5/31までなら入塾で、最大10,000万円プレゼント
キャンペーンの詳細はこちら

2025/04/04 秋田県

秋田県 中学生 塾 ランキング TOP20(3ページ目)

該当教室数: 447 41~60件表示

3064.webp
あすなろ教室

対象学年
中学生
授業形式
グループ指導(4~10名未満)個別指導(1対2~3)

小学4年生から高校3年生まで通える個別指導の学習塾

ico-recommend--orange.webp

あすなろ教室 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 学校毎の進度や個別の理解度に応じた個別指導
  • 中学3年生は少人数で一斉授業!仲間と切磋琢磨できる空間を提供
  • 静かな学習環境!校舎は神社の隣、住宅地の中

3852.webp
佐々木塾(秋田県)

対象学年
中学生
授業形式
集団指導(10名以上)個別指導(1対2~3)

生徒の夢を一緒に追いかける伴走型学習塾

ico-recommend--orange.webp

佐々木塾(秋田県) 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 学年の枠にとらわれない無学年制
  • 学校の定期テストに重点を置いた対策授業
  • 難関大学合格に向けた大学受験科指導
5/31までなら入塾で、最大10,000万円プレゼント 春期講習バナー

Comingsoon.png
鈴木学園進学教室

対象学年
中学生
授業形式
個別指導(1対2~3)完全個別指導(1対1)

小学生から高校生まで対応!高卒資格の取得も目指せる個別対応塾

ico-kuchikomi--black.webp 秋田県にある鈴木学園進学教室の口コミ・評判

口コミ評価:
4.0
(5件)
※上記は、鈴木学園進学教室全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

生徒自身のやる気と、みずから勉強しようとする気持ちが向上する塾なので、高校に合格すれば終わりではなく、その後の勉強にも役立つ塾だからです。
おかげさまで高校での勉強にも集中して臨めるようになりました。

もっと見る

本校 / 保護者・大学生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:秋田県立横手高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

決まった時間に集合して授業して解散と言う、一般的な学習塾とは違います。
生徒自信が決めた時間に塾に行き、パーテーションのついた机に座って個人ごとに学習します。
生徒が分からない部分、納得いかない部分など、質問すると先生が解凍してくれます。
そのような授業方法のせいか、雰囲気はピリッとした空気が流れているようです。

もっと見る

本校 / 保護者・大学生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:秋田県立横手高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:200000円

もっと見る

本校 / 保護者・大学生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:秋田県立横手高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

見た目はよくいるお爺さんなのですが、生徒の質問に対して、凄く分かりやすく回答してくれるそうです。
教科書やドリルの質問の内容が複雑だったり、回答が複数ある場合は、学校のテストや模試としての質問はこうだから、回答はこうなると、説明してくれます。

もっと見る

本校 / 保護者・大学生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:秋田県立横手高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

生徒は、パーテーションのついた机に座って個人ごとに学習し、分からない部分を先生に聞くスタイルなので、特にカリキュラム等はありません。
生徒が自分で持って行ったドリル、問題集、教科書、テストの過去問、前回のテストの間違い等を行い、それでも理解できない部分を、先生が納得いくように回答してくれます。

もっと見る

本校 / 保護者・大学生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:秋田県立横手高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

自分から勉強する気持ちを養ってくれると聞き、さらに先生の説明が分かりやすく理解でき、頭に入ると評判だったから。

もっと見る

本校 / 保護者・大学生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:秋田県立横手高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
ico-recommend--orange.webp

鈴木学園進学教室 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 小学生から高校生まで全学年に対応
  • 通常授業の個別対応と1対1の個別指導から選べる
  • 高卒資格の取得を目指せるコースも開講

6236.webp
中村進学塾(秋田県)

対象学年
中学生
授業形式
集団指導(10名以上)完全個別指導(1対1)

赤点対策から東北大・医学部・東大対策まで幅広く指導する進学塾

ico-recommend--orange.webp

中村進学塾(秋田県) 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 医学部・歯科学部・東大・京大・早慶などの難関大学に強い対応力
  • 学歴・合格実績・指導歴など厳しい採用基準をクリアした講師陣
  • 短期・中期・長期の計画で第一志望合格を目指す
5/31までなら入塾で、最大10,000万円プレゼント

6355.webp
ニューフロンティア進学教室

対象学年
中学生
授業形式
個別指導(1対2~3)

高校受験・大学受験に向け、個別指導と自立学習を組み合わせた授業を受けられる秋田県秋田市の学習塾

ico-recommend--orange.webp

ニューフロンティア進学教室 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 基礎を大切に、地道な学習で実力を養成
  • 中学生は時間の長さを選べ、部活動と両立しやすい
  • 高校生は英語を特に強化した授業を受講可能

6962.webp
プライムスクール

対象学年
中学生
授業形式
グループ指導(4~10名未満)完全個別指導(1対1)

遊びながら楽しく学ぶ!知的好奇心をくすぐる楽しい授業を行っている、秋田県横手市の学習塾

ico-recommend--orange.webp

プライムスクール 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 発想力や問題解決能力を育てるプログラミング教育
  • 楽しみながら考える力を伸ばす「思考力コース」
  • 英語4技能をバランスよく育てるハイブリッド型英語学習
5/31までなら入塾で、最大10,000万円プレゼント 春期講習バナー

7235.jpg
理数セミナー

対象学年
中学生
授業形式
集団指導(10名以上)

生徒の努力を全力でサポートする学習塾

ico-kuchikomi--black.webp 秋田県にある理数セミナーの口コミ・評判

口コミ評価:
4.2
(6件)
※上記は、理数セミナー全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

先生型もとても親切で、丁寧にわかりやすい指導のもととても明確な教え方で息子も楽しんで毎回通っていました。本当に心より感謝しています、また何かあった際にはお願いしたいとおもっております。ぜひ皆様もよかったら通わせてみてはいかがでしょうか?

もっと見る

本荘教室 / 保護者(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:秋田県立由利高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2025年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:100,000円以下

もっと見る

本荘教室 / 保護者(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:秋田県立由利高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2025年頃
ico-recommend--orange.webp

理数セミナー 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 少人数制で質問しやすい環境
  • 定期テスト対策が充実
  • 生徒の理解に沿った指導を実施

358.jpg
秋田個別指導学院

対象学年
中学生
授業形式
個別指導(1対2~3)

柔軟な個人別カリキュラムによる指導で最短距離で成績アップに導く!

ico-kuchikomi--black.webp 秋田県にある秋田個別指導学院の口コミ・評判

口コミ評価:
4.5
(10件)
※上記は、秋田個別指導学院全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

塾の環境も整っていて申し分なく、先生方もとても丁寧に指導してくださり、塾に通わせてからテストの点数も上がり成績アップすることができ、志望校にも無事合格できたからです。また、月額費用もとても見合っているものだと感じたため文句なしです。

もっと見る

土崎校 / 保護者(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:秋田県立秋田南高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2025年頃
塾の総合評価

大学生が個別に教えてくれていました。上手に教えてくれていましたが、合わない先生がいて、途中で辞めました。塾長が何回か変わり大丈夫かなと不安に感じました。合わない先生というのは、見た目も青い頭髪だったりしたそうです。本人に聞こえるような声の大きさでウチの子供の悪口をはなしていたとのこと。すぐ塾長と面談して、本人がもう行きたくないと言うので辞めました。

もっと見る

土崎校 / 保護者(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:秋田県立秋田中央高等学校 合格 10 / 3
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

個別指導で探しました。個人のレベルに合わせて指導してもらいましたが、集団での競争という面ではやはり目標に到達するまで、時間がかかる印象でした。本人が進んでできるのであれば問題ないと思いますが、性格などを考えて集団指導の中で競争心を煽る必要もあったのかなと感じました。

もっと見る

御所野校 / 保護者(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:ノースアジア大学明桜高等学校 合格 10 / 2
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

もっと見る

土崎校 / 保護者(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:秋田県立秋田南高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2025年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:わからない

もっと見る

土崎校 / 保護者(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:秋田県立秋田中央高等学校 合格 10 / 3
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円

もっと見る

御所野校 / 保護者(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:ノースアジア大学明桜高等学校 合格 10 / 2
回答時期:2024年頃
講習 春期講習
ico-recommend--orange.webp

秋田個別指導学院 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 生徒一人ひとりの能力・学力・個性に合わせた1対2の個別指導
  • 「曜日」「時間帯」「教科」すべて自由にカスタマイズ可能
  • 最短距離で成績アップに導くオーダーカリキュラムを作成
5/31までなら入塾で、最大10,000万円プレゼント

531.jpg
秋田進学塾

対象学年
中学生
授業形式
集団指導(10名以上)個別指導(1対2~3)

「自学力を身につけること」を最大の目標とし、生徒たちの「未来」をトータルでサポートする秋田進学塾

ico-kuchikomi--black.webp 秋田県にある秋田進学塾の口コミ・評判

口コミ評価:
4.5
(39件)
※上記は、秋田進学塾全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

小学生のときから学力がないほうだったこともあり中1から通い、成績もあがって嫌いな教科が好きになるくらいまでになった。
また、本格的に受験シーズになったときは模試などで思うようにいかなかったときもあったが、2年間通っていることもあり、先生に質問しやすかったり、相談しやすかったりした。
ここの塾にしたおかげで今医療系の大学に入れたといっても過言ではないと思っているくらい自分にとって大きな存在だったと思う。

もっと見る

土崎東校(個別指導ステップ1) / 生徒・大学生(高校受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:秋田県立秋田西高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2025年頃
塾の総合評価

まだ受験が終わっていないので、結果としては何も言えないところですが、10月から通い始めて、まわりより遅いスタートでしたが、テストの点数も上がってきていて、成績アップとやる気アップに繋がっていることは間違いありません。
自学にも積極的に行き、勉強する環境や気持ちに追い込みがかかっているように感じています。
きっと、塾に通っている他のお子さんの姿勢が本人にも良い刺激になっているのだと思います。

もっと見る

土崎東校(個別指導ステップ1) / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 5
回答時期:2025年頃
塾の総合評価

まだ受験はしていませんが、入塾してから成績がアップしました。
実力テストも上がってきて、学校の定期テストも成績が上がりました。
塾に行くのがいやだと言った事が1度もなく、毎回通えています。
塾の宿題と、学校に提出する家庭学習を同時にこなせるのもいいようです。

もっと見る

土崎東校(個別指導ステップ1) / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

子どもは自分から進んで勉強するタイプではないため、塾で親切に対応してくれる繊細がついてくれると勉強しないといけない状態になる。
指導内容やアドバイスは子どもの性格にあわせて、だらけないように負荷をかけるよう気を遣っていただいている点がとても合っている。

もっと見る

広面校 / 保護者・中学1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

授業時間は110分で、まず始めに前回出された課題を見せてからテストを行う。
それからテキストを解いて、自分や先生が丸付けをして、解説してくれる。
あまり理解できていなかったら類似問題を探しだしてくれて、それをやる。
出来が悪いところは課題や来週のテスト範囲になったときもあった。
雰囲気は

もっと見る

土崎東校(個別指導ステップ1) / 生徒・大学生(高校受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:秋田県立秋田西高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2025年頃
アクセス・環境

理科、社会は集団指導です。理科、社会は暗記が大半なのでまわりと競い合いながら暗記したり、内容を把握、理解していくのがいいとの事でした。実際、塾に通ってから成績があがりました。
その他は個別指導です。本人の苦手なところやペースに合わせて授業をしてくれている印象があります。こちらも、塾に通ってから成績が伸びています。

もっと見る

土崎東校(個別指導ステップ1) / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 5
回答時期:2025年頃
アクセス・環境

基本的に個別授業のようですが、理科と社会は集団で行っています。理科と社会も、希望であれば個別授業も行ってくれるそうですが、理科と社会に関しては、他の人と比べたり、暗記を競ったりしながら行うのが成績アップにもつながるという事でした。その進め方が、子供本人にとっての意欲に繋がっているように思います。

もっと見る

土崎東校(個別指導ステップ1) / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

教科担任制の少人数クラスで、質問しやすい雰囲気の授業です。
自分で買った問題集や学校のプリントなどでわからなかったところの指導演習についても、快く対応してくれます。
また、しっかりと学校の定期テスト対策もしてくれるため、おすすめです。

もっと見る

広面校 / 保護者・中学1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円

もっと見る

土崎東校(個別指導ステップ1) / 生徒・大学生(高校受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:秋田県立秋田西高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2025年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円

もっと見る

土崎東校(個別指導ステップ1) / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 5
回答時期:2025年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円

もっと見る

土崎東校(個別指導ステップ1) / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:24万円

もっと見る

広面校 / 保護者・中学1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

先生全員がしっかりとした講師(大学生はいなかったと思う)で、多くの先生がいる。
また、ほとんどの先生が分かりやすく丁寧に教えてくれる。
自分の場合は数学が苦手だったが、得意科目になるくらいに好きになった。
とくに3年になってからの理科と社会では楽しみながら学んだことで受験シーズを乗り越えることができたと思う

もっと見る

土崎東校(個別指導ステップ1) / 生徒・大学生(高校受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:秋田県立秋田西高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2025年頃
講師陣の特徴

面談の時にしか直接お会いする機会はありませんが、対応はとても良いです。確認事項や欠席連絡などで電話した時も気持ちの良い対応をしてくれました。
子供から他の教科を担当してくださっている講師の方のお話も時々聞きますが、若い先生がいたりもするようです。
本人には全て合っていて塾に前向きに通えています。

もっと見る

土崎東校(個別指導ステップ1) / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 5
回答時期:2025年頃
講師陣の特徴

数人いて、若い先生から塾長の方も携わって教えてくれているようです。
模試の結果に、付箋でアドバイスや励ましの言葉を添えてくれています。
学校の授業とはまた違って、わかりやすいようで成績アップにつながっているように思います。

もっと見る

土崎東校(個別指導ステップ1) / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

社員と思われる講師が、教えてくれるため、アルバイトなどとは違い入れ替わりがなく安心して通わせてることができます。
また、講師は親身になって指導してくださり、とても信頼している。
自分で買った問題集や学校のプリントなどでわからなかったところの指導演習についても、快く対応してくれます。

もっと見る

広面校 / 保護者・中学1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

数学と英語は先生1人にた対して2、3人の生徒。社会と理科は先生1人に対して4、5人生徒。
1・2年生では、数学と英語をとっていたが、塾のテキストが中心。
数学は問題を解き、間違ったところを解説といった流れで、レベルは個人にあったレベルで先生から指定される。
英語は学校の授業でやった内容と文法
3年生からは、数学と英語はひたすら問題を解き、解説という流れ。
社会と理科は先生が授業をしてくれるかんじ。
どの科目も課題が出されて、毎回テストが始めにある

もっと見る

土崎東校(個別指導ステップ1) / 生徒・大学生(高校受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:秋田県立秋田西高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2025年頃
カリキュラムについて

秋田進学塾独自のテキストがあり、それを用いて授業がすすめられているようです。そのテキストを自学で活用したり、家庭学習にも置き換えて勉強しています。
理科社会は集団授業です。その他は個別指導を受けています。
塾の方から本人に向けて、無理のない範囲で宿題も出してくれるので暗記や勉強をしている姿をよく見ています。

もっと見る

土崎東校(個別指導ステップ1) / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 5
回答時期:2025年頃
カリキュラムについて

塾、独自のテキストを使って行っているようです。自学にもそれを用いて、家庭学習と一緒に行っています。
個別授業や集団授業など、教科の特性に合わせて行ってくれています。
テキストも数冊ある教科もあり、苦手な分野に合うテキストを教えてくれて、テスト対策にも活用しているようです。

もっと見る

土崎東校(個別指導ステップ1) / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

部活が終わってからも通うことができる午後7時30分過ぎから2時間、週2回のカリキュラムです。
ふだんは数・英・理・社の4教科を中心に、定期テストレベルについてしっかり指導していただきながら、入試も意識した内容のテキストで勉強している。
また、学校の定期テスト前には国語の指導もしてくれる。

もっと見る

広面校 / 保護者・中学1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

先生が分かりやすく優しく教えてくれたから
また、同じ高校を目指している人や高いレベルの人もいて自分にあった学力の人が一人はいる

もっと見る

土崎東校(個別指導ステップ1) / 生徒・大学生(高校受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:秋田県立秋田西高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2025年頃
この塾に決めた理由

自宅からわりと近い場所にあったからです。先輩や友達も通っていたからというのも理由の1つです。あとは、本人の希望でした。

もっと見る

土崎東校(個別指導ステップ1) / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 5
回答時期:2025年頃
この塾に決めた理由

比較的自宅から近いので送迎が不要だったからです。友達や先輩が通っていたとのことで、本人の希望でした。

もっと見る

土崎東校(個別指導ステップ1) / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

友達が通っていたので、様子を聞いてみたら、アルバイトではない講師がきちんと指導していることがわかったため
また、通学途中にあるため通いやすいと思ったため

もっと見る

広面校 / 保護者・中学1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
講習 春期講習
ico-recommend--orange.webp

秋田進学塾 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 個別のスケジュールとオリジナル学習プランで成績を上げる
  • 選りすぐりの実力講師による映像授業で難関大学の挑戦も徹底的にサポート!
  • 徹底した家庭学習への取り組みで自学力を育成!

850.jpg
エース進学塾

対象学年
中学生
授業形式
集団指導(10名以上)

生徒一人ひとりに合わせた授業で高い満足度と高い合格率を実現する、地域オンリーワンの進学塾

ico-kuchikomi--black.webp 秋田県にあるエース進学塾の口コミ・評判

口コミ評価:
4.4
(46件)
※上記は、エース進学塾全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

最高の先生方に囲まれて、活気のある塾だったので思い出深い時間になりました。入塾した時よりもはるかに成績が上がったので、間違いなく子供にあっていたと思います。
また、後輩の子も塾を探していたので、真っ先にこの塾を進めました。
こらからも多くの生徒が入る事を願っています。

もっと見る

上飯田教室 / 保護者・大学生(高校受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:宮城県仙台第一高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

こんなにも子どもファーストの塾はないと思う。
どの先生方も、いつも子どもたちと真剣に向き合い、1人1人をよく見ていて、苦手なところを、どうすればいいのか…
得意なことを伸ばすには、どうすればいいのか…と言うことを分かりやすく教えてくれる。
スケジュール外の講習も、しょっちゅう無料で開催してくれたり、勉強合宿に参加出来ない子には、資料をくれたり…と、とにかく手厚いサポートがたくさんある。

もっと見る

上飯田教室 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:宮城県仙台第一高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

感謝しかありません。
逆に先生方の体調面が心配になるほどでした。受験が終わってからの合否まで寄り添ってくれた事に感謝です。
この塾に出会えた事は私たち親子にとって最高な事でした。
いつまでも元気にがんばっていただきたいです。

もっと見る

上飯田教室 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:常盤木学園高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
塾の総合評価

授業料がとにかく安い!
講師がとにかく優しい、親切!
相談しやすい。

場所は不便で、少し建物が古いが、地元密着型の珍しいタイプの塾。

余計なお金が全く発生しないし、親にも子にも親切。
塾のブログやYouTubeで楽しい雰囲気もよく伝わる。

もっと見る

上飯田教室 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週5日以上通塾 / 5
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

少人数の授業で、席は成績順だったのでとてもやり甲斐のある環境でした。
ただ、自習になると話しだす生徒もいて、少々迷惑でした。
休み時間と授業のメリハリがあり、活気のある塾でした。
わかりにくい部分は何度も教えてくれました。

もっと見る

上飯田教室 / 保護者・大学生(高校受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:宮城県仙台第一高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

授業は集団授業。成績毎にクラスを2つに分ける。毎月のテストの成績で、クラスの入れ替えがある。

テキストを中心に板書を写したり、問題を解いたりする。
楽しく和やかな雰囲気で勉強出来るが、下のクラスはやはり進みが遅く、基本のおさらいが多くなる印象。

もっと見る

上飯田教室 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:宮城県仙台第一高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

先生中心の授業でした。
時間に厳しく、席順も成績順でより頑張りたくなる環境でした。
何かある毎に連絡をくださいました。
どうしても休まないといけない時は、別の日を授業の補填にしてくれてとても助かりました。

もっと見る

上飯田教室 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:常盤木学園高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

授業は集団授業。クラスは25人ぐらいの成績ごとのクラスわけ。
雰囲気は学校関係なく、みんな仲が講師もとても親しみやすい。
分からないところは、授業中でも聞きやすい。授業後も居残りして、熱心に勉強する子が多い。

もっと見る

上飯田教室 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週5日以上通塾 / 5
回答時期:2023年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:100,000円以下

もっと見る

上飯田教室 / 保護者・大学生(高校受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:宮城県仙台第一高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:わからない

もっと見る

上飯田教室 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:宮城県仙台第一高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:400,000円

もっと見る

上飯田教室 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:常盤木学園高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:兄弟割もあるので、適用がなくても中3は合宿を入れても60万円程度。

もっと見る

上飯田教室 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週5日以上通塾 / 5
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

3人の先生方は一人一人が個性的で、教科ごとに担当が分かれていて、とにかくわかりやすい授業でした。
授業終了後も質問や疑問に思う問題を徹底的に付き合ってくれて、子供にとっては最高の先生方でした。
今でも交流があるので、とても素敵な先生方です。

もっと見る

上飯田教室 / 保護者・大学生(高校受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:宮城県仙台第一高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

社員が3名、学生アルバイトが1名の4人体制。どの先生も子ども達に寄り添った指導をして、1人1人に大変よく向き合っている。
個々の得意分野や苦手分野を見極め、的確な指導をしてくれる。
勉強面だけではなく、精神面のサポートやアドバイスもきちんとしていて、子どもたちとのコミニュケーションがよく取れている。

もっと見る

上飯田教室 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:宮城県仙台第一高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

一人一人に合った教え方をしてくれた。
とにかく熱心にわかりやすい授業でした。
学校と比べ物にならないほどわかりやすく丁寧に教えてくださいました。
男性だけでなく、女性も常にいてくれて親身になってくれました。

もっと見る

上飯田教室 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:常盤木学園高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

とにかく熱心、親身、親切、生徒ファースト。小学生から卒業した高校生や大学生が通うほどに慕われている。
いい意味で相談しやすく、距離が近いが、ちゃんと締めるところは、きちんと締めていて、生徒ひとりひとりを本当によくみていて、寄り添っている。

もっと見る

上飯田教室 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週5日以上通塾 / 5
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

テスト前、長期休暇時の講習。
特にテスト前は授業もいつもより増やして教えてくださいました。
冬の合宿は普段やらない時間まで限界突破して、教えてくださいました。
全て先生方が考えてくださり、個別の相談にも乗ってくれました。

もっと見る

上飯田教室 / 保護者・大学生(高校受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:宮城県仙台第一高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

カリキュラムは特にないが、復習と宿題は絶対。定期テスト前は、塾のテキストをベースにやり、定期テスト前は学校の教科書や、過去の定期テストを中心にやる。
長期休み中は毎回講習がある。定期テスト前は学校毎に別れて、無料のテスト対策がある。

もっと見る

上飯田教室 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:宮城県仙台第一高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

個人個人に合う内容でした。
基本はもちろん、レベルの高い問題もこなせるように、時間を測りながらの授業、5教科全てにおいてわかりやすく我が子にわかりやすく教えてくれました。
合宿では限界突破をさせてこれだけできるんだ!という精神面をも鍛えてくれました。

もっと見る

上飯田教室 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:常盤木学園高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

中学生は基本、3教科がメインで、学校の定期テスト前にその他ニ教科も合わせて勉強する。
受験生になると5教科にかわる。
クラスは成績毎にわけ、その子どもに合ったペースで進められる。
カリキュラムは特にないが、宿題もある。

もっと見る

上飯田教室 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週5日以上通塾 / 5
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

一人一人に合ったプリントを貰える。
先生方の教え方がとてもわかりやすく、親身になってくれる。
なにより、自習が集中できる環境だった。

もっと見る

上飯田教室 / 保護者・大学生(高校受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:宮城県仙台第一高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

先に通っていた知人からの勧めで。本人も最初に通っていた塾が合わず、塾を探していたので。料金も通いやすく、先生たちも信頼出来ると思ったから。

もっと見る

上飯田教室 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:宮城県仙台第一高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

先生が素晴らしかったから。
自習スペース、自習時間、講師陣、どれをとっても申し分ない内容でした。
塾長の熱意が素晴らしく、他の先生方も子供に合った内容で教えてくれました。

もっと見る

上飯田教室 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:常盤木学園高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

友達からの紹介。もともと個別に通っていたが、授業料も高く、授業が楽しくなく本人からも塾を変えたいとの相談があったので変更した。

もっと見る

上飯田教室 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週5日以上通塾 / 5
回答時期:2023年頃
講習 春期講習
ico-recommend--orange.webp

エース進学塾 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 3年連続、国公立高校受験者合格率100%の実績!
  • 5教科定期テスト対策授業で徹底的に指導
  • いつでも使える自習室と、安心の欠席フォロー&補習で学習をサポート
5/31までなら入塾で、最大10,000万円プレゼント 春期講習バナー

886.jpg
ガンバルマン学習塾

対象学年
中学生
授業形式
個別指導(1対2~3)映像授業

頑張る気持ちを育てる!小中学生対象の5科目個別指導型学習塾

講習 春期講習
ico-recommend--orange.webp

ガンバルマン学習塾 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • eラーニング学習システムと各学校対応のプリントによるハイブリッド学習!
  • ノートの取り方から丁寧に指導!自立学習のサポートも充実
  • 料金定額の通い放題コースも設置!本物の学習習慣が身につく

3002.webp
秋田TOP進学塾

対象学年
中学生
授業形式
集団指導(10名以上)個別指導(1対2~3)

講師の指導力が違う!妥協しない一流指導で秋田県公立高校合格に導く

ico-recommend--orange.webp

秋田TOP進学塾 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 秋田県公立高校入試に特化!ベテランの一流講師陣が勢ぞろい
  • 質問もできる自習室!ベストな学習環境で学習効率の向上が目指せる
  • 非受験生も安心してお任せ。部活動のスケジュールを考慮した時間割
5/31までなら入塾で、最大10,000万円プレゼント

7226.webp
理研ゼミナール

対象学年
中学生
授業形式
集団指導(10名以上)

生徒それぞれに応じたきめ細かな指導で、豊富な合格実績を誇る理数系中心の学習塾

ico-recommend--orange.webp

理研ゼミナール 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • あらゆる生徒のニーズに対応し、前学年の内容まで遡った学習にも対応
  • 秋田高校や横手高校の現役合格率100%!国公立や医学部、薬学部にも毎年合格者を輩出
  • 部活や習い事との両立可能、家でも安心して学習できるサポート体制あり!

2652.jpg
バレッドキッズ

対象学年
中学生
授業形式
グループ指導(4~10名未満)

パソコンスキルをバランスよく鍛える総合パソコン教室

ico-kuchikomi--black.webp 秋田県にあるバレッドキッズの口コミ・評判

口コミ評価:
5.0
(5件)
※上記は、バレッドキッズ全体の口コミ評価・件数です
講習 春期講習
ico-recommend--orange.webp

バレッドキッズ 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 1レッスン3人から5人の少人数指導!
  • 生徒一人ひとりに合わせた目標設定でやる気UP!
  • 固定の時間割で他の習い事とも両立可能
5/31までなら入塾で、最大10,000万円プレゼント 春期講習バナー

2295.jpg
ジェイムズ アイビー イングリッシュ

対象学年
中学生
授業形式
グループ指導(4~10名未満)

0歳児から中学生まで対応!年齢に合わせて英語が学べる

ico-kuchikomi--black.webp 秋田県にあるジェイムズ アイビー イングリッシュの口コミ・評判

口コミ評価:
4.0
(1件)
※上記は、ジェイムズ アイビー イングリッシュ全体の口コミ評価・件数です
講習 春期講習
ico-recommend--orange.webp

ジェイムズ アイビー イングリッシュ 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 教員資格やTESOLを取得したネイティブ講師が指導
  • 小学生向けに英検対策コースを提供
  • 少人数でしっかりと英語を学べる

2889.jpg
NOVAバイリンガルKIDS(旧:NOVAジュニア)

対象学年
中学生
授業形式
集団指導(10名以上)グループ指導(4~10名未満)

国際社会に通用する英語力を幼少期から育てる英会話スクール

ico-kuchikomi--black.webp 秋田県にあるNOVAバイリンガルKIDS(旧:NOVAジュニア)の口コミ・評判

口コミ評価:
3.7
(16件)
※上記は、NOVAバイリンガルKIDS(旧:NOVAジュニア)全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

英語が苦手のため、通わせることを決意。先生も外国人の方で、とても気さくで良い先生でした。誕生日には英語の本をプレゼントしてくれたり、とても嬉しかったです。英語も外国人と話す機会はなかなかないので、よかったと思います。

もっと見る

伊勢原校 / 保護者(高校受験)/ 週1日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

どの先生も気さくで、わかりやすく説明してくれてとても助かっています。実際に外国の方とお話しもできますし、英語が苦手な人にとってはとてもありがたい塾です。また、駅からも近くとても通いやすく、どなたでも気軽から行けると思いました。

もっと見る

伊勢原校 / 保護者(高校受験)/ 週1日通塾 / 3
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない

もっと見る

伊勢原校 / 保護者(高校受験)/ 週1日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない

もっと見る

伊勢原校 / 保護者(高校受験)/ 週1日通塾 / 3
回答時期:2024年頃
ico-recommend--orange.webp

NOVAバイリンガルKIDS(旧:NOVAジュニア) 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 教室レッスン、自宅学習などさまざまな形で学習をサポート
  • レベルに合わせた段階的指導で確実に力をつける
  • 異文化理解に役立つ楽しいイベントも盛りだくさん!
5/31までなら入塾で、最大10,000万円プレゼント

1502.webp
トライ式英会話

対象学年
中学生
授業形式
完全個別指導(1対1)家庭教師

実践的な英語力が身につくトライ式!多様なコースで受験にも対応

ico-kuchikomi--black.webp 秋田県にあるトライ式英会話の口コミ・評判

口コミ評価:
4.3
(9件)
※上記は、トライ式英会話全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

お友達の紹介で最初は体験のつもりで行かせてましたが先生と皆で楽しくしてたので通わせました。あまり勉強が嫌いな息子でしたが野球好きで特にメジャーリーグ好きだから英会話で英語出来たら向こうでも練習出来るし今後為になるから行かせるように半信半疑でしたが英会話が話せるようになるよりいかに楽しく自然に話が出来るかを大事にして通わせて良かったと思っております。

もっと見る

福岡日赤前校 / 保護者(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:福岡県立筑紫丘高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2025年頃
塾の総合評価

たくさん英語を覚えて、たくさん話出来るようになって外国の方ともコミュニケーションを取りたいと思ってました。何故、学校での英語の授業がしっくりこないのか、まずこれじゃまともに話せないと思いました。為になり、さらに英語が好きになり嬉しく思います。

もっと見る

福岡天神校 / 保護者(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:東福岡高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,000円以下

もっと見る

福岡日赤前校 / 保護者(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:福岡県立筑紫丘高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2025年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:100,000円以下

もっと見る

福岡天神校 / 保護者(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:東福岡高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
講習 春期講習
ico-recommend--orange.webp

トライ式英会話 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • ネイティブや日本人バイリンガル講師など多様な講師ラインナップ
  • 児童英会話から留学・ビジネスまで目的に合わせて選べる多様なコース
  • 教育プランナーが目標や希望に合わせて英会話学習をトータルサポート

2257.jpg
ペッピーキッズクラブ

対象学年
中学生
授業形式
集団指導(10名以上)

英語を学ぶこと伝わることの楽しさを教える1歳~高校生までの英会話教室

ico-kuchikomi--black.webp 秋田県にあるペッピーキッズクラブの口コミ・評判

口コミ評価:
3.7
(324件)
※上記は、ペッピーキッズクラブ全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

値段が少し高いかなーと感じるが、総合的にはとても良い。教室によって当たり外れはありそうだが、多分ほとんど当たりだと思う。
英会話は塾での勉強、プラス結局自分でも勉強し、家で英語をきかないとダメ。だからそれが理解できる人にはおすすめ。

もっと見る

都留教室 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:北陵高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
塾の総合評価

英会話を純粋に幼少期から楽しみたい、子供にいわゆる英才教育を受けさせたいという保護者の方にとってはうってつけの塾だとは思います。おかげで英検の準2級(高校卒業レベル)を中学2年生で取得できました。質は十分高かったです。

もっと見る

第2日向教室 / 生徒・大学生(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:宮崎県立日向高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2025年頃
塾の総合評価

本人の希望で苦手な英語を学びたいということで、知人の紹介で入塾しました。周りの子たちと仲良くなれるか、塾を続けていけるかが心配でしたが、先生が明るくて良い人で、また、ネイティブの先生もいらしたので楽しく英会話を学ぶことができたようです。

もっと見る

二本松教室 / 保護者(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:福島県立安達高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

沢山の生徒の中での授業の為、わからない所の補習等はない、学年が違う子も居るので、思う様に学べなく、成績もあがらない、受験間近なのに、受験に役立つ受験を行って貰えない、テキストが中3は、受験に役立つ物になってない。ネイティブの授業はあるのだがそこまで良いとは思えない授業である。

もっと見る

津西教室 / 保護者(高校受験)/ 週1日通塾 / 3
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

少人数で見てくれてた。分かりやすかった。クラスによってはうるさいクラスもあるが、学年が上になるにつれてみんな落ち着く。先生も一人一人よく見てくれる。先程も書いたが、DVDを使って授業してくれていたので、予習復習がしっかり出来た。親にも勉強になった。

もっと見る

都留教室 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:北陵高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

テキストに従って、音楽を流しながら英会話を学ぶ流れになっていたと思います。時折ゲームを挟んで小さい子供でも楽しみやすい雰囲気作りが作られていた印象です。
退出時には『See you!』などの言葉がけをして講師が保護者のもとまで連れて行って連絡をして解散という流れでした。

もっと見る

第2日向教室 / 生徒・大学生(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:宮崎県立日向高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2025年頃
アクセス・環境

少人数形式なので講師、生徒の双方向の対話は大丈夫だと思う。
毎回終了時には今日は何の文法をやったか等の報告もある。外国人講師の時はわざわざ親御さんの前で一問一答するような姿も見られる。わからなさそうな時は小声でフォローを入れたりとやりっぱなしではない感じ。

もっと見る

山室教室 / 保護者・中学2年生(高校受験)/ 週1日通塾 / 3
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

少人数制で目も行き届くので、決まったメンバーと一緒に楽しみながら通っている様子です。
ネイティブの先生のときは、オールイングリッシュでレッスンしているようです。
雰囲気はアットホームな感じで、ハロウィンパーティーやクリスマスパーティーなど、下の兄弟も体験のような形で参加できるイベントもあります。

もっと見る

矢上教室 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週1日通塾 / 3
回答時期:2023年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:30万円位

もっと見る

都留教室 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:北陵高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
費用について

塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない

もっと見る

第2日向教室 / 生徒・大学生(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:宮崎県立日向高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2025年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:100,000円以下

もっと見る

二本松教室 / 保護者(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:福島県立安達高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

もっと見る

津西教室 / 保護者(高校受験)/ 週1日通塾 / 3
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

先生は本当に本当に良かった。塾の内容と言うより、先生が良くて通い続けた感じ。子供思いで一人一人よく見てくれる。教室によって当たり外れがあるが、私は当たりだった。子供もいる先生だったので、勉強以外のことも相談出来たし、色々な人とつながっていたので、何でも相談できた。

もっと見る

都留教室 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:北陵高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

プロの社員だったと思います。
定期的に変わっていたのと、日本人講師1名、外国人講師1名の2名体制だったことは記憶しています。月に一回外国人講師による講義でそれ以外は日本人講師が講師を務めていました。

もっと見る

第2日向教室 / 生徒・大学生(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:宮崎県立日向高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2025年頃
講師陣の特徴

プロの講師が教えてくれる。が当たり外れはある。上から下まで満遍なく見れる方もいれば落ちこぼれは放置の方もいる。
基本各教室に日本人講師1人、外国人講師1人が在籍しているようです。
外国人講師の日は月一回で日本人講師はいないので最初は何を言っているのか全くわからなかったそうです。

もっと見る

山室教室 / 保護者・中学2年生(高校受験)/ 週1日通塾 / 3
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

基本、日本人の先生がメインでネイティブの先生が月1回担当してくれます。
以前の担当の先生が結婚して辞められてからコロコロ変わりがちで、以前の先生が良かったので不満に思っています。その後も毎回違う時期があったり、1、2ヶ月で変わったりと安定してないので高校進学後は辞める予定でいます。

もっと見る

矢上教室 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週1日通塾 / 3
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

先取りで勉強してくれてた。英会話なので、学校の定期テストには不向きだったが、それは承知の上で通わせていたので別にそれでも良かった。英会話のお陰で、リスニングは毎回パーフェクトだった。
あと分かることは‥DVDを使って授業をしていたので、家でも野手や復習がしっかりできた。車の中でも流す事が出来、親も何を勉強しているかが分かって良かった。

もっと見る

都留教室 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:北陵高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

未就学児までと小学生中学生高校生でそれぞれコース分けがされています。コースの別れ方は成長段階によっても変わる記憶です。
高校生のコースだと、よりハイレベルなテキストで即興のやり取りを行うなどのカリキュラムも設定されているようです。

もっと見る

第2日向教室 / 生徒・大学生(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:宮崎県立日向高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2025年頃
カリキュラムについて

復習をしつつ次へも進んで行きます。
大事なところは二、三週続けたりします。
1日一個英単語を覚えて来てねっていうスタイルなのでキッチリこなしていればある程度ついていけると思うが(カリキュラムの進捗にそっているので)行かされていると思ってやっていると苦労するのではないか。

もっと見る

山室教室 / 保護者・中学2年生(高校受験)/ 週1日通塾 / 3
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

会話を中心にボキャブラリーを増やすような内容です。
レベル毎にクラスが分かれており、年度末に次の年度のクラスの案内があります。
レッスンは、クラスのレベルに合わせたテキストを用いて進めているようです。
中学生のクラスは記述の練習も少し取り入れてくれているようです。

もっと見る

矢上教室 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週1日通塾 / 3
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

近くて先生がいいと周りの評判が良かったから。友達も通っていた。きっかけは営業さんからの紹介だった。勉強と言うより英会話の方が大事だと思っているから。

もっと見る

都留教室 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:北陵高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

幼少期の頃に体験教材セットが自宅に届き、それに興味を示した本人の強い意向により、両親が入塾を決定してくれたことが経緯。

もっと見る

第2日向教室 / 生徒・大学生(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:宮崎県立日向高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2025年頃
この塾に決めた理由

たまたま営業に来たのとこれからの時代英語が必須スキルになっていくにあたり、個人で教えてあげることが出来ないので初期投資は嵩んだが入れることにした。

もっと見る

山室教室 / 保護者・中学2年生(高校受験)/ 週1日通塾 / 3
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

机上の勉強だけでは身につかない、耳を鍛えられると思ったから。
学校の授業より早くスタートしたほうが良いと思ったから。

もっと見る

矢上教室 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週1日通塾 / 3
回答時期:2023年頃
講習 春期講習
ico-recommend--orange.webp

ペッピーキッズクラブ 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 外国人講師によるゲームなどの遊びの中で英語を使うレッスン
  • 伝わる楽しさを感じるレッスンで生きた英語をたくさん経験する
  • 英語教育改革に対応した教材とカリキュラムでの指導
5/31までなら入塾で、最大10,000万円プレゼント 春期講習バナー

3352.webp
イートン塾

対象学年
中学生
授業形式
集団指導(10名以上)個別指導(1対2~3)完全個別指導(1対1)

英語力も学力もアップする英会話&学習塾

ico-kuchikomi--black.webp 秋田県にあるイートン塾の口コミ・評判

口コミ評価:
4.0
(1件)
※上記は、イートン塾全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

子どもが理科と英語が苦手だったので、そのテスト対策と受験用に通わせていました。教え方がわかりやすかったようで、点数もどんどん上がっていきテストで理科が90点以上の点数を取れたりなど凄く成長が見られた事と、受験も無事合格出来たので良かったです。

もっと見る

大曲校 / 保護者(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:秋田県立大曲高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:100,000円以下

もっと見る

大曲校 / 保護者(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:秋田県立大曲高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
ico-recommend--orange.webp

イートン塾 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 英会話は4歳~シニアまで幅広い年齢層に対応
  • 外国人講師によるプロの指導
  • 目的に応じて選べる豊富なコース

2293.jpg
イーオンこども英会話

対象学年
中学生
授業形式
集団指導(10名以上)グループ指導(4~10名未満)完全個別指導(1対1)

「適期教育」に注力!成長レベルに合わせたクラスを用意

ico-kuchikomi--black.webp 秋田県にあるイーオンこども英会話の口コミ・評判

口コミ評価:
4.1
(40件)
※上記は、イーオンこども英会話全体の口コミ評価・件数です
講習 春期講習
ico-recommend--orange.webp

イーオンこども英会話 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 成長レベルに合わせた8段階のクラス
  • 外国人と日本人講師によるダブルサポート
  • 日本人の子どもに最適化させた学習教材を使用

別の条件やエリアから塾・学習塾を探す

が選ばれる 3

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください