5/31までなら入塾で、最大10,000万円プレゼント
キャンペーンの詳細はこちら

2025/04/04 広島県

広島県 塾 ランキング TOP20(3ページ目)

該当教室数: 2430 41~60件表示

562 福塾
福塾

対象学年
小学生中学生高校生
授業形式
グループ指導(4~10名未満)個別指導(1対2~3)

生徒にわかる喜びをもたらす授業を追求する学習塾

ico-kuchikomi--black.webp 広島県にある福塾の口コミ・評判

口コミ評価:
3.0
(1件)
※上記は、福塾全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

こじんまりとしているから。先生との距離が近い。わりとフレンドリーで相談になってもらえるから。自習でも使えるから。家から近くて、中学校の行事に合わせて、スケジュールを調整してもらえるから。個人的に相談になってもらえるから。月謝がわりと安いから。

もっと見る

海田教室 / 保護者(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:広島県立海田高等学校 合格 10 / 3
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:わからない

もっと見る

海田教室 / 保護者(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:広島県立海田高等学校 合格 10 / 3
回答時期:2024年頃
ico-recommend--orange.webp

福塾 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 一斉指導と個別指導から選択可能
  • 生徒一人ひとりに合わせて学習計画を作成
  • 生徒主体の学習で自ら学習する姿勢を育てる

comingsoon.webp
学習ひろば

対象学年
小学生中学生
授業形式
集団指導(10名以上)

学習する習慣を身につけられる学習塾

ico-recommend--orange.webp

学習ひろば 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 目標達成のため少人数指導をおこなっている
  • 学力だけでなく学習する習慣をつける指導
  • 保護者との綿密なコミュニケーション
5/31までなら入塾で、最大10,000万円プレゼント 春期講習バナー

1988 修英塾
修英塾

対象学年
小学生中学生高校生
授業形式
個別指導(1対2~3)

長期的な成長を見据えた個別指導で、真の学力を育む学習塾

ico-recommend--orange.webp

修英塾 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 少人数制を採用し徹底した個別指導を実現
  • 志望校への入学後も続く手厚い学習サポート
  • 基礎学力と学習習慣の確立を目指した指導方針

1074 浜崎アカデミー
浜崎アカデミー

対象学年
中学生高校生
授業形式
グループ指導(4~10名未満)個別指導(1対2~3)オンライン対応あり

なぜそうなるのかを考えさせる塾

ico-recommend--orange.webp

浜崎アカデミー 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 他府県からオンラインで受講が可能
  • 生徒も保護者も楽しめる課外イベントがある
  • 年少から一般の方まで通えるパズル道場
5/31までなら入塾で、最大10,000万円プレゼント

1075 あすとる学習塾
あすとる学習塾

対象学年
小学生中学生高校生
授業形式
個別指導(1対2~3)完全個別指導(1対1)オンライン対応あり

4つの学習ステップで学力を伸ばす塾

ico-recommend--orange.webp

あすとる学習塾 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 勉強だけでなく、メンタルのサポートも行う塾
  • プロの講師の映像授業を受けることが可能
  • 家にいてもLINEで質問ができる

1600 Epicワンダーキッズ
EPICワンダーキッズ

対象学年
小学生
授業形式
集団指導(10名以上)

最長22時までお預け可能な放課後児童会

ico-recommend--orange.webp

EPICワンダーキッズ 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 専任講師による日替わりの共通テーマ学習
  • 保護者も安心の「入退室管理システム」
  • 正しい生活習慣&コミュニケーションをサポート
5/31までなら入塾で、最大10,000万円プレゼント 春期講習バナー

1442 内田数学塾
内田数学塾

対象学年
中学生高校生
授業形式
集団指導(10名以上)

「合格する数学」「美しい数学」「感動する数学」で、医歯薬難関大学合格を勝ち取る

ico-recommend--orange.webp

内田数学塾 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 少数精鋭クラスで、競争心と細やかな対応を両立
  • パターンや解法に縛られず、考える力を育てる
  • いつでも利用できる自習室で自学をサポート

1443 慶進塾
慶進塾

対象学年
小学生中学生高校生
授業形式
集団指導(10名以上)個別指導(1対2~3)オンライン対応あり

一人ひとりにしっかりと向き合った指導で成績アップを実現

ico-recommend--orange.webp

慶進塾 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 少人数の個別指導で一人ひとりにきめ細かく対応
  • わからないところをわかるまで徹底サポート
  • 万全な定期テスト対策で高校合格を勝ち取る
5/31までなら入塾で、最大10,000万円プレゼント

comingsoon.webp
常勝塾

対象学年
小学生中学生
授業形式
グループ指導(4~10名未満)個別指導(1対2~3)完全個別指導(1対1)

休憩タイムありのアットホームで静かな塾

ico-recommend--orange.webp

常勝塾 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 各クラス10人前後の少人数編成での授業
  • 英語・算数・数学に特化した集中授業
  • 授業以外でも個々にあわせた丁寧なサポート

1441 ビビッド修永学習塾
ビビッド修永学習塾

対象学年
小学生中学生高校生
授業形式
グループ指導(4~10名未満)完全個別指導(1対1)

自立学習を促し、時代の変化に対応できる学力と人間性を育む学習塾

ico-recommend--orange.webp

ビビッド修永学習塾 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 高校生になるまでに自ら学ぶ力を育てる
  • 一人ひとりに最適なオーダーメイド授業を提供
  • 授業以外でも、保護者・生徒のサポート体制が充実
5/31までなら入塾で、最大10,000万円プレゼント 春期講習バナー

1834 すみはら塾
すみはら塾

対象学年
小学生中学生高校生
授業形式
グループ指導(4~10名未満)個別指導(1対2~3)

中堅から難関高校を目指す生徒を指導

ico-recommend--orange.webp

すみはら塾 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 生徒の理解度を個別にしっかり確認し指導
  • 充実したオリジナルプリントで学習サポート
  • 集団と個別で自分にあったコースが選べる

1073 中村教室
中村教室

対象学年
小学生
授業形式
集団指導(10名以上)

全国の小学校受験中学校受験に対応している塾

ico-recommend--orange.webp

中村教室 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 親の意識を「子どもが主役の受験」に変える塾
  • 自分で計画を立てて勉強することを重視した塾
  • 生徒を合格させるための7つ誓いを立てている塾
5/31までなら入塾で、最大10,000万円プレゼント

1444 いなかの個人塾midori
いなかの個人塾midori

対象学年
小学生中学生高校生
授業形式
集団指導(10名以上)完全個別指導(1対1)家庭教師

プロ講師による完全個別指導で、生徒のやる気を最大限引き出す

ico-recommend--orange.webp

いなかの個人塾midori 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • オーダーメイドの教育計画で完全マンツーマン指導
  • 24時間質問に対応するSNSサポートを実施
  • 最適なプランを選んで効率的に目標達成

1794 東広島鯉城
東広島鯉城

対象学年
小学生
授業形式
個別指導(1対2~3)

受験対策だけでなく「学ぶ楽しさ」がわかる中学受験専門塾!

ico-recommend--orange.webp

東広島鯉城 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 生徒の知的好奇心を刺激するイベントあり
  • 漢字検定を通いなれた塾で受検することができる
  • 中学受験を通して、知識以外も身につける方針
5/31までなら入塾で、最大10,000万円プレゼント 春期講習バナー

1833 藤川英数塾
藤川英数塾

対象学年
小学生中学生
授業形式
集団指導(10名以上)グループ指導(4~10名未満)個別指導(1対2~3)

日々の学習から受験対策まで、英数に特化した尾道市の塾

ico-recommend--orange.webp

藤川英数塾 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 通常授業の後に最大1時間の個別学習タイム
  • 定期テストの前には最大18時間の対策補習
  • 小6から英語のコースがあり中学の先取り可能

42.webp
自立学習塾RED(レッド)

対象学年
小学生中学生高校生
授業形式
個別指導(1対2~3)

最新教育ITを活用!AIタブレットを導入した指導を行う個別指導塾

ico-kuchikomi--black.webp 広島県にある自立学習塾RED(レッド)の口コミ・評判

口コミ評価:
3.4
(45件)
※上記は、自立学習塾RED(レッド)全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

整った学習環境、友達とのコミュニケーション、分かりやすいタブレット授業、先生との面談を通しての自分自身を見つめるきっかけ作りをできるようになった。周りの友達高評価していて通う人ほとんどが満足できると思う。

もっと見る

可児教室 / 生徒(中学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:帝京大学可児中学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

この塾には高校受験のために通い始めて最初は成績も悪くて悩んでいたけど特に数学を詳しく教えて貰い成績を伸ばすことに成功しました。この塾の先生方はみんな優しく丁寧に詳しく隅々まで教えて下さりとても分かりやすく楽しく塾に行くことが出来ました。これからこの教えてもらったことを活かして生活をしていきたいと思っています。

もっと見る

つくばみどりの駅 / 保護者(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:國學院大學栃木高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

分からないところを徹底的に教えてくれるから、今苦手なところも克服できるし、AIのタブレットがあるから、間違えたところはスグに分かりやすい解説を聞けてよかったし、また通いたいなと思っている。自分が分かるところでも、解き方がおかしくて、問題が難しくなってきた時に不便になるってときは1番楽な計算になる方法を教えてくれたりしました。週1でも通ったらめっちゃ成績アップします!!!

もっと見る

北花田駅前教室 / 生徒(中学受験)/ 週1日通塾 / 志望校:賢明学院中学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

学校にいろいろあって行けなくて勉強に追いつけない時親がたまたまここを見つけて通い始めたらめちゃくちゃいい所で、先生も優しくてタブレットでイヤホン付けて集中できるから覚えやすい。タブレットの説明も先生の説明もとてもわかりやすい。わたしは、英語と数学を教わってるけど英語の方はもうすぐ追いつきそう。長い休み(夏休みなど)には講習があるから集中して何時間もできる。

もっと見る

前橋元総社教室 / 生徒(高校受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2025年頃
アクセス・環境

復習と予習の繰り返し。特に数学と英語は、塾で毎週習ってたので、前回の復習から単語や文法問題を解き直し、難しい苦手な問題を多く取り入れていた。たまにお菓子休憩というものがあり疲れたら甘いものを食べて、残りの時間例えば30分とか頑張っていた。

もっと見る

石巻渡波教室 / 生徒・高校3年生(高校受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:宮城県石巻好文館高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

形式は個人学習という形だと思う。個人でタブレット端末を使い学習を進め、理解できないところや難しいところがあったら先生に質問をするという形式。流れは、授業が始まったら宿題の丸つけを行う。次に、授業の予習となる範囲を学習する。授業が終わる前に宿題を印刷し、その日の授業の振り返りを紙に記入する。雰囲気は真面目という感じ。個人で学習するスタイルのため、私語は一切なくみんな集中して勉強している。先生に質問しやすい空気感もある。

もっと見る

宮原教室 / 生徒・高校2年生(大学受験)/ 週1日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

授業開始までの時間はみんなでジェンガなどのちょっとしたゲームをやる。
席は毎回バラバラで割り当てられた番号の席に着席するようになっているので、友達同士固まって騒がしい雰囲気になることもなく、それぞれ黙々と前回からの続きをこなしていくのでとても集中しやすい環境です。

もっと見る

宮原教室 / 生徒・中学1年生(学校の学習の補習)/ 週3日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

授業が始まるまで先に着いた生徒同士でちょっとしたゲームをするそうです。
毎回生徒の席がバラバラに指定されているので、友達同士で騒がしく固まることもなく静かな雰囲気で集中しやすく、初めて来る方にもとても勉強しやすい環境だと思います。

もっと見る

宮原教室 / 保護者・中学1年生(学校の学習の補習)/ 週3日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

もっと見る

可児教室 / 生徒(中学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:帝京大学可児中学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円

もっと見る

つくばみどりの駅 / 保護者(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:國學院大學栃木高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:わからない

もっと見る

北花田駅前教室 / 生徒(中学受験)/ 週1日通塾 / 志望校:賢明学院中学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

もっと見る

前橋元総社教室 / 生徒(高校受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2025年頃
講師陣の特徴

とても優しく丁寧に教えてくれる。そして、わからない問題も徹底的に説明し、苦手意識をなくしてくれた。暗記系は口で唱えて書くそして読むことを徹底し、練習問題も多い。特に、カレンダーで受験日まであと何日かというカウントがあったからこそがんばれだと思う。

もっと見る

石巻渡波教室 / 生徒・高校3年生(高校受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:宮城県石巻好文館高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

塾長の先生が主で教えてくださっている。たまに、40代くらいの女性の方や大学生の女性などがいる。40代くらいの女性は理科が専門なのか分からないが、理科についての質問をよく受けている印象がある。しかし、どの科目でも的確なアドバイスをしてくださるのでわかりやすい。大学生の女性の方はアルバイトなのか分からないが、あまり生徒と密にコミュニケーションを取っているイメージがない。生徒側から聞けば、しっかり答えてくださる。

もっと見る

宮原教室 / 生徒・高校2年生(大学受験)/ 週1日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

常に3人体制で常駐。塾長の方とほか2名は会う機会がなく、子供伝えで若め、としか聞いたことがありません、恐らく正社員。
主に塾長としか連絡や対面をしていませんが、成績の相談や必要事項など気軽に相談出来ます。
もの静かな雰囲気の中常に生徒を見守っていてくれるので、手が止まった生徒がいたら、すかさず駆け寄り丁寧に教えてくれます。

もっと見る

宮原教室 / 生徒・中学1年生(学校の学習の補習)/ 週3日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

塾長の方が常駐して他の2名は若めと聞きましたが恐らく正社員
常に生徒を3人体制で見ていてくれるので、手が止まるとすかさず丁寧に教えてくれて、生徒との距離が近すぎず遠すぎないちょうどいい関係性が築けてると思います。

もっと見る

宮原教室 / 保護者・中学1年生(学校の学習の補習)/ 週3日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

数学と英語を週2で回す。数学は、中学2年から3年の分野範囲で、簡単な基礎問題から苦手な図形問題そして、証明、英語は中1から中3までの範囲と、英語検定の勉強も含め徹底的に文章読解、文法、単語の練習をたくさんこなした。

もっと見る

石巻渡波教室 / 生徒・高校3年生(高校受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:宮城県石巻好文館高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

基本的には塾で購入するテキストを使用して学習を進める。学校の授業で学習している範囲は塾で新しく学習せず、テスト期間に復習する。塾で新しく学習する範囲は学校の授業の予習となり、授業も内容をある程度理解した状態で聞くことができるため、深い学習に繋がっていると感じる。新しく学習する範囲は、まずその範囲での重要なポイントを学習する。次に、例題を解説しながら解く。最後に少数の問題を自分で解き、答えを見て丸をつける。間違えたものは、もう一度解き直す。このとき、違うノートに解き直すためもう一度考え直すことができる。

もっと見る

宮原教室 / 生徒・高校2年生(大学受験)/ 週1日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

レベルは恐らく普通(本人のやる気次第でどんどん進めていくことも可能)
春季、夏季、冬季講習あり。
道コン、英検あり。
3年生になると別途で数日間の缶詰め合宿あり。
テスト期間になると通知表や範囲表を提出し、別途で通い放題

もっと見る

宮原教室 / 生徒・中学1年生(学校の学習の補習)/ 週3日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

レベルは本人のやる気次第で違いがあると思いますが、普通〜高レベル
基本タブレットの問題を解いていき、ノートをで書き留め個々に用意されたAI学習
春季、夏季、冬季講習、が5回、8回、11回コースを料金別で選べてる。
定期テスト対策期間あり

もっと見る

宮原教室 / 保護者・中学1年生(学校の学習の補習)/ 週3日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

教える先生が優しくわかりやすい先生であり、周りからの評判が良く苦手な英語だったがその先生に教わったら30点アップに繋がった。とても継続があるところだ。

もっと見る

石巻渡波教室 / 生徒・高校3年生(高校受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:宮城県石巻好文館高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

家から近く、学校が終わったあとに直行することもできる距離だったため。また、集団で講義形式の塾は自分には合っていないと感じており、個人で学習を進めることのできる環境の塾に通いたいと考えていたため。

もっと見る

宮原教室 / 生徒・高校2年生(大学受験)/ 週1日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

距離も5キロ圏内にあり国道をメインに通塾するので、夏場は自転車で通えるのと、冬場も車で送迎しやすい。
他と比べて月謝が良心的。
体験で行った時に教室の雰囲気や先生方の印象も1番良かった。

もっと見る

宮原教室 / 生徒・中学1年生(学校の学習の補習)/ 週3日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

いくつか体験や見学に行きましたが、家から通いやすく、月謝が良心的で見学に行った時に子供が1番集中しやすい環境が整えられていた為。

もっと見る

宮原教室 / 保護者・中学1年生(学校の学習の補習)/ 週3日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策
科目 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学
特徴 返金制度あり
ico-recommend--orange.webp

自立学習塾RED(レッド) 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 最新の教育ITを活用した個別学習
  • 個々に合わせた個別カリキュラムを作成
  • とことん指導してくれる講師陣
5/31までなら入塾で、最大10,000万円プレゼント
体験授業あり 体験授業あり

76.webp
公文式

対象学年
小学生中学生高校生高卒生
授業形式
集団指導(10名以上)

少しずつ難度を上げ「自ら学ぶ力」と「高度な基礎学力」を養える学習塾

ico-kuchikomi--black.webp 広島県にある公文式の口コミ・評判

口コミ評価:
3.9
(10,599件)
※上記は、公文式全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

やはり子供を一番に考えてくれ、一緒に目標に向かって頑張ってくれる先生だったので良かったです。他の生徒とも切磋琢磨して、志望校に合格できて良かったです。
通って良かったと思います。
保護者にも目を向けて、質問しやすい環境にしてくれていたのも良かったです。

もっと見る

段原南教室 / 保護者・小学校1年生(中学受験)/ 週1日通塾 / 志望校:安田女子中学校 合格 10 / 5
回答時期:2025年頃
塾の総合評価

まずは公文式でよかったという評価である。
そのうえで戸坂出江教室でなおよかったという評価になる。
講師の方の熱意が半端ではない。
実にいい。指導力もある。さすが何年も同様の職務を果たしてきただけのことはある。
お見事、さすがとしかいいようがない。
公文式に通う前とは学力と学習意欲に差が出てきた。今後も公文式でお世話になるつもりである。

もっと見る

戸坂出江教室 / 保護者・小学校3年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2025年頃
塾の総合評価

基本的には自主的勉強できるので、横田と言うふうに思っております。受験勉強は5ではなく、人生においての通過点であり、高校で学んだことであったり、進め方をどのように社会の時に役に立つかと言うことに大事になってくると思いますので、その点を理解し食べて全てが大事だと言うふうに思っております。

もっと見る

曙5丁目教室 / 保護者・中学1年生(中学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:広島大学附属中学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

最高の一言。ここでよかったと心底思える。総合的に100点でよい。
近所だからと行ってみたのであるが、こんなにいいところがあったのかと思い、感動している。
子どももあの公文式でよかったと言っている。素晴らしいところに通うことができた。勉強も着実に進んでおり、まだ人より大きく飛躍しているとまではいえないがこれからが楽しみである。

もっと見る

戸坂出江教室 / 保護者・小学校3年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

勉強しやすい雰囲気で質問や発言もしやすく、先生もよく話しかけてくれたので良かった。部屋も綺麗でこじんまりとした教室で良かったです。
学校の授業より少し先の事を勉強していたがついていけていたので良かったです。

もっと見る

段原南教室 / 保護者・小学校1年生(中学受験)/ 週1日通塾 / 志望校:安田女子中学校 合格 10 / 5
回答時期:2025年頃
アクセス・環境

講師と数人の受講生というスタイル。昔から変わらない指導スタンスで公文式の伝統芸である。
講師の方は大変熱意がありわかりやすく教えていただけるので受講生がわからないまま先に進むことがない。
これは大変なメリットである。
少人数教室であり受講生も顔見知りで皆仲がよい。

もっと見る

戸坂出江教室 / 保護者・小学校3年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2025年頃
アクセス・環境

基本的な自分で勉強し進めていくことによってそれもわからなかったことを先生にしに行くと言うスタイルでした。先生も考えさせることをしっかりテーマにしておいたので、安心して子供を任せることができました。考えさせることを促してくれたことを非常に良かったと言うに感じています。

もっと見る

曙5丁目教室 / 保護者・中学1年生(中学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:広島大学附属中学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

個別に教えてもらえるので着実にレベルアップできる。自分の理解度、習熟度に応じた進行具合はさすが伝統的な公文式の手法。
雰囲気も子どもによると、とてもいいらしい。
通わせてよかったと心底思っている。

もっと見る

戸坂出江教室 / 保護者・小学校3年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:100,000円以下

もっと見る

段原南教室 / 保護者・小学校1年生(中学受験)/ 週1日通塾 / 志望校:安田女子中学校 合格 10 / 5
回答時期:2025年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

もっと見る

戸坂出江教室 / 保護者・小学校3年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2025年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円

もっと見る

曙5丁目教室 / 保護者・中学1年生(中学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:広島大学附属中学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

もっと見る

戸坂出江教室 / 保護者・小学校3年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

ベテランの女性の先生で少し厳しいところもあるが褒める事も上手なので子供も懐いていたので良かった。
終わった後も気にかけてくれて、子供の進行具合を細かく教えてくれていました。
保護者にもとても人気のある方でした。安心して子供を任せられました。

もっと見る

段原南教室 / 保護者・小学校1年生(中学受験)/ 週1日通塾 / 志望校:安田女子中学校 合格 10 / 5
回答時期:2025年頃
講師陣の特徴

とにかく指導熱心であり、公文式の講師の中でも一二を争うクラスの方である。公文式も時にはアルバイトを使うこともあるが、戸坂出江教室は専任講師であり安心して任せられる。指導法も長年培ってきた指導メソッドでわかりやすく解説してくれる。このような熱意と経験に裏打ちされた講師に会えて大変幸せに思う。

もっと見る

戸坂出江教室 / 保護者・小学校3年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2025年頃
講師陣の特徴

講師は大学生のアドバイスの方でしたが、自身も中学校受験の経験があり、その経験を踏まえた上で指導してくれました。採点やアドバイス以外でもプライベートや学校の事などの相談も乗ってくれたので、非常に心地良かったと言うに感じています。

もっと見る

曙5丁目教室 / 保護者・中学1年生(中学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:広島大学附属中学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

プロの専任講師であり、アルバイトの大学生講師とはキャリアも覚悟も違う。安心の実績であり、完全に信頼して任せることができる。人柄もとてつもなく信用、信頼できる方であり、素晴らしいの一言。
公文式も一定のカリキュラムには沿っているがやはりどうしても人柄や相性というものは出てくる。
そのうえで、講師は最高である。

もっと見る

戸坂出江教室 / 保護者・小学校3年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

他の塾の事があまり分からないのですが、内容は普通レベルかなと思いました。テキストや過去問などがたくさん出ていたので、復習ができて良かった。子供のレベルに合わせてくれていたのも良かった。
早すぎず、遅すぎずな感じで復習もよくしてくれていました。

もっと見る

段原南教室 / 保護者・小学校1年生(中学受験)/ 週1日通塾 / 志望校:安田女子中学校 合格 10 / 5
回答時期:2025年頃
カリキュラムについて

徹底的にわかるまで理解するまで身につくまで繰り返し学習を重ねるスタンス。途中でつまづいたまま先に進まなくていいのは大きい。それこそが公文式の真骨頂でもある。
集合型学習塾だとついていけないとそのまま振り落とされてしまうが公文式はそのようなことがない。

もっと見る

戸坂出江教室 / 保護者・小学校3年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2025年頃
カリキュラムについて

カリキュラムは基本的には反復と要求の繰り返しでした。自身のなる点をあぶり出し、その点について集中的に問題を解くことによって、学習の振動を深めるということがカリキュラムの中心の内容でした。この内容、子供にとって非常に合っていたと言うふうに思っております。

もっと見る

曙5丁目教室 / 保護者・中学1年生(中学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:広島大学附属中学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

個別の習熟度に応じた進め方で、常に自分のペース、自分の理解度で学習できる。
大型の集合型学習塾で画一的に進行し、ついていけないとそのまま振り落とされてしまうよりかは公文式の個別習熟型カリキュラムは最高だと考える。

もっと見る

戸坂出江教室 / 保護者・小学校3年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

知人に勧められたからと家から近く、子供だけでも通いやすいと思ったから
あと先生の雰囲気も良くて、親も子供も質問しやすいなと思ったから

もっと見る

段原南教室 / 保護者・小学校1年生(中学受験)/ 週1日通塾 / 志望校:安田女子中学校 合格 10 / 5
回答時期:2025年頃
この塾に決めた理由

とにかく家から近いところを探すと広島市立戸坂城山小学校の校門から歩いて10秒のところに戸坂出江教室があった。とてつもなく便利なので決定した。

もっと見る

戸坂出江教室 / 保護者・小学校3年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2025年頃
この塾に決めた理由

家から近く友達が通っていたと言う理由でこの塾に決めました。友達と一緒に買うことが楽しみだったように見てます

もっと見る

曙5丁目教室 / 保護者・中学1年生(中学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:広島大学附属中学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

近くにあったことと、保護者である自分自身がかつて公文式に通っていたこともあり、公文式に好意的であったこと。

もっと見る

戸坂出江教室 / 保護者・小学校3年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策
科目 国語 / 英語 / 算数・数学
特徴 体験授業あり / リモート授業あり / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト使用
ico-recommend--orange.webp

公文式 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 各段階に応じた指導内容&スタイルで成績アップ!
  • 自己肯定感を高める公文式メソッド
  • 部活や他の習い事と両立させやすい

公文式のみんなの合格体験記

  • ico-sakura--orange.webp
    志望校への合格率: 79%
  • ico-tab-study.webp
    一日当たりの授業時間: 1.5時間
  • ico-up.webp
    偏差値の上昇率: 100%
  • ico-go.webp
    通塾頻度: 週2回

塾選の広島県の受験体験記40件のデータから算出

127.webp
数教研

対象学年
小学生中学生

無理なく算数が習得できる水道方式で、分かる!できる!を体験できる学習塾

講習 春期講習
科目 国語 / 英語 / 算数・数学
特徴 オリジナルテキスト使用
ico-recommend--orange.webp

数教研 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 算数や数学の力を伸ばす「水道方式」を採用
  • 言語スキームの活用で成績アップ
  • 自宅近くに教室がなくても通塾可能!
5/31までなら入塾で、最大10,000万円プレゼント 春期講習バナー

133.webp
河合塾

対象学年
小学生中学生高校生高卒生
授業形式
集団指導(10名以上)個別指導(1対2~3)

生徒一人ひとりの目標や夢を実現するためのサポート!業界最大手の人気学習塾

ico-kuchikomi--black.webp 広島県にある河合塾の口コミ・評判

口コミ評価:
4.1
(6,563件)
※上記は、河合塾全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

成績を上げるには結局自分次第なところではあるが勉強の意欲がある人にとってはサポートはすごくいい。赤本の貸し出しやコピー機、自販機5台、パンの自販機など受験生にとって設備などはすごく良く、先生やチューターさん、事務の人がすごく親身に寄り添ってくれる。勉強を頑張りたい、志望校絶対合格と思っている人はすごく適していると思う。とりあえず先生がすごくわかりやすい。

もっと見る

広島校 / 生徒・高校3年生(大学受験)/ 週5日以上通塾 / 5
回答時期:2025年頃
塾の総合評価

この塾は、素晴らしい教育環境とサポート体制を提供しています。親身な講師陣と充実したカリキュラム、質の高い教材、便利な立地など、全ての面で学生の成功をサポートしています。成績が振るわなかった時も、的確なアドバイスで前向きに取り組む力を与えてくれました。おかげで自信を持って受験に挑むことができました。

もっと見る

広島校 / 生徒・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:早稲田大学 合格 10 / 5
回答時期:2025年頃
塾の総合評価

先生はとても熱心に教えて下さり成績が上がった。他の友人にも進めたい。本当に感謝している。じぶんにこどもができたらここをまた進めたい。これからも勉強頑張ります!応援よろしくお願いします!

もっと見る

広島校 / 生徒(大学受験)/ 週5日以上通塾 / 5
回答時期:2025年頃
塾の総合評価

河合塾はとにかく受験生の成績データが非常に豊富で、その情報が一番ありがたかったです。先生方の授業はどれも面白く分かりやすいものでした。授業料は正直安くなかったですが、それに見合うサービスが受けられたと感じています。

もっと見る

広島校 / 生徒・大学生(大学受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:広島大学 合格 10 / 5
回答時期:2025年頃
アクセス・環境

一般的に授業は予習をしてから受けなければ身にならないし追いつかない。授業でテキストの問題を解く時間は設けられずいきなり解説から入る。受験直前になると、予習なしでテスト形式になり最初の40分でテストを受け、残りの50分で解説される。雰囲気は学校とは全く違い、勉強をする為だけの空間でふざけたことをする人は一切いない。受験の為の場所。

もっと見る

広島校 / 生徒・高校3年生(大学受験)/ 週5日以上通塾 / 5
回答時期:2025年頃
アクセス・環境

河合塾広島校の授業は、流れがスムーズでとても効果的です。講師の方々が計画的に進める授業は、理解しやすく、常に明確な目標があります。雰囲気もとても良く、集中して学び、質問もしやすい環境です。生徒一人ひとりの成長を見守り、サポートする姿勢が伝わってくる素晴らしい授業でした。

もっと見る

広島校 / 生徒・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:早稲田大学 合格 10 / 5
回答時期:2025年頃
アクセス・環境

授業は集団授業でしたが、私たちの意見や質問を取り入れられるようにアンケート用紙が配られたり、授業によってはペアワークがあったりと学校の授業形態に似ていました。雑談を挟んでくださる先生も多く、とても楽しい授業でした。

もっと見る

広島校 / 生徒・大学生(大学受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:広島大学 合格 10 / 5
回答時期:2025年頃
アクセス・環境

個別に指導もしてくれるし、授業中に冗談などもまじえて熱心に指導してくれている。
合宿でわ先生が一生懸命になって教えてくれているしわからない事わ電話で聞いたりはやい時間にいって教えてくれたりするので、すぐに身に付く

もっと見る

広島校 / 生徒・中学2年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:修道中学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない

もっと見る

広島校 / 生徒・高校3年生(大学受験)/ 週5日以上通塾 / 5
回答時期:2025年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円

もっと見る

広島校 / 生徒・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:早稲田大学 合格 10 / 5
回答時期:2025年頃
費用について

塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない

もっと見る

広島校 / 生徒(大学受験)/ 週5日以上通塾 / 5
回答時期:2025年頃
費用について

塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない

もっと見る

広島校 / 生徒・大学生(大学受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:広島大学 合格 10 / 5
回答時期:2025年頃
講師陣の特徴

プロのベテラン先生しかおらず学校の先生よりも遥かにわかりやすい。マイクをつけて授業を行うため声が聞こえないと言うことは絶対にない。本を出版している先生もいて、安心して授業を受けられる。先生が言うことをちゃんとやれば成績が上がると信じて授業を受けることができる絶対安心感がある。個性的でユーモアある先生が多い。ポジティブな声かけをしてくれる。

もっと見る

広島校 / 生徒・高校3年生(大学受験)/ 週5日以上通塾 / 5
回答時期:2025年頃
講師陣の特徴

河合塾広島校の講師陣は、本当に素晴らしい方々です。彼らの熱意、専門知識、そして個々の学生に対する親身なサポートといめました。早稲田合格者を数多く輩出している実績からも、その教育の質の高さがうかがえます。彼らの努力と献身が、学生たちの未来を大きく切り拓いているとおもいました。

もっと見る

広島校 / 生徒・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:早稲田大学 合格 10 / 5
回答時期:2025年頃
講師陣の特徴

講師は受験のことを知り尽くしたプロばかりで、とても教えるのが上手いしやる気を引き出してくださいました。特に全国の河合を飛び回っている先生方は本当に面白く分かりやすい授業でした。地理の瀬川先生の授業は本当に面白かったです。

もっと見る

広島校 / 生徒・大学生(大学受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:広島大学 合格 10 / 5
回答時期:2025年頃
講師陣の特徴

優しい先生で丁寧に教えてくれる
とにかく一人一人熱心な授業をしてくれているし
先生から、自宅に電話してくれたりするし、わからない事わとにかくわかるまでやってくれるので本当に期待に応えようと思って頑張れる

もっと見る

広島校 / 生徒・中学2年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:修道中学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

東大や京都大、一橋大、早稲田大学、慶應義塾大学などの高いレベルの大学を志望している人は認定テストを受けて合格したら、高いレベルの授業を受けることができる。地方国公立大学や難関私立大学を志望している人は、認定テストを受けないで受講できるコースになる。

もっと見る

広島校 / 生徒・高校3年生(大学受験)/ 週5日以上通塾 / 5
回答時期:2025年頃
カリキュラムについて

河合塾広島校のカリキュラムは、本当に優れています。緻密に計画され、個々の生徒のニーズに合わせた内容は、確実に学力を向上させるといえます。高度な教材と実践的な指導が組み合わさり、わたしたち受験生にとって非常に効果的だったと思います。

もっと見る

広島校 / 生徒・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:早稲田大学 合格 10 / 5
回答時期:2025年頃
カリキュラムについて

自分のレベルに合わせて、様々な授業のレベルがあったので自分に合った授業を受けることが出来ました。浪人時は基礎からやり直しが出来るカリキュラムだったため、前期に基礎を完璧に仕上げることが出来て、とても助かりました。

もっと見る

広島校 / 生徒・大学生(大学受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:広島大学 合格 10 / 5
回答時期:2025年頃
カリキュラムについて

対策をしっかり考えてくれている
テスト期間中になると予想問題をだしてくれてそれをわかるまで、徹底的に指導される。
はやい時間にいけば違う先生でもしっかり教えてくれるので、わかりやすい。とにかく頑張れる問題をだしてくれる

もっと見る

広島校 / 生徒・中学2年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:修道中学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

兄が3年前に通っていて、授業がわかりやすく、塾の環境や設備が良いと言っていたから。また、中学時代の友達が高校1年生の頃から通っており、塾に入らないかと誘われたため。

もっと見る

広島校 / 生徒・高校3年生(大学受験)/ 週5日以上通塾 / 5
回答時期:2025年頃
この塾に決めた理由

河合塾広島校に決めた理由は、広島駅のそばで電車で通いやすかったことです。電車で通うのが非常に楽で効率的です。移動時間が短縮され、その分学習に集中できる環境が整っています。また、交通の便が良いことで、勉強だけでなく、生活全般においても非常に助かりました。

もっと見る

広島校 / 生徒・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:早稲田大学 合格 10 / 5
回答時期:2025年頃
この塾に決めた理由

同じ高校で通っている人が多く、評判も良かったため通おうと決意しました。人数が多いため、受験に必要な情報が豊富にあるということも選んだ理由の一つです。

もっと見る

広島校 / 生徒・大学生(大学受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:広島大学 合格 10 / 5
回答時期:2025年頃
この塾に決めた理由

熱心だから
まわりの家族の話を聞いてここが一番いいよと言ってくれたのでここにしました。友達が通っていたこともあるので。

もっと見る

広島校 / 生徒・中学2年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:修道中学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
目的 高校受験 / 大学受験 / 中高一貫校
科目 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学
コース 難関校向けコース
ico-recommend--orange.webp

河合塾 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 高い合格率を誇り受験生からも人気!
  • 難関大学や医学部受験対策に特化した指導
  • プロ講師による熱血授業で志望校合格へ

河合塾のみんなの合格体験記

  • ico-sakura--orange.webp
    志望校への合格率: 83%
  • ico-tab-study.webp
    一日当たりの授業時間: 2.1時間
  • ico-up.webp
    偏差値の上昇率: 100%
  • ico-go.webp
    通塾頻度: 週3回

塾選の広島県の受験体験記76件のデータから算出

体験授業あり 体験授業あり

49.webp
ファロス個別指導学院

対象学年
小学生中学生高校生
授業形式
個別指導(1対2~3)

顧客満足度ランキング1位を獲得! 学びを定着させる「リトライ学習指導」で確かな学力を

ico-kuchikomi--black.webp 広島県にあるファロス個別指導学院の口コミ・評判

口コミ評価:
3.6
(165件)
※上記は、ファロス個別指導学院全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

全体的に悪い所がなくとてもいい塾だったと感じている。志望校にも合格することができたし、高校のテストの成績も、塾に通ってからの方が格段に上がったと感じているので、この塾を選んで間違えていなかったなと感じている。後悔はないです。

もっと見る

金剛駅前教室 / 生徒・大学生(大学受験)/ 週1日通塾 / 志望校:四天王寺大学 合格 10 / 5
回答時期:2025年頃
塾の総合評価

環境はとても良い
先生もとても良い
計画もとても良い
対応もとても良い
という事で、悪い評価ができないぐらい良いです。

勉強に向かなかった息子が、率先して学習しているため、こんなに良い塾はないと感じてます。

もっと見る

小阪教室 / 保護者・小学校1年生(中学受験)/ 週3日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

子供との面談もまめにして下さり、親との面談も定期的にあり、学習の様子、現在の学力等がよくわかりました。自習室も静かで集中出来る環境を作ってくださいます。わからないことは丁寧に教えてくれたそうです。何より志望校に合格者出来たので。

もっと見る

熊取駅前教室 / 保護者(大学受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:近畿大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

ファロス個別指導学院は本当におすすめです。他の塾で合わなかった人、成績が上がらなかった人には特におすすめです。特定の教科の成績を上げたい対応にも応じてくれる塾です。集団授業よりも個別指導の方が断然おすすめです。

もっと見る

守口市駅前教室 / 保護者・小学校6年生(中学受験)/ 週4日通塾 / 志望校:相愛中学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

毎回授業の初めに英単語の20問程度の小テストがあった。個別指導で基本的に2対1で授業が進められ、1人が問題を解いている間に、もう1人が解説を受けるという感じだった。すぐ隣に講師がいてくれるので、分からない問題があればすぐに質問できる環境で、学校とは違って個別指導なところがとてもいいなと感じていた。

もっと見る

金剛駅前教室 / 生徒・大学生(大学受験)/ 週1日通塾 / 志望校:四天王寺大学 合格 10 / 5
回答時期:2025年頃
アクセス・環境

2人の生徒に対して、1人の先生が指導してくれる。その生徒にあった内容をしっかり教えてくれるため、先生と生徒の関係ができれば、とても満足のいく内容である。
周りの塾生はとても静かで周できる環境である。息子は初めはうるさかった様ですが、今では静かに集中してできている。

もっと見る

小阪教室 / 保護者・小学校1年生(中学受験)/ 週3日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

授業は全体で80分授業です。最初の10分は宿題の確認や時には小テストを行います。本授業は60分あり、その後残り10分は時と場合にらよりますが、授業がそのまま10分続いたり、宿題をする時間にしてくれます。

もっと見る

守口市駅前教室 / 保護者・小学校6年生(中学受験)/ 週4日通塾 / 志望校:相愛中学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

子ども2人に対して1人の講師で授業をしている
日程、時間はこちらの希望を伝えて、その範囲で組んでくれる。
定期テストや学力診断テストの結果が良ければ塾内で公表してくれる(無記名で)。前回より科目別に20点以上上がった、90点以上だと点数も合わせて公表。

もっと見る

尾崎駅前教室 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 5
回答時期:2023年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:100,000円以下

もっと見る

金剛駅前教室 / 生徒・大学生(大学受験)/ 週1日通塾 / 志望校:四天王寺大学 合格 10 / 5
回答時期:2025年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円

もっと見る

小阪教室 / 保護者・小学校1年生(中学受験)/ 週3日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円

もっと見る

熊取駅前教室 / 保護者(大学受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:近畿大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:100万円

もっと見る

守口市駅前教室 / 保護者・小学校6年生(中学受験)/ 週4日通塾 / 志望校:相愛中学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

講師は大学生のアルバイトだった。大学生ということから歳が近く、質問など声をかけやすいなと感じていた。現役大学生のため、受験などに関しても最新の知識をもっていたため、アドバイスが的確だったと感じていた。

もっと見る

金剛駅前教室 / 生徒・大学生(大学受験)/ 週1日通塾 / 志望校:四天王寺大学 合格 10 / 5
回答時期:2025年頃
講師陣の特徴

大学生についてはかなりバラツキはあるが、塾のトップの方がしっかりしているので、話も早く理解度も可視化できているのでとかも助かります。
保護者面談やコミュニケーションもあるため、塾終わりや面談時に普段の様子やテストへの意気込みなど、家では見れない姿もわかります。

もっと見る

小阪教室 / 保護者・小学校1年生(中学受験)/ 週3日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

個別指導だったので、子供にとっては合う合わないがあったようです。基本的にはとても丁寧に指導してくれる先生ばかりですが、そうでない先生もいたようです。最終的には子供の相性とピッタリな先生に出会い受験最後まで見てくれました。全体的にはとても評価できる先生ばかりです。

もっと見る

守口市駅前教室 / 保護者・小学校6年生(中学受験)/ 週4日通塾 / 志望校:相愛中学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

教師の種別→プロの方、現役大学生。ベテランの方は少なく、数年の方が多い。人柄→全体的にフレンドリーに接してくれる方が多い。勉強以外のことでも色々と話してくれる人もいる。教え方はその人によりますが、全体的にわかりやすいようです。人柄も様々ですが、子どもと相性がいい人にしてくれるので助かります。

もっと見る

尾崎駅前教室 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 5
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

学校の授業に合わせて進めていってくれる感じだった。私は受験間際だったので、基本的には志望校の赤本を解いたり、高校の定期テストでいい点数を維持できるように、テスト対策をしてくださることが多かった。テスト対策は、高校で使用しているワークを見ながら、塾のテキストと照らし合わせて同じような問題を解くという感じで進められていた。

もっと見る

金剛駅前教室 / 生徒・大学生(大学受験)/ 週1日通塾 / 志望校:四天王寺大学 合格 10 / 5
回答時期:2025年頃
カリキュラムについて

息子のやる気や頑張りで全く教えない先生がいましたが、今の先生はモチベーションも上げてくれることから頑張る様になりました。一言で言えば、やる気にしてくれる塾です。
もう少し早く進んでほしいところもありますが、息子の様子や頑張りに沿っているため、充分と感じている。

もっと見る

小阪教室 / 保護者・小学校1年生(中学受験)/ 週3日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

子供の受験レベルに合わせて教材を合わせてくれます。最初は基礎基本のカリキュラムを組んでくれました。なれてきたら、どんどん難しい問題のカリキュラムも入れてくれました。受験校に合わせたオーダーメイドのカリキュラムを組んでくれるのがとても良かったです。受験するなら断然個別指導がお勧めです。

もっと見る

守口市駅前教室 / 保護者・小学校6年生(中学受験)/ 週4日通塾 / 志望校:相愛中学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

本人のレベルに合わせた内容にしてくれているし毎月その内容を保護者に郵送で送ってくれる。宿題の確認、テスト前にはその範囲の勉強をしてくれる。送られてくるものの内容には、理解度や集中度なども記入されている。

もっと見る

尾崎駅前教室 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 5
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

塾見学に行った時に、塾長さんが優しく、塾の自習室、授業形態が自分に合ったものだと感じたから。自分のやりたいスタイルの勉強を進めていける場所だと感じたから。

もっと見る

金剛駅前教室 / 生徒・大学生(大学受験)/ 週1日通塾 / 志望校:四天王寺大学 合格 10 / 5
回答時期:2025年頃
この塾に決めた理由

能力開発がある。
非認知能力を鍛えられるものが必要だった。
個別且つ丁寧な指導場所を探していた。
塾講師の方が明瞭で話があった。

もっと見る

小阪教室 / 保護者・小学校1年生(中学受験)/ 週3日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

他の塾の入塾テストを受けたが、受け入れてもらえず、ファロス個別指導学院守口駅前教室に、たどり着きました。こちらの要望に何でも答えてくれて、いつも親身になって相談にのってくれる塾だったので、ファロス個別指導学院守口駅前教室を選びました。

もっと見る

守口市駅前教室 / 保護者・小学校6年生(中学受験)/ 週4日通塾 / 志望校:相愛中学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

上の子どもも通っていたことがあり、個別で指導してくれ、子どもと相性が合わなければ講師を変更してくれる。また、子どものことを詳しく理解してくれ、受験に向けての情報も多く丁寧に教えてくれるので。

もっと見る

尾崎駅前教室 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 5
回答時期:2023年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策
科目 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学
特徴 体験授業あり / 安全対策あり
ico-recommend--orange.webp

ファロス個別指導学院 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 「先生1人に生徒1名もしくは2名まで」の個別指導
  • 学びを定着させる「リトライ学習指導」で高い学力を養う
  • 2年連続!「顧客満足度ランキング 高校受験 第1位」を獲得

が選ばれる 3

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください