2025/04/10 広島県
広島県 中学生 塾 ランキング TOP20(8ページ目)
講習 | 春期講習 |
---|

田中学習会 パズル道場 編集部のおすすめポイント

- 楽しく遊びながら生徒の才能を伸ばす
- パズルを通じて主体性を養う
- パズル道場独自のカリキュラムを使用

アーク総合学院 編集部のおすすめポイント

- 経験豊富な女性講師によるきめ細やかな指導
- 中学受験から大学受験まで幅広く対応可能
- 受験進学セミナーで保護者に適切な情報を提供


広島県にある彩星館の口コミ・評判
入塾当初は勉強が苦手なこともありかなり自信がない状態でした。先生方の励ましやご指導のおかげで自身もつき勉強をするという習慣も身に着けることができました。長期の休み期間は自習もでき快適な空間でよかったようです。
もっと見る





生徒に寄り添う先生も入れば、昔から通う生徒への偏りを見せる先生もいる指導環境。気に入った生徒しか見ない傾向で、塾を辞めて違うところの塾へと相談した途端に対応を変える塾。受験間近で通う塾ではない。好き嫌いというか、好きか普通かで生徒への対応を変えているのでそこでも大丈夫という方が通えばいい塾だと思います。
もっと見る



塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円
もっと見る





塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円
もっと見る




彩星館 編集部のおすすめポイント

- 塾での学習状況をカンタンに確認可能
- 生徒一人ひとりに合わせたきめ細やかな指導を実施
- リーズナブルな料金設定

大木スクール 編集部のおすすめポイント

- 教科前基礎教育で他の生徒に差をつけることができる
- 考える力を伸ばす指導を受けられる
- 東進NETで全国レベルの授業を受けられる


オンリーワンスクール広島西教室 編集部のおすすめポイント

- 答えがひとつでない問題を考え、対話・議論・発表につなげる!
- 面接やキャリアサポートの学習もできる!
- 5歳から小中高生・大学生・社会人・保護者にそれぞれ対応するコースを提供!

数企進 編集部のおすすめポイント

- 少人数の個別指導で根気良く生徒の数学力を伸ばす指導
- 急な欠席も安心!指導の様子を後日視聴可能
- 授業日以外も自習室を開放!質問にも対応



STUDYCLUB 編集部のおすすめポイント

- 定期テスト490点以上を多く輩出!
- 高校入試や共通テストにも対応できる、英検対策や英会話に特化したコースも開講
- 成績アップや入試突破を目指せる勉強法が詰まった書籍を販売

成道館 編集部のおすすめポイント

- 国語力の強化
- 兄弟で通うとお得!
- 保護者面談あり


創伸塾 編集部のおすすめポイント

- 個人塾でありながら、大手塾に負けない質とレベルの高い講義
- 長年の指導実績と問題解答作成経験を有する塾長による直接指導
- 難関大学入試まで対応する自作のオリジナルテキストを使用

川上塾 編集部のおすすめポイント

- 少人数制授業で基礎から丁寧に指導
- 短期間で集中的に学ぶ「特別講習会コース」を開講
- 無料の模擬面接・小論文指導を実施



個別指導塾學思館(広島県) 編集部のおすすめポイント

- 入塾時の成績がどうであれ志望校合格を目指せる
- 授業前に確認テストを行い、授業の復習を徹底
- 授業の定着を図るため週6日の授業外学習サポートを実施
広島県にあるクローバースクールの口コミ・評判
知人のお子さんもずっと通っていたし、自分の子どももいつも楽しいと言っていたので、おすすめはできると思う。ただ、得意な教科、苦手な教科で、クラスが分けられてない(総合的な成績で分けられている)ので、得意と苦手のふり幅が大きい子はあまり向いてないかもしれない。教科を選んで、通うこともできないので。
もっと見る




費用も他の塾より安く済み、子ども一人一人に合わせた指導も良く、保護者の相談に対しても親切、丁寧に対応してくれる。夏期講習等、長期休みの特別授業もあり、授業がない時に教室の開放して貰え、利用でき、その時でも分からない所があれば質問対応をしてもらえる。
もっと見る




安い、5教科受けれる。という安易な理由で通わせ始めたが、とにかく子供同士の揉め事には先生は見て見ぬふり。何度も相談をして改善を求めたがいじめている側の親には、いじめている事すら話をしていないよう。泣き寝入りのような形のまま、3月で退塾したが、いまだに解決していないし、話し合いの場すら設けてもらえていない。学校ではないのでいじめに対しての対応も完璧なものを求めているわけではないが、教室である限り、またはお金を払っている限り、最低限の対策はしてほしい。いじめられたから辞めるというのは嫌なので通わせたが、もう2度と通わせたくはない。いい点もあったのに台無し。
もっと見る


授業は予習メイン、学校の授業で復習という流れ。雰囲気は少人数制で、アットホーム。講師の先生も気さくな方が多いと思う。小テストもあり、正解しないと(英単語など、ちゃんと覚えいるかの確認)帰れない、少し(10分~15分程度)遅くなるときがあった。
もっと見る




集団授業。いじめにあい、授業中でも消しカスを投げつけられていたので、雰囲気は悪かったと思う。先生も気付かないようで、子供の揉め事には気付かないふり。教室に入ると「キモい。ウザイ。帰れ」と言われていたらしく、クラスの雰囲気は最悪だと思う。ただ、3校の子供が集まるので他校の子とも仲良くなれる点はいいと思う。
もっと見る


塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円
もっと見る




塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円
もっと見る




塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円
もっと見る


子どもは楽しいし、分かりやすいと言っていた。勉強だけではなく、脱線して雑談なんかもしているようだったが、それも楽しさのひとつなのかなぁと思った。入塾の時は、やる気のない子はみたいなことを言われたので、印象はよくなかった。進路の面談で、違う講師の方と話す機会が、何度かあったが、子どものこと(学習面だけでなく、周囲とのかかわりかた…性格的な)をしっかり見てくれているように感じた。
もっと見る




塾長は元医師。ベテランの先生もいれば、若い先生もいる。いじめがあり相談をしたが、子供同士で話し合いをさせた為、エスカレートしてしまった。相手の親には伝えてもらえず、話し合いの場を設けて欲しいと伝えたが、日にち、時間等はおって連絡します。の留守電以来いまだに連絡がない。(1ヶ月以上経過)全く当てにならない。幾度といじめの相談をしても子供に話しておきます。だけで解決にもならず不信感しかない。
もっと見る


学力で2クラスに分けられている。通常は週に一度、約1.5時間程度で1教科。予習メインですすめられる。多数の中学校が関わっているので、定期試験前は、大体1ヶ月くらい週6日になる。塾内の実力試験あり、結果によっては別で授業があったりする。
もっと見る




成績で2クラスに分けてあり、テスト前には対策授業がある。学校の授業内容に沿ったカリキュラムになっており、基本的には学校でつまづきやすい所を塾の授業で補ってくれるという感じになっている。中間、期末テストに合わせて特別授業もある。その際は平日毎日、時間は通常の半分。
もっと見る


知人に塾を探していると相談したら勧められた。(知人のお子さんも通っていた)料金もそこまで高くない。4教科セットで選べないのはちょっと残念におもったが、体験後子どもがとても楽しかったと言っていたのが、一番の理由。
もっと見る




5教科全てを受講しても2万円ちょっとという安さに惹かれたこと。また、友達も通っていて、交代で送り迎えをする事で親の負担も軽くなると思ったから。
もっと見る



クローバースクール 編集部のおすすめポイント

- 集団授業を中心に、苦手科目を克服したい生徒や意欲のある生徒向けの個別指導を実施
- 定期試験対策として、試験期間前には毎日通塾して対策可能
- オリジナルの暗記カードやCDなど、独自の教材で効率良く学習

広島県にある黒瀬学院の口コミ・評判
苦手教科を詳しく教えてくれる。生徒と先生が信頼関係がある。小学生徒から高校生徒まで多数。家から近い。高校の先まで教えてくれる。昔から有名な塾です。娘の時も通ってました。あといいところは、もっとあります。
もっと見る




塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円
もっと見る





黒瀬学院 編集部のおすすめポイント

- 親しみやすい環境で学べる、地域密着型の学習塾
- 生徒中心のカリキュラムで取りこぼしなし
- 継続力と自己成長力で長期的なやる気を引き出す指導

個別指導塾フェイス 編集部のおすすめポイント

- 個別指導で苦手科目も基礎から指導
- コーチング指導で潜在能力を最大限に発揮
- 高校受験コースはリーズナブルで高い指導力



個別対応 ふくだ塾 編集部のおすすめポイント

- 何から手をつけたらよいかわからないといった悩みを丁寧に解消
- 大手個別指導塾での指導経験を有する塾長による直接指導
- AIを活用した最新のカリキュラム教材を導入

森進学指導室 編集部のおすすめポイント

- 小学生から高校生を対象とした充実のコース設定!
- 小学生・中学生・高校生全ての部で、2~3人の個別指導コースを併設!
- 地元広島大学や岡山大学など難関大学の確かな合格実績!


明訓塾 編集部のおすすめポイント

- 集団個別指導で費用を抑えて個別指導を提供
- 暗記させるのではなく納得のいくまで説明する指導
- 通塾した日は必ず指導を受けることができる

ハイトップ塾 編集部のおすすめポイント

- 一人ひとりを丁寧に指導する小学生クラス
- 自宅での学習方法をアドバイスする中学生クラス
- 大学受験をサポートする高校生コース



パル進学ゼミ 編集部のおすすめポイント

- 数学に特化し、生徒一人ひとりにあわせた解決方法を指導
- 個別指導に近い形式で、生徒一人ひとりに演習と解説を繰り返す個別演習型指導
- 経験豊富な塾長による直接指導を徹底
広島県にあるプレッジスクールの口コミ・評判
定期テストで90点以上取れたら自動販売機でジュースを奢ってくれたり、数学と英語でテストで80点以上取れなかったら土曜日に補習をしてくれて90点以上取れたらまた頑張ろうという気持ちになれたり、80点以下だったら次はもっと頑張ろうとなるから。
もっと見る





塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない
もっと見る






プレッジスクール 編集部のおすすめポイント

- 地域密着型で実績に基づいた信頼の指導システム
- 生徒一人ひとりの学習ニーズに対応した指導
- 総合的な学力向上サポート