](/assets/img/ico-star.webp)
![](/assets/img/ico-star.webp)
授業流れは、先ほども申したとおり、個別指導が、メインになります。
わからないことをそのままにはせず、わかるまでとことん教えてくれるスタイルだそうです。
学校では教えてくれないことも、塾では、わかるまで対応してくれるので、娘の学力も伸びています。
![](/assets/img/ico-star.webp)
![](/assets/img/ico-star.webp)
![](/assets/img/ico-star.webp)
![](/assets/img/ico-star.webp)
![](/assets/img/ico-star.webp)
塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:700,001~1,000,000円
![10](/assets/img/ico-sakura--white.webp)
![](/assets/img/ico-star.webp)
![](/assets/img/ico-star.webp)
![](/assets/img/ico-star.webp)
![](/assets/img/ico-star.webp)
![](/assets/img/ico-star.webp)
塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:700,001~1,000,000円
![10](/assets/img/ico-sakura--white.webp)
![](/assets/img/ico-star.webp)
![](/assets/img/ico-star.webp)
![](/assets/img/ico-star.webp)
![](/assets/img/ico-star.webp)
![](/assets/img/ico-star.webp)
塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:1,000,001円以上
![](/assets/img/ico-star.webp)
![](/assets/img/ico-star.webp)
![](/assets/img/ico-star.webp)
![](/assets/img/ico-star.webp)
![](/assets/img/ico-star.webp)
塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円
![](/assets/img/ico-star.webp)
![](/assets/img/ico-star.webp)
![](/assets/img/ico-star.webp)
![](/assets/img/ico-star.webp)
![](/assets/img/ico-star.webp)
大学講師からベテラン講師まで揃っているので、安心しています。
先生も子どもと合わなければ、変更もいけるので、子どもに聞いて、一度先生を変更してもらっています。
先生を変えてから、実際成績も伸びていますので、子どもも私も安心して通わせることができます。
![](/assets/img/ico-star.webp)
![](/assets/img/ico-star.webp)
![](/assets/img/ico-star.webp)
![](/assets/img/ico-star.webp)
![](/assets/img/ico-star.webp)
大学院で勉強されている方やその他いますが、丁寧に個人的に我が子の為に問題を作ってくれたりしてくれました。子どもに合わせて問題を作ってくださり、よく子どもを見てくれる、把握してくれているのだなぁと関心しております。とても感謝しております。塾長も講師と生徒のスケジュールの調整もしっかりされており、親とも面談や、電話、メールでのやりとりも丁寧にしてくださり、親切です。この塾にして良かったです。
![](/assets/img/ico-star.webp)
![](/assets/img/ico-star.webp)
![](/assets/img/ico-star.webp)
![](/assets/img/ico-star.webp)
![](/assets/img/ico-star.webp)
講師の方は、ベテランから新人まで、男性、女性講師も多数おられます。
子どもと合わなければ、講師の交代も可能で、子ども重視の勉強をしてくれるので、最初の学力よりすごく向上しています。
個別教室に入って良かったです。
![](/assets/img/ico-star.webp)
![](/assets/img/ico-star.webp)
![](/assets/img/ico-star.webp)
![](/assets/img/ico-star.webp)
![](/assets/img/ico-star.webp)
講師は、新人の方から、ベテランの方、男性講師、女性講師と充実しています。
子供が、合わないといえば、嫌な顔せずに、講師が変わるシステムで、子供にあった講師がついてくれます。
勉強もわかりやすいとのことで、嫌がらずに週2回通わせています。
![](/assets/img/ico-star.webp)
![](/assets/img/ico-star.webp)
![](/assets/img/ico-star.webp)
![](/assets/img/ico-star.webp)
![](/assets/img/ico-star.webp)
授業は個別授業なので、わからないところは何でも質問出来るところがいいところです。
娘もわからないところは何でも質問して、難題を克服したとのことです。
今後もわからないところは、どんどん質問して、レベルアップしてほしいです。
先生も何でも対応するとのことです。
![](/assets/img/ico-star.webp)
![](/assets/img/ico-star.webp)
![](/assets/img/ico-star.webp)
![](/assets/img/ico-star.webp)
![](/assets/img/ico-star.webp)
週に一コマで授業をやっています。内容は初めは数学が得意な教科だったので、学年を問わずに我が子のレベルに応じて授業を進めて頂きました。使った教材は主にトライの問題集をコピーしたものでした。あとはタプレッド学習です。中身は復習や予習、テスト前に出題する可能性があるもので、とても役に立ちました。講師側からも生徒の進捗を把握できます。そのためなかなか進んでいない時は、生徒に話しかけてやってない事の理由や相談をしてくれて、ほったらかしにはしません。
![](/assets/img/ico-star.webp)
![](/assets/img/ico-star.webp)
![](/assets/img/ico-star.webp)
![](/assets/img/ico-star.webp)
![](/assets/img/ico-star.webp)
完全個別に教えてくれるので、全体塾に比べて子供らには良かったと思います。
全体塾なら、言いたいことをためらってしまうと思いますが、個別ならその都度言いたいことを言える環境なので、子供らにとって良かったと思います。
![](/assets/img/ico-star.webp)
![](/assets/img/ico-star.webp)
![](/assets/img/ico-star.webp)
![](/assets/img/ico-star.webp)
![](/assets/img/ico-star.webp)
やはり個別なので、わからないことをそのままにはせず、何でも質問出来るのがいいそうです。
娘も、学校では、遠慮して、質問できないそうですが、塾では、一対一なので、何でも質問出来る環境だから、良いといつも笑顔で語ってくれています。
![](/assets/img/ico-star.webp)
![](/assets/img/ico-star.webp)
![](/assets/img/ico-star.webp)
![](/assets/img/ico-star.webp)
![](/assets/img/ico-star.webp)
個別で教えてくれるからと成績が伸びるとのクチコミ投稿で、家族と相談して入塾させてもらいました。
実際成績も伸びています。
![](/assets/img/ico-star.webp)
![](/assets/img/ico-star.webp)
![](/assets/img/ico-star.webp)
![](/assets/img/ico-star.webp)
![](/assets/img/ico-star.webp)
家の近くで探していました。出来れば安くてマンツーマン授業を希望していました。講師と合わない時は変えれるということもよかったと思います。自社室も使えるので良かったと思います。
![](/assets/img/ico-star.webp)
![](/assets/img/ico-star.webp)
![](/assets/img/ico-star.webp)
![](/assets/img/ico-star.webp)
![](/assets/img/ico-star.webp)
個別教室のほうがレベルアップできると思い子どもと相談して決めました。個別教室だから決めたのと、
評判も良かったのもあります。
![](/assets/img/ico-star.webp)
![](/assets/img/ico-star.webp)
![](/assets/img/ico-star.webp)
![](/assets/img/ico-star.webp)
![](/assets/img/ico-star.webp)
自宅から近く、評判もよかったのと、子供があまり意見できないので、個別に教えてもらったほうが、成績が伸びると思ったからです。
![](/assets/img/ico-star.webp)
![](/assets/img/ico-star.webp)
![](/assets/img/ico-star.webp)
![](/assets/img/ico-star.webp)
![](/assets/img/ico-star.webp)
目的 | 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策 / 中高一貫校 / 学校の授業理解のための補足学習 / 苦手科目克服 / 総合型選抜・学校推薦型選抜対策 / 小論文対策 / 面接対策 / 英検対策 / 数検対策 / 漢検対策 |
---|---|
講習 | 春期講習 / 冬期講習 |
科目 | 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学 |
特徴 | 体験授業あり / 自習室あり / 定期面談実施 / リモート授業あり / 入退室管理システムあり / 宿題チェックあり / 自宅学習サポートあり / 兄弟姉妹割引制度あり |
コース | 一般校向けコース |
![ico-recommend--orange.webp](/assets/img/ico-recommend--orange.webp)
個別指導塾トライプラス 編集部のおすすめポイント
![thumb-jyukusen.webp](/assets/img/thumb-jyukusen.webp)
- 個別指導×演習でその日に習ったことはその日のうちにできるようになる!
- 相性ピッタリの担任講師と教室長による丁寧なサポートが好評
- AIによる学習診断で、苦手単元が10分でわかる!
個別指導塾トライプラスのみんなの合格体験記
-
志望校への合格率: 100%
-
一日当たりの授業時間: 1時間
-
偏差値の上昇率: 100%
-
通塾頻度: 週2回
塾選の大阪府の受験体験記13件のデータから算出
- 最寄駅
- 大阪メトロ御堂筋線東三国駅から徒歩3分
- 住所
-
大阪府大阪市淀川区東三国5-5-28
地図を見る
![春期講習バナー](/assets/img/banner/2025_spring_banner.webp)
![体験授業あり](/assets/img/ico-check--green.webp)
個別指導学院フリーステップ 緑地教室
![27.webp](https://img.bestjuku.com/cbfa1e13-ab9e-408a-af01-119b1e51d26b.webp)
- 最寄駅
- 北大阪急行電鉄緑地公園駅から徒歩3分
- 対象学年
- 小学生中学生高校生高卒生
- 授業形式
- 個別指導(1対2~3)完全個別指導(1対1)
成果にこだわる個別指導で定期テストの点数UP。ひとつ上の志望校合格へ
![フリーステップ ①トップ画像(640×360) Min](https://img.bestjuku.com/00b6c3d2-3a74-4de3-8431-0beae17771a5.webp)
![フリーステップ ③トップ画像(640×360) Min](https://img.bestjuku.com/662cb7b1-cd44-4759-b8b2-476966c6ce4c.webp)
![Ambience 676.webp](https://img.bestjuku.com/5e41cc17-441b-4a48-99ec-5cd7aca38354.webp)
江坂駅にある個別指導学院フリーステップの口コミ・評判
フリーステップに通ったことは結果的には良かったと思います。特に集団にはついていけなかったり、大勢の中に埋もれてしまって講師との関わりがうすかったりしますが、消極的な子供には個別がすごくやりやすかったと思います。ただ、やはり基礎から叩き直すと相当費用がかかるので厳しい部分もあります。
![10](/assets/img/ico-sakura--white.webp)
![](/assets/img/ico-star.webp)
![](/assets/img/ico-star.webp)
![](/assets/img/ico-star.webp)
![](/assets/img/ico-star.webp)
こちらの塾で個別に教えてもらうことにより苦手科目の克服、得意分野のさらなる伸ばし具合など、充分に効果もあり成績が伸びただけで無しに、自宅での学習習慣の構築などにも非常に有益だったこともあり、この評価となりました。人にも十分に勧められる内容だと思っています。
![10](/assets/img/ico-sakura--white.webp)
![](/assets/img/ico-star.webp)
![](/assets/img/ico-star.webp)
![](/assets/img/ico-star.webp)
![](/assets/img/ico-star.webp)
個別なので、正直月謝はかなりかかるが、集団塾でついていけない子供にとっては、勉強がやりやすいし、講師にとっても子供のことを分かってもらいやすい。引っ込み思案の子や、勉強のやり方がわからない子にとっては、絶対ベスト。
![10](/assets/img/ico-sakura--white.webp)
![](/assets/img/ico-star.webp)
![](/assets/img/ico-star.webp)
![](/assets/img/ico-star.webp)
![](/assets/img/ico-star.webp)
高校の進学に関する情報が濃く多く、また新しく、学校よりも頼りになると思います。希望校の受験に関して学校ではグレーな反応であっても、塾がOKといえばほぼ合格するという話を聞き、安心して頼るつもりでいます。
![](/assets/img/ico-star.webp)
![](/assets/img/ico-star.webp)
![](/assets/img/ico-star.webp)
![](/assets/img/ico-star.webp)
個別なので、集団で受ける授業とは違い形式は2人の生徒に1人の講師が付き、生徒は学年も違う人と一緒に仕切りの机に座って講師が行き来する感じ。雰囲気は真面目に勉強に向かう生徒がほとんどなので、やりやすかったようです。
![10](/assets/img/ico-sakura--white.webp)
![](/assets/img/ico-star.webp)
![](/assets/img/ico-star.webp)
![](/assets/img/ico-star.webp)
![](/assets/img/ico-star.webp)
個別指導による徹底的な理解度の把握とそれに対するフォローがなされていて、安心して任せられる問いいた雰囲気でした。生徒も理解できていないところの把握や得意分野を伸ばしていくなど、分かりやすく設定されているので、やる気を引き出すことにもつながっていると思います。
![10](/assets/img/ico-sakura--white.webp)
![](/assets/img/ico-star.webp)
![](/assets/img/ico-star.webp)
![](/assets/img/ico-star.webp)
![](/assets/img/ico-star.webp)
個別指導で1対2だったので、まず席についてから宿題のチェックや、出来ていないところ、間違っているところを見てもらい、その日の課題を進めていく。その中で分からなければ都度質問する。比較的静かな雰囲気でした。
![10](/assets/img/ico-sakura--white.webp)
![](/assets/img/ico-star.webp)
![](/assets/img/ico-star.webp)
![](/assets/img/ico-star.webp)
![](/assets/img/ico-star.webp)
授業は生徒2対講師1で、生徒は学年・レベルはバラバラですが、まず講師が1人に教え、問題を解いている間に次の生徒に教えるというパターンを繰り返します。1パターンは15分程度で、ずっと付きっきりだと緊張するので、ちょうどいいと思います。
![](/assets/img/ico-star.webp)
![](/assets/img/ico-star.webp)
![](/assets/img/ico-star.webp)
![](/assets/img/ico-star.webp)
塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:500,001~700,000円
![10](/assets/img/ico-sakura--white.webp)
![](/assets/img/ico-star.webp)
![](/assets/img/ico-star.webp)
![](/assets/img/ico-star.webp)
![](/assets/img/ico-star.webp)
塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:1,000,001円以上
![10](/assets/img/ico-sakura--white.webp)
![](/assets/img/ico-star.webp)
![](/assets/img/ico-star.webp)
![](/assets/img/ico-star.webp)
![](/assets/img/ico-star.webp)
塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:ちょうど1年弱通ったが、その期間で80万円
![10](/assets/img/ico-sakura--white.webp)
![](/assets/img/ico-star.webp)
![](/assets/img/ico-star.webp)
![](/assets/img/ico-star.webp)
![](/assets/img/ico-star.webp)
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:15万円
![](/assets/img/ico-star.webp)
![](/assets/img/ico-star.webp)
![](/assets/img/ico-star.webp)
![](/assets/img/ico-star.webp)
地域がら、大阪大学や関西大学などの優秀な学生の講師も多いので、勉強内容についてはもちろん受験に向けての心構えや各大学の特長なども教えていただけて幅広く相談に乗っていただけたようです。合わない講師は変更いただけるようでした。
![10](/assets/img/ico-sakura--white.webp)
![](/assets/img/ico-star.webp)
![](/assets/img/ico-star.webp)
![](/assets/img/ico-star.webp)
![](/assets/img/ico-star.webp)
講師は各教科により専門の講師が用意されていて、教えるという能力については申し分ないと思います。それぞれの個性を読み解き、苦手科目や得意科目について課題を見つけてそれの解消に生徒と一緒に改称していくといった内容で、成績も上がったと思います。
![10](/assets/img/ico-sakura--white.webp)
![](/assets/img/ico-star.webp)
![](/assets/img/ico-star.webp)
![](/assets/img/ico-star.webp)
![](/assets/img/ico-star.webp)
近くに阪大や関大があるので、講師は学生のアルバイトも多いが、優秀な方が多く、教え方も分かりやすくて、受験の経験も豊富で、色々相談にも乗ってくれた。息子は大丈夫だったが、どうしても合わない講師は変えてくれるとの事だった。
![10](/assets/img/ico-sakura--white.webp)
![](/assets/img/ico-star.webp)
![](/assets/img/ico-star.webp)
![](/assets/img/ico-star.webp)
![](/assets/img/ico-star.webp)
経験豊かな専属社員の方と大学院生・大学生のアルバイトを交えて。男性が多いけれど、子どもが女性を希望していたら体験授業では女性講師に教えていただきました。どの講師も親身で授業はわかりやすいと言っています。
![](/assets/img/ico-star.webp)
![](/assets/img/ico-star.webp)
![](/assets/img/ico-star.webp)
![](/assets/img/ico-star.webp)
カリキュラムはまず基礎からやり直した方が良い教科は基礎の問題集からみっちりと進めていただきました。基礎が終わったあとには受験校の対策を徹底して進めていきました。レベルは個人に合わせるというより、一つずつあげていく感じでした。
![10](/assets/img/ico-sakura--white.webp)
![](/assets/img/ico-star.webp)
![](/assets/img/ico-star.webp)
![](/assets/img/ico-star.webp)
![](/assets/img/ico-star.webp)
指導されているカリキュラムとしては、個人個人の得意不得意を見抜くために用意されていて、また個別に課題を掘り出せる内容になっているので、非常に理解がしやすくまた理解するための道筋が用意されているので非常に取り組みやすいと思いました。
![10](/assets/img/ico-sakura--white.webp)
![](/assets/img/ico-star.webp)
![](/assets/img/ico-star.webp)
![](/assets/img/ico-star.webp)
![](/assets/img/ico-star.webp)
カリキュラムは主に苦手な科目や受験に必要で、実力をつけたい科目を優先的に取り、学校の定期試験前には定期試験に重点を置いて、それ以外は受験の為に必要な勉強をする形。一番苦手だった英語に一番力を入れてもらいました。
![10](/assets/img/ico-sakura--white.webp)
![](/assets/img/ico-star.webp)
![](/assets/img/ico-star.webp)
![](/assets/img/ico-star.webp)
![](/assets/img/ico-star.webp)
まずは算数と国語を取っています。英語も考えたけれど一旦、小学生の間は2教科で進めることにしました。オリジナルのテキストとプリントを使い、個々のレベルに合わせた内容で復習と予習を繰り返しながら学校の授業より少し先を行く内容で進めています。
![](/assets/img/ico-star.webp)
![](/assets/img/ico-star.webp)
![](/assets/img/ico-star.webp)
![](/assets/img/ico-star.webp)
学校の友達が先に通っていて成績が少しずつ上がってきていたので、なかなか上がらない息子に勧めてくれたから
![10](/assets/img/ico-sakura--white.webp)
![](/assets/img/ico-star.webp)
![](/assets/img/ico-star.webp)
![](/assets/img/ico-star.webp)
![](/assets/img/ico-star.webp)
個別指導による細かい指導で本人の苦手科目得意科目をそれぞれ伸ばしてくれることを期待してこの塾にしようと決めました。
![10](/assets/img/ico-sakura--white.webp)
![](/assets/img/ico-star.webp)
![](/assets/img/ico-star.webp)
![](/assets/img/ico-star.webp)
![](/assets/img/ico-star.webp)
友達が先に通っていて、息子の成績が悪かったのですすめてくれた。入塾説明を聞きに行ったら的確なアドバイスをいただいて、任せてみようと思った。
![10](/assets/img/ico-sakura--white.webp)
![](/assets/img/ico-star.webp)
![](/assets/img/ico-star.webp)
![](/assets/img/ico-star.webp)
![](/assets/img/ico-star.webp)
説明会でのスタッフの方のお話がわかりやすく親身で印象が良かった。体験授業を受けたところ、先生の対応や教え方も子どもが気を良くしたので。
![](/assets/img/ico-star.webp)
![](/assets/img/ico-star.webp)
![](/assets/img/ico-star.webp)
![](/assets/img/ico-star.webp)
目的 | 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策 / 中高一貫校 / 学校の授業理解のための補足学習 / 苦手科目克服 / 総合型選抜・学校推薦型選抜対策 / 小論文対策 / 面接対策 / 英検対策 / 数検対策 / 漢検対策 |
---|---|
講習 | 夏期講習 / 冬期講習 / 春期講習 |
科目 | 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学 |
特徴 | 体験授業あり / 自習室あり / 定期面談実施 / リモート授業あり / 成績保証制度あり / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト使用 / 宿題チェックあり / 自宅学習サポートあり / 特待生制度あり / 兄弟姉妹割引制度あり |
![ico-recommend--orange.webp](/assets/img/ico-recommend--orange.webp)
個別指導学院フリーステップ 編集部のおすすめポイント
![thumb-jyukusen.webp](/assets/img/thumb-jyukusen.webp)
- 年間8000人以上がテストの点数UP。 圧倒的指導力で難関大合格も目指せる
- 講師:生徒=1:2。 点数アップを可能にする個別指導
- 学習効果が見える化された独自のシステムと学習プランナーによるアドバイス
個別指導学院フリーステップのみんなの合格体験記
-
志望校への合格率: 90%
-
一日当たりの授業時間: 1.8時間
-
偏差値の上昇率: 94%
-
通塾頻度: 週3回
塾選の大阪府の受験体験記150件のデータから算出
- 最寄駅
- 北大阪急行電鉄緑地公園駅から徒歩3分
- 住所
-
大阪府豊中市東寺内町13-3 プラザカワバタ 1階
地図を見る
![体験授業あり](/assets/img/ico-check--green.webp)
個別指導学院フリーステップ 服部教室
![27.webp](https://img.bestjuku.com/cbfa1e13-ab9e-408a-af01-119b1e51d26b.webp)
- 最寄駅
- 阪急宝塚本線服部天神駅から徒歩3分
- 対象学年
- 小学生中学生高校生高卒生
- 授業形式
- 個別指導(1対2~3)完全個別指導(1対1)
成果にこだわる個別指導で定期テストの点数UP。ひとつ上の志望校合格へ
![フリーステップ ①トップ画像(640×360) Min](https://img.bestjuku.com/00b6c3d2-3a74-4de3-8431-0beae17771a5.webp)
![フリーステップ ③トップ画像(640×360) Min](https://img.bestjuku.com/662cb7b1-cd44-4759-b8b2-476966c6ce4c.webp)
![Ambience 676.webp](https://img.bestjuku.com/5e41cc17-441b-4a48-99ec-5cd7aca38354.webp)
江坂駅にある個別指導学院フリーステップの口コミ・評判
フリーステップに通ったことは結果的には良かったと思います。特に集団にはついていけなかったり、大勢の中に埋もれてしまって講師との関わりがうすかったりしますが、消極的な子供には個別がすごくやりやすかったと思います。ただ、やはり基礎から叩き直すと相当費用がかかるので厳しい部分もあります。
![10](/assets/img/ico-sakura--white.webp)
![](/assets/img/ico-star.webp)
![](/assets/img/ico-star.webp)
![](/assets/img/ico-star.webp)
![](/assets/img/ico-star.webp)
こちらの塾で個別に教えてもらうことにより苦手科目の克服、得意分野のさらなる伸ばし具合など、充分に効果もあり成績が伸びただけで無しに、自宅での学習習慣の構築などにも非常に有益だったこともあり、この評価となりました。人にも十分に勧められる内容だと思っています。
![10](/assets/img/ico-sakura--white.webp)
![](/assets/img/ico-star.webp)
![](/assets/img/ico-star.webp)
![](/assets/img/ico-star.webp)
![](/assets/img/ico-star.webp)
個別なので、正直月謝はかなりかかるが、集団塾でついていけない子供にとっては、勉強がやりやすいし、講師にとっても子供のことを分かってもらいやすい。引っ込み思案の子や、勉強のやり方がわからない子にとっては、絶対ベスト。
![10](/assets/img/ico-sakura--white.webp)
![](/assets/img/ico-star.webp)
![](/assets/img/ico-star.webp)
![](/assets/img/ico-star.webp)
![](/assets/img/ico-star.webp)
高校の進学に関する情報が濃く多く、また新しく、学校よりも頼りになると思います。希望校の受験に関して学校ではグレーな反応であっても、塾がOKといえばほぼ合格するという話を聞き、安心して頼るつもりでいます。
![](/assets/img/ico-star.webp)
![](/assets/img/ico-star.webp)
![](/assets/img/ico-star.webp)
![](/assets/img/ico-star.webp)
個別なので、集団で受ける授業とは違い形式は2人の生徒に1人の講師が付き、生徒は学年も違う人と一緒に仕切りの机に座って講師が行き来する感じ。雰囲気は真面目に勉強に向かう生徒がほとんどなので、やりやすかったようです。
![10](/assets/img/ico-sakura--white.webp)
![](/assets/img/ico-star.webp)
![](/assets/img/ico-star.webp)
![](/assets/img/ico-star.webp)
![](/assets/img/ico-star.webp)
個別指導による徹底的な理解度の把握とそれに対するフォローがなされていて、安心して任せられる問いいた雰囲気でした。生徒も理解できていないところの把握や得意分野を伸ばしていくなど、分かりやすく設定されているので、やる気を引き出すことにもつながっていると思います。
![10](/assets/img/ico-sakura--white.webp)
![](/assets/img/ico-star.webp)
![](/assets/img/ico-star.webp)
![](/assets/img/ico-star.webp)
![](/assets/img/ico-star.webp)
個別指導で1対2だったので、まず席についてから宿題のチェックや、出来ていないところ、間違っているところを見てもらい、その日の課題を進めていく。その中で分からなければ都度質問する。比較的静かな雰囲気でした。
![10](/assets/img/ico-sakura--white.webp)
![](/assets/img/ico-star.webp)
![](/assets/img/ico-star.webp)
![](/assets/img/ico-star.webp)
![](/assets/img/ico-star.webp)
授業は生徒2対講師1で、生徒は学年・レベルはバラバラですが、まず講師が1人に教え、問題を解いている間に次の生徒に教えるというパターンを繰り返します。1パターンは15分程度で、ずっと付きっきりだと緊張するので、ちょうどいいと思います。
![](/assets/img/ico-star.webp)
![](/assets/img/ico-star.webp)
![](/assets/img/ico-star.webp)
![](/assets/img/ico-star.webp)
塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:500,001~700,000円
![10](/assets/img/ico-sakura--white.webp)
![](/assets/img/ico-star.webp)
![](/assets/img/ico-star.webp)
![](/assets/img/ico-star.webp)
![](/assets/img/ico-star.webp)
塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:1,000,001円以上
![10](/assets/img/ico-sakura--white.webp)
![](/assets/img/ico-star.webp)
![](/assets/img/ico-star.webp)
![](/assets/img/ico-star.webp)
![](/assets/img/ico-star.webp)
塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:ちょうど1年弱通ったが、その期間で80万円
![10](/assets/img/ico-sakura--white.webp)
![](/assets/img/ico-star.webp)
![](/assets/img/ico-star.webp)
![](/assets/img/ico-star.webp)
![](/assets/img/ico-star.webp)
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:15万円
![](/assets/img/ico-star.webp)
![](/assets/img/ico-star.webp)
![](/assets/img/ico-star.webp)
![](/assets/img/ico-star.webp)
地域がら、大阪大学や関西大学などの優秀な学生の講師も多いので、勉強内容についてはもちろん受験に向けての心構えや各大学の特長なども教えていただけて幅広く相談に乗っていただけたようです。合わない講師は変更いただけるようでした。
![10](/assets/img/ico-sakura--white.webp)
![](/assets/img/ico-star.webp)
![](/assets/img/ico-star.webp)
![](/assets/img/ico-star.webp)
![](/assets/img/ico-star.webp)
講師は各教科により専門の講師が用意されていて、教えるという能力については申し分ないと思います。それぞれの個性を読み解き、苦手科目や得意科目について課題を見つけてそれの解消に生徒と一緒に改称していくといった内容で、成績も上がったと思います。
![10](/assets/img/ico-sakura--white.webp)
![](/assets/img/ico-star.webp)
![](/assets/img/ico-star.webp)
![](/assets/img/ico-star.webp)
![](/assets/img/ico-star.webp)
近くに阪大や関大があるので、講師は学生のアルバイトも多いが、優秀な方が多く、教え方も分かりやすくて、受験の経験も豊富で、色々相談にも乗ってくれた。息子は大丈夫だったが、どうしても合わない講師は変えてくれるとの事だった。
![10](/assets/img/ico-sakura--white.webp)
![](/assets/img/ico-star.webp)
![](/assets/img/ico-star.webp)
![](/assets/img/ico-star.webp)
![](/assets/img/ico-star.webp)
経験豊かな専属社員の方と大学院生・大学生のアルバイトを交えて。男性が多いけれど、子どもが女性を希望していたら体験授業では女性講師に教えていただきました。どの講師も親身で授業はわかりやすいと言っています。
![](/assets/img/ico-star.webp)
![](/assets/img/ico-star.webp)
![](/assets/img/ico-star.webp)
![](/assets/img/ico-star.webp)
カリキュラムはまず基礎からやり直した方が良い教科は基礎の問題集からみっちりと進めていただきました。基礎が終わったあとには受験校の対策を徹底して進めていきました。レベルは個人に合わせるというより、一つずつあげていく感じでした。
![10](/assets/img/ico-sakura--white.webp)
![](/assets/img/ico-star.webp)
![](/assets/img/ico-star.webp)
![](/assets/img/ico-star.webp)
![](/assets/img/ico-star.webp)
指導されているカリキュラムとしては、個人個人の得意不得意を見抜くために用意されていて、また個別に課題を掘り出せる内容になっているので、非常に理解がしやすくまた理解するための道筋が用意されているので非常に取り組みやすいと思いました。
![10](/assets/img/ico-sakura--white.webp)
![](/assets/img/ico-star.webp)
![](/assets/img/ico-star.webp)
![](/assets/img/ico-star.webp)
![](/assets/img/ico-star.webp)
カリキュラムは主に苦手な科目や受験に必要で、実力をつけたい科目を優先的に取り、学校の定期試験前には定期試験に重点を置いて、それ以外は受験の為に必要な勉強をする形。一番苦手だった英語に一番力を入れてもらいました。
![10](/assets/img/ico-sakura--white.webp)
![](/assets/img/ico-star.webp)
![](/assets/img/ico-star.webp)
![](/assets/img/ico-star.webp)
![](/assets/img/ico-star.webp)
まずは算数と国語を取っています。英語も考えたけれど一旦、小学生の間は2教科で進めることにしました。オリジナルのテキストとプリントを使い、個々のレベルに合わせた内容で復習と予習を繰り返しながら学校の授業より少し先を行く内容で進めています。
![](/assets/img/ico-star.webp)
![](/assets/img/ico-star.webp)
![](/assets/img/ico-star.webp)
![](/assets/img/ico-star.webp)
学校の友達が先に通っていて成績が少しずつ上がってきていたので、なかなか上がらない息子に勧めてくれたから
![10](/assets/img/ico-sakura--white.webp)
![](/assets/img/ico-star.webp)
![](/assets/img/ico-star.webp)
![](/assets/img/ico-star.webp)
![](/assets/img/ico-star.webp)
個別指導による細かい指導で本人の苦手科目得意科目をそれぞれ伸ばしてくれることを期待してこの塾にしようと決めました。
![10](/assets/img/ico-sakura--white.webp)
![](/assets/img/ico-star.webp)
![](/assets/img/ico-star.webp)
![](/assets/img/ico-star.webp)
![](/assets/img/ico-star.webp)
友達が先に通っていて、息子の成績が悪かったのですすめてくれた。入塾説明を聞きに行ったら的確なアドバイスをいただいて、任せてみようと思った。
![10](/assets/img/ico-sakura--white.webp)
![](/assets/img/ico-star.webp)
![](/assets/img/ico-star.webp)
![](/assets/img/ico-star.webp)
![](/assets/img/ico-star.webp)
説明会でのスタッフの方のお話がわかりやすく親身で印象が良かった。体験授業を受けたところ、先生の対応や教え方も子どもが気を良くしたので。
![](/assets/img/ico-star.webp)
![](/assets/img/ico-star.webp)
![](/assets/img/ico-star.webp)
![](/assets/img/ico-star.webp)
目的 | 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策 / 中高一貫校 / 学校の授業理解のための補足学習 / 苦手科目克服 / 総合型選抜・学校推薦型選抜対策 / 小論文対策 / 面接対策 / 英検対策 / 数検対策 / 漢検対策 |
---|---|
講習 | 夏期講習 / 冬期講習 / 春期講習 |
科目 | 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学 |
特徴 | 体験授業あり / 自習室あり / 定期面談実施 / リモート授業あり / 成績保証制度あり / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト使用 / 宿題チェックあり / 自宅学習サポートあり / 特待生制度あり / 兄弟姉妹割引制度あり |
![ico-recommend--orange.webp](/assets/img/ico-recommend--orange.webp)
個別指導学院フリーステップ 編集部のおすすめポイント
![thumb-jyukusen.webp](/assets/img/thumb-jyukusen.webp)
- 年間8000人以上がテストの点数UP。 圧倒的指導力で難関大合格も目指せる
- 講師:生徒=1:2。 点数アップを可能にする個別指導
- 学習効果が見える化された独自のシステムと学習プランナーによるアドバイス
個別指導学院フリーステップのみんなの合格体験記
-
志望校への合格率: 90%
-
一日当たりの授業時間: 1.8時間
-
偏差値の上昇率: 94%
-
通塾頻度: 週3回
塾選の大阪府の受験体験記150件のデータから算出
- 最寄駅
- 阪急宝塚本線服部天神駅から徒歩3分
- 住所
-
大阪府豊中市服部本町2-1-1 ジュエル服部 1・2階
地図を見る
![学習塾の体験授業に参加して、STPRライブに行こう!](/assets/img/ranking/STPR_campaign_banner.webp)
![体験授業あり](/assets/img/ico-check--green.webp)
江坂駅にある個別指導なら森塾の口コミ・評判
通塾するのが初めての子どもで不安なことが色々あった体験レッスンだったが先生に配慮してもらい優しく明るくかかわってくれたので少しずつ慣れて勉強する習慣が身についたように思う。学校の授業と定期テストの対策に特化しているので勉強の成果が見えやすい。やる気がアップしているので、このまま基礎力を身に付け将来の受験突破の力を養っていくようになる事を期待している。
![](/assets/img/ico-star.webp)
![](/assets/img/ico-star.webp)
![](/assets/img/ico-star.webp)
![](/assets/img/ico-star.webp)
子どもとしては楽しいが1番のポイントです。どんな形であれ本人が行きたい通いたいとならなければ絶対に続きません。先生方が子どもに向き合ってくれていることが何よりも通いたいポイントです。 親としては面倒をみてくれる先生方が安心のポイントです。今の塾長に変わり、とにかく子どものことを考えて提案をしてくださるのでいい意味で口出ししなくなりました。子どもは反抗期ですがそこも考慮したうえで今後の流れを教えてくださいます。親としてもここまでコミュニケーションが取れる塾さんはないと思います。
![](/assets/img/ico-star.webp)
![](/assets/img/ico-star.webp)
![](/assets/img/ico-star.webp)
![](/assets/img/ico-star.webp)
![](/assets/img/ico-star.webp)
個別指導塾の中では、講師との距離が近く、気軽に質問することができる塾だと思います。個別授業でしたので、気になるところは、色々と質問することができ、良かったと思います。個別授業を受けてみたいとの本人の希望があり、以前息子も受講していたため、選びました。塾内は整理整頓されており、清潔感がある印象でした。駅前ではありますが、教室内は静かな方だと思います。
![](/assets/img/ico-star.webp)
![](/assets/img/ico-star.webp)
![](/assets/img/ico-star.webp)
![](/assets/img/ico-star.webp)
![](/assets/img/ico-star.webp)
本人の選択。機嫌よく通っているのでいいと思う。受検が近づく来月からは、通塾回数を増やすことにもなり、本人にそれなりの意識が芽生えてきているのは、塾の先生方のおかげも大きいのではないかと評価している。講習に関しても、無理のないレベルで通わせたい。
![](/assets/img/ico-star.webp)
![](/assets/img/ico-star.webp)
![](/assets/img/ico-star.webp)
![](/assets/img/ico-star.webp)
生徒二人に対し先生一人でテキストを丁寧に教えてくれる。
褒めて伸ばしてくれる。子どもとゲームやクラブの話をして親しみやすいので塾には楽しく通えている様子。小テストのあと宿題のチェックをして予習の内容の授業に合わせたドリルに照り組んでいる。
![](/assets/img/ico-star.webp)
![](/assets/img/ico-star.webp)
![](/assets/img/ico-star.webp)
![](/assets/img/ico-star.webp)
初めに前回の授業の宿題確認と小テストがあり、それを受けます。その後に先生たちの授業で解説から始まり、演習問題に移ります。雑談も交えながら集中できるじゅぎょうでとてもわかりやすいし、たのしいです。塾全体はあたたかいです
![10](/assets/img/ico-sakura--white.webp)
![](/assets/img/ico-star.webp)
![](/assets/img/ico-star.webp)
![](/assets/img/ico-star.webp)
![](/assets/img/ico-star.webp)
![](/assets/img/ico-star.webp)
雑談を交えながらの楽しい雰囲気での授業である。まず、前回進めた範囲の小テストを行う。そこで間違いがあった場合は復習から行なっていたそう。特に間違いがなければ、前回の続きの範囲から自分のペースでどんどん進めていた。わからないところはすぐに聞くことができ、集団塾では質問しづらくてできなかったので良かったそう。
![10](/assets/img/ico-sakura--white.webp)
![](/assets/img/ico-star.webp)
![](/assets/img/ico-star.webp)
![](/assets/img/ico-star.webp)
![](/assets/img/ico-star.webp)
![](/assets/img/ico-star.webp)
すごい楽しく質問もしやすい、和気あいあいとしている。その先生への接し方もこう人がいいとかで変更ができる。少しでも周りがうるさいかも?
授業の流れは先生によって変わるが、最初に前回の授業&宿題の内容理解の確認テストをし、それに受かれば宿題チェック。受からなかった場合受からなかった単元の再授業日を決め、宿題チェック。その後にお互い授業に入り、最後に宿題の範囲を決めて授業が終わる形式になってる。
![10](/assets/img/ico-sakura--white.webp)
![](/assets/img/ico-star.webp)
![](/assets/img/ico-star.webp)
![](/assets/img/ico-star.webp)
![](/assets/img/ico-star.webp)
![](/assets/img/ico-star.webp)
塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円
![](/assets/img/ico-star.webp)
![](/assets/img/ico-star.webp)
![](/assets/img/ico-star.webp)
![](/assets/img/ico-star.webp)
塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない
![](/assets/img/ico-star.webp)
![](/assets/img/ico-star.webp)
![](/assets/img/ico-star.webp)
![](/assets/img/ico-star.webp)
![](/assets/img/ico-star.webp)
塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない
![](/assets/img/ico-star.webp)
![](/assets/img/ico-star.webp)
![](/assets/img/ico-star.webp)
![](/assets/img/ico-star.webp)
![](/assets/img/ico-star.webp)
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:わからない
![](/assets/img/ico-star.webp)
![](/assets/img/ico-star.webp)
![](/assets/img/ico-star.webp)
![](/assets/img/ico-star.webp)
明るく子どもと楽しみながら勉強してくれる、毎回雑談やクイズなどを出して勉強への興味をひきだしてくれ優しく丁寧に教えてくれる。ニックネームの名札をつけて個別指導してくれるので生徒と先生の距離が近い感覚である。
![](/assets/img/ico-star.webp)
![](/assets/img/ico-star.webp)
![](/assets/img/ico-star.webp)
![](/assets/img/ico-star.webp)
若い先生が多い。
みんなフレンドリーで距離が近いので、塾が楽しみになっていたし、毎日通いたいほど楽しかった。大学生の先生が多く、授業以外でも質問をするとその分野が得意な先生がわかりやすく教えてくれる。だが、基本どの先生に質問に行っても、ちゃんとわかりやすく答えが返ってきた。
![10](/assets/img/ico-sakura--white.webp)
![](/assets/img/ico-star.webp)
![](/assets/img/ico-star.webp)
![](/assets/img/ico-star.webp)
![](/assets/img/ico-star.webp)
![](/assets/img/ico-star.webp)
いろいろな講師がいて、合わない場合はすぐ変えられる。話しやすい講師が多く、雑談も交えながら楽しく学べたとのことだった。大学生が多いためか、年齢が近いので話しやすさはとてもあったとのこと。娘の担当講師は、熱心に授業をしてくれたためか成績も右肩上がりでとても良かった。
![10](/assets/img/ico-sakura--white.webp)
![](/assets/img/ico-star.webp)
![](/assets/img/ico-star.webp)
![](/assets/img/ico-star.webp)
![](/assets/img/ico-star.webp)
![](/assets/img/ico-star.webp)
人によって変わる。ただ、今の先生がいいかどうかと言う意見をタブレットで言う機会があり、その時に先生を変えることができる。その相談内容は先生本人には知らされないシステムになったいる。直接でも相談もしやすく変えることが可能。大体の先生が大学生で面白く分かりやすい。また、比較的多趣味な先生が多いため、ゲームやアニメなど勉強以外のことをたくさん喋れる。恋愛話もできるほど先生と生徒同士の関係がいい。やることをやってれば怒られないし怒るといっても無理やりとか怖い言い方ではないからすごいいいと思う。
![10](/assets/img/ico-sakura--white.webp)
![](/assets/img/ico-star.webp)
![](/assets/img/ico-star.webp)
![](/assets/img/ico-star.webp)
![](/assets/img/ico-star.webp)
![](/assets/img/ico-star.webp)
学校の予習をしながら基礎力を身に付ける。中間テストと期末テストの対策に力を入れてくれて得点力をアップさせるように工夫が感じられる。学校の成績を上げるように教科書に合わせた問題集を使用している。小テストがあり理解度のチェックをしてくれるので間違えた箇所を見直し出来るように学べる。
![](/assets/img/ico-star.webp)
![](/assets/img/ico-star.webp)
![](/assets/img/ico-star.webp)
![](/assets/img/ico-star.webp)
先生に1人につき、生徒2人までなので、質問や授業が受けやすいです。塾の費用も他の個別指導塾に比べたら比較的安価なので、親も感謝していました。先生と生徒同士の距離が近いところが特に魅力的な塾だと思っています。
![10](/assets/img/ico-sakura--white.webp)
![](/assets/img/ico-star.webp)
![](/assets/img/ico-star.webp)
![](/assets/img/ico-star.webp)
![](/assets/img/ico-star.webp)
![](/assets/img/ico-star.webp)
個別指導塾であるため、用意されているテキストを自分のペースで進めていけるため、周りに合わせる必要がなく娘はとても気に入っていた。テスト前はしっかり準備をして、テスト終わりは復習もしてくれていた。小テストも毎回行っていてどれだけ理解できているかのチェックもできていた。
![10](/assets/img/ico-sakura--white.webp)
![](/assets/img/ico-star.webp)
![](/assets/img/ico-star.webp)
![](/assets/img/ico-star.webp)
![](/assets/img/ico-star.webp)
![](/assets/img/ico-star.webp)
個別指導なので難易度はその人に合わせてくれる。夏の合宿と冬の合宿がある(受験生だけ)泊まり込みではなく、夜になったら家に帰るシステム。1日12時間ほど。それが3日間ある。内容は国語、数学、英語、社会、理科で3日でやりたい内容を自分で決める。大まかに塾側がここまでやってほしいという目標もあるためそこを目指して勉強する感じ。他には春や夏、冬の学習期間がある。勉強内容は普通の授業と同じ内容。全授業80分間の授業。
![10](/assets/img/ico-sakura--white.webp)
![](/assets/img/ico-star.webp)
![](/assets/img/ico-star.webp)
![](/assets/img/ico-star.webp)
![](/assets/img/ico-star.webp)
![](/assets/img/ico-star.webp)
個別指導で分かりやすいから料金プランが納得出来て何とか家計で通えそうだと感じたから。体験レッスンに春休みに行って子どもと相談して納得出来たのて入塾。自分の子どもの個性に合っているし先生も親切だったから。
![](/assets/img/ico-star.webp)
![](/assets/img/ico-star.webp)
![](/assets/img/ico-star.webp)
![](/assets/img/ico-star.webp)
友達が通っていたから。先生との相性が良かった。体験に行った時に担当してくれた先生と面談担当の先生と意気投合し、ここに行こう!ときめたから
![10](/assets/img/ico-sakura--white.webp)
![](/assets/img/ico-star.webp)
![](/assets/img/ico-star.webp)
![](/assets/img/ico-star.webp)
![](/assets/img/ico-star.webp)
![](/assets/img/ico-star.webp)
娘の友達からの紹介で入塾を決めた。紹介キャンペーンをやっていたのと、集団塾が合わないと言っていたことから個別を考えていたため。
![10](/assets/img/ico-sakura--white.webp)
![](/assets/img/ico-star.webp)
![](/assets/img/ico-star.webp)
![](/assets/img/ico-star.webp)
![](/assets/img/ico-star.webp)
![](/assets/img/ico-star.webp)
他の個別指導よりも断然安かったし、評価が良かった。カリキュラムの内容や生徒への寄り添い方向き合い方がしっかりとしており、すごい相談もしやすく、他の時には和気あいあいで楽しく授業が受けれたから。また友達が通っていたから
![10](/assets/img/ico-sakura--white.webp)
![](/assets/img/ico-star.webp)
![](/assets/img/ico-star.webp)
![](/assets/img/ico-star.webp)
![](/assets/img/ico-star.webp)
![](/assets/img/ico-star.webp)
目的 | 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策 / 学校の授業理解のための補足学習 / 苦手科目克服 / 総合型選抜・学校推薦型選抜対策 |
---|---|
講習 | 春期講習 / 冬期講習 |
科目 | 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学 |
特徴 | 体験授業あり / 自習室あり / 定期面談実施 / 成績保証制度あり / 返金制度あり / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト使用 / 質問しやすい環境 / 宿題チェックあり / 兄弟姉妹割引制度あり |
コース | 難関校向けコース / 一般校向けコース |
![ico-recommend--orange.webp](/assets/img/ico-recommend--orange.webp)
個別指導なら森塾 編集部のおすすめポイント
![thumb-jyukusen.webp](/assets/img/thumb-jyukusen.webp)
- 学校のテストで「1科目+20点アップ」を約束する成績保証制度あり
- 個別指導なのに5,880円~(税込)とリーズナブルな授業料!
- 94.5%※の生徒が入塾後に成績アップ!
- 最寄駅
- 阪急宝塚本線服部天神駅から徒歩2分
- 住所
-
大阪府豊中市服部南町1-3-9アドバンスコート服部2階
地図を見る
![体験授業あり](/assets/img/ico-check--green.webp)
個別指導の明光義塾 東三国教室
![16.webp](https://img.bestjuku.com/b4bbab35-4e18-4a65-b684-ab564fdf92b8.webp)
- 最寄駅
- 大阪メトロ御堂筋線東三国駅から徒歩2分
- 対象学年
- 小学生中学生高校生高卒生
- 授業形式
- 個別指導(1対2~3)
伝統・教室数・生徒数でNO.1 ※考える力を養う1対2~3の個別指導塾
![明光義塾 1](https://img.bestjuku.com/a174fc42-42b8-461d-b6e9-7d5020aa1438.webp)
![明光義塾 2](https://img.bestjuku.com/df47fb3a-79a9-4c20-a320-a984e0daf36c.webp)
![明光義塾 3](https://img.bestjuku.com/021ddfe2-0865-4086-a716-66995fbf26eb.webp)
江坂駅にある個別指導の明光義塾の口コミ・評判
車での送迎がし易い立地でありますし、幹線道路沿いでもあるため夜でも比較的明るいため自転車での通塾も可能でした。先生と生徒の相性を気に掛けてくださるなど細かい配慮がありがたかったです。最終的に志望校に合格出来ましたので感謝しかありません。
![10](/assets/img/ico-sakura--white.webp)
![](/assets/img/ico-star.webp)
![](/assets/img/ico-star.webp)
![](/assets/img/ico-star.webp)
![](/assets/img/ico-star.webp)
![](/assets/img/ico-star.webp)
自宅からも近く、夜も明るくて通学しやすいのでいいと思います。
個別塾なので、子ども自身にしっかりと向き合ってくれているようにも思います。
わからないことがあれば質問にも教科以外のことでも教えてくれ、先生がわからないことでも、次回までには調べてきてくれて教えてくれるそうなので、とても親身だと思います。
![](/assets/img/ico-star.webp)
![](/assets/img/ico-star.webp)
![](/assets/img/ico-star.webp)
![](/assets/img/ico-star.webp)
家からも近く、通学に心配もしないで通わされるし、立地としてはとてもいいと思っています。
成績は子供が一番頑張らなければいけないところですが、親身になって教えてくれているので、安心せて子供を通わされます。
![10](/assets/img/ico-sakura--white.webp)
![](/assets/img/ico-star.webp)
![](/assets/img/ico-star.webp)
![](/assets/img/ico-star.webp)
![](/assets/img/ico-star.webp)
親身になって受験合格まで指導してもらいました。個人指導なために成績はもちろんですが、相性や教え方をいつも気にしていただきました。アルバイトの方かもしれませんが、年齢が近いと感じたためか親近感と信頼感があり教え方もすんなり本人に入ったようです。
![10](/assets/img/ico-sakura--white.webp)
![](/assets/img/ico-star.webp)
![](/assets/img/ico-star.webp)
![](/assets/img/ico-star.webp)
![](/assets/img/ico-star.webp)
個人授業なので本人にはとても合っていたようです。他の子の進み方や勉強の仕方が気になるようでしたがかち合わない?ような時間割にしてくれていました。一コマ90分なので集中力の低下を心配しましたが全然その様なことはなく、楽しそうに?通っていました。
![10](/assets/img/ico-sakura--white.webp)
![](/assets/img/ico-star.webp)
![](/assets/img/ico-star.webp)
![](/assets/img/ico-star.webp)
![](/assets/img/ico-star.webp)
![](/assets/img/ico-star.webp)
個別で指導してくれているので、わからないところはすぐに訂正しながら、丁寧に教えてくれているみたいです。
授業カリキュラムに沿って進めていると思いますが、特に苦手なところはしっかりと見極めて教えてくれているそうです。
![](/assets/img/ico-star.webp)
![](/assets/img/ico-star.webp)
![](/assets/img/ico-star.webp)
![](/assets/img/ico-star.webp)
個別で教えてくれるのでありがたいと思っています。
分からないことがあったらちゃんと親身に教えてくれるそうで、子供もわかりやすくていいと言っていました。
友達も出来たみたいなので、雰囲気もいいのではないでしょうか。
![10](/assets/img/ico-sakura--white.webp)
![](/assets/img/ico-star.webp)
![](/assets/img/ico-star.webp)
![](/assets/img/ico-star.webp)
![](/assets/img/ico-star.webp)
個別指導なので講師との相性、教え方を常に気を遣っていて短い期間ではありましたが、気の合う講師の方と巡り会う事ができました。本人の苦手分野を集中的に教えて頂き、中学校とは違かったかもしれませんが克服出来たように思いました。
![10](/assets/img/ico-sakura--white.webp)
![](/assets/img/ico-star.webp)
![](/assets/img/ico-star.webp)
![](/assets/img/ico-star.webp)
![](/assets/img/ico-star.webp)
塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:120000
![10](/assets/img/ico-sakura--white.webp)
![](/assets/img/ico-star.webp)
![](/assets/img/ico-star.webp)
![](/assets/img/ico-star.webp)
![](/assets/img/ico-star.webp)
![](/assets/img/ico-star.webp)
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:15万円
![](/assets/img/ico-star.webp)
![](/assets/img/ico-star.webp)
![](/assets/img/ico-star.webp)
![](/assets/img/ico-star.webp)
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:20万円
![10](/assets/img/ico-sakura--white.webp)
![](/assets/img/ico-star.webp)
![](/assets/img/ico-star.webp)
![](/assets/img/ico-star.webp)
![](/assets/img/ico-star.webp)
塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:120000円
![10](/assets/img/ico-sakura--white.webp)
![](/assets/img/ico-star.webp)
![](/assets/img/ico-star.webp)
![](/assets/img/ico-star.webp)
![](/assets/img/ico-star.webp)
年齢の比較的近い同性の講師から教わり初めての通塾にもかかわらず抵抗なく通うことが出来ました。相性に心配がある場合は何回でも変更可能と言われていたので安心していました。時々塾長も指導に入って下さるのでとても心強かったです。
![10](/assets/img/ico-sakura--white.webp)
![](/assets/img/ico-star.webp)
![](/assets/img/ico-star.webp)
![](/assets/img/ico-star.webp)
![](/assets/img/ico-star.webp)
![](/assets/img/ico-star.webp)
子供からあまり聞いたことがないですが、親身になって聞いてくれて、とてもいい先生だと言っていました。
試験範囲などでは、違う教科のことも教えてくれるそうで、わからないことがあればしっかりと聞いているみたいです。
その時の嫌な顔もせずに、丁寧に教えてくれるそうです。
![](/assets/img/ico-star.webp)
![](/assets/img/ico-star.webp)
![](/assets/img/ico-star.webp)
![](/assets/img/ico-star.webp)
子供が嫌がっていないなので、特に嫌な先生や、わかりにくい先生はいないんじゃないかなと思います。
寄り添って教えてくれるみたいなので、子供
からはいいよと聞いています。
男の先生が多いみたいですが、怖くもなく、よく話を、聞いてくれるみたいです。
![10](/assets/img/ico-sakura--white.webp)
![](/assets/img/ico-star.webp)
![](/assets/img/ico-star.webp)
![](/assets/img/ico-star.webp)
![](/assets/img/ico-star.webp)
講師の方と会う機会がなかったため分かりませんが20代と思われる女性講師に教わることが多かったです。近くに大学があるためアルバイトの方かもしれませんが教え方はとても分かり易く講師の印象が悪いという事はなく変更の希望は出来ますが、同じ方にお世話になりました。
![10](/assets/img/ico-sakura--white.webp)
![](/assets/img/ico-star.webp)
![](/assets/img/ico-star.webp)
![](/assets/img/ico-star.webp)
![](/assets/img/ico-star.webp)
科目ごとの受講には基本的にはなりますが自習室が充実していたため、苦手科目の克服するのに
かなりありがたかったです。質問いつでも受けて下さるので本人のやる気によっては受講料以上の活用が出来ると思いました。
![10](/assets/img/ico-sakura--white.webp)
![](/assets/img/ico-star.webp)
![](/assets/img/ico-star.webp)
![](/assets/img/ico-star.webp)
![](/assets/img/ico-star.webp)
![](/assets/img/ico-star.webp)
どのようなカイキュラムを行なっているかはあまり知りませんが、習熟度を見ながら進めてくれているみたいです。
わからないところをしっかりと教えてくれているようで、個別塾のいいところだと思います。
はっきりとしたカリキュラムについてはわかりません。
![](/assets/img/ico-star.webp)
![](/assets/img/ico-star.webp)
![](/assets/img/ico-star.webp)
![](/assets/img/ico-star.webp)
学期ごとに面談をしてくれて、特に苦手なところを教えてくれるので、ありがたいと思っています。
特に要望とかもなく、必要なところを教えてくれるので、自宅での学習の参考にもなります。
定期的にカリキュラムを、見直してくれているようなので、これからもよろしくお願いします。
![10](/assets/img/ico-sakura--white.webp)
![](/assets/img/ico-star.webp)
![](/assets/img/ico-star.webp)
![](/assets/img/ico-star.webp)
![](/assets/img/ico-star.webp)
塾の問題集をこなすことが多いですが入試の過去問題や苦手分野が出された問題などを抜粋して力試し的なこともして頂きました。一コマ90分は長いと感じましたが本人は、その様には感じず集中して受講出来たようです。
![10](/assets/img/ico-sakura--white.webp)
![](/assets/img/ico-star.webp)
![](/assets/img/ico-star.webp)
![](/assets/img/ico-star.webp)
![](/assets/img/ico-star.webp)
近いため
![10](/assets/img/ico-sakura--white.webp)
![](/assets/img/ico-star.webp)
![](/assets/img/ico-star.webp)
![](/assets/img/ico-star.webp)
![](/assets/img/ico-star.webp)
![](/assets/img/ico-star.webp)
家から近かったから。
子供が体験学習に行ったときに個々の雰囲気がいいからと言ったら。
嫁もここが一番良さそうだと言ったから。
![](/assets/img/ico-star.webp)
![](/assets/img/ico-star.webp)
![](/assets/img/ico-star.webp)
![](/assets/img/ico-star.webp)
家から近くて、子供一人で通学できるのがいいとおもったから。体験に行って、子供がここがいいと言ったから。
![10](/assets/img/ico-sakura--white.webp)
![](/assets/img/ico-star.webp)
![](/assets/img/ico-star.webp)
![](/assets/img/ico-star.webp)
![](/assets/img/ico-star.webp)
自宅から近いため
![10](/assets/img/ico-sakura--white.webp)
![](/assets/img/ico-star.webp)
![](/assets/img/ico-star.webp)
![](/assets/img/ico-star.webp)
![](/assets/img/ico-star.webp)
目的 | 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策 / 中高一貫校 / 学校の授業理解のための補足学習 / 苦手科目克服 / 総合型選抜・学校推薦型選抜対策 / 小論文対策 / 面接対策 / 英検対策 / 漢検対策 |
---|---|
講習 | 春期講習 / 冬期講習 |
科目 | 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学 |
特徴 | 体験授業あり / 自習室あり / 定期面談実施 / リモート授業あり / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト使用 / 不登校生サポートあり / 質問しやすい環境 / 宿題チェックあり / 自宅学習サポートあり / 兄弟姉妹割引制度あり |
![ico-recommend--orange.webp](/assets/img/ico-recommend--orange.webp)
個別指導の明光義塾 編集部のおすすめポイント
![thumb-jyukusen.webp](/assets/img/thumb-jyukusen.webp)
- 学習習慣が身につく個別指導。だからテストに強くなる
- オーダーメイドの学習プランで、受験対策ができる
- 面倒見が良く、学習内容が定着しやすいノートの取り方まで指導してくれる
個別指導の明光義塾のみんなの合格体験記
-
志望校への合格率: 93%
-
一日当たりの授業時間: 1.8時間
-
偏差値の上昇率: 93%
-
通塾頻度: 週3回
塾選の大阪府の受験体験記139件のデータから算出
- 最寄駅
- 大阪メトロ御堂筋線東三国駅から徒歩2分
- 住所
-
大阪府大阪市淀川区東三国4-4-11東明ビル 3F
地図を見る
![春期講習バナー](/assets/img/banner/2025_spring_banner.webp)
![体験授業あり](/assets/img/ico-check--green.webp)
京進の個別指導スクール・ワン 緑地公園教室
![26.webp](https://img.bestjuku.com/ccb937bd-53b2-43bc-99e8-c8182de4b687.webp)
- 最寄駅
- 北大阪急行電鉄緑地公園駅から徒歩3分
- 対象学年
- 小学生中学生高校生
- 授業形式
- 完全個別指導(1対1)オンライン対応あり
脳科学に基づく学習法と褒める指導で伸びる学力 1対2の個別指導塾
![Ambience 1293.webp](https://img.bestjuku.com/541caae3-f13e-4397-af59-b3604ad3cfe0.webp)
![Ambience 1295.webp](https://img.bestjuku.com/ff476385-8a96-4d8d-bd39-ad6dd4ce0873.webp)
![Ambience 1296.webp](https://img.bestjuku.com/7fb62a41-d956-4f81-b45d-40154b1ef8d1.webp)
江坂駅にある京進の個別指導スクール・ワンの口コミ・評判
塾長、講師共に生徒に親身になってくれる。講師の方はご自身の受験生時代の話や使っていた手帳等を見せてくださり、また受験以外の相談にも乗ってくださるような方だったので、塾に行くことが楽しそうに見えた。
![](/assets/img/ico-star.webp)
![](/assets/img/ico-star.webp)
![](/assets/img/ico-star.webp)
![](/assets/img/ico-star.webp)
![](/assets/img/ico-star.webp)
うちの息子には合っていたということが1番なのですが、同じ学校の子があまりいない塾なので、なぁなぁになることなく、通うことができています。塾では褒めて、本人のやる気をアップするような対応をしてくださっています。
![](/assets/img/ico-star.webp)
![](/assets/img/ico-star.webp)
![](/assets/img/ico-star.webp)
![](/assets/img/ico-star.webp)
![](/assets/img/ico-star.webp)
不満をあえて出すとしたら、夏のカリキュラムがわかりにくかった点。夏期講習という名の指導日があるが、個別だし通常授業と変わらない。不満と書きましたが私がきちんと聞けば良かった点です。下にも子供がいて、ほとんどアプリで連絡がメインなので聞くタイミングがなかった。
![](/assets/img/ico-star.webp)
![](/assets/img/ico-star.webp)
![](/assets/img/ico-star.webp)
![](/assets/img/ico-star.webp)
![](/assets/img/ico-star.webp)
本人のペースで進められること、個人指導なので目が行き届く所、宿題が多くない所が負担をかけたくない場合には良いかと思います。課題がありすぎるのも学校の分もあると本人に負担になると思いますので。友達が通っていない所も変に比べ合うことがないのでよかったと思っています。
![](/assets/img/ico-star.webp)
![](/assets/img/ico-star.webp)
![](/assets/img/ico-star.webp)
![](/assets/img/ico-star.webp)
![](/assets/img/ico-star.webp)
1人対2人での授業なので、わからないことなどがあれば、すぐ聞くことができる環境にあります。
他にも映像を見ながらの授業もあります。
授業時間も一人一人に合わせて組むことができるので、負担がかからないようにできます。
![](/assets/img/ico-star.webp)
![](/assets/img/ico-star.webp)
![](/assets/img/ico-star.webp)
![](/assets/img/ico-star.webp)
![](/assets/img/ico-star.webp)
小2は1コマ40分の授業です。算数の中でも、図形コースがあり、図形コースにするならば最低2コマ/週、取る必要がある。息子は図形をしたかったが80分の集中力がまだなく、週に2回送迎するモチベーションもない(下に幼児が2人)ため現在未受講。授業の前後だけでなくいつでも自習ができるのはかなりプラスでした。
![](/assets/img/ico-star.webp)
![](/assets/img/ico-star.webp)
![](/assets/img/ico-star.webp)
![](/assets/img/ico-star.webp)
![](/assets/img/ico-star.webp)
個別指導は先生1人、生徒2人の対応です。先生との相性もあるとは思いますが、楽しんで通っているので、授業も退屈になることはないのだと思います。他にも映像授業があり、どの項目を見るかは本人が選べます。映像授業は本人に任せているので、余程のことがない限りは見守っておられるようです。
![](/assets/img/ico-star.webp)
![](/assets/img/ico-star.webp)
![](/assets/img/ico-star.webp)
![](/assets/img/ico-star.webp)
![](/assets/img/ico-star.webp)
英語は毎回単語テストから始まり、宿題添削・指導、新しい所への取り組み。80分の授業でありながら、個別指導なため、本人のペースにそった授業が受けられている。数学が好きなので進むのは早いが、英語が苦手なので、英語を伸ばして欲しい。
![10](/assets/img/ico-sakura--white.webp)
![](/assets/img/ico-star.webp)
![](/assets/img/ico-star.webp)
![](/assets/img/ico-star.webp)
![](/assets/img/ico-star.webp)
塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円
![](/assets/img/ico-star.webp)
![](/assets/img/ico-star.webp)
![](/assets/img/ico-star.webp)
![](/assets/img/ico-star.webp)
![](/assets/img/ico-star.webp)
塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:50万円くらいだと思います。
![](/assets/img/ico-star.webp)
![](/assets/img/ico-star.webp)
![](/assets/img/ico-star.webp)
![](/assets/img/ico-star.webp)
![](/assets/img/ico-star.webp)
塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:10万円
![](/assets/img/ico-star.webp)
![](/assets/img/ico-star.webp)
![](/assets/img/ico-star.webp)
![](/assets/img/ico-star.webp)
![](/assets/img/ico-star.webp)
塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:月々の授業料の他に夏期、冬期、春期講習があります。自分で何時間受講するか決めることができます。
![](/assets/img/ico-star.webp)
![](/assets/img/ico-star.webp)
![](/assets/img/ico-star.webp)
![](/assets/img/ico-star.webp)
![](/assets/img/ico-star.webp)
現役の大学生の方もいらっしゃるので、子どもたちとの年齢も近く、親近感が湧くようです。
塾長も一人一人に声をかけたり、コミュニケーションをとることもあるようです。塾全体で子どもたちのことを見てくれているように感じます。
![](/assets/img/ico-star.webp)
![](/assets/img/ico-star.webp)
![](/assets/img/ico-star.webp)
![](/assets/img/ico-star.webp)
![](/assets/img/ico-star.webp)
基本的には大学生がついてくださっています。最初は不安でしたが、その大学生の指導してある後ろで、常にベテランの先生が見回ってくださっている。ベテランの先生が子供の学力から勉強に対する向き合い方までも把握してくださっててとても安心できます。また、大学生がゆえに、子供との距離も近く、子供の悩みや不安、今日の出来事など楽しく会話してる様子です。
![](/assets/img/ico-star.webp)
![](/assets/img/ico-star.webp)
![](/assets/img/ico-star.webp)
![](/assets/img/ico-star.webp)
![](/assets/img/ico-star.webp)
先生の年齢等はわからないですが、個々にどこを勉強したか、どこまで理解できているか都度報告があります。
年に2回面談があり、面談は塾長がしています。その時にこちらの希望や相談、塾での姿、テスト対策等を伝えてくれます。勉強の他に読書について相談したことがあるのですが、おすすめの本を教えてくださいました。
![](/assets/img/ico-star.webp)
![](/assets/img/ico-star.webp)
![](/assets/img/ico-star.webp)
![](/assets/img/ico-star.webp)
![](/assets/img/ico-star.webp)
大学生が多いので、歳も近く話しやすい。
わからない所は、わかるまで教えてくれる。テキストだけでなく、プリントを用意してくれる。褒めカというカードにメッセージを書いてくれて、学習意欲がわくようにしてくれている。今は、相性のいい先生に教えていただいているので、非常に満足している。
![10](/assets/img/ico-sakura--white.webp)
![](/assets/img/ico-star.webp)
![](/assets/img/ico-star.webp)
![](/assets/img/ico-star.webp)
![](/assets/img/ico-star.webp)
学校での授業内容と並行して塾でも予習や復習に取り組んでいます。志望校が早い段階で決まっていれば、それに対してカリキュラムを組んだり対策をとってくれます。苦手分野のことも懇談で伝えるとその後のカリキュラムに入ったりします。
![](/assets/img/ico-star.webp)
![](/assets/img/ico-star.webp)
![](/assets/img/ico-star.webp)
![](/assets/img/ico-star.webp)
![](/assets/img/ico-star.webp)
まず学習する学年が教科ごとに選べる。さらにたとえば小2の息子は小5の学習をしてますが、小5の算数でも、教科書レベルのテキスト、少し難しいテキスト、かなり難しいテキストなど、4段階くらいから選択でき、今の学習を深めたい人から、先を行きたい人、学校の授業の理解を深めたい人など対応できる
![](/assets/img/ico-star.webp)
![](/assets/img/ico-star.webp)
![](/assets/img/ico-star.webp)
![](/assets/img/ico-star.webp)
![](/assets/img/ico-star.webp)
学校の勉強に沿ったもの、公立私立受験対策、個人の希望もある程度は聞いてくれると思います。定期テストが終わると問題と答えを確認し、どうしたら点数が伸びるか、苦手だと思われる所を教えてくれます。本人が苦手な所は個々に合わせて小テストなどで対策をしてくれています。
![](/assets/img/ico-star.webp)
![](/assets/img/ico-star.webp)
![](/assets/img/ico-star.webp)
![](/assets/img/ico-star.webp)
![](/assets/img/ico-star.webp)
個別指導ならではで、個人にあったスケジュールカリキュラムを組んで下さっている。期間講習で復習を兼ねたものと、受験に必要な実力を備えられるようなカリキュラムをくんでくださり、それを明細でわかるようにしてくれている。
![10](/assets/img/ico-sakura--white.webp)
![](/assets/img/ico-star.webp)
![](/assets/img/ico-star.webp)
![](/assets/img/ico-star.webp)
![](/assets/img/ico-star.webp)
個別指導塾で一人一人のペース、学力に合わせて進めてくれるからです。集団指導塾だと学校と変わることがないので、少人数制を希望していたことも大きく決め手になっています。
![](/assets/img/ico-star.webp)
![](/assets/img/ico-star.webp)
![](/assets/img/ico-star.webp)
![](/assets/img/ico-star.webp)
![](/assets/img/ico-star.webp)
1対1〜2人の少人数制のため、子供の学力、子供のペース、子供のモチベーションに合わせて指導していただけるため。また、知的探究心が強く、他に息子に合うクラス、集団塾が見つからなかったため。
![](/assets/img/ico-star.webp)
![](/assets/img/ico-star.webp)
![](/assets/img/ico-star.webp)
![](/assets/img/ico-star.webp)
![](/assets/img/ico-star.webp)
少人数で授業をしてくれることと同じ学校の子が少ないから
![](/assets/img/ico-star.webp)
![](/assets/img/ico-star.webp)
![](/assets/img/ico-star.webp)
![](/assets/img/ico-star.webp)
![](/assets/img/ico-star.webp)
中学生で、不登校だったため、学習がかなり遅れており、その面を考慮して、団体授業ではなく、個別指導塾を探しており、兄も通塾していため
![10](/assets/img/ico-sakura--white.webp)
![](/assets/img/ico-star.webp)
![](/assets/img/ico-star.webp)
![](/assets/img/ico-star.webp)
![](/assets/img/ico-star.webp)
目的 | 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策 / 中高一貫校 / 学校の授業理解のための補足学習 / 苦手科目克服 / 総合型選抜・学校推薦型選抜対策 |
---|---|
講習 | 春期講習 / 冬期講習 / 夏期講習 |
科目 | 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学 |
特徴 | 体験授業あり / 自習室あり / 定期面談実施 / 入退室管理システムあり / 宿題チェックあり |
![ico-recommend--orange.webp](/assets/img/ico-recommend--orange.webp)
京進の個別指導スクール・ワン 編集部のおすすめポイント
![thumb-jyukusen.webp](/assets/img/thumb-jyukusen.webp)
- 「褒める指導」で生徒の勉強意欲を引き出し、学習習慣を身につけてくれる
- 脳科学に基づく学習法で、テスト対策から受験対策まで効率よく成績アップ!
- 曜日や時間を自由に選べるため、部活動や習い事と両立しやすい
京進の個別指導スクール・ワンのみんなの合格体験記
-
志望校への合格率: 95%
-
一日当たりの授業時間: 2.5時間
-
偏差値の上昇率: 100%
-
通塾頻度: 週3回
塾選の大阪府の受験体験記28件のデータから算出
- 最寄駅
- 北大阪急行電鉄緑地公園駅から徒歩3分
- 住所
-
大阪府豊中市寺内1丁目2-1 緑地ローズハイツ1階
地図を見る
![体験授業あり](/assets/img/ico-check--green.webp)
学習塾ドリーム・チーム 豊中16ゼミナール【豊中第十六中および校区の小学生対象】
![84.webp](https://img.bestjuku.com/b472fb07-0909-462e-aa02-6bef984e8c6b.webp)
- 最寄駅
- 北大阪急行電鉄緑地公園駅から徒歩1分
- 対象学年
- 小学生中学生
- 授業形式
- 個別指導(1対2~3)完全個別指導(1対1)
関西エリアと福岡で地域密着!通学中の中学校専門の指導で生徒を笑顔にする学習塾
![学習塾ドリームチーム ジュクセンメイン画像](https://img.bestjuku.com/2b29b1c6-c3ea-4b27-90ca-c79fed169a2d.webp)
![Ambience 1838.webp](https://img.bestjuku.com/3e741c00-3175-4d41-b52f-7a6c09f82139.webp)
![Ambience 1839.webp](https://img.bestjuku.com/c8a00717-b49d-45c4-afa6-8876498ca27b.webp)
江坂駅にある学習塾ドリーム・チームの口コミ・評判
個別、集団それぞれ特徴があるし、うちの子にはあっているけど、全ての子にあうわけではなく、成績や勉強方法など性格にもより、一概にぜったい良いからオススメとまではいえないけど、授業料も比較的割安だし、試しに相談してみる価値はあると思います。
うちは相談に行って、いろいろうちの子の性格等ふまえて引き受けてくださると言うので通わせ始めましたが、すごく良かったと思います。
![](/assets/img/ico-star.webp)
![](/assets/img/ico-star.webp)
![](/assets/img/ico-star.webp)
![](/assets/img/ico-star.webp)
家から近い場所にある。先生が皆、熱心。少数精鋭である。親身にフォローしてくれる。友人もいる。評判も良い。料金も丁度良い。宿題の量も適量。病気で欠席しても、自己都合によるキャンセルしても、振り替えしてくれる。
![10](/assets/img/ico-sakura--white.webp)
![](/assets/img/ico-star.webp)
![](/assets/img/ico-star.webp)
![](/assets/img/ico-star.webp)
![](/assets/img/ico-star.webp)
おおむねマンツーマンで、疑問や不明点をその場で解決できるのは大きなメリット。自習スペースも用意されているので、自宅等で勉強集中しづらい時に有効活用でき、しかもそこでも先生に質問できるのも、とても助かると思う。
![10](/assets/img/ico-sakura--white.webp)
![](/assets/img/ico-star.webp)
![](/assets/img/ico-star.webp)
![](/assets/img/ico-star.webp)
![](/assets/img/ico-star.webp)
特徴として、子どもが通う中学校に特化しており、学校の授業の進度、定期テストの日程・範囲、テストの難易度・出題傾向、これらを熟知した講師による指導を受けることができる。
また、定期的な保護者面談で日常の成績について、高校受験についての相談を気軽に受けることができる。
![10](/assets/img/ico-sakura--white.webp)
![](/assets/img/ico-star.webp)
![](/assets/img/ico-star.webp)
![](/assets/img/ico-star.webp)
![](/assets/img/ico-star.webp)
先生1対生徒2〜3人の個別指導ですが、生徒2人または3人は別の教科や学年で、同じ授業を受けてるわけではありません。
教室はワンフロアの狭い空間で、何組かが同時に授業をしています。自習室などはありません。
最初に毎回小テストがあるようです。定期テスト前は定期テスト対策として通常授業とは別時間に受けてない教科の勉強も見てくれます。テスト当日は、朝学習の時間もあります(自由参加)
![](/assets/img/ico-star.webp)
![](/assets/img/ico-star.webp)
![](/assets/img/ico-star.webp)
![](/assets/img/ico-star.webp)
1名から多くても4名ごとの少人数制のため、気軽に質問ができる雰囲気、生徒の理解度に合わせて進めてもらえた。
流れとしては、宿題の添削、評価と対策、テキストに沿った学習、理解度を確認するための小テストなど。
![10](/assets/img/ico-sakura--white.webp)
![](/assets/img/ico-star.webp)
![](/assets/img/ico-star.webp)
![](/assets/img/ico-star.webp)
![](/assets/img/ico-star.webp)
最大塾生4人に対して1人の講師がつくという形になっています。個別指導なので、個々の進度に合わせて講師が指導しているようです。講師は親しみが持てる講師なので、質問などもしやすい雰囲気があると思います。教え方もよくわかると言っていました。
![](/assets/img/ico-star.webp)
![](/assets/img/ico-star.webp)
![](/assets/img/ico-star.webp)
![](/assets/img/ico-star.webp)
2~4人の生徒に対して一人の教師が指導しています。わからないことがあれば各自質問し、授業も行ってくれています。授業は面白いと言っていたので、楽しい雰囲気で学習しているようです。教師はいつも同じと言うわけではなく、引き継いでいろいろな教師が担当しています。
![](/assets/img/ico-star.webp)
![](/assets/img/ico-star.webp)
![](/assets/img/ico-star.webp)
![](/assets/img/ico-star.webp)
塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:25万円くらい
![](/assets/img/ico-star.webp)
![](/assets/img/ico-star.webp)
![](/assets/img/ico-star.webp)
![](/assets/img/ico-star.webp)
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円
![10](/assets/img/ico-sakura--white.webp)
![](/assets/img/ico-star.webp)
![](/assets/img/ico-star.webp)
![](/assets/img/ico-star.webp)
![](/assets/img/ico-star.webp)
塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:1,000,001円以上
![10](/assets/img/ico-sakura--white.webp)
![](/assets/img/ico-star.webp)
![](/assets/img/ico-star.webp)
![](/assets/img/ico-star.webp)
![](/assets/img/ico-star.webp)
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:700,001~1,000,000円
![10](/assets/img/ico-sakura--white.webp)
![](/assets/img/ico-star.webp)
![](/assets/img/ico-star.webp)
![](/assets/img/ico-star.webp)
![](/assets/img/ico-star.webp)
塾長は教え方も上手くわかりやすい。他の先生(学生バイト含む)は当たり外れあるそうです。担当制ではなく行くたびに違う先生です。指名できないので、今日の先生、全然わからんかった、と言う日もあります。一応、塾には伝えてます。
![](/assets/img/ico-star.webp)
![](/assets/img/ico-star.webp)
![](/assets/img/ico-star.webp)
![](/assets/img/ico-star.webp)
社員と大学生のアルバイトの講師で構成されていた。
講師一人につき少人数での指導を受けられるので、その都度きめ細かく対応してもらえたと思う。
その日の授業の内容、宿題や理解度について、毎回記録したレポートを保護者宛てに持たせてくれた。
![10](/assets/img/ico-sakura--white.webp)
![](/assets/img/ico-star.webp)
![](/assets/img/ico-star.webp)
![](/assets/img/ico-star.webp)
![](/assets/img/ico-star.webp)
正社員とアルバイトがいるのかもしれません。教室に正社員は塾長の一人のようです。
講師は複数おり、その日によって見てくれる講師は違い、固定ではありません。
どの講師も親しみのある講師で、子どもも楽しく勉強できているようです。
![](/assets/img/ico-star.webp)
![](/assets/img/ico-star.webp)
![](/assets/img/ico-star.webp)
![](/assets/img/ico-star.webp)
男性の先生も女性の先生もいらっしゃいます。どの先生も良いと子どもは言っています。正社員の先生が多いのではないでしょうか。若い30代くらいの先生が多い印象です。厳しさがどのくらいあるのかはまだ分かりません。
![](/assets/img/ico-star.webp)
![](/assets/img/ico-star.webp)
![](/assets/img/ico-star.webp)
![](/assets/img/ico-star.webp)
個別指導なので、個人ごとにカリキュラムが組まれ、教科や進め方など懇談で相談できます。1コマ50分と短めです。長期休み中の講習(夏期講習など)は1コマ75分になります。通常時は1回2コマ×週2日が基本ですが、相談して最初は週1からはじめさせてもらいました。教科についても途中から変更したり、追加したりもでき自由度が高いです。
![](/assets/img/ico-star.webp)
![](/assets/img/ico-star.webp)
![](/assets/img/ico-star.webp)
![](/assets/img/ico-star.webp)
その学区の中学校の授業(教科書)に合わせた予習および復習、それぞれの定期テスト対策、定期テスト後の評価、対策についての指導、高校受験対策、高校入試に向けての対策、志望校についての相談など。
一人ひとりの理解度、実力に合わせたきめ細かい指導がされていた。
![10](/assets/img/ico-sakura--white.webp)
![](/assets/img/ico-star.webp)
![](/assets/img/ico-star.webp)
![](/assets/img/ico-star.webp)
![](/assets/img/ico-star.webp)
内容は、学校の学習内容に沿って、学校の進度より少し早めに進んでいます。学校の提出物などもチェックしてくださるようです。塾で用意されたテキストに沿って進んでいます。定期試験前は5科目を扱っています。どの科目も学校より一歩先を学習しているという感じです。
![](/assets/img/ico-star.webp)
![](/assets/img/ico-star.webp)
![](/assets/img/ico-star.webp)
![](/assets/img/ico-star.webp)
英語と数学の学習を学校の進度に合わせて、やや先を進んでいる印象です。先に定期テストまでの学習を終えて、定期試験のプレテストとそのやり直しを行っています。少し余裕をもって学校の勉強ができるのはいいところだと思います。
![](/assets/img/ico-star.webp)
![](/assets/img/ico-star.webp)
![](/assets/img/ico-star.webp)
![](/assets/img/ico-star.webp)
個々にあう勉強、カリキュラムで教えてくれる。不登校に理解があった。
![](/assets/img/ico-star.webp)
![](/assets/img/ico-star.webp)
![](/assets/img/ico-star.webp)
![](/assets/img/ico-star.webp)
その学区の学校に合わせた指導や定期テスト対策、受験対策をしてもらえるから。
個別、少人数制で一人ひとりに合わせた細かい対応をしてもらえるから。
![10](/assets/img/ico-sakura--white.webp)
![](/assets/img/ico-star.webp)
![](/assets/img/ico-star.webp)
![](/assets/img/ico-star.webp)
![](/assets/img/ico-star.webp)
同じ学校に行く友達に誘われたから。塾の内容をよく知らないまま体験教室に参加して、そのまま入塾することになった。
![](/assets/img/ico-star.webp)
![](/assets/img/ico-star.webp)
![](/assets/img/ico-star.webp)
![](/assets/img/ico-star.webp)
友達に誘われたから。友達と一緒なので塾に行こうと本人が思ったようです。塾の内容はあまり知らないまま入塾することになりました。
![](/assets/img/ico-star.webp)
![](/assets/img/ico-star.webp)
![](/assets/img/ico-star.webp)
![](/assets/img/ico-star.webp)
目的 | 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策 / 中高一貫校 / 学校の授業理解のための補足学習 / 苦手科目克服 / 総合型選抜・学校推薦型選抜対策 / 英検対策 / 数検対策 / 漢検対策 |
---|---|
講習 | 春期講習 / 夏期講習 / 冬期講習 |
科目 | 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学 |
特徴 | 体験授業あり / 自習室あり / 定期面談実施 / リモート授業あり / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / 質問しやすい環境 / 宿題チェックあり / 自宅学習サポートあり / 兄弟姉妹割引制度あり |
![ico-recommend--orange.webp](/assets/img/ico-recommend--orange.webp)
学習塾ドリーム・チーム 編集部のおすすめポイント
![thumb-jyukusen.webp](/assets/img/thumb-jyukusen.webp)
- 通学中の中学校のテスト日程・範囲・出題傾向に合わせたテスト対策ができる
- 英検・漢検・数検の準会場でもあるため、検定合格のための対策も可能!
- 1コマ50分の授業は5教科対応(小学生は国算英)。リーズナブルな料金で受講可能
学習塾ドリーム・チームのみんなの合格体験記
-
志望校への合格率: 100%
-
一日当たりの授業時間: 2.5時間
-
偏差値の上昇率: 100%
-
通塾頻度: 週3回
塾選の大阪府の受験体験記10件のデータから算出
- 最寄駅
- 北大阪急行電鉄緑地公園駅から徒歩1分
- 住所
-
大阪府豊中市寺内2-13-7 第一マンション寺直207号室
地図を見る
![学習塾の体験授業に参加して、STPRライブに行こう!](/assets/img/ranking/STPR_campaign_banner.webp)
![体験授業あり](/assets/img/ico-check--green.webp)
学習塾ドリーム・チーム 吹田第1ゼミナール【吹田第一中および校区の小学生対象】
![84.webp](https://img.bestjuku.com/b472fb07-0909-462e-aa02-6bef984e8c6b.webp)
- 最寄駅
- 阪急千里線関大前駅から徒歩3分
- 対象学年
- 小学生中学生
- 授業形式
- 個別指導(1対2~3)完全個別指導(1対1)
関西エリアと福岡で地域密着!通学中の中学校専門の指導で生徒を笑顔にする学習塾
![学習塾ドリームチーム ジュクセンメイン画像](https://img.bestjuku.com/2b29b1c6-c3ea-4b27-90ca-c79fed169a2d.webp)
![Ambience 1838.webp](https://img.bestjuku.com/3e741c00-3175-4d41-b52f-7a6c09f82139.webp)
![Ambience 1839.webp](https://img.bestjuku.com/c8a00717-b49d-45c4-afa6-8876498ca27b.webp)
江坂駅にある学習塾ドリーム・チームの口コミ・評判
個別、集団それぞれ特徴があるし、うちの子にはあっているけど、全ての子にあうわけではなく、成績や勉強方法など性格にもより、一概にぜったい良いからオススメとまではいえないけど、授業料も比較的割安だし、試しに相談してみる価値はあると思います。
うちは相談に行って、いろいろうちの子の性格等ふまえて引き受けてくださると言うので通わせ始めましたが、すごく良かったと思います。
![](/assets/img/ico-star.webp)
![](/assets/img/ico-star.webp)
![](/assets/img/ico-star.webp)
![](/assets/img/ico-star.webp)
家から近い場所にある。先生が皆、熱心。少数精鋭である。親身にフォローしてくれる。友人もいる。評判も良い。料金も丁度良い。宿題の量も適量。病気で欠席しても、自己都合によるキャンセルしても、振り替えしてくれる。
![10](/assets/img/ico-sakura--white.webp)
![](/assets/img/ico-star.webp)
![](/assets/img/ico-star.webp)
![](/assets/img/ico-star.webp)
![](/assets/img/ico-star.webp)
おおむねマンツーマンで、疑問や不明点をその場で解決できるのは大きなメリット。自習スペースも用意されているので、自宅等で勉強集中しづらい時に有効活用でき、しかもそこでも先生に質問できるのも、とても助かると思う。
![10](/assets/img/ico-sakura--white.webp)
![](/assets/img/ico-star.webp)
![](/assets/img/ico-star.webp)
![](/assets/img/ico-star.webp)
![](/assets/img/ico-star.webp)
特徴として、子どもが通う中学校に特化しており、学校の授業の進度、定期テストの日程・範囲、テストの難易度・出題傾向、これらを熟知した講師による指導を受けることができる。
また、定期的な保護者面談で日常の成績について、高校受験についての相談を気軽に受けることができる。
![10](/assets/img/ico-sakura--white.webp)
![](/assets/img/ico-star.webp)
![](/assets/img/ico-star.webp)
![](/assets/img/ico-star.webp)
![](/assets/img/ico-star.webp)
先生1対生徒2〜3人の個別指導ですが、生徒2人または3人は別の教科や学年で、同じ授業を受けてるわけではありません。
教室はワンフロアの狭い空間で、何組かが同時に授業をしています。自習室などはありません。
最初に毎回小テストがあるようです。定期テスト前は定期テスト対策として通常授業とは別時間に受けてない教科の勉強も見てくれます。テスト当日は、朝学習の時間もあります(自由参加)
![](/assets/img/ico-star.webp)
![](/assets/img/ico-star.webp)
![](/assets/img/ico-star.webp)
![](/assets/img/ico-star.webp)
1名から多くても4名ごとの少人数制のため、気軽に質問ができる雰囲気、生徒の理解度に合わせて進めてもらえた。
流れとしては、宿題の添削、評価と対策、テキストに沿った学習、理解度を確認するための小テストなど。
![10](/assets/img/ico-sakura--white.webp)
![](/assets/img/ico-star.webp)
![](/assets/img/ico-star.webp)
![](/assets/img/ico-star.webp)
![](/assets/img/ico-star.webp)
最大塾生4人に対して1人の講師がつくという形になっています。個別指導なので、個々の進度に合わせて講師が指導しているようです。講師は親しみが持てる講師なので、質問などもしやすい雰囲気があると思います。教え方もよくわかると言っていました。
![](/assets/img/ico-star.webp)
![](/assets/img/ico-star.webp)
![](/assets/img/ico-star.webp)
![](/assets/img/ico-star.webp)
2~4人の生徒に対して一人の教師が指導しています。わからないことがあれば各自質問し、授業も行ってくれています。授業は面白いと言っていたので、楽しい雰囲気で学習しているようです。教師はいつも同じと言うわけではなく、引き継いでいろいろな教師が担当しています。
![](/assets/img/ico-star.webp)
![](/assets/img/ico-star.webp)
![](/assets/img/ico-star.webp)
![](/assets/img/ico-star.webp)
塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:25万円くらい
![](/assets/img/ico-star.webp)
![](/assets/img/ico-star.webp)
![](/assets/img/ico-star.webp)
![](/assets/img/ico-star.webp)
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円
![10](/assets/img/ico-sakura--white.webp)
![](/assets/img/ico-star.webp)
![](/assets/img/ico-star.webp)
![](/assets/img/ico-star.webp)
![](/assets/img/ico-star.webp)
塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:1,000,001円以上
![10](/assets/img/ico-sakura--white.webp)
![](/assets/img/ico-star.webp)
![](/assets/img/ico-star.webp)
![](/assets/img/ico-star.webp)
![](/assets/img/ico-star.webp)
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:700,001~1,000,000円
![10](/assets/img/ico-sakura--white.webp)
![](/assets/img/ico-star.webp)
![](/assets/img/ico-star.webp)
![](/assets/img/ico-star.webp)
![](/assets/img/ico-star.webp)
塾長は教え方も上手くわかりやすい。他の先生(学生バイト含む)は当たり外れあるそうです。担当制ではなく行くたびに違う先生です。指名できないので、今日の先生、全然わからんかった、と言う日もあります。一応、塾には伝えてます。
![](/assets/img/ico-star.webp)
![](/assets/img/ico-star.webp)
![](/assets/img/ico-star.webp)
![](/assets/img/ico-star.webp)
社員と大学生のアルバイトの講師で構成されていた。
講師一人につき少人数での指導を受けられるので、その都度きめ細かく対応してもらえたと思う。
その日の授業の内容、宿題や理解度について、毎回記録したレポートを保護者宛てに持たせてくれた。
![10](/assets/img/ico-sakura--white.webp)
![](/assets/img/ico-star.webp)
![](/assets/img/ico-star.webp)
![](/assets/img/ico-star.webp)
![](/assets/img/ico-star.webp)
正社員とアルバイトがいるのかもしれません。教室に正社員は塾長の一人のようです。
講師は複数おり、その日によって見てくれる講師は違い、固定ではありません。
どの講師も親しみのある講師で、子どもも楽しく勉強できているようです。
![](/assets/img/ico-star.webp)
![](/assets/img/ico-star.webp)
![](/assets/img/ico-star.webp)
![](/assets/img/ico-star.webp)
男性の先生も女性の先生もいらっしゃいます。どの先生も良いと子どもは言っています。正社員の先生が多いのではないでしょうか。若い30代くらいの先生が多い印象です。厳しさがどのくらいあるのかはまだ分かりません。
![](/assets/img/ico-star.webp)
![](/assets/img/ico-star.webp)
![](/assets/img/ico-star.webp)
![](/assets/img/ico-star.webp)
個別指導なので、個人ごとにカリキュラムが組まれ、教科や進め方など懇談で相談できます。1コマ50分と短めです。長期休み中の講習(夏期講習など)は1コマ75分になります。通常時は1回2コマ×週2日が基本ですが、相談して最初は週1からはじめさせてもらいました。教科についても途中から変更したり、追加したりもでき自由度が高いです。
![](/assets/img/ico-star.webp)
![](/assets/img/ico-star.webp)
![](/assets/img/ico-star.webp)
![](/assets/img/ico-star.webp)
その学区の中学校の授業(教科書)に合わせた予習および復習、それぞれの定期テスト対策、定期テスト後の評価、対策についての指導、高校受験対策、高校入試に向けての対策、志望校についての相談など。
一人ひとりの理解度、実力に合わせたきめ細かい指導がされていた。
![10](/assets/img/ico-sakura--white.webp)
![](/assets/img/ico-star.webp)
![](/assets/img/ico-star.webp)
![](/assets/img/ico-star.webp)
![](/assets/img/ico-star.webp)
内容は、学校の学習内容に沿って、学校の進度より少し早めに進んでいます。学校の提出物などもチェックしてくださるようです。塾で用意されたテキストに沿って進んでいます。定期試験前は5科目を扱っています。どの科目も学校より一歩先を学習しているという感じです。
![](/assets/img/ico-star.webp)
![](/assets/img/ico-star.webp)
![](/assets/img/ico-star.webp)
![](/assets/img/ico-star.webp)
英語と数学の学習を学校の進度に合わせて、やや先を進んでいる印象です。先に定期テストまでの学習を終えて、定期試験のプレテストとそのやり直しを行っています。少し余裕をもって学校の勉強ができるのはいいところだと思います。
![](/assets/img/ico-star.webp)
![](/assets/img/ico-star.webp)
![](/assets/img/ico-star.webp)
![](/assets/img/ico-star.webp)
個々にあう勉強、カリキュラムで教えてくれる。不登校に理解があった。
![](/assets/img/ico-star.webp)
![](/assets/img/ico-star.webp)
![](/assets/img/ico-star.webp)
![](/assets/img/ico-star.webp)
その学区の学校に合わせた指導や定期テスト対策、受験対策をしてもらえるから。
個別、少人数制で一人ひとりに合わせた細かい対応をしてもらえるから。
![10](/assets/img/ico-sakura--white.webp)
![](/assets/img/ico-star.webp)
![](/assets/img/ico-star.webp)
![](/assets/img/ico-star.webp)
![](/assets/img/ico-star.webp)
同じ学校に行く友達に誘われたから。塾の内容をよく知らないまま体験教室に参加して、そのまま入塾することになった。
![](/assets/img/ico-star.webp)
![](/assets/img/ico-star.webp)
![](/assets/img/ico-star.webp)
![](/assets/img/ico-star.webp)
友達に誘われたから。友達と一緒なので塾に行こうと本人が思ったようです。塾の内容はあまり知らないまま入塾することになりました。
![](/assets/img/ico-star.webp)
![](/assets/img/ico-star.webp)
![](/assets/img/ico-star.webp)
![](/assets/img/ico-star.webp)
目的 | 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策 / 中高一貫校 / 学校の授業理解のための補足学習 / 苦手科目克服 / 総合型選抜・学校推薦型選抜対策 / 英検対策 / 数検対策 / 漢検対策 |
---|---|
講習 | 春期講習 / 夏期講習 / 冬期講習 |
科目 | 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学 |
特徴 | 体験授業あり / 自習室あり / 定期面談実施 / リモート授業あり / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / 質問しやすい環境 / 宿題チェックあり / 自宅学習サポートあり / 兄弟姉妹割引制度あり |
![ico-recommend--orange.webp](/assets/img/ico-recommend--orange.webp)
学習塾ドリーム・チーム 編集部のおすすめポイント
![thumb-jyukusen.webp](/assets/img/thumb-jyukusen.webp)
- 通学中の中学校のテスト日程・範囲・出題傾向に合わせたテスト対策ができる
- 英検・漢検・数検の準会場でもあるため、検定合格のための対策も可能!
- 1コマ50分の授業は5教科対応(小学生は国算英)。リーズナブルな料金で受講可能
学習塾ドリーム・チームのみんなの合格体験記
-
志望校への合格率: 100%
-
一日当たりの授業時間: 2.5時間
-
偏差値の上昇率: 100%
-
通塾頻度: 週3回
塾選の大阪府の受験体験記10件のデータから算出
- 最寄駅
- 阪急千里線関大前駅から徒歩3分
- 住所
-
大阪府吹田市千里山西1-15-37 1F
地図を見る
![体験授業あり](/assets/img/ico-check--green.webp)
関西個別指導学院 緑地公園
![95.webp](https://img.bestjuku.com/aae2cc67-44b3-4adc-b4c3-71a2506e470a.webp)
- 最寄駅
- 北大阪急行電鉄緑地公園駅から徒歩2分
- 対象学年
- 小学生中学生高校生高卒生
- 授業形式
- 個別指導(1対2~3)完全個別指導(1対1)
顧客満足度でNO.1を獲得※ベネッセグループ直営の1対2までの個別指導塾
![東京個別 関西個別 Ds C2100](https://img.bestjuku.com/c134e1fc-9b3e-4cb9-a75f-0e451aeffc1b.webp)
![東京個別 関西個別 Ds C1319](https://img.bestjuku.com/00e6ac92-b4be-40be-9a83-6b4014a326a5.webp)
![東京個別 関西個別 Tr A3484](https://img.bestjuku.com/d8b968ce-1074-4502-9f79-6038b4968ad1.webp)
江坂駅にある関西個別指導学院の口コミ・評判
塾の雰囲気も立地や室内ともとても良かったです。先生も比較的真面目で対応もしっかりされていました。
本人のやる気があれば、コツコツ学習していくことができます。ただ、他塾に比べると料金は高めになりますので、比較的に経済的余裕があるご家庭におすすめいたします。
![10](/assets/img/ico-sakura--white.webp)
![](/assets/img/ico-star.webp)
![](/assets/img/ico-star.webp)
![](/assets/img/ico-star.webp)
![](/assets/img/ico-star.webp)
内容、講師、施設共にとても良かったのですが、講習のコマ数は膨大に要求され、夏期講習で数十万はザラです。
また、コマ数を減らさないように理詰めでこられた時は、少ししんどさを感じました。
総合的には学習習慣も身につきとても良かったのですが、比較的に経済的余裕があるご家庭向の塾であると思います。
![10](/assets/img/ico-sakura--white.webp)
![](/assets/img/ico-star.webp)
![](/assets/img/ico-star.webp)
![](/assets/img/ico-star.webp)
![](/assets/img/ico-star.webp)
個別指導だけあって、勉強の仕方などをしっかり教えてくれましたが、バイトしながらだと時間が足りなかった。もっと早い時間から開けてくれると良かった。指導は予想もしながらの勉強でしっかりハマったので無事合格となりました。
![10](/assets/img/ico-sakura--white.webp)
![](/assets/img/ico-star.webp)
![](/assets/img/ico-star.webp)
![](/assets/img/ico-star.webp)
面談もあり、カリキュラムも、しっかりしていたが、受験のサポートがイマイチで、志望大学に対しての合否判定予測や、実力校の案内など全くなく、自分の受験時に比べて、こんなんでいいのか??と不安になった。立場が違うので、そんなものかもしれないが、高い塾代の割にサポートが少ない気がした。
![10](/assets/img/ico-sakura--white.webp)
![](/assets/img/ico-star.webp)
![](/assets/img/ico-star.webp)
![](/assets/img/ico-star.webp)
基本は、宿題です。塾ではその宿題でわからないところやその場で出された課題でわからないところの説明を受けます。
そして、また家庭学習のアドバイスと宿題が出されます。
雰囲気はとても静かで落ち着いており、学習に最適です。
![10](/assets/img/ico-sakura--white.webp)
![](/assets/img/ico-star.webp)
![](/assets/img/ico-star.webp)
![](/assets/img/ico-star.webp)
![](/assets/img/ico-star.webp)
出された宿題を中心にわからないことを教えていただいたり、その日に出された問題でもわからないことを質問します。
雰囲気はとても静かで良い雰囲気でした。
先生は努めて冷静で、決して怒ったり感情的になったりせず、うちの子どもにはとても居心地がよく過ごせました。
![10](/assets/img/ico-sakura--white.webp)
![](/assets/img/ico-star.webp)
![](/assets/img/ico-star.webp)
![](/assets/img/ico-star.webp)
![](/assets/img/ico-star.webp)
少人数制になっていて、最大四人までしか入れません。生徒は一人ひとり違う内容のプリント学習に取り組んでいて、先生が時間等をコントロールしています。説明が必要なときはとなりの部屋で教えることもあります。生徒が来る時間はまちまちですが、七時におやつタイムがあって、そこで全員休みます。ですので、みんなで会話する時間もあり、友達もできました。
![10](/assets/img/ico-sakura--white.webp)
![](/assets/img/ico-star.webp)
![](/assets/img/ico-star.webp)
![](/assets/img/ico-star.webp)
授業の流れは、講師や生徒のテキストによって変化する。私の場合は、前回に出された宿題の答え合わせと解説から始まり、必ず宿題の範囲で疑問点がないか確認をする。それが終わると、前回の授業の内容確認小テストがあり、理解できているか確認する。その後、持参したテキストの前回からの続きを解いて、答え合わせ・解説するという流れ。
![10](/assets/img/ico-sakura--white.webp)
![](/assets/img/ico-star.webp)
![](/assets/img/ico-star.webp)
![](/assets/img/ico-star.webp)
![](/assets/img/ico-star.webp)
![](/assets/img/ico-star.webp)
塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:110万円
![10](/assets/img/ico-sakura--white.webp)
![](/assets/img/ico-star.webp)
![](/assets/img/ico-star.webp)
![](/assets/img/ico-star.webp)
![](/assets/img/ico-star.webp)
塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:100万円
![10](/assets/img/ico-sakura--white.webp)
![](/assets/img/ico-star.webp)
![](/assets/img/ico-star.webp)
![](/assets/img/ico-star.webp)
![](/assets/img/ico-star.webp)
塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円
![10](/assets/img/ico-sakura--white.webp)
![](/assets/img/ico-star.webp)
![](/assets/img/ico-star.webp)
![](/assets/img/ico-star.webp)
塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:700,001~1,000,000円
![10](/assets/img/ico-sakura--white.webp)
![](/assets/img/ico-star.webp)
![](/assets/img/ico-star.webp)
![](/assets/img/ico-star.webp)
講師の先生は、近隣の大学生です。関大生や大和大学の生徒さんでした。担任の先生はとても賢くしっかりした学生さんでしたので、安心してお任せできました。ただ、長期休みの講習では、慣れなかったり、少し雑な先生になったりすることもあり、値段の割に合わないなと思うことも少しありました。
![10](/assets/img/ico-sakura--white.webp)
![](/assets/img/ico-star.webp)
![](/assets/img/ico-star.webp)
![](/assets/img/ico-star.webp)
![](/assets/img/ico-star.webp)
とても礼儀正しく、しっかりした大学生の先生でした。分析もよくされており、安心してお任せできました。
関大や大和大学の生徒さんで、大学の話も教えていただき、良い刺激にもなりました。面談は主に担当の講師からお話があるので、保護者と交流があります。
![10](/assets/img/ico-sakura--white.webp)
![](/assets/img/ico-star.webp)
![](/assets/img/ico-star.webp)
![](/assets/img/ico-star.webp)
![](/assets/img/ico-star.webp)
講師は塾のオーナーが一人でやっていて、会社を定年退職して、のんびりやっている感じです。専門は数学なので、中学生以上の生徒には数学のみを教えているようですが、小学校向けには算数以外に、国語を教えています。とても温和な性格で、教え方もじょうずなので、常に予約待ちになっています。
![10](/assets/img/ico-sakura--white.webp)
![](/assets/img/ico-star.webp)
![](/assets/img/ico-star.webp)
![](/assets/img/ico-star.webp)
講師は大学生が務めているが、その単元のポイントや疑問点などの質問に対しての説明が分かりやすかった。また、担当講師が休んでしまったときは、別の講師が代理で教えてもらえて授業は滞おることがなかった。授業の流れに関しての記録があるのかもしれないが、いつも通りの授業をしてもらえた。そして、歳も近かったため話しかけやすいし、受験に合格したときは一緒に喜んでくれた。
![10](/assets/img/ico-sakura--white.webp)
![](/assets/img/ico-star.webp)
![](/assets/img/ico-star.webp)
![](/assets/img/ico-star.webp)
![](/assets/img/ico-star.webp)
![](/assets/img/ico-star.webp)
子どもの弱点をしっかり把握して、カリキュラムが組まれますが、長期休暇の講習は、お金がいくらあっても足りないくらいの講習時間を提案してこられます。全てが身になるかといわれたら疑問に思うカリキュラムの組み方もあるので、子どもの許容範囲、経済的な面もしっかり考慮して、カリキュラムに同意されることをおすすめいたします。
![10](/assets/img/ico-sakura--white.webp)
![](/assets/img/ico-star.webp)
![](/assets/img/ico-star.webp)
![](/assets/img/ico-star.webp)
![](/assets/img/ico-star.webp)
カリキュラムは個別ですので、子どもに合わせたカリキュラムでした。難易度も科目別に変えられるので、良かったです。
また、定期テストで苦手だった部分は時間配分を多くして学習に取り組みました。
子どもの学力を細かく分析した表をいただけるので、納得して通塾できました。
![10](/assets/img/ico-sakura--white.webp)
![](/assets/img/ico-star.webp)
![](/assets/img/ico-star.webp)
![](/assets/img/ico-star.webp)
![](/assets/img/ico-star.webp)
基本的には4月開講ですが、空きがあればいつからでも入塾できます。塾が志望校の受験を対策してくれることはなく、先生が準備したテキストをこなしてゆきます。受験前などは、自分で対策問題を持っていくと教えてくれます。夏休みはまるまる休みになるので、夏休みだけは他の塾に行ったほうがいいでしょう。
![10](/assets/img/ico-sakura--white.webp)
![](/assets/img/ico-star.webp)
![](/assets/img/ico-star.webp)
![](/assets/img/ico-star.webp)
生徒が持参したテキストに沿って授業を進めたり、宿題を出したりするため、生徒一律のカリキュラムはなかった。自分のレベルにあったテキストについで質問すると、答えてくれるため、テキスト選びで迷ったときも頼りになった。
![10](/assets/img/ico-sakura--white.webp)
![](/assets/img/ico-star.webp)
![](/assets/img/ico-star.webp)
![](/assets/img/ico-star.webp)
![](/assets/img/ico-star.webp)
![](/assets/img/ico-star.webp)
本人の希望から個別指導であること。面接での塾長の知識の豊富さや、親切丁寧な対応がとても良かったこと。また、車での送迎のしやすさも決め手になりました。
![10](/assets/img/ico-sakura--white.webp)
![](/assets/img/ico-star.webp)
![](/assets/img/ico-star.webp)
![](/assets/img/ico-star.webp)
![](/assets/img/ico-star.webp)
子どもチャレンジをやっていたため。同じ親会社のところにしました。
また、受験に関して情報量があるだろうと思ったこともあります。
実際塾長の先生はよくお知りでいらっしゃいました。
![10](/assets/img/ico-sakura--white.webp)
![](/assets/img/ico-star.webp)
![](/assets/img/ico-star.webp)
![](/assets/img/ico-star.webp)
![](/assets/img/ico-star.webp)
最寄り駅から近かったというのがいちばんの理由ですが、きっかけは幼稚園の友達に誘われたからです。悪い噂も聞かないし、大丈夫だと思って通わせてみました。
![10](/assets/img/ico-sakura--white.webp)
![](/assets/img/ico-star.webp)
![](/assets/img/ico-star.webp)
![](/assets/img/ico-star.webp)
自分が今まで使っていた参考書や単語帳、問題集をそのまま塾の教材として使えるシステムであったし、駅近でアクセスが良かったから。
![10](/assets/img/ico-sakura--white.webp)
![](/assets/img/ico-star.webp)
![](/assets/img/ico-star.webp)
![](/assets/img/ico-star.webp)
![](/assets/img/ico-star.webp)
![](/assets/img/ico-star.webp)
目的 | 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策 / 中高一貫校 / 学校の授業理解のための補足学習 / 苦手科目克服 / 総合型選抜・学校推薦型選抜対策 / 小論文対策 / 面接対策 / 英検対策 |
---|---|
講習 | 冬期講習 / 春期講習 |
科目 | 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学 |
特徴 | 体験授業あり / 自習室あり / 定期面談実施 / リモート授業あり / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / 不登校生サポートあり / 質問しやすい環境 / 宿題チェックあり / 自宅学習サポートあり / 発達障害サポートあり |
コース | 一般校向けコース |
![ico-recommend--orange.webp](/assets/img/ico-recommend--orange.webp)
関西個別指導学院 編集部のおすすめポイント
![thumb-jyukusen.webp](/assets/img/thumb-jyukusen.webp)
- 全教室直営で地域密着型!学校別で定期テスト5教科の対策ができる
- 担当講師が科目ごとに「探せる・選べる・変えられる」
- ベネッセグループの豊富な情報力をもとに、一般選抜や推薦対策が可能!
関西個別指導学院のみんなの合格体験記
-
志望校への合格率: 91%
-
一日当たりの授業時間: 1.5時間
-
偏差値の上昇率: 94%
-
通塾頻度: 週2回
塾選の大阪府の受験体験記51件のデータから算出
- 最寄駅
- 北大阪急行電鉄緑地公園駅から徒歩2分
- 住所
-
大阪府豊中市寺内2-4-1緑地駅ビル 3F
地図を見る
![春期講習バナー](/assets/img/banner/2025_spring_banner.webp)
![体験授業あり](/assets/img/ico-check--green.webp)
個別教室のトライ 千里山駅前校
![21.webp](https://img.bestjuku.com/0bf1b6f4-3fe0-4ee5-8b3e-d01d6459907a.webp)
- 最寄駅
- 阪急千里線千里山駅から徒歩2分
- 対象学年
- 小学生中学生高校生高卒生
- 授業形式
- 完全個別指導(1対1)オンライン対応あり
専任制マンツーマン×ダイアログ学習法×最新AIで効率よく成績アップ!
![Ambience 610.webp](https://img.bestjuku.com/b5a5747d-994a-449e-b49a-0eeb08d634c1.webp)
![Ambience 611.webp](https://img.bestjuku.com/ce093ae2-da4f-483b-9a0f-5b8fcea5e377.webp)
![Ambience 612.webp](https://img.bestjuku.com/50dd4d35-12d3-4365-93a0-ec53a210a2d5.webp)
江坂駅にある個別教室のトライの口コミ・評判
自分の子供は自宅での学習習慣がなかなか身に付かず、学習室の開放もあり授業以外でも毎日行けたことがよかった。内部進学ができるかどうかの瀬戸際で校内テストの成績を上げることが必要でした。テスト対策に合わせた個別のカリキュラムを組んで指導してもらえたことがよかったと思います。
![10](/assets/img/ico-sakura--white.webp)
![](/assets/img/ico-star.webp)
![](/assets/img/ico-star.webp)
![](/assets/img/ico-star.webp)
![](/assets/img/ico-star.webp)
融通がきくので時間調整がしやすいと思います。
また塾の休会も出来るので、その間は費用がかからないので部活や習い事の追い込み期間などに役立ちます。
個室でマンツーマン指導のため、わからないことは聞きやすく先生によるが得意は伸ばせ、苦手も少し改善できたとおもいます。
![10](/assets/img/ico-sakura--white.webp)
![](/assets/img/ico-star.webp)
![](/assets/img/ico-star.webp)
![](/assets/img/ico-star.webp)
![](/assets/img/ico-star.webp)
駅からも近くて、個別なので塾の受講する時間や曜日なども比較的合わせていただけるので、ありがたかったです。自習室もあり早めに着いてお勉強する事ができました。家ではなかなか勉強のスイッチが入らない子でも塾に行くと勉強スイッチが、入るようです。
![10](/assets/img/ico-sakura--white.webp)
![](/assets/img/ico-star.webp)
![](/assets/img/ico-star.webp)
![](/assets/img/ico-star.webp)
![](/assets/img/ico-star.webp)
転塾でこれで成績が上がらなかったらどうしようと思っていましたが、塾長先生も個別の先生もすごくよくみてくれて励ましてくれて、うちの子には向いていたようです。また受付のかたも励ましてくれたりしてかんじがよかったです。
![10](/assets/img/ico-sakura--white.webp)
![](/assets/img/ico-star.webp)
![](/assets/img/ico-star.webp)
![](/assets/img/ico-star.webp)
![](/assets/img/ico-star.webp)
授業は塾の方から決めてもらって、こちらの予定と時間を合わせてもらって決めました。気になる事があればお電話をいただき、話してから決めたりもしました。何より個別なので一対一で集中できたと思います。内気な子だったので、個別で質問もしやすかったのではと思います。
![10](/assets/img/ico-sakura--white.webp)
![](/assets/img/ico-star.webp)
![](/assets/img/ico-star.webp)
![](/assets/img/ico-star.webp)
![](/assets/img/ico-star.webp)
個別授業が始まる30分前に、前回の復習をひとりで勉強する時間が設けられています。
それから1時間先生と個別授業をします。まず前回の小テストから入るそうです。そしてその後きょうの復習をひとりで1時間するそうです。
![10](/assets/img/ico-sakura--white.webp)
![](/assets/img/ico-star.webp)
![](/assets/img/ico-star.webp)
![](/assets/img/ico-star.webp)
![](/assets/img/ico-star.webp)
1時間程マンツーマンで教えてもら後、定着させる為に30-1時間を1人で解いてみたりする時間や復習する時間があった様です。わからなければその時に質問したりもしていた様です。
教室の雰囲気は周りの生徒も静かに勉強しているので、勉強に集中できる感じでした。
![10](/assets/img/ico-sakura--white.webp)
![](/assets/img/ico-star.webp)
![](/assets/img/ico-star.webp)
![](/assets/img/ico-star.webp)
個別授業でしたので、しっかり子供がわからないところは納得いくまで教えてくださり、集団授業とは違う利点がありました。
子供がわからないところはは、しっかり講師が最後まで納得いくまで、対応してくださり、子供もそこは安心して信用した事業だと思います。
![10](/assets/img/ico-sakura--white.webp)
![](/assets/img/ico-star.webp)
![](/assets/img/ico-star.webp)
![](/assets/img/ico-star.webp)
![](/assets/img/ico-star.webp)
![](/assets/img/ico-star.webp)
塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:700,001~1,000,000円
![10](/assets/img/ico-sakura--white.webp)
![](/assets/img/ico-star.webp)
![](/assets/img/ico-star.webp)
![](/assets/img/ico-star.webp)
![](/assets/img/ico-star.webp)
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円
![10](/assets/img/ico-sakura--white.webp)
![](/assets/img/ico-star.webp)
![](/assets/img/ico-star.webp)
![](/assets/img/ico-star.webp)
![](/assets/img/ico-star.webp)
塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:25万円
![10](/assets/img/ico-sakura--white.webp)
![](/assets/img/ico-star.webp)
![](/assets/img/ico-star.webp)
![](/assets/img/ico-star.webp)
![](/assets/img/ico-star.webp)
塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:600000円
![10](/assets/img/ico-sakura--white.webp)
![](/assets/img/ico-star.webp)
![](/assets/img/ico-star.webp)
![](/assets/img/ico-star.webp)
![](/assets/img/ico-star.webp)
現役大学生の方が指導してくださったと思います。プロの先生についていただき、勉強に興味を持つように指導してもらいたいとは思ったのですが、受験までに半年を切っていたので、個別で苦手な部分の補習をお願いしました。
![10](/assets/img/ico-sakura--white.webp)
![](/assets/img/ico-star.webp)
![](/assets/img/ico-star.webp)
![](/assets/img/ico-star.webp)
![](/assets/img/ico-star.webp)
気さくで友達のように接してくれたり相談に乗ってくれたりしてくれたそうです。
けして責めることなく肯定的に本人をゆうきづけてくれたのでよかったです。
わからないところがピンポイントできけるので個別にして良かったです。
![10](/assets/img/ico-sakura--white.webp)
![](/assets/img/ico-star.webp)
![](/assets/img/ico-star.webp)
![](/assets/img/ico-star.webp)
![](/assets/img/ico-star.webp)
大学生の先生がほとんどだったので、教え方にバラつきがあったようです。たまに塾長が教えてくれるような事もあったようですが、ちゃんとした対応ができるのが塾長くらいで、夜何時か以降は大学生の先生だけで対応されていたみたいです。
結局は人と人なので、合わない大学生の先生もいたようです
![10](/assets/img/ico-sakura--white.webp)
![](/assets/img/ico-star.webp)
![](/assets/img/ico-star.webp)
![](/assets/img/ico-star.webp)
シャイな息子に対して、先生方もしっかりと受け入れてくれる、すばらしい講師だったと思います。わからない問題や個別の質問に対しても、子どもがわかるまで丁寧に教えてくださり感謝しかありません。
しっかりした講師陣の集まりだと思いました。
![10](/assets/img/ico-sakura--white.webp)
![](/assets/img/ico-star.webp)
![](/assets/img/ico-star.webp)
![](/assets/img/ico-star.webp)
![](/assets/img/ico-star.webp)
![](/assets/img/ico-star.webp)
まず入塾した時に、AIで子供の苦手なところを把握して、そこを重点的に指導していただくようにしました。受験が近かったのでゆっくり全体的に補うのは難しかったので、この形で良かったと思います。塾に通うようになってから、苦手なところがわかるようになって喜んでいました。
![10](/assets/img/ico-sakura--white.webp)
![](/assets/img/ico-star.webp)
![](/assets/img/ico-star.webp)
![](/assets/img/ico-star.webp)
![](/assets/img/ico-star.webp)
苦手科目のみ個別授業をつけて、ほかの教科は先生がピックアップしてくれた参考書を書店で購入して授業が終わった後に解いて分からないところは教えてもらう形式でフォローしてもらいました。
授業前に30ぷん前の授業のおさらいをしていました。
![10](/assets/img/ico-sakura--white.webp)
![](/assets/img/ico-star.webp)
![](/assets/img/ico-star.webp)
![](/assets/img/ico-star.webp)
![](/assets/img/ico-star.webp)
内部進学生だったので学校独自の進み方を理解して教えてもらえる時もあれば、
そうじゃない時もあり、子供にしてみたらあまり関係の勉強をしてる時もあった様で納得してないようでした。
特にテスト前は教えてもらいたいところをちゃんと伝えられない時もあった様です。
![10](/assets/img/ico-sakura--white.webp)
![](/assets/img/ico-star.webp)
![](/assets/img/ico-star.webp)
![](/assets/img/ico-star.webp)
カリキュラムのほうは塾の方に任せておりました。息子の苦手な教科を中心に見てくださって、感謝しております。
今回中等部受験でしたが、講師の方塾の方が長年培った、脳波を生かして、カリキュラムもしっかり作ってくださり、それらの問題をたくさん多く解くことで自信もつながったと思っております。
![10](/assets/img/ico-sakura--white.webp)
![](/assets/img/ico-star.webp)
![](/assets/img/ico-star.webp)
![](/assets/img/ico-star.webp)
![](/assets/img/ico-star.webp)
![](/assets/img/ico-star.webp)
数件検討していましたが、1番決め手になったのはここの塾長さんがとても落ち着いていて、子供の個性をよく理解してくださったから安心してお任せすることができました。
![10](/assets/img/ico-sakura--white.webp)
![](/assets/img/ico-star.webp)
![](/assets/img/ico-star.webp)
![](/assets/img/ico-star.webp)
![](/assets/img/ico-star.webp)
個別
![10](/assets/img/ico-sakura--white.webp)
![](/assets/img/ico-star.webp)
![](/assets/img/ico-star.webp)
![](/assets/img/ico-star.webp)
![](/assets/img/ico-star.webp)
駅前で自宅にまあまあ近い事と、私立なので数学や英語は独自の進み方がある為マンツーマンで教えてくれるところが良かった為
![10](/assets/img/ico-sakura--white.webp)
![](/assets/img/ico-star.webp)
![](/assets/img/ico-star.webp)
![](/assets/img/ico-star.webp)
近くにあり、個別の指導をしていることもあり、また実績も豊富であると言う魅力もあり、トライに決めました。
![10](/assets/img/ico-sakura--white.webp)
![](/assets/img/ico-star.webp)
![](/assets/img/ico-star.webp)
![](/assets/img/ico-star.webp)
![](/assets/img/ico-star.webp)
![](/assets/img/ico-star.webp)
目的 | 小学校受験 / 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策 / 中高一貫校 / 学校の授業理解のための補足学習 / 苦手科目克服 / 総合型選抜・学校推薦型選抜対策 / 小論文対策 / 面接対策 / 英検対策 / 数検対策 / 漢検対策 |
---|---|
講習 | 夏期講習 / 冬期講習 / 春期講習 |
科目 | 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学 |
特徴 | 体験授業あり / 自習室あり / 定期面談実施 / リモート授業あり / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / 不登校生サポートあり / 質問しやすい環境 / 宿題チェックあり / 自宅学習サポートあり / 兄弟姉妹割引制度あり |
コース | 難関校向けコース |
![ico-recommend--orange.webp](/assets/img/ico-recommend--orange.webp)
個別教室のトライ 編集部のおすすめポイント
![thumb-jyukusen.webp](/assets/img/thumb-jyukusen.webp)
- 33万人の登録講師の中から、相性ピッタリの講師を選べる
- 講師と教育プランナーが二人三脚で「生徒&保護者」を徹底サポートしてくれる
- 個別指導で147万人の指導実績!自分だけのカリキュラムで効率よく学べる
個別教室のトライのみんなの合格体験記
-
志望校への合格率: 86%
-
一日当たりの授業時間: 1.5時間
-
偏差値の上昇率: 97%
-
通塾頻度: 週2回
塾選の大阪府の受験体験記82件のデータから算出
- 最寄駅
- 阪急千里線千里山駅から徒歩2分
- 住所
-
大阪府吹田市千里山西5丁目9-29千里山S1ビル2F
地図を見る
![体験授業あり](/assets/img/ico-check--green.webp)
個別指導WAM 阪急三国校
![36.webp](https://img.bestjuku.com/e1d86b38-f1e3-427d-9799-14669b9e6f70.webp)
- 最寄駅
- 阪急宝塚本線三国駅から徒歩7分
- 対象学年
- 小学生中学生高校生高卒生
- 授業形式
- 個別指導(1対2~3)完全個別指導(1対1)オンライン対応あり
AIを活用した次世代型の個別指導で成績アップ
![Ambience 812.webp](https://img.bestjuku.com/9de12bea-3d53-47d4-bea0-0f81365291e5.webp)
![Ambience 813.webp](https://img.bestjuku.com/9be2ac3e-7aae-40c3-9135-3f2be2f40796.webp)
![Ambience 814.webp](https://img.bestjuku.com/91429f2d-5a43-47ae-b942-95b0c386d1a3.webp)
江坂駅にある個別指導WAMの口コミ・評判
金額は正直高いですが、ちゃんと本人のペースに合わせ尚且つ毎月の金額などもしっかりと合わせて今後の事を案内してくださいました。自分の子供は少し頑張るのが遅かったため志望校には行けず将来の夢のために専修学校に進みましたが、私は先生が優しくしていただいたり学力が追いつかなくても本人のわからないところからしっかり教えてくださるので少し学力もあがりました。
![](/assets/img/ico-star.webp)
![](/assets/img/ico-star.webp)
![](/assets/img/ico-star.webp)
![](/assets/img/ico-star.webp)
![](/assets/img/ico-star.webp)
塾長が子供の性格をよく理解してくれていて 子供にあう指導法、先生を考えてくれる。
厳しさもあり、おもしろさもあり とてもいい塾だと思います。
成績はすごくあがりました。
それでもまだまだ上へいける。と子供や保護者への声かけはありがたいです。
![10](/assets/img/ico-sakura--white.webp)
![](/assets/img/ico-star.webp)
![](/assets/img/ico-star.webp)
![](/assets/img/ico-star.webp)
![](/assets/img/ico-star.webp)
![](/assets/img/ico-star.webp)
本当に塾に通わせてよかったです
偏差値が10以上上がったし、悩んでた
勉強の仕方がわかり自発的に勉強できる
ようになれました 良い講師との出会いも
あり、頑張る目標にもなりました
志望校にも無事合格できたし
感謝でいっぱいです
![10](/assets/img/ico-sakura--white.webp)
![](/assets/img/ico-star.webp)
![](/assets/img/ico-star.webp)
![](/assets/img/ico-star.webp)
![](/assets/img/ico-star.webp)
![](/assets/img/ico-star.webp)
塾長が本当にいろいろと勉強以外の事も
気にかけてくださり、娘に合った講師に
出会えて、成績がみるみる上がったのが
奇跡的でした
志望校にも合格でき、勉強の仕方もわかったのでみなさんには本当に感謝しています
![10](/assets/img/ico-sakura--white.webp)
![](/assets/img/ico-star.webp)
![](/assets/img/ico-star.webp)
![](/assets/img/ico-star.webp)
![](/assets/img/ico-star.webp)
![](/assets/img/ico-star.webp)
子供から聞くには授業の雰囲気はすごくいいと思います。
ずっと授業をしているわけでなく たまに雑談をしてくれたり 少し休憩しようか?と子供がやる気なかったり疲れていたりすると その日の様子にあわせて 指導してくれている様に思います。
![10](/assets/img/ico-sakura--white.webp)
![](/assets/img/ico-star.webp)
![](/assets/img/ico-star.webp)
![](/assets/img/ico-star.webp)
![](/assets/img/ico-star.webp)
![](/assets/img/ico-star.webp)
アットホームな雰囲気です
講師1人につき生徒2人までなんで
質問しやすいし、他の生徒を教えてるのを待たなくて良いので時間の無駄がないのが
良いところです
講師の方皆さん本当に優しいです
ただ、小学生の生徒さんがいる時間帯があり声が大きくて、集中できない事もありました
![10](/assets/img/ico-sakura--white.webp)
![](/assets/img/ico-star.webp)
![](/assets/img/ico-star.webp)
![](/assets/img/ico-star.webp)
![](/assets/img/ico-star.webp)
![](/assets/img/ico-star.webp)
アットホームなんですが
たまに他の塾生がにぎやかすぎて
集中できない事もあったと子供が
ぼやいてました
注意はしてくださってたようなのですが
子供に合わせた流れで進めてくださり
一対一の個別指導が本当に良かったです
![10](/assets/img/ico-sakura--white.webp)
![](/assets/img/ico-star.webp)
![](/assets/img/ico-star.webp)
![](/assets/img/ico-star.webp)
![](/assets/img/ico-star.webp)
![](/assets/img/ico-star.webp)
・1対3で申し込んでいるので、90分授業の内、だいたい30分程度、講師と質問等のやり取りができると入塾の時に言われました。
・個々の弱い部分も見ながら、授業を進めて改善していっているようです。
(うちは時間が足りず、テストを最後まで解けないことが多々あるので、スピードを上げられるようにしています。)
![](/assets/img/ico-star.webp)
![](/assets/img/ico-star.webp)
![](/assets/img/ico-star.webp)
![](/assets/img/ico-star.webp)
塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円
![](/assets/img/ico-star.webp)
![](/assets/img/ico-star.webp)
![](/assets/img/ico-star.webp)
![](/assets/img/ico-star.webp)
![](/assets/img/ico-star.webp)
塾にかかった月額費用:100,001円以上
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円
![10](/assets/img/ico-sakura--white.webp)
![](/assets/img/ico-star.webp)
![](/assets/img/ico-star.webp)
![](/assets/img/ico-star.webp)
![](/assets/img/ico-star.webp)
![](/assets/img/ico-star.webp)
塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:50万円
![10](/assets/img/ico-sakura--white.webp)
![](/assets/img/ico-star.webp)
![](/assets/img/ico-star.webp)
![](/assets/img/ico-star.webp)
![](/assets/img/ico-star.webp)
![](/assets/img/ico-star.webp)
塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:50万円
![10](/assets/img/ico-sakura--white.webp)
![](/assets/img/ico-star.webp)
![](/assets/img/ico-star.webp)
![](/assets/img/ico-star.webp)
![](/assets/img/ico-star.webp)
![](/assets/img/ico-star.webp)
子供にあう先生を塾長が 考えてくれている。
補習などで あわない先生がいるが たまになので しょうがないと思う。
子供も言ったいたが 授業をする格好じゃない先生がいる。
スーツを着用してほしい。とは言わないが ミニスカ、網タイツ、肩だしニットは注意するべきだお思う。
![10](/assets/img/ico-sakura--white.webp)
![](/assets/img/ico-star.webp)
![](/assets/img/ico-star.webp)
![](/assets/img/ico-star.webp)
![](/assets/img/ico-star.webp)
![](/assets/img/ico-star.webp)
学生の講師が多く、男性が多かった
高校生の娘とは話が合い、自分の体験談を
よく話してくださり、参考になりました
皆さん優しくておもしろい方ばかりなので
人見知りの娘でも楽しく通う事ができました
![10](/assets/img/ico-sakura--white.webp)
![](/assets/img/ico-star.webp)
![](/assets/img/ico-star.webp)
![](/assets/img/ico-star.webp)
![](/assets/img/ico-star.webp)
![](/assets/img/ico-star.webp)
教え方がわかりやすい
子供に合った講師に出会えた
フォローもしっかりしてくれた
定期的な懇談も良いなと思いました
みなさん優しい方ばかりでした
女性の講師の方ももう少しおられると
いいなと思いました
![10](/assets/img/ico-sakura--white.webp)
![](/assets/img/ico-star.webp)
![](/assets/img/ico-star.webp)
![](/assets/img/ico-star.webp)
![](/assets/img/ico-star.webp)
![](/assets/img/ico-star.webp)
すみません、あまりよく分からないのですが、若い人が多い印象なので、学生さんのバイトかなと思います。子どもに講師の先生の話しを聞いても、不満はないと言っています。
スタッフの先生、教室長の先生も話しやすく、丁寧に接してくれています。
![](/assets/img/ico-star.webp)
![](/assets/img/ico-star.webp)
![](/assets/img/ico-star.webp)
![](/assets/img/ico-star.webp)
カリキュラムは面談時説明をしてもらえるが ほんとにその講習が必要なのかどうか 正直わからないです。
中学3年生で英語は得意な方なのですが 今頃be動詞の講習が必要なのかな?と思うのですが...
得意分野をのばしなさい。というのはわかるのですが その分苦手分野にまわしてほしいです。
![10](/assets/img/ico-sakura--white.webp)
![](/assets/img/ico-star.webp)
![](/assets/img/ico-star.webp)
![](/assets/img/ico-star.webp)
![](/assets/img/ico-star.webp)
![](/assets/img/ico-star.webp)
カリキュラムは1番に本人に合わせてくださいました
無理のないように学校行事を優先して
カリキュラムが変わる度
親と一緒に面談などもあり、本人の意思を尊重し、ゆっくり考える時間もくださり
非常にわかりやすくて良かった
![10](/assets/img/ico-sakura--white.webp)
![](/assets/img/ico-star.webp)
![](/assets/img/ico-star.webp)
![](/assets/img/ico-star.webp)
![](/assets/img/ico-star.webp)
![](/assets/img/ico-star.webp)
まったく思い出せずすみません
ただ娘のレベルに合わせてくれていたので
普通だと思います
カリキュラムも懇談時に
相談に乗ってくださるのが良かったと思います
無理に進んでいくことはせずに
子供に合うようにを1番に考えてくださいました
![10](/assets/img/ico-sakura--white.webp)
![](/assets/img/ico-star.webp)
![](/assets/img/ico-star.webp)
![](/assets/img/ico-star.webp)
![](/assets/img/ico-star.webp)
![](/assets/img/ico-star.webp)
・学校の授業に合わせたテキストを使い、定期テスト対策をしていると思います。
・学期末毎に面談があり、夏休みや冬休みに追加コマを勧められます。中学3年なので、長文、文法など個別のテキストも購入しました。
![](/assets/img/ico-star.webp)
![](/assets/img/ico-star.webp)
![](/assets/img/ico-star.webp)
![](/assets/img/ico-star.webp)
高校受験するのに 英検をとりたくて 英検対策があったから。
体験をして塾長が教えてくれて 子供もわかりやすい。と言ったから。
![10](/assets/img/ico-sakura--white.webp)
![](/assets/img/ico-star.webp)
![](/assets/img/ico-star.webp)
![](/assets/img/ico-star.webp)
![](/assets/img/ico-star.webp)
![](/assets/img/ico-star.webp)
個別指導が1番の決め手でした
講師1人につき生徒2人までなのも良いなと思いました
近所で通いやすいというのと
少人数だったのが良かったです
![10](/assets/img/ico-sakura--white.webp)
![](/assets/img/ico-star.webp)
![](/assets/img/ico-star.webp)
![](/assets/img/ico-star.webp)
![](/assets/img/ico-star.webp)
![](/assets/img/ico-star.webp)
探していた個別指導で
近所だった為
口コミも良かったので決めました
雰囲気も子供が気に入ったので
決めました
![10](/assets/img/ico-sakura--white.webp)
![](/assets/img/ico-star.webp)
![](/assets/img/ico-star.webp)
![](/assets/img/ico-star.webp)
![](/assets/img/ico-star.webp)
![](/assets/img/ico-star.webp)
家の近くにあり、人通りもある場所に教室があるので安心して通わせられると思い決めました。
また、ちょっとした相談も丁寧に答えてくださり、柔軟な対応もしてくださっています。
![](/assets/img/ico-star.webp)
![](/assets/img/ico-star.webp)
![](/assets/img/ico-star.webp)
![](/assets/img/ico-star.webp)
目的 | 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策 / 中高一貫校 / 苦手科目克服 / 総合型選抜・学校推薦型選抜対策 / 小論文対策 / 面接対策 / 英検対策 |
---|---|
講習 | 冬期講習 / 夏期講習 / 春期講習 |
科目 | 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学 |
特徴 | 体験授業あり / 自習室あり / 定期面談実施 / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / 自宅学習サポートあり |
コース | 難関校向けコース / 一般校向けコース |
![ico-recommend--orange.webp](/assets/img/ico-recommend--orange.webp)
個別指導WAM 編集部のおすすめポイント
![thumb-jyukusen.webp](/assets/img/thumb-jyukusen.webp)
- AIを活用して、苦手な単元から特定できて効率的に勉強できる
- 成績保証制度付きの個別指導!定期テスト1教科につき20点アップを目指せる
- マンツーマンの個別指導が、月額5800円~(税込)で受講可能!
個別指導WAMのみんなの合格体験記
-
志望校への合格率: 73%
-
一日当たりの授業時間: 2.5時間
-
偏差値の上昇率: 100%
-
通塾頻度: 週2回
塾選の大阪府の受験体験記21件のデータから算出
- 最寄駅
- 阪急宝塚本線三国駅から徒歩7分
- 住所
-
大阪府大阪市淀川区西三国2-6-6 マキエテナントビル1・2F
地図を見る