5/31までなら入塾で、最大10,000万円プレゼント
キャンペーンの詳細はこちら

2025/04/04 愛知県

愛知県 個別指導 塾 ランキング TOP20(17ページ目)

該当教室数: 3580 321~340件表示

Comingsoon.png
中学受験 合格EXPRESS

対象学年
小学生
授業形式
グループ指導(4~10名未満)個別指導(1対2~3)完全個別指導(1対1)

長期的なゴールを見据えた受験指導で志望校合格を目指す

ico-recommend--orange.webp

中学受験 合格EXPRESS 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • それぞれの生徒に合わせた個別指導
  • 受験終了後も必要になる基礎学力の構築
  • 反復により定着を目指すミルフィーユ型カリキュラム

1165.jpg
グリーンセミナー

対象学年
小学生中学生
授業形式
グループ指導(4~10名未満)個別指導(1対2~3)完全個別指導(1対1)

地域密着型の学習塾で第1志望校合格を目指す!

ico-kuchikomi--black.webp 愛知県にあるグリーンセミナーの口コミ・評判

口コミ評価:
3.0
(5件)
※上記は、グリーンセミナー全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

成績の上位層にはすすめられない。
落ちこぼれや成績下位、学校での勉強がついていけないかたには良いです。
家庭で全く勉強しないような子にも良さそうな気がします。受験には向かない気がしますが、1、2年生には勉強習慣を身につけるために良いと思います。

もっと見る

鹿山校 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:愛知県立千種高等学校 合格 10 / 3
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

少人数で学校より少し先を勉強する感じです。一緒にやられている方がやる気がないと、モチベーション下がります。
流れは学校と変わらないようでした。
雰囲気は活気が全く無く、自分でやる気を出して頑張っていくようでした。

もっと見る

鹿山校 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:愛知県立千種高等学校 合格 10 / 3
回答時期:2023年頃
費用について

塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:中3の1月に辞めました。
今思うと、成績は下る一方で月謝は高く、モチベーションは下がり、もっと早くに気づいてあげれば良かったと思います。、

もっと見る

鹿山校 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:愛知県立千種高等学校 合格 10 / 3
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

教師は正社員と大学アルバイトだったと思います。
アルバイトの方は教え方が下手で、モチベーションを下げる方ばかりと聞いてました。
社員も良い方は辞められたり、他の教室に行ってしまったとか。先生より、自分で切り開くみたいな感じでしょうか?

もっと見る

鹿山校 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:愛知県立千種高等学校 合格 10 / 3
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

少人数のため、クラスは成績の良い子も悪い子も一緒です。なので、成績の下位の方と一緒だともの足りなくて行ってても意味がないです。
自立自習をかかげていたと思います。親が電話すると次の授業で子供に過保護だねと伝えていたようです。

もっと見る

鹿山校 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:愛知県立千種高等学校 合格 10 / 3
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

パンフレット

もっと見る

鹿山校 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:愛知県立千種高等学校 合格 10 / 3
回答時期:2023年頃
講習 春期講習
ico-recommend--orange.webp

グリーンセミナー 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 基礎・基本の徹底反復で成績アップ!
  • 定期テストを大切にする指導で学力アップ!
  • 長期休みには充実した講習会あり
5/31までなら入塾で、最大10,000万円プレゼント 春期講習バナー

1212.jpg
個別志導のサクセス

対象学年
小学生中学生高校生
授業形式
個別指導(1対2~3)オンライン対応あり

学力&人間力も育む!右脳開発にも実績をもつ岡崎市の学習塾

ico-kuchikomi--black.webp 愛知県にある個別志導のサクセスの口コミ・評判

口コミ評価:
3.0
(7件)
※上記は、個別志導のサクセス全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

先生はとても丁寧に分かるまで教えてくれます。夏季講座や冬季講座などを受けると、その月は10万近くなることも。あれこれコースを増やすとビックリする料金になります。学習塾はどこも高いから、特別高いわけではないかもしれません。

もっと見る

康生校 / 保護者(中学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:愛知教育大学附属岡崎中学校 合格 10 / 3
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

金額が高いので、必須だとは思いません。親の不安な気持ちを解消するには塾に通わせて少しでも安心すると、心に余裕ができる気がします。子ども本人も自信をつけてもらって、とても成長したように感じました。塾に通うということがお姉さん気分にさせてくれました。

もっと見る

岡崎校 / 保護者・小学校5年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 志望校:愛知教育大学附属岡崎小学校 合格 10 / 3
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

集団授業。同じ目的の子が集まるので、とても集中して授業を受けられていたとおもう。あいさつに関してはとても厳しく指導しており、入学前に基本的なマナーが学べられた。雰囲気としては明るい雰囲気でした。子供が飽きないように授業内容が工夫されていた。

もっと見る

岡崎校 / 保護者・小学校5年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 志望校:愛知教育大学附属岡崎小学校 合格 10 / 3
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:500,001~700,000円

もっと見る

康生校 / 保護者(中学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:愛知教育大学附属岡崎中学校 合格 10 / 3
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:200000円

もっと見る

岡崎校 / 保護者・小学校5年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 志望校:愛知教育大学附属岡崎小学校 合格 10 / 3
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

毎年合格率90%以上なので、安心して任せられた。女性の先生が多い点だけが不安であった。試験当日の学校の先生は男性が多いからだ。本当は男性の先生に面接の練習をたくさんしていただきたかった。子供自身は先生方のことをとても信頼していて、楽しく通うことができた。

もっと見る

岡崎校 / 保護者・小学校5年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 志望校:愛知教育大学附属岡崎小学校 合格 10 / 3
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

当日子供が不安にならないように、自信をつけさせるカリキュラムだった。少し難しいことをやらせて、当日子供が簡単だったと自信満々で帰ってこられるような内容であったと思う。面接や行動観察の対策もきちんと行なってくれた。フィードバックも毎回あり、家での勉強にも困ることがなかった。

もっと見る

岡崎校 / 保護者・小学校5年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 志望校:愛知教育大学附属岡崎小学校 合格 10 / 3
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

志望していた学校の専門クラスがあったため。複数授業が開講されており、定員に達していなくて入りやすかった。

もっと見る

岡崎校 / 保護者・小学校5年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 志望校:愛知教育大学附属岡崎小学校 合格 10 / 3
回答時期:2024年頃
講習 春期講習
ico-recommend--orange.webp

個別志導のサクセス 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 愛教大附属小学校受験に強い!長年培ったノウハウでサポート
  • 勉強が100倍楽しくなる!英話・そろばん・習字・プログラミング・将棋教室も併設
  • 「やり抜く力」と「自己管理能力」を身につけ難関校を目指す

1456.jpeg
名学館

対象学年
小学生中学生高校生
授業形式
集団指導(10名以上)グループ指導(4~10名未満)個別指導(1対2~3)完全個別指導(1対1)

厳選された精鋭講師陣による100人100色のパーソナルレッスン

ico-kuchikomi--black.webp 愛知県にある名学館の口コミ・評判

口コミ評価:
4.0
(106件)
※上記は、名学館全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

通ってから数学の成績が上がりました。毎月評価のお便りをもらえて、本人もおおむね満足していたのでよかったのかと。面談は通う時にしました。料金も高くはないと思います。夏期講習などを付けると高くなります。

もっと見る

中村公園校 / 保護者(高校受験)/ 週3日通塾 / 3
回答時期:2025年頃
塾の総合評価

塾の愛称は人によるので、その親御さんでもなく試しに入塾してみて合わないと感じたら他の塾に通うか又は自宅で自習することを勧めたい。もともと私自身が塾で教えてもらうよりも、自分でわからないところや苦手な問題を何度も解いたりなれることの方が成績が上がる効率の良い方法と今でも理解している。

もっと見る

中村公園校 / 保護者・中学3年生(学校の学習の補習)/ 週3日通塾 / 3
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

少人数制なので、生徒に対して親身に相談に乗ってくださいます。教わった塾の講師は有名大学出身の方だったり、近隣の有名大学の学生さんでした。
担当の講師以外の方も親切に接してくださいます。とてもアットホームな塾でした。

もっと見る

なごや本校(旧 杁中本校) / 保護者(高校受験)/ 週2日通塾 / 3
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

先生が若いから聞きやすいしテスト週間や受験シーズンには毎日塾に行って自習することができた。わからないところがあったら時間外でも熱心に教えてくれた。休憩時間には学校での出来事などを先生と話したりリラックスできる塾だった。

もっと見る

堀田校 / 保護者(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:桜花学園高等学校 合格 10 / 3
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

・個別指導で教えてもらう
・質問しない限りは、先生から何かヘルプというか指導はないようです
・受験向けというよりどちらかというと学校の授業についていけない生徒がほとんどですので、娘としては同じ立場が周辺にいるので、引け目はかんじなくいいと思います

もっと見る

中村公園校 / 保護者・中学3年生(学校の学習の補習)/ 週3日通塾 / 3
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

個別なので、よくわかりませんが、その子に合わせたペースで、必要な勉強に取り組んでいました。自主学習に近いやり方だと思います。皆静かに取り組んでいました。雰囲気は良かったと思います。これ以上の情報提供はありません。すみません。

もっと見る

小牧新町校 / 保護者・社会人以上(高校受験)/ その他通塾 / 志望校:同朋高等学校 合格 10 / 3
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

授業の流れや雰囲気については、集団授業があります。ホワイトボードで図解しながら非常にわかりやすい指導を心がけていただ空いております。次にフォローアップ指導があります。苦手科目のフォローアップになります。このフォローアップにおいて不十分な箇所があれば、何度も教えてくれます。

もっと見る

ライフガーデン東松山校 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:東京農業大学第三高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

授業の形式流れや雰囲気についてということでありますが、実は先ほど上述した内容がそれに近いものとなります。
集団授業、個別の質問に加えるとするならば、先生方は勉強のことだけでなく、学校生活においても、また進路についても相当熱心に考えていただけるということです。これが相当に助かりました。

もっと見る

ライフガーデン東松山校 / 保護者・高校3年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:東京農業大学第三高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:わからない

もっと見る

中村公園校 / 保護者(高校受験)/ 週3日通塾 / 3
回答時期:2025年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円

もっと見る

中村公園校 / 保護者・中学3年生(学校の学習の補習)/ 週3日通塾 / 3
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:わからない

もっと見る

なごや本校(旧 杁中本校) / 保護者(高校受験)/ 週2日通塾 / 3
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない

もっと見る

堀田校 / 保護者(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:桜花学園高等学校 合格 10 / 3
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

講師は教員免許を持っていらっしゃるかどうか不明。
個別指導をうたっているが、実際は1人で数名をみているようです。
妻が対応しているので、実際に会って話したわけではないですが、娘の話だと話しやすい先生とのこと。

もっと見る

中村公園校 / 保護者・中学3年生(学校の学習の補習)/ 週3日通塾 / 3
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

個別指導だったので、子供のペースにあっていて良かったです。相性の良い先生を選んでもらえたので続けられたと思います。でも基本勉強嫌いなので、何とか高校ぐらいは行かせて欲しいと思ってました。子供のペースがもう少しやる気に繋がるような働きかけがほしかったかなと今となれば思います。

もっと見る

小牧新町校 / 保護者・社会人以上(高校受験)/ その他通塾 / 志望校:同朋高等学校 合格 10 / 3
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

自宅からは若干遠かったのですが、それでもこの塾にした理由としては講師陣がすばらしい方々ばかりということです。
丁寧で熱心で生徒の相談に大変真摯に向き合ってくれます。個別指導をしてくれるという条件が入塾の際に一番大事だと思っていたので、この塾が正解でした。

もっと見る

ライフガーデン東松山校 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:東京農業大学第三高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

講師の先生方の熱心さには脱帽するばかりでありました。
いつでも質問をきちんと受け付けてくれて、もちろんそれは集団授業のときは集団できちんと学ばせる姿勢を保ちつつも、授業が終わったあとは生徒からの質問をきちんと受け付けてくれるというスタイルでした。

もっと見る

ライフガーデン東松山校 / 保護者・高校3年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:東京農業大学第三高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

問題集を解いて、間違えたところは理解できるまで補習があります。ボーダー点以上にならないと居残りで問題に取り組むので、場合によっては定時よりも30分以上延長することもあります。根気よく教えていただいている印象です。

もっと見る

中村公園校 / 保護者・中学3年生(学校の学習の補習)/ 週3日通塾 / 3
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

個人の成績や勉強の進み具合、理解度にあわせて、カリキュラムを組んでくれていました。短期間だったので、成果には繋がらなかったかなと思います。
夏期講習からの入学だったので、苦手な科目に重点を置いて取り組んでいました。

もっと見る

小牧新町校 / 保護者・社会人以上(高校受験)/ その他通塾 / 志望校:同朋高等学校 合格 10 / 3
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

この塾のカリキュラムですが、得意科目の仕上げ、苦手科目の論理説明と解説、演繹法による徹底的な指導というのがありました。非常に充実したカリキュラムでこれならば試験対策も大丈夫です。
勉強以外にも学校生活のことや大学生活のことなどの相談に乗ってくれます。いつも懇切丁寧な指導をありがとうございます。

もっと見る

ライフガーデン東松山校 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:東京農業大学第三高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

カリキュラムということではありますが、特段カリキュラムについて不満はありませんでした。
特別なカリキュラムというよりは、反復した過去問演習などを組み合わせて、最短の時間で最大の効果を生み出すというカリキュラムだったように感じております。

もっと見る

ライフガーデン東松山校 / 保護者・高校3年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:東京農業大学第三高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

家から比較的近い。
追加の授業代金が基本かからない。
補習授業がある。
先生が親切な印象だった。
同じ中学校の生徒が通っていて、評判もよさそうだった。

もっと見る

中村公園校 / 保護者・中学3年生(学校の学習の補習)/ 週3日通塾 / 3
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

前は岩倉にもあったから。近かったので。
子供が自分で調べて行きたいと思ったのと何せ3年まで習い事を優先し、勉強嫌いな上に受験勉強も全くしていなかったので、個別てなければ今さら無理だと思ったから。

もっと見る

小牧新町校 / 保護者・社会人以上(高校受験)/ その他通塾 / 志望校:同朋高等学校 合格 10 / 3
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

塾の見学をしましたが、とても魅力的な塾でした。先生方も丁寧な指導を心がけている様子をが伺えましたので、家族で相談して決めました。

もっと見る

ライフガーデン東松山校 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:東京農業大学第三高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

塾先生方の厚いサポートが期待できたため。見学の際にそれを感じ取ることができました。その期待は裏切られることはなかったです。

もっと見る

ライフガーデン東松山校 / 保護者・高校3年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:東京農業大学第三高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講習 春期講習
ico-recommend--orange.webp

名学館 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 生徒一人ひとりの状況と目的に合わせたオーダーメイド学習プラン
  • 厳しい採用基準をクリアした講師陣による個別指導!
  • 保護者との連携を大切にして協力体制を強化
5/31までなら入塾で、最大10,000万円プレゼント

1457.jpeg
チャイルド・アイズ

対象学年
小学生
授業形式
集団指導(10名以上)グループ指導(4~10名未満)完全個別指導(1対1)

一生ものの思考力を身につける知育受験対策の幼児教室

ico-kuchikomi--black.webp 愛知県にあるチャイルド・アイズの口コミ・評判

口コミ評価:
4.0
(19件)
※上記は、チャイルド・アイズ全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

全体的に先生方が子供を大切に思い、子供と一緒に楽しみながら学びの場を作ってくださるのでとても満足はしています。
ただ、子どもにとって退屈になりがちな部分をどう指導されるのかは今後子どもの学年が上がっていかないとわからないのかなと思います。

もっと見る

池上校 / 保護者・小学校1年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2025年頃
塾の総合評価

子供が勉強を嫌がらず楽しく通ったのがよかった。先生もみんな優しく時には厳しく接してくれたのがよかった。残念ながら志望していた小学校には行けませんでしたが、小学校に入った今も通っています。おかげで勉強の習慣ができています。

もっと見る

調布つつじヶ丘校 / 保護者(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 志望校:桐光学園小学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

子供にあった指導をしてくれる。画一的な対応ではなく、個別対応で親身に話を聞いてくれる。今の時代の教育をしている。イレギュラーのことがあった際も、柔軟に対応してくれる。休みの振り替えなどのフォローもしっかりとしている。

もっと見る

東川口校 / 保護者(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

自分の子どもにはとても合っていると思いますが、すぐに成果を求めたり先取りや詰め込みをしないと気が済まない親御さんからすると少し物足りないかもしれません。
ただどの塾であっても先生、同じクラスの生徒さんとの相性が一番大事だと思います。

もっと見る

阪急池田校 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

授業は教材の内容に沿って始まり、子供が飽きてきた空気を講師の方が感じると、その教材を使った別の考え方や、内容に沿った調べ学習に切り替えたりしているようです。
その時の子供の状態に合わせて柔軟に対応されています。
時には他の子とグループ学習のようにすることもあります。

もっと見る

池上校 / 保護者・小学校1年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2025年頃
アクセス・環境

少人数形式で雰囲気は和気あいあいです。
具体的な授業の流れはわかりませんが、質問が多く対話から学んでいる印象です。
生徒同士の対話や発表もしっかりあるイメージです。
あと姿勢を正すことも重視してくださいます。

もっと見る

阪急池田校 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

クラスメイトとレッスンすることで張り合いもあり、子どもたちにとって良い刺激になっている。友達と1つのことに取り組む大切さ、楽しさを実感できるスタイルのレッスンでとても満足しています。成長を感じています。

もっと見る

港南中央校 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:500,001~700,000円

もっと見る

池上校 / 保護者・小学校1年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2025年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

もっと見る

調布つつじヶ丘校 / 保護者(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 志望校:桐光学園小学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

もっと見る

東川口校 / 保護者(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない

もっと見る

阪急池田校 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

スタッフ、講師の方など皆さん子供に対して熱意をもって接してくださいます。
いわゆるマスプロ的な感じではなく、子供それぞれの興味や個性に合わせて声かけの方法を変えてくださるので、子供も集中を切らさずに通えています。

もっと見る

池上校 / 保護者・小学校1年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2025年頃
講師陣の特徴

アルバイトではなくプロの講師です。
親身になってくれるので子どもも楽しみに通っています。
幼児教室の先生も兼ねているので本質的な学習姿勢を身に付けさせてくださいます。
また、親からの相談も親切に対応いただけるのでよいです。

もっと見る

阪急池田校 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

プロの教師の方に通った当初から就いていただいており、子供のためを思って取り組んでいただいている。講師の熱心にレッスンしたいただいていることで成果が出てきており子供としても成長が実感できている。引き続き同じ講師で続けてほしい。

もっと見る

港南中央校 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

子供の成長や興味の方向、個性に合わせて柔軟に進め方を変えてもらっています。
月齢、年齢を考慮したうえで子どもに決して無理をさせないカリキュラムで、できる子には一歩踏み込んだ内容を与えてくれる印象です。

もっと見る

池上校 / 保護者・小学校1年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2025年頃
カリキュラムについて

塾の方針で詰め込みや先取りではなく、地頭をよくするようなカリキュラムなので気に入ってます。
テキストや進捗も柔軟に生徒に合わせていただけるので助かります。
具体的なカリキュラムは把握していません。

もっと見る

阪急池田校 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

年齢、月齢に合わせてよく研究されて作られたカリキュラムで進行していて安心して任せられています。年間を通じて共通の教育内容もあり、習慣づけて身につけることができるので、頭だけでなく体で覚えることもできている。

もっと見る

港南中央校 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

自宅から遠すぎず、将来的に子供が一人でも通いやすい距離だと考えたため、こちらの塾に決めました。

もっと見る

池上校 / 保護者・小学校1年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2025年頃
この塾に決めた理由

先生が親切で子どもとの相性がよかったことです。
同じチャイルドアイズの他の教室も見に行きましたが雰囲気が全く違いました。
やや通塾には遠いですが満足しています。

もっと見る

阪急池田校 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

評判が良い

もっと見る

港南中央校 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
講習 春期講習
ico-recommend--orange.webp

チャイルド・アイズ 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 知能育成から受験対策まで、目的に合わせて選べる多彩なコース設定!
  • 経験豊富な指導者による完全担任制のきめ細かいレッスン
  • 個性能力志望校に合わせたオリジナルカリキュラムで思考力を育む!

1346.jpg
中学入試研究会

対象学年
小学生
授業形式
個別指導(1対2~3)完全個別指導(1対1)オンライン対応あり

多面的に生徒の力を伸ばす、私立専門個別指導塾

ico-kuchikomi--black.webp 愛知県にある中学入試研究会の口コミ・評判

口コミ評価:
4.0
(6件)
※上記は、中学入試研究会全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

近隣には中学受験専門塾がなく、一択だった。評価の仕様がない。
親としてはまずまずの合格点の塾であると思う。
最終的には本人の希望の学校に入れたのでヨシとしたい。
四谷大塚や愛知県の学校に特化した入試問題研究も実施しており、地域密着型の塾だと思う。

もっと見る

岩倉校 / 保護者・社会人以上(中学受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:椙山女学園中学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

先生1人に対して生徒が10名ほどな少人数であった。週6日間通い、国語、算数、理科、社会、算数、テスト、休みという1週間であった。
平日は17時から20時まで、
土曜日は朝の9時から17時まで通った。

もっと見る

岩倉校 / 保護者・社会人以上(中学受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:椙山女学園中学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:100万円

もっと見る

岩倉校 / 保護者・社会人以上(中学受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:椙山女学園中学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

教師はプロ
とても短期であったが教育熱心だった。
科目ごとに先生がおり、レベルの差があった。
相手が小学生ということもあり、みんな気の短い先生が多かった。
受験する学校の傾向と対策をしっかりアドバイスしてくれた。
相談にも親身に対応してくれた

もっと見る

岩倉校 / 保護者・社会人以上(中学受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:椙山女学園中学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

四谷大塚のカリキュラムに沿った内容であり、毎週末に確認テストがあり、家でも教えたり、宿題を一緒に解きながら学習させた。12月からは受験校に応じた過去問対策となり3周回すよう言われた。
親は受験校の傾向と対策を独自に行なったりし補強した。

もっと見る

岩倉校 / 保護者・社会人以上(中学受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:椙山女学園中学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

家から近かったからという理由だか、四谷大塚の全国模試を無料で受けたことから入ることになった。
先生の模試の講評も良かった

もっと見る

岩倉校 / 保護者・社会人以上(中学受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:椙山女学園中学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
講習 春期講習
ico-recommend--orange.webp

中学入試研究会 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 論理的に思考できる力を養う指導
  • 抜かりない保護者へのサポート体制
  • 実際に体感することで物事への理解を深める課外活動
5/31までなら入塾で、最大10,000万円プレゼント 春期講習バナー

1263.jpg
進学塾TEP

対象学年
小学生中学生
授業形式
集団指導(10名以上)個別指導(1対2~3)完全個別指導(1対1)

指導歴10年以上のベテラン講師が指導!「本物の学力」が身につく進学塾

ico-kuchikomi--black.webp 愛知県にある進学塾TEPの口コミ・評判

口コミ評価:
5.0
(5件)
※上記は、進学塾TEP全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

この塾に通わせた結果なのか、中学のテストでは毎回TOP10内には入っており、塾への評価は高い。
まだ中学一年生のため今後はわからないが引き続き今の塾で頑張ってもらおうと思っている。
なお、金額面も他校と比べても高くないので継続していこうと思う。

もっと見る

桜木教室 / 保護者・中学1年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

2時間制で週に一度BPテストがある。BPテストも良い結果の人は壁に掲示されて、やる気につながっている。
毎週のBPテストで試験前の予行練習が出来ているのが良いと思っている。
送り迎えする際には塾の内容を聞いているが雰囲気は非常に良いと感じている。

もっと見る

桜木教室 / 保護者・中学1年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2023年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:40万円

もっと見る

桜木教室 / 保護者・中学1年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

中にはちょっと変わった先生(面白い意味で)もいるようだがピリピリした様子はなく、
友達感覚で話せる講師もいるようで楽しく勉強できている様子。
面談時の高齢の先生も高校進学に対する知識もあり信頼のおける方だった。

もっと見る

桜木教室 / 保護者・中学1年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

テスト対策で国語がないのが少し残念。
個人のレベル別で対応してもらえ、テスト順位が壁に掲載されるので、子供自身の
やる気にもつながっていると思う。
テスト期間中は土日もやっていただけるのは非常にありがたいと思っている。

もっと見る

桜木教室 / 保護者・中学1年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

まずは家から自力で通える場所。雨などの際に親の車が待つ場所が確保できている。
なにより、既に通っている友達がいたから、という理由が一番大きかった。

もっと見る

桜木教室 / 保護者・中学1年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2023年頃
講習 春期講習
ico-recommend--orange.webp

進学塾TEP 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 集団授業+理解度テストやWEBテストで着実に学習が定着!
  • 小学生は算国英の指導!英語は4技能対応の「My ET」を使用
  • 中学生は5教科OK!土曜日の「特訓指導」で個々の課題も克服

1081.jpg
井ノ塾

対象学年
小学生中学生高校生
授業形式
個別指導(1対2~3)

指導+演習+定着で自宅学習を「管理」する学習塾

ico-kuchikomi--black.webp 愛知県にある井ノ塾の口コミ・評判

口コミ評価:
3.5
(10件)
※上記は、井ノ塾全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

大手の授業スタイルの塾の方が基本的に教えてくれるスタイルなのでそっちの方が合っている人もいると思います。しかし、一人一人レベルもそれぞれだと思うので個人に寄り添ってくれる塾も合う人は合うんだと思います。

もっと見る

川原通校 / 保護者・小学校5年生(高校受験)/ 週5日以上通塾 / 4
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

うちの子には、合っているが、全ての子に合うわけではないので、簡単におすすめはできない。
塾が合うかどうかは、子供の学習意欲に関わるので非常に重要だと思う。
先生は親身になり、子供をみてくれているが、生徒数がどんどん増えて、YouTubeばかりやっているところは少し不安に感じる。

もっと見る

川原通校 / 保護者・高校3年生(中学受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:名古屋中学校 合格 10 / 3
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

小学生から高校生までが同じ空間で勉強しているので、受験生のピリッとした雰囲気を幼い頃から毎日味わうことになります。年上のお兄さんお姉さん達が必死に勉強する姿を常に見れるので、受験とはどう言うものなのかを自然に感じられる環境だと思います。

もっと見る

川原通校 / 保護者・小学校5年生(高校受験)/ 週5日以上通塾 / 4
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

個人で自主学習。通塾自由は自由で15時から22時の間の好きな時間。
カフェテラス方式。
自分で勉強ができるように指導してくれる。わからないところは先生に聞く。
土日も好きな時間に自習室として使わせてくれる。

もっと見る

川原通校 / 保護者・高校3年生(中学受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:名古屋中学校 合格 10 / 3
回答時期:2023年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

もっと見る

川原通校 / 保護者・小学校5年生(高校受験)/ 週5日以上通塾 / 4
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:年間雑費+夏季、冬季講習で25万円ぐらい

もっと見る

川原通校 / 保護者・高校3年生(中学受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:名古屋中学校 合格 10 / 3
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

子供のやりたいことを自由にやらせてくれます。強制することもないですし、暖かく見守ってくれています。先生との面談も年に3回あり、娘の状況を細かく教えてもらえます。学び方の基礎を作るために時間をかけて向き合ってくれます。

もっと見る

川原通校 / 保護者・小学校5年生(高校受験)/ 週5日以上通塾 / 4
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

子供が先生を慕っている。
YouTubeで面談をするなど、毎日のようにYouTube配信をしている。
話好きで面談すると長い。
ひとりひとりのことをよく見てくれている。
自分のやり方に自信を持っているのが伝わる。
優しいが怒ると怖い。

もっと見る

川原通校 / 保護者・高校3年生(中学受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:名古屋中学校 合格 10 / 3
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

特にカリキュラムはありません。夏休みだけワークが渡されて、それを夏休み中に3回やりましょうということでした。普段は自分のやりたい勉強を自分で考えてやるので、特に決まったルールはありません。自由にやりたい勉強をできる環境です。

もっと見る

川原通校 / 保護者・小学校5年生(高校受験)/ 週5日以上通塾 / 4
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

個人のレベル、性格にあわせて組んでくれる。
通塾時間に決まりがなく、土日も来ていいよと言ってくれる。
現在は、バイトの大学生に家庭教師のようにつきっきりで教えてもらう時間がある。
塾に丸投げ状態で内容などはわからない。
年3回の面談があり、今の状況と今後の方針の説明を受ける。

もっと見る

川原通校 / 保護者・高校3年生(中学受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:名古屋中学校 合格 10 / 3
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

個別に対応して頂けるからです。よくある授業を受けるスタイルの塾だと娘の性格上付いていけないか、身に付かないと思っていたので、こちらの塾で手厚く対応していただける方が娘にはあっていると思いました。

もっと見る

川原通校 / 保護者・小学校5年生(高校受験)/ 週5日以上通塾 / 4
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

時間が自由なところ

もっと見る

川原通校 / 保護者・高校3年生(中学受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:名古屋中学校 合格 10 / 3
回答時期:2023年頃
講習 春期講習
ico-recommend--orange.webp

井ノ塾 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 効率的な勉強法と戦略カリキュラムで驚異的な合格実績!
  • 同一の専任講師によるマンツーマン指導で学習状況を徹底管理
  • 中高一貫などの飛び級カリキュラムも実施!つまずいた分野は戻ってしっかりサポート
5/31までなら入塾で、最大10,000万円プレゼント

1232.jpg
さくら個別指導学院

対象学年
小学生中学生
授業形式
個別指導(1対2~3)

「学力・全力・ポジティブ」を手に入れて目標を目指すさくら個別指導学院!

講習 春期講習
ico-recommend--orange.webp

さくら個別指導学院 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 1対2までの個別指導と自学自習で5教科の成績を上げる!
  • 定期テスト前の15時間の必修自習で、学習法も指導!
  • 毎日利用できる自習スペースを設置

1949.webp
ミスマル塾 個別指導ココゼミ

対象学年
小学生中学生高校生
授業形式
個別指導(1対2~3)完全個別指導(1対1)

生徒が理解するまで親身にサポート!予習型授業で学校の授業がわかる!だからモチベーションUP

ico-kuchikomi--black.webp 愛知県にあるミスマル塾 個別指導ココゼミの口コミ・評判

口コミ評価:
3.7
(29件)
※上記は、ミスマル塾 個別指導ココゼミ全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

息子が過去に通っていてとてもよかったので下の子も通わせました。個別の方はどうかと提案もいただき子供に合っています.講師の先生がすごく良くわかりやすいです。
先生を信頼しているようで学校休んだ日でも塾には通っています。
もう少し早くから通わせればよかったと後悔しています。

もっと見る

蒲郡駅前校 / 保護者(高校受験)/ 週1日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

何かとサポートしてくれたし、自分の合う勉強方法を確立できたのはよかった。
志望校に必ず合格できる学力をつけるというより、テストの対策をしつつ、自分の苦手を伸ばしていくのが中心になっているから、星は4にした。
英検や、他の試験の対策をしてくれたのもたすかった。

もっと見る

柏原校 / 生徒・中学3年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:中部大学春日丘高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

他の塾がどのようなものか分からないし、まだ入塾したばかりなので的確な評価ができない。しかし、塾のカリキュラムは問題ないし、講師は親身になって相談に乗ってくれるし、子供も保護者も満足しているので、勧めてもいいと思う。

もっと見る

蒲郡駅前校 / 保護者・中学1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

親が共稼ぎであり、送り向かいが困難であるため、自宅からかなり近い場所に立地しており、
更に個人まりと先生たちが一人一人に目をむけてくれる評判のいい塾であったためという理由でこの塾を選定しましたが、勉強への楽しみができたのか、勉強習慣が少しづつ向上し成績も向上してきているため合っているとおもいます。成績アップと勉強習慣を身に着けてくれたことが評価になっています。

もっと見る

柏井校 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

集団授業で、先生が指導をしてくれる。わからないところがあったら、授業終わりに質問したり、自習室でできるからわからないところを残すことはなかった。
人数の少ない教室なので、誰かをほかっとくこととかはなかった。
模試の後は面談があって、そこで自分の目指して行きたいところをさいかくにんできた。

もっと見る

柏原校 / 生徒・中学3年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:中部大学春日丘高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

講師1人につき生徒2人までの個別指導。2人の時は、2人同時に教えるのではなく、1人1人別々に指導してくれる。講師担当制なので、同じ講師が担当することで、子供の学習状況が分かり易く、子供も授業を受けやすいと思う。

もっと見る

蒲郡駅前校 / 保護者・中学1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

この塾の授業の形式・流れ・雰囲気ですが、子供の意見から参考に移載します。
・小集団授業なので常に双方向で生徒参加型の授業が行われている
・和気あいあいとした授業がうけやすい形態で行われている
・小テストなどで理解度確認とモチベーションアップをはかっている
・緊張感や競争心が芽生えるところは薄いかと
・オンライン授業には対応していない

もっと見る

柏井校 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

聞いてないので分からない。
個別なので、本人に合わせてくれてるんだと思ってます。でも、成績上がらないから、ちゃんと聞いた方がいいのでしょうか?
雰囲気は個別ですし、嫌がらず通えてるので、いいと思います。

もっと見る

柏原校 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 3
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

もっと見る

蒲郡駅前校 / 保護者(高校受験)/ 週1日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない

もっと見る

柏原校 / 生徒・中学3年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:中部大学春日丘高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円

もっと見る

蒲郡駅前校 / 保護者・中学1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:18万円

もっと見る

柏井校 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

プロの先生が教えてくれるので、だいぶ分かった。
英語は英検対策もしてくれる先生で、面接用の指導も合わせてしてくれたのが助かった。
学校の課題を確認してくれる時間もあったので、提出物をやらなきゃ行けない時期を確認しながらできたのがよかった

もっと見る

柏原校 / 生徒・中学3年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:中部大学春日丘高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

講師は、ベテランだと思う。人柄は、とても親しみ易い。子供は、学校の授業よりも分かり易いと言っている。定期的に保護者面談があり、子供や保護者の話を親身に聞いてくれて、子供に合った具体的な学習計画を立ててくれる。

もっと見る

蒲郡駅前校 / 保護者・中学1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

講師の方々について①~⑤の視点で記載します。
①教師の種別:プロの先生、学生アルバイトではない
②教師の教師歴:ベテランの先生
③教え方:学校より興味をそそる教え方をしてくれる
④教師の人柄:優しく適格に、時には厳しく
結果勉強習慣が向上し、先生に対する不満は小学校ではるが
塾講師についてはまるで言わない。

もっと見る

柏井校 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

親切らしいです。
定期テスト前は自習室に来るように促してくださってる様子です。
また、夕方からも、一旦帰宅して、夕食後も21:50まで使わせてくださるそうです。
講師の方の事は子供は何も言わないから分からないです。

もっと見る

柏原校 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 3
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

テキストを中心にテストの対策をしてくれる。
過去問を持ってるので、各学校の過去問ができるのと、テスト前に過去問を配ってくれるのがよかった。
受験前には、受験対策として、一日講習があったのと、夏期講習として、一年の総まとめ的なこともしてくれた。
あとカレーをみんなで作る会もあった。

もっと見る

柏原校 / 生徒・中学3年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:中部大学春日丘高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

予習型授業なので、塾で勉強を把握し、学校の授業で復習できる。学校の教科書や問題集も対応してくれる。テストが近くなると、テストの前に塾の授業を増やしてくれるし、過去問を利用して授業してくれる。受講していない科目の過去問もくれる。

もっと見る

蒲郡駅前校 / 保護者・中学1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

この塾のカリキュラムについてですが、良くある流れではありますが、まずは
知識・公式教育に始まり、簡単な問題から理解を促す流れの構成になっていると
おもいます。内容については基本小学校のプロセスと変化はないかと。
難易度については、中の上ぐらいかと思われますので、もう少し、難易度を
あげて勉強しないとついていけないくらいのレベルも欲しいかと。

もっと見る

柏井校 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

個別な為、人によって違う様子です。
親は詳しくは分かりません。逆に他では知らされるものでしたら、親にも知らせてくれるような違う塾にした方がよかったのか?と、急に不安になってきました。
カリキュラムそのものがあるのか無いのか知りません。

もっと見る

柏原校 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 3
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

家が近かったから。友達が多かったから、。
自分の通っている中学のカリキュラムをかんでたのと、費用が他の塾より安かったのがよかったと親が言ってた。

もっと見る

柏原校 / 生徒・中学3年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:中部大学春日丘高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

子供の友達が通っていたので体験に行ってみた。子供が楽しそうだったし、講師の雰囲気も良かったので、この塾に決めた。

もっと見る

蒲郡駅前校 / 保護者・中学1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

親が共稼ぎであり、送り向かいが困難であるため、自宅からかなり近い場所に立地しており、更に個人まりと先生たちが一人一人に目をむけてくれる評判のいい塾であったため。

もっと見る

柏井校 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

入塾前の説明会からずっと親身に相談に乗ってくださり、本人にも優しく接してくださりました。集団授業もしてる塾ですが、人見知りの我が子も通えそうな個別指導もあるので決めました。

もっと見る

柏原校 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 3
回答時期:2024年頃
講習 春期講習
ico-recommend--orange.webp

ミスマル塾 個別指導ココゼミ 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 講師1人につき生徒2人まで。完全個別対応(1対1)のプレミア個別も人数限定でご用意
  • 自習室完備!個別ブースなので集中しやすい!授業日以外の自習室のみ利用もOK
  • 講師担当制!授業は毎回同じ講師が担当→状況把握で生徒のモチベーションもUP
5/31までなら入塾で、最大10,000万円プレゼント 春期講習バナー

1692.webp
伸学塾エフォート

対象学年
小学生中学生高校生
授業形式
個別指導(1対2~3)

柔軟な授業システムで、忙しくても通える個別授業塾

講習 春期講習
ico-recommend--orange.webp

伸学塾エフォート 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 理由に関わらず、授業当日でも振替可能
  • テスト前だけの通塾も可能
  • 授業の曜日、時間、科目を自由に選べる

2672.jpg
ひよこパソコン教室

対象学年
小学生中学生高校生高卒生
授業形式
完全個別指導(1対1)

ケーズデンキのグループが運営するパソコン教室

講習 春期講習
ico-recommend--orange.webp

ひよこパソコン教室 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 基礎から実践的なスキルまで幅広くサポート
  • やさしく親切な講師が直接指導
  • 無料体験やカウンセリングも実施!
5/31までなら入塾で、最大10,000万円プレゼント

2776.jpg
おおぞら学習塾

対象学年
小学生中学生
授業形式
グループ指導(4~10名未満)個別指導(1対2~3)完全個別指導(1対1)

本気で、確実に、学力を伸ばす「逆転合格」

講習 春期講習
ico-recommend--orange.webp

おおぞら学習塾 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 効率よく本気で「合格」を目指す
  • 大手と圧倒的な差がつく1学年5名までの小数精鋭
  • 志望校の傾向に確実にマッチする手作りプリント

2226 Victoru ロゴ
VICTORU

対象学年
小学生中学生高校生
授業形式
個別指導(1対2~3)完全個別指導(1対1)自立学習

元大手予備校の講師など経験豊富なプロ講師による個別指導で、生徒一人ひとりを成績アップへ導く!

目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策 / 学校の授業理解のための補足学習 / 苦手科目克服 / 総合型選抜・学校推薦型選抜対策 / 小論文対策 / 面接対策 / 英検対策 / 数検対策 / 漢検対策
講習 春期講習
科目 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学
特徴 自習室あり / 定期面談実施 / 社員講師のみ / リモート授業あり / 成績保証制度あり / 安全対策あり / 質問しやすい環境 / 宿題チェックあり / 自宅学習サポートあり / 兄弟姉妹割引制度あり
ico-recommend--orange.webp

VICTORU 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 全国の中学校の定期テストの出題傾向を把握しているので、着実に得点アップが可能
  • アルバイト講師なし!経験豊富なプロ講師による週1回の個別指導が、月額6,000円~とリーズナブル
  • 不登校生向けコースあり!学習の遅れを取り戻せる
5/31までなら入塾で、最大10,000万円プレゼント 春期講習バナー

2225.webp
ビクセス予備校

対象学年
中学生高校生高卒生
授業形式
個別指導(1対2~3)

難関大学や医学部合格を勝ち取る!医学部生の完全個別指導塾

講習 春期講習
ico-recommend--orange.webp

ビクセス予備校 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 担任制の手厚いサポート
  • 豊富な合格実績
  • 高卒生の支援にも対応

2407.jpg
アーテックエジソンアカデミー

対象学年
小学生
授業形式
個別指導(1対2~3)

経産省ものづくり日本大賞特別賞受賞!公教育で実績多数のロボプロ教育

講習 春期講習
ico-recommend--orange.webp

アーテックエジソンアカデミー 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • プログラミングとロボット製作を同時に学べる学習環境
  • AI時代に求められる人材を養成!高度なロボット工学も学べるカリキュラム
  • 人間力向上にも!国際ロボットコンテストに参加可能
5/31までなら入塾で、最大10,000万円プレゼント

2837.jpg
LEGOLAND® LAB

対象学年
小学生中学生高校生高卒生
授業形式
集団指導(10名以上)個別指導(1対2~3)

テーマパーク「レゴランド」で学べる有料ワークショップ

ico-recommend--orange.webp

LEGOLAND® LAB 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • レゴランドの中で学べるプログラミング教室
  • レゴブロックでオリジナル作品を作れる
  • ラボ特製のオリジナルポートフォリオに作品を記録できる

3261.webp
一統ゼミナール

対象学年
小学生中学生高校生
授業形式
集団指導(10名以上)完全個別指導(1対1)

個別指導×少人数クラス、幼小中高一貫指導

ico-recommend--orange.webp

一統ゼミナール 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 「厳しい中にも愛情」をモットーに指導
  • 知的好奇心を刺激するイベント企画や工夫
  • 作文指導や思考力タイムで学力の土台を育む
5/31までなら入塾で、最大10,000万円プレゼント 春期講習バナー

3032.webp
朝日進学ゼミナール犬山校

対象学年
小学生中学生高校生高卒生
授業形式
集団指導(10名以上)個別指導(1対2~3)

中学受験と高校受験への対応に伝統あり!2週間の無料体験で安心してスタートできる!

ico-kuchikomi--black.webp 愛知県にある朝日進学ゼミナール犬山校の口コミ・評判

口コミ評価:
5.0
(6件)
※上記は、朝日進学ゼミナール犬山校全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

安心感と信頼感を感じ熱心に根気よく学ぶことができて有意義な時間を使い学べたから。学費も平均的で、しっかりと基礎的な学習から学べたところと、受験に必要な学力を学ぶトレーニング学習な印象がありました。講師の方々とのコミュニケーションも沢山感じられて学楽しさをいつも感じていました。環境についてもとても良いと思いました。

もっと見る

犬山校 / 保護者・高校3年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:愛知県立犬山高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

雰囲気も良く学ぶ環境も整った塾です。安心して任せられる講師さんが居て熱心な指導が印象的です。無理のない進め方や確実なものにする学習が印象的でした。相談がしやすい雰囲気がいつもあってなんでも話しやすかった印象でした。

もっと見る

犬山校 / 保護者・高校3年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:愛知県立犬山高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:180000円ぐらいでした。

もっと見る

犬山校 / 保護者・高校3年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:愛知県立犬山高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

熱心な指導で成績も上がり学習への意欲と、楽しさがあったようです。信頼できる講師の方々にとても信頼感を感じています。スキルアップできた事でいろいろなことに自信が持てるようになったと思います。明るい雰囲気で学習の意欲が沸く雰囲気が感じられます。

もっと見る

犬山校 / 保護者・高校3年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:愛知県立犬山高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

バランスが良くまんべんなく学べた印象です。夏期講習や冬季講習には苦手教科の復習と予習が時間をかけて対策ができていたイメージがありました。レベルアップが望めるカリキュラムが沢山ある印象でした。価格についても夏期講習などの補修時にだけ追加で料金がかかる場合はありました。

もっと見る

犬山校 / 保護者・高校3年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:愛知県立犬山高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

すでに仲の良い友達が通っていたので、誘われた時には友達の話から信頼感を感じていて簡単な説明の後にすぐに決めました。

もっと見る

犬山校 / 保護者・高校3年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:愛知県立犬山高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
ico-recommend--orange.webp

朝日進学ゼミナール犬山校 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • オンラインでは伝わりきらない対面ならではのメリットを活かした指導!
  • 少人数定員制(1クラス12名以下)できめ細かく指導してくれる!
  • 学校の宿題や定期テストにも対応!

3247.webp
1対2のすまゼミ

対象学年
小学生中学生
授業形式
個別指導(1対2~3)

地元に精通した講師による1対2の個別指導

ico-recommend--orange.webp

1対2のすまゼミ 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 地元密着型の個別指導
  • 教えるのはプロの講師のみ
  • 安心価格の授業料

別の条件やエリアから塾・学習塾を探す

愛知県の塾・学習塾を学年・目的別に探す

愛知県の塾・学習塾を授業形式別に探す

愛知県の市区町村別に個別指導塾・学習塾を探す

が選ばれる 3

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください