5/31までなら入塾で、最大10,000万円プレゼント
キャンペーンの詳細はこちら

2025/04/10 岐阜県

岐阜県 中学生 塾 ランキング TOP20(7ページ目)

該当教室数: 1579 121~140件表示

3477.webp
英才個別指導 酒井塾

対象学年
中学生
授業形式
グループ指導(4~10名未満)個別指導(1対2~3)完全個別指導(1対1)

完全個別指導・少人数クラスならではの丁寧な指導で志望校合格を徹底サポート

ico-recommend--orange.webp

英才個別指導 酒井塾 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • クラスメイトと切磋琢磨しながら学べる1クラス5名までの少人数クラス授業
  • 1対1の完全個別指導あり!生徒に合わせたきめ細かな指導
  • 「酒井塾教育シート」を用いた徹底したサポートを実施

4861.webp
河村学習塾

対象学年
中学生
授業形式
集団指導(10名以上)個別指導(1対2~3)完全個別指導(1対1)

集団授業も個別指導も対応可能な地域密着塾

ico-recommend--orange.webp

河村学習塾 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 小学生から高校生まで一貫した指導が可能
  • 定期テスト対策から受験指導まで幅広く対応
  • 長期休暇中に学習の土台を作る講習
5/31までなら入塾で、最大10,000万円プレゼント 春期講習バナー

5305.webp
いろんなニーズに応える 黒田時習塾

対象学年
中学生
授業形式
集団指導(10名以上)完全個別指導(1対1)

生徒のさまざまなニーズに対応!小学生から高校生まで一貫教育を行う学習塾

ico-recommend--orange.webp

いろんなニーズに応える 黒田時習塾 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 個別指導で徹底サポート
  • 多彩な学習カリキュラムを選択できる
  • オンライン補充授業あり

5140.webp
学門

対象学年
中学生
授業形式
完全個別指導(1対1)

個別指導歴20年以上の実績、1対1の対面授業で効率的な指導を行う個人指導塾

ico-recommend--orange.webp

学門 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 対面で行う完全1対1の個別指導
  • 生徒一人ひとりの状況に合わせた完全オーダーメイド型学習指導
  • 家庭での学習を支援するサポートシステム
5/31までなら入塾で、最大10,000万円プレゼント

5489.webp
個人指導専門塾

対象学年
中学生
授業形式
個別指導(1対2~3)

「正しい勉強のやり方」を習慣化させ、成功体験を増やす個人指導専門塾

ico-kuchikomi--black.webp 岐阜県にある個人指導専門塾の口コミ・評判

口コミ評価:
4.0
(1件)
※上記は、個人指導専門塾全体の口コミ評価・件数です
ico-recommend--orange.webp

個人指導専門塾 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 個別カリキュラムで授業を進める
  • 長期的な計画で成績アップ
  • プロの講師陣による質の高い授業

Comingsoon.png
学習塾さくら

対象学年
中学生
授業形式
個別指導(1対2~3)

個別授業と一斉演習を組み合わせたDUAL STUDYで苦手を克服し、実力を定着させる塾!

ico-recommend--orange.webp

学習塾さくら 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 英数を中心に講師1人に生徒2人の個別授業で学校を先取り!
  • 演習に多くの時間を確保し、得点力と学習習慣をアップ!
  • ノートの作り方についても細かく指導し、授業の効率を高める!
5/31までなら入塾で、最大10,000万円プレゼント 春期講習バナー

5781.webp
コミュニカエデュケーションセンター

対象学年
中学生
授業形式
集団指導(10名以上)個別指導(1対2~3)

子育て世帯の意見から始まった、コミュニケーション能力と主体性を育てる学習塾

ico-recommend--orange.webp

コミュニカエデュケーションセンター 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 幼児から高校生まで、幅広い年代に対応した学習塾
  • 学力だけでなく、生きていくために必要なコミュニケーション能力と主体性を育てる指導
  • 生徒だけでなく生徒を取り巻く環境や保護者へのフォローが充実

Comingsoon.png
小森スクール

対象学年
中学生
授業形式
集団指導(10名以上)

生徒の意識意欲を大切にした指導を行う、岐阜県揖斐郡の集団指導学習塾

ico-recommend--orange.webp

小森スクール 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 集団授業の中で競争心を芽生えさせ、生徒の勉強への意識を育てる学習塾
  • 生徒が自ら進んで学習に取り組めることを目指し、やる気を育てる指導方針
  • 成績だけにとらわれることなく、生徒や保護者とのコミュニケーションを大事にする教育理念
5/31までなら入塾で、最大10,000万円プレゼント

6069.webp
天晴塾

対象学年
中学生
授業形式
集団指導(10名以上)

やる気・偏差値アップをサポート!自主性を育成する学習塾

ico-recommend--orange.webp

天晴塾 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 一律料金で週に何回でも通塾できる
  • 通塾日を自分で選べる
  • 生徒一人ひとりに寄り添った丁寧な指導

6590.webp
名進学院

対象学年
中学生
授業形式
個別指導(1対2~3)

共学共育で自立した学びへ導く、新しい形の学習塾

ico-recommend--orange.webp

名進学院 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 「共学共育」の学び方で自立心を育成
  • 小学生と中学生に適した学習システム
  • リーズナブルな料金設定で通いやすさを実現
5/31までなら入塾で、最大10,000万円プレゼント 春期講習バナー

7011.webp
朋優塾

対象学年
中学生
授業形式
集団指導(10名以上)グループ指導(4~10名未満)個別指導(1対2~3)

経験豊かなプロ講師がわかるまでとことん指導!確かな学力を伸ばすことができる学習塾

ico-recommend--orange.webp

朋優塾 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 無料サポート付きの徹底した定期テスト対策で内申点アップ
  • サーキット式のオリジナル開発教材で短時間で基礎から応用まで総復習
  • 「脳活パズル」「速読脳トレ」など楽しいオリジナル教材も用意
体験授業あり 体験授業あり

183.webp
リード進学塾

対象学年
中学生
授業形式
グループ指導(4~10名未満)個別指導(1対2~3)

幼・小・中・高一貫教育に強み!「3段階学習法」を実践している岐阜県の学習塾

ico-kuchikomi--black.webp 岐阜県にあるリード進学塾の口コミ・評判

口コミ評価:
3.9
(552件)
※上記は、リード進学塾全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

先生方が一生懸命に生徒に寄り添ってくれた成果が出たように思います。勉強嫌いな子供も進んで塾に行っていましたし、成績も上がることができました。希望の高校にも進学することができて、とても良い塾だと思います。先生方の負担も大きいと思いますので、無理してほしくないです。

もっと見る

柳津校 / 保護者(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:岐阜県立岐阜北高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2025年頃
塾の総合評価

私はこの塾があったおかげで、勉強のやり方を覚えることができ、勉強を好きなることができました。通っている時はつらいと思う事も多くありましたが、私の人生に置いてとてもメリットのあった塾だと思います。授業が多く大変ですが、是非皆さんにもおすすめしたい塾です。

もっと見る

恵那校 / 生徒・社会人以上(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:岐阜県立中津商業高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2025年頃
塾の総合評価

丁寧な指導、適切なアドバイスがあり、子ども学習習慣付け、成績アップがありました。通常授業とは別で、夏期講習、冬季講習、受験対策などの集中的なカリキュラムも充実していました。居住エリア内で多くの教室を構えており、高校進学における各種データも充実していました。

もっと見る

美濃加茂東校 / 保護者(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:岐阜県立加茂高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2025年頃
塾の総合評価

同じ事の繰り返しになりますが、親どうこうより子供が率先して毎日通っていることが塾の評価になります。何を求める事はなく、やる気にさせて頂いた事が最大の評価だと思います。点数では100点でいいと思います。

もっと見る

岐阜本校 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週5日以上通塾 / 5
回答時期:2025年頃
アクセス・環境

学校の授業とほぼ同じ感じです。社会や理科は先生がホワイトボードに書いたことを移す感じで、数学や英語はやり方を教えていただきその後は自分で問題を解いて答え合わせと解説を聞く感じです。英語は小テストがあるため授業の最初に小テストを行います。

もっと見る

恵那校 / 生徒・社会人以上(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:岐阜県立中津商業高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2025年頃
アクセス・環境

熱血タイプで教える先生はいない。他の学習塾でついて行けず鬱になる学生もいたらしいがリードで、そのような学生を聞いた事がない為、安心して預けられる。数学、英語は分からない事を数回質問しても丁寧に教えていただけるみたい。雰囲気が良い為、土曜日のフリーでも自主的にリードへ勉強しに行きます

もっと見る

岐阜本校 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週5日以上通塾 / 5
回答時期:2025年頃
アクセス・環境

基本的には予習中心ですが、夏休みや冬休みなどの講習期間には復習になるので繰り返し定着できて良い。授業内でも小テストがあったり、ひたすら演習問題に取り組むなどあったようです。クラスがレベル別で分かれているので同じような目標の子と競っていた。

もっと見る

則武校 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:岐阜県立岐阜北高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

授業と演習がバランス良いです。
授業の流れは先生によって違いますが、わかりやすい。中学生になると学力別にクラス分けがあるので良いモチベーションが保てると思う。同じ目標をもつ子が多いのでライバルではありますが良い雰囲気だと思う

もっと見る

則武校 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:岐阜県立岐阜北高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない

もっと見る

柳津校 / 保護者(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:岐阜県立岐阜北高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2025年頃
費用について

塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない

もっと見る

恵那校 / 生徒・社会人以上(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:岐阜県立中津商業高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2025年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円

もっと見る

美濃加茂東校 / 保護者(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:岐阜県立加茂高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2025年頃
費用について

塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:500,001~700,000円

もっと見る

岐阜本校 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週5日以上通塾 / 5
回答時期:2025年頃
講師陣の特徴

先生は集団授業の場合は皆さん社員さんで、皆さん親切で優しさがあり時には生徒のため厳しく指導していただけます。授業も楽しく受けられるように工夫してくださっています。授業外でも質問に行けば丁寧に教えていただけます。

もっと見る

恵那校 / 生徒・社会人以上(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:岐阜県立中津商業高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2025年頃
講師陣の特徴

大学からそのまま社会人として学習塾に就職していると思われる一部の先生は、らしくなく返って子供からは親しまれていると思われます。全体的には熱血タイプの先生がいない為、試験に対するプレッシャーがないので気持ちにユトリがある状態で勉強しています。

もっと見る

岐阜本校 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週5日以上通塾 / 5
回答時期:2025年頃
講師陣の特徴

若い先生からベテランの先生までいます。校舎がたくさんあるのでバランス良く配置されているようです。新年度になると校舎の中で必ず誰か一人は別の校舎に移動になります。今までたくさんの先生たちと関わりましたが、どの先生も熱心な先生が多かったです。

もっと見る

則武校 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:岐阜県立岐阜北高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

英語、数学は校舎に常駐した社員の先生です。
国語、理科、社会は社員の先生ではあるが、近隣の校舎との掛け持ちなので授業がある日にしかいない。
どの先生も熱心でいい先生です。
毎年、年度ごとに先生たちの校舎移動がある。
必ず誰か一人は移動になってしまう。

もっと見る

則武校 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:岐阜県立岐阜北高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

地元では塾生は頭がいいで有名です。宿題が多いので実力は付きやすいです。定期テスト対策なども行ってくれので、自発的に勉強しなくても学校ではそれなりに点がとれます。中学生の授業は夜22時頃まであるため、生活は結構ハードスケジュールになりがちです。

もっと見る

恵那校 / 生徒・社会人以上(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:岐阜県立中津商業高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2025年頃
カリキュラムについて

基本的には学校で習う前にリード模試で対策を一週間前くらいに実施する為、気持ち的には復習のような感覚で当日のテストに取り込む事が出来る。学校のテストは必ず塾で復習を実施するので基本的には三回実施したような感じになる。

もっと見る

岐阜本校 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週5日以上通塾 / 5
回答時期:2025年頃
カリキュラムについて

どの校舎も基本的には変わりなく進めているようです。予習中心に授業が進められている。レベル別でクラス分けがされているが、定期テスト対策では学校別になり、それぞれで対策をしていただけた。漢字検定や英検などの検定取得にも積極的で塾で受験もでき、対策もみていただけた。

もっと見る

則武校 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:岐阜県立岐阜北高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

基本的に予習になるので学校より先に進んでいます。期間講習になると復習になるので分からない単元を何度も教わることができ、何度も演習できるようになってます。教科によってはテストもあり、知識が定着される。他の校舎とほとんどかわらないカリキュラムになっている。

もっと見る

則武校 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:岐阜県立岐阜北高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

姉が通っており、地元でも有名な人塾だったため通っていました。地元では、厳しいで有名ですが、この塾生は皆さん成績が良く地元で1番頭の良い高校に進学される方も多いので選びました。

もっと見る

恵那校 / 生徒・社会人以上(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:岐阜県立中津商業高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2025年頃
この塾に決めた理由

離れた所にリード校があった為、通っていたが自宅近くにエリートコース?があり、入れるか先生に聞いた所、可能だった為、場所を替えた。

もっと見る

岐阜本校 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週5日以上通塾 / 5
回答時期:2025年頃
この塾に決めた理由

家から近く通いやすかったから。また、広告ですごく費用が高いわけではなさそうだと思ったから。地域では人気がある。

もっと見る

則武校 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:岐阜県立岐阜北高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

広告を見て説明会に行き、決めました。家からも通いやすい立地にあり、同じ学校から通う子も多いので安心だと思い決めた。

もっと見る

則武校 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:岐阜県立岐阜北高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
目的 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策 / 中高一貫校
科目 理科 / 社会 / 算数・数学 / 国語 / 英語
特徴 体験授業あり / 社員講師のみ / リモート授業あり
コース 難関校向けコース / 一般校向けコース
ico-recommend--orange.webp

リード進学塾 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 岐阜県の教育・受験事情に合わせた指導
  • 幼児から高校までの一貫教育を実現!
  • リード式「3段階学習法」を指導に導入!

リード進学塾のみんなの合格体験記

  • ico-sakura--orange.webp
    志望校への合格率: 91%
  • ico-tab-study.webp
    一日当たりの授業時間: 2.1時間
  • ico-up.webp
    偏差値の上昇率: 98%
  • ico-go.webp
    通塾頻度: 週3回

塾選の岐阜県の受験体験記102件のデータから算出

5/31までなら入塾で、最大10,000万円プレゼント
体験授業あり 体験授業あり

118.png
七田式

対象学年
中学生
授業形式
集団指導(10名以上)

世界17ヵ国に展開!可能性をグングン引き出す幼児教育教室

ico-kuchikomi--black.webp 岐阜県にある七田式の口コミ・評判

口コミ評価:
3.6
(160件)
※上記は、七田式全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

この塾が30年と長く続いている理由がわかる気がします。通っていらっしゃる子も、親もかなり学習への意識が高く、レベルが高いことを思うと、塾のレベルが高いからかなと思います。校外での取り組みイベントも高頻度であり、欠席の際のフォローもしっかりされているのは、運営されているところがしっかりしているからかなと思います。

もっと見る

大曽根駅前教室 / 保護者・高卒生(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:東邦高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

少人数の生徒に対して、一名の講師が授業をしてくださいます。
挨拶からしっかりと始まり、出欠の確認、宿題のチェックや、理解度の確認、今日の流れの説明がしっかりとなされて、いろいろな種類のプリントが配られたり、図形や、頭の体操のような物の取り組みもあります。

もっと見る

大曽根駅前教室 / 保護者・高卒生(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:東邦高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

もっと見る

大曽根駅前教室 / 保護者・高卒生(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:東邦高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

とても親身になってくださり、子どもだけでなく、親の悩みにも相談に乗ってくださり、親目線のアドバイスや他の家庭の参考になりそうな情報を教えてくださるので、とても良いと思います。色々な先生がいらっしゃいますが、今の担任の先生はとても親しみやすくて、子どもの目線に立った指導をしてくださっていると感じます。

もっと見る

大曽根駅前教室 / 保護者・高卒生(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:東邦高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

飽きることもなく、集中して取り組めるようなカリキュラムが設定されており、使うテキストなども変化を持たせてくださるので、とても頑張って取り組みが出来ていると思います。集中できるように、プリントだけではなく、色々な取り組みがあり、短時間でパッパッと切り替えがされており、音も集中できるようなBGMが流れています。

もっと見る

大曽根駅前教室 / 保護者・高卒生(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:東邦高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

父親が通塾していたことと、祖母の勧めや、親戚の勧めがあったことが決め手になりました。通いやすい点も大きな決め手の一つです。

もっと見る

大曽根駅前教室 / 保護者・高卒生(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:東邦高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
講習 春期講習
科目 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学
特徴 体験授業あり / オリジナルテキスト使用 / 不登校生サポートあり
ico-recommend--orange.webp

七田式 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 世界17の国と地域で実践されている教育指導
  • 七田式独自の「右脳トレーニング」
  • 自宅からでも七田式を受講できる通信コースも開講
体験授業あり 体験授業あり

117.webp
個別指導秀英PAS

対象学年
中学生
授業形式
個別指導(1対2~3)

「講師1:生徒2」の完全個別指導 講師は毎回同じ!会話をするように授業を進めます

ico-kuchikomi--black.webp 岐阜県にある個別指導秀英PASの口コミ・評判

口コミ評価:
3.9
(135件)
※上記は、個別指導秀英PAS全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

塾講師ひとりひとりの対応が良く、話しやすさを感じた。また個別なので生徒ひとりひとりの勉強の悩みや不安に答えてくれた。自習室の開放の時間も早く、通いやすいと感じた。自習室には仕切りがあり、集中した勉強することができる。休憩室も綺麗で使いやすい。

もっと見る

四日市本部校 / 生徒(高校受験)/ 週5日以上通塾 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

家から近くて歩いて通えたのですごく良かったです。今思うと中三の夏は死ぬほど勉強していたので合格出来たんだと思います。その中には私の努力だけでなく秀英さんの力も含まえれていると思います。私は夏期講習の1ヶ月だけでも秀英さんに通えてよかったとおもいます。

もっと見る

瀬名校 / 生徒・高校2年生(高校受験)/ 週4日通塾 / 志望校:静岡県立清水西高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2025年頃
塾の総合評価

夏期講習のみの参加でしたが、医大生の先生等、優秀で丁寧で礼儀正しい先生でした。子供も友達に誘われ通いましたが、楽しく通えていたみたいです。費用の問題から正式に通った訳ではありませんが、立地も悪く無いし送迎で物凄く混雑して困る事も無かったです。

もっと見る

東光南校 / 保護者(高校受験)/ その他通塾 / 志望校:旭川藤星高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2025年頃
塾の総合評価

そこそこ評価は良いと思う。駅から近いので交通の便通いところ。講師の方々のレベルが高く、弱点科目を克服することができ、無事に成長できたところ。かつ志望校に合格できたところ。個別で鍛えていただいたところ。

もっと見る

四日市本部校 / 保護者(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:三重県立四日市南高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

映像授業だったため止めたりできるのがすごく良かったです。分からなかったところは何回も再生できるので理解しやすかったです。
自習室は皆同じ学年の受験生だっためみんな集中して取り組んでいました。なのですごく集中しやすい環境でした。

もっと見る

瀬名校 / 生徒・高校2年生(高校受験)/ 週4日通塾 / 志望校:静岡県立清水西高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2025年頃
アクセス・環境

授業の流れについては、集団の場合は学校の授業を前倒しで教えているようです。だいたい3週間ぐらい進んでいると聞いています。定期テストの3週間前からは、テスト対策の授業になります。個別については、特にテスト対策等もなく、その子の理解度に合わせた進み方になるので、テスト前でもテスト範囲が終わっていない可能性もあります。

もっと見る

千歳駅前校 / 保護者・中学2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

授業の流れについては、個別の場合は、テキストやプリントの問題を解き、わからない点や間違った箇所の説明をしてもらう形になっている。2対1の個別授業なので、一人の生徒に対応している時は、課題に取り組み、交互に指導を受けている。

もっと見る

千歳駅前校 / 保護者・中学2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

集団指導の場合は、基本的には学校よりも先行して教えているようです。塾で大枠を勉強し、学校で理解を深めるというのが方針のようです。個別指導は、2対1なので、それぞれテキストで学習し、わからない点があれば講師に質問して教えてもらうという流れのようです。

もっと見る

千歳駅前校 / 保護者・中学2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
費用について

塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない

もっと見る

四日市本部校 / 生徒(高校受験)/ 週5日以上通塾 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない

もっと見る

瀬名校 / 生徒・高校2年生(高校受験)/ 週4日通塾 / 志望校:静岡県立清水西高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2025年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:100,000円以下

もっと見る

東光南校 / 保護者(高校受験)/ その他通塾 / 志望校:旭川藤星高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2025年頃
費用について

塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:500,001~700,000円

もっと見る

四日市本部校 / 保護者(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:三重県立四日市南高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

知り合いの講師がいたので話しやすかっです。質問したら紳士に答えてくれてすごく分かりやすく理解することが出来ました。教え方もすごく優しくて分かりやすかったです。三者面談をした時は自分の進路について真剣に考えてお話してくださいました。すごく嬉しかったです

もっと見る

瀬名校 / 生徒・高校2年生(高校受験)/ 週4日通塾 / 志望校:静岡県立清水西高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2025年頃
講師陣の特徴

講師についてはプロの講師が3~4名常勤でいます。残りの講師はパートやアルバイトの講師となります。講師の質は良い方だと思いますが、個別の場合は子供に合う/合わないということもありますので、合わない場合は変更をいらします。

もっと見る

千歳駅前校 / 保護者・中学2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

講師は、プロの講師が3名ほどで、あとはアルバイトの講師がいる。現在は個別に通っているので、基本はアルバイトの講師が指導してくれている。ただし、生徒の講習内容については、塾の責任者が管理し、それぞれにあった指導方法をとってくれている。

もっと見る

千歳駅前校 / 保護者・中学2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

講師は、常勤のプロの講師が3名ほどいます。その他の講師は、アルバイトが多いようです。集団指導に関してはプロの講師が教えており、個別指導はアルバイトの講師が教えています。個別指導の講師は、説明がわかりやすいと言っています。子供に合わない講師がいる場合は、講師の変更依頼ができます。

もっと見る

千歳駅前校 / 保護者・中学2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

夏期講習のカリキュラムは動画授業だったので自分のスピードに合わせて止めたりできるのですごく使いやすかった。真夏だったため涼しくて勉強が捗る場所は塾以外ありませんでした。分からないところがあったら近くにいる先生に質問して解説して貰えたので良かったです

もっと見る

瀬名校 / 生徒・高校2年生(高校受験)/ 週4日通塾 / 志望校:静岡県立清水西高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2025年頃
カリキュラムについて

カリキュラムについては、1,2年は集団は数学/英語/国語の3教科か、理科と社会を追加した5教科になります。3年は5教科全てになります。個別の場合は、月に何コマ依頼するかで、教えてもらう科目数が決まります。週1回の場合は、ほぼ1教科になります。その他、春夏冬休み中は、それぞれ短期の講習があります。

もっと見る

千歳駅前校 / 保護者・中学2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

カリキュラムは中学の場合は全部で5教科ある。現在は個別に通っているので、数学と英語を指導してもらっている。その他の科目については、春期講習や夏期講習、冬期講習、テスト前特別講習などで必要に応じて追加している。

もっと見る

千歳駅前校 / 保護者・中学2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

集団のカリキュラムは5教科か3教科(国語、英語、数学)です。個別指導に関しては、その子の苦手な科目を選択できます。個別の場合は、1科目週1回が基本的なコースで、2科目の場合は、週2回になります。今は、英語と数学を個別にしているので、週2回通っています。

もっと見る

千歳駅前校 / 保護者・中学2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

家から近くて頭の良い友達が沢山通っていたから
秀英は頭が良いイメージがあったから
自習室があることを知っていたから

もっと見る

瀬名校 / 生徒・高校2年生(高校受験)/ 週4日通塾 / 志望校:静岡県立清水西高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2025年頃
この塾に決めた理由

市内の塾をいくつか見学してみたが、説明してくれた先生の熱量や、説明のわかりやすさ、また子供が一番ここがいいという感想だったので決めた。

もっと見る

千歳駅前校 / 保護者・中学2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

説明を聞きに行った際、対応してくれた塾の責任者の説明もわかりやすく、子供も良いイメージをもったから決めました。

もっと見る

千歳駅前校 / 保護者・中学2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

いくつかの塾を見学して、先生が一番熱心に説明をしてくれた塾に決めました。子供も一番通いやすいという意見だったので、ここに決めました。

もっと見る

千歳駅前校 / 保護者・中学2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験
講習 春期講習
科目 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学
特徴 体験授業あり
ico-recommend--orange.webp

個別指導秀英PAS 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 講師1人に対して生徒は2人を厳守。個別指導で、学力アップ
  • 学習計画と受験対策カリキュラムの作成で、最適化された学習が可能
  • 母体は総合予備校だから、受験対策情報やノウハウが豊富!
5/31までなら入塾で、最大10,000万円プレゼント 春期講習バナー

693.webp
福井育英センター 個別指導(i-Personal)

対象学年
中学生
授業形式
完全個別指導(1対1)

福井育英センターがつくる新しいカタチ!小学生~高校生まで1:1の完全個別指導塾

ico-kuchikomi--black.webp 岐阜県にある福井育英センター 個別指導(i-Personal)の口コミ・評判

口コミ評価:
5.0
(1件)
※上記は、福井育英センター 個別指導(i-Personal)全体の口コミ評価・件数です
ico-recommend--orange.webp

福井育英センター 個別指導(i-Personal) 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 使うテキストは自由!学校指定の問題集でも、自宅で使っている問題集でもOK
  • 個別指導から集団授業への途中変更可能
  • 独立性がありホワイトボードも完備した個別指導スペースで、集中して取り組める

1456.jpeg
名学館

対象学年
中学生
授業形式
集団指導(10名以上)グループ指導(4~10名未満)個別指導(1対2~3)完全個別指導(1対1)

厳選された精鋭講師陣による100人100色のパーソナルレッスン

ico-kuchikomi--black.webp 岐阜県にある名学館の口コミ・評判

口コミ評価:
4.0
(108件)
※上記は、名学館全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

何度も記入しましたが、先生方の指導ノウハウが秀逸であったことだとおもいます。また塾のカリキュラムや教材の選定をはじめ、フォローアップがとても充実していたということです。このフォローアップ指導はほかの塾のフォローアップとはまた違った形での深い指導でした。

もっと見る

ライフガーデン東松山校 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:東京農業大学第三高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

上述のとおりでありますが、加えていうならば先生方の信念といったところが他の塾の追従を全く許さないくらいに素晴らしいものでした。
前塾長のスピリッツを継承しつつも、生徒に寄り添って色々とアドバイスを経験にのっとって提供していただけるということは勉強とはまた違う財産であります。

もっと見る

ライフガーデン東松山校 / 保護者・高校3年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:東京農業大学第三高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

これまで書いて来たことが総合的な評価となります。
ノウハウや仕組みもそうですが、講師の先生の方々の熱心な姿勢は子供にも伝わって、そういった話を聞くと安心できますし、頼りになります。
このような形で今後ともお願いしたいと思います。
どうぞよろしくお願い申し上げます。

もっと見る

ライフガーデン東松山校 / 保護者・高校3年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:東京農業大学第三高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

先生方が大変優しくもしっかりと教えてくださる方々で、励みになったこともありますし、勉強そのものの考え方を教えてくださいました。
また、部活や学校生活などでも相談に乗っていただくこともありました。
大変子供も頼りにしていて、最終的にはそれらの環境や励ましも手伝って志望校に合格することができました。感謝申し上げます。

もっと見る

ライフガーデン東松山校 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:東京農業大学第三高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

授業の流れや雰囲気については、集団授業があります。ホワイトボードで図解しながら非常にわかりやすい指導を心がけていただ空いております。次にフォローアップ指導があります。苦手科目のフォローアップになります。このフォローアップにおいて不十分な箇所があれば、何度も教えてくれます。

もっと見る

ライフガーデン東松山校 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:東京農業大学第三高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

授業の形式流れや雰囲気についてということでありますが、実は先ほど上述した内容がそれに近いものとなります。
集団授業、個別の質問に加えるとするならば、先生方は勉強のことだけでなく、学校生活においても、また進路についても相当熱心に考えていただけるということです。これが相当に助かりました。

もっと見る

ライフガーデン東松山校 / 保護者・高校3年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:東京農業大学第三高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

上述の通り、集団での授業や自習、個人的な質問にもご対応いただけるスタイルですので、やりたい時にやれるという自由な雰囲気があります。
それでいてやる気をおこさせるような雰囲気も併せ持つ塾だと思います。
先生方の方針もしっかりと伝わってきます。

もっと見る

ライフガーデン東松山校 / 保護者・高校3年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:東京農業大学第三高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

集団授業をやった後に自習なり個別授業などを展開してくれるスタイルでした。その逆のパターンにも対応していただきました。
塾にはどの時間帯でも入室して自習室を使って構わないというプランを選ばせていただきました。
部活もあったりしましたので、それが終わってから夜の時間帯に入室して勉強をするというスタンスでやらせてもらえましたので、自由度は高かったです。助かりました。

もっと見る

ライフガーデン東松山校 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:東京農業大学第三高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:500,001~700,000円

もっと見る

ライフガーデン東松山校 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:東京農業大学第三高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円

もっと見る

ライフガーデン東松山校 / 保護者・高校3年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:東京農業大学第三高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円

もっと見る

ライフガーデン東松山校 / 保護者・高校3年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:東京農業大学第三高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

もっと見る

ライフガーデン東松山校 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:東京農業大学第三高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

自宅からは若干遠かったのですが、それでもこの塾にした理由としては講師陣がすばらしい方々ばかりということです。
丁寧で熱心で生徒の相談に大変真摯に向き合ってくれます。個別指導をしてくれるという条件が入塾の際に一番大事だと思っていたので、この塾が正解でした。

もっと見る

ライフガーデン東松山校 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:東京農業大学第三高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

講師の先生方の熱心さには脱帽するばかりでありました。
いつでも質問をきちんと受け付けてくれて、もちろんそれは集団授業のときは集団できちんと学ばせる姿勢を保ちつつも、授業が終わったあとは生徒からの質問をきちんと受け付けてくれるというスタイルでした。

もっと見る

ライフガーデン東松山校 / 保護者・高校3年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:東京農業大学第三高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

講師についてですが、勉強のことや学校のことなども色々と相談に乗ってくれる存在です。
勉強においてもやる気を引き出させてくれるような熱心さと優しさもあり、生徒に寄り添ってくれる話をいつも聞いております。

もっと見る

ライフガーデン東松山校 / 保護者・高校3年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:東京農業大学第三高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

前述の通り、個別指導に対しても熱心な先生が多く、遠慮なく聞くことができるのがありがたいです。
質問に対しては、直接教えていただけることもそうですし、ときには電話やメールで教えてくださることもありまして、大変助けられました。

もっと見る

ライフガーデン東松山校 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:東京農業大学第三高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

この塾のカリキュラムですが、得意科目の仕上げ、苦手科目の論理説明と解説、演繹法による徹底的な指導というのがありました。非常に充実したカリキュラムでこれならば試験対策も大丈夫です。
勉強以外にも学校生活のことや大学生活のことなどの相談に乗ってくれます。いつも懇切丁寧な指導をありがとうございます。

もっと見る

ライフガーデン東松山校 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:東京農業大学第三高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

カリキュラムということではありますが、特段カリキュラムについて不満はありませんでした。
特別なカリキュラムというよりは、反復した過去問演習などを組み合わせて、最短の時間で最大の効果を生み出すというカリキュラムだったように感じております。

もっと見る

ライフガーデン東松山校 / 保護者・高校3年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:東京農業大学第三高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

主に生徒の自主性を重んじるスタイルであろうかと思いますが、学校のテスト対策や受験対策もきちんと配慮した形で学習を促してくれるというところもあります。
なかなか苦手な教科に向かうというのは難しいこともあり、塾に通わせていることもありますので、この点がありがたいです。

もっと見る

ライフガーデン東松山校 / 保護者・高校3年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:東京農業大学第三高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

カリキュラムについてですが、先生方に色々と指導をいただきまして、何とかついていくことができたと思っています。
個別に性質や状況に応じて、指導項目を柔軟にして教えてくださったのが助かっております。
特に苦手科目対策を中心として、色々と対策を考えてくださったのは子供にとっても私たちにとっても大きな励みとなりました。

もっと見る

ライフガーデン東松山校 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:東京農業大学第三高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

塾の見学をしましたが、とても魅力的な塾でした。先生方も丁寧な指導を心がけている様子をが伺えましたので、家族で相談して決めました。

もっと見る

ライフガーデン東松山校 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:東京農業大学第三高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

塾先生方の厚いサポートが期待できたため。見学の際にそれを感じ取ることができました。その期待は裏切られることはなかったです。

もっと見る

ライフガーデン東松山校 / 保護者・高校3年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:東京農業大学第三高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

個人指導もやってくれることが大きいと思います。
先生方も丁寧で熱心だというところも大きな理由になります。

もっと見る

ライフガーデン東松山校 / 保護者・高校3年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:東京農業大学第三高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

塾の見学に行かせてもらった際、先生方がとても丁寧にマンツーマンで指導していた様子が大変印象を受けまして、決めさせていただきました。

もっと見る

ライフガーデン東松山校 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:東京農業大学第三高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講習 春期講習
ico-recommend--orange.webp

名学館 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 生徒一人ひとりの状況と目的に合わせたオーダーメイド学習プラン
  • 厳しい採用基準をクリアした講師陣による個別指導!
  • 保護者との連携を大切にして協力体制を強化
5/31までなら入塾で、最大10,000万円プレゼント

1905.webp
加茂ゼミ個別館

対象学年
中学生
授業形式
個別指導(1対2~3)完全個別指導(1対1)

先取り学習と徹底的なフォロー体制で成績アップを目指せる!

講習 春期講習
ico-recommend--orange.webp

加茂ゼミ個別館 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 予習形式と繰り返し学習で1教科+20点を実現
  • 教室が開いている日に無料で利用できる自習室を完備
  • 月謝が1万円台!お得な割引サービスのある低料金システム

1918.webp
キタン塾 本科コース

対象学年
中学生
授業形式
集団指導(10名以上)

ベテラン講師が指導!分からない生徒を置き去りにしない完全理解システム

ico-kuchikomi--black.webp 岐阜県にあるキタン塾 本科コースの口コミ・評判

口コミ評価:
4.1
(7件)
※上記は、キタン塾 本科コース全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

講師が気さくで、親近感も湧き、子どもも沢山相談をしていたようです。
ベテランなので、教え方も上手く成績がかなりあがりました。
本人が勉強が楽しい、やらなきゃいけないと、モチベーションをあげてくれたこともよかったです。
家で塾でね〜という話を沢山ききました。

楽しい場所でもあり、そういう雰囲気を作り出している塾だとおもいます。

もっと見る

笠松校 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週5日以上通塾 / 4
回答時期:2025年頃
塾の総合評価

教科によっては合わない先生もいたが、最後まで徹底して面倒を見てもらえたことで、志望校に合格できたと思います。小学校から通っていましたが、だんだん成績が他の生徒に追い抜かされたものの、合宿や年末年始の特訓も本人なりに努力できる環境をいただけたと思います。

もっと見る

笠松校 / 保護者(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:岐阜県立長良高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

テストのたびに順位がでます。張り出されます。嫌な子は嫌かもしれませんが、うちにはあっていました。
モチベーションにつながり、次頑張ろ!という気持ちが増していました。

イベントもあり、楽しく塾に通っていました。

もっと見る

笠松校 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週5日以上通塾 / 4
回答時期:2025年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円

もっと見る

笠松校 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週5日以上通塾 / 4
回答時期:2025年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円

もっと見る

笠松校 / 保護者(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:岐阜県立長良高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

ベテラン講師と若い講師がいます。
分かりやすいと入塾を決めました。
講師の入れ替えがあり、好きな講師がいなくならは、残念がっていました。
若い講師は普通と言っていました。

光の泉の講師にも習いましたが、分かりやすく良かったそうです。

もっと見る

笠松校 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週5日以上通塾 / 4
回答時期:2025年頃
カリキュラムについて

附属がだいぶ変則進み方をするので、少し苦労していました。
テキストに沿って進めているので、ピンとこない、やる気があまり起こらないこともありました。

木曜日はかならず授業の復習テストをしてくれるので、それも良かったと思います。

もっと見る

笠松校 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週5日以上通塾 / 4
回答時期:2025年頃
この塾に決めた理由

お友達からの情報。
講師がいい。ということを聞いて、体験に行き決めました。
以前は個人塾で、あまり伸びなかった。

もっと見る

笠松校 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週5日以上通塾 / 4
回答時期:2025年頃
講習 春期講習
ico-recommend--orange.webp

キタン塾 本科コース 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 分からない生徒を置き去りにしない「完全理解システム」を採用
  • テストで弱点を把握する「リトライノートブック」の導入
  • 学習効果の高い教材で生徒の学びを徹底サポート
5/31までなら入塾で、最大10,000万円プレゼント 春期講習バナー

1948.webp
個別演習スタディハウス

対象学年
中学生
授業形式
集団指導(10名以上)個別指導(1対2~3)

他校舎利用OK!緊張感のある空間を提供!たくさん勉強する生徒を応援する個別指導塾

ico-kuchikomi--black.webp 岐阜県にある個別演習スタディハウスの口コミ・評判

口コミ評価:
3.1
(23件)
※上記は、個別演習スタディハウス全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

個別的に弱点を指導して貰えます。進学指導のノウハウがあり、石川県の公立高校の入試問題に精通しているため、安心して通わせることが出来ます。予習復習の日常的な繰り返しを行うようになるような指導をして貰えるため、家での学習も普通にするようになります。

もっと見る

野々市校 / 保護者(高校受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

志や意識の高い友達がたくさんいたおかげでモチベーションを高く持ってがんばることができました。また自習と広々とした机が完備されていたので、勉強がはかどったし、集中して何時間もできたそうです。講師の方も常にいて、わからない問題はすぐに聞けて理解できたのがとてもよかったです。

もっと見る

東金沢校 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:金沢大学人間社会学域学校教育学類附属高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

まず、通塾してから成績が上がっているので塾のコンセプトにあっているのだと思います。あくまでも、自分から計画を立てて学んでいくタイプの生徒には合っていると思います。また試験に関する情報もスピーディーにいただけるので親としては安心して通わせられます

もっと見る

津幡駅前校 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:北陸学院高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

自分からどんどん勉強して、分からないところをどんどん質問に行ける子であればとても薦めたいと思うけど、あまり勉強が好きではない子やどこがわからないかも分からない子には全く進められない。
塾側もどんどん上を目指す子を求めているように感じるので。

もっと見る

西金沢校 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:金沢高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

さっきも述べましたが、基本は自習スタイルで、フォーカスゴールドやビルダーなどのこちらで購入した問題集をひたすら解いて、わからなかった問題を講師の方に聞くというスタイルだったので、授業スタイルはどんな感じだったかというとうまく答えられません。

もっと見る

東金沢校 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:金沢大学人間社会学域学校教育学類附属高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

校舎内は非常に明るく、個別のスペースも確保されて、勉強しやすい環境になっています。一部音楽が流れているスペースもあります。リラックス出来る環境であると思います。大きさ的にはちょうどよい広さだと思います

もっと見る

津幡駅前校 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:北陸学院高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

黙々と個人個人で問題を解いていくスタイルだと思う。
何時からとかの決まりはなく、都合の良い時間から都合の良い時間まで(自分の納得のいくまで)通う教室の立地によって雰囲気は違うと子供は言っていて、中学校の側にある所は緩め、頭の良い高校の近くにある教室はガチ勢なので勉強しなければという気持ちになるそうです

もっと見る

西金沢校 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:金沢高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

うるさいとき、そうでないときの差が激しかった。基本的には自由に自習するスタイルのため、好きなタイミングできて好きなだけ勉強して好きなタイミングで帰ることができて良かった。席も自由なため親しい人たちと一緒に勉強出来てよかった。

もっと見る

東金沢校 / 生徒・高校2年生(高校受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:星稜高等学校 合格 10 / 3
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

もっと見る

野々市校 / 保護者(高校受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:500,001~700,000円

もっと見る

東金沢校 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:金沢大学人間社会学域学校教育学類附属高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円

もっと見る

津幡駅前校 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:北陸学院高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:40万円?

もっと見る

西金沢校 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:金沢高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

この塾に通っていれば、どの店舗でも通うことができましたか、だいたいはどの店舗の講師の方も親切ていねいに教えてくださいました。ただ、自分から質問しないと答えてくれない気もしたので、積極的に聞くことができないお子様にはこの塾は向かないかもしれません。

もっと見る

東金沢校 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:金沢大学人間社会学域学校教育学類附属高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

講師の先生は、地元の大学をメインに大学生が中心になっています。分からない点などは丁寧に教えていただけます。
年齢も近いので聞きやすい環境です。
声かけもしていただけるので非常に環境は良いと思います。

もっと見る

津幡駅前校 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:北陸学院高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

現役の大学生で同じ中学校出身の方がいらっしゃったり、近隣の中学校出身だったりするので、先生が中学生だった頃の話や、今の大学での話、近所の話など色々な情報を聞く事ができる。曜日によって先生も違うので、教えかたが合う先生の時によく質問などはしている

もっと見る

西金沢校 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:金沢高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

近くの大学生が多かった。私は人と関わるのが得意ではなかったためあまり質問にはいかなかったが、元気人だっと思う。質問に行った際には分かりやすく教えてくださった。歳が近くて高校受験を経験したのも最近だったため、覚え方等が参考になった。

もっと見る

東金沢校 / 生徒・高校2年生(高校受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:星稜高等学校 合格 10 / 3
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

基本的には授業することはなく、自習スタイルの塾だったので、こちらの塾で購入したテキストや学校から出された課題などを自由に持ってきて、ひたすら問題を解いて、わからないことを質問するといったスタイルだったような気がします。夏期講習などの時は、集団授業があったかもしれないです。

もっと見る

東金沢校 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:金沢大学人間社会学域学校教育学類附属高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

カリキュラムは、基本的には自習タイプのために、所属の学年のテキストを中心に学習するスタイルです。
春休みや夏休み、冬休みには期間限定の目的別のカリキュラムがあります。
あとは、私の知っている範囲では以上です

もっと見る

津幡駅前校 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:北陸学院高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

主に自習。
分からないところを自ら先生に聞きに行くスタイル。
自習とはいえ、次々と課題(プリントやワークなど)は与えられているよう。
入った時は知らなかったけれど、後々噂を聞くところによると、すごく成績の悪い子は入塾を断られるらしい。
個人の見解ですが、成績の悪い子は自習や自ら聞きに行くスタイルではただ通っているだけで、勉強しないからかなぁと。

もっと見る

西金沢校 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:金沢高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

基本的には自習して分からない部分は質問にいくスタイル。模試などを塾として受けることができるため手続きが楽だった。たまに志望校が同じ人たちで集まって話し合いわすることができて身を引き締めて勉強に取り組めた。

もっと見る

東金沢校 / 生徒・高校2年生(高校受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:星稜高等学校 合格 10 / 3
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

家から近くて、まわりのお友達もたくさん通っていて、おすすめされたから、とりあえず通ってみようと思いました。あとどの場所でも使えたからです。

もっと見る

東金沢校 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:金沢大学人間社会学域学校教育学類附属高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

塾に通いやすいし、先生が丁寧に不明点を指導していただける。
月謝が安い、情報が素早く入る
まわりの同級生が通っている

もっと見る

津幡駅前校 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:北陸学院高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

通える曜日や立地(自力で通える範囲)が合っていた。
同じビルにもう一軒塾が入っていたが、たくさん通おうと思ったら高すぎた。

もっと見る

西金沢校 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:金沢高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

兄が通っていたから。人が多い環境が特にではなく、静かに自習するスタイルの塾がいいと思っていたから。家から近かったから。

もっと見る

東金沢校 / 生徒・高校2年生(高校受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:星稜高等学校 合格 10 / 3
回答時期:2024年頃
講習 春期講習
ico-recommend--orange.webp

個別演習スタディハウス 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 他校舎の利用もOKだから切磋琢磨できる仲間や信頼できる講師と出会える
  • アクティブラーニング型だから成績のUP率が違う!集中力を高める環境で作業能率もUP
  • 志高く誠実で情熱的な講師陣。徹底した演習主義で「ハラオチ」するまで粘り強く寄り添う

1525.webp
加茂ゼミナール美濃加茂本部校

対象学年
中学生
授業形式
集団指導(10名以上)完全個別指導(1対1)

厳しくも楽しい集団授業と個別フォローで、成績アップ志望校やそれ以上の学校への合格を実現

ico-kuchikomi--black.webp 岐阜県にある加茂ゼミナール美濃加茂本部校の口コミ・評判

口コミ評価:
4.3
(22件)
※上記は、加茂ゼミナール美濃加茂本部校全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

親も子供も満足していますし電話や面談で勉強はもちろんのこと、それ以外の話も色々していただけて全体的に楽しく通うことができましたしなにより合格することもでき受験も上手くいったのが総合評価が良くなった理由です。

もっと見る

美濃加茂本部校 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:岐阜県立可児工業高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
塾の総合評価

塾に通ったのはこの塾が初めてなので他との比較は出来ないですが、わかりやすい部分、塾の進め方やり方などトータルでうちの子供にはあっているようです。期末テスト対策などもしっかりと取り組んで頂けるので今後の成績upに期待しています。

もっと見る

美濃加茂本部校 / 保護者・中学2年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
塾の総合評価

とても通いやすく設備も充実しており集団というより少人数で個別指導に近い感じであるため講師の先生にも気さくに話せるし質問などもしやすいため問題解決が早くできるし適性も見てもらえるのでその子に合った勉強の仕方でやってもらえるので誰でも楽しく通えると思います

もっと見る

美濃加茂本部校 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:岐阜県立可児工業高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
塾の総合評価

先生とも仲良く、子ども同士も仲良くしていて、子どもだけでなく、親への対応も良かった。
送り迎えなどは大変ではあるが、家にいるとやれないこともできるし、環境がよい
塾だとメリハリがつく
ただ、本人の気持ちややる気次第というところもある
決して安くはないので、本人次第
ただ、親に言われるよりも塾の先生が言ってくれるとやる気も変わるみたい

もっと見る

美濃加茂本部校 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:岐阜県立東濃実業高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

個別指導に近い感じでしたのでみんな一生懸命受けていたイメージです。あまり他の生徒さんとの関わりはありませんが先生方とは仲良くなれて色んな話ができ授業も楽しく受けれたようです。先生方同士も仲が良い感じでしたので雰囲気はとても良かったようです。

もっと見る

美濃加茂本部校 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:岐阜県立可児工業高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

月1は個別で個々に好きな勉強をして先生に聞きたい人は聞く感じになっているよつです。残りの二回は集団で皆で学ぶ感じになっています。クラスは2クラスに分かれていて学力でやり方も違っているのでやりやすいと思います。

もっと見る

美濃加茂本部校 / 保護者・中学2年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

生徒が同じ学校の人が多くいたこともありみんな割と仲がよく講師の先生も話しやすい方が多くいたため塾にも通いやすくとてもよい雰囲気で楽しく授業をやっていただけたと思います。学校の授業に合わせた内容で進んでいたので学校の授業についていけるようになったようです。

もっと見る

美濃加茂本部校 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:岐阜県立可児工業高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

和気あいあいとした雰囲気なので、分からない時は分からないと言いやすい
先生が生徒をよく観察してくれているなぁと懇談の時に感じる。
個別での質問にも快く対応してくださると子どもも喜んでいた
流れについては、自身でないのでよく分からない

もっと見る

美濃加茂本部校 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:岐阜県立東濃実業高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:約30万円

もっと見る

美濃加茂本部校 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:岐阜県立可児工業高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:24万円

もっと見る

美濃加茂本部校 / 保護者・中学2年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:50万円

もっと見る

美濃加茂本部校 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:岐阜県立可児工業高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:30万くらい

もっと見る

美濃加茂本部校 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:岐阜県立東濃実業高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

勉強はもちろんそれ以外の話も親身に聞いてくれて信頼できる方が多くいた。分からないところも大体克服できて安心して通わせることができた。個別指導に近い感じだったため質問しやすく理解できるまで丁寧に教えてもらえたので高校受験が上手く行きました。

もっと見る

美濃加茂本部校 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:岐阜県立可児工業高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

難しい問題など、ここを知っておくと他と差がつくなどそういった問題をわかりやすく教えてくれるそうなので助かっています。簡単に解く解き方や教え方もわかりやすいそうです。雰囲気もよく楽しい話も交えながら授業をしてくれるので楽しんでできる。でも厳しくしっかりとしている。

もっと見る

美濃加茂本部校 / 保護者・中学2年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

比較的少人数で個別指導に近いかたちで教えていただけたのでわからない所やついていけてないところをすぐに聞くことができ講師の先生方も話しやすく聞いたことを的確に教えてくれてすぐにわからない問題を解決することができたし勉強以外の心配事なども相談にのってもらえたりととても信頼できる先生方に巡り会えたことで受験が安心してできたと思います

もっと見る

美濃加茂本部校 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:岐阜県立可児工業高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

社員の先生で、生徒たちともとても気さくな関係をきづいてくださり、個別で話しかけたり質問したりなどにも快く対応してくださると子どもから聞いておりました。
受験などのアドバイスもとても参考になりました。

もっと見る

美濃加茂本部校 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:岐阜県立東濃実業高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

教科と週何回通えるかが選べたので教えて欲しい教科をやっていただけたことが良かったです。塾の授業以外の時間も学習室のようなスペースがあり自由に勉強しに行けたので図書館のように使用させていただけて有り難かったです。

もっと見る

美濃加茂本部校 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:岐阜県立可児工業高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

期末前は通常より時間が30分長く授業をしてくれます。いつもよりも追加の授業あり子ども自身は大変な部分もありそうですが、そこまで力を入れてくれるのはありがたいです。週一は個別で好きな勉強をして聞きたいことは個々に聞く。残りの週二は集団で授業を受ける。クラスは2クラスに分かれていてついていくのが大変とかはないようです。

もっと見る

美濃加茂本部校 / 保護者・中学2年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

本人のレベルに合わせた内容で進めてもらえるコースなどレベルに合った学習をしていただけました、それぞれの個性も見ていただき適性検査にて合ったカリキュラムで進めて頂けるため理解することができ学校の授業にも沿って進めていただきついていくことができていたと思います

もっと見る

美濃加茂本部校 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:岐阜県立可児工業高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

個別に合わせた内容やカリキュラムにも対応してもらえるので、お願いしていない教科でも分からないところがあると、教えてもらえた。
授業がない時でもスペースを貸してもらえて環境もよく、家ではやらないことも、借りたスペースでやれるのでとてもよい

もっと見る

美濃加茂本部校 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:岐阜県立東濃実業高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

家から近く通いやすい場所でしたし、知り合いも通っていたのでどんな感じか分かっており本人もこちらが良いとの事でしたので選びました。

もっと見る

美濃加茂本部校 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:岐阜県立可児工業高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

体験に行ってよかったからのと、先生の雰囲気もよかったからです。同じ中学の子が通っていたのもあり、決めやすかったです。

もっと見る

美濃加茂本部校 / 保護者・中学2年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

家から通える距離で周りにも言っている子が大勢いたしどんな雰囲気か教えてもらっていたので分かっていたため安心して通えると思いこの塾に決めました

もっと見る

美濃加茂本部校 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:岐阜県立可児工業高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

近くて、公文の先生からの評価もよく、いいよとオススメされたから
他のママ友達さんからも、違うとこよりも良いときいていたのもあり、子供の友達からも誘われて決めた

もっと見る

美濃加茂本部校 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:岐阜県立東濃実業高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
講習 春期講習
ico-recommend--orange.webp

加茂ゼミナール美濃加茂本部校 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 数千人の卒業生、 35年の歴史がある地域密着の集団指導学習塾
  • 小中学生の指導歴が20年以上の経験豊富な講師が中心に指導
  • 週1回の個別フォローで、一人ひとりの苦手に対応

加茂ゼミナール美濃加茂本部校のみんなの合格体験記

  • ico-sakura--orange.webp
    志望校への合格率: 100%
  • ico-tab-study.webp
    一日当たりの授業時間: 2.2時間
  • ico-up.webp
    偏差値の上昇率: 100%

塾選の岐阜県の受験体験記6件のデータから算出

が選ばれる 3

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください