5/31までなら入塾で、最大10,000万円プレゼント
キャンペーンの詳細はこちら

2025/04/07 広島県

広島県 中学生 塾 ランキング TOP20(9ページ目)

該当教室数: 1905 161~180件表示

comingsoon.webp
矢野個別学習会

対象学年
中学生
授業形式
個別指導(1対2~3)完全個別指導(1対1)

生徒一人ひとりの個性に合わせた「ていねいな授業」を行っている、広島県広島市の学習塾

ico-recommend--orange.webp

矢野個別学習会 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 講師1人に対して生徒1〜2人までの個別指導
  • 生徒のニーズに応じた授業設計
  • 柔軟な授業スケジュール

442.jpg
宇部進グループ 代ゼミサテライン予備校

対象学年
中学生
授業形式
集団指導(10名以上)グループ指導(4~10名未満)映像授業

「講師の代ゼミ」の映像授業で学ぶ力を引き出す!代ゼミサテライン予備校

ico-kuchikomi--black.webp 広島県にある宇部進グループ 代ゼミサテライン予備校の口コミ・評判

口コミ評価:
3.6
(45件)
※上記は、宇部進グループ 代ゼミサテライン予備校全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

長男の高校受験でお世話になりました。元々家で勉強する習慣がなかったのですが塾で指導して頂くことで徐々に改善されていき、最終的には自宅でも自発的に学習できるようになりました。志望校にも無事合格でき、指導して頂いた先生方には本当に感謝しています。

もっと見る

宇部本部 / 保護者(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:山口県立宇部高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

トータルで親身にサポートして
下さいましたし、子供も嫌がること
なく通ってました。
講師の方もフレンドリーに
子供に接してくれたので勉強だけで
なく日常の会話も楽しめた様です。
オンオフがあって良かったです。

もっと見る

宇部本部 / 保護者・社会人以上(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:山口県立宇部高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

お友達のお子さんが残念ながら講師の方・塾とはと合わないと言われていたので、心配ではあったが、我が家としては、良い講師の方と出合い子供とも合い環境に恵まれてよかったと思う。
それぞれ考え方が違うので★4にしました。

もっと見る

山口校 / 保護者・大学生(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:山口県立山口高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2021年頃
塾の総合評価

集団塾だったので個別より費用が抑えられてよかった
他の子どもさんも一緒なので、集中して学習できる時はよいが、集中出来ない時は集団よりも個別の方がよかったかと思う
駅の近くだったので、電車で通えてよかった

もっと見る

宇部本部 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週1日通塾 / 3
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

偏差値に応じてクラス分けされており
テキストに沿って授業スタイルで
2時間してたと思います。
その後授業のわからない所や
わからない問題などの質問や指導を
してました。
質問の時などはわりとお喋りしたりと
和やかな感じでした。

もっと見る

宇部本部 / 保護者・社会人以上(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:山口県立宇部高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

受験カラーを出さないために聞かないようにしていたのでわからない。
ただ、気持ちが追い込まれるような進め方ではなく、難しいこともあれば楽しいこともあるような雰囲気で勧めてくださっていた様に思う。
また勉強以外でも趣味の話や子どもの好みに合う話などをして下さり子どもに寄り添っていてくださったと思う。

もっと見る

山口校 / 保護者・大学生(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:山口県立山口高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2021年頃
アクセス・環境

集団授業でも、個人の理解度を確認しながら進めてくれる
集団なので子どもたちが協力して意見を述べ、楽しい雰囲気で学習している
楽しいのはいいが、たまにクラスメイトが騒ぐ事もあり、授業が脱線してしまうこともある
先生方が優しいので、わからない事があってもとても質問しやすい
1日に2科目を週に2回で行う

もっと見る

宇部本部 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週1日通塾 / 3
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円

もっと見る

宇部本部 / 保護者(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:山口県立宇部高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:30万円〜40万円

もっと見る

宇部本部 / 保護者・社会人以上(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:山口県立宇部高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:不明

もっと見る

山口校 / 保護者・大学生(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:山口県立山口高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2021年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

もっと見る

宇部本部 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週1日通塾 / 3
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

年配の方から外国の方まで
幅広い講師の方がいらっしゃって
授業後も丁寧に指導して下さいました。
女性の若い講師の方もいたので
相談、質問がしやすそうでした。
勉強だけでなく学校の事など
色々話を聞いてくださってました。

もっと見る

宇部本部 / 保護者・社会人以上(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:山口県立宇部高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

通塾している時の塾長さんが凄く信頼できる良い方だと聞き、子どもも面談や入塾模試を通してその講師の方に教えていただきたいときめた。
苦手な所も丁寧に教えてくださっていたようで子どもは、凄くしんらいしていた。

もっと見る

山口校 / 保護者・大学生(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:山口県立山口高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2021年頃
講師陣の特徴

社員の方がこどもに寄り添い、丁寧に教えてくれた
また、こどもの様子で気になる事があった時は授業とは関係なくとも心配し、相談にのってくださった
授業内容も丁寧で、とても分かり易かったと言っている
グループ内に沢山の講師の方がいて、定期的に入れ替わるため、先生との距離感が近くなりすぎずによい

もっと見る

宇部本部 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週1日通塾 / 3
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

うちの子は受験目前入塾だったので
受験対策コースでした。
年末には科目ごとの授業もあり
選択して受講してました。
年末の特別コースなど
子供の苦手科目に応じて選べる
ようになっており子供自身が考え
ながら選択してました。

もっと見る

宇部本部 / 保護者・社会人以上(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:山口県立宇部高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

受験勉強のカリキュラムなどは、本人に任せたいたので内容は分からないが、子ども的には、受験対策ということもあり過去問や現代問題・応用問題等に一生懸命取り組んでいたと思う。
また自習時間などで講師の先生方に苦手とする所を質問できる様な時間も取ってくださっていたため凄く助かった。

もっと見る

山口校 / 保護者・大学生(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:山口県立山口高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2021年頃
カリキュラムについて

負担の授業では定期テストにむけ、進んでいる
2ヶ月に1度は模試があり、現在の偏差値を確認できるがよかった
夏季、秋季、冬季など長期休みにも特別講座があり、休みでも集中して勉強への意識が向けられている

もっと見る

宇部本部 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週1日通塾 / 3
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

受験に向けて子供から塾に行きたいと
言われ、子供の友達が通っているところ
が良いと言われ見学に行って決めました。

もっと見る

宇部本部 / 保護者・社会人以上(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:山口県立宇部高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

子どもの希望

もっと見る

山口校 / 保護者・大学生(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:山口県立山口高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2021年頃
この塾に決めた理由

進学実績がよい
駅の近くで通い易いと思ったから
費用が妥当であった
クラスの雰囲気かよく馴染めそうだったから

もっと見る

宇部本部 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週1日通塾 / 3
回答時期:2024年頃
ico-recommend--orange.webp

宇部進グループ 代ゼミサテライン予備校 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 教育コンテンツプランナーによる志望校に合わせた受講内容や学習アドバイスが受けられる
  • 特別カリキュラムで成績アップや志望校合格を目指す!
  • 学校帰りに毎日通うことができる自習室を完備!
5/31までなら入塾で、最大10,000万円プレゼント 春期講習バナー
体験授業あり 体験授業あり

147.webp
英進館の個別指導 パスカル

対象学年
中学生
授業形式
集団指導(10名以上)個別指導(1対2~3)

最適化された学習カリキュラムで学力アップを目指す個別指導塾

ico-kuchikomi--black.webp 広島県にある英進館の個別指導 パスカルの口コミ・評判

口コミ評価:
3.8
(5件)
※上記は、英進館の個別指導 パスカル全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

私はとてもとても英語と国語が苦手でした。しかしながら、英語は一年次の英語から丁寧に教えてくださいました。そして、きらいな英語を興味をもてるように、優しく、教えてもらったからです。あと、先生との相性がよかった。国語は古文のコツ含んだ。個別指導がよかった。

もっと見る

長崎校 / 保護者(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:長崎県立長崎東高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

志望校を絞ったので、最後に集団から個別に変えました。他塾でも経験済みですが、個別は先生との相性もあるので、生徒さんのタイプにもよると思います。やはり、合う先生と合わない先生もいるし、教え方に差が出てきます。

もっと見る

荒江本館 / 保護者(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:福岡大学付属大濠高等学校 合格 10 / 3
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

集団授業は公立高校向けの内容で私立高校向けには個別指導しか選択肢がなかった。個別指導といっても過去問を解くのが基本で判らない事あれば教える程度であり基本的に学力がある程度ある人向けの内容と思った。講師は大学生のアルバイト(?)なので講師と仲良くはなるが自主的に勉強するような習慣はついていなかったので第一志望校に合格はできたが、基礎ができていないので入学してから授業についていくのに苦労しているようです。

もっと見る

大橋校 / 保護者(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:福岡大学附属若葉高等学校 合格 10 / 3
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円

もっと見る

長崎校 / 保護者(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:長崎県立長崎東高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円

もっと見る

荒江本館 / 保護者(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:福岡大学付属大濠高等学校 合格 10 / 3
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない

もっと見る

大橋校 / 保護者(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:福岡大学附属若葉高等学校 合格 10 / 3
回答時期:2024年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策
講習 春期講習
科目 英語
特徴 体験授業あり / 自習室あり / 入退室管理システムあり
ico-recommend--orange.webp

英進館の個別指導 パスカル 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 全国超難関私立受験から公立高校受験まで対応
  • AI使用のカリキュラムで効率的に学習できる
  • 講師とコーディネーターによるWのサポート体制
体験授業あり 体験授業あり

69.webp
第一ゼミナール

対象学年
中学生
授業形式
集団指導(10名以上)個別指導(1対2~3)

プラスサイクル学習法でやる気と成績をアップ!成績アップに強い学習塾

ico-kuchikomi--black.webp 広島県にある第一ゼミナールの口コミ・評判

口コミ評価:
4.1
(969件)
※上記は、第一ゼミナール全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

個人的に私の性格にピッタリだなーと思ったのと、
先生が親しみやすくて楽しく通うことが出来たのと、
質問もしやすく、
結果的に成績を上げることができ、
教え方もとても分かりやすかったので、
この評価にさせていただきました。

もっと見る

四条畷校 / 生徒・高校1年生(高校受験)/ 週4日通塾 / 志望校:大阪府立北かわち皐が丘高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2025年頃
塾の総合評価

塾は人それぞれ、合う合わないが有るかと思いますが、勉強だけじゃなく、クラブ活動との両立や詰め込みタイプの勉強でなく、個人を尊重し褒めて伸ばす方針が合うお子様であれば、第一ゼミナールはおすすめ出来る塾だと思います。

もっと見る

藤井寺校 / 保護者・中学1年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 5
回答時期:2025年頃
塾の総合評価

講師の先生がみんないい人だった。授業がとても面白く、正しい知識や勉強の仕方をしっかり教えてくれるだけでなく勉強へのやる気やモチベーションをあげてくれる先生が多かった。相談も親身になってのってくださった。

もっと見る

大東校 / 生徒(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:大阪府立門真なみはや高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

個人の能力にあったクラス編成とプラン、指導方針が充実しており、受験生本人のやるき、向上心をかきたてるのがすごくうまかった気がします。
能力の近い生徒同士での考え、間違いをセッションで解決、導きだすとでテキスト授業より記憶に残るよい方法だと感じました。

もっと見る

堺初芝校 / 保護者(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:大阪府立住吉商業高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

毎回の授業の初めに小テストがあり、ある程度の緊張感もありつつ、普通の授業が始まるとわいわい楽しい雰囲気で、集中するところは集中できる雰囲気になっていた。
受験期は少し緊張感がより強まっていた気がする。

もっと見る

四条畷校 / 生徒・高校1年生(高校受験)/ 週4日通塾 / 志望校:大阪府立北かわち皐が丘高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2025年頃
アクセス・環境

集団形式で行われる。学力事でクラスが分かれており、各々レベルに合った学習が行われている。分からない事は質問出来る雰囲気が有り、授業が終わった後も質問を受けてくれて、分からないままで終わらせないようにしてくる雰囲気である。

もっと見る

藤井寺校 / 保護者・中学1年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 5
回答時期:2025年頃
アクセス・環境

集団形式の授業で周りの意見、レベルの把握等も出来て、息子には合っています。
個別が良いか集団が良いかは本人次第です。クラスは入塾時のテスト、数ヶ月に一回行われる公開テストによって、クラス分けされ、レベル分けされます。

もっと見る

藤井寺校 / 保護者・中学1年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

個別指導と言う形式をとっている以上、しっかりと子供の理解が得られるまで授業を進めていただけると言う点については親としても本当に安心して任せておりました。またこういう個別指導以外の集団授業における自発的な発言、また息子たちの自由な発想といったものをみんなで共有できるといった事は素晴らしい体験だと思思っております。

もっと見る

大東校 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:大阪府立四條畷高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない

もっと見る

四条畷校 / 生徒・高校1年生(高校受験)/ 週4日通塾 / 志望校:大阪府立北かわち皐が丘高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2025年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:500,001~700,000円

もっと見る

藤井寺校 / 保護者・中学1年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 5
回答時期:2025年頃
費用について

塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない

もっと見る

大東校 / 生徒(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:大阪府立門真なみはや高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない

もっと見る

堺初芝校 / 保護者(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:大阪府立住吉商業高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

教え方がとても分かりやすく、同じ問題を何度も質問しに行っても嫌な顔ひとつせず根気よく教えてくれた。また、時々雑談を挟んでくれたり、休憩時間も話しかけてくれたり、話すと対応してくれるような親しみやすい先生ばかりだった。

もっと見る

四条畷校 / 生徒・高校1年生(高校受験)/ 週4日通塾 / 志望校:大阪府立北かわち皐が丘高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2025年頃
講師陣の特徴

先生は熱心で、各生徒の性格に合わせて向き合ってくれます。時折保護者面談や電話でも報告が行われて、現在の学力の状況や塾での様子を詳細に説明していただき、信頼出来き、入試まで任せて大丈夫と安心しております。

もっと見る

藤井寺校 / 保護者・中学1年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 5
回答時期:2025年頃
講師陣の特徴

数ヶ月に一回面談が行われて、学習の成果、姿勢の説明、今後の方針等、きっちりと説明してくれます。またちょっとした事でも電話を掛けて来てくれて、気にかけてくれている事が伝わってきます。本人にも頻繁に声掛けをしてくれ、褒めて伸ばすタイプの雰囲気です。

もっと見る

藤井寺校 / 保護者・中学1年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

大変面倒見が良く、また生徒の気持ちをしっかりとわかっていただけているのかなというのが第一印象でした。まさしくその通り。息子は本当に米回気持ちよく塾に通わせていたことができ、また親としての立場はすごく安心して子供任せられると言う子理想の教育環境を整えていただいたことに本当に感謝しております。

もっと見る

大東校 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:大阪府立四條畷高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

2つのレベルでクラスに分けられていて、難しい問題を解ける人たち、
そして普通レベル、簡単な問題を解きたい人たちとで別の教室で授業を受けられるので、個人的には一人一人のレベルに合った内容だったと思いました。

もっと見る

四条畷校 / 生徒・高校1年生(高校受験)/ 週4日通塾 / 志望校:大阪府立北かわち皐が丘高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2025年頃
カリキュラムについて

確実に偏差値も上がっており、学力アップにつながっている。3教科、5教科と選択出来、学校の授業内容から難関校に受かる為のハイレベルな問題まで幅広くカバーされており、基礎学力も上がるので知識として
レベルアップが出来ている。

もっと見る

藤井寺校 / 保護者・中学1年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 5
回答時期:2025年頃
カリキュラムについて

カリキュラムは中レベルから、初期高レベル相当かと思います。しっかり質問をすれば分からないまま終わる事が無いようフォローしてくれます。学校の定期テスト前は対策の時間を取ってくれ、取りこぼしの無いように進めてくれます。

もっと見る

藤井寺校 / 保護者・中学1年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

いろいろと重複するところはあるかと思いますが、カリキュラムをしっかりと立てていただき、またそれに向かってなぜそれをそうしなければならないのかと言う説明と理解をしっかりと子供にさせながら納得した上で子供たちが授業に取り組んでいくことができる事は本当に素晴らしいカリキュラムだと今でも感心しております。

もっと見る

大東校 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:大阪府立四條畷高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

家からの距離がかなり近く、友達も何人か通っているということを知っていたから。
成績が上がると聞いていて気になったから。
父が昔通っていたから。

もっと見る

四条畷校 / 生徒・高校1年生(高校受験)/ 週4日通塾 / 志望校:大阪府立北かわち皐が丘高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2025年頃
この塾に決めた理由

いろいろな塾に体験入会し、第一ゼミナールが1番息子に合っている塾だと思い、通わせる事になりました。勉強だけで無くクラブ活動も考慮した時間設定になっており、褒めて伸ばす方針も合っていると思いました。

もっと見る

藤井寺校 / 保護者・中学1年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 5
回答時期:2025年頃
この塾に決めた理由

複数の塾の体験会に行き、息子本人に合った雰囲気、生徒の普段の生活も尊重した教育体制に共感し、決めました。

もっと見る

藤井寺校 / 保護者・中学1年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

個別指導もよく先生方の人柄も大変気に入っていると周りの評判も良かったので、そのまま決めさせていただきました。結果本当によかったです。ありがとうございました。

もっと見る

大東校 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:大阪府立四條畷高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策
講習 春期講習
科目 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学
特徴 体験授業あり / 自習室あり / 安全対策あり
コース 難関校向けコース
ico-recommend--orange.webp

第一ゼミナール 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 脳科学に基づいたプラスサイクル学習法を実践
  • 講師陣の高い指導力に強み!
  • 関西圏の難関中学・高校への合格実績多数!
5/31までなら入塾で、最大10,000万円プレゼント

410.jpeg
長井ゼミハンス

対象学年
中学生
授業形式
集団指導(10名以上)完全個別指導(1対1)映像授業

現役医師主宰!実力派講師が生徒のレベルを引き上げる

ico-kuchikomi--black.webp 広島県にある長井ゼミハンスの口コミ・評判

口コミ評価:
4.1
(184件)
※上記は、長井ゼミハンス全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

先生が優しくいつも気にかけてくれるアットホームな雰囲気があった。前回の復習を小テストで毎回出して下さり力がついた。自習室はひとつずつ仕切りがあるので集中出来る。駅から近いので通いやすく楽しい塾だった。

もっと見る

海田校 / 生徒(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:広島県立海田高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

授業は分かりやすく、厳しいながらも、普段はおもしろく、生徒と良い関係を築かれていました。親身になって教えてくれ、進路相談でも親や本人に変に気を使わず、一貫されているので、この先生に着いていけば大丈夫と思わせてくれる塾でした。

もっと見る

緑井校 / 保護者(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:広島県立安古市高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

人それぞれだと思いますが、我が家はとても良い塾だと思っています。頑張っている時は褒めてくださるので子供のやる気も増します!
苦手な教科が今は好きになったのも先生方のおかげです。
少しのきっかけで変われる事を教えてくれたのも先生方のおかげです。

もっと見る

海田校 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:広島県立安芸府中高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

人それぞれだと思うけど、体験をして自分にあったところを選ぶのが一番だと思う。
また若い先生がいることで生徒の気持ちを理解してくれ今どきの子の扱いをしてくれるのではないかと思います。
子どものやる気を出してくれるところなので我が家は良かったと思っています。

もっと見る

海田校 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週4日通塾 / 志望校:広島県立安芸府中高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

高校受験のクラスはとても人数が多く、また自宅より少し離れた塾だった為他の学校の友達と仲良くなるなどとても雰囲気のよいクラスでした。
集団塾の為、みんなで先生の講義を聞きながら授業をしていました。また、塾を休んだ際はビデオを観ることもでき、ありがたい対応でした。

もっと見る

海田校 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:広島県立安芸府中高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

学校のように先生が前に立ち教えてくれる感じですか、映像もあったりであっという間の時間のようです
もし、その日に授業へ出れなかったらビデオというものがあるので、時間が取れるときに見ていたりしています。

もっと見る

海田校 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週4日通塾 / 志望校:広島県立安芸府中高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

集団クラスで、中3になると学力によってクラス編成が行われるので、志望校にあった学習内容で受講できるのがいい。授業の初めに、小テストで理解度確認をし、理解度が低ければ、分かるまで何度もテストを受けられる。先生との距離が近く、和気藹々とした雰囲気で授業が行われているため、塾での授業は楽しいと言っている。

もっと見る

緑井校 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

集団授業で、授業プラス毎回確認テストを前後に行う 集団授業のためほかの生徒の出来やスピードもとても刺激になり、できていなかったり遅れていても先生がバランスをとってくれて、焦ったり自信を無くすこともあったと思いますが、嫌がることなく参加できていました。

もっと見る

西高屋校 / 保護者・大学生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:広島市立舟入高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
費用について

塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない

もっと見る

海田校 / 生徒(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:広島県立海田高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:わからない

もっと見る

緑井校 / 保護者(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:広島県立安古市高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

もっと見る

海田校 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:広島県立安芸府中高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

もっと見る

海田校 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週4日通塾 / 志望校:広島県立安芸府中高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

信頼できる先生が多いのでわからなかったら聞きにいくことをしています。
中学生の時はなかなか勉強ができなくてどうやったらよいか、今は何をしたら良いのかアドバイスをもらっていたようです。
高校生になってからは1教科しか取っていませんが分かりやすくて楽しいようです。

もっと見る

海田校 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:広島県立安芸府中高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

わかりやすく、そして相談しやすい。
理数系に得意な先生、文系が得意な先生といるので子どもたちも分けて聞きにいっているということを聞いたことが、あります。
また若い先生が多いので話しやすいということもありました。

もっと見る

海田校 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週4日通塾 / 志望校:広島県立安芸府中高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

教え方が上手い。授業が楽しい。理解するまで丁寧に教えてくださる。親身で、子どものやる気を引き出すのが上手。保護者に対しても、適切な助言をいただける。子どもの適性や性格などまで理解して指導してくださる。

もっと見る

緑井校 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

授業はすべて正社員でプロ教師が行う それぞれの先生が受験の情報、勉強の仕方、学校のテスト対策などの知識が豊富で、相談しやすく、各先生同士も情報共有されている。強化の専門教師が1年通して授業を行ってくれるので、子供のことをよく理解してくれて、声掛けも上手にしてくれていたようで、子供のほうも心を開きやすかったと思います。

もっと見る

西高屋校 / 保護者・大学生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:広島市立舟入高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

学校の教科書に合わせて少し前に教えてもらうので実際に学校で習ったときはスムーズだそうです。無理なく進んでいるので特に問題はないです。。
高校受験の時は3年生は熱心に指導していただきました。
そのお陰で勉強の仕方も身についたのではないかと思っています。

もっと見る

海田校 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:広島県立安芸府中高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

学校より早く進むけど教科書に沿った勉強なようなのでやりやすい。
時間が経つと忘れてしまうのでまた聞きに行って教えてもらって…としています。
少しでも苦手がなくなるよう…教えてくれていると思います。

もっと見る

海田校 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週4日通塾 / 志望校:広島県立安芸府中高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

学校の授業より先取りで学べる。復習テスト(理解度確認テスト)が毎回、授業初めに行われる。一人ひとりと理解度を確認しながら、進めてくださる。その日の授業を動画で撮影しているので、休んだ日も後日、その動画を見て学ぶことができる。

もっと見る

緑井校 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

基本的には学校のテスト、授業理解のサポート、先取り です。それプラス、志望校に向けての意識付けや段取りなど、高校合格を見据えてのステップをリードしていただけて、慌てることなくきちんと長期的に準備して挑むことができたので、助かりました。

もっと見る

西高屋校 / 保護者・大学生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:広島市立舟入高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

兄弟が通っていたため、先生も知っていたし入りやすいと思ったので入れました。兄弟割も最初はあったりとうれしいことも…

もっと見る

海田校 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:広島県立安芸府中高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

兄弟が通っていたので先生や雰囲気もわかるので決めました。
兄弟が通っていることで割引もあったりで悪いことはないです。

もっと見る

海田校 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週4日通塾 / 志望校:広島県立安芸府中高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

学校の目の前にあって、学校帰りに気軽に立ち寄ることができる。友達もたくさん通っていて、紹介してもらった。保護者からの評判がよかった。

もっと見る

緑井校 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

友人のすすめ

もっと見る

西高屋校 / 保護者・大学生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:広島市立舟入高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
講習 春期講習
ico-recommend--orange.webp

長井ゼミハンス 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 学校別の授業進度に合わせたカリキュラムで成績アップ!
  • 白板に映像を使用したハイブリット授業で学習意欲をかき立てる
  • 大学入試対策や国立理系学部など経験豊富な講師が指導

長井ゼミハンスのみんなの合格体験記

  • ico-sakura--orange.webp
    志望校への合格率: 81%
  • ico-tab-study.webp
    一日当たりの授業時間: 2.1時間
  • ico-up.webp
    偏差値の上昇率: 100%
  • ico-go.webp
    通塾頻度: 週2回

塾選の広島県の受験体験記31件のデータから算出

841.jpg
英進館 鯉城学院

対象学年
中学生
授業形式
集団指導(10名以上)

広島の中学受験・高校受験で難関校の合格者を多数輩出する進学塾

ico-kuchikomi--black.webp 広島県にある英進館 鯉城学院の口コミ・評判

口コミ評価:
4.3
(159件)
※上記は、英進館 鯉城学院全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

先生方がとても熱心で、子供のこともよく見て指導をしてくれる。子供も勉強があまり好きではなかったが、先生方を好きで「行きたくない」ということも全くなく最後まで頑張れた。子供とは違う学校からも色々来ていたので、いい刺激にもなっていたと思う。

もっと見る

己斐校 / 保護者(高校受験)/ 週4日通塾 / 志望校:広島県立広島商業高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

先生との相性もあるので、全ての人におすすめとは行きませんが、比較検討をするのであれば、候補に入れて良いと思います。
英進館は福岡の塾で、福岡出身の自分としては安心して通わせられる塾だなと思っています

もっと見る

広島校 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週1日通塾 / 3
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

色々な中学校が集まっているので、一校だけの対応というのをしていないのか良いところです。
少し早めの予習なので、忘れない程度で学校も追いつく感じが良いです。
車の送迎が少し難しいので駐車できるところがほしい

もっと見る

皆実校 / 保護者・小学校6年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 3
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

1コマ40分で、我が子はもう少し長くてもいいかなと申してます。
受験生なので、ひたすら演習、解説の繰り返しのようです、通常コースのように宿題が出る事はないようです。
雰囲気についてはわかりませんが、質問などはしやすい雰囲気のようです。

もっと見る

広島校 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週1日通塾 / 3
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

予定があり塾に行けなくなった時でも、zoomでオンライン参加などもできて便利です。
それでも参加できなかったら、講習が終わったあと1時間くらい時間が設けてあり、先生と復習の時間を設けてくれたりもします。

もっと見る

皆実校 / 保護者・小学校6年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 3
回答時期:2023年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:わからない

もっと見る

己斐校 / 保護者(高校受験)/ 週4日通塾 / 志望校:広島県立広島商業高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:わからない

もっと見る

広島校 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週1日通塾 / 3
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:10万円

もっと見る

皆実校 / 保護者・小学校6年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 3
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

まだ通い始めたばかりで、数回しかお会いしてはいませんが、どの先生方も熱心で、親身になって教えてくださる先生が多いようで、夏休みから通いはじめましたか、その間も数回、子供の塾での様子や成績について連絡をしてくれました。
子供も楽しく通っています

もっと見る

広島校 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週1日通塾 / 3
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

教科によって先生が変わるみたいです。
懇談も何度かあって連絡もしてくれたりと、親身になってくれます。
わかりやすく、おもしろくして勉強を教えてくれたりしているみたいです
小難しい先生もいるみたいです

もっと見る

皆実校 / 保護者・小学校6年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 3
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

週1回のみの特別コースなので、通常のコースはわかりませんが、中学1.2年生の復習内容の講義が午前中に行われ、午後からは入試対策で、問題を解くポイントなどが行われる為、演習が中心のカリキュラムになっています

もっと見る

広島校 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週1日通塾 / 3
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

タブレットも使ってアタマプラスをして個人のことも見ています。
授業も夏期講習では毎日あります。
夏期講習については、別にテキストも用意してくださり、とくに講習費用は別でとっていないので良心的だなと思いました。

もっと見る

皆実校 / 保護者・小学校6年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 3
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

子供の友達が通っていた事や、自分も知っている塾だったので。夏期講習が今回はテキスト代のみだった事、バスでの送迎があり遅い時間でも安心できると思い決めました

もっと見る

広島校 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週1日通塾 / 3
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

体験に友達と行ってみて、そのまま一ヶ月お試ししていました。
知り合いもできてわかりやすいみたいなので決めました

もっと見る

皆実校 / 保護者・小学校6年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 3
回答時期:2023年頃
講習 春期講習
ico-recommend--orange.webp

英進館 鯉城学院 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 半世紀以上の伝統と実績が誇る抜群の入試情報の収集力と分析力!
  • 一方向でない思考を重視した授業スタイルで本物の学力を育む
  • 教科担任制で一教科ごとに経験豊富な専任講師による受験指導

英進館 鯉城学院のみんなの合格体験記

  • ico-sakura--orange.webp
    志望校への合格率: 78%
  • ico-tab-study.webp
    一日当たりの授業時間: 3.5時間
  • ico-up.webp
    偏差値の上昇率: 100%
  • ico-go.webp
    通塾頻度: 週3回

塾選の広島県の受験体験記35件のデータから算出

5/31までなら入塾で、最大10,000万円プレゼント 春期講習バナー

600.jpg
アイル(I'll)

対象学年
中学生
授業形式
集団指導(10名以上)グループ指導(4~10名未満)個別指導(1対2~3)完全個別指導(1対1)

広島県の教育事情に精通!地域密着型指導を行なっている学習塾

ico-kuchikomi--black.webp 広島県にあるアイル(I'll)の口コミ・評判

口コミ評価:
4.4
(20件)
※上記は、アイル(I'll)全体の口コミ評価・件数です
講習 春期講習
ico-recommend--orange.webp

アイル(I'll) 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 広島県の中学受験指導に強み
  • 授業動画をいつでも視聴可能!
  • オンラインで受講可能な質の高い英語指導

大島塾
大島塾(岡山県、広島県)

対象学年
中学生
授業形式
集団指導(10名以上)個別指導(1対2~3)

基礎に重点を置く独自カリキュラムで成績UP!中学~大学受験対応の学習塾

ico-kuchikomi--black.webp 広島県にある大島塾(岡山県、広島県)の口コミ・評判

口コミ評価:
4.0
(38件)
※上記は、大島塾(岡山県、広島県)全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

生徒一人一人を大事にしてよく見てくれています。子供は先生方の授業は分かりやすくてやりがいがあると言っているので安心して行かせられています。宿題は多いようですが毎回忘れずに終わらしていて成績も着実に伸びているのが感じられました。

もっと見る

笠岡駅前教室 / 保護者(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:岡山県立笠岡高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2025年頃
塾の総合評価

とても面白い先生たちがたくさんいてとても楽しかった、時には厳しいことを言うときもあったが今思うととても感謝している授業でわからないところがあっても生徒が答えを導き出せるように答えまでの道を教えてくれるのでとてもわかりやすかったです

もっと見る

鴨方駅前教室 / 生徒(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:岡山県立笠岡高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

いろいろな先生がいるが、どの先生も熱心に子供達に接してくれている。また確実に成績が伸びるように 具体的にアドバイスをくれたり 追試があったりして無理なく 自然と成績がアップするような環境が整えられているのが おすすめです。

もっと見る

鴨方駅前教室 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 4
回答時期:2025年頃
塾の総合評価

先生方がとても熱心に指導してくれているので安心して任せることができる。予習復習も充実しているので能率的に勉強できるようになってくるから良いと思う。補習もかなり熱心にしてくれるので 学習習慣が身につく。

もっと見る

鴨方駅前教室 / 保護者(高校受験)/ 週3日通塾 / 4
回答時期:2025年頃
アクセス・環境

学校で行われる 授業に即した学習をしてくれている。またこれまでのストックを生かして授業を進めてくれているので 定期テスト対策や 模擬試験対策も充実している。子供に寄り添いつつも厳しく優しく接してくれているとのこと。

もっと見る

鴨方駅前教室 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 4
回答時期:2025年頃
アクセス・環境

授業前までは先生も生徒も和気あいあいとしていて和やかな雰囲気
授業が始まると私語もなく集中できる環境が整っている
授業が終わっても質問や居残り勉強にも付き合ってくれる
生徒に寄り添った授業ができていると思います

もっと見る

中庄教室 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:岡山県立倉敷古城池高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
費用について

塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない

もっと見る

笠岡駅前教室 / 保護者(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:岡山県立笠岡高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2025年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

もっと見る

鴨方駅前教室 / 生徒(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:岡山県立笠岡高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:500,001~700,000円

もっと見る

鴨方駅前教室 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 4
回答時期:2025年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円

もっと見る

鴨方駅前教室 / 保護者(高校受験)/ 週3日通塾 / 4
回答時期:2025年頃
講師陣の特徴

基本的にはプロの講師が多く 懇切丁寧な指導が評判である 。また 補修 などにも積極的に開催してもらえるので 子供が落ち着いて 学習できる環境を整えてくれている。講師も ベテランが多いので安心して任せることができる。

もっと見る

鴨方駅前教室 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 4
回答時期:2025年頃
講師陣の特徴

プロの方が講師で親ともしっかり話をしてくれますし、生徒にも寄り添った学習プログラムを作ってもくれる。受験前、定期考査前にはそれぞれの弱点を強化できるように面談もしてくれるので助かっています。頼れる講師です。

もっと見る

中庄教室 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:岡山県立倉敷古城池高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

基本的には学校の進度より少し早いぐらいで授業が組み立てられている。また復習などもきちんとできるようにしている。さらに テストで課題の洗い出しもしてくれ 補修や追試までしてくれている。なので安心して明かせることができている。

もっと見る

鴨方駅前教室 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 4
回答時期:2025年頃
カリキュラムについて

英語と数学の2教科で学校の授業に合わせた勉強がメイン
試験前、受験前には特別に対策用の授業に切り替わる
夏休み、春休みには特別プログラムを組んで長時間勉強ができる環境がある
資格(英検など)を取得できるように受験を希望した生徒には対策テストや面接などの対応もある

もっと見る

中庄教室 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:岡山県立倉敷古城池高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

最後まで熱心にみてくれるから。また上の兄弟が 通塾して効果があったので。それから 講師の先生の質が良いので。

もっと見る

鴨方駅前教室 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 4
回答時期:2025年頃
この塾に決めた理由

近くて評判がよかった
子供が1人でも通える距離
面談などがちゃんとあり、子供の現状がちゃんと知れる
週に2〜3日と無理のない日程

もっと見る

中庄教室 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:岡山県立倉敷古城池高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
ico-recommend--orange.webp

大島塾(岡山県、広島県) 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 小学生は広島大学附属受験選抜クラスなど複数コースから選べる!
  • 中学生は5科目対応で個別指導もOK!学校の先取り授業を展開
  • 高校生は文理のクラス分けあり!それぞれに合ったきめ細やかな指導
5/31までなら入塾で、最大10,000万円プレゼント

2337.jpg
エデュパーク

対象学年
中学生
授業形式
集団指導(10名以上)グループ指導(4~10名未満)

習い事に「通う楽しさ」と学習塾での「しっかりとした指導」をかけ合わせた、実体験型のキッズスクール

ico-kuchikomi--black.webp 広島県にあるエデュパークの口コミ・評判

口コミ評価:
3.0
(6件)
※上記は、エデュパーク全体の口コミ評価・件数です
講習 春期講習
ico-recommend--orange.webp

エデュパーク 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 基礎的な能力を伸ばすための実力を持った講師が在籍
  • 楽しみながら学力の基礎を身に付けることができる
  • 生徒の自信を引き出すコーチング指導で学習意欲が高まる

2812.webp
青葉学習館

対象学年
中学生
授業形式
個別指導(1対2~3)

地元密着型の学習塾で特別授業も積極的に導入

講習 春期講習
ico-recommend--orange.webp

青葉学習館 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 地元の受験事情に精通し基礎基本の定着を図る授業
  • 長所を徹底して伸ばし短所を消す指導
  • 通常の学習塾にはない特別授業を実施
5/31までなら入塾で、最大10,000万円プレゼント 春期講習バナー

3285.webp
井上塾(広島県)

対象学年
中学生
授業形式
集団指導(10名以上)

尾道駅から徒歩3分!小中高と続けて通える個別学習塾

ico-recommend--orange.webp

井上塾(広島県) 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 尾道駅から徒歩3分のロケーションの良さが魅力
  • 半数以上が平均3年以上通塾!安心して長く通える塾
  • 成長に応じた学習サポートで国立大にも進学実績あり

3802.webp
さかもと学習塾

対象学年
中学生
授業形式
個別指導(1対2~3)

学力アップにより自信をつける

ico-recommend--orange.webp

さかもと学習塾 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 生徒一人ひとりのペースに合わせた指導
  • 定期試験対策を短期間で集中的に実施
  • 何でも相談できる環境
5/31までなら入塾で、最大10,000万円プレゼント

4057.webp
昭和学習院

対象学年
中学生
授業形式
個別指導(1対2~3)

定額で通い放題が魅力の個別指導塾

ico-recommend--orange.webp

昭和学習院 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 担任制なので担当講師の変更なしで安心
  • 授業時間外の自習や質問にも対応
  • 週3回以上の通塾がお得な通い放題プランあり

5087.webp
学習塾楽学

対象学年
中学生
授業形式
集団指導(10名以上)グループ指導(4~10名未満)個別指導(1対2~3)

「学ぶ楽しさ」に重点を置いた指導!少人数制クラスも開講している学習塾

ico-recommend--orange.webp

学習塾楽学 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 生徒に「学ぶ楽しさ」を知ってもらえるよう授業を展開
  • 苦手教科の克服にピッタリの少人数制クラス
  • 都合のよい通塾日を自分で選択可能
5/31までなら入塾で、最大10,000万円プレゼント 春期講習バナー

5353.webp
K進ゼミナール

対象学年
中学生
授業形式
集団指導(10名以上)個別指導(1対2~3)完全個別指導(1対1)

最初の一歩を後押し!生徒一人ひとりが自信をつけることを応援する学習塾

ico-recommend--orange.webp

K進ゼミナール 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • スモールステップを意識した目標設定で「できる」を実感
  • 教科の特性に合わせて行う充実の指導
  • 必要に応じた指導可能な個別指導

6166.webp
TOPS吉津校

対象学年
中学生
授業形式
個別指導(1対2~3)完全個別指導(1対1)

生徒一人ひとりの学力と個性に合わせ、オーダーメイドな完全個別指導を行う学習塾

ico-recommend--orange.webp

TOPS吉津校 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • プロの講師が生徒のやる気と可能性を引き出す
  • わかるまで何度も繰り返して苦手克服へ導く
  • 勉強法の指導や豊富な入試情報の提供で受験対策も万全
5/31までなら入塾で、最大10,000万円プレゼント

6231.webp
中野予習教室

対象学年
中学生
授業形式
集団指導(10名以上)個別指導(1対2~3)

学校の補習から難関校合格支援まで一手に担う学習塾

ico-recommend--orange.webp

中野予習教室 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 基礎から応用まで幅広く対応できる一斉授業を実施
  • 生徒の理解度や学力に合わせた個別授業を実施
  • 専用タブレットでいつでもすぐに質問できる

comingsoon.webp
西川塾(広島県)

対象学年
中学生
授業形式
集団指導(10名以上)個別指導(1対2~3)

楽しく穏やかに学べる環境を作り、生徒が主体的に学ぶ力を身に付ける塾

ico-recommend--orange.webp

西川塾(広島県) 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 一人ひとりに合った指導を行う
  • 漢字検定を実施
  • 勉強に集中できる環境
5/31までなら入塾で、最大10,000万円プレゼント 春期講習バナー

6442.webp
学び舎SORA

対象学年
中学生
授業形式
集団指導(10名以上)グループ指導(4~10名未満)完全個別指導(1対1)

1クラス10名までの少人数制。担当教科制の指導で全国に通用する学力を身に付ける塾

ico-recommend--orange.webp

学び舎SORA 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 1クラス10名までの少人数制指導で学力の定着を図る!
  • 万全の定期テスト対策を実施!
  • 様々な教育分野で活躍した講師が指導を実施!

6683.webp
8人ゼミ&個別ゼミ

対象学年
中学生
授業形式
集団指導(10名以上)個別指導(1対2~3)完全個別指導(1対1)

8人ゼミと個別ゼミを展開する地域密着型の学習塾!

ico-recommend--orange.webp

8人ゼミ&個別ゼミ 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 生徒8名までの8人ゼミと1対2の個別ゼミを展開!
  • 小学5~6年生のうちに英語を得意科目にできる英語コース!
  • 中学部では徹底した定期テスト対策を実施!

が選ばれる 3

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください