5/31までなら入塾で、最大10,000万円プレゼント
キャンペーンの詳細はこちら

2025/04/04 愛知県

愛知県 塾 ランキング TOP20(13ページ目)

該当教室数: 7498 241~260件表示

649.jpg
進学塾 Wizz青雲学院

対象学年
小学生中学生高校生
授業形式
集団指導(10名以上)個別指導(1対2~3)完全個別指導(1対1)オンライン対応あり

受験のエキスパートのもとで志望校合格を目指せる豊橋市・田原市・湖西市の学習塾

講習 春期講習
ico-recommend--orange.webp

進学塾 Wizz青雲学院 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 生徒一人ひとりに合わせたスペシャルなオーダーメイド型個別指導で成績向上!
  • 長年の受験指導経験に基づいた、受験情報や対策のノウハウなどで的確にアドバイス
  • いつでもどこでもチャットで質問指導できる「聞きまくりん」で学習効率を上げる

840.jpg
中学受験 E:REX

対象学年
小学生
授業形式
集団指導(10名以上)

中学受験専門の「塾で完結」する受験勉強で志望校合格に導く!

講習 春期講習
ico-recommend--orange.webp

中学受験 E:REX 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 少人数制の集団指導で中学受験に必要なスキルを効果的に習得できる
  • 独自の学習サイクルで中学受験に挑む生徒に適した学習環境を提供
  • 授業外指導でも圧倒的に力がつく徹底した「学習フォロー」で合格を後押し
5/31までなら入塾で、最大10,000万円プレゼント 春期講習バナー

901.jpg
敬倫塾

対象学年
小学生中学生高校生
授業形式
集団指導(10名以上)個別指導(1対2~3)

創立40年以上!年長~高校生まで幅広く対応する、大学受験を見据えた指導

ico-kuchikomi--black.webp 愛知県にある敬倫塾の口コミ・評判

口コミ評価:
4.0
(5件)
※上記は、敬倫塾全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

まだ、入塾してそれほど期間が経っていないので、なんとも言えないが、少しずつ成績が上がっていけばいいと思っています。教科、それぞれの違う講師なので、しっかり見てもらえると思う。塾の金額は、それ相応だと思います。

もっと見る

白壁校 / 保護者・中学2年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

成績によって、個別授業とクラス授業が分けられている。クラス授業は、より進度が早く予習が必要になる。ついていけない場合もある。
成績の基準が足りない生徒は個別授業になる。
個別授業でも、教科の講師が付くのでしっかり見てもらえると思う。

もっと見る

白壁校 / 保護者・中学2年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:50万円ぐらい

もっと見る

白壁校 / 保護者・中学2年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

基本、講師の先生は、ほとんど社員でベテランの先生が多いと思う。
各教科、それぞれ違う先生で、休んだときは授業時の動画で対応出来る。
また、テスト前の対策も充分時間を取ってもらえるし、テスト結果の分析もしっかりしてもらえるので、子供の弱点が把握出来る。

もっと見る

白壁校 / 保護者・中学2年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

基準より上の生徒はクラス授業で、成績が足りない生徒は個別授業を行っている。夏季講習や冬季講習、テスト前対策等、通常の授業とは別に講習がある。塾生は、すべて絶対参加を求められる。
授業とは別に、参加自由のバーベキューなどのイベントもある。

もっと見る

白壁校 / 保護者・中学2年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

事前説明に伺った時の雰囲気が良かったのと、自宅から塾の距離が一番近いから負担が軽いところが決めた理由です。

もっと見る

白壁校 / 保護者・中学2年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
講習 春期講習
ico-recommend--orange.webp

敬倫塾 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 小学生は南山・滝中学などの受験を想定したハイレベルコースも設置
  • 独自カリキュラムで、授業進度の速い私立中高の学習も手厚くサポート
  • 高校生は学校フォローの個別指導から大学受験まで幅広い講座を用意

845.jpg
映像個別指導 colorful(カラフル)

対象学年
小学生中学生高校生
授業形式
個別指導(1対2~3)完全個別指導(1対1)オンライン対応あり映像授業

高校入試にも対応!中学生のための映像型個別指導塾

講習 春期講習
ico-recommend--orange.webp

映像個別指導 colorful(カラフル) 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 塾でも自宅でも学び放題の映像教材で基礎学力や応用力が定着!
  • 完全個別学習カリキュラムで生徒一人ひとりの学力・目標に適した授業
  • 単元ごとに確認テストを実施!学習スケジュールも徹底管理するので安心
5/31までなら入塾で、最大10,000万円プレゼント

1396.jpg
浜進学会

対象学年
小学生中学生
授業形式
集団指導(10名以上)グループ指導(4~10名未満)個別指導(1対2~3)完全個別指導(1対1)オンライン対応あり

選べる5つの受講コースで志望校合格を目指す公立高校受験専門の浜進学会

講習 春期講習
ico-recommend--orange.webp

浜進学会 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 継続授業のフィードバックシステムで学力を定着向上させる
  • 毎回の授業がテスト対策!内申点を高める指導も充実
  • 公立高入試定期テストを熟知した担当講師が進路指導や学習相談、保護者懇談会を実施

Comingsoon.png
SSAジュニアフォーラム

対象学年
小学生中学生
授業形式
個別指導(1対2~3)完全個別指導(1対1)

長年研究された画期的で高度な学習法を導入!プロ講師の個別指導

ico-recommend--orange.webp

SSAジュニアフォーラム 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 小学生は算国英を受講OK!記憶力を上げる独自トレーニングも導入
  • 中学生は5教科指導!土日のテストセミナーなど定期テスト対策も万全
  • 英語のリズムトレーニングなど、他塾にはない独自の学習法が魅力
5/31までなら入塾で、最大10,000万円プレゼント 春期講習バナー

Comingsoon.png
個別指導アドバンス

対象学年
小学生中学生高校生
授業形式
個別指導(1対2~3)完全個別指導(1対1)映像授業

「寄り添う」をテーマに「わかる」から「できる」まで指導する個別指導塾!

ico-kuchikomi--black.webp 愛知県にある個別指導アドバンスの口コミ・評判

口コミ評価:
5.0
(11件)
※上記は、個別指導アドバンス全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

塾長含め先生方の暖かさはピカイチだと思います。親に対してもフランクなので相談事もすぐに対応してもらえるので成績だけでなく色んなことを相談しやすくてとても助かった。
受験やテスト勉強だけでなく大人になるにあたっての大事な部分を学ばさでもらえてるとおまう。

もっと見る

大府東校 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:愛知県立刈谷工科高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

今も工科高校ですがひとつの居場所のようなので通いたい!との本人の希望で通わせております。
学校の勉強(5教科部分)が苦手意識が強いのでそこをやりつつ、大学生の先生に専門科の部分を工学部に行っている先生と共通話題として話をしたりしている。

もっと見る

大府東校 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:愛知県立刈谷工科高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

テスト前や普段からつまづいている教科を教えてもらうようにしていたのでわからないポイント、つまずいている理由が分かったよう。
和気藹々としていて雑談の中に経験談を盛り込んでくださり、中学校の時にも高校生活より先の世界を知れていたようだ。

もっと見る

大府東校 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:愛知県立刈谷工科高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

個別で先生一に対し生徒二、三人。雰囲気はアットホーム。
それぞれの仕切り壁は低く圧迫感が少ない。
問題を解いている間に他の生徒を教えに行き解き終わった感じだったりつまづいているようだと先生がきてくれる。

もっと見る

大府東校 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:愛知県立刈谷工科高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円

もっと見る

大府東校 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:愛知県立刈谷工科高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:75万円

もっと見る

大府東校 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:愛知県立刈谷工科高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

塾長が専任。社会人経験を活かした上で個性を活かしてその子に合った対応をしてくれる。
他の先生は卒業生がほとんどで大学生。
浮ついた雰囲気はなく、塾長が教えて来たやり方をそのまま経験をして消化した上で教えてくれるのでスッと入ってくるように思った。

もっと見る

大府東校 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:愛知県立刈谷工科高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

塾長は、大手企業でサラリーマンから塾を立ち上げた方で、塾の先生というよりも親戚のおじさんに近い感覚で接することが出来たので勉強以外の話もたくさん出来て社会勉強ができたと思う。他の先生もアドバンスの卒業生が多かったのでこの塾の方針で圧迫的な教え方ではないので自分に合っていた。

もっと見る

大府東校 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:愛知県立刈谷工科高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

自分に合ったペースでやってくれる
分からない点はその場で解決できるようにしてくれていたし、スケジュールの組み方、時間の使い方など勉強するにあたっての基礎の部分も教えてもらえた。
学校の復習をメインにテスト勉強、受験に向けてカリキュラムをその都度組んでくれた。

もっと見る

大府東校 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:愛知県立刈谷工科高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

必要なものを必要な分だけと言った感じで自由に組ませてくれる。自習室のみ使いたい(授業は受けない)とか柔軟に対応してくれるところも他の塾と違う点だと思う。
振替授業も対応してくれる。カリキュラムは本人の理解度に応じて塾長がテスト範囲等の絡みも含め考えてくれる。

もっと見る

大府東校 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:愛知県立刈谷工科高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

塾長や先生との相性がよく息子からここに通いたいと言い出したため。
実際塾長先生と何度かお話しさせてもらったが先生目線だけでなく一社会人としての意見も言ってくださり客観的に物事を息子が捉えやすいんだろうなと感じた。

もっと見る

大府東校 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:愛知県立刈谷工科高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

先生の第一印象がよく、体験授業でも今まで質問することが苦手だったけど自分から積極的に聞くことが出来た。

もっと見る

大府東校 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:愛知県立刈谷工科高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
ico-recommend--orange.webp

個別指導アドバンス 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 生徒の学力・性格に合わせて都度授業内容を変えるなど、柔軟な指導!
  • 自分のペースで学習できる!苦手がなくなる「戻る学習」も可能
  • 自習室も完備!講師に質問や相談をしやすい環境

1234.jpg
桜塾

対象学年
小学生中学生
授業形式
集団指導(10名以上)グループ指導(4~10名未満)個別指導(1対2~3)

よく褒め、よく励ます!楽しく分かりやすい授業が魅力の学習塾

ico-kuchikomi--black.webp 愛知県にある桜塾の口コミ・評判

口コミ評価:
4.1
(19件)
※上記は、桜塾全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

学力に合わせて丁寧に教えて頂いた。理解が浅いところは根気強く理解出来るまで寄り添って指導してくれし、自宅で学習している際にもTELで相談に乗ってくれたりもした。また、送迎の際も交通整理をして頂き、生徒の安全を考えてくれている。

もっと見る

安城校 / 保護者(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:愛知県立安城南高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

この塾は、先生たちの熱心な姿勢がほかの塾と比べて本当に良かったと思います。生徒のことを可愛いがってくださり、先生たち皆様で子どものことをわかってくださっているようで良かったです。バイトではなく正規の先生方が、授業を分かりやすく教えてくださり子どものやる気に繋げてくださいます。とてもいい塾でした。

もっと見る

安城校 / 保護者・大学生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:愛知県立知立東高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
塾の総合評価

親切丁寧に教えて頂いたと思います。送迎の際も案内をして頂き、生徒の安全に気を配って頂いた。第一志望の学校に合格することが出来た際は講師の方が自分のことの様に喜んでくれたことがとても印象に残っています。

もっと見る

安城校 / 保護者(高校受験)/ その他通塾 / 志望校:愛知県立安城高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2025年頃
塾の総合評価

子供が日数、宿題などを負担に感じることなく、むしろ楽しんで通えている。通う時間も短い、近所にあることもありがたい。とくに内心点に問題があるため、その対策もしてもらえる点が評価できる。よって人に勧められる塾である。

もっと見る

安城校 / 保護者・中学2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2021年頃
アクセス・環境

集団の形態で、同学年の生徒が一緒に授業を受ける。面白い内容の授業のようで、楽しく学ぶことができる。主に2つの中学校から通っている生徒が多いため、テスト週間には範囲を、合わせてプリントを配布してくれる。

もっと見る

安城校 / 保護者・大学生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:愛知県立知立東高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

30人ほどの教室でそろって講義を聴く形式である。1日2教科を行う。宿題などできていないと居残りもある。
生徒の出身校が決まっており、仲良く受けている。教科書の進度に沿っている。和気藹々とした雰囲気である。

もっと見る

安城校 / 保護者・中学2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2021年頃
アクセス・環境

集団授業で先生が板書しながら、問題を出し、考える時間が与えられ、回答時間がある、という形式で、学校の授業のような流れです。
集団授業でしたが、わかる生徒がわからない生徒に教えて、教えることでより理解を深める等の対策がされていたようです。

もっと見る

岡崎校 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:岡崎城西高等学校 合格 10 / 3
回答時期:2023年頃
費用について

塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない

もっと見る

安城校 / 保護者(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:愛知県立安城南高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:40万円程度

もっと見る

安城校 / 保護者・大学生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:愛知県立知立東高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
費用について

塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない

もっと見る

安城校 / 保護者(高校受験)/ その他通塾 / 志望校:愛知県立安城高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2025年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20001~30000円
塾にかかった年間費用:200000円

もっと見る

安城校 / 保護者・中学2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2021年頃
講師陣の特徴

佐鳴から独立した先生で、自分たちで塾を作ったよう。それぞれの教科ごとに長けた先生方からいらっしゃり、面白く熱心に授業をしてくださる。また、個別の懇談会も1時間以上も時間をとってくださり、とても熱心に相談に乗ってくださる。

もっと見る

安城校 / 保護者・大学生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:愛知県立知立東高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

ベテランの男性講師である。時間を気にせず相談できる雰囲気作りができる。子供は授業が楽しいと言っており、レベルに合った教え方ができる。送迎の車について駐車場の誘導までされていて、ありがたいが、申し訳ない。

もっと見る

安城校 / 保護者・中学2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2021年頃
講師陣の特徴

ベテランの塾講師のかたばかりでした。
学校より質問しやすかったようです。
集団での授業タイプのコースを選択していたため、学校の授業のような進め方ですが、遅い時間での授業になるので、生徒が眠くならないような工夫もしてくださっていたようです。

もっと見る

岡崎校 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:岡崎城西高等学校 合格 10 / 3
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

定期テストで出そうな範囲を中心に学校ごとに分析してプリントを配布して行う。色々な教科のプリントを配布してくれる。主要な5教科を中心にその教科に長けた先生が担当する。授業の進み具合に合わせて、考えて進めてくださる。

もっと見る

安城校 / 保護者・大学生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:愛知県立知立東高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

月木の週2回。2時間半の授業。一回2教科を行う。英語、数学、理科、社会の4教科である国語や四教科も定期試験の対策がある。夏期講習、冬季講習も実施される。定期試験前は授業日が増える。レベルはすごく高いわけではないが、普通よりは高い。

もっと見る

安城校 / 保護者・中学2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2021年頃
カリキュラムについて

カリキュラムとしては数学と英語がメインです。
英語と数学が2コマ、社会と理科が1コマ、テスト前は国語が1コマでした。
3年生の途中で、よく勉強の出来る子は、特別クラスに別れて勉強していたようです。

もっと見る

岡崎校 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:岡崎城西高等学校 合格 10 / 3
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

講師の先生方が熱心で、集団でも個別の力をしっかり把握して、指導してくださるから。
また、友達のお母さんからこの塾の情報を、教えてもらい、入れてみたいと思ったから。

もっと見る

安城校 / 保護者・大学生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:愛知県立知立東高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

レベルが合っている。家から通い易い。

もっと見る

安城校 / 保護者・中学2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2021年頃
この塾に決めた理由

通っている知人がいて、体験入塾をしたところ、本人が頑張れそうと思ったためこちらにお世話になりました。
授業日以外にも、週に2日以上自習室が解放していただけるのも決め手でした。

もっと見る

岡崎校 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:岡崎城西高等学校 合格 10 / 3
回答時期:2023年頃
講習 春期講習
ico-recommend--orange.webp

桜塾 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 小学生は個別指導!学習システム「e トレ」も併用した指導で学習効率がぐーんとUP!
  • 中学生は個別指導or集団指導を選択OK!笑いや感動を交えた授業
  • 愛知県公立高校入試を10年以上研究&指導!受験対策も万全
5/31までなら入塾で、最大10,000万円プレゼント

1281.jpg
受験予備校BESPA

対象学年
中学生高校生高卒生
授業形式
完全個別指導(1対1)

江南の地で30年以上!オーダーメイドカリキュラム×講師による教科指導で受験を目指す

講習 春期講習
ico-recommend--orange.webp

受験予備校BESPA 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 目的や希望に合わせた「1対1」のマンツーマン指導でスムーズに学習をサポート!
  • いつでも利用できる自習室あり
  • スマホアプリから塾での様子を確認可能!塾に相談もできる

1250.jpg
翔永塾

対象学年
小学生中学生
授業形式
集団指導(10名以上)

こだわりの講師陣による指導をおこなっている豊橋市の進学塾

ico-kuchikomi--black.webp 愛知県にある翔永塾の口コミ・評判

口コミ評価:
3.8
(8件)
※上記は、翔永塾全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

教え方がすごく上手で先生達もすごく優しく教えてくれるので毎日行くのが楽しみでした。そして友達もたくさんできたのでこれもすごく楽しかった理由です。また行きたいと思っています。ほんとにみなさんにおすすめなので最近塾に通いたいと思っている方は行ってみて欲しいです。

もっと見る

佐藤校 / 生徒(中学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:桜丘中学校 合格 10 / 5
回答時期:2025年頃
塾の総合評価

設備が古く少しオンボロな部分もあるが、先生たちのやる気は本気であり、とても真剣に、私たちのことをだいいちに考えてくれるのでとっても頼りになる存在です。授業もとっっっても分かりやすくピンポイントで教えてくれます。

もっと見る

佐藤校 / 生徒・中学3年生(高校受験)/ 週4日通塾 / 志望校:愛知県立豊橋東高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2025年頃
塾の総合評価

きちんと指示された課題をこなせるお子さんには向いている。こなせない場合は居づらくなって辞めるしかない。落ちこぼれると転落するのは早い。我が子にはレベルがあっていなかった。自己肯定感がダダ下がりして終わりました。

もっと見る

柱校 / 保護者(高校受験)/ 週3日通塾 合格 10 / 3
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

個人経営の集団塾。ウィークリーテストで基準点未満だと後日追試となる。進学実績は悪く無いようだが勉強が好きになるようなやらせ方ではない。教材はなかなか良いと子供は言っている。総合的な評価で言えば普通。校区が合ってて家が近ければ選択肢に入れざるを得ないだろう。付近に集団塾のライバル校がないので。

もっと見る

佐藤校 / 保護者(高校受験)/ 週2日通塾 / 2
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

集団授業だったが生徒ひとりひとりに寄り添ってみんなが内容を理解して、家に帰る、その事を目標として授業を行っていたと思いました。先生達もみんな明るく面白く笑いを交えてだけども真剣にとりくんでいました。質問するととても深い内容まで教えてくれたりしました。

もっと見る

佐藤校 / 生徒・中学3年生(高校受験)/ 週4日通塾 / 志望校:愛知県立豊橋東高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2025年頃
費用について

塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない

もっと見る

佐藤校 / 生徒(中学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:桜丘中学校 合格 10 / 5
回答時期:2025年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:わからない

もっと見る

佐藤校 / 生徒・中学3年生(高校受験)/ 週4日通塾 / 志望校:愛知県立豊橋東高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2025年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円

もっと見る

柱校 / 保護者(高校受験)/ 週3日通塾 合格 10 / 3
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない

もっと見る

佐藤校 / 保護者(高校受験)/ 週2日通塾 / 2
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

もともと大手の塾の教室長を経験された先生達で構成されており、生徒たちの心を一瞬で掴んでしまいます。受検にもとても積極的に応援してくれたり、先生の体験談を笑いを入れながら、でも真面目にしてくれました。また、保護者とも年に数回面談を行い家庭での接し方や進路のことなどを話し合っていました。

もっと見る

佐藤校 / 生徒・中学3年生(高校受験)/ 週4日通塾 / 志望校:愛知県立豊橋東高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2025年頃
カリキュラムについて

塾のカリキュラムとしては、学校の授業より高レベルなものになっています。基礎的な問題よりかは、より高度な内容に力得入れた授業内容になっていますが、生徒ひとりひとりに寄り添って質問を受けてくれた。主にプリントを使ってデジタル機器は一切使いませんでした。

もっと見る

佐藤校 / 生徒・中学3年生(高校受験)/ 週4日通塾 / 志望校:愛知県立豊橋東高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2025年頃
この塾に決めた理由

家から近く、実績があることを近所の人や折り込みチラシなどで拝見したことがあり、月謝もそれほど高く無かったから。

もっと見る

佐藤校 / 生徒・中学3年生(高校受験)/ 週4日通塾 / 志望校:愛知県立豊橋東高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2025年頃
講習 春期講習
ico-recommend--orange.webp

翔永塾 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 小学生は5・6年生対象!算・国・英のほか「倫理」も指導科目
  • 中学生は5教科指導可能!ハイレベルな問題が解ける学力を養成する集団授業
  • 定期テスト対策も万全!つまずきそうな問題を熟知した講師が徹底指導
5/31までなら入塾で、最大10,000万円プレゼント 春期講習バナー

Comingsoon.png
進学道場

対象学年
小学生中学生高校生高卒生
授業形式
集団指導(10名以上)グループ指導(4~10名未満)個別指導(1対2~3)完全個別指導(1対1)

伸びしろを広げ、生徒独学力を育てる学習塾

ico-kuchikomi--black.webp 愛知県にある進学道場の口コミ・評判

口コミ評価:
4.0
(25件)
※上記は、進学道場全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

少人数で一斉授業で、個人に合わせての対応もしていただけます。とてもよい塾です。でも、進学校向けの高レベルの授業や難関校専門の問題だけを希望される方には合うかどうかわかりません。

もっと見る

平手館 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:名城大学 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

わからない問題の質問ができます。しっかりと教えて貰えます。勉強に集中できる環境です。自分の子供には合っていたと思いますが。頻出問題などを講義形式で一斉に解説したりする授業形式ではないため、そういった塾をお探しの方には、合わないかもしれません。

もっと見る

平手館 / 保護者(大学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:名城大学 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

大人数で一斉にやる、難関校を目指して、受験用の難しい問題に集中してがっちりやりたい方は、ちょっと合わないかもしれません。その子に合わせて、少人数で進めていただける、手厚い塾をご希望の方は、おすすめだと思います。

もっと見る

平手館 / 保護者・高校3年生(大学受験)/ 週3日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
塾の総合評価

高いレベルの学校の受験を目指して、入試に合った特別講座や休みを利用しての特訓などをご希望されている方は、他の塾の方が合っているかもしれないので。子供のレベルに合わせたクラス分けや席順もありませんので、そこもほ希望でない方がいるかとおもいますので

もっと見る

平手館 / 保護者・高校3年生(大学受験)/ 週3日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

授業は、静かに進められているということです。私語はなく、でもわきあいあいと行けるような、言葉がけや進め方を工夫されているのではないでしょうか。子供の口から困っているとか苦痛を感じているとか聞いたことはありません。

もっと見る

平手館 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:名城大学 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

小中学生は、少人数で一斉授業をされていると思います。授業の流れもスムーズにされていると思います。雰囲気も、質問しやすい雰囲気を作って授業を運んでいらっしゃると思います。高校生は、自学自習の中、わからないことがあると、先生に質問する形となっています。時々。順番待ちで、聞ききれないときがあるそうですが。

もっと見る

平手館 / 保護者・高校3年生(大学受験)/ 週3日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

授業の雰囲気は、小中学生は、楽しく、でもしっかりと進められるようにされているとお聞きしたことがあります。テスト前講習や高校生の授業は、集中して取り組んでいるので、あまり友達同士の交流があったりはしないようです。

もっと見る

平手館 / 保護者・高校3年生(大学受験)/ 週3日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

少人数集団授業なので、先生が説明されて問題に取り組んだり、テスト前は各自の教材の質問ができたりします。中3になると受験対策講座となり、授業時間が増えます。雰囲気はいいのではないでしょうか。中学時代は楽しかったと帰ってきました。高校になると各自の教材になるので、先生とのやり取りだけになっています。

もっと見る

平手館 / 保護者・高校3年生(大学受験)/ 週3日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

もっと見る

平手館 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:名城大学 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

もっと見る

平手館 / 保護者(大学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:名城大学 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:高校生は季節講習はありません。月々の月謝だけです。

もっと見る

平手館 / 保護者・高校3年生(大学受験)/ 週3日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:2万円

もっと見る

平手館 / 保護者・高校3年生(大学受験)/ 週3日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

プロのベテランの先生もいらっしゃいますし、現役学生の先生もいらっしゃいます。
わからないところを質問すれば、きちんと答えていただけますし、その子個人の様子もしっかり見ていただけているようです。
困ったことがあれば、個別に相談の時間もとっていただけるそうです。

もっと見る

平手館 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:名城大学 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

先生方は、プロの方から大学生さんまでいらっしゃると思います。教え方も丁寧できちんとわかるように説明してくださるそうです。先生方の人柄は良いと思います。塾長さん以外は、あまりお話したことがありませんが、子供は優しい、おもしろいと話しております。

もっと見る

平手館 / 保護者・高校3年生(大学受験)/ 週3日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

プロの先生方と大学生の先生方がいらっしゃいます。プロの先生は一斉授業を中心にやっていらっしゃるのではないかと思います。大学生の先生方は、問題をといている時や自習等をやっていて分からないところがあると教えていただけるようです。

もっと見る

平手館 / 保護者・高校3年生(大学受験)/ 週3日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

プロの方と学生さんと両方いらっしゃるようです。皆さんに質問できますが、高校生には現役の大学生の方がついてくださっているようです。塾長さんは、かなり子供たちの学習や日常の生活面精神面に心を配ってくださる方です。他の先生方もとても話しやすいということです。

もっと見る

平手館 / 保護者・高校3年生(大学受験)/ 週3日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

カリキュラムについては、その子その子のレベルに合わせた進め方をしてくださっているようです。教材もその子に合わせて選んでくださっているようです。ものすごく高レベルの進学塾のような進め方はしていないと思います。

もっと見る

平手館 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:名城大学 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

小中学生は、決まった教材やカリキュラムがギッシリあるかと思います。よく、宿題に関するお知らせも入ります。テスト前になるとテスト前講習といって、より多くの時間をとっていただけます。高校生は、か自分の取り組みたい教材を持って行って教えていただく形になります。

もっと見る

平手館 / 保護者・高校3年生(大学受験)/ 週3日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

カリキュラムについてはよく分かりませんが、通っている学校の進度を把握されて、組まれていると思います。また、その子に合わせた進め方を考えたり教材を変えたりしてくださっているようです。宿題の量も相談すれば調節していただけるのではないかと思います。

もっと見る

平手館 / 保護者・高校3年生(大学受験)/ 週3日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

よく存じませんが、少人数の子供たちに合わせたカリキュラムでやってくださっているようです。小中学生は、カリキュラムが決まっているようですが、高校生は自分の教材を進めて質問する形に変わります。
高校生現在は、学校のワーク、授業のプリント、テスト直しなど分からないものを持っていって、解決して来ております。

もっと見る

平手館 / 保護者・高校3年生(大学受験)/ 週3日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

少人数で一斉授業をやってくださるというきとでしたので、選びました。大人数だと目が届きにくかったり、個別だと思うようなスピードで勉強が進まないのではないかと思ったからです。

もっと見る

平手館 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:名城大学 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

少人数のクラスで一斉授業をしていただけることです。また、わからない問題を持って行けばきちんと教えていただけます。
1番ありがたいのは、送迎をお願いすれば、家近くまで送迎していただけることです。

もっと見る

平手館 / 保護者・高校3年生(大学受験)/ 週3日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

送迎があったから

もっと見る

平手館 / 保護者・高校3年生(大学受験)/ 週3日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

少人数一斉授業で、送迎もあるから

もっと見る

平手館 / 保護者・高校3年生(大学受験)/ 週3日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
ico-recommend--orange.webp

進学道場 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 生徒が主体的に学ぶ姿勢や自己管理能力の育成に注力
  • 一斉授業や個人指導を組み合わせた授業スタイル
  • 月謝内で講習や補習を実施

進学道場のみんなの合格体験記

  • ico-sakura--orange.webp
    志望校への合格率: 100%
  • ico-tab-study.webp
    一日当たりの授業時間: 2.8時間
  • ico-up.webp
    偏差値の上昇率: 100%
  • ico-go.webp
    通塾頻度: 週3回

塾選の愛知県の受験体験記7件のデータから算出

1024.jpg
名教学院

対象学年
小学生中学生高校生
授業形式
集団指導(10名以上)個別指導(1対2~3)

生徒一人ひとりに寄りそう地域密着型の学習塾

ico-kuchikomi--black.webp 愛知県にある名教学院の口コミ・評判

口コミ評価:
3.7
(78件)
※上記は、名教学院全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

私が通っていた塾の良かったところは、まず、個別指導が充実していた点です。講師陣がそれぞれの生徒の理解度に応じてカスタマイズした指導を行ってくれたため、自分のペースで学ぶことができました。また、定期的に行われる模擬試験や進捗確認の面談を通じて、自分の弱点を把握し、克服するための具体的なアドバイスを受けることができました。さらに、友達と一緒に勉強する環境も良く、互いに教え合ったり、励まし合ったりすることで、モチベーションを高く保つことができました。最終的に、学力が向上しただけでなく、勉強に対する姿勢や自信も養うことができたのが大きな成果でした。このような支援があったおかげで、自分の目標に向かってしっかりと進むことができました。

もっと見る

一色校 / 生徒(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:名古屋市立富田高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2025年頃
塾の総合評価

授業がとてもとても分かりやすくわからない問題があったときでも気軽に質問ができる。生徒ひとりひとりをしっかりと見ていて受験校の強制をしたりしない。一柳中学校から自転車で10くらいでなかなか近いから行くのおすすめ。

もっと見る

長良校 / 生徒(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:愛知県立中村高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

一番のおすすめの理由は塾長のお人柄が素晴らしいところ。他の理由としては、無理な受験をさせないところです。大手の塾は進学校への合格率をあげるために一か八かの高校を受験させる傾向にある気がしますが、この塾では、合格の可能性が低い場合は志望校を無理に受験させません。

もっと見る

一色校 / 保護者・高校3年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:名古屋市立名東高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

子供たちが塾長を大好きで、保護者にも好印象です。人柄も授業内容も塾長を悪く言う人を聞いたことがありません。常に子供たちのことを思い、ネガティブな発言はせず、前向きで希望を持てるようなアドバイスをたくさんいただきました。皆さんにお勧めしたい塾です。

もっと見る

一色校 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:名古屋市立名東高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

集団授業と個別指導の二種類があります。集団授業は一方的に先生が授業をすることはなく、生徒に問いかけ答えさせる形式です。学区内の生徒がほとんどなので和気あいあいとしています。小テストが頻繁にあり、理解力が低いと再テストがあります。

もっと見る

一色校 / 保護者・高校3年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:名古屋市立名東高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

集団授業と個別授業両方あり、両方選択も可能です。
先生の説明する時間が多いか子供に問う時間が多いかは、先生によります。
分かりやすいかどうか活気があるかどうかも先生によります。
リモート授業もありました。(コロナ化の特別対応だったかもしれないので現在もやっているかはわかりません)

もっと見る

一色校 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:名古屋市立名東高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

時間になったら始まります。雰囲気は学校より人数が少なく、部屋も狭めなので発言がしやすく、質問や聞かれた際に積極的に答えられました。この塾で発言力も上がったと感じましたよ!流れは先生が授業をしてくれて、生徒がそれを聞く感じです。

もっと見る

長良校 / 生徒・高校2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:愛知県立愛知商業高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2025年頃
アクセス・環境

コロナ感染予防で、オンラインと通塾を選べ、感染者数を見ながらなるべく通塾していた。授業中は皆集中し、雑談している生徒はいないと聞いている。皆真面目に授業を受けていたと思う。授業の流れは早過ぎず遅過ぎず学校の授業に合わせてくれていた。

もっと見る

一色校 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:愛知県立松蔭高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない

もっと見る

一色校 / 生徒(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:名古屋市立富田高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2025年頃
費用について

塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない

もっと見る

長良校 / 生徒(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:愛知県立中村高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円

もっと見る

一色校 / 保護者・高校3年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:名古屋市立名東高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:30万円

もっと見る

一色校 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:名古屋市立名東高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

長年塾講師をされているベテランの先生が多くいらっしゃいます。若い先生はあまりいません。塾長は教育熱心で子供思いで穏やかな方です。生徒みんなに好かれ、親からも子供からも信頼されている素晴らしい先生です。

もっと見る

一色校 / 保護者・高校3年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:名古屋市立名東高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

ベテランのプロの先生方(年配の男性陣)と補助で大学生のアルバイトが数名います。
塾長が誠実な方で、利益や上位校への合格実績を伸ばすことより子供の将来を真剣に考えて対策してくださいます。子供たちが塾長のことが大好きで、それは毎年の合格体験記を読めば他の校舎の子供たちよりも圧倒的に子供たちの塾長への信頼度や感謝の気持ちが読み取れます。

もっと見る

一色校 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:名古屋市立名東高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

教え方が上手くてとても良かったです。
ボスがいちばん教え方が上手くて、自習室にいてくれて良かったです。
体があまり良くなくて2回に昇れなかったですが特に不便はありませんでした。どの先生もユーモアがあって楽しい授業でしたよ!!!

もっと見る

長良校 / 生徒・高校2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:愛知県立愛知商業高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2025年頃
講師陣の特徴

学校の授業と並行して進めてくれていた。子供のモチベーションを上げ、丁寧に指導してくれ、感謝している。子供との会話の中で、塾の先生の話の内容が多くあり、尊敬している事がよくわかった。面談時も分かりやすく受験の傾向を説明してくれ、他県出身の私でも理解できた。

もっと見る

一色校 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:愛知県立松蔭高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

中三の1学期までは1クラスで授業があります。どのレベルの子も一緒に授業を受けます。中三の夏期講習からは、学力で2クラスに別れて指導してもらえます。国語を除いた4教科の授業があります。塾独自のテキストを使います。

もっと見る

一色校 / 保護者・高校3年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:名古屋市立名東高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

レベルは中程度で1クラスの集団授業ですが、3年生の夏休みからはレベル別2クラスでの授業に変わります。通常授業は週1(3教科)コースか週2(5教科)コースがあります。夏期講習等は対策ごとに選択自由ですが、基本ほとんどの子がすべての対策コースを受講します。

もっと見る

一色校 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:名古屋市立名東高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

カリキュラムがの意味があまり理解出来ていませんが、学校の1歩先を行くペースで行われていて、学校の授業の際に役に立ちました。
予習、復習が、できていいカリキュラムだと思いましたよ!
テスト範囲は早めに終わらせてテスト前にはテスト勉強の時間を沢山設けていただけたので偏差値が上がりやすいカリキュラムでしたよ!

もっと見る

長良校 / 生徒・高校2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:愛知県立愛知商業高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2025年頃
カリキュラムについて

数学はコースに分かれていたと子供から聞いている。他の教科については不明。愛知県は内申点も重要で、日々のテスト対策をしっかりしてくれていた。テスト前の授業は子供のやる気が上がっている事がよくわかった。個別授業では、苦手な所を何度も繰り返し教えて頂き感謝している。

もっと見る

一色校 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:愛知県立松蔭高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

通いやすい場所にあり、月謝が良心的だったことが決め手です。学校ごとに定期テスト対策をしてくれるところも魅力的です。

もっと見る

一色校 / 保護者・高校3年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:名古屋市立名東高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

通いやすい距離にあり、授業料も手ごろな金額だったため。
塾長の評判が良かったため。
通っている中学に合わせた定期テスト対策をやってくれるから。

もっと見る

一色校 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:名古屋市立名東高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

家から近くて友達が沢山通っていたから通いやすかった。
みんなが通っていたから信頼できた。
兄弟も通っていたから送り迎えが1回でおわれてちょうど良かった。

もっと見る

長良校 / 生徒・高校2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:愛知県立愛知商業高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2025年頃
この塾に決めた理由

塾の実績や、通っていた友達の親からの口コミで2ヶ所決め、最終的には子供の希望で決めました。自転車で通える範囲である事も条件でした。

もっと見る

一色校 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:愛知県立松蔭高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
講習 春期講習
ico-recommend--orange.webp

名教学院 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 経験豊かな講師による一斉指導
  • 自分のペースで学べる個別指導にも対応
  • 家庭と連携した個人ケア・サポート

名教学院のみんなの合格体験記

  • ico-sakura--orange.webp
    志望校への合格率: 100%
  • ico-tab-study.webp
    一日当たりの授業時間: 1.8時間
  • ico-up.webp
    偏差値の上昇率: 100%
  • ico-go.webp
    通塾頻度: 週2回

塾選の愛知県の受験体験記10件のデータから算出

5/31までなら入塾で、最大10,000万円プレゼント

1722.webp
個別ICT指導塾しすくる

対象学年
小学生中学生高校生高卒生
授業形式
集団指導(10名以上)

AIと教科書準拠のテキストを使用し、「自分で解く」自立学習をサポート

講習 春期講習
ico-recommend--orange.webp

個別ICT指導塾しすくる 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • AI教材を活用し、一人ひとりに合った学習が可能
  • これからの将来に役立つプログラミングも学べる
  • 追加費用をすべて定額とするオプションもご用意

2718.jpg
まなるご

対象学年
小学生中学生高校生
授業形式
完全個別指導(1対1)

15分単位のマイクロラーニングを採用!総合的なITスキルが身につく

ico-recommend--orange.webp

まなるご 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 集中して学べる15分単位のマイクロラーニング
  • タイピングスキルも身につく
  • 都合に合わせて自由に予約を取れる授業スタイル
5/31までなら入塾で、最大10,000万円プレゼント 春期講習バナー

2731.jpg
ぷろぐらみんぐひろば

対象学年
小学生中学生
授業形式
完全個別指導(1対1)

何事も1から生み出す原動力を小学生から楽しく養う

講習 春期講習
ico-recommend--orange.webp

ぷろぐらみんぐひろば 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 今までにない「気楽に学べるひろば」がコンセプト
  • 開放時間ならいつでも好きなだけ学べる
  • 現役システムエンジニアが講師、実践的なアドバイスが可能

2044.webp
進学塾エスト

対象学年
中学生高校生
授業形式
個別指導(1対2~3)完全個別指導(1対1)

小・中・高それぞれのステージに適した指導で学びを繋げる

講習 春期講習
ico-recommend--orange.webp

進学塾エスト 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 生徒の将来を見据えた小中高一貫教育
  • 質の高いプロ講師による責任指導
  • 生徒たちに寄り添う地域密着指導
5/31までなら入塾で、最大10,000万円プレゼント

3031.webp
朝日進学ゼミナール江南校

対象学年
小学生中学生高校生
授業形式
グループ指導(4~10名未満)個別指導(1対2~3)完全個別指導(1対1)

「少人数制」と「個別指導制」の手厚いサポート

ico-recommend--orange.webp

朝日進学ゼミナール江南校 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 滝高校など難関私立高校をめざす「中学コース」
  • 私立中学受験を目指す「小学生コース」
  • 完全1対1の「個別指導コース」

3067.webp
あすなろ碩塾

対象学年
小学生中学生高校生高卒生
授業形式
グループ指導(4~10名未満)個別指導(1対2~3)

どんな時も塾生ファースト!生徒の行先案内人としてお手伝い

ico-recommend--orange.webp

あすなろ碩塾 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 定期テスト前は「大質問大会」開催!学校の宿題も自由に質問可能
  • 英検リスニング対策実施、大学入試のリスニング対策にも対応
  • 生徒一人ひとりに合った学習方法の提案と指導を実現
5/31までなら入塾で、最大10,000万円プレゼント 春期講習バナー

3248.webp
一宮サクセス進学塾

対象学年
中学生
授業形式
グループ指導(4~10名未満)個別指導(1対2~3)

愛知県の高校入試に完全対応した受験対策で合格をめざす

ico-recommend--orange.webp

一宮サクセス進学塾 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 徹底した受験対策で志望校合格を実現
  • 基礎学習を重視
  • 月謝は定額でわかりやすい料金設定

3295.webp
今村塾

対象学年
小学生中学生
授業形式
集団指導(10名以上)個別指導(1対2~3)

基礎から応用まで!今村塾の繰り返し学習で成績アップ

ico-recommend--orange.webp

今村塾 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 繰り返し学習を目的とした教材で理解を深め、どんどん成績が上がる
  • 正しい勉強法の指導で勉強習慣が身につく
  • 塾での授業だけでなく家庭学習も徹底的にサポート

別の条件やエリアから塾・学習塾を探す

愛知県の塾・学習塾を学年・目的別に探す

愛知県の塾・学習塾を授業形式別に探す

愛知県の市区町村別に塾・学習塾を探す

が選ばれる 3

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください