お気に入り
メニュー
11/30日までに申し込みの方限定!全員に最大20000円分キャッシュバック!
キャンペーンの詳細はこちら

2025/02/04 大阪府 高槻市 摂津富田駅

摂津富田駅 塾 ランキング TOP20

該当教室数: 61 41~60件表示
体験授業あり 体験授業あり

76.webp
公文式 太田教室【大阪府】

最寄駅
JR京都線JR総持寺駅から徒歩12分
対象学年
小学生中学生高校生高卒生
授業形式
集団指導(10名以上)

少しずつ難度を上げ「自ら学ぶ力」と「高度な基礎学力」を養える学習塾

ico-kuchikomi--black.webp 摂津富田駅にある公文式の口コミ・評判

口コミ評価:
3.9
(9,830件)
※上記は、公文式全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

有名な塾だけあってサポートなどのフォローは本当に細かく塾の企業努力を強く感じます。他の塾との差別化にはあまり興味内容で基礎を徹底して細かく教えてくれる印象です。新しい情報を教えるのではなく基礎を徹底している印象が強いです。

大手町教室【大阪府高槻市】 / 保護者・小学校4年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

総合すると私としては 子供が目標としていた学校に入れたし 学力もついたので、良かったと思います。仲の良い友達も一緒に学校に行けるようになったし 子供も喜んで通っていたので評価は凄く良いです。ありがとうございました。

川西教室【大阪府高槻市】 / 保護者・大学生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:同志社香里高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
塾の総合評価

塾の費用を払っている割に宿題や勉強を教えてくれないこと。分からないところがあっても、家で勉強してきて。お母さんに聞いてなど、塾に行っている意味がなくなってきたので今回このような評価にさせていただきました。

奥天神教室 / 保護者・小学校3年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 2
回答時期:2023年頃
塾の総合評価

先生が一人一人個別に対応してくれてとてもわかりやすかった。塾の雰囲気もよく、より一層勉学に励むことができました。また、家から近いとこともあり、塾が終わった後も家に帰り塾で習ったことの復習もすぐできることができました。そのおかげで第一志望の東北学院大学にも無事入学することができました。

赤阪公文スクール教室 / 保護者(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:東北学院大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

大体20人ぐらいの小教室で先生との距離感も近くて質問しやすい環境でクラスは進んでいます。集中しやすい環境で皆熱心に授業を受けている印象です。プリントの量が多いので机の上は結構一杯になっていますので手際よく進める必要があると思います。

大手町教室【大阪府高槻市】 / 保護者・小学校4年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

子供が言うには雰囲気や流れはとても良かったとのことで、みんな活発に質問したり 快適で快活だったと言ってました。 やはり個人個人覚えるスピードの違いや、学力の差などありますが、ちゃんとケアして頂いて問題なく過ごすことが出来ました。

川西教室【大阪府高槻市】 / 保護者・大学生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:同志社香里高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

個別に対応しており、テストもあり次に進めるか判断してくれる
和やかな雰囲気で、個々が黙々とプリントをこなしており、終わると先生のところへ持って行き答え合わせをしてもらう。
間違っている部分があれば、やり直しをしてその都度答え合わせの確認をしていく。

奥天神教室 / 保護者・小学校3年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 2
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

自分のペースで進めることができるのでどんどん理解できることが有る
わからなければ質問して分かるまで教わる
雰囲気もみんなそんな感じなので人のペースに惑わされないで進めることができたので本人も心地よく進めることができたみたいです

朝潮橋駅前教室 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:大阪府立清水谷高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:約20万円

大手町教室【大阪府高槻市】 / 保護者・小学校4年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:15万円

川西教室【大阪府高槻市】 / 保護者・大学生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:同志社香里高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:12万円

奥天神教室 / 保護者・小学校3年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 2
回答時期:2023年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:100,000円以下

赤阪公文スクール教室 / 保護者(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:東北学院大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

おそらく社員先生が6割でその他は大学生のアルバイトと思われる。アルバイトではあるだろうが社員教育が行き届いているのが良くわかる熱心さと細部への細やかさを感じる熱意を感じる好感の持てる指導でした。声のメリハリもあり、元気でハキハキした先生が多い印象です。

大手町教室【大阪府高槻市】 / 保護者・小学校4年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

知人であるのもあるし、周りの方からの評判いろいろ聞いても評判が良かったのでこちらの方に通うことに決めました。
他の講師の方も子供に聞くと優しく教えてくれたなど悪い風なことも無く過ごすことが出来ました。

川西教室【大阪府高槻市】 / 保護者・大学生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:同志社香里高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

・分からない所を聞いても教えてくれなかったりする
・宿題の枚数が1-2枚で少ない
・やさしい
・個人的には子供に対しての対応する口調がきつい時もあるが、親に対してはそんなことはなく丁寧な口調ではなされていて少し不信感を覚えた。

奥天神教室 / 保護者・小学校3年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 2
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

熱心で面倒見も良く子供にはあったみたいです
わかりやすくまずは基本を確実に理解させそこから難問などにチャレンジするが
何事も基本が大事の教えで困った時こそ原理原則をしっかり教えてくれた
また答えだけを見るだけでなく過程を見て色々アドバイスをくれるので非常に助かったみたいです

朝潮橋駅前教室 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:大阪府立清水谷高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

有名塾なので昔からのノウハウがつまった独自性のある教材だと感じます。古臭い内容ではなく時制に即した時事ネタの問題もあり内容的にはとても完成度が高いと思います。時間と手間をかけたのがよく分かる立派なテキストです。

大手町教室【大阪府高槻市】 / 保護者・小学校4年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

カリキュラムや内容は 子供のペースに合わせて頂けるので、全く問題なく進めることが出来ました。夏場に少し体調を崩す時があって遅れてしまうこともあったのですが、すぐに問題なくカリキュラムをこなすことが出来ました。

川西教室【大阪府高槻市】 / 保護者・大学生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:同志社香里高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

個々の能力に合わせて進めてくれている。
進みが早い子はどんどん先に進んで学年を超えて勉強していくことができる。
なかなか進まない子は学年を下げて復習し何回もできるようになるまでしている。
進まなすぎても、現学年について行けない部分もあるので、そこは本人の様子を見ながら先生が判断して次のステップに勧めてくれている。

奥天神教室 / 保護者・小学校3年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 2
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

自分のペースで進めることが出来て得意な単元はどんどん進めることが出来て逆に苦手な単元はゆっくり丁寧に進めることができたので本人も心地よく進めることができたみたいで満足していたなので本人のモチベーションも高く楽しく通塾していたと思います

朝潮橋駅前教室 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:大阪府立清水谷高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

先生方の教育に向ける熱意がとても良く伝わる熱心な指導でした。生徒の疑問にも細かく細部まで一緒に考えてくれる姿勢が良かった。

大手町教室【大阪府高槻市】 / 保護者・小学校4年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

講師の先生が知っている人で、通い易い環境だったので、実家も近く環境的に合致したので、この教室に決めました。

川西教室【大阪府高槻市】 / 保護者・大学生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:同志社香里高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

近所のため

奥天神教室 / 保護者・小学校3年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 2
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

評判も良く体験授業を受けたときの感じも良かったみたいでここに決めた先生方も熱心で雰囲気も良くここに決めました

朝潮橋駅前教室 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:大阪府立清水谷高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策
科目 国語 / 英語 / 算数・数学
特徴 体験授業あり / リモート授業あり / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト使用
ico-recommend--orange.webp

公文式 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 各段階に応じた指導内容&スタイルで成績アップ!
  • 自己肯定感を高める公文式メソッド
  • 部活や他の習い事と両立させやすい

公文式のみんなの合格体験記

  • ico-sakura--orange.webp
    志望校への合格率: 79%
  • ico-tab-study.webp
    一日当たりの授業時間: 2.1時間
  • ico-up.webp
    偏差値の上昇率: 100%
  • ico-go.webp
    通塾頻度: 週3回

塾選の大阪府の受験体験記88件のデータから算出

最寄駅
JR京都線JR総持寺駅から徒歩12分
住所
大阪府茨木市茨木市東太田1丁目2-21 
ico-map.webp 地図を見る

公文式 太田教室【大阪府】の地図

ico-cancel.webp

4912.webp
学習教室ガウディア(gaudia) 阿武野教室(MEEK SPEAK内)

最寄駅
JR京都線摂津富田駅から徒歩19分
対象学年
小学生
授業形式
集団指導(10名以上)個別指導(1対2~3)

考える力の土台を作る、幼児・小学生向け学習塾

ico-kuchikomi--black.webp 摂津富田駅にある学習教室ガウディア(gaudia)の口コミ・評判

口コミ評価:
5.0
(11件)
※上記は、学習教室ガウディア(gaudia)全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

駅から近いので、立地としては凄く良いと思います。
また、塾のスタイルも、短時間集中かつプリント学習メインなので、各生徒の個性に合わせて学習が可能かと思います
体験今日もありましたので、その中で本当に娘に合うかも確認できて良かったです。
週2の曜日も自由にでき、時間帯も自由が聞きますので、急な予定変更にも対応でき、そちらも助かってます

ViNA GARDENS教室 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

本気で勉強に取り組みたい、受験をするといった志を持つ人が行くべき塾。集団塾のように分からないけど、どんどん進んでいく塾と違って面倒見がとても良いので最後まで頑張れる情熱を分けてくれる塾です。勉強につまずいてしまったならば、一度参考までに見ていただいてはいかがでしょうか。

ユリウス日野教室 / 保護者・小学校3年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

通塾後に、各人学習。
自分のペースで、プリントなどを使って学習する形式。時間も40分と、こどもの集中力が切れない範囲なので、助かってます
拘束時間がそれなりに長いと飽きてしまうこともありますが、今のところは、楽しく通えているようです

ViNA GARDENS教室 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

マンツーマンの授業。とくに難しいとするところは先生が側でしっかり面倒見てくれるので安心してお任せができる。授業が終わった後も、保護者へ授業の進捗状況、できなかった点、これから重点的に学んでいくところなど細かくレビューして頂けるので、授業の様子がとても把握しやすいのが良い

ユリウス日野教室 / 保護者・小学校3年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

ViNA GARDENS教室 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:15万円

ユリウス日野教室 / 保護者・小学校3年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

いつも分かりやすく教えてくださっており、凄く助かってます。
人見知りを凄くする娘なのですが、ガウディアには楽しく通えており、うまく学習に向かうよう、促してくださり、助かっております
家に帰った後でも、ガウディア楽しかったと、ニコニコ言っております

ViNA GARDENS教室 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

夫婦で教えて下さっておりとても信頼しています。生徒一人一人の学力、性格を把握し濃密な勉強空間と豊富な宿題量で周りと差別化でき、学校でもこの経験が十分に生かされている。
様々な学年がいるのでよい刺激になっている。

ユリウス日野教室 / 保護者・小学校3年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

プリントを使った学習。各人が、プリントを与えられ、そちらをこなしていく。学習対象の学年も調整いただける為、フレキシブルに対応いただけており、凄く助かってます。
また、漢検なども受けさせていただいており、そういったものを塾で受けられているのも良かったです

ViNA GARDENS教室 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

能力に応じて勉強の内容を柔軟にかえてくれるので集団授業と違って、遅すぎることも早すぎることもなく非常に快適なペースで学習環境が整えられている。
1~2年程度、学校よりもはやいペースで学習が進められるので学校での授業理解度も助けられる

ユリウス日野教室 / 保護者・小学校3年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

体験教室に参加して、本人がすごく気に入った為。元々は通信教育のチャレンジなどをやっていたが、なかなか自分では教材をこなせず(親もつきっきりでは見てあげられず)
知人の紹介にて、ガウディアを知り、いざ行ってみたところ、娘も気に入った為、通わせていただく運びとなりました。

ViNA GARDENS教室 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

マンツーマンで濃密な勉強量と宿題とよい先生。
通いやすい環境もあって、一人でも通えるだろうと思った。

ユリウス日野教室 / 保護者・小学校3年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
ico-recommend--orange.webp

学習教室ガウディア(gaudia) 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 将来の学力に直結する幼児~小学生の時期に適切な学習を施す学習塾
  • 考える力を身につけさせる指導方針
  • 生徒の年齢に合わせて作成した独自教材と学習カリキュラム
最寄駅
JR京都線摂津富田駅から徒歩19分
住所
大阪府高槻市高槻市氷室町2-47-15
ico-map.webp 地図を見る

学習教室ガウディア(gaudia) 阿武野教室(MEEK SPEAK内)の地図

ico-cancel.webp
春期講習バナー

4773.webp
開進個別スクール 総持寺校

最寄駅
阪急京都本線総持寺駅から徒歩12分
対象学年
小学生中学生高校生
授業形式
個別指導(1対2~3)

生徒2~3名に講師1名の完全担任制の個別指導塾

ico-kuchikomi--black.webp 摂津富田駅にある開進個別スクールの口コミ・評判

口コミ評価:
4.5
(11件)
※上記は、開進個別スクール全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

不登校を1年以上あり、勉強の遅れを少しずつ取り戻してくれました。
本人も焦ることなく、勉強に取り組むことができたと思います。
学年も一年下からの勉強を始めてくれ、感謝しかありません。
テキストを強制購入することもなく、授業料も良心的です。

総持寺校 / 保護者・高校3年生(高校受験)/ 週4日通塾 / 志望校:大阪府立北摂つばさ高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

いくら、いいと感じても、やはり人それぞれに感じ取るものは違うため、トライアルして、自分に合うかどうかを子供と向き合って決める事が何よりも大切だと思います。
おやがいいと思う塾と子供がいいと思うじゅくは、違うことを知って欲しい。

総持寺校 / 保護者・大学生(高校受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:大阪府立福井高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

個別の椅子と机があり、間に先生が入り、交互に教えてくれます。
少人数制なので、静かな環境です。
本人のペースで授業が進められていました。
強く言われることもないので、子どもが嫌がることなく家用ことができました。

総持寺校 / 保護者・高校3年生(高校受験)/ 週4日通塾 / 志望校:大阪府立北摂つばさ高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

2対1で一人一人机があり、講師の先生が真ん中でいすに座って移動してます。
机も離されており、無駄口は、できない。
距離感も保たれ、周りが気にならない配慮がされている印象。
教室も、靴を履き替えるため、清潔感があります。

総持寺校 / 保護者・大学生(高校受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:大阪府立福井高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:不明

総持寺校 / 保護者・高校3年生(高校受験)/ 週4日通塾 / 志望校:大阪府立北摂つばさ高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:700,001~1,000,000円

総持寺校 / 保護者・大学生(高校受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:大阪府立福井高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

若い講師でしたが、独立して、開校されたばかりの時に入校しました。
2対1なので、緊張もなく分かりやすく教えてくれてました。
毎回、塾での様子、宿題の提出状態等を手書きで記入した用紙があり、助かりました。

総持寺校 / 保護者・高校3年生(高校受験)/ 週4日通塾 / 志望校:大阪府立北摂つばさ高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

ベテランの方が、親身に教えてくれる。
個別も2対1なので、しんどくならない距離感もある。
親友同士で行っても、阻害にならないシステムになっている。
毎回、評価をしてくれ、子供と共に振り返りができる。

総持寺校 / 保護者・大学生(高校受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:大阪府立福井高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

子供に応じたレベルで進めてくれます。
分かるまで、繰り返し教えてくれ、学校の授業中心なので、基礎ができていなかった分、高校で応用が効いたと思います。
テスト前は、しっかりと対策をとってくれました。

総持寺校 / 保護者・高校3年生(高校受験)/ 週4日通塾 / 志望校:大阪府立北摂つばさ高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

基本ができていないと、成績もあがらないため、教科書中心に指導してくれる。
わからない学年の問題まで下げてしてくれるので、子供も理解ができていた。
一人一人のペースで個別性がある。
テキスト購入時は、必ず保護者に声掛けがあり、必要最低限の量しかこうにゅうされない。

総持寺校 / 保護者・大学生(高校受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:大阪府立福井高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

テキストを強制的に購入させることなく、子供の学力レベルに合わせて購入してくれました。
全ての教科を受講希望した際も、代替えでの勉強の進め方を教えてくれ、子どもが嫌がることなく、通えました。

総持寺校 / 保護者・高校3年生(高校受験)/ 週4日通塾 / 志望校:大阪府立北摂つばさ高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

別の個別塾が、急遽、個別式を辞めてしまい、集団でついていけなかった。
子供がここならいけそうとのことで決めた。

総持寺校 / 保護者・大学生(高校受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:大阪府立福井高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
ico-recommend--orange.webp

開進個別スクール 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 生徒全員の成績向上を徹底的にサポート
  • 茨木高槻の小中高校に完全対応した地域密着塾
  • スモールステップ制の対話型授業で理解度を深める
最寄駅
阪急京都本線総持寺駅から徒歩12分
住所
大阪府茨木市茨木市三島丘1丁目6-1 開進個別スクール2階
ico-map.webp 地図を見る

開進個別スクール 総持寺校の地図

ico-cancel.webp
体験授業あり 体験授業あり

20.webp
ITTO個別指導学院 高槻富田校

最寄駅
阪急京都本線富田駅から徒歩20分
対象学年
小学生中学生高校生
授業形式
個別指導(1対2~3)完全個別指導(1対1)

個別指導ひとすじ30年、全国1200校の実績

Ambience 798.webp
Ambience 799.webp
Ambience 800.webp

ico-kuchikomi--black.webp 摂津富田駅にあるITTO個別指導学院の口コミ・評判

口コミ評価:
3.8
(2,716件)
※上記は、ITTO個別指導学院全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

ここの塾はほとんどの先生が大学生なのでフレンドリーでとても接しやすいそうです。もちろん内容もとてもわかりやすいらしく、テストでも塾のおかげと言ってきます。この塾に入ればテストでもいい点数をとれるし、コミュニケーション能力を高めることができる、とてもいい塾だと思います

大阪高槻城南校 / 保護者(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:大阪府立三島高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

うちの子はそこまで上のレベルの高校を狙っているわけではないのでゆったりとした雰囲気で合っていると思うのでまぁまぁという評価に。
あまり厳しい塾ではなく、アットホームな雰囲気なので、受験生でもっと厳しくしっかり!と言う方には向いていないかもしれません。

大阪高槻城南校 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:京都西山高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

わが子にはあっていたと思います。
人と比べられるのが好きではないタイプなので、テストの結果でクラスが変わるような塾ではなく、個別対応の塾で、質問しやすい雰囲気を作ってくれでいたのが、ありがたい気持ちでした。

高槻城南第二校 / 保護者・大学生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:大阪府立高槻北高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
塾の総合評価

子供が、自ら進んで塾に通うようになり、
勉強をする場合には、自習室などを利用し 、すぐに塾に行っていたことから、
居心地のいい場所なのだとお思いました。
よく、講師の話も聞いていましたので、悪い印象はありません。

大阪高槻城南校 / 保護者・高校2年生(大学受験)/ 週3日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

通常80分授業で講師ひとりに生徒2人の1対2形式。
席は毎回変わる。生徒同士は横並びにはならないので集中できる。自習室もあるので通常授業がないときにも勉強することができる。
質問もしやすい雰囲気なので行き帰りに聞きたいことを聞いて帰ってきている。

大阪高槻城南校 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:京都西山高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

個別で質問しやすい環境で、ついたてもあり、周りを気にせずに集中できました。
休んだ時の振り替えも良心的な対応をしてくれました。
授業がない時も自習室にいても、質問があれば受け付けてくれるので
テスト前や受験前は、よく自習室を利用してました。

高槻城南第二校 / 保護者・大学生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:大阪府立高槻北高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

先生と使徒の距離が近く、友達に相談するように授業を受けれます。
授業以外にも、自習室があるので、自習室を利用し、祝祭や課題をすることができます。

第2教室もあり集団授業などは、そちらで行えます。

大阪高槻城南校 / 保護者・高校2年生(大学受験)/ 週3日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

授業形式は個別指導と少人数クラスのいずれかで、生徒の学習スタイルに応じて選択できる。授業はまず前回の内容確認や小テストから始まり、新しい単元の解説と演習問題の解答を行う。解説では例題を用い、理解を深める工夫をする。その後、生徒が自分で問題を解き、講師が個別に添削や指導を行う流れで進む。最後に復習ポイントや次回までの課題が提示され、学習内容の定着を図る。

大阪堺百舌鳥駅前校 / 生徒・大学生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:初芝立命館高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:100,000円以下

大阪高槻城南校 / 保護者(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:大阪府立三島高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:30万円以上

大阪高槻城南校 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:京都西山高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:15万円

高槻城南第二校 / 保護者・大学生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:大阪府立高槻北高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:70万円ぐらい

大阪高槻城南校 / 保護者・高校2年生(大学受験)/ 週3日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

学生の若い先生が多く、合間に雑談も入れながら楽しく授業をしてくれるので子供も嫌がらずに通うことができている。
教え方が上手い先生に当たると本当にテストの点数が伸びている。
毎回どの先生に当たるかはわからない。

大阪高槻城南校 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:京都西山高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

テスト前は苦手教科を中心に教えてもらえるし、先生との相性が悪いようなら、変更してもらえる。
やはり先生との相性は大事で、教え方も特徴があるし合う合わないはありますので、その部分はいいポイントだと思いました。

高槻城南第二校 / 保護者・大学生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:大阪府立高槻北高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

講師の方は、大学生の先生が多く、国公立大や、関関同立出身の方が多いみたいです。
女性、男性、好みの先生で対応もしてくださいます。
自習時間も、個別のように対応してくださるそうなので、塾に缶詰でも充実していると思います。

大阪高槻城南校 / 保護者・高校2年生(大学受験)/ 週3日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

その塾には、大学生の講師が3人と社員講師が2人在籍している。大学生講師たちは主に生徒に近い視点で親しみやすい指導を行い、特に基礎学力の向上や学校の授業フォローを担当している。一方、社員講師は指導経験が豊富で、生徒一人ひとりに合わせたカリキュラム作成や進路相談、保護者との連携を重視し、塾全体の運営も担っている。それぞれの講師が役割を分担し、生徒の学習を多角的にサポートしている。

大阪堺百舌鳥駅前校 / 生徒・大学生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:初芝立命館高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

定期テスト前にはテスト前講座があり普段とってない授業の勉強もできる!100分授業で少し長いけど間にきちんと休憩も挟みながらみっちりと勉強ができる。
受験前には過去問を印刷してくれたり何度も何度も解かせてくれる。

大阪高槻城南校 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:京都西山高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

テキストを使って学習してました。
夏休みなどは、専用のテキストん使用してました。
テスト前は学校の宿題なども見てもらえて、出そうなポイントを中心に課題にしてくれたりもしてくれました。
ひとりひとりにあった課題を考えてくれて、良心的だと思いました。

高槻城南第二校 / 保護者・大学生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:大阪府立高槻北高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

個人のレベルに合わせて、問題を調整してくださいます。
子供と直接、カリキュラムの調整もしてくださるので、子供の希望がよく反映されます。
春期講習、夏期講習、冬期講習も、子供の希望が1番反映されて、良いと思います。

大阪高槻城南校 / 保護者・高校2年生(大学受験)/ 週3日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

塾のカリキュラムは、生徒一人ひとりの学力や目標に応じた個別最適化が基本である。学校の進度に合わせた復習や予習を軸に、定期テスト対策や受験指導を組み込む。基礎力の強化から応用問題の演習まで段階的に学ぶ内容が構成されており、特に苦手分野の克服を重視する。また、生徒のやる気を引き出すために目標設定を行い、定期的に達成度を確認する仕組みも導入されている。

大阪堺百舌鳥駅前校 / 生徒・大学生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:初芝立命館高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

自宅から一本道で通いやすく、他の塾と比べて入塾にあたってのサービスが無料お試しが長かったり図書カード五千円分など、他よりも良かったから。

大阪高槻城南校 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:京都西山高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

体験教室をしてみてあってたのと、先生が優しくて、質問しやすい環境なので決めました。
個別のほうが本人もよかったらしいです。集団教室は質問しづらいです。

高槻城南第二校 / 保護者・大学生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:大阪府立高槻北高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

息子のフィーリング

大阪高槻城南校 / 保護者・高校2年生(大学受験)/ 週3日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

広告が多くでまわっていたこともあり、
良い印象を受けた。また、友人が入塾していたこともあり、勉強だけでなく他の一面にもよいとの声を聞いていたことが1番の理由である。

大阪堺百舌鳥駅前校 / 生徒・大学生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:初芝立命館高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
目的 高校受験 / 定期テスト・内申対策 / 学校の授業理解のための補足学習 / 苦手科目克服 / 英検対策 / 数検対策 / 漢検対策
講習 春期講習 / 夏期講習 / 冬期講習
科目 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学
特徴 体験授業あり / 自習室あり / 定期面談実施 / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト使用 / 兄弟姉妹割引制度あり
ico-recommend--orange.webp

ITTO個別指導学院 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 教科書準拠の月例テスト「ITTO模試」を無料で毎月実施
  • いつでも利用可能な生徒専用自習室で、学習習慣が身につく
  • オリジナル教材や専用授業で、万全の定期テスト対策

ITTO個別指導学院のみんなの合格体験記

  • ico-sakura--orange.webp
    志望校への合格率: 81%
  • ico-tab-study.webp
    一日当たりの授業時間: 1.5時間
  • ico-up.webp
    偏差値の上昇率: 100%
  • ico-go.webp
    通塾頻度: 週2回

塾選の大阪府の受験体験記78件のデータから算出

最寄駅
阪急京都本線富田駅から徒歩20分
住所
大阪府高槻市高槻市川添2-16-12宮本ビル1F・2F
ico-map.webp 地図を見る
春期講習バナー
体験授業あり 体験授業あり

16.webp
個別指導の明光義塾 富田南教室

最寄駅
阪急京都本線富田駅から徒歩21分
対象学年
小学生中学生高校生高卒生
授業形式
個別指導(1対2~3)

伝統・教室数・生徒数でNO.1 ※考える力を養う1対2~3の個別指導塾

明光義塾 1
明光義塾 2
明光義塾 3
明光義塾 4
明光義塾 5
明光義塾 6

ico-kuchikomi--black.webp 摂津富田駅にある個別指導の明光義塾の口コミ・評判

口コミ評価:
4.0
(9,775件)
※上記は、個別指導の明光義塾全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

先生も非常に優しく個別ということもありとても気にかけてくださる印象でした!面接練習などもたくさんしてくださってとても助かりました!英検の対策なども目を向けてくださったり個別ならではの良さだと思います。

摂津富田駅前教室 / 生徒(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:梅花高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

なかなか無い高校三年生の夏期講習からの入塾にも関わらず、塾長自ら必要なカリキュラムを考えてくださいました。親の懐具合もあることもお話しした上で、ここだけは絶対取るべき授業と内容、ビデオ授業でも大丈夫なものなども、子どもの性格も考えながら受けられで本当に良かったです。結果が伴いまして志望校に合格させていただき感謝しています。

高槻北教室 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:滋賀県立大学 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
塾の総合評価

一番は教室長先生の人柄。元小学校の先生だったという経験があり、ためになる話がたくさん聞けた。教室長先生はじめ、大学生の皆さんもきちんとした身なりで好感が持てた。受験に臨むときには、担当以外の先生達みんながメッセージをくれて嬉しかったです。

高槻西冠教室 / 保護者・大学生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:京都府立山城高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
塾の総合評価

個人授業でわかりやすく教えて頂き成績も上がりました。また、定期テストの際は契約していない科目も質問すれば教えて頂けたとの事でした。自習室も自由に使えたため家では集中して勉強が出来なかったためとても助かりました。先生達も明るく親しみやすい印象でした。

高槻野田教室 / 保護者(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:大阪府立大冠高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

我が子は積極的な性格ではなかったので、大きな教室でたくさんの中では質問もしにくいようでしたから、少人数制でマイペースに勉強が出来るようにしていただきました。
雰囲気も静かに進められて、しっかり見ていただけたと思います。
テキストを中心に解いていき、わからないことには近くにいらっしゃる先生に直ぐにみていただけたようです。

高槻北教室 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:滋賀県立大学 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

個別指導なので1人ずつ区切られた机。席に決まりはなく、担当の先生とその日その日で場所の相談。曜日によっては、仲の良い子達が固まって賑やかな時もありましたが、全体的に静かで落ち着いた空間でした。先生に質問もしやすい環境だったようです。

高槻西冠教室 / 保護者・大学生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:京都府立山城高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

個別指導形式なので、学校の授業でわからない所を聞くスタイルと思われる。学校の宿題をしても良い、というか宿題や定期テスト対策の勉強を手伝ってくれるスタイルなのだと思う。授業で判らないところが多い子供にはこのスタイルは良いと思う。講義形式は判らなくて寝てしまうと通わせる意味が無いと思うので、これで良いと思う。

富田南教室 / 保護者・高校3年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 志望校:三重県立川越高等学校 合格 10 / 3
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

授業を個別授業であり、滞りなく、進めて行くが、わからないところは、その都度質問して、わかるまで、理解するまで、教えてもらっている。
自宅でわからないところは、メールで質問して、ネットで、わかりやすく教えてもらっている。

豊中市役所前教室 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない

摂津富田駅前教室 / 生徒(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:梅花高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:70万

高槻北教室 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:滋賀県立大学 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:40〜50万

高槻西冠教室 / 保護者・大学生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:京都府立山城高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

高槻野田教室 / 保護者(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:大阪府立大冠高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

マイペースな子に寄り添い必要な事をしっかりわかりやすく教えていただきました。
理系は男性がほとんどで、女性がいれば理系女子も通いやすいかなと感じていました。
アルバイトの先生も職員の先生もキチンと教えてくださると思いました。

高槻北教室 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:滋賀県立大学 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

教室長先生以外は大学生のアルバイトだと思います。希望を聞いてくれます。女性?男性?
合わない場合は、都度教室長先生に相談すると対応してくれます。各先生は、大体同時間に、3人くらいを受け持っているようでした。

高槻西冠教室 / 保護者・大学生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:京都府立山城高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

会ったことがないので分からないが、本人が気に入っているようなので、良い講師なのだと思う。定期テストの対策もしてくれているようで、わからないところを聞きやすい雰囲気なのだろう。3年通い続けているということは、本人の勉強のペースに合わせて指導してくれていると推察している。

富田南教室 / 保護者・高校3年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 志望校:三重県立川越高等学校 合格 10 / 3
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

ベテラン講師、豊中高校、阪大基礎工学出身で、子供の高校、大学の志望校出身であり、かつ、子供の出身中学、子供の部活がテニス部であり、テニス部の先輩であることが判明した。より、身近に感じ、親身になって勉強を教えてもらっている。

豊中市役所前教室 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

支店によって授業の進捗度に多少違いがあるようですが、子にあった内容で時間がない中塾長が全て必要な事を提案、組んでくださいました。
我が子は理系で数学3も必要になりましたので、その教科とやはり英語を中心に、科学ととり、社会科科目はビデオで受けました。ビデオは何度も見られて良かったと思います。

高槻北教室 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:滋賀県立大学 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

小学生、中学生の2年生くらいまでは学校の授業より進んでいる内容でした。学校の授業が理解しやすかったようです。他 進学塾に比べて高レベルといった印象はありません。入塾テストはありますが、学力を見る目的で、入塾出来ないということは無いと思います。

高槻西冠教室 / 保護者・大学生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:京都府立山城高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

学校の授業の補完をしてくれている模様。コマは固定ではなく、融通を効かせてくれるのでありがたい。突然の体調不良でコマに行けなくなっても、振り替えてくれるし、コマを忘れていると電話をくれるので、スボラな人には良いと思う。コマがなくても、自習で使っても良いとのことで、家で集中できない子供にはありがたい。

富田南教室 / 保護者・高校3年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 志望校:三重県立川越高等学校 合格 10 / 3
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

学校のレベルより、より高度なレベルであり、かなり、難しい。学区トップクラスを目指す、カリキュラムであり、難易度はかなり、高い。ついていけるか不安であったが、コツコツと基本に忠実に、予習、復習を実施し、わからない所は質問して、理解するまで、習っていた。

豊中市役所前教室 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

体験して本人が気に入ったから

高槻北教室 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:滋賀県立大学 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

教室の雰囲気

高槻西冠教室 / 保護者・大学生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:京都府立山城高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

本人が希望

富田南教室 / 保護者・高校3年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 志望校:三重県立川越高等学校 合格 10 / 3
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

クラスのお友達が通っていて、成績が右肩上がりに、伸びて行っていたので、成績こうじょうのため、紹介してもらった。

豊中市役所前教室 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策 / 中高一貫校 / 学校の授業理解のための補足学習 / 苦手科目克服 / 総合型選抜・学校推薦型選抜対策 / 小論文対策 / 面接対策 / 英検対策 / 漢検対策
講習 春期講習 / 冬期講習
科目 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学
特徴 体験授業あり / 自習室あり / 定期面談実施 / リモート授業あり / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト使用 / 不登校生サポートあり / 質問しやすい環境 / 宿題チェックあり / 自宅学習サポートあり / 兄弟姉妹割引制度あり
ico-recommend--orange.webp

個別指導の明光義塾 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 学習習慣が身につく個別指導。だからテストに強くなる
  • オーダーメイドの学習プランで、受験対策ができる
  • 面倒見が良く、学習内容が定着しやすいノートの取り方まで指導してくれる

個別指導の明光義塾のみんなの合格体験記

  • ico-sakura--orange.webp
    志望校への合格率: 93%
  • ico-tab-study.webp
    一日当たりの授業時間: 1.8時間
  • ico-up.webp
    偏差値の上昇率: 93%
  • ico-go.webp
    通塾頻度: 週3回

塾選の大阪府の受験体験記139件のデータから算出

最寄駅
阪急京都本線富田駅から徒歩21分
住所
大阪府高槻市高槻市川添2-9-9藤川ビル 2F
ico-map.webp 地図を見る

個別指導の明光義塾 富田南教室の地図

ico-cancel.webp
体験授業あり 体験授業あり

18.webp
スクールIE 塚原校

最寄駅
JR京都線摂津富田駅
対象学年
小学生中学生高校生高卒生
授業形式
グループ指導(4~10名未満)個別指導(1対2~3)完全個別指導(1対1)

「やる気」を引き出す!性格・学力・目標に合わせた1対2の個別指導

スクールie 塾トップ差替 2025 Ie 募集期 Ameba用top画像 640×480
18 スクールie ブランドtop 2025用
Ambience 8680.webp

ico-kuchikomi--black.webp 摂津富田駅にあるスクールIEの口コミ・評判

口コミ評価:
3.8
(2,342件)
※上記は、スクールIE全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

本当に塾長さんがとても熱心で丁寧な方だったので、安心して通わせることが出来ました。
今まで色んな個別指導塾へは通いましたが、感動する先生に出会えたのは本当に初めてでした。
塾長さんがしっかりされていない所は何件も見てきましたが、やはり塾長さんでその塾のカラーが決まるので、塾長さんとのフィーリングなどはとても大事だと思いますよ。
しっかり面談を重ねて、不安を払拭してくれて。共に考えてくれる塾長さんでしたのでここに決めました。
後悔なし!むしろ、オススメです!

高槻大塚校【非表示】 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:大阪府立吹田東高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
塾の総合評価

指導が的確である。個人面談で弱点を的確に
指摘して頂き、ポイントを絞って学習を進める事ができました。苦手な数学の基礎を徹底的に繰り返しの学習を提示して下さった先生が多かったです。学習塾に行くのを楽しみにしていた事が有り難かったです

総持寺校 / 保護者(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:大阪府立高槻北高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

最終的には志望校に合格してくれたため良かったと感じている。また、小学六年生から塾に通い出したにも関わらず短いスパンで最適なプランを構築した上で合格まで導いてくれたのは良かった。なお、夏期講習などの費用が高めに設定されているため、経済的には厳しいところもあった。

高槻大塚校【非表示】 / 保護者・中学2年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:関西大倉中学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
塾の総合評価

まだ入ったばかりであまり良くわかりません。ただ、個人指導ということで、授業料は高めですが、その分集団塾ではできない生徒一人一人へのフォローをしてもらえるんじゃないかと期待をしております。子供自身も集団塾より、わからないところを聞きやすいと言ってます。

高槻大塚校【非表示】 / 保護者・中学2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

2人の生徒の間に、講師が1人座って教える感じでした。右の子を教えているあいだは、左の子は問題を解いている…のように、交互にしっかり教えて貰って居たので安心感はとてもありましたよ。
なので、分からないところはすぐに質問→すぐ解決していたようにおもいます。
わかったフリもできないので、良いと思います。

高槻大塚校【非表示】 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:大阪府立吹田東高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

対面講座による一対二の形式で行われていた。雰囲気は特に問題なかったが、質問などがあるときにもう一人の生徒を見ている間では待っている時間が長いと感じた。迅速に質問に対して対応可能な環境を構築してほしいと感じた。

高槻大塚校【非表示】 / 保護者・中学2年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:関西大倉中学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

生徒が2人に対して講師が1人の形式で授業をしています。1教科90分授業です。教室の雰囲気はいいと思います。授業は生徒の自主性に任せていると思います。2対1なので、わからないところが聞きやすい環境だと思います。

高槻大塚校【非表示】 / 保護者・中学2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

2対1の個別指導の塾なので、自分がわからないところを聞きやすい雰囲気だと思います。集中してできる雰囲気だと思います。80分の授業で、間に10分程休憩があるようです。先生が2人の生徒の間に座り、1人が問題を解いてる間にもう1人の解答を見て指導する感じです。

高槻大塚校【非表示】 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 3
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:100万円以上

高槻大塚校【非表示】 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:大阪府立吹田東高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

総持寺校 / 保護者(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:大阪府立高槻北高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:120000円

高槻大塚校【非表示】 / 保護者・中学2年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:関西大倉中学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:わからない

高槻大塚校【非表示】 / 保護者・中学2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

大学生の先生がほとんどでしたが、生徒との年が近いので子供たちとの距離もとても近く良い関係を築けていたように思います。勉強のこと以外も色々教えて貰えたりして我が子は楽しんでいましたよ。
お姉さん感覚でいてくださり、色んなことを教えてもらったりとても楽しんでいました。

高槻大塚校【非表示】 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:大阪府立吹田東高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

若い講師が多かったため、経験不足は否めないと感じた。しかしながら、ベテラン講師がサポートに当たっていたため適切なアドバイスのもとで講義を行ってくれていたため、非常に意義のあるものであった。なお、生徒の問題に対しては真摯になって対応をしてくれた。

高槻大塚校【非表示】 / 保護者・中学2年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:関西大倉中学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

大学生や大学院生が多い印象を受けるが、中にはベテランの講師もいると思います。講師の人数が多いので、生徒1人1人に合った講師を選んでもらえるところがいいとろだと思います。講師は真剣に指導してくれています。

高槻大塚校【非表示】 / 保護者・中学2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

先生は大学生が多いと思います。もし子供と相性が合わなければ変えてはもらえます。最初に相性を見るテスト?みたいなのをします。大学生が多いので、子供と年齢が近い分話しやすいのはあるかなと思います。でも、できれば社会人の先生が多い方がいいなと思います。

高槻大塚校【非表示】 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 3
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

カリキュラム自体は、個別なので皆が一緒と言う訳には行かないので、各々に合った進め方が塾独自のオリジナルな方法で教えてくださっていました。我が子の性格分析をしてくれて、こういうふうにアプローチしたら分かりやすい!など、しっかり向き合って考えてくれました。

高槻大塚校【非表示】 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:大阪府立吹田東高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

カリキュラムは適当であったと思われる。なお、講義の合間に設ける休憩時間が長いと感じた。休憩が必要であることは認めているが、あまり休憩が長すぎるのも集中力が途切れる原因となってしまうため、適度が良いと考える。

高槻大塚校【非表示】 / 保護者・中学2年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:関西大倉中学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

普通のレベルだと思います。というか一人一人に合わせて進めていく感じなので、一概にレベルが高い、低いは言えないと思います。学校の授業に合わせてくれていると思います。カリキュラムに関してはいいと思います。

高槻大塚校【非表示】 / 保護者・中学2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

個別指導なので、一人一人の進度によってカリキュラムを組んでくれていると思います。カリキュラムについては問題はないかと思います。テキストは学校の教科書に合わせてくれていると思います。カリキュラムは先生と塾長で相談して決めているんじゃないかと思います。

高槻大塚校【非表示】 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 3
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

塾長さんが良い人だったから。

高槻大塚校【非表示】 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:大阪府立吹田東高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

知人がいたため

高槻大塚校【非表示】 / 保護者・中学2年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:関西大倉中学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

信頼できる

高槻大塚校【非表示】 / 保護者・中学2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

体験後に面談をした時に塾長が信頼できる方だと思ったから。子供が個別の塾に対して最初は嫌がっていたが、体験してみたらいいと思ったから。

高槻大塚校【非表示】 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 3
回答時期:2024年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策 / 中高一貫校 / 学校の授業理解のための補足学習 / 苦手科目克服 / 総合型選抜・学校推薦型選抜対策 / 小論文対策 / 面接対策 / 英検対策 / 数検対策 / 漢検対策
講習 冬期講習 / 春期講習 / 夏期講習
科目 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学
特徴 体験授業あり / 自習室あり / 定期面談実施 / リモート授業あり / 返金制度あり / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト使用 / 宿題チェックあり
コース 難関校向けコース / 一般校向けコース
ico-recommend--orange.webp

スクールIE 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 生徒の個性や性格に合わせた指導でやる気に火がつく!
  • 学力診断テストで『つまずきの原因』を見える化するから、確かな学力が身につく
  • 世界に1つのオーダーメイドテキストで、目標達成まで効率よく学習できる

スクールIEのみんなの合格体験記

  • ico-sakura--orange.webp
    志望校への合格率: 75%
  • ico-tab-study.webp
    一日当たりの授業時間: 1.8時間
  • ico-up.webp
    偏差値の上昇率: 100%
  • ico-go.webp
    通塾頻度: 週2回

塾選の大阪府の受験体験記7件のデータから算出

春期講習バナー
体験授業あり 体験授業あり

84.webp
学習塾ドリーム・チーム 阿武山ゼミナール【阿武山中および校区の小学生対象】

最寄駅
JR京都線摂津富田駅から徒歩29分
対象学年
小学生中学生
授業形式
個別指導(1対2~3)完全個別指導(1対1)

関西エリアと福岡で地域密着!通学中の中学校専門の指導で生徒を笑顔にする学習塾

学習塾ドリームチーム ジュクセンメイン画像
Ambience 1838.webp
Ambience 1839.webp

ico-kuchikomi--black.webp 摂津富田駅にある学習塾ドリーム・チームの口コミ・評判

口コミ評価:
3.4
(98件)
※上記は、学習塾ドリーム・チーム全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

思ったより費用がかかるので、中々勧めにくい。ただ他の塾の費用面は知らないので高いのかは分からないですが。あとは、狭いし人数は少ないのでなかなか切磋琢磨的な環境はない。ウチの子にはその環境がバッチリ合ったので、みんなに勧めるというよりは人によってはお勧めしたい。

芝谷ゼミナール【芝谷中および校区の小学生対象】 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週4日通塾 / 3
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

塾長、講師の人柄は大変良い。

他の塾と比較してないので分かりませんが講習代や受験、入試対策、テキスト代、教材費や1対4の個別指導もあり料金がかなり高い。
年間、どれほど支払ったか。成績が上がったから良かったけど。

高槻第6ゼミナール【高槻第六中および校区の小学生対象】 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 3
回答時期:2023年頃
塾の総合評価

おおむねマンツーマンで、疑問や不明点をその場で解決できるのは大きなメリット。自習スペースも用意されているので、自宅等で勉強集中しづらい時に有効活用でき、しかもそこでも先生に質問できるのも、とても助かると思う。

豊中11ゼミナール【豊中第十一中および校区の小学生対象】 / 保護者(高校受験)/ 週4日通塾 / 志望校:大阪府立千里高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

特徴として、子どもが通う中学校に特化しており、学校の授業の進度、定期テストの日程・範囲、テストの難易度・出題傾向、これらを熟知した講師による指導を受けることができる。
また、定期的な保護者面談で日常の成績について、高校受験についての相談を気軽に受けることができる。

池田ゼミナール【池田中および校区の小学生対象】 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週4日通塾 / 志望校:履正社高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

1対4での授業で人それぞれの課題、教科を取り組みます。学年、教科もバラバラです。先生は若い方が多いので質問もしやすく、雰囲気も良いようです。入塾したらその日の席を確認して着席するようです。テスト前などは希望の教科も取り組めます。

芝谷ゼミナール【芝谷中および校区の小学生対象】 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週4日通塾 / 3
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

1対4の個別指導で1コマ50分の授業だから学校の授業時間と同じだから集中してできる。
英語は毎回授業の始めに単語テストをしている。
授業中は私語もなくみんな真剣に授業を受けていて休み時間になると講師の方と子供逹が楽しそうに話している。

高槻第6ゼミナール【高槻第六中および校区の小学生対象】 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 3
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

1名から多くても4名ごとの少人数制のため、気軽に質問ができる雰囲気、生徒の理解度に合わせて進めてもらえた。
流れとしては、宿題の添削、評価と対策、テキストに沿った学習、理解度を確認するための小テストなど。

池田ゼミナール【池田中および校区の小学生対象】 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週4日通塾 / 志望校:履正社高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

最大塾生4人に対して1人の講師がつくという形になっています。個別指導なので、個々の進度に合わせて講師が指導しているようです。講師は親しみが持てる講師なので、質問などもしやすい雰囲気があると思います。教え方もよくわかると言っていました。

豊中15ゼミナール【豊中第十五中および校区の小学生対象】 / 保護者・中学1年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:700,001~1,000,000円

芝谷ゼミナール【芝谷中および校区の小学生対象】 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週4日通塾 / 3
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:不明。

高槻第6ゼミナール【高槻第六中および校区の小学生対象】 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 3
回答時期:2023年頃
費用について

塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:1,000,001円以上

豊中11ゼミナール【豊中第十一中および校区の小学生対象】 / 保護者(高校受験)/ 週4日通塾 / 志望校:大阪府立千里高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:700,001~1,000,000円

池田ゼミナール【池田中および校区の小学生対象】 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週4日通塾 / 志望校:履正社高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

塾長も指導に入りますが、それ以外はほとんど大学生の印象です。他の教室の社員も定期的に来ますが、まー、全体的に若いです。ただ、年齢が近い分話しやすく質問もしやすいようでそういう面では良いのかなと思います。

芝谷ゼミナール【芝谷中および校区の小学生対象】 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週4日通塾 / 3
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

塾長はおそらく社員でしっかりした方なのでベテランの方だと思う。
講師の方は若い先生が多いし講師の数も多いししっかりと個人の能力に合わせて指導してくれている。
講師は指導にふさわしい人柄、人物像まで見極めて採用してるみたい。

高槻第6ゼミナール【高槻第六中および校区の小学生対象】 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 3
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

社員と大学生のアルバイトの講師で構成されていた。
講師一人につき少人数での指導を受けられるので、その都度きめ細かく対応してもらえたと思う。
その日の授業の内容、宿題や理解度について、毎回記録したレポートを保護者宛てに持たせてくれた。

池田ゼミナール【池田中および校区の小学生対象】 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週4日通塾 / 志望校:履正社高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

正社員とアルバイトがいるのかもしれません。教室に正社員は塾長の一人のようです。
講師は複数おり、その日によって見てくれる講師は違い、固定ではありません。
どの講師も親しみのある講師で、子どもも楽しく勉強できているようです。

豊中15ゼミナール【豊中第十五中および校区の小学生対象】 / 保護者・中学1年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

個別なので、その子の理解度に合わせて指導してくれます。受験対策の必修単元マスターでは、その子のレベルや志望校に合わせてテキストが違います。それぞれで取り組めていいと思います。強化して欲しいところがあれば、お願い出来ます。

芝谷ゼミナール【芝谷中および校区の小学生対象】 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週4日通塾 / 3
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

1人1人の得意、不得意や目標に応じて指導して下さるので授業についていけないとかはないので無理する事なく通塾できている。
現在、英語と数学を週2で火曜日と木曜日に受講していて空いてる曜日は家庭学習や習い事に行ったりしている。

高槻第6ゼミナール【高槻第六中および校区の小学生対象】 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 3
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

その学区の中学校の授業(教科書)に合わせた予習および復習、それぞれの定期テスト対策、定期テスト後の評価、対策についての指導、高校受験対策、高校入試に向けての対策、志望校についての相談など。
一人ひとりの理解度、実力に合わせたきめ細かい指導がされていた。

池田ゼミナール【池田中および校区の小学生対象】 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週4日通塾 / 志望校:履正社高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

内容は、学校の学習内容に沿って、学校の進度より少し早めに進んでいます。学校の提出物などもチェックしてくださるようです。塾で用意されたテキストに沿って進んでいます。定期試験前は5科目を扱っています。どの科目も学校より一歩先を学習しているという感じです。

豊中15ゼミナール【豊中第十五中および校区の小学生対象】 / 保護者・中学1年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

一つの中学校専門の塾なので、知ってる子ばかりで安心感があり、体験に行った時に塾長の感じが良かったので。

芝谷ゼミナール【芝谷中および校区の小学生対象】 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週4日通塾 / 3
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

同じ校区の子しかいないし顔見知りの子が通塾してるし家も近く通いやすいし塾長の雰囲気も良かったのでこちらの塾に決めました。

高槻第6ゼミナール【高槻第六中および校区の小学生対象】 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 3
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

その学区の学校に合わせた指導や定期テスト対策、受験対策をしてもらえるから。
個別、少人数制で一人ひとりに合わせた細かい対応をしてもらえるから。

池田ゼミナール【池田中および校区の小学生対象】 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週4日通塾 / 志望校:履正社高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

同じ学校に行く友達に誘われたから。塾の内容をよく知らないまま体験教室に参加して、そのまま入塾することになった。

豊中15ゼミナール【豊中第十五中および校区の小学生対象】 / 保護者・中学1年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策 / 中高一貫校 / 学校の授業理解のための補足学習 / 苦手科目克服 / 総合型選抜・学校推薦型選抜対策 / 英検対策 / 数検対策 / 漢検対策
講習 春期講習 / 夏期講習 / 冬期講習
科目 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学
特徴 体験授業あり / 自習室あり / 定期面談実施 / リモート授業あり / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / 質問しやすい環境 / 宿題チェックあり / 自宅学習サポートあり / 兄弟姉妹割引制度あり
ico-recommend--orange.webp

学習塾ドリーム・チーム 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 通学中の中学校のテスト日程・範囲・出題傾向に合わせたテスト対策ができる
  • 英検・漢検・数検の準会場でもあるため、検定合格のための対策も可能!
  • 1コマ50分の授業は5教科対応(小学生は国算英)。リーズナブルな料金で受講可能

学習塾ドリーム・チームのみんなの合格体験記

  • ico-sakura--orange.webp
    志望校への合格率: 100%
  • ico-tab-study.webp
    一日当たりの授業時間: 2.5時間
  • ico-up.webp
    偏差値の上昇率: 100%
  • ico-go.webp
    通塾頻度: 週3回

塾選の大阪府の受験体験記10件のデータから算出

最寄駅
JR京都線摂津富田駅から徒歩29分
住所
大阪府高槻市高槻市上土室3-13-3
ico-map.webp 地図を見る

学習塾ドリーム・チーム 阿武山ゼミナール【阿武山中および校区の小学生対象】の地図

ico-cancel.webp

7054.webp
ポップ高槻スクール 本校

最寄駅
JR京都線高槻駅から徒歩15分
対象学年
小学生中学生
授業形式
グループ指導(4~10名未満)

公立トップ校への合格実績も豊富な、大阪府高槻市の地域密着型学習塾

ico-recommend--orange.webp

ポップ高槻スクール 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 定期テスト1週間前から5教科対策を実施
  • 幼児向けの能力開発クラスも設定
  • 英検や漢検の準会場に指定され検定取得にも便利
最寄駅
JR京都線高槻駅から徒歩15分
住所
大阪府高槻市高槻市津之江北町19-23
ico-map.webp 地図を見る

ポップ高槻スクール 本校の地図

ico-cancel.webp
春期講習バナー
体験授業あり 体験授業あり

76.webp
公文式 川西教室【大阪府高槻市】

最寄駅
JR京都線高槻駅から徒歩16分
対象学年
小学生中学生高校生高卒生
授業形式
集団指導(10名以上)

少しずつ難度を上げ「自ら学ぶ力」と「高度な基礎学力」を養える学習塾

ico-kuchikomi--black.webp 摂津富田駅にある公文式の口コミ・評判

口コミ評価:
3.9
(9,830件)
※上記は、公文式全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

有名な塾だけあってサポートなどのフォローは本当に細かく塾の企業努力を強く感じます。他の塾との差別化にはあまり興味内容で基礎を徹底して細かく教えてくれる印象です。新しい情報を教えるのではなく基礎を徹底している印象が強いです。

大手町教室【大阪府高槻市】 / 保護者・小学校4年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

総合すると私としては 子供が目標としていた学校に入れたし 学力もついたので、良かったと思います。仲の良い友達も一緒に学校に行けるようになったし 子供も喜んで通っていたので評価は凄く良いです。ありがとうございました。

川西教室【大阪府高槻市】 / 保護者・大学生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:同志社香里高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
塾の総合評価

塾の費用を払っている割に宿題や勉強を教えてくれないこと。分からないところがあっても、家で勉強してきて。お母さんに聞いてなど、塾に行っている意味がなくなってきたので今回このような評価にさせていただきました。

奥天神教室 / 保護者・小学校3年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 2
回答時期:2023年頃
塾の総合評価

先生が一人一人個別に対応してくれてとてもわかりやすかった。塾の雰囲気もよく、より一層勉学に励むことができました。また、家から近いとこともあり、塾が終わった後も家に帰り塾で習ったことの復習もすぐできることができました。そのおかげで第一志望の東北学院大学にも無事入学することができました。

赤阪公文スクール教室 / 保護者(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:東北学院大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

大体20人ぐらいの小教室で先生との距離感も近くて質問しやすい環境でクラスは進んでいます。集中しやすい環境で皆熱心に授業を受けている印象です。プリントの量が多いので机の上は結構一杯になっていますので手際よく進める必要があると思います。

大手町教室【大阪府高槻市】 / 保護者・小学校4年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

子供が言うには雰囲気や流れはとても良かったとのことで、みんな活発に質問したり 快適で快活だったと言ってました。 やはり個人個人覚えるスピードの違いや、学力の差などありますが、ちゃんとケアして頂いて問題なく過ごすことが出来ました。

川西教室【大阪府高槻市】 / 保護者・大学生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:同志社香里高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

個別に対応しており、テストもあり次に進めるか判断してくれる
和やかな雰囲気で、個々が黙々とプリントをこなしており、終わると先生のところへ持って行き答え合わせをしてもらう。
間違っている部分があれば、やり直しをしてその都度答え合わせの確認をしていく。

奥天神教室 / 保護者・小学校3年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 2
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

自分のペースで進めることができるのでどんどん理解できることが有る
わからなければ質問して分かるまで教わる
雰囲気もみんなそんな感じなので人のペースに惑わされないで進めることができたので本人も心地よく進めることができたみたいです

朝潮橋駅前教室 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:大阪府立清水谷高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:約20万円

大手町教室【大阪府高槻市】 / 保護者・小学校4年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:15万円

川西教室【大阪府高槻市】 / 保護者・大学生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:同志社香里高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:12万円

奥天神教室 / 保護者・小学校3年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 2
回答時期:2023年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:100,000円以下

赤阪公文スクール教室 / 保護者(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:東北学院大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

おそらく社員先生が6割でその他は大学生のアルバイトと思われる。アルバイトではあるだろうが社員教育が行き届いているのが良くわかる熱心さと細部への細やかさを感じる熱意を感じる好感の持てる指導でした。声のメリハリもあり、元気でハキハキした先生が多い印象です。

大手町教室【大阪府高槻市】 / 保護者・小学校4年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

知人であるのもあるし、周りの方からの評判いろいろ聞いても評判が良かったのでこちらの方に通うことに決めました。
他の講師の方も子供に聞くと優しく教えてくれたなど悪い風なことも無く過ごすことが出来ました。

川西教室【大阪府高槻市】 / 保護者・大学生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:同志社香里高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

・分からない所を聞いても教えてくれなかったりする
・宿題の枚数が1-2枚で少ない
・やさしい
・個人的には子供に対しての対応する口調がきつい時もあるが、親に対してはそんなことはなく丁寧な口調ではなされていて少し不信感を覚えた。

奥天神教室 / 保護者・小学校3年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 2
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

熱心で面倒見も良く子供にはあったみたいです
わかりやすくまずは基本を確実に理解させそこから難問などにチャレンジするが
何事も基本が大事の教えで困った時こそ原理原則をしっかり教えてくれた
また答えだけを見るだけでなく過程を見て色々アドバイスをくれるので非常に助かったみたいです

朝潮橋駅前教室 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:大阪府立清水谷高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

有名塾なので昔からのノウハウがつまった独自性のある教材だと感じます。古臭い内容ではなく時制に即した時事ネタの問題もあり内容的にはとても完成度が高いと思います。時間と手間をかけたのがよく分かる立派なテキストです。

大手町教室【大阪府高槻市】 / 保護者・小学校4年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

カリキュラムや内容は 子供のペースに合わせて頂けるので、全く問題なく進めることが出来ました。夏場に少し体調を崩す時があって遅れてしまうこともあったのですが、すぐに問題なくカリキュラムをこなすことが出来ました。

川西教室【大阪府高槻市】 / 保護者・大学生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:同志社香里高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

個々の能力に合わせて進めてくれている。
進みが早い子はどんどん先に進んで学年を超えて勉強していくことができる。
なかなか進まない子は学年を下げて復習し何回もできるようになるまでしている。
進まなすぎても、現学年について行けない部分もあるので、そこは本人の様子を見ながら先生が判断して次のステップに勧めてくれている。

奥天神教室 / 保護者・小学校3年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 2
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

自分のペースで進めることが出来て得意な単元はどんどん進めることが出来て逆に苦手な単元はゆっくり丁寧に進めることができたので本人も心地よく進めることができたみたいで満足していたなので本人のモチベーションも高く楽しく通塾していたと思います

朝潮橋駅前教室 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:大阪府立清水谷高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

先生方の教育に向ける熱意がとても良く伝わる熱心な指導でした。生徒の疑問にも細かく細部まで一緒に考えてくれる姿勢が良かった。

大手町教室【大阪府高槻市】 / 保護者・小学校4年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

講師の先生が知っている人で、通い易い環境だったので、実家も近く環境的に合致したので、この教室に決めました。

川西教室【大阪府高槻市】 / 保護者・大学生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:同志社香里高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

近所のため

奥天神教室 / 保護者・小学校3年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 2
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

評判も良く体験授業を受けたときの感じも良かったみたいでここに決めた先生方も熱心で雰囲気も良くここに決めました

朝潮橋駅前教室 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:大阪府立清水谷高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策
科目 国語 / 英語 / 算数・数学
特徴 体験授業あり / リモート授業あり / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト使用
ico-recommend--orange.webp

公文式 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 各段階に応じた指導内容&スタイルで成績アップ!
  • 自己肯定感を高める公文式メソッド
  • 部活や他の習い事と両立させやすい

公文式のみんなの合格体験記

  • ico-sakura--orange.webp
    志望校への合格率: 79%
  • ico-tab-study.webp
    一日当たりの授業時間: 2.1時間
  • ico-up.webp
    偏差値の上昇率: 100%
  • ico-go.webp
    通塾頻度: 週3回

塾選の大阪府の受験体験記88件のデータから算出

最寄駅
JR京都線高槻駅から徒歩16分
住所
大阪府高槻市高槻市川西町1丁目11 
ico-map.webp 地図を見る

公文式 川西教室【大阪府高槻市】の地図

ico-cancel.webp
体験授業あり 体験授業あり

25.webp
個別指導キャンパス 阿武野校

最寄駅
JR京都線摂津富田駅から徒歩20分
対象学年
小学生中学生高校生
授業形式
個別指導(1対2~3)

圧倒的低価格で高品質な指導を行なっている個別指導塾

ico-kuchikomi--black.webp 摂津富田駅にある個別指導キャンパスの口コミ・評判

口コミ評価:
3.6
(1,775件)
※上記は、個別指導キャンパス全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

間違いは勿論難しいところ理解が乏しいなど角度を変えて指導してもらったことで基礎だけでなく、応用力が着いた。質問することで、説明常時にもなり、論理力もついたと思う。ヤル気がないことは、当たり障りなくせっするのでやる気次第かと。

高槻富田校 / 保護者(中学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:星稜中学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

基本的には周囲に流されやすい性格ということもあったので、周りが勉強すれば自分も頑張らないといけないなという雰囲気を持っていたので良かったと思う。先生のサポートも積極的で、いいタイミングでの声掛けもあったため、非常に助かったのではないかと思う。

阿武野校 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:追手門学院高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

塾の総合評価についての理由としては、
まずは、志望校に合格できたので、その点は良かったと思います。
この塾に通うことによって、
学校以外で、勉強をする習慣が身に付きました。
そして、受験をするという心がまえを、教えて頂きました。
加えて、塾で教えて頂いたのは、
勉強はもちろんですが、
志望校の選び方、学力と志望校との関係、
自分は将来なにを、したいのか、どうなりたいのかを一緒に考えて頂き、自分を見直す良い機会となりました。
また、試験への取り組みだけでなく、
受験時の面接の練習もして頂きました。
今までの学校生活では、面接の経験がなかったので、とても良い機会となりました。
それによって、自信もつき、落ち着いて、受験日を迎えられたと思っています。
ありがとうございました。

摂津富田駅前校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:相愛大学 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
塾の総合評価

子供の偏差値が短期間に上昇して、自宅から近く自転車で通える範囲の志望校に合格できた事がやはり良かったです。
講師は現役大学生講師さんでしたので、人によっては受験テクニックにばらつきがあるかと想像されるが、私自身は結果が何よりですので、総合的には満足いく内容でしたね。

高槻春日校 / 保護者・高校3年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:金光大阪高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2021年頃
アクセス・環境

基本的にはテキストに沿って授業を進めるスタイルではあったものの、定期テスト前であったりすると、その対策を積極的にしていただけた。また、特に自習時間は生徒全員が集中して勉強しているので、自分も頑張らないといけないなという雰囲気だった。

阿武野校 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:追手門学院高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

この塾の授業の形式、流れ、雰囲気についてですが、
集団授業でも、双方向で生徒参加の授業を実施していました。
和気あいあいとした、和やかな雰囲気で、授業が進められていました。
とても参加しやすく感じました。
症テストなどの理解度確認が、その都度行われていて、良い形式だなと思いました。
流れは、生徒主導の流れを重視しており、生徒の出来を見ながら進めて行く感じでした。
個別に、ついても、質問しやすい環境を作り、
良い雰囲気の中で授業を、受けることができました。

摂津富田駅前校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:相愛大学 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

個別指導形式をとっていて、講師が何人か担当していて、課題を与えて、進行具合に応じて生徒に対応していたそうです。講師も現役大学生で受験テクニックには些か不安はありましたが、コミニケーション能力が高くて、子供も親しみやすく通塾しやすい状況だったのではないかと推測される。

高槻春日校 / 保護者・高校3年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:金光大阪高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2021年頃
アクセス・環境

授業は分かりやすく、質問もしやすい雰囲気つくりをしてくださり、とても良かったと思います。早すぎることもなく、授業が終わってからでも、質問にも応じてくださるので、わからない事はクリアして次に進んでいけます。

大冠校 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:大阪府立阿武野高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円

高槻富田校 / 保護者(中学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:星稜中学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

阿武野校 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:追手門学院高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:432000円

摂津富田駅前校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:相愛大学 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30001~40000円
塾にかかった年間費用:18万円

高槻春日校 / 保護者・高校3年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:金光大阪高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2021年頃
講師陣の特徴

アルバイトの先生から、しっかりした先生までいらっしゃるものの、質問にはしっかり答えていただけるように感じる。特に自習時間であっても、教科に関係なく何でも答えてもらえるので、積極的に自習室を利用したいと思えていたのではないかと思う。

阿武野校 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:追手門学院高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

この塾の講師についてですが、
全体的には、比較的若い講師の方が多かったように思います。
教師の種別は、プロ塾長と、社員の教師と、大学生の教師がいました。
教師歴は、ベテランと新人が混在していました。
教え方に、ついてですが、私の担当講師は、大学生でした。
非常に丁寧で優しく教えてくれました。
個別指導ということもあり、学校よりもわかりやすかったです。
教師の人柄は、教師が大学生で、本人と年齢が近かったこともあり、優しく接してくれました。
とても親しみ易く話やすかったです。

摂津富田駅前校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:相愛大学 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

塾講師について
子供から聞くには、某有名大学学生だと聞いていました。アルバイトなので、受験テクニックについて些か不安でしたが、子供から聞くところでは、コミニケーション能力は高そうでしたので、クレームもなく様子を伺っていました。

高槻春日校 / 保護者・高校3年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:金光大阪高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2021年頃
講師陣の特徴

わからない事に対して、粘り強い指導をしてくださり、大変感謝をしております。質問しやすい雰囲気つくりをしてくださり、とても良かったと思います。とても親身になって、相談にものって、くださるので、良いと思います。

大冠校 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:大阪府立阿武野高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

基本的にはテキストに沿って授業を進めるスタイルではあったものの、定期テスト前であったりすると、その対策を積極的にしていただけた。また、特に自習時間であっても、授業を受けていない教科でも質問に答えていただけるので、非常に助かったのではないかと思う。

阿武野校 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:追手門学院高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

この塾のカリキュラムについてですが、
実施されているカリキュラムは、一般的なものであったと思います。
本人の学力にあった、カリキュラムを組んで頂きました。
学力が高い人は、それにあったカリキュラムを組まれていたと思います。
学力の低い人は、それに合わせたカリキュラムを組んで頂きました。
内容のレベル感については、
本人に合わせたレベル感で、
恐らく、
高レベルなパターンと、中レベルのパターンと、低レベルなパターンのカリキュラムが準備されていたと思います。

摂津富田駅前校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:相愛大学 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

夏から受験までの短期間で偏差値15以上上昇したところを見ると
子供には合っていたのではないかと判断しています。後、課題の出し方も無理なくこなせていたと伺っていました。

高槻春日校 / 保護者・高校3年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:金光大阪高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2021年頃
カリキュラムについて

学力が低めでもついていけるように、配慮してくださっています。英語も数学もレベルは標準くらいかとは思います。クラスによって違いはあるのかもしれませんが、良く考えられたカリキュラムになっているように思いました。

大冠校 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:大阪府立阿武野高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

家からかなり近い距離にあるので安心で、まずは自分から勉強する習慣を身に付けることができるのではないかと考えたから。

阿武野校 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:追手門学院高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

この塾に決めた理由は、
家から近いことと、駅からも近いことです。
また、周りの親や、周りの友達の評判も良かった為です。

摂津富田駅前校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:相愛大学 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

トライアルを通じて。

高槻春日校 / 保護者・高校3年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:金光大阪高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2021年頃
この塾に決めた理由

指導に定評があった

大冠校 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:大阪府立阿武野高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策 / 中高一貫校
講習 春期講習
科目 国語 / 英語 / 算数・数学
特徴 体験授業あり / 成績保証制度あり / オリジナルテキスト使用
コース 難関校向けコース / 一般校向けコース
ico-recommend--orange.webp

個別指導キャンパス 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 高品質な個別指導学習を質の高い講師から受講可能
  • 主体的な学習姿勢を身につける正しい勉強法を伝授!
  • 生徒一人ひとりに合わせたオーダーメイドカリキュラム

個別指導キャンパスのみんなの合格体験記

  • ico-sakura--orange.webp
    志望校への合格率: 85%
  • ico-tab-study.webp
    一日当たりの授業時間: 1.5時間
  • ico-up.webp
    偏差値の上昇率: 100%
  • ico-go.webp
    通塾頻度: 週2回

塾選の大阪府の受験体験記240件のデータから算出

最寄駅
JR京都線摂津富田駅から徒歩20分
住所
大阪府高槻市高槻市岡本町32-12岡本町店舗1階2階3階
ico-map.webp 地図を見る

個別指導キャンパス 阿武野校の地図

ico-cancel.webp
春期講習バナー
体験授業あり 体験授業あり

25.webp
個別指導キャンパス 高槻富田校

最寄駅
阪急京都本線富田駅から徒歩19分
対象学年
小学生中学生高校生
授業形式
個別指導(1対2~3)

圧倒的低価格で高品質な指導を行なっている個別指導塾

ico-kuchikomi--black.webp 摂津富田駅にある個別指導キャンパスの口コミ・評判

口コミ評価:
3.6
(1,775件)
※上記は、個別指導キャンパス全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

間違いは勿論難しいところ理解が乏しいなど角度を変えて指導してもらったことで基礎だけでなく、応用力が着いた。質問することで、説明常時にもなり、論理力もついたと思う。ヤル気がないことは、当たり障りなくせっするのでやる気次第かと。

高槻富田校 / 保護者(中学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:星稜中学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

基本的には周囲に流されやすい性格ということもあったので、周りが勉強すれば自分も頑張らないといけないなという雰囲気を持っていたので良かったと思う。先生のサポートも積極的で、いいタイミングでの声掛けもあったため、非常に助かったのではないかと思う。

阿武野校 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:追手門学院高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

塾の総合評価についての理由としては、
まずは、志望校に合格できたので、その点は良かったと思います。
この塾に通うことによって、
学校以外で、勉強をする習慣が身に付きました。
そして、受験をするという心がまえを、教えて頂きました。
加えて、塾で教えて頂いたのは、
勉強はもちろんですが、
志望校の選び方、学力と志望校との関係、
自分は将来なにを、したいのか、どうなりたいのかを一緒に考えて頂き、自分を見直す良い機会となりました。
また、試験への取り組みだけでなく、
受験時の面接の練習もして頂きました。
今までの学校生活では、面接の経験がなかったので、とても良い機会となりました。
それによって、自信もつき、落ち着いて、受験日を迎えられたと思っています。
ありがとうございました。

摂津富田駅前校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:相愛大学 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
塾の総合評価

子供の偏差値が短期間に上昇して、自宅から近く自転車で通える範囲の志望校に合格できた事がやはり良かったです。
講師は現役大学生講師さんでしたので、人によっては受験テクニックにばらつきがあるかと想像されるが、私自身は結果が何よりですので、総合的には満足いく内容でしたね。

高槻春日校 / 保護者・高校3年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:金光大阪高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2021年頃
アクセス・環境

基本的にはテキストに沿って授業を進めるスタイルではあったものの、定期テスト前であったりすると、その対策を積極的にしていただけた。また、特に自習時間は生徒全員が集中して勉強しているので、自分も頑張らないといけないなという雰囲気だった。

阿武野校 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:追手門学院高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

この塾の授業の形式、流れ、雰囲気についてですが、
集団授業でも、双方向で生徒参加の授業を実施していました。
和気あいあいとした、和やかな雰囲気で、授業が進められていました。
とても参加しやすく感じました。
症テストなどの理解度確認が、その都度行われていて、良い形式だなと思いました。
流れは、生徒主導の流れを重視しており、生徒の出来を見ながら進めて行く感じでした。
個別に、ついても、質問しやすい環境を作り、
良い雰囲気の中で授業を、受けることができました。

摂津富田駅前校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:相愛大学 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

個別指導形式をとっていて、講師が何人か担当していて、課題を与えて、進行具合に応じて生徒に対応していたそうです。講師も現役大学生で受験テクニックには些か不安はありましたが、コミニケーション能力が高くて、子供も親しみやすく通塾しやすい状況だったのではないかと推測される。

高槻春日校 / 保護者・高校3年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:金光大阪高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2021年頃
アクセス・環境

授業は分かりやすく、質問もしやすい雰囲気つくりをしてくださり、とても良かったと思います。早すぎることもなく、授業が終わってからでも、質問にも応じてくださるので、わからない事はクリアして次に進んでいけます。

大冠校 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:大阪府立阿武野高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円

高槻富田校 / 保護者(中学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:星稜中学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

阿武野校 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:追手門学院高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:432000円

摂津富田駅前校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:相愛大学 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30001~40000円
塾にかかった年間費用:18万円

高槻春日校 / 保護者・高校3年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:金光大阪高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2021年頃
講師陣の特徴

アルバイトの先生から、しっかりした先生までいらっしゃるものの、質問にはしっかり答えていただけるように感じる。特に自習時間であっても、教科に関係なく何でも答えてもらえるので、積極的に自習室を利用したいと思えていたのではないかと思う。

阿武野校 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:追手門学院高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

この塾の講師についてですが、
全体的には、比較的若い講師の方が多かったように思います。
教師の種別は、プロ塾長と、社員の教師と、大学生の教師がいました。
教師歴は、ベテランと新人が混在していました。
教え方に、ついてですが、私の担当講師は、大学生でした。
非常に丁寧で優しく教えてくれました。
個別指導ということもあり、学校よりもわかりやすかったです。
教師の人柄は、教師が大学生で、本人と年齢が近かったこともあり、優しく接してくれました。
とても親しみ易く話やすかったです。

摂津富田駅前校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:相愛大学 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

塾講師について
子供から聞くには、某有名大学学生だと聞いていました。アルバイトなので、受験テクニックについて些か不安でしたが、子供から聞くところでは、コミニケーション能力は高そうでしたので、クレームもなく様子を伺っていました。

高槻春日校 / 保護者・高校3年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:金光大阪高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2021年頃
講師陣の特徴

わからない事に対して、粘り強い指導をしてくださり、大変感謝をしております。質問しやすい雰囲気つくりをしてくださり、とても良かったと思います。とても親身になって、相談にものって、くださるので、良いと思います。

大冠校 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:大阪府立阿武野高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

基本的にはテキストに沿って授業を進めるスタイルではあったものの、定期テスト前であったりすると、その対策を積極的にしていただけた。また、特に自習時間であっても、授業を受けていない教科でも質問に答えていただけるので、非常に助かったのではないかと思う。

阿武野校 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:追手門学院高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

この塾のカリキュラムについてですが、
実施されているカリキュラムは、一般的なものであったと思います。
本人の学力にあった、カリキュラムを組んで頂きました。
学力が高い人は、それにあったカリキュラムを組まれていたと思います。
学力の低い人は、それに合わせたカリキュラムを組んで頂きました。
内容のレベル感については、
本人に合わせたレベル感で、
恐らく、
高レベルなパターンと、中レベルのパターンと、低レベルなパターンのカリキュラムが準備されていたと思います。

摂津富田駅前校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:相愛大学 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

夏から受験までの短期間で偏差値15以上上昇したところを見ると
子供には合っていたのではないかと判断しています。後、課題の出し方も無理なくこなせていたと伺っていました。

高槻春日校 / 保護者・高校3年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:金光大阪高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2021年頃
カリキュラムについて

学力が低めでもついていけるように、配慮してくださっています。英語も数学もレベルは標準くらいかとは思います。クラスによって違いはあるのかもしれませんが、良く考えられたカリキュラムになっているように思いました。

大冠校 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:大阪府立阿武野高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

家からかなり近い距離にあるので安心で、まずは自分から勉強する習慣を身に付けることができるのではないかと考えたから。

阿武野校 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:追手門学院高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

この塾に決めた理由は、
家から近いことと、駅からも近いことです。
また、周りの親や、周りの友達の評判も良かった為です。

摂津富田駅前校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:相愛大学 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

トライアルを通じて。

高槻春日校 / 保護者・高校3年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:金光大阪高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2021年頃
この塾に決めた理由

指導に定評があった

大冠校 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:大阪府立阿武野高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策 / 中高一貫校
講習 春期講習
科目 国語 / 英語 / 算数・数学
特徴 体験授業あり / 成績保証制度あり / オリジナルテキスト使用
コース 難関校向けコース / 一般校向けコース
ico-recommend--orange.webp

個別指導キャンパス 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 高品質な個別指導学習を質の高い講師から受講可能
  • 主体的な学習姿勢を身につける正しい勉強法を伝授!
  • 生徒一人ひとりに合わせたオーダーメイドカリキュラム

個別指導キャンパスのみんなの合格体験記

  • ico-sakura--orange.webp
    志望校への合格率: 85%
  • ico-tab-study.webp
    一日当たりの授業時間: 1.5時間
  • ico-up.webp
    偏差値の上昇率: 100%
  • ico-go.webp
    通塾頻度: 週2回

塾選の大阪府の受験体験記240件のデータから算出

最寄駅
阪急京都本線富田駅から徒歩19分
住所
大阪府高槻市高槻市栄町4-13-10Life Style Shop
ico-map.webp 地図を見る

個別指導キャンパス 高槻富田校の地図

ico-cancel.webp
体験授業あり 体験授業あり

76.webp
公文式 川添教室

最寄駅
阪急京都本線総持寺駅から徒歩23分
対象学年
小学生中学生高校生高卒生
授業形式
集団指導(10名以上)

少しずつ難度を上げ「自ら学ぶ力」と「高度な基礎学力」を養える学習塾

ico-kuchikomi--black.webp 摂津富田駅にある公文式の口コミ・評判

口コミ評価:
3.9
(9,830件)
※上記は、公文式全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

有名な塾だけあってサポートなどのフォローは本当に細かく塾の企業努力を強く感じます。他の塾との差別化にはあまり興味内容で基礎を徹底して細かく教えてくれる印象です。新しい情報を教えるのではなく基礎を徹底している印象が強いです。

大手町教室【大阪府高槻市】 / 保護者・小学校4年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

総合すると私としては 子供が目標としていた学校に入れたし 学力もついたので、良かったと思います。仲の良い友達も一緒に学校に行けるようになったし 子供も喜んで通っていたので評価は凄く良いです。ありがとうございました。

川西教室【大阪府高槻市】 / 保護者・大学生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:同志社香里高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
塾の総合評価

塾の費用を払っている割に宿題や勉強を教えてくれないこと。分からないところがあっても、家で勉強してきて。お母さんに聞いてなど、塾に行っている意味がなくなってきたので今回このような評価にさせていただきました。

奥天神教室 / 保護者・小学校3年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 2
回答時期:2023年頃
塾の総合評価

先生が一人一人個別に対応してくれてとてもわかりやすかった。塾の雰囲気もよく、より一層勉学に励むことができました。また、家から近いとこともあり、塾が終わった後も家に帰り塾で習ったことの復習もすぐできることができました。そのおかげで第一志望の東北学院大学にも無事入学することができました。

赤阪公文スクール教室 / 保護者(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:東北学院大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

大体20人ぐらいの小教室で先生との距離感も近くて質問しやすい環境でクラスは進んでいます。集中しやすい環境で皆熱心に授業を受けている印象です。プリントの量が多いので机の上は結構一杯になっていますので手際よく進める必要があると思います。

大手町教室【大阪府高槻市】 / 保護者・小学校4年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

子供が言うには雰囲気や流れはとても良かったとのことで、みんな活発に質問したり 快適で快活だったと言ってました。 やはり個人個人覚えるスピードの違いや、学力の差などありますが、ちゃんとケアして頂いて問題なく過ごすことが出来ました。

川西教室【大阪府高槻市】 / 保護者・大学生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:同志社香里高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

個別に対応しており、テストもあり次に進めるか判断してくれる
和やかな雰囲気で、個々が黙々とプリントをこなしており、終わると先生のところへ持って行き答え合わせをしてもらう。
間違っている部分があれば、やり直しをしてその都度答え合わせの確認をしていく。

奥天神教室 / 保護者・小学校3年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 2
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

自分のペースで進めることができるのでどんどん理解できることが有る
わからなければ質問して分かるまで教わる
雰囲気もみんなそんな感じなので人のペースに惑わされないで進めることができたので本人も心地よく進めることができたみたいです

朝潮橋駅前教室 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:大阪府立清水谷高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:約20万円

大手町教室【大阪府高槻市】 / 保護者・小学校4年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:15万円

川西教室【大阪府高槻市】 / 保護者・大学生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:同志社香里高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:12万円

奥天神教室 / 保護者・小学校3年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 2
回答時期:2023年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:100,000円以下

赤阪公文スクール教室 / 保護者(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:東北学院大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

おそらく社員先生が6割でその他は大学生のアルバイトと思われる。アルバイトではあるだろうが社員教育が行き届いているのが良くわかる熱心さと細部への細やかさを感じる熱意を感じる好感の持てる指導でした。声のメリハリもあり、元気でハキハキした先生が多い印象です。

大手町教室【大阪府高槻市】 / 保護者・小学校4年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

知人であるのもあるし、周りの方からの評判いろいろ聞いても評判が良かったのでこちらの方に通うことに決めました。
他の講師の方も子供に聞くと優しく教えてくれたなど悪い風なことも無く過ごすことが出来ました。

川西教室【大阪府高槻市】 / 保護者・大学生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:同志社香里高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

・分からない所を聞いても教えてくれなかったりする
・宿題の枚数が1-2枚で少ない
・やさしい
・個人的には子供に対しての対応する口調がきつい時もあるが、親に対してはそんなことはなく丁寧な口調ではなされていて少し不信感を覚えた。

奥天神教室 / 保護者・小学校3年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 2
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

熱心で面倒見も良く子供にはあったみたいです
わかりやすくまずは基本を確実に理解させそこから難問などにチャレンジするが
何事も基本が大事の教えで困った時こそ原理原則をしっかり教えてくれた
また答えだけを見るだけでなく過程を見て色々アドバイスをくれるので非常に助かったみたいです

朝潮橋駅前教室 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:大阪府立清水谷高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

有名塾なので昔からのノウハウがつまった独自性のある教材だと感じます。古臭い内容ではなく時制に即した時事ネタの問題もあり内容的にはとても完成度が高いと思います。時間と手間をかけたのがよく分かる立派なテキストです。

大手町教室【大阪府高槻市】 / 保護者・小学校4年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

カリキュラムや内容は 子供のペースに合わせて頂けるので、全く問題なく進めることが出来ました。夏場に少し体調を崩す時があって遅れてしまうこともあったのですが、すぐに問題なくカリキュラムをこなすことが出来ました。

川西教室【大阪府高槻市】 / 保護者・大学生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:同志社香里高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

個々の能力に合わせて進めてくれている。
進みが早い子はどんどん先に進んで学年を超えて勉強していくことができる。
なかなか進まない子は学年を下げて復習し何回もできるようになるまでしている。
進まなすぎても、現学年について行けない部分もあるので、そこは本人の様子を見ながら先生が判断して次のステップに勧めてくれている。

奥天神教室 / 保護者・小学校3年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 2
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

自分のペースで進めることが出来て得意な単元はどんどん進めることが出来て逆に苦手な単元はゆっくり丁寧に進めることができたので本人も心地よく進めることができたみたいで満足していたなので本人のモチベーションも高く楽しく通塾していたと思います

朝潮橋駅前教室 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:大阪府立清水谷高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

先生方の教育に向ける熱意がとても良く伝わる熱心な指導でした。生徒の疑問にも細かく細部まで一緒に考えてくれる姿勢が良かった。

大手町教室【大阪府高槻市】 / 保護者・小学校4年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

講師の先生が知っている人で、通い易い環境だったので、実家も近く環境的に合致したので、この教室に決めました。

川西教室【大阪府高槻市】 / 保護者・大学生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:同志社香里高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

近所のため

奥天神教室 / 保護者・小学校3年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 2
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

評判も良く体験授業を受けたときの感じも良かったみたいでここに決めた先生方も熱心で雰囲気も良くここに決めました

朝潮橋駅前教室 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:大阪府立清水谷高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策
科目 国語 / 英語 / 算数・数学
特徴 体験授業あり / リモート授業あり / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト使用
ico-recommend--orange.webp

公文式 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 各段階に応じた指導内容&スタイルで成績アップ!
  • 自己肯定感を高める公文式メソッド
  • 部活や他の習い事と両立させやすい

公文式のみんなの合格体験記

  • ico-sakura--orange.webp
    志望校への合格率: 79%
  • ico-tab-study.webp
    一日当たりの授業時間: 2.1時間
  • ico-up.webp
    偏差値の上昇率: 100%
  • ico-go.webp
    通塾頻度: 週3回

塾選の大阪府の受験体験記88件のデータから算出

最寄駅
阪急京都本線総持寺駅から徒歩23分
住所
大阪府高槻市高槻市川添2丁目16-12-301 
ico-map.webp 地図を見る

公文式 川添教室の地図

ico-cancel.webp
春期講習バナー
体験授業あり 体験授業あり

77.webp
学研教室 南芥川教室

最寄駅
JR京都線高槻駅から徒歩9分
対象学年
小学生中学生高校生高卒生
授業形式
集団指導(10名以上)

「認知能力+非認知能力=生きる力」をはぐくむ教室

ico-kuchikomi--black.webp 摂津富田駅にある学研教室の口コミ・評判

口コミ評価:
4.0
(2,716件)
※上記は、学研教室全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

今までのコメントの通り、とくに悪い部分は無く、今の子どものレベルに対しては物凄く役に立っています。
また、コストの面にしても3教科で13000円と適正価格なのでそこも満足です。
最後に、先生方の子どもへの姿勢が子どもから伝わり、とても良い学習塾なのだと感じております。

阿倍野教室 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 志望校:帝塚山学院小学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

学校の学習の補充という点では非常に満足する内容である。ただ中学受験など、上を目指すのであれば限界があるので、不向きである。ニーズに合わせて通う塾であると感じる。そこを割り切れば非常に満足度が高いものである。

池田天神教室 / 保護者・小学校5年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 志望校:池田市立北豊島中学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

子どもが行きたい学校いけて喜んでいたのが良かったです。子どもが本当に一生懸命頑張って努力して勉強していたようです。塾の先生方がフォローしてくれて本人のやる気だしてくれてすべてが良かったようにかんじます。

天王寺町北教室 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:大阪府立天王寺高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

とても良くしてくださり、子どもも楽しく嫌がらず通わせてあげられたので成績もアップして、学校でおこなうテストも子どもなりに点数をもらってくるようになり大変嬉しく思っております。
分かるまで徹底的に指導してくださったことが大きな成果だったと読み取れます。学研に通わせて良かったと思っております。

南茨木キャンパス / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

小テストを定期的に実施し、現在の実力がどの程度かを把握させてくれる。
わからないところを、丁寧に指導してわかることで、自信に繋がる授業をしている。
程よい緊張感で、やらなければいけない雰囲気、みんなで頑張る雰囲気が整えられている。

阿倍野教室 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 志望校:帝塚山学院小学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

時間帯の指定はあるが、基本的には個別学習で進める。プリントを一人で進めて、丸つけをしてもらうというスタイルになっている。丸つけの際に指導をしてくれ、できていないところを重点的に教えてくれる。分かるまで繰り返し教えてくれる。

池田天神教室 / 保護者・小学校5年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 志望校:池田市立北豊島中学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

苦手教科もなくなってきてすべてが良くなって行ったので授業が面白くなって来たようでした。仲良かった友達もいて周りとも仲良くなり塾かようのは全然苦にはなってなかったようです。見ているかぎり勉強が好きになって来たようでした

天王寺町北教室 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:大阪府立天王寺高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

子供達の雰囲気はとても良く、先生方も生徒すべてに目を配り大変心強く取り組んでいただき、信頼関係も良かったように感じました。どの先生方も話やすく勉強に困ったこどもがあれば、面談もしていただき生徒の性格も良くわかっておられるので長所.短所も指導してくださり特に助かりましたこと

南茨木キャンパス / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

阿倍野教室 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 志望校:帝塚山学院小学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

池田天神教室 / 保護者・小学校5年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 志望校:池田市立北豊島中学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:700,001~1,000,000円

天王寺町北教室 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:大阪府立天王寺高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:15万円

南茨木キャンパス / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

ベテランの女の先生と、フレッシュな男の先生、その他も英語に特化した先生も在籍していて、学びたい教科に合わせて適切な方法で指導してくれている。
そのほかにも、人間として必要な指導もしてくれているので、私としてはとても嬉しいです。

阿倍野教室 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 志望校:帝塚山学院小学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

ベテランの先生でその教室の専属の先生になっている。進路に関してもたくさん情報を持っていて信頼がおける。子どもに対しても非常に優しく、指導も丁寧に行なってくれる。その教室の限界もしっかりと伝えてくれ、進路に応じた対応をしてくれる。

池田天神教室 / 保護者・小学校5年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 志望校:池田市立北豊島中学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

とりあえず通って合わなければ辞めてもよいのでと通いだしました。仲良かった友達いてるし周りともすぐ馴染めたようで嫌がらず通いだしました。先生方は教え方が良かったみたいで分かりやすく勉強するのが苦にはなってなかったようです。

天王寺町北教室 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:大阪府立天王寺高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

カリキュラムが学校の授業に合わせて進んでいくので、学校で勉強しさらに塾でも勉強し2重で頭の中に入り子供も特に嫌がらず取り組んでいけたように思われます。また、塾にかかる費用も多額ではなく生活に困らない範囲でやっていけたので良かったと感じております。

南茨木キャンパス / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

この塾のカリキュラムについては、すべて熟知はしていませんが、宿題などのプリントを見ると、基本を徹底して教え込み、幼い時に身につけておかなければならない物を習得させるカリキュラムだと思います。
また、その他にも自ら進んで学習に取組めるような、環境も整えてくれています。

阿倍野教室 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 志望校:帝塚山学院小学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

大手の企業のカリキュラムなので実績があって、信頼できる。基本的にはプリント学習でスモールステップで進められるようになっている。プリント一枚の分量も少なく、短時間で進められる。単元ごとに節目があり、達成感を感じながら取り組めるようになっている。

池田天神教室 / 保護者・小学校5年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 志望校:池田市立北豊島中学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

塾通い出したきっかけの1つはとても苦手な教科があったらしく克服したかったようです。苦手教科を中心に教えていただけるみたいで成績上がっていきました。テストの点数が確実に上がっていったみたいで喜んでいました。

天王寺町北教室 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:大阪府立天王寺高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

特に問題なく進んでいけたので勉強のスピードもそんな速くなく、塾生みんながついていけるように先生方が良く周りを見ながら進んでいってくれたので、子供もあまり悩むことなくいけたように感じております。また、分からないことがあれば遠慮なくわかるまで教えていただいたのが良かったように思われます。

南茨木キャンパス / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

家からも近くて親切でわかりやすそうだったから、そして、実際に子どもも楽しく学べている様子が体験で見ることができたから、あとは、友人も通っていたから。

阿倍野教室 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 志望校:帝塚山学院小学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

家からも近く、友だちも通っていて、スムーズに通うことができると思ったから。大手の会社なので安心して通うことができると思ったから。

池田天神教室 / 保護者・小学校5年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 志望校:池田市立北豊島中学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

いろいろと友達のお母さんに聞いたりネットで調べてから子どもと相談して決めました。なかの良い友達が通っているようだったのでなお良かったみたいです。

天王寺町北教室 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:大阪府立天王寺高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

成績を少しでも上げる為に通わせて学校の授業についていけるようにしなければならないので、少しでも成績アップにつなげたかったのがきっかけです。

南茨木キャンパス / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策
科目 国語 / 英語 / 算数・数学
特徴 体験授業あり / 定期面談実施 / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト使用
ico-recommend--orange.webp

学研教室 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • くり返し学習と毎日の家庭学習で基礎学力を養う
  • 幼稚園から高校生までさまざまなコースを開講
  • 豊富なオリジナル教材!基礎から応用まで幅広く対応

学研教室のみんなの合格体験記

  • ico-sakura--orange.webp
    志望校への合格率: 100%
  • ico-tab-study.webp
    一日当たりの授業時間: 1.5時間
  • ico-up.webp
    偏差値の上昇率: 100%
  • ico-go.webp
    通塾頻度: 週2回

塾選の大阪府の受験体験記31件のデータから算出

最寄駅
JR京都線高槻駅から徒歩9分
住所
大阪府高槻市高槻市南芥川町18 
ico-map.webp 地図を見る

学研教室 南芥川教室の地図

ico-cancel.webp

1953.webp
新生塾(大阪) 高槻川添校

最寄駅
阪急京都本線富田駅から徒歩23分
対象学年
小学生中学生高校生
授業形式
集団指導(10名以上)個別指導(1対2~3)

講師の質に自信あり。成績を上げることにとことんこだわる塾!生徒の人数分の自習席を確保

ico-kuchikomi--black.webp 摂津富田駅にある新生塾(大阪)の口コミ・評判

口コミ評価:
4.8
(6件)
※上記は、新生塾(大阪)全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

どの先生方もとても厳しく、とても熱心でした。週1でも週5でも月謝が、変わらす、とてもリーズナブルでした。月謝もおて頃で
通わせやすい塾でした。途中通っていた塾の場所が閉校になってしまい、本校に通いましたが、かなり遠くなってしまったのが残念です

高槻城西校 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:大阪府立阿武野高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

月謝も先生方の指導も指導方法も全て高評価です。苦手な部分をスルーせずに向き合わせて基礎を叩き込んでいただいているので、とてもありがたかったです。他の塾には通った事がありませんが、また通わせるなら、迷わず、同じ塾です。

高槻郡家校 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:大阪府立阿武野高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
塾の総合評価

先生方が皆さん全力で子供達をみてくださっていました。定期テスト前は日曜日も開校してくださり本当にありがたかったです。郡家校が途中で無くなってしまったのは本当に残念です。また近くに出来たら是非通わせたいです。

高槻郡家校 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:大阪府立阿武野高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
塾の総合評価

料金や先生方のご指導、サポート
全てにおいて完璧な塾でした。
体調が悪くなり、塾に通う事が厳しくなった際も、直ぐにカリキュラムを作っていただき、オンラインも取り入れてくださりました。本当に感謝しかなく、完璧な塾だと思います。今は塾に通っていませんが、また通う機会があれば、是非通わせたいです?

高槻郡家校 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:大阪府立阿武野高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

授業日以外も塾に通い自習日でした。
いつでも質問出来る環境でした。
体調が悪い日等はオンライン授業での対応でした。
授業日は少しピリついた印象もありますが、どの先生方もとても熱心でした。
オンライン授業でも、とても分かりやすく熱心さが画面上でも伝わっていました

高槻城西校 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:大阪府立阿武野高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

週2回の授業日を設けており、その他の曜日は塾で自主勉強でした。オンラインでの授業も少し拝見致しましたが、熱心に教えてくださる姿が印象的でした。
愛情を持って厳しく指導していただいていたのが、すごく伝わりました。

高槻郡家校 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:大阪府立阿武野高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

少人数で、家でダラけるくらいなら、毎日塾に来て宿題や課題をしなさいというシステムだったので、毎日勉強のしゅうかんが付き、本当に良かったです。宿題や提出物の管理までしてくださり本当にありがたかったです。

高槻郡家校 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:大阪府立阿武野高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

週2回授業日がありますが、その曜日以外は塾で自主勉強として通っていました。
学校での提出物や宿題の管理なども塾で、してくださっていました。
オンライン授業でも熱心な先生方の声が聞こえていました。
厳しい先生方だったみたいですが、先生方のご指導方法には感謝しかありません。
いまでは塾に通っていませんが、土台を作ってくださっているので、成績が下がる事も無く過ごしています。

高槻郡家校 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:大阪府立阿武野高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円

高槻城西校 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:大阪府立阿武野高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:40万円

高槻郡家校 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:大阪府立阿武野高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:40万円

高槻郡家校 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:大阪府立阿武野高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:50万円

高槻郡家校 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:大阪府立阿武野高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

先生方は皆さん熱心でテスト前になると日曜日も開講してくださり感謝しかありません。どの先生方も厳しく見てくださっていました。体調が悪い日等はオンライン授業で参加させてくださりました。
毎日塾に通わせてくださりました。授業日以外も自習日で先生方の厳しい眼差しがあるので怠ける事はありませんでした。

高槻城西校 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:大阪府立阿武野高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

先生方が、皆さん熱心で、定期テスト前などは日曜日、祝日も開校してくださりました。困り事が出来て相談させていただいても、迅速かつ丁寧な対応で、とても良かったです。生徒には、愛情を持って厳しくしていただいていたと思います。

高槻郡家校 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:大阪府立阿武野高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

先生方は皆教育熱心で、子供達のヤル気スイッチを押してくださりました。
定期テスト前は日曜日も開校してくださり、家でダラけるくらいなら、毎日塾に来て宿題をしなさい!というシステムで、本当にありがたかったです。

高槻郡家校 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:大阪府立阿武野高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

教育熱心な先生方のサポートは見事でした。
オンライン授業日でも熱心さが伝わってきました。
子供の苦手を見抜き徹底的に教え込んでくださりました。
何でも相談しやすかったです。
他の塾には通っていませんが、もしまた塾に行く機会になれば是非通わせたいです。

高槻郡家校 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:大阪府立阿武野高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

授業日以外も塾に通わせてくださり自習をさてくださっていました。
体調が悪い日等はオンライン授業での対応もしてくださりました。
テスト前になると日曜日も開講してくださり、朝10時から夜22時まで塾にいました。

高槻城西校 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:大阪府立阿武野高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

毎日塾に通い授業日以外は自主で勉強していました。毎日塾に通えるので、分からない部分が分からないままにならず、本当に良かったと思います。定期テスト前は日曜日祝日も開校してくださりました。
体調を崩して塾に通いにくくなった際は、すぐにオンラインでの授業を対応してくださりました。

高槻郡家校 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:大阪府立阿武野高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

学校での宿題や提出物の管理までしてくださり、少人数で我が子にとっては、本当に良かったです。
苦手だった科目も復習を重ね今では克服しています。
週に2回授業日があり、他の曜日は塾での自主勉強でした。

高槻郡家校 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:大阪府立阿武野高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

オンライン授業日でも通塾の際も先生方が全力でサポートしてくださりました。
過去問題をやりこんでいたイメージが強いです。
子供の苦手な部分を見抜き徹底的に教え込んでくださりました。
試験前等は日曜日も塾を開けてくださり、先生方には感謝しかありません。

高槻郡家校 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:大阪府立阿武野高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

家からも学校からも近く月謝も安く通わせやすいと思いました。人数も少人数で先生方も熱心な先生が多い事から、この塾以外に候補はありませんでした。

高槻城西校 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:大阪府立阿武野高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

家からも学校からも近く少人数制で、週5の全教科対応で月謝もお手頃だったため。
口コミも良かったため。

高槻郡家校 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:大阪府立阿武野高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

家からも学校からも近く、少人数制で月謝もお手頃だったため。周りの評判もよく成績向上が見込みやすいかなっと思い。

高槻郡家校 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:大阪府立阿武野高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

自宅と学校から近かったため。
全教科見てくれるのと授業料金も通わせれる範囲だったため。
小さい塾で先生とコミュニケーション取りやすいと思ったため。

高槻郡家校 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:大阪府立阿武野高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
講習 春期講習
ico-recommend--orange.webp

新生塾(大阪) 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 勉強嫌いもお任せを!新生塾には成績を上げる仕組みがあるから勉強が好きになる
  • 口コミだけで生徒が集まる塾だから宣伝費がいらず、安価な授業料を実現
  • 無駄なものを一切省く、新生塾のやり方で志望校合格への最短経路を歩む
最寄駅
阪急京都本線富田駅から徒歩23分
住所
大阪府高槻市高槻市川添2-2-21 2F
ico-map.webp 地図を見る

新生塾(大阪) 高槻川添校の地図

ico-cancel.webp
春期講習バナー
体験授業あり 体験授業あり

76.webp
公文式 茨木東教室

最寄駅
阪急京都本線総持寺駅から徒歩10分
対象学年
小学生中学生高校生高卒生
授業形式
集団指導(10名以上)

少しずつ難度を上げ「自ら学ぶ力」と「高度な基礎学力」を養える学習塾

ico-kuchikomi--black.webp 摂津富田駅にある公文式の口コミ・評判

口コミ評価:
3.9
(9,830件)
※上記は、公文式全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

有名な塾だけあってサポートなどのフォローは本当に細かく塾の企業努力を強く感じます。他の塾との差別化にはあまり興味内容で基礎を徹底して細かく教えてくれる印象です。新しい情報を教えるのではなく基礎を徹底している印象が強いです。

大手町教室【大阪府高槻市】 / 保護者・小学校4年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

総合すると私としては 子供が目標としていた学校に入れたし 学力もついたので、良かったと思います。仲の良い友達も一緒に学校に行けるようになったし 子供も喜んで通っていたので評価は凄く良いです。ありがとうございました。

川西教室【大阪府高槻市】 / 保護者・大学生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:同志社香里高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
塾の総合評価

塾の費用を払っている割に宿題や勉強を教えてくれないこと。分からないところがあっても、家で勉強してきて。お母さんに聞いてなど、塾に行っている意味がなくなってきたので今回このような評価にさせていただきました。

奥天神教室 / 保護者・小学校3年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 2
回答時期:2023年頃
塾の総合評価

先生が一人一人個別に対応してくれてとてもわかりやすかった。塾の雰囲気もよく、より一層勉学に励むことができました。また、家から近いとこともあり、塾が終わった後も家に帰り塾で習ったことの復習もすぐできることができました。そのおかげで第一志望の東北学院大学にも無事入学することができました。

赤阪公文スクール教室 / 保護者(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:東北学院大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

大体20人ぐらいの小教室で先生との距離感も近くて質問しやすい環境でクラスは進んでいます。集中しやすい環境で皆熱心に授業を受けている印象です。プリントの量が多いので机の上は結構一杯になっていますので手際よく進める必要があると思います。

大手町教室【大阪府高槻市】 / 保護者・小学校4年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

子供が言うには雰囲気や流れはとても良かったとのことで、みんな活発に質問したり 快適で快活だったと言ってました。 やはり個人個人覚えるスピードの違いや、学力の差などありますが、ちゃんとケアして頂いて問題なく過ごすことが出来ました。

川西教室【大阪府高槻市】 / 保護者・大学生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:同志社香里高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

個別に対応しており、テストもあり次に進めるか判断してくれる
和やかな雰囲気で、個々が黙々とプリントをこなしており、終わると先生のところへ持って行き答え合わせをしてもらう。
間違っている部分があれば、やり直しをしてその都度答え合わせの確認をしていく。

奥天神教室 / 保護者・小学校3年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 2
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

自分のペースで進めることができるのでどんどん理解できることが有る
わからなければ質問して分かるまで教わる
雰囲気もみんなそんな感じなので人のペースに惑わされないで進めることができたので本人も心地よく進めることができたみたいです

朝潮橋駅前教室 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:大阪府立清水谷高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:約20万円

大手町教室【大阪府高槻市】 / 保護者・小学校4年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:15万円

川西教室【大阪府高槻市】 / 保護者・大学生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:同志社香里高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:12万円

奥天神教室 / 保護者・小学校3年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 2
回答時期:2023年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:100,000円以下

赤阪公文スクール教室 / 保護者(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:東北学院大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

おそらく社員先生が6割でその他は大学生のアルバイトと思われる。アルバイトではあるだろうが社員教育が行き届いているのが良くわかる熱心さと細部への細やかさを感じる熱意を感じる好感の持てる指導でした。声のメリハリもあり、元気でハキハキした先生が多い印象です。

大手町教室【大阪府高槻市】 / 保護者・小学校4年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

知人であるのもあるし、周りの方からの評判いろいろ聞いても評判が良かったのでこちらの方に通うことに決めました。
他の講師の方も子供に聞くと優しく教えてくれたなど悪い風なことも無く過ごすことが出来ました。

川西教室【大阪府高槻市】 / 保護者・大学生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:同志社香里高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

・分からない所を聞いても教えてくれなかったりする
・宿題の枚数が1-2枚で少ない
・やさしい
・個人的には子供に対しての対応する口調がきつい時もあるが、親に対してはそんなことはなく丁寧な口調ではなされていて少し不信感を覚えた。

奥天神教室 / 保護者・小学校3年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 2
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

熱心で面倒見も良く子供にはあったみたいです
わかりやすくまずは基本を確実に理解させそこから難問などにチャレンジするが
何事も基本が大事の教えで困った時こそ原理原則をしっかり教えてくれた
また答えだけを見るだけでなく過程を見て色々アドバイスをくれるので非常に助かったみたいです

朝潮橋駅前教室 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:大阪府立清水谷高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

有名塾なので昔からのノウハウがつまった独自性のある教材だと感じます。古臭い内容ではなく時制に即した時事ネタの問題もあり内容的にはとても完成度が高いと思います。時間と手間をかけたのがよく分かる立派なテキストです。

大手町教室【大阪府高槻市】 / 保護者・小学校4年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

カリキュラムや内容は 子供のペースに合わせて頂けるので、全く問題なく進めることが出来ました。夏場に少し体調を崩す時があって遅れてしまうこともあったのですが、すぐに問題なくカリキュラムをこなすことが出来ました。

川西教室【大阪府高槻市】 / 保護者・大学生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:同志社香里高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

個々の能力に合わせて進めてくれている。
進みが早い子はどんどん先に進んで学年を超えて勉強していくことができる。
なかなか進まない子は学年を下げて復習し何回もできるようになるまでしている。
進まなすぎても、現学年について行けない部分もあるので、そこは本人の様子を見ながら先生が判断して次のステップに勧めてくれている。

奥天神教室 / 保護者・小学校3年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 2
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

自分のペースで進めることが出来て得意な単元はどんどん進めることが出来て逆に苦手な単元はゆっくり丁寧に進めることができたので本人も心地よく進めることができたみたいで満足していたなので本人のモチベーションも高く楽しく通塾していたと思います

朝潮橋駅前教室 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:大阪府立清水谷高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

先生方の教育に向ける熱意がとても良く伝わる熱心な指導でした。生徒の疑問にも細かく細部まで一緒に考えてくれる姿勢が良かった。

大手町教室【大阪府高槻市】 / 保護者・小学校4年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

講師の先生が知っている人で、通い易い環境だったので、実家も近く環境的に合致したので、この教室に決めました。

川西教室【大阪府高槻市】 / 保護者・大学生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:同志社香里高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

近所のため

奥天神教室 / 保護者・小学校3年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 2
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

評判も良く体験授業を受けたときの感じも良かったみたいでここに決めた先生方も熱心で雰囲気も良くここに決めました

朝潮橋駅前教室 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:大阪府立清水谷高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策
科目 国語 / 英語 / 算数・数学
特徴 体験授業あり / リモート授業あり / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト使用
ico-recommend--orange.webp

公文式 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 各段階に応じた指導内容&スタイルで成績アップ!
  • 自己肯定感を高める公文式メソッド
  • 部活や他の習い事と両立させやすい

公文式のみんなの合格体験記

  • ico-sakura--orange.webp
    志望校への合格率: 79%
  • ico-tab-study.webp
    一日当たりの授業時間: 2.1時間
  • ico-up.webp
    偏差値の上昇率: 100%
  • ico-go.webp
    通塾頻度: 週3回

塾選の大阪府の受験体験記88件のデータから算出

最寄駅
阪急京都本線総持寺駅から徒歩10分
住所
大阪府茨木市茨木市橋の内1丁目5-6 
ico-map.webp 地図を見る

公文式 茨木東教室の地図

ico-cancel.webp

4692.webp
総合学習進学塾 岡村塾 本校

最寄駅
阪急京都本線総持寺駅から徒歩23分
対象学年
小学生中学生高校生
授業形式
集団指導(10名以上)個別指導(1対2~3)

少人数制ならではの親密感や満足感がある、生徒と講師の距離が近い総合学習進学塾

ico-recommend--orange.webp

総合学習進学塾 岡村塾 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 最大12人までの少人数制クラスと1対2までの個別指導コースあり!
  • ・2週間前からの対策でテスト準備も万全!参加費も無料
  • ・塾生は記憶定着アプリ「Monoxer」を無料で利用可能
最寄駅
阪急京都本線総持寺駅から徒歩23分
住所
大阪府茨木市茨木市西太田町28-7
ico-map.webp 地図を見る

総合学習進学塾 岡村塾 本校の地図

ico-cancel.webp
春期講習バナー
体験授業あり 体験授業あり

76.webp
公文式 清福寺教室

最寄駅
JR京都線高槻駅から徒歩14分
対象学年
小学生中学生高校生高卒生
授業形式
集団指導(10名以上)

少しずつ難度を上げ「自ら学ぶ力」と「高度な基礎学力」を養える学習塾

ico-kuchikomi--black.webp 摂津富田駅にある公文式の口コミ・評判

口コミ評価:
3.9
(9,830件)
※上記は、公文式全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

有名な塾だけあってサポートなどのフォローは本当に細かく塾の企業努力を強く感じます。他の塾との差別化にはあまり興味内容で基礎を徹底して細かく教えてくれる印象です。新しい情報を教えるのではなく基礎を徹底している印象が強いです。

大手町教室【大阪府高槻市】 / 保護者・小学校4年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

総合すると私としては 子供が目標としていた学校に入れたし 学力もついたので、良かったと思います。仲の良い友達も一緒に学校に行けるようになったし 子供も喜んで通っていたので評価は凄く良いです。ありがとうございました。

川西教室【大阪府高槻市】 / 保護者・大学生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:同志社香里高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
塾の総合評価

塾の費用を払っている割に宿題や勉強を教えてくれないこと。分からないところがあっても、家で勉強してきて。お母さんに聞いてなど、塾に行っている意味がなくなってきたので今回このような評価にさせていただきました。

奥天神教室 / 保護者・小学校3年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 2
回答時期:2023年頃
塾の総合評価

先生が一人一人個別に対応してくれてとてもわかりやすかった。塾の雰囲気もよく、より一層勉学に励むことができました。また、家から近いとこともあり、塾が終わった後も家に帰り塾で習ったことの復習もすぐできることができました。そのおかげで第一志望の東北学院大学にも無事入学することができました。

赤阪公文スクール教室 / 保護者(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:東北学院大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

大体20人ぐらいの小教室で先生との距離感も近くて質問しやすい環境でクラスは進んでいます。集中しやすい環境で皆熱心に授業を受けている印象です。プリントの量が多いので机の上は結構一杯になっていますので手際よく進める必要があると思います。

大手町教室【大阪府高槻市】 / 保護者・小学校4年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

子供が言うには雰囲気や流れはとても良かったとのことで、みんな活発に質問したり 快適で快活だったと言ってました。 やはり個人個人覚えるスピードの違いや、学力の差などありますが、ちゃんとケアして頂いて問題なく過ごすことが出来ました。

川西教室【大阪府高槻市】 / 保護者・大学生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:同志社香里高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

個別に対応しており、テストもあり次に進めるか判断してくれる
和やかな雰囲気で、個々が黙々とプリントをこなしており、終わると先生のところへ持って行き答え合わせをしてもらう。
間違っている部分があれば、やり直しをしてその都度答え合わせの確認をしていく。

奥天神教室 / 保護者・小学校3年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 2
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

自分のペースで進めることができるのでどんどん理解できることが有る
わからなければ質問して分かるまで教わる
雰囲気もみんなそんな感じなので人のペースに惑わされないで進めることができたので本人も心地よく進めることができたみたいです

朝潮橋駅前教室 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:大阪府立清水谷高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:約20万円

大手町教室【大阪府高槻市】 / 保護者・小学校4年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:15万円

川西教室【大阪府高槻市】 / 保護者・大学生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:同志社香里高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:12万円

奥天神教室 / 保護者・小学校3年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 2
回答時期:2023年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:100,000円以下

赤阪公文スクール教室 / 保護者(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:東北学院大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

おそらく社員先生が6割でその他は大学生のアルバイトと思われる。アルバイトではあるだろうが社員教育が行き届いているのが良くわかる熱心さと細部への細やかさを感じる熱意を感じる好感の持てる指導でした。声のメリハリもあり、元気でハキハキした先生が多い印象です。

大手町教室【大阪府高槻市】 / 保護者・小学校4年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

知人であるのもあるし、周りの方からの評判いろいろ聞いても評判が良かったのでこちらの方に通うことに決めました。
他の講師の方も子供に聞くと優しく教えてくれたなど悪い風なことも無く過ごすことが出来ました。

川西教室【大阪府高槻市】 / 保護者・大学生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:同志社香里高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

・分からない所を聞いても教えてくれなかったりする
・宿題の枚数が1-2枚で少ない
・やさしい
・個人的には子供に対しての対応する口調がきつい時もあるが、親に対してはそんなことはなく丁寧な口調ではなされていて少し不信感を覚えた。

奥天神教室 / 保護者・小学校3年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 2
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

熱心で面倒見も良く子供にはあったみたいです
わかりやすくまずは基本を確実に理解させそこから難問などにチャレンジするが
何事も基本が大事の教えで困った時こそ原理原則をしっかり教えてくれた
また答えだけを見るだけでなく過程を見て色々アドバイスをくれるので非常に助かったみたいです

朝潮橋駅前教室 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:大阪府立清水谷高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

有名塾なので昔からのノウハウがつまった独自性のある教材だと感じます。古臭い内容ではなく時制に即した時事ネタの問題もあり内容的にはとても完成度が高いと思います。時間と手間をかけたのがよく分かる立派なテキストです。

大手町教室【大阪府高槻市】 / 保護者・小学校4年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

カリキュラムや内容は 子供のペースに合わせて頂けるので、全く問題なく進めることが出来ました。夏場に少し体調を崩す時があって遅れてしまうこともあったのですが、すぐに問題なくカリキュラムをこなすことが出来ました。

川西教室【大阪府高槻市】 / 保護者・大学生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:同志社香里高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

個々の能力に合わせて進めてくれている。
進みが早い子はどんどん先に進んで学年を超えて勉強していくことができる。
なかなか進まない子は学年を下げて復習し何回もできるようになるまでしている。
進まなすぎても、現学年について行けない部分もあるので、そこは本人の様子を見ながら先生が判断して次のステップに勧めてくれている。

奥天神教室 / 保護者・小学校3年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 2
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

自分のペースで進めることが出来て得意な単元はどんどん進めることが出来て逆に苦手な単元はゆっくり丁寧に進めることができたので本人も心地よく進めることができたみたいで満足していたなので本人のモチベーションも高く楽しく通塾していたと思います

朝潮橋駅前教室 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:大阪府立清水谷高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

先生方の教育に向ける熱意がとても良く伝わる熱心な指導でした。生徒の疑問にも細かく細部まで一緒に考えてくれる姿勢が良かった。

大手町教室【大阪府高槻市】 / 保護者・小学校4年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

講師の先生が知っている人で、通い易い環境だったので、実家も近く環境的に合致したので、この教室に決めました。

川西教室【大阪府高槻市】 / 保護者・大学生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:同志社香里高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

近所のため

奥天神教室 / 保護者・小学校3年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 2
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

評判も良く体験授業を受けたときの感じも良かったみたいでここに決めた先生方も熱心で雰囲気も良くここに決めました

朝潮橋駅前教室 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:大阪府立清水谷高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策
科目 国語 / 英語 / 算数・数学
特徴 体験授業あり / リモート授業あり / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト使用
ico-recommend--orange.webp

公文式 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 各段階に応じた指導内容&スタイルで成績アップ!
  • 自己肯定感を高める公文式メソッド
  • 部活や他の習い事と両立させやすい

公文式のみんなの合格体験記

  • ico-sakura--orange.webp
    志望校への合格率: 79%
  • ico-tab-study.webp
    一日当たりの授業時間: 2.1時間
  • ico-up.webp
    偏差値の上昇率: 100%
  • ico-go.webp
    通塾頻度: 週3回

塾選の大阪府の受験体験記88件のデータから算出

最寄駅
JR京都線高槻駅から徒歩14分
住所
大阪府高槻市高槻市清福寺町13‐6 
ico-map.webp 地図を見る

公文式 清福寺教室の地図

ico-cancel.webp
体験授業あり 体験授業あり

77.webp
学研教室 学園町・鮎川教室

最寄駅
阪急京都本線総持寺駅から徒歩15分
対象学年
小学生中学生高校生高卒生
授業形式
集団指導(10名以上)

「認知能力+非認知能力=生きる力」をはぐくむ教室

ico-kuchikomi--black.webp 摂津富田駅にある学研教室の口コミ・評判

口コミ評価:
4.0
(2,716件)
※上記は、学研教室全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

今までのコメントの通り、とくに悪い部分は無く、今の子どものレベルに対しては物凄く役に立っています。
また、コストの面にしても3教科で13000円と適正価格なのでそこも満足です。
最後に、先生方の子どもへの姿勢が子どもから伝わり、とても良い学習塾なのだと感じております。

阿倍野教室 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 志望校:帝塚山学院小学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

学校の学習の補充という点では非常に満足する内容である。ただ中学受験など、上を目指すのであれば限界があるので、不向きである。ニーズに合わせて通う塾であると感じる。そこを割り切れば非常に満足度が高いものである。

池田天神教室 / 保護者・小学校5年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 志望校:池田市立北豊島中学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

子どもが行きたい学校いけて喜んでいたのが良かったです。子どもが本当に一生懸命頑張って努力して勉強していたようです。塾の先生方がフォローしてくれて本人のやる気だしてくれてすべてが良かったようにかんじます。

天王寺町北教室 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:大阪府立天王寺高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

とても良くしてくださり、子どもも楽しく嫌がらず通わせてあげられたので成績もアップして、学校でおこなうテストも子どもなりに点数をもらってくるようになり大変嬉しく思っております。
分かるまで徹底的に指導してくださったことが大きな成果だったと読み取れます。学研に通わせて良かったと思っております。

南茨木キャンパス / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

小テストを定期的に実施し、現在の実力がどの程度かを把握させてくれる。
わからないところを、丁寧に指導してわかることで、自信に繋がる授業をしている。
程よい緊張感で、やらなければいけない雰囲気、みんなで頑張る雰囲気が整えられている。

阿倍野教室 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 志望校:帝塚山学院小学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

時間帯の指定はあるが、基本的には個別学習で進める。プリントを一人で進めて、丸つけをしてもらうというスタイルになっている。丸つけの際に指導をしてくれ、できていないところを重点的に教えてくれる。分かるまで繰り返し教えてくれる。

池田天神教室 / 保護者・小学校5年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 志望校:池田市立北豊島中学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

苦手教科もなくなってきてすべてが良くなって行ったので授業が面白くなって来たようでした。仲良かった友達もいて周りとも仲良くなり塾かようのは全然苦にはなってなかったようです。見ているかぎり勉強が好きになって来たようでした

天王寺町北教室 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:大阪府立天王寺高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

子供達の雰囲気はとても良く、先生方も生徒すべてに目を配り大変心強く取り組んでいただき、信頼関係も良かったように感じました。どの先生方も話やすく勉強に困ったこどもがあれば、面談もしていただき生徒の性格も良くわかっておられるので長所.短所も指導してくださり特に助かりましたこと

南茨木キャンパス / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

阿倍野教室 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 志望校:帝塚山学院小学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

池田天神教室 / 保護者・小学校5年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 志望校:池田市立北豊島中学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:700,001~1,000,000円

天王寺町北教室 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:大阪府立天王寺高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:15万円

南茨木キャンパス / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

ベテランの女の先生と、フレッシュな男の先生、その他も英語に特化した先生も在籍していて、学びたい教科に合わせて適切な方法で指導してくれている。
そのほかにも、人間として必要な指導もしてくれているので、私としてはとても嬉しいです。

阿倍野教室 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 志望校:帝塚山学院小学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

ベテランの先生でその教室の専属の先生になっている。進路に関してもたくさん情報を持っていて信頼がおける。子どもに対しても非常に優しく、指導も丁寧に行なってくれる。その教室の限界もしっかりと伝えてくれ、進路に応じた対応をしてくれる。

池田天神教室 / 保護者・小学校5年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 志望校:池田市立北豊島中学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

とりあえず通って合わなければ辞めてもよいのでと通いだしました。仲良かった友達いてるし周りともすぐ馴染めたようで嫌がらず通いだしました。先生方は教え方が良かったみたいで分かりやすく勉強するのが苦にはなってなかったようです。

天王寺町北教室 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:大阪府立天王寺高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

カリキュラムが学校の授業に合わせて進んでいくので、学校で勉強しさらに塾でも勉強し2重で頭の中に入り子供も特に嫌がらず取り組んでいけたように思われます。また、塾にかかる費用も多額ではなく生活に困らない範囲でやっていけたので良かったと感じております。

南茨木キャンパス / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

この塾のカリキュラムについては、すべて熟知はしていませんが、宿題などのプリントを見ると、基本を徹底して教え込み、幼い時に身につけておかなければならない物を習得させるカリキュラムだと思います。
また、その他にも自ら進んで学習に取組めるような、環境も整えてくれています。

阿倍野教室 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 志望校:帝塚山学院小学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

大手の企業のカリキュラムなので実績があって、信頼できる。基本的にはプリント学習でスモールステップで進められるようになっている。プリント一枚の分量も少なく、短時間で進められる。単元ごとに節目があり、達成感を感じながら取り組めるようになっている。

池田天神教室 / 保護者・小学校5年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 志望校:池田市立北豊島中学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

塾通い出したきっかけの1つはとても苦手な教科があったらしく克服したかったようです。苦手教科を中心に教えていただけるみたいで成績上がっていきました。テストの点数が確実に上がっていったみたいで喜んでいました。

天王寺町北教室 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:大阪府立天王寺高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

特に問題なく進んでいけたので勉強のスピードもそんな速くなく、塾生みんながついていけるように先生方が良く周りを見ながら進んでいってくれたので、子供もあまり悩むことなくいけたように感じております。また、分からないことがあれば遠慮なくわかるまで教えていただいたのが良かったように思われます。

南茨木キャンパス / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

家からも近くて親切でわかりやすそうだったから、そして、実際に子どもも楽しく学べている様子が体験で見ることができたから、あとは、友人も通っていたから。

阿倍野教室 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 志望校:帝塚山学院小学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

家からも近く、友だちも通っていて、スムーズに通うことができると思ったから。大手の会社なので安心して通うことができると思ったから。

池田天神教室 / 保護者・小学校5年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 志望校:池田市立北豊島中学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

いろいろと友達のお母さんに聞いたりネットで調べてから子どもと相談して決めました。なかの良い友達が通っているようだったのでなお良かったみたいです。

天王寺町北教室 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:大阪府立天王寺高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

成績を少しでも上げる為に通わせて学校の授業についていけるようにしなければならないので、少しでも成績アップにつなげたかったのがきっかけです。

南茨木キャンパス / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策
科目 国語 / 英語 / 算数・数学
特徴 体験授業あり / 定期面談実施 / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト使用
ico-recommend--orange.webp

学研教室 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • くり返し学習と毎日の家庭学習で基礎学力を養う
  • 幼稚園から高校生までさまざまなコースを開講
  • 豊富なオリジナル教材!基礎から応用まで幅広く対応

学研教室のみんなの合格体験記

  • ico-sakura--orange.webp
    志望校への合格率: 100%
  • ico-tab-study.webp
    一日当たりの授業時間: 1.5時間
  • ico-up.webp
    偏差値の上昇率: 100%
  • ico-go.webp
    通塾頻度: 週2回

塾選の大阪府の受験体験記31件のデータから算出

最寄駅
阪急京都本線総持寺駅から徒歩15分
住所
大阪府茨木市茨木市学園町4の18 
ico-map.webp 地図を見る

学研教室 学園町・鮎川教室の地図

ico-cancel.webp
春期講習バナー

5020.webp
学習塾SCOT 茨木鮎川教室

最寄駅
大阪モノレール彩都線阪大病院前駅
対象学年
小学生中学生高校生
授業形式
集団指導(10名以上)個別指導(1対2~3)

学校の授業の少し先を予習することで、学校の勉強の理解度を高め、効率を上げる塾!

ico-recommend--orange.webp

学習塾SCOT 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 塾では学校の少し先を学ぶので、学校の授業が分かり、課題が短時間で終わる好サイクルに!
  • 集団授業と個別指導(講師1名に生徒3名まで)の併用ができる!
  • 授業開始までに欠席連絡をすれば、振替・補講をしてもらえる!
最寄駅
大阪モノレール彩都線阪大病院前駅
住所
大阪府茨木市茨木市鮎川1丁目9-7
ico-map.webp 地図を見る

学習塾SCOT 茨木鮎川教室の地図

ico-cancel.webp

1953.webp
新生塾(大阪) 高槻城西校

最寄駅
JR京都線高槻駅から徒歩11分
対象学年
小学生中学生高校生
授業形式
集団指導(10名以上)個別指導(1対2~3)

講師の質に自信あり。成績を上げることにとことんこだわる塾!生徒の人数分の自習席を確保

ico-kuchikomi--black.webp 摂津富田駅にある新生塾(大阪)の口コミ・評判

口コミ評価:
4.8
(6件)
※上記は、新生塾(大阪)全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

どの先生方もとても厳しく、とても熱心でした。週1でも週5でも月謝が、変わらす、とてもリーズナブルでした。月謝もおて頃で
通わせやすい塾でした。途中通っていた塾の場所が閉校になってしまい、本校に通いましたが、かなり遠くなってしまったのが残念です

高槻城西校 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:大阪府立阿武野高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

月謝も先生方の指導も指導方法も全て高評価です。苦手な部分をスルーせずに向き合わせて基礎を叩き込んでいただいているので、とてもありがたかったです。他の塾には通った事がありませんが、また通わせるなら、迷わず、同じ塾です。

高槻郡家校 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:大阪府立阿武野高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
塾の総合評価

先生方が皆さん全力で子供達をみてくださっていました。定期テスト前は日曜日も開校してくださり本当にありがたかったです。郡家校が途中で無くなってしまったのは本当に残念です。また近くに出来たら是非通わせたいです。

高槻郡家校 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:大阪府立阿武野高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
塾の総合評価

料金や先生方のご指導、サポート
全てにおいて完璧な塾でした。
体調が悪くなり、塾に通う事が厳しくなった際も、直ぐにカリキュラムを作っていただき、オンラインも取り入れてくださりました。本当に感謝しかなく、完璧な塾だと思います。今は塾に通っていませんが、また通う機会があれば、是非通わせたいです?

高槻郡家校 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:大阪府立阿武野高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

授業日以外も塾に通い自習日でした。
いつでも質問出来る環境でした。
体調が悪い日等はオンライン授業での対応でした。
授業日は少しピリついた印象もありますが、どの先生方もとても熱心でした。
オンライン授業でも、とても分かりやすく熱心さが画面上でも伝わっていました

高槻城西校 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:大阪府立阿武野高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

週2回の授業日を設けており、その他の曜日は塾で自主勉強でした。オンラインでの授業も少し拝見致しましたが、熱心に教えてくださる姿が印象的でした。
愛情を持って厳しく指導していただいていたのが、すごく伝わりました。

高槻郡家校 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:大阪府立阿武野高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

少人数で、家でダラけるくらいなら、毎日塾に来て宿題や課題をしなさいというシステムだったので、毎日勉強のしゅうかんが付き、本当に良かったです。宿題や提出物の管理までしてくださり本当にありがたかったです。

高槻郡家校 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:大阪府立阿武野高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

週2回授業日がありますが、その曜日以外は塾で自主勉強として通っていました。
学校での提出物や宿題の管理なども塾で、してくださっていました。
オンライン授業でも熱心な先生方の声が聞こえていました。
厳しい先生方だったみたいですが、先生方のご指導方法には感謝しかありません。
いまでは塾に通っていませんが、土台を作ってくださっているので、成績が下がる事も無く過ごしています。

高槻郡家校 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:大阪府立阿武野高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円

高槻城西校 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:大阪府立阿武野高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:40万円

高槻郡家校 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:大阪府立阿武野高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:40万円

高槻郡家校 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:大阪府立阿武野高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:50万円

高槻郡家校 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:大阪府立阿武野高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

先生方は皆さん熱心でテスト前になると日曜日も開講してくださり感謝しかありません。どの先生方も厳しく見てくださっていました。体調が悪い日等はオンライン授業で参加させてくださりました。
毎日塾に通わせてくださりました。授業日以外も自習日で先生方の厳しい眼差しがあるので怠ける事はありませんでした。

高槻城西校 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:大阪府立阿武野高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

先生方が、皆さん熱心で、定期テスト前などは日曜日、祝日も開校してくださりました。困り事が出来て相談させていただいても、迅速かつ丁寧な対応で、とても良かったです。生徒には、愛情を持って厳しくしていただいていたと思います。

高槻郡家校 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:大阪府立阿武野高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

先生方は皆教育熱心で、子供達のヤル気スイッチを押してくださりました。
定期テスト前は日曜日も開校してくださり、家でダラけるくらいなら、毎日塾に来て宿題をしなさい!というシステムで、本当にありがたかったです。

高槻郡家校 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:大阪府立阿武野高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

教育熱心な先生方のサポートは見事でした。
オンライン授業日でも熱心さが伝わってきました。
子供の苦手を見抜き徹底的に教え込んでくださりました。
何でも相談しやすかったです。
他の塾には通っていませんが、もしまた塾に行く機会になれば是非通わせたいです。

高槻郡家校 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:大阪府立阿武野高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

授業日以外も塾に通わせてくださり自習をさてくださっていました。
体調が悪い日等はオンライン授業での対応もしてくださりました。
テスト前になると日曜日も開講してくださり、朝10時から夜22時まで塾にいました。

高槻城西校 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:大阪府立阿武野高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

毎日塾に通い授業日以外は自主で勉強していました。毎日塾に通えるので、分からない部分が分からないままにならず、本当に良かったと思います。定期テスト前は日曜日祝日も開校してくださりました。
体調を崩して塾に通いにくくなった際は、すぐにオンラインでの授業を対応してくださりました。

高槻郡家校 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:大阪府立阿武野高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

学校での宿題や提出物の管理までしてくださり、少人数で我が子にとっては、本当に良かったです。
苦手だった科目も復習を重ね今では克服しています。
週に2回授業日があり、他の曜日は塾での自主勉強でした。

高槻郡家校 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:大阪府立阿武野高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

オンライン授業日でも通塾の際も先生方が全力でサポートしてくださりました。
過去問題をやりこんでいたイメージが強いです。
子供の苦手な部分を見抜き徹底的に教え込んでくださりました。
試験前等は日曜日も塾を開けてくださり、先生方には感謝しかありません。

高槻郡家校 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:大阪府立阿武野高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

家からも学校からも近く月謝も安く通わせやすいと思いました。人数も少人数で先生方も熱心な先生が多い事から、この塾以外に候補はありませんでした。

高槻城西校 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:大阪府立阿武野高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

家からも学校からも近く少人数制で、週5の全教科対応で月謝もお手頃だったため。
口コミも良かったため。

高槻郡家校 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:大阪府立阿武野高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

家からも学校からも近く、少人数制で月謝もお手頃だったため。周りの評判もよく成績向上が見込みやすいかなっと思い。

高槻郡家校 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:大阪府立阿武野高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

自宅と学校から近かったため。
全教科見てくれるのと授業料金も通わせれる範囲だったため。
小さい塾で先生とコミュニケーション取りやすいと思ったため。

高槻郡家校 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:大阪府立阿武野高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
講習 春期講習
ico-recommend--orange.webp

新生塾(大阪) 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 勉強嫌いもお任せを!新生塾には成績を上げる仕組みがあるから勉強が好きになる
  • 口コミだけで生徒が集まる塾だから宣伝費がいらず、安価な授業料を実現
  • 無駄なものを一切省く、新生塾のやり方で志望校合格への最短経路を歩む
最寄駅
JR京都線高槻駅から徒歩11分
住所
大阪府高槻市高槻市城西町3-1 マイルドビル3F
ico-map.webp 地図を見る

新生塾(大阪) 高槻城西校の地図

ico-cancel.webp

別の条件やエリアから塾・学習塾を探す

摂津富田駅の塾・学習塾を学年・目的別に探す

摂津富田駅の塾・学習塾を授業形式別に探す

摂津富田駅近隣の駅から塾・学習塾を探す

大阪府の市区町村別に塾・学習塾を探す

が選ばれる 3

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください