お気に入り
メニュー
11/30日までに申し込みの方限定!全員に最大20000円分キャッシュバック!
キャンペーンの詳細はこちら

2025/02/02 大阪府 堺市

堺市 個別指導 塾 ランキング TOP20

該当教室数: 382 61~80件表示

5728.webp
次世代補習進学塾 ハロ・ウィン

対象学年
小学生中学生高校生
授業形式
グループ指導(4~10名未満)個別指導(1対2~3)

学校の成績UP保証が充実!生徒一人ひとりに合わせた個別カリキュラムで授業を行う、次世代補習型の進学塾

ico-recommend--orange.webp

次世代補習進学塾 ハロ・ウィン 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 学年さかのぼり学習を実施
  • 夢・希望・学力に合わせた個別カリキュラム
  • 部活・習い事もしっかりできる時間割

堺市にある次世代補習進学塾 ハロ・ウィン

中百舌鳥校

お気に入り

最寄駅
南海高野線中百舌鳥駅から徒歩7分
住所
大阪府堺市北区堺市北区百舌鳥梅町3丁24-7 NSBILD301

6119.webp
東阪進学塾

対象学年
中学生高校生
授業形式
完全個別指導(1対1)

復習を大切にした指導ときめ細かなサポートを徹底!成績UPと志望校合格を勝ち取るためのサポートを行っている進学塾

ico-recommend--orange.webp

東阪進学塾 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 生徒の希望に沿ったきめ細かな指導で34年も地域に密着する学習塾
  • 徹底したミスのやり直しを行う、復習に重点を置いた指導
  • 通学する学校の学習内容に対応し、成績UP・内申点UP・志望校合格をサポート

堺市にある東阪進学塾

泉北深井教室

お気に入り

最寄駅
泉北高速鉄道線深井駅から徒歩7分
住所
大阪府堺市中区堺市中区深井水池町3194 ロイヤルハイツ深井1F
春期講習バナー

6719.webp
原田セミナー

対象学年
小学生中学生高校生
授業形式
個別指導(1対2~3)完全個別指導(1対1)

生徒一人ひとりに合ったプランを用意!全学年指導に対応した学習塾

ico-recommend--orange.webp

原田セミナー 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 小学生から高校生までの指導に対応
  • 中学受験に対応したコースを用意
  • 看護系や共通テストに対応した高校生コース

堺市にある原田セミナー

本校

お気に入り

最寄駅
南海高野線中百舌鳥駅から徒歩3分
住所
大阪府堺市北区堺市北区中百舌鳥町2丁69ラレックス中百舌鳥BS201
体験授業あり 体験授業あり

52.webp
馬渕個別

対象学年
小学生中学生高校生
授業形式
個別指導(1対2~3)

個別の学習カリキュラムと1対2の個別指導で無理なく無駄なく成績アップ!

ico-kuchikomi--black.webp 堺市にある馬渕個別の口コミ・評判

口コミ評価:
4.1
(537件)
※上記は、馬渕個別全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

とても優しく接してくださり、とてもたのしく塾の先生方もためで話せるくらいこころがひろいかたがたくさんおおいです。勉強はめんどくさいですがやってみたらいがいと悪くありません。習い心地がとてもよかったです。

和泉中央校 / 生徒(中学受験)/ 週4日通塾 / 志望校:大谷中学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

丁寧な対応、丁寧な指導。子供のやる気を上手く伸ばしてくれた。その成果が着々と現れた。また、子供自身が実感した様子。日々の努力もあったが、指導して頂いた先生たちのお陰で無事に志望校合格、また志望大学まで受かり、現在も大学で頑張っています。最初は、全く勉強など興味もなかった子が、ここまで成長して、本当に先生には感謝してます。本当に通わせて良かったと思います。

豊中校 / 保護者(高校受験)/ 週4日通塾 / 志望校:大阪府立北野高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

入塾した当初から、子どもがすぐに塾に馴染むことができ、塾に行くのが楽しいと言っていたので、雰囲気作りがいいのだろうなと思っていた。最終目標である合格まで導いてくれたので、最終的な総合評価だしては満点です。

JR茨木校 / 保護者(大学受験)/ 週1日通塾 / 志望校:武庫川女子大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

塾は歴史と伝統と実績があるので、非常に良かった。細かい指導が行き届いていて通塾していて、とても充実した日々を送っていた。塾は歴史と伝統と実績があるので、非常に良かった。細かい指導が行き届いていて通塾していて、とても充実した日々を送っていた。

千里丘校 / 保護者(中学受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:関西大倉中学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

担当の先生はとても距離を縮めてわからないことを分からないと言いやすくしてくれたので、気持ちが楽だったし、自宅学習で分からないところが出てきた時に、塾行きたいなーって言ったのが印象に残っているほどです。そういう意味で行きたくなる、先生に会いたくなるというのが大切だと思います

千里中央校 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:大阪府立箕面高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

1対1の授業ではなかったようですが、自分の質問したいタイミングに合わせて理解するまで教えてくれるていました。
教室に入ったら空いている席に座り、各自問題に取り組み講師の巡回の時に質問したり、自分で講師を呼んで質問したりしていました。

泉ヶ丘校 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週1日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

個別教室ですが、他の子どもとの交流もあるらしいです。ですので、あまりに孤独を感じることもなく楽しくできているみたいです。分からないことがあったら、都度質問できて、不安をできるだけ取り除いてくれています。

都島校 / 保護者・中学1年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 志望校:明星中学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

個別は、1対1ではなく2対1ですが学年が違う、学習内容も異なる生徒の同時進行でした。しかし子から聞くには全く差し支えなかったそうで無駄な待ち時間もなく適度なペースで授業が行われていたようです。楽しんで通っていました。

枚方校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:鳥取大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない

和泉中央校 / 生徒(中学受験)/ 週4日通塾 / 志望校:大谷中学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:500,001~700,000円

豊中校 / 保護者(高校受験)/ 週4日通塾 / 志望校:大阪府立北野高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

JR茨木校 / 保護者(大学受験)/ 週1日通塾 / 志望校:武庫川女子大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:1,000,001円以上

千里丘校 / 保護者(中学受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:関西大倉中学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

子どもから聞けば、親には全く馴染みのないことだが、やはり受験の答案テクニックなどはプロと感じるものだった。基本的に仕事仕事している先生もいれば、距離を縮めてきてくれる先生もいたようで、当たり外れというのが適切か分かりませんがあったようです。

千里中央校 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:大阪府立箕面高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

集団に大学生の講師はいませんが個別にはアルバイトの大学生がいたようです。大学生でもレベルが高く、他の個別の講師が解けない問題も子どもにわかりやすく説明してくれていました。
自習や休憩時間には雑談として、進路のアドバイスや大学の様子を教えてもらい進学のモチベーションになっていました。

泉ヶ丘校 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週1日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

講師の方は若く、爽やかな方が多いイメージです。生徒との距離が近く、時には友だちのように接することのできる先生だと聞いています。
勉強のことはもちろん、日常生活のことも相談できて、聞いてくれるようです。

都島校 / 保護者・中学1年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 志望校:明星中学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

ほとんどというか全員が大学生のアルバイト講師だったようです。しかしみなさん真面目で時にはユーモアも交え、何より教え方が上手だったようで、こんなに優秀な大学生さんがよくも集まるものだと感心していました。

枚方校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:鳥取大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

うちの子どもの場合だけかもしれませんが、不明点の解消に多くを当ててくれたようです。そういう意味ではカリキュラムという決まった形がないのが個別の良さなのかなと思いながら通わせていました。解説もやはりプロなのでわかりやすかったようです、ら

千里中央校 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:大阪府立箕面高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

個別なので個々に沿ってカリキュラムを立ててくれました。私立中学校だったので集団では進度が違うため成績アップは望めませんでしたが個別で学校の教科書や問題集を使って授業をしてくれたため、成績が短期間で上がりました。

泉ヶ丘校 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週1日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

カリキュラムは塾オリジナルのもので、個別の教室なので、子どもひとりひとりに合わせたものになっているようです。分からないところがあったら、都度質問ができ、分からないまま終わらせないというを度々言っていただけます。

都島校 / 保護者・中学1年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 志望校:明星中学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

個別だったので生徒に応じた練習問題をチョイスされ、教科書よりプリントを使用することが多かったようです。
学校の授業の進行を随時チェックしてくださり、それに合わせて学習していきます。他の学校より進行が遅い学校だったのですがそこも考慮されていました。

枚方校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:鳥取大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

自宅から近かったことと、個別であることから決めました。やはり集団だと学校と一緒で身が入らないというのがあったので。

千里中央校 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:大阪府立箕面高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

以前、集団に通っていて直前の外部受験が決まったのですがこちらなら合格させてくれると信頼して入塾しました。

泉ヶ丘校 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週1日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

家から近く、娘の友だちも通っているため、続けやすいかなと思い、この塾に決めました。加えて、人通りが多いので安心だと思いました。

都島校 / 保護者・中学1年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 志望校:明星中学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

中学時に馬渕教室の英語塾(マピオン)に通っており、当塾に親しみがあり情報も多かったので。また塾の場所は公共交通機関の場合も自家用車で送迎の場合もアクセスがよかったので。

枚方校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:鳥取大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策
講習 春期講習
科目 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学
特徴 体験授業あり / リモート授業あり / 安全対策あり
コース 難関校向けコース
ico-recommend--orange.webp

馬渕個別 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 生徒一人ひとりに合わせた個別指導
  • 個別カリキュラムやスケジュールを作成
  • 難関中学・高校・大学への合格実績多数!

馬渕個別のみんなの合格体験記

  • ico-sakura--orange.webp
    志望校への合格率: 87%
  • ico-tab-study.webp
    一日当たりの授業時間: 1.8時間
  • ico-up.webp
    偏差値の上昇率: 100%
  • ico-go.webp
    通塾頻度: 週3回

塾選の大阪府の受験体験記99件のデータから算出

堺市にある馬渕個別

鳳校

お気に入り

最寄駅
阪和線(天王寺~和歌山)鳳駅から徒歩2分
住所
大阪府堺市西区堺市西区鳳東町1丁70-1 

堺東校

お気に入り

最寄駅
南海高野線堺東駅から徒歩2分
住所
大阪府堺市堺区堺市堺区南花田口町2丁3-1 堺東高橋ビル3F
春期講習バナー

316.jpg
高学館

対象学年
中学生高校生
授業形式
集団指導(10名以上)個別指導(1対2~3)完全個別指導(1対1)

現役大学受験専門塾だからこそできる的確な受験指導

ico-kuchikomi--black.webp 堺市にある高学館の口コミ・評判

口コミ評価:
4.0
(70件)
※上記は、高学館全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

私は人と関わることが苦手で集団授業が不安だったけどそのことを先生に話したら気にかけてくれる。先生とも友達とも親しみやすくて楽しく通えている。自習室も広くて綺麗に清掃されていて集中力がない私でも集中できる。駅にもとても近くて利用しやすくて勉強の環境が整っていると思う。

枚方校 / 生徒(大学受験)/ 週5日以上通塾 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

志望校合格や成績UPへ導く!オーダーメイドカリキュラムで目標達成を最短で狙える。ムリなく、着実に力が身につく!講師1人に生徒2人までの個別指導。学習全般を手厚くサポート!学習習慣の定着から、学校の授業、家庭学習フォローも。

河内長野校 / 保護者(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:大阪府立富田林高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

担任が新任だった事もあり、息子が「授業がわからない!」と言って、不安になり通い始めた塾でした。学校で理解が出来ない分、塾で教えて頂いたので、成績も良かったです。中学になって、勉強も難しくなって行き、辛い時期もありましたが、無事に志望校に受かりました。先生との相性もあると思いますが、通塾されてる生徒さんに、凄く慕われていて、人気のある先生達の、質の良い授業のおかげだと思っています。高校生になった息子が、「先生の授業は楽しかった!」「辛い時も頑張れた。」と、話していました。楽しく・面白く・熱心に教えて下さった結果が、息子の自信に繋がったのだと思います。

富田林校 / 保護者(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:大阪府立生野高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

経済的に多くの科目は受けらないけれど志望校に合格させてあげたいので夏期講習だけでもと相談に行きました。塾長の女性の先生に対応してもらい相談すると予算で1科目でも続けて受けてもらえたら自習室を自由に使用できるし受けていない学科についても担当の先生の手が空いていれば質問など快く受け付けてもらえるし資料もどんどん使ってくれて良いとのことで通う事に決めました。塾長先生がとても良く本人のやる気を引き出して伸ばしてくれました。暑い日も寒い日も自主的に一日中塾につめて勉強に集中し志望校全てに合格する事が出来ました。個人差がありますがうちの子には合っていた様で今現在3回生で充実した大学生活を過ごせている上でこの塾は欠かせなかったと思います。

松原本校 / 保護者(大学受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:立命館大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

塾の形式は集団授業でした。質問されることもあり、学校の授業のような感じでした。塾の教科書を使って、進めていく感じでした。
雰囲気は、和気あいあいとしながら気軽に先生たちに、質問等できるような感じでした。

松原本校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:摂南大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

集団授業を受けていましたが、人クラスに40人くらいと言っていたと思います。対面形式で、質問されることもあり、学科のような授業で進んでいくと聞いています。先生にも気軽に相談できたり、質問できたりできる雰囲気でした。授業のある日も、自習室に行くなど、本当に自習室で勉強がたくさんできる
環境が整っていたと思います。

松原本校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:摂南大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

学力・コースごとに分かれての集団形式の授業である。また、別途で個別指導も受けることが可能である。個別と集団の講師は同じ先生が担当している場合もある。文系・理系・国公立で受ける科目がことなるために、必要な科目を選択して授業を受ける感じです。高3生は、関関同立・産近甲龍・国公立大などコースが分かれる。志望のレベルに合わせてコースを選択する。

針中野校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:桃山学院大学 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

授業は集団形式で、行われるて、学校の授業と同じような感じで進んでいきます。当てられる問題もあり、答えながら進めたり、必要なテキストを解いたり等の授業でした。定期テストはありませんでした。わからないところがあれば、わかりやすく教えてくれました。

松原本校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:摂南大学 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
費用について

塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない

枚方校 / 生徒(大学受験)/ 週5日以上通塾 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

河内長野校 / 保護者(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:大阪府立富田林高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

富田林校 / 保護者(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:大阪府立生野高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円

松原本校 / 保護者(大学受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:立命館大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

講師の先生は若い先生も多く、高校の先輩もいました。年がちかいこともあり、気軽にいろんなことを相談していたみたいです。自習を多く通っていましたが、わからないところがあれば、先生に質問に行ったりと、よく相談に乗ってくれました。

松原本校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:摂南大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

塾の先生は若い先生も、多くて学校の先輩がいることもありました。塾長も若い女性の方で、子供は気軽にたくさんのことを相談できると言っていました。たくさんの先生がおり、自習室を使う機会がとても多かったのですが、わからないことがあればきがるに相談できる感じで、多くの質問をしに、行っていたと聞いています。

松原本校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:摂南大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

地元密着型の塾で、講師の年齢は若手の先生が多く在籍している。また、こちらの塾の卒業生も多く、地元中心で運営されている感じである。文系・理系・国公立まで対応しているため、校舎の大きさの割には講師の数が多いイメージです。レベルも中堅私学から地方国公立受験まで幅広く対応、小論文対策や作文対策などの推薦入試も対応してくれる。

針中野校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:桃山学院大学 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

大学生の先生、4割、社員の先生、6割の感じでした。講師の先生は気さくで明るい先生が多く、しっかりアドバイスはもらえますが、話しかけやすく、ベテランの先生や若い塾長の先生は、しっかりと、勉強の範囲や大学のことを教えていただきました。

松原本校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:摂南大学 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

カリキュラムは、塾の教科書があり、それに沿って進んでいく感じです。自習室では、プリントを多く置いてあり、そのプリントを解いて、わからないところがあれば先生に質問に行き、次のプリントを解いていくかんじです。

松原本校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:摂南大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

カリキュラムは、細かく範囲が分かれており、プリント形式のものも、たくさん置いてあり、その授業の、細かい項目が理解して終われば、次のものに進んでいく形だと説明を受けました。教科書ももちろん授業のために購入しましたが、プリントもよく使って勉強していたと聞いています。

松原本校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:摂南大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

カリキュラムについて、地元の公立高校や中堅私学の高校生が対象だと思います。受験のコースとしては、関関同立・産近甲龍の受験者が多い。また、通塾されている生徒も志望大学は、関関同立・産近甲龍から地方国公立大が志望している。

針中野校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:桃山学院大学 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

カリキュラムは英語、国語、数学、社会、理科など、それぞれの科目で、さらに細かく枝分かれしたコミュニケーションなどの勉強で、定期テストはなく、どんどん必要なプリントを解いていく形式でした。その問題が正解すると、次の問題を解いていく感じでした。

松原本校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:摂南大学 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

自習室が充実しており、本人も自習を中心にしたいとの希望がありました。立地も駅のすぐ近くで通いやすいためでした。

松原本校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:摂南大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

自宅からも近く、自転車で通える範囲だったので、この塾にしました。あとは、自習室の使用が多いため、この塾にしました。

松原本校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:摂南大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

集団形式と個別指導があり、切り替えることが可能であったこと。学校と家から通塾するにあたり至便であったこと。卒業生に同じ学校の生徒がいて実績があったこと。

針中野校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:桃山学院大学 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

自習室が充実しており、一教科の受講でも毎日自習室が使えることです。駅のすぐ前にあり、まわりの環境もとたもよかったです。

松原本校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:摂南大学 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
講習 春期講習
ico-recommend--orange.webp

高学館 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 集団指導と個別指導のメリットを融合したハイブリッド受験指導!
  • 少人数制クラス編成で講師が生徒一人ひとりを徹底的に指導
  • 現役合格にこだわり現役高校生に特化した指導カリキュラム

高学館のみんなの合格体験記

  • ico-sakura--orange.webp
    志望校への合格率: 69%
  • ico-tab-study.webp
    一日当たりの授業時間: 2.6時間
  • ico-up.webp
    偏差値の上昇率: 100%

塾選の大阪府の受験体験記21件のデータから算出

堺市にある高学館

北野田校

お気に入り

最寄駅
南海高野線北野田駅から徒歩2分
住所
大阪府堺市東区堺市東区北野田1084番地

堺東校

お気に入り

最寄駅
南海高野線堺東駅から徒歩3分
住所
大阪府堺市堺区堺市堺区北瓦町2-2-23
体験授業あり 体験授業あり

69.webp
第一ゼミナール

対象学年
小学生中学生高校生
授業形式
集団指導(10名以上)個別指導(1対2~3)

プラスサイクル学習法でやる気と成績をアップ!成績アップに強い学習塾

ico-kuchikomi--black.webp 堺市にある第一ゼミナールの口コミ・評判

口コミ評価:
4.1
(915件)
※上記は、第一ゼミナール全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

講師の先生がみんないい人だった。授業がとても面白く、正しい知識や勉強の仕方をしっかり教えてくれるだけでなく勉強へのやる気やモチベーションをあげてくれる先生が多かった。相談も親身になってのってくださった。

大東校 / 生徒(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:大阪府立門真なみはや高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

第一ゼミナールの特にPLSコースはガツガツ勉強するのに向いていない子にはすごくオススメだと思います。自分のペースで勉強ができて、ほんとに褒められることが多く自信をくれます。
ただ、ほんとに高い、、、これで価格がもう少し下がれば5教科全部やらせてあげたいくらですが、今は2教科です。

岸和田校 / 保護者・中学1年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

とても親身になっていただけるので予備校及び講師の方々の雰囲気も良いとの本人も言っています。まだ受験は先ですが先をしっかり見据えて頂けるので良かったです。見学だけでも行かれてはいかがでしょうか。おすすめです。

長尾校 / 保護者(大学受験)/ 週4日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

個人の能力にあったクラス編成とプラン、指導方針が充実しており、受験生本人のやるき、向上心をかきたてるのがすごくうまかった気がします。
能力の近い生徒同士での考え、間違いをセッションで解決、導きだすとでテキスト授業より記憶に残るよい方法だと感じました。

堺初芝校 / 保護者(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:大阪府立住吉商業高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

席は一島6から8名が顔合わせになるように座ります。ただ、カリキュラムはそれぞれ別で
席が隣でも全然違うカリキュラムの勉強をしているというのがほとんどなので、誰かと比べるのではなく自分のやるべきことを黙々とこなしていって、終わったら先生に見せて採点してもらうという流れ

岸和田校 / 保護者・中学1年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

集団形式の授業で周りの意見、レベルの把握等も出来て、息子には合っています。
個別が良いか集団が良いかは本人次第です。クラスは入塾時のテスト、数ヶ月に一回行われる公開テストによって、クラス分けされ、レベル分けされます。

藤井寺校 / 保護者・中学1年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

私の子どもが受けていた授業は集団指導でした。集団指導であってもわからない部分は個別で先生に質問することができたので、授業についていけないということはないです。また、雰囲気も怖くて厳しい雰囲気ではなく、できるだめ楽しく授業ができるようにやっていただいてました。

阿倍野校 / 保護者・中学1年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:智辯学園中学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

個別指導と言う形式をとっている以上、しっかりと子供の理解が得られるまで授業を進めていただけると言う点については親としても本当に安心して任せておりました。またこういう個別指導以外の集団授業における自発的な発言、また息子たちの自由な発想といったものをみんなで共有できるといった事は素晴らしい体験だと思思っております。

大東校 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:大阪府立四條畷高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない

大東校 / 生徒(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:大阪府立門真なみはや高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:500,001~700,000円

岸和田校 / 保護者・中学1年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない

長尾校 / 保護者(大学受験)/ 週4日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない

堺初芝校 / 保護者(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:大阪府立住吉商業高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

すごく丁寧に教えていただけてます。若い方から同じ年代の方まで様々ですが、いつも前向きに声をかけてくださるようで子どもからもよく話を聞きます。特に校長先生は本当にフレンドリーな方で、人見知りな子供もすごくなついており、ありがたいです。

岸和田校 / 保護者・中学1年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

数ヶ月に一回面談が行われて、学習の成果、姿勢の説明、今後の方針等、きっちりと説明してくれます。またちょっとした事でも電話を掛けて来てくれて、気にかけてくれている事が伝わってきます。本人にも頻繁に声掛けをしてくれ、褒めて伸ばすタイプの雰囲気です。

藤井寺校 / 保護者・中学1年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

先生は何人かいるため、一概には言えませんが、さすが、教えるプロなだけあってとてもわかりやすい授業をしてくれたようです。また、自習でわからないことがあったときもとても丁寧に教えていただくことができました。安心して子どもを送り出せました。

阿倍野校 / 保護者・中学1年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:智辯学園中学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

大変面倒見が良く、また生徒の気持ちをしっかりとわかっていただけているのかなというのが第一印象でした。まさしくその通り。息子は本当に米回気持ちよく塾に通わせていたことができ、また親としての立場はすごく安心して子供任せられると言う子理想の教育環境を整えていただいたことに本当に感謝しております。

大東校 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:大阪府立四條畷高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

普段の授業より少し先のカリキュラムを組んでくれているようで、授業がわかりやすいと子どもは言っています。学校の授業は復習をするような形で勉強できるようで、テストの点数も良いかと思います。数学は学校より少し難しい問題も出してくれるようでひねった問題もできるようになっています。

岸和田校 / 保護者・中学1年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

カリキュラムは中レベルから、初期高レベル相当かと思います。しっかり質問をすれば分からないまま終わる事が無いようフォローしてくれます。学校の定期テスト前は対策の時間を取ってくれ、取りこぼしの無いように進めてくれます。

藤井寺校 / 保護者・中学1年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

カリキュラムは成績によって異なっています。子どもの実力にそったカリキュラムを作成していただけるため、とても適正なカリキュラムだと思います。そのカリキュラムのおかげでつまづくことなく、成績を伸ばせていけたと思っています。

阿倍野校 / 保護者・中学1年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:智辯学園中学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

いろいろと重複するところはあるかと思いますが、カリキュラムをしっかりと立てていただき、またそれに向かってなぜそれをそうしなければならないのかと言う説明と理解をしっかりと子供にさせながら納得した上で子供たちが授業に取り組んでいくことができる事は本当に素晴らしいカリキュラムだと今でも感心しております。

大東校 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:大阪府立四條畷高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

教室での授業タイプではない個人が能力に合わせて自由に学習できるタイプの塾ということで個人的に興味があり先生がとても前向きで良い方だったため

岸和田校 / 保護者・中学1年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

複数の塾の体験会に行き、息子本人に合った雰囲気、生徒の普段の生活も尊重した教育体制に共感し、決めました。

藤井寺校 / 保護者・中学1年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

家からも近く、父と母の職場や、祖母や祖父との距離も近く、立地がよかったため。また、有名な塾なので信頼できると思った。

阿倍野校 / 保護者・中学1年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:智辯学園中学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

個別指導もよく先生方の人柄も大変気に入っていると周りの評判も良かったので、そのまま決めさせていただきました。結果本当によかったです。ありがとうございました。

大東校 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:大阪府立四條畷高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策
講習 春期講習
科目 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学
特徴 体験授業あり / 自習室あり / 安全対策あり
コース 難関校向けコース
ico-recommend--orange.webp

第一ゼミナール 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 脳科学に基づいたプラスサイクル学習法を実践
  • 講師陣の高い指導力に強み!
  • 関西圏の難関中学・高校への合格実績多数!

第一ゼミナールのみんなの合格体験記

  • ico-sakura--orange.webp
    志望校への合格率: 85%
  • ico-tab-study.webp
    一日当たりの授業時間: 2.5時間
  • ico-up.webp
    偏差値の上昇率: 99%
  • ico-go.webp
    通塾頻度: 週3回

塾選の大阪府の受験体験記238件のデータから算出

堺市にある第一ゼミナール

津久野校

お気に入り

最寄駅
阪和線(天王寺~和歌山)津久野駅から徒歩8分
住所
大阪府堺市西区堺市西区神野町3-1-7 第一ゼミ津久野ビル

堺初芝校

お気に入り

最寄駅
南海高野線初芝駅から徒歩2分
住所
大阪府堺市東区堺市東区日置荘西町1-13-17 第一ゼミ堺初芝ビル
春期講習バナー

2240.webp
プラスアカデミー

対象学年
小学生中学生高校生
授業形式
個別指導(1対2~3)

「できる!」までとことん指導を行う地域密着型の個別指導塾!

ico-kuchikomi--black.webp 堺市にあるプラスアカデミーの口コミ・評判

口コミ評価:
4.0
(18件)
※上記は、プラスアカデミー全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

総合的に、とてもよい塾だったと思う。家から近いこともあり、夜道も安心して通わせることができた。学習内容も、スモールステップで、わかりやすい講義でしたし、個別的に、質問することもでき、学習した内容をしっかりと理解することができた

深井東校 / 保護者・高校3年生(高校受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:大阪府立登美丘高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

一人一人を丁寧にみてくださって、合格することができたから。熱心に指導してくださる。短期集中で、とても力になった。塾代も、適正な価格だったと思う。下の子がまだ、2人いるので、受験の時に必要だったら、また利用させてもらいたいと思う。

深井校 / 保護者(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:大阪府立登美丘高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

集団による授業だと、それぞれの理解度が違う中でもあまり振り返られることなく進められてしまうが、この塾は個別で、それぞれの理解度に応じて進めてくれる柔軟性がある。また、先生も質問しやすくわかるまで教えてくれるし、こどもから信頼される人が多かった。

深井東校 / 保護者(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

うちの子は賢い方ではなかったので個別一択でした。家からめっちゃ近い。信号を渡らず行ける点が良かったです。子供も通いやすかったのではないのでしょうか。先生も親しげで優しいかったです。
賢い子は個別よりも授業形式の方が良いと思いますよ。

金岡校 / 保護者・高校3年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:大阪府立堺上高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

講義形式の授業と、個別での学習がうまく組み合わせていて、ピンポイントで力をつけることができた。小規模な塾だったので
、アットホームな環境だった。子どもの興味をうまく引き出し、勉強に熱心に打ち込むことができた。

深井東校 / 保護者・高校3年生(高校受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:大阪府立登美丘高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

個別です。授業の流れは特に覚えてないのですが、時間になったら席に付きテキスト開いて問題を解いていくものだったとおもいます。時間がきたら終了。雰囲気は和気あいあいです。コマ以外の時間も自習ができるよう席を開けてくれてます。

金岡校 / 保護者・高校3年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:大阪府立堺上高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

個々に合わせて考えた授業をされていました。また毎回ではありませんがゲーム形式にして単語や語句を覚えたり色々考えた授業をされていたように感じます。子どもも嫌がらず雨でも通っていたので嫌な雰囲気ではなかったのかなと思います。

鳳校  / 保護者・大学生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:堺リベラル高等学校 合格 10 / 3
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:500,001~700,000円

深井東校 / 保護者・高校3年生(高校受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:大阪府立登美丘高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

深井校 / 保護者(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:大阪府立登美丘高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

深井東校 / 保護者(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:約40万円

金岡校 / 保護者・高校3年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:大阪府立堺上高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

しっかりした、子どもに力をつけてくれる講師さんだった。長年、塾を経営されていて、安心して子どもを預けられる講師さんだった。子どもは、質問しやすい講師さんだったと言っていた。下に娘が2人いるので、機会があれば、またお世話になりたいと思っています。

深井東校 / 保護者・高校3年生(高校受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:大阪府立登美丘高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

社員と思われる。
生徒と親しげにコミユニケーションをとっている。
定期的に懇談をしてくれて、本人の実力にあった方法を一緒に考えてくれている。その他にも色々相談にのってくれてるのか仲良くしてました。
優しげな雰囲気を纏った方でした。

金岡校 / 保護者・高校3年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:大阪府立堺上高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

塾講師は社員の方がいたかどうか不明です。
いちばん最初にその教室の代表の方と話はしましたが特に経歴は話されていませんでした。
ただ子どもとの話の中で大学生の方はいたと聞いたことがあります。あまり個人的なことは分からないため詳しい経歴は知りませんでした。

鳳校  / 保護者・大学生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:堺リベラル高等学校 合格 10 / 3
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

カリキュラムは、めざす志望校に向けて、細かく設定されていて、安心して通わせられる内容だった。特に、力をつけたいと思っていた、教科にも、スモールステップで内容を学習できるようになっていて、つけたい力が明確になった。

深井東校 / 保護者・高校3年生(高校受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:大阪府立登美丘高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

個別なので学力にあったもので勉強。だったとおもいます。3年ほど前なのであまり覚えてません。
コマ数で通ってました。自習ができるよう、コマ以外の時間も出入り自由やったとおもいます。専用のテキスト使ってました。

金岡校 / 保護者・高校3年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:大阪府立堺上高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

個々に学習の進め方を考えていく塾のようで、子どもの場合は学年を遡って基礎の基礎から進めていきました。理解できているところは早めに終わらせていました。学校の授業や宿題、プリントなど増えてきていたので塾で振り返ったりする事もありました。
また集中力が切れるのも早いので一気にやらずにしていたように思いました。

鳳校  / 保護者・大学生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:堺リベラル高等学校 合格 10 / 3
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

丁寧に教えてくれるから。家からも近かったから。最後までしっかりとサポートしてくれたから。塾代も手頃で、内容に合った価格だった。

深井東校 / 保護者・高校3年生(高校受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:大阪府立登美丘高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

家から近いから。クラブもしていたので近いところが良かった。個別で探してた。入口近くにパンフレットが設置されており、パンフレット持参の時は入塾料無料だったのも決めた理由のひとつです。

金岡校 / 保護者・高校3年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:大阪府立堺上高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

見学に行ったときの講師の方の対応や個々に対する授業の考え方が近かったため。
本人がいちばん気に入り立地的には遠かったが通いたいと思ったので。

鳳校  / 保護者・大学生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:堺リベラル高等学校 合格 10 / 3
回答時期:2024年頃
講習 春期講習
ico-recommend--orange.webp

プラスアカデミー 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 学校の授業と完全にリンクして成績アップに導く指導!
  • 通い放題可能な毎日通える自習ブースを完備!
  • 学校提出物を徹底管理!

堺市にあるプラスアカデミー

深井校

お気に入り

最寄駅
泉北高速鉄道線深井駅から徒歩4分
住所
大阪府堺市中区堺市中区深井沢町3118 MSセカンドビル1F

鳳校 

お気に入り

最寄駅
阪和線(天王寺~和歌山)鳳駅から徒歩8分
住所
大阪府堺市西区堺市西区鳳中町6-213-7 第2トモビル1F

3377.webp
willow学習会

対象学年
小学生中学生高校生
授業形式
個別指導(1対2~3)

オーダーメイドのカリキュラムと教材による指導で志望校合格を手に入れる

ico-recommend--orange.webp

willow学習会 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 教材作成システムSeifeeWinによるそれぞれの生徒に適切な教材での指導
  • 反復学習確認のための単元テストで理解を着実に定着させる
  • すべての教科の土台となる国語力強化のための速読聴トレーニング

堺市にあるwillow学習会

本校

お気に入り

最寄駅
南海高野線白鷺駅から徒歩12分
住所
大阪府堺市北区堺市北区金岡町2264-10
春期講習バナー

3798.webp
サカイゼミナール(大阪府堺市中区)

対象学年
小学生中学生高校生高卒生
授業形式
集団指導(10名以上)個別指導(1対2~3)

密着指導で生徒の実力を伸ばす

ico-kuchikomi--black.webp 堺市にあるサカイゼミナール(大阪府堺市中区)の口コミ・評判

口コミ評価:
4.1
(8件)
※上記は、サカイゼミナール(大阪府堺市中区)全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

丁寧な指導でアットホームな教室でした。わからない事があれば何度でも質問して、理解するまでわかりやすく説明してくれるので凄く満足でした。ここの塾はおすすめしたいです。合格率も大変実績のある塾ですので確実に合格したいのであればここの塾に通うべきかと思います。

北野田本部教室 / 生徒(中学受験)/ 週1日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

大学入試を見据えた指導を適切に教えてくれるのですくすく成長出来ます。こちらの要望や希望に合わせてカリキュラムも作成してくれるので親身になってくれます。予習、復習もしてくれて学校の授業の更に1歩進めることができるので理解して学びができます。

北野田本部教室 / 保護者(高校受験)/ 週3日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

我が子には合っていたと思う。成績もあがったし、楽しく通えてたし、料金も他の塾に比べて安かったとおもう。
在籍している講師の方々も教え方が上手で解りやすかったかそうてす。
ただ、授業も宿題もやる気がない子供はどこの塾でも変わらないと思う。

北野田本部教室 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

少人数性てまず学校の授業に沿った内容の授業(主に予習)をする。その後各々でプリントや問題集をして、解らないところはそれぞれおしえてくれる。
その際ゴロあわせだったり、肝心な処をおさえながら楽しくおしえてくれる。
後は復習として宿題のプリントがある。

北野田本部教室 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

北野田本部教室 / 生徒(中学受験)/ 週1日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

北野田本部教室 / 保護者(高校受験)/ 週3日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:23万円位

北野田本部教室 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

ベテランの塾長が数学と理科を担当。
その他二人いててベテランの先生が英語、社会、国語担当。計3名。いずれも男性。の講師がいてます。
アルバイトや学生の講師はいてない。
経歴等はしらないです。
どの先生も楽しく要領よく解りやすく授業してくれる。

北野田本部教室 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

主に学校の授業に沿った内容で中間。期末テストの時には集中的にテスト対策をしてくれています。
それとは別に自習をいつしてもよい様に自習室があり、その都度解らないところは聞いたらおしえてくれる。
予習、復習をする縦のプリントの宿題もあります。

北野田本部教室 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

母親も子供と一緒に入塾体験を受けた。その際、子供の苦手な処を丁寧にかつ要領よくおしえてくれた。
先生の教え方、塾の雰囲気、料金も思ってたより安かったのて。

北野田本部教室 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
ico-recommend--orange.webp

サカイゼミナール(大阪府堺市中区) 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 生徒一人ひとりの学力に応じたクラス編成
  • 学習内容の理解を助ける新演習システムを導入
  • 生徒の学習状況を保護者に通知

堺市にあるサカイゼミナール(大阪府堺市中区)

北野田本部教室

お気に入り

最寄駅
南海高野線初芝駅から徒歩19分
住所
大阪府堺市中区堺市中区福田1306-3

4401.webp
自立学習STATIONピース

対象学年
小学生中学生高校生
授業形式
個別指導(1対2~3)

学力だけでなく、人間力も向上できる塾

ico-recommend--orange.webp

自立学習STATIONピース 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 独自の教材の使用による人間力・学力up
  • ブカツによって個性を見出す
  • 生徒だけでなく、保護者同士の繋がりも

堺市にある自立学習STATIONピース

本校

お気に入り

最寄駅
南海高野線堺東駅から徒歩3分
住所
大阪府堺市堺区堺市堺区南三国ヶ丘町1丁1-17
春期講習バナー

6985.webp
プロ進学塾

対象学年
小学生中学生
授業形式
集団指導(10名以上)個別指導(1対2~3)

大浜中学校の定期テスト対策が専門、大阪府堺市の地域密着型学習塾

ico-recommend--orange.webp

プロ進学塾 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 生徒の答案を回収して講師が徹底分析
  • 中学生は大浜中学校の生徒のみが対象
  • 塾長と年5回の定期面談で学習計画もサポート

堺市にあるプロ進学塾

本校

お気に入り

最寄駅
阪堺電軌阪堺線寺地町駅から徒歩7分
住所
大阪府堺市堺区堺市堺区大浜北町1-2-1大阪管財ビル2階

1895.webp
科学教室サイエンスゲーツ

対象学年
小学生
授業形式
集団指導(10名以上)個別指導(1対2~3)

STEAM教育を用いた理数学習への興味を引き出す科学実験教室!

講習 春期講習
ico-recommend--orange.webp

科学教室サイエンスゲーツ 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 独自の映像教材を用いて、目に見えない科学の世界への理解を深めることが可能!
  • 仮説、実験、結果、考察のステップで論理的思考を習慣づけるプログラム!
  • 学年にとらわれない豊富な実験テーマをご用意!

堺市にある科学教室サイエンスゲーツ

南海堺駅前教室

お気に入り

最寄駅
阪堺電軌阪堺線花田口駅から徒歩1分
住所
大阪府堺市堺区堺市堺区車之町西1 -1-26ロイヤルコートビル201

北野田駅前教室

お気に入り

最寄駅
南海高野線北野田駅から徒歩3分
住所
大阪府堺市東区堺市東区北野田94-4 デルタ北野田4F
春期講習バナー

1963.webp
サイエイ・インターナショナル

対象学年
小学生中学生高校生高卒生
授業形式
集団指導(10名以上)個別指導(1対2~3)

圧倒的な英検合格実績を誇る英会話スクール

ico-kuchikomi--black.webp 堺市にあるサイエイ・インターナショナルの口コミ・評判

口コミ評価:
4.0
(1件)
※上記は、サイエイ・インターナショナル全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

検定をとるために通っていたので受験には関係ない小学4年から中学2年生までの5年間英検2級とるために通塾した。日本語の先生日本人の先生ネイティブの英語圏の先生の授業を受けていたとても楽しく授業を受けることができたとおもう。

朝霞台校 / 保護者(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:立教新座高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円

朝霞台校 / 保護者(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:立教新座高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
講習 春期講習
ico-recommend--orange.webp

サイエイ・インターナショナル 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 双方向授業によって生きた英語を学ぶ
  • 英語力とリーダーシップを鍛える
  • 圧倒的な英検合格率

堺市にあるサイエイ・インターナショナル

北野田校

お気に入り

最寄駅
南海高野線北野田駅から徒歩6分
住所
大阪府堺市東区堺市東区大美野3-3 HALT大美野1F

2465.jpg
Kids BRAiQ Labo(キッズブレイクラボ)

対象学年
小学生
授業形式
個別指導(1対2~3)

生徒の可能性を広げるための質の高い学びを提供

講習 春期講習
ico-recommend--orange.webp

Kids BRAiQ Labo(キッズブレイクラボ) 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • ロボットやマインクラフトを利用しプログラミング的思考力で課題発見力の向上
  • スモールステップでやる気を引き出しつつ計算力をつけるそろばん教室
  • 美しい字を書き集中力を高める習字教室

堺市にあるKids BRAiQ Labo(キッズブレイクラボ)

本校

お気に入り

最寄駅
JR総武本線四街道駅
住所
大阪府堺市南区堺市南区鴨谷台2-5-1 光明センタービル4階
春期講習バナー

2299.jpg
サンシャインキッズ(まんてん教室)

対象学年
小学生中学生高校生高卒生
授業形式
集団指導(10名以上)個別指導(1対2~3)

レッスンは全て英語!外国人講師+日本人講師のダブル指導

講習 春期講習
ico-recommend--orange.webp

サンシャインキッズ(まんてん教室) 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 外国人講師と日本人バイリンガル講師による丁寧なレッスン
  • 全部英語でレッスンするので英語耳が鍛えられる
  • 急な体調不良や病気でも安心の振替制度

堺市にあるサンシャインキッズ(まんてん教室)

総合進学塾KGC

お気に入り

最寄駅
大阪メトロ御堂筋線北花田駅から徒歩11分
住所
大阪府堺市北区堺市北区蔵前町2-1-6
最寄駅
南海高野線中百舌鳥駅から徒歩9分
住所
大阪府堺市北区堺市北区中百舌鳥梅町 3-1-3 牧原ビル 3F

5195.jpg
KIDS Vacation

対象学年
小学生
授業形式
集団指導(10名以上)個別指導(1対2~3)完全個別指導(1対1)

完全少人数制で英語力を伸ばす!マンツーマンでの指導も可能

ico-recommend--orange.webp

KIDS Vacation 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 定員7名に対して日本人・外国人講師が徹底指導
  • 1歳6か月から英語を学べる
  • 英検対策が充実

堺市にあるKIDS Vacation

深井駅前校

お気に入り

最寄駅
泉北高速鉄道線深井駅から徒歩1分
住所
大阪府堺市中区堺市中区深井清水町4022-2 2階

堺市駅前校

お気に入り

最寄駅
阪和線(天王寺~和歌山)堺市駅から徒歩2分
住所
大阪府堺市北区堺市北区北長尾町1丁7-8 2F
春期講習バナー

131.webp
玉井式国語的算数教室

対象学年
小学生
授業形式
個別指導(1対2~3)

「玉井式の学習メソッド」で考え方を学べる!

ico-kuchikomi--black.webp 堺市にある玉井式国語的算数教室の口コミ・評判

口コミ評価:
5.0
(5件)
※上記は、玉井式国語的算数教室全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

まずは、子どもが塾に楽しそうに通っているということ。そして、算数に自信がつき、好きになったことは大きな成果だと思っている。ここで身につけた力は、今後の受験で役に立つと思うため。
集団塾の中にあるひとつのカリキュラムだと思うが、塾の講師陣も含めて総合的に満足している。

辻堂教室 / 保護者・小学校3年生(中学受験)/ 週1日通塾 / 5
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

子どもが楽しそうに通っている。
少人数なのでよく見てもらえている。
雰囲気はとてもよく、集団授業でも個別レベルで見てもらえている。
映像を見た後にテキストを解き、演習を行うスタイル。
月一回はまとめのテストがあり、習熟度がよくわかる。

辻堂教室 / 保護者・小学校3年生(中学受験)/ 週1日通塾 / 5
回答時期:2023年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:20万円

辻堂教室 / 保護者・小学校3年生(中学受験)/ 週1日通塾 / 5
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

子どもの特性をとてもよくみていて、分かりやすく指導してくれている。定期的な面談もあり、状況を親も共有できるのが、よい。
子どもが先生と話すことを楽しみに通っているため、安心して通わせることができている。受験指導にも期待できる。

辻堂教室 / 保護者・小学校3年生(中学受験)/ 週1日通塾 / 5
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

映像学習とテキストの組み合わせで読解力が身につくと思う。文章読解力だけではなく、図形や計算などよく考えられている
国語的算数教室といった特殊なカリキュラムだが、算数が抜群にできるようになった。カリキュラムはとても気に入っている。

辻堂教室 / 保護者・小学校3年生(中学受験)/ 週1日通塾 / 5
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

玉井先生のお話しを聞いて、指導内容に共感したため。自宅から近く通いやすいのも決めた理由。そのまま中高一貫の指導もしてもらえるため。

辻堂教室 / 保護者・小学校3年生(中学受験)/ 週1日通塾 / 5
回答時期:2023年頃
科目 英語 / 理科 / 算数・数学
特徴 リモート授業あり / オリジナルテキスト使用
ico-recommend--orange.webp

玉井式国語的算数教室 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 真の算数的思考力を育てる独自のメソッド
  • 公式や解き方にとらわれない指導
  • 主体的な学習姿勢を伸ばしてくれる講師陣

堺市にある玉井式国語的算数教室

中百舌鳥校

お気に入り

最寄駅
南海高野線中百舌鳥駅から徒歩3分
住所
大阪府堺市北区堺市北区中百舌鳥町2-50ハイネス・センターコート2-C

鳳校

お気に入り

最寄駅
阪和線(天王寺~和歌山)鳳駅から徒歩2分
住所
大阪府堺市西区堺市西区鳳東町1-70-1

7323.webp
Log Lan

対象学年
小学生中学生高校生高卒生
授業形式
集団指導(10名以上)完全個別指導(1対1)

オリジナルカリキュラムで英語を伸ばす新型英会話スクール!

ico-recommend--orange.webp

Log Lan 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 幼児から社会人まで幅広い年齢層に対応!
  • 総合英語学習とディベートを用いた学習のオリジナルカリキュラム
  • ネイティブスピーカーとバイリンガルの日本人スタッフ、講師が在籍

堺市にあるLog Lan

本校

お気に入り

最寄駅
南海高野線中百舌鳥駅から徒歩2分
住所
大阪府堺市北区堺市北区中百舌鳥町2丁107クレールなかもず2F
春期講習バナー

1502.webp
トライ式英会話

対象学年
小学生中学生高校生高卒生
授業形式
完全個別指導(1対1)家庭教師

実践的な英語力が身につくトライ式!多様なコースで受験にも対応

ico-kuchikomi--black.webp 堺市にあるトライ式英会話の口コミ・評判

口コミ評価:
4.1
(7件)
※上記は、トライ式英会話全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

小学校でもある程度の英語は習うが、日常会話は難しいのと、自分自身幼少期から英語が話せたらよかったのにという後悔もあるので、通わせました。個別で教えてくださるので、わからないことがあれば気兼ねなく質問できますし、丁寧に答えてくれるのでとてもよかったです。あまり受験とは関係なかったですが、通わせてよかったと思います。

池袋駅前校 / 保護者(中学受験)/ 週1日通塾 / 志望校:立教池袋中学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

たくさん英語を覚えて、たくさん話出来るようになって外国の方ともコミュニケーションを取りたいと思ってました。何故、学校での英語の授業がしっくりこないのか、まずこれじゃまともに話せないと思いました。為になり、さらに英語が好きになり嬉しく思います。

福岡天神校 / 保護者(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:東福岡高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

家から通いやすいところ、待っている時間で買い物ができるということでほとんど選んだ学校です。
利便性があり、子供が少しでも興味をもって楽しく通ってくれるならいいと思っていたが、今のところ問題なく通っている。駅前ということもあり、時間帯に寄って車の交通量が多いことが私の唯一の懸念である。ただ、コストに対する価値はあり損はないとおおっている

練馬駅前校 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 志望校:板橋区立志村小学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

正直、授業を最初から最後まで見たことがないのでわからない。子供から聞く限り、通い始めはアイスブレーカーからの教材へと移るような話であった。今はどの子もなれてきているので直接時間で授業が開始しているかもしれない。雰囲気も日によってさまざま、子供が難しい問いにあったときは少し楽しめなさそうだったと感じるし、逆に問題なく終わった日はいつもより明るく帰ってくる。なにはともあれ、行くことにいやがってないのでよい

練馬駅前校 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 志望校:板橋区立志村小学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:100,000円以下

池袋駅前校 / 保護者(中学受験)/ 週1日通塾 / 志望校:立教池袋中学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:100,000円以下

福岡天神校 / 保護者(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:東福岡高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:月プラス3万円

練馬駅前校 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 志望校:板橋区立志村小学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

講師は、一般の先生であり中には外国人の先生もいるみたいである。みんな明るそうでフレンドリーを感じるのは英語を話すからなのか分からない。ただ、年齢層が様々なのでよいとおもうし、女性も働けている。自分の子の女性おばさんは、教えることに真剣なように感じるが授業で少し厳しさもあるのかなと、子供の話を聞く限りではかんじるがまだ話していない

練馬駅前校 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 志望校:板橋区立志村小学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

それぞれのレベルに合わせて、段階的にすすめていくようだ。まだ始まったばかりなので良く把握しているわけではないが、大きな子も小さな子もレベルに合わせてクラス分けしているようだ。英語ということもあり、親は話せないので学校だよりになっているが子供が楽しそうにやってくれてるし親に教えようとしてくれるようなので、今のところ良いと思っている。大きくなった時にどうなるかはわからない

練馬駅前校 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 志望校:板橋区立志村小学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

家から通える

練馬駅前校 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 志望校:板橋区立志村小学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
講習 春期講習
ico-recommend--orange.webp

トライ式英会話 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • ネイティブや日本人バイリンガル講師など多様な講師ラインナップ
  • 児童英会話から留学・ビジネスまで目的に合わせて選べる多様なコース
  • 教育プランナーが目標や希望に合わせて英会話学習をトータルサポート

堺市にあるトライ式英会話

最寄駅
阪和線(天王寺~和歌山)鳳駅から徒歩3分
住所
大阪府堺市西区堺市西区鳳東町4丁目354-1 プリモ鳳2F

光明池駅前校

お気に入り

最寄駅
泉北高速鉄道線光明池駅から徒歩3分
住所
大阪府堺市南区堺市南区鴨谷台2丁目1-1堺・光明池ア-バンコンフォ-トE・301号室

1584.webp
イーエス個別ゼミナール

対象学年
小学生中学生高校生
授業形式
個別指導(1対2~3)

プロの講師陣が合格まで丁寧にフォロー!真の英語力と論理的思考も身に付く

ico-kuchikomi--black.webp 堺市にあるイーエス個別ゼミナールの口コミ・評判

口コミ評価:
3.0
(5件)
※上記は、イーエス個別ゼミナール全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

学校の勉強の底上げになること、週何回かでも強制的に勉強の時間があることで勉強の習慣を身につける意味では通って良かったと思います。
ただし進学には特化していないので
ハイレベルな高校に行きたい場合は別の塾に行ったほうが良いです。

堺美原教室 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:阪南大学高等学校 合格 10 / 3
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

塾に着くと、その日の範囲のテキストが自分の席に準備もしくは棚にあるので、
それを時間内は黙々と解く感じです。
質問が有れば自分で先生に質問し、私語はできるだけしないよう言われているようでした。
休憩時間も短いので、トイレくらいしか行けません。

堺美原教室 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:阪南大学高等学校 合格 10 / 3
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円

堺美原教室 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:阪南大学高等学校 合格 10 / 3
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

週3回の授業のうち、2回は塾長先生が担当、残り1回は若い男性の先生でした。
若い男性の先生に英語を教わったのですが、塾長先生よりわかりにくいようで
本人はあまり好きではなかったです。
先生1人で個別指導をするので、質問はしづらいときもあったようです。

堺美原教室 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:阪南大学高等学校 合格 10 / 3
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

それぞれの科目で紙のテキストとタブレットを併用して指導を受けます。
小テストもあり、苦手科目やまだ習得しきれていない範囲は繰り返し解かされるようでした。
3年の冬季講習以降は1、2年の復習をする時間があります。

堺美原教室 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:阪南大学高等学校 合格 10 / 3
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

家から近かったことと、体験授業を受けて本人が気に入ったことが決め手でした。塾のアットホームな雰囲気が良かったようです。

堺美原教室 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:阪南大学高等学校 合格 10 / 3
回答時期:2024年頃
講習 春期講習
ico-recommend--orange.webp

イーエス個別ゼミナール 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 塾長自らオリジナルテキスト・カリキュラムを作成して指導している
  • 英語に注力!良質な教材を使って生徒の英語力を伸ばす
  • 個別指導なのに授業時間はたっぷり確保

堺市にあるイーエス個別ゼミナール

堺美原教室

お気に入り

最寄駅
南海高野線萩原天神駅から徒歩11分
住所
大阪府堺市美原区堺市美原区北余部西4-1-7 2F

別の条件やエリアから塾・学習塾を探す

堺市の塾・学習塾を学年・目的別に探す

堺市の塾・学習塾を授業形式別に探す

堺市にある最寄り駅別に個別指導塾・学習塾を探す

大阪府の市区町村別に個別指導塾・学習塾を探す

が選ばれる 3

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください