学習塾の体験授業に参加して、STPRライブに行こう!
キャンペーンの詳細はこちら

2025/04/03 愛知県

愛知県 個別指導 塾 ランキング TOP20(14ページ目)

該当教室数: 3580 261~280件表示

2064.webp
トヤマゼミ

対象学年
中学生高校生
授業形式
完全個別指導(1対1)

完全マンツーマン指導で着実に学力アップ。夫婦経営のアットホームな塾

講習 春期講習
ico-recommend--orange.webp

トヤマゼミ 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 成績がぐんぐん伸びる1対1の完全マンツーマン指導
  • 一人ひとりに合わせたカリキュラムで楽しみながら学べる
  • 2回分の体験授業が無料 !入会金も不要で家計にやさしい

3853.webp
佐々木塾(愛知県)

対象学年
小学生中学生高校生
授業形式
集団指導(10名以上)グループ指導(4~10名未満)個別指導(1対2~3)完全個別指導(1対1)

学びを通して努力の大切さを伝える学習塾

ico-kuchikomi--black.webp 愛知県にある佐々木塾(愛知県)の口コミ・評判

口コミ評価:
3.1
(30件)
※上記は、佐々木塾(愛知県)全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

教え方が良いのでしょう。子供が行くことを楽しみにしていました。先生が良いのでしょうかね。塾の評判も上々ですしね。この塾に通ってよかったと思います。他の人に聞かれたら、きっと進めると思いますよ。場所も便利で良かったですね。

もっと見る

犬山教室 / 保護者(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:愛知学院大学 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

教え方がうまいと考えます。子供をその気にさせ、通いたいという気持ちになり勉強が好きになっていたと記憶しています。塾仲間と一緒に前向きに取り組んでいました。今でも、時々塾長とあっている話を聞きます。

もっと見る

犬山教室 / 保護者(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:愛知県立尾北高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

友達からの誘いがあり、新聞チラシを見て通塾する際送迎があると記載されていたので決めました。子供の成績が抜群に上がったとは言えないけど3年間頑張って通っています。本当に送迎助かっています。送迎が本当に助かります。

もっと見る

犬山教室 / 保護者(高校受験)/ 週3日通塾 / 3
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

よしあしはあるので一概には言えませんが、一日中塾にいて質問したい環境に身を置きたい人はいいと思いますが息がつまる人はお勧めしませんので普通の評価にさせていただきました。
また、他の塾と比べると送迎のサービスがあるので家から遠かったり家庭で送り迎えできない人は送迎があるのでいいのかなと思います。

もっと見る

犬山教室 / 生徒・大学生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 志望校:中部大学 合格 10 / 3
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

授業の形式についてはマンツーマンと講師1人に対して生徒複数の学校形式から選べます。基本的にレベルが基礎をやらないといけないような人はマンツーマンがいいと思います。
流れについては50分間で各科目をやりながら間10分程度休憩を挟んで夜21時か22時には終了します。
雰囲気はよく質問もできる環境が整っています。

もっと見る

犬山教室 / 生徒・大学生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 志望校:中部大学 合格 10 / 3
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

集団塾の場合、複数人同時に授業が進むプリントなどの問題を解いて、解説がある。
個別(マンツーマン)の場合は生徒1に対して講師1が担当し、問題を解いて、解説がある。
大手進学塾とは違い地域密着型のアットホームな感じ。
生徒同士も仲が良く、雰囲気は悪くない。

もっと見る

犬山教室 / 保護者・高校3年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:加藤学園高等学校 合格 10 / 3
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

地域に昔から根付いている地域密着型である
講師も他の生徒さんも和やかな雰囲気ではないかと思われる
質問も気軽に聞きやすい雰囲気である
授業については講師による講義、ワークやプリントの学習
解説がある

もっと見る

犬山教室 / 保護者・中学1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 3
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

マンツーマンの授業です
ここに合わせてやってます
アットホームな雰囲気です
わからないとこ聞いているようですが、わからないところがわからないので難しかったかもしれません。
先生同士のコミュニケーションも取れているようです

もっと見る

犬山教室 / 保護者・中学3年生(学校の学習の補習)/ 週3日通塾 / 3
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない

もっと見る

犬山教室 / 保護者(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:愛知学院大学 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない

もっと見る

犬山教室 / 保護者(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:愛知県立尾北高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

もっと見る

犬山教室 / 保護者(高校受験)/ 週3日通塾 / 3
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

もっと見る

犬山教室 / 生徒・大学生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 志望校:中部大学 合格 10 / 3
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

講師については塾に常駐している正社員講師と夜は大学生が講師をしていました。
塾長も授業をされます。
講師によって指導レベルは多少異なるのでもし合わないのであれば変更は必要ですがそこまで変な講師はいないので安心してもらえればいいと思います。

もっと見る

犬山教室 / 生徒・大学生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 志望校:中部大学 合格 10 / 3
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

塾長の他に社会人(正社員?)の講師の方が2名いる。
その他学生の方も何人か見えるよう。
社会人の方が担任になってくれて何か聞きたいことがあれば
その方に確認を取る。
子どものことを把握してくれているので良いと思う。

もっと見る

犬山教室 / 保護者・高校3年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:加藤学園高等学校 合格 10 / 3
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

各学年で担任制になっており主なやり取りは担任としている。
正規の職員の方が講義をおこなっている。
英語、数学はそれぞれ担当講師がうけもっている。
国語、社会、理科については英語もしくは数学の担当者が見てくれる

もっと見る

犬山教室 / 保護者・中学1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 3
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

子供に寄り添い、ここに合わせてくれました。なかなか集中できない息子でしたが、声かけしたりと色々手を変えてくれていました。
成績にはなかなかつがりませんでしたが…機会としてはよかったかなと思いました。

もっと見る

犬山教室 / 保護者・中学3年生(学校の学習の補習)/ 週3日通塾 / 3
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

カリキュラムについては国語、数学、理科、社会、英語全ての科目に対応しており夏期講習や冬期講習も行っており朝9時から夜18時〜21時まで行われています。
内容については学校の内容を先取りしたり、復習で戻ったりなど様々です。
レベルは個人のレベルに合わせて授業していただけます。

もっと見る

犬山教室 / 生徒・大学生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 志望校:中部大学 合格 10 / 3
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

学校の教科書を若干先取りする感じで授業が進められている。
5教科を教えてもらっていたが、社会人の講師の方2名で担当する
教科があり指導してもらっていた。
塾で選定した問題集やプリントを利用して授業を進めている。
集団コースのほか個別指導コースもある。
春夏冬は季節講習がある。

もっと見る

犬山教室 / 保護者・高校3年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:加藤学園高等学校 合格 10 / 3
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

週2回の集団コースを受講しており、1日は英語、数学、後の1日は国語、社会、理科を
見てもらっている春、夏、冬は季節講座がある。
定期テスト前はテスト対策の授業がある
集団コースの他に個別コースも選ぶことは可能である

もっと見る

犬山教室 / 保護者・中学1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 3
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

マンツーマンでやるため、ここに合わせてやってくれています。その子のレベルに合わせてその子のスピードで進めてくれています。なかなか通知表にはつながりませんでしたが、勉強する機会として良かったと思っています。

もっと見る

犬山教室 / 保護者・中学3年生(学校の学習の補習)/ 週3日通塾 / 3
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

指導がレベルによって異なっており自分のレベルにあったペースで学習できるため。また、基礎の基礎から教えてもらえて月曜日から日曜日の夜21時頃まで塾は空いてるのでいつでも行って質問できる環境であるため。

もっと見る

犬山教室 / 生徒・大学生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 志望校:中部大学 合格 10 / 3
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

通塾に際して塾の車で送迎してもらえる点(テスト期間中に日中にある時と土日のテスト対策時は送迎がない)と、上にいる兄弟が以前通塾していて悪くなかったから

もっと見る

犬山教室 / 保護者・高校3年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:加藤学園高等学校 合格 10 / 3
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

兄弟がかよっていたため
通常授業(祝祭日は除く)については送迎が困難な
家庭は自宅から近い決められた場所まで送迎があり
親の負担が軽減されるから

もっと見る

犬山教室 / 保護者・中学1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 3
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

学校の授業になかなかついていけてなくて、相談した知り合いからおすすめしていただきました。
マンツーマンが良いと聞いて

もっと見る

犬山教室 / 保護者・中学3年生(学校の学習の補習)/ 週3日通塾 / 3
回答時期:2024年頃
ico-recommend--orange.webp

佐々木塾(愛知県) 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 教科書の徹底理解を基本とした基礎重点型授業
  • 応用問題で思考力を育てる発展型講座
  • 集団授業、個別指導を両方受講可能
入塾お祝いキャンペーン 春期講習バナー

3858.webp
サザンクロス

対象学年
小学生中学生高校生
授業形式
集団指導(10名以上)個別指導(1対2~3)完全個別指導(1対1)

主要5教科から受講科目を選択可能!全学年に対応した個別対応塾

ico-recommend--orange.webp

サザンクロス 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 授業を受けたい教科や通塾曜日、時間を自由に選べる
  • 自宅学習も可能な映像授業コースを開講
  • 完全マンツーマンの個別指導も実施

3956.webp
シセイ塾

対象学年
小学生中学生高校生
授業形式
集団指導(10名以上)グループ指導(4~10名未満)完全個別指導(1対1)

集団指導と個別指導を組み合わせたハイブリッド型の学習塾

ico-kuchikomi--black.webp 愛知県にあるシセイ塾の口コミ・評判

口コミ評価:
4.0
(44件)
※上記は、シセイ塾全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

先生のおしえかたがよくて楽しく授業ができてとても満足しています。またレクなどのキャンペーンもあるから同級生とのみんなとコミュニケーションがとれてもっとたのしくできて、教え方がいいから。成績がどんどんあがっていくにちがいないのでみんなもぜひ入りましょう。

もっと見る

高浜校 / 生徒(高校受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

塾の雰囲気や先生方のフレンドリーな対応や、全部が息子に合ってたと思います。少し施設が古い校舎なので改装はした方がいいなと思いましたが、場所も大通りから一本入った道にあるので結構静かな環境で授業を受けることができたと思いますし、大通りを通って通えるので安心して通わせることができたのがとてもよかったです。雨の日でも歩いて通える距離だったので送り迎えする事なく息子一人で通うことができました。コロナが流行ったばかりの時に塾も私たちもとっても不安な思いもしましたが、塾が色んな対策を考えてくれて、色んな選択肢を作って下さって個人に合わせた授業態勢を選ぶことができたりして感謝しています。

もっと見る

碧南中央校 / 保護者・高校3年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:愛知県立碧南高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

とても良かった。受験前に本当の受験当日の厳かな環境の中で受験をするという疑似体験をさせていただきました。近くの公民館をお借りして、受験当日のような全く同じやり方でやってくれたので本番も緊張しないで受験に向かうことができたんじゃないかなと思います。あと受験が終わった3月の末にユニバーサルスタジオジャパンに行く計画もあって、その計画は本人にとってはご褒美みたいな気分になって楽しいんだろうなって思いました。丁度コロナの時期と重なって中止になってしまったのですがやる気に繋がると思いました。

もっと見る

碧南中央校 / 保護者・大学生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:愛知県立碧南高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

うちの息子にはとても合ってたと思います。一緒に通っていた同じ学校の子も塾が楽しいと言っていたので本当に良かったと思います。受験に近くなった頃に近くの文化会館みたいなところを貸し切って予約してくださって本当の受験会場の雰囲気を体験できるようにその会場でテストと採点をしてくれたこともあり受験当日には高校の門で朝塾の先生が待っていて挨拶したと言っていたので本当に熱心だと思いました。とても感謝しています。

もっと見る

碧南中央校 / 保護者・高卒生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:愛知県立碧南高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

2から3人の個別対応を選びました。息子が分からない問題を質問しやすい環境がいいと思い、集団授業ではなくて、個別対応を選択しました。流れは息子のペースに合わせてくれて、質問もしやすく、進み具合も丁度よく進みやはり人数が少ない分しっかりできない問題を解決するまで教えてくださったりするので息子には合っていたと思います。

もっと見る

碧南中央校 / 保護者・高校3年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:愛知県立碧南高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

本人に合っていた。流れも抜群にいい。息子にとって分かりやすいくて、形式も流れも、雰囲気もパーフェクト。本当に本当にシセイ塾の碧南中央校にして本当に本当に心から良かったと思っています。前の塾から変えてまでシセイ塾碧南中央校にして良かったと家族みんな思っています

もっと見る

碧南中央校 / 保護者・大学生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:愛知県立碧南高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

授業は見学したことがないのでどんな感じで授業をしてるのか分からないけれど息子から聞いた話だと静かな環境で、おしゃべりしてる子とかも特にいなくていい環境で授業受けれてると言っていました。個別授業だったので学年の違う子と授業受けることもあるので、先生が違うこの質問を受け始めると暇になると言ってたけどお互い様なので仕方ないと思いました。

もっと見る

碧南中央校 / 保護者・高卒生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:愛知県立碧南高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

個別授業を選択したのですが、毎回2から3人体制で授業をしていて、一緒に受ける子が学年が違ったりもするので他の子が質問している時は、自分が何をしてたらいいのか分からなかったと言っていました。なので集団授業の方が良かったのかなと私は思いましたが、本人は質問しやすいし、質問しても恥ずかしくないからそれでいいと言っておりました。授業の流れも前回の復習から入るそうなのでどの単元も中身が濃く頭に入ってきたのだとおもいます。

もっと見る

碧南中央校 / 保護者・高卒生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:愛知県立碧南高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない

もっと見る

高浜校 / 生徒(高校受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:200000円程度

もっと見る

碧南中央校 / 保護者・高校3年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:愛知県立碧南高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

もっと見る

碧南中央校 / 保護者・大学生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:愛知県立碧南高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

もっと見る

碧南中央校 / 保護者・高卒生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:愛知県立碧南高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

みんなとても親切に教えて下さり先生方はみんな優しくてフレンドリーだったみたいです。分からない問題も聞きやすく丁寧に教えてくださると聞いております。塾長がとても親身に話や、悩みを聞いてくださるので、安心して通わせることができました。若い先生から年配のベテラン先生が見えるので聞きやすい先生に質問ができたと思います。

もっと見る

碧南中央校 / 保護者・高校3年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:愛知県立碧南高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

とても熱心で優しい先生ばかりだと思う。どの先生も、年配でベテランそうだから安心して、通うことができました。質問した問題も毎回納得して帰ってきたので、先生が分かりやすい説明だったからだと思います。とっても優しくて親切で熱心で息子の気持ちを考えてくれていい先生ばかりでした。

もっと見る

碧南中央校 / 保護者・大学生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:愛知県立碧南高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

とてもフレンドリーで親しみやすく人見知りのある息子にはとても話しやすくて親切な対応をしてくれました。あと質問のしやすい環境でした。わからないことがあれば何でも聴いてください。と常に息子のことを気にかけてくれていました。学校では恥ずかしくてわからない問題が質問できなかった事を塾で質問して解決して帰ってくることができました

もっと見る

碧南中央校 / 保護者・高卒生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:愛知県立碧南高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

塾の先生方はみんな優しくて熱心で生徒にすごく寄り添ってくれてる印象でした。息子は人見知りが少しあるので質問が自分から言い出せないのですが、質問できるように話してくれたり気にかけてくれたのでわからない問題を分からないままにするのではなく解決して身につけることができたのだと思います。学校だと先生には質問できないと言っていたので塾では自分から進んで質問できていたのだと思います

もっと見る

碧南中央校 / 保護者・高卒生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:愛知県立碧南高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

レベルは、幅広い感じだったので息子も入りやすかったと思います。ひとつめに通ってた塾はレベルが高すぎて息子が一番成績悪くて、塾の壁に目標と達成事を貼るのですが、一人だけレベルが違うのが分かり何かそれがずっと気になっていました。シセイ塾では同じ位のレベルの子もたくさんいたみたいだったし、目標を共有する事がなかったので気にすることがなかったです。

もっと見る

碧南中央校 / 保護者・高校3年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:愛知県立碧南高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

個人個人にあったカリキュラムを毎回計画してくれていたと思います。前の塾はレベルが高くて合っていなかったので全然ついていけていない状態だったと思うのですが、本人に合っていて解けると自信持っていったんだと思う

もっと見る

碧南中央校 / 保護者・大学生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:愛知県立碧南高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

生徒に合わせたカリキュラムを用意してくれていました。レベルが高すぎても解けない問題が多すぎてやる気をなくしてしまうし、簡単な問題ばかりだと自信過剰になってしまい受験勉強をしなくなってしまうので個人個人のレベルに合ったカリキュラムだったと思いました。

もっと見る

碧南中央校 / 保護者・高卒生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:愛知県立碧南高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

カリキュラムは生徒一人ひとりに合わせた問題が用意されて宿題も全員同じ宿題プラス生徒一人ひとりに合わせた問題も少し用意してくれて良かった。苦手な単元を知ってその問題を解けるようにしてくれました。分からなければ次の塾の時に少し早く行って授業を受ける前に少し先生に教えてもらったりもした。苦手な問題もたくさん用意してもらって苦手な問題を克服して行くことができた。

もっと見る

碧南中央校 / 保護者・高卒生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:愛知県立碧南高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

前に通ってた塾が高すぎて、2つめに通った塾なら週も教科も増やせるから、思いきって変えました。あと、知り合いもシセイ塾通っていて仲のいいこもシセイ塾に通っていたから決め手になりました。

もっと見る

碧南中央校 / 保護者・高校3年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:愛知県立碧南高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

先生が、優しそう。前の塾が、月謝が高かった。本人が、行く気になったから。場所的に雨が降った時に送迎にたとえ、なったとしても送っていくのが面倒くさくない程度だから

もっと見る

碧南中央校 / 保護者・大学生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:愛知県立碧南高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

東中学校でシセイ塾に通ってるお友達が結構いて評判も良かったのと、前の塾と比較して月謝がすごく安かったからシセイ塾にきめました。

もっと見る

碧南中央校 / 保護者・高卒生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:愛知県立碧南高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

前に通っていた塾よりも月謝が安かったからということと、友人からのおすすめで前の塾より近いし同じ学校に通っている子が多かったから変えることにしました

もっと見る

碧南中央校 / 保護者・高卒生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:愛知県立碧南高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
ico-recommend--orange.webp

シセイ塾 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 生徒の個性に応じた3コースの授業
  • 3コースの良い部分を組み合わせたハイブリッド授業
  • 集中力を維持しやすい45分授業

シセイ塾のみんなの合格体験記

  • ico-sakura--orange.webp
    志望校への合格率: 100%
  • ico-tab-study.webp
    一日当たりの授業時間: 1.5時間
  • ico-up.webp
    偏差値の上昇率: 100%
  • ico-go.webp
    通塾頻度: 週2回

塾選の愛知県の受験体験記9件のデータから算出

入塾お祝いキャンペーン 学習塾の体験授業に参加して、STPRライブに行こう!

3615.webp
M.H.スクール+

対象学年
小学生中学生高校生高卒生
授業形式
集団指導(10名以上)完全個別指導(1対1)

30年の伝統、個別学習の5STEPで子どもの自立心と学力を育む!

ico-recommend--orange.webp

M.H.スクール+ 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 30年以上の伝統をもつ個別学習スクール!自分のペースで勉強して基礎学力アップ!
  • 自立学習と対面授業を交互に行き来することで、自立心を養う!
  • 書道教室とプログラミング教室を併設し、多面的に子どもの能力を育成する!

Comingsoon.png
EDIX

対象学年
小学生中学生高校生
授業形式
集団指導(10名以上)完全個別指導(1対1)

小学校2年生から高校3年生までを対象とする名古屋市中川区の学習塾

ico-kuchikomi--black.webp 愛知県にあるEDIXの口コミ・評判

口コミ評価:
4.5
(12件)
※上記は、EDIX全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

個別指導でとてもわかりやすく、教え方も上手だったし、基礎問題から応用問題まで、学校の授業進度に合わせて丁寧に教えてくれたから。また、生徒それぞれに合わせた授業のやり方だったからとてもありがたかったし、わかりやすくて覚えるのが楽だったから。

もっと見る

中郷校 / 生徒(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:名古屋市立西陵高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

とても良い塾。難関中の合格率も良いし、別の習い事をしながら難関中に合格している生徒さんもいる。
情報が早く入るので、最新事情に沿った授業をしてくれる。
6年生は合宿や、強化訓練などがあり、とても忙しそうだが、それも楽しみにしている。

もっと見る

春田校 / 保護者・小学校5年生(中学受験)/ 週3日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

お友達が通っている大手の塾に通うかとても悩みますましたが、今通っている塾にして本当によかったと、子供も私も思っています。
どんな時もしっかりと冷静に手厚いサポートをしてくださる先生方には本当に感謝しております。

もっと見る

春田校 / 保護者・小学校5年生(中学受験)/ 週3日通塾 / 4
回答時期:2025年頃
アクセス・環境

集団授業だが、少人数の為、個々で質問しやすい。5年生から毎週週間テストがある為、一週間の勉強の理解度がわかる。
流れはよくわからないが、雰囲気は日によるよう。
宿題のできが悪いと叱られるが、テストの点が良いととても褒めてくれる。漢字テストは毎回出る為、成功体験が増えていくのが良い。

もっと見る

春田校 / 保護者・小学校5年生(中学受験)/ 週3日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

少人数制のクラスで、生徒どうしも先生方とも和気藹々としていて仲が良いが授業中は切り替えて集中して行っているようです。授業ごとに、その都度で確認小テストを行う。
算数の授業は他の教科に比べてスピードが速く、慣れるまでに少し時間がかかっていました。

もっと見る

春田校 / 保護者・小学校5年生(中学受験)/ 週3日通塾 / 4
回答時期:2025年頃
費用について

塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない

もっと見る

中郷校 / 生徒(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:名古屋市立西陵高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:800000円

もっと見る

春田校 / 保護者・小学校5年生(中学受験)/ 週3日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円

もっと見る

春田校 / 保護者・小学校5年生(中学受験)/ 週3日通塾 / 4
回答時期:2025年頃
講師陣の特徴

プロ、ベテランの講師のみ。
文系、理系のお二方で、どちらも私学に詳しい先生。
また、話し方も面白いらしく、保護者会でも塾長しか持ち得ていない話をしてくださる事がある。
個々の性格、成長度合いも把握しており、個人懇談では成績を用いてかなり細かいお話をしてくださる。
本人がやりたいという気持ちを育ててくださる先生方です。

もっと見る

春田校 / 保護者・小学校5年生(中学受験)/ 週3日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

落ち着いてしっかりと子供達を見てくださる先生ばかりで、とてもありがたい。
授業ごとに内容をメールで報告してくださいますし、保護者とも随時LINEや定期的に懇談を行ったり、必要であれば電話対応も随時行っていただいており、常にコミュニケーションをとってくれます。

もっと見る

春田校 / 保護者・小学校5年生(中学受験)/ 週3日通塾 / 4
回答時期:2025年頃
カリキュラムについて

集団での通常授業に加え、速読、個別授業が追加受講可能。
文系、理系と別れており、5年生から社会理科が追加。
時間は遅くからのスタートではないため、お弁当持参したことは一度もない。
また、保護者会では受験の攻略法を話してくれる。

もっと見る

春田校 / 保護者・小学校5年生(中学受験)/ 週3日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

毎月の定期テスト後に、その都度アフター授業を希望者には有料で行ってくれてとても人気がありすぐ満席になります。
わからないところはひとりひとりわかるまでしっかり教えてもらえてありがたいです。
個人の理解レベルに合わせて課題や宿題も調節してくださいます。

もっと見る

春田校 / 保護者・小学校5年生(中学受験)/ 週3日通塾 / 4
回答時期:2025年頃
この塾に決めた理由

近い、合格後の通塾がいらないように、基礎が身につく。また、集団だが少人数の為、質問がしやすそうだった。
塾長が私塾会会長さんというのも後押しになった。

もっと見る

春田校 / 保護者・小学校5年生(中学受験)/ 週3日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

少人数制でひとりひとりをしっかりとみてもらえそうだったから。
自宅からそんなに遠くなく通いやすいから。

もっと見る

春田校 / 保護者・小学校5年生(中学受験)/ 週3日通塾 / 4
回答時期:2025年頃
ico-recommend--orange.webp

EDIX 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 生徒のやる気を引き出す少人数一斉指導
  • 学校の授業に対応するための学校補習
  • 英検漢検数検が受けられる
入塾お祝いキャンペーン 春期講習バナー

3698.webp
桜優学習塾

対象学年
小学生中学生高校生
授業形式
集団指導(10名以上)個別指導(1対2~3)

生徒一人ひとりに合わせた分かりやすい授業を徹底

ico-recommend--orange.webp

桜優学習塾 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • さまざまな学習への悩みや目標を抱えた小学生~高校生を指導
  • 全学年対応の「個別指導コース」はオーダーメイド制で授業を実施
  • 中学3年生を対象にした「少人数コース」

3924.webp
志栄館

対象学年
小学生
授業形式
個別指導(1対2~3)

難関私立中学受験に特化した進学塾

ico-recommend--orange.webp

志栄館 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 希望に応じていつでも使える自習スペース完備
  • 難関私立中学に特化したカリキュラムで学べる
  • 家庭学習を含めた全体的な学習サポートを実施
入塾お祝いキャンペーン 学習塾の体験授業に参加して、STPRライブに行こう!

Comingsoon.png
進学予備校 美川塾

対象学年
小学生中学生高校生
授業形式
集団指導(10名以上)完全個別指導(1対1)

実力派ぞろいの講師が、生徒一人ひとりの目標を応援

ico-recommend--orange.webp

進学予備校 美川塾 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 少人数制での指導で、目が届きやすい環境下での授業
  • 「出来る」、「身につく」まで徹底的に生徒に寄り添って指導
  • 月に一度は授業の理解度を図る為のテストを開催

Comingsoon.png
自立型個別指導PAL

対象学年
小学生中学生高校生
授業形式
個別指導(1対2~3)

本気で成績を上げるためのサポートが受けられる塾

ico-recommend--orange.webp

自立型個別指導PAL 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 圧倒的な学習量の確保
  • 生徒のレベルに合わせたカリキュラム
  • 勉強のやり方指導
入塾お祝いキャンペーン 春期講習バナー

4451.webp
すがや学習室

対象学年
小学生中学生
授業形式
完全個別指導(1対1)

完全個別マンツーマン指導で、きめ細やかな指導が魅力の学習塾

ico-recommend--orange.webp

すがや学習室 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 愛知県新城市で30年続いてきた地域密着型学習塾
  • 指導歴30年以上のベテラン講師による完全個別マンツーマン指導
  • 生徒一人ひとりの学習状況や目標にあわせた教材の提供

4034.webp
秀友館

対象学年
小学生中学生
授業形式
集団指導(10名以上)個別指導(1対2~3)

生徒たちの未来を創る、愛知県大府市・東海市の地域密着型学習塾

ico-kuchikomi--black.webp 愛知県にある秀友館の口コミ・評判

口コミ評価:
4.0
(22件)
※上記は、秀友館全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

嫌がらず楽しく行って合格出来たからよかったです同じ中学校のお友達と一緒に入塾したのであまり本人も気負いなく行けたのでは無いかと思います。大手の塾では無いので、わりと先生が親身になって相談に乗ってくれていたと思います。保護者との面談会申し訳あり良かったと思います。

もっと見る

大府本部校 / 保護者(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:愛知県立刈谷高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2025年頃
塾の総合評価

自分である程度自由に勉強を進めていきたい子にとてもおすすめ。半強制的にやらせるような場所ではないので、自らやらない子をできるようにする場所ではない。けれど、とても環境はいいと思うのでだんだんと楽しくなってくるとは思う(メンツにもよるかもしれないが。)個人的にはすごくよかった。

もっと見る

大府本部校 / 生徒・大学生(大学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:福井大学 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

対面式の少人数の塾なので、わからない時にすぐ聞ける。先生との距離感が近く進路についても安心して相談できる。中学部から利用しているため、信頼は厚い。自習室があるので、学校帰りに寄れる。大手の塾より、料金は安いのではないかと思われる。

もっと見る

大府本部校 / 保護者(大学受験)/ 週3日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

母子家庭福祉制度を利用する事でかなり負担が軽減されている。通塾バスがあるのも大きなメリットである。
テスト前の期間もできたら自習室を使うのをもっと楽にするために事前に行く日にちを連絡しておけば迎えに来てくれるシステムを構築してもらえるとさらに保護者としては助かります。

もっと見る

大府本部校 / 保護者・中学1年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 志望校:大府市立大府中学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

受験対策の講義は基礎〜みんなの志望校のレベルに合わせた過去問の問題の解説を行う。学校で教わった解放とは異なる方法も教えてくれたりして、解きやすい方法を教えてくれた。生徒に解法を質問しながら進んでいくので置いてかれることもそうそうない。

もっと見る

大府本部校 / 生徒・大学生(大学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:福井大学 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

雑談も交えながら頭に残りやすいように工夫されていると思う。
雰囲気も和気藹々としつつも騒ぐ子はいないので落ち着いて授業が受けれるとよく話をしている。クラスがふたクラスに別れた事で上手くモチベーションを保って頑張ってほしい
分からないところはその場でも聞きやすい。

もっと見る

大府本部校 / 保護者・中学1年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 志望校:大府市立大府中学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

集団の授業と個別の授業がある。我が子は集団でお世話になって、2クラスに分かれている。学校の内申点やテストの学年順位で決められるので、上のクラスになったり、下のクラスになったりしていた。上のクラスは基礎がわかっている事を前提として授業が進められる。下のクラスはわりとゆったりとした雰囲気である。

もっと見る

大府本部校 / 保護者・中学2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

集団の授業で、1クラス15名位で行われている。各教科ごとに講師が変わる。基本的には学校より先の課題を予習する。基本からおさえていき、応用に発展する。上のクラスと下のクラスに分かれているが、上のクラスは比較的早く進み、下のクラスはゆっくり、授業が進められている。

もっと見る

大府本部校 / 保護者・中学2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

もっと見る

大府本部校 / 保護者(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:愛知県立刈谷高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2025年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

もっと見る

大府本部校 / 生徒・大学生(大学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:福井大学 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円

もっと見る

大府本部校 / 保護者(大学受験)/ 週3日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

もっと見る

大府本部校 / 保護者・中学1年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 志望校:大府市立大府中学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

京大出の先生が塾長をやっている。少し変わり者ではあるが話が面白いのと、おすすめの参考書を教えてくれたり、先生の参考書を貸し出してくれたりする。他の先生方もかなりわかりやすいし、質問しやすい環境作りをしてくれる。特に化学の先生がわかりやすいし優しかった。

もっと見る

大府本部校 / 生徒・大学生(大学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:福井大学 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

中学生向けの授業は全て専任の先生が担当し、バイトはいない。担任制をなので細かな部分まで把握してくれている。メンタル的に疲れていて不安定な時、ラインで事前に伝えておいたところ、バスの中でも不安要素を取り除くような会話をして気持ちの切り替えを一緒に行ってくれた。

もっと見る

大府本部校 / 保護者・中学1年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 志望校:大府市立大府中学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

長年勤めていらっしゃる先生ばかりでみんな仲が良くアットホーム。その中でも国語の先生はとてもわかりやすく中学校3年生の受験の時にお世話になったが、国語の成績がぐんぐんあがって得意科目になった。集団の他に個別教室もあるが、個別は大学生の講師にあたる事もある。

もっと見る

大府本部校 / 保護者・中学2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

長く勤めている講師が多く、慣れている。生徒ともフレンドリーな関係で質問もしやすい。特に国語に特化した講師がいて、国語が苦手な我が子にはありがたい環境である。塾長が英語を教えているが、少し古い教え方な感じもある。

もっと見る

大府本部校 / 保護者・中学2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

数学を例に出すと、基礎内容を夏休みあたりまでに反復して独自のテキストを用いて学習し、秋あたりからはみんなの志望校に合わせた過去問を解けるレベルに少しずつ上げて問題を解いていく感じであった。先生が毎年生徒に合わせて進度を変更する

もっと見る

大府本部校 / 生徒・大学生(大学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:福井大学 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

学校に沿ったカリキュラムを実施。毎回小テストがあり、月一で学力テストがあるのでつまずき部分には気付きやすいと思う。
面談が学科ごとに親ともあるので気をつけて欲しい点なども伝えやすい。普段はラインでも対応してくださる。

もっと見る

大府本部校 / 保護者・中学1年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 志望校:大府市立大府中学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

カリキュラムは5教科で、数学と英語は時間を沢山とって教えてくれている。レベルは高くなく、クラス別で個人個人のレベルに合わせたカリキュラムになっていてありがたい。テスト前などは学校別に分かれての授業が行われている。

もっと見る

大府本部校 / 保護者・中学2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

5教科を満遍なく教えてくれる。火曜日と金曜日に通っているが、火曜日は数学と英語を90分ずつ、金曜日は国語、理解、社会を1時間ずつ教えてくれる。学期の最後の方には定期的に模試などもある。夏季と冬季には講習が増える。

もっと見る

大府本部校 / 保護者・中学2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

家から近く、わかりやすいと定評があったため。また、二個の校舎を自分の用事に合わせて授業の振替を別の校舎でできたり自習なども自由に行き来できるのもかなりよかった。

もっと見る

大府本部校 / 生徒・大学生(大学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:福井大学 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

母子家庭のため福祉補助で半額制度が適用され、さらに通塾バスも運行されているので家庭の負担を少なくできると思った。

もっと見る

大府本部校 / 保護者・中学1年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 志望校:大府市立大府中学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

近所で兄が通塾していて金額も塾の雰囲気も講師の先生方も良かったため。はじめは友達から紹介されたら図書カードがもらえた。

もっと見る

大府本部校 / 保護者・中学2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

家から近く費用もあまり高くないため。友達の紹介で入った。決めてとしては通塾のバスがあるので、夜間でも心配なく通わせられると思ったため。

もっと見る

大府本部校 / 保護者・中学2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
ico-recommend--orange.webp

秀友館 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 長年の実績と経験を誇る専任講師陣
  • 個々のニーズに応える多彩な学習コース
  • 安心の通塾バス運行とポイント制度で生徒たちをサポート

秀友館のみんなの合格体験記

  • ico-sakura--orange.webp
    志望校への合格率: 89%
  • ico-tab-study.webp
    一日当たりの授業時間: 2.5時間
  • ico-up.webp
    偏差値の上昇率: 100%
  • ico-go.webp
    通塾頻度: 週2回

塾選の愛知県の受験体験記6件のデータから算出

入塾お祝いキャンペーン 学習塾の体験授業に参加して、STPRライブに行こう!

4053.webp
翔陽塾

対象学年
小学生中学生
授業形式
個別指導(1対2~3)

考える力を身につけるための学習習慣をサポートする塾

ico-recommend--orange.webp

翔陽塾 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 高品質のサービスを低料金で提供
  • 10年以上の高校受験情報を踏まえた指導
  • 授業プランを自由に設定しやすい個別指導

4195.webp
進学塾TEC

対象学年
小学生中学生高校生
授業形式
集団指導(10名以上)個別指導(1対2~3)

選べる多彩なコースが魅力!一人ひとりにベストな学習環境を提供

ico-recommend--orange.webp

進学塾TEC 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 選べるコースの小学部!習い事にあわせてカスタマイズ可能な時間割
  • 集団×個別で学習効率最大化!地域密着型の指導を提供する中学部
  • 集中できる学習環境をお探しの方に!学習スタイルを自由に選べる高校部
入塾お祝いキャンペーン 春期講習バナー

4234.webp
進学ゼミWin

対象学年
小学生中学生
授業形式
集団指導(10名以上)個別指導(1対2~3)完全個別指導(1対1)

月謝最高0円・自習室いつでも利用可能などの快適な環境を作り生徒の学習をサポート

ico-recommend--orange.webp

進学ゼミWin 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 生徒に合わせたオーダーメイドカリキュラムで行う個別指導
  • 小中学生は少人数制授業もOK!
  • 学年成績上位者になれば月謝を割引!最高で月謝0円になることも!

4435.webp
数学ゼミ

対象学年
小学生中学生高校生
授業形式
個別指導(1対2~3)

算数・数学専門塾だからできる「力を付ける質の高い授業」

ico-recommend--orange.webp

数学ゼミ 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 生徒一人ひとりの学力や目標を意識した指導
  • 講師1人に対し生徒2名の丁寧な個別指導
  • 学校の進度に合わせた授業で定期テスト対策や受験対策もバッチリ
入塾お祝いキャンペーン 学習塾の体験授業に参加して、STPRライブに行こう!

Comingsoon.png
誠神塾

対象学年
小学生中学生高校生
授業形式
グループ指導(4~10名未満)個別指導(1対2~3)

少人数指導で本当の学力を身につける塾

ico-recommend--orange.webp

誠神塾 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 少人数指導の塾
  • 楽しみながら学習できる
  • 豊富なコース

4982.webp
学習塾YES

対象学年
小学生中学生
授業形式
集団指導(10名以上)個別指導(1対2~3)

一斉授業の効率のよさと個別指導のきめ細かさを両立した学習塾で基礎学力を身につける

ico-recommend--orange.webp

学習塾YES 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 効率のよい一斉指導に加え個別指導によるきめ細やかなサポート
  • 「読み」「書き」を大切にした指導で学びの質自体を向上させる
  • ランクアップした志望校にも合格可能な確かな受験指導実績
入塾お祝いキャンペーン 春期講習バナー

5059.webp
学習塾PISe

対象学年
小学生中学生
授業形式
集団指導(10名以上)完全個別指導(1対1)

教員免許を持つ講師が指導!情熱を持った熱血指導がモットーの学習塾

ico-recommend--orange.webp

学習塾PISe 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 教員免許を取得している講師による授業
  • 徹底した個別指導の実施
  • 全科目対応のオリジナルテキストによる熱血指導!

5170.webp
ききょうゼミナール

対象学年
小学生中学生
授業形式
個別指導(1対2~3)

勉強が楽しくなるよう指導!生徒の性格や個性に合わせた1対2の個別指導塾

ico-recommend--orange.webp

ききょうゼミナール 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 生徒一人ひとりの個性を把握した個別指導
  • 講師1名に対して生徒2名で自立学習をサポート
  • テスト期間中は毎日通塾可能!学習習慣を身につける

別の条件やエリアから塾・学習塾を探す

愛知県の塾・学習塾を学年・目的別に探す

愛知県の塾・学習塾を授業形式別に探す

愛知県の市区町村別に個別指導塾・学習塾を探す

が選ばれる 3

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください